JP6956422B2 - Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device - Google Patents

Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device Download PDF

Info

Publication number
JP6956422B2
JP6956422B2 JP2019181468A JP2019181468A JP6956422B2 JP 6956422 B2 JP6956422 B2 JP 6956422B2 JP 2019181468 A JP2019181468 A JP 2019181468A JP 2019181468 A JP2019181468 A JP 2019181468A JP 6956422 B2 JP6956422 B2 JP 6956422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
user
robot
unit
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019181468A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020032529A (en
Inventor
土井 美和子
敬宏 宮下
剛次 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Original Assignee
ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015032790A external-priority patent/JP2016155179A/en
Application filed by ATR Advanced Telecommunications Research Institute International filed Critical ATR Advanced Telecommunications Research Institute International
Priority to JP2019181468A priority Critical patent/JP6956422B2/en
Publication of JP2020032529A publication Critical patent/JP2020032529A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6956422B2 publication Critical patent/JP6956422B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

この発明は、誘導サービスシステム、誘導サービスプログラム、誘導サービス方法および誘導サービス装置に関し、特にたとえば、ユーザを誘導する、誘導サービスシステム、誘導サービスプログラム、誘導サービス方法および誘導サービス装置に関する。 The present invention relates to a guidance service system, a guidance service program, a guidance service method and a guidance service device, and more particularly to, for example, a guidance service system, a guidance service program, a guidance service method and a guidance service device that guide a user.

背景技術の一例が特許文献1に開示されている。この特許文献の移動ロボットシステムでは、出入り口からロビーに入ってきた来訪者を対象として、移動ロボットは受付・案内サービスを行う。また、この移動ロボットシステムでは、ロビーを予め複数のエリアに分割しておき、来訪者の到達位置を予測することも出来る。この場合、移動ロボットは、来訪者の目的地に応じた最適な案内行動を行うことが出来る。 An example of the background technique is disclosed in Patent Document 1. In the mobile robot system of this patent document, the mobile robot provides a reception / guidance service for visitors who enter the lobby from the doorway. Further, in this mobile robot system, the lobby can be divided into a plurality of areas in advance, and the arrival position of a visitor can be predicted. In this case, the mobile robot can perform the optimum guidance action according to the destination of the visitor.

特開2008-260107号公報[B25J 13/00, B25J 5/00 B25J 13/08, G06Q 50/00]Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-260107 [B25J 13/00, B25J 5/00 B25J 13/08, G06Q 50/00]

ところが、特許文献1の移動ロボットシステムでは、移動ロボットは、案内サービスを行うことが出来ない場所、つまりロビーの外に向かう来訪者に対して案内サービスを提供することが出来ない。たとえば、ロビーの中の来訪者がロビーの外に向かって移動する場合、移動ロボットシステムは来訪者がロビーの外に向かっていると判断することはできるかもしれないが、移動ロボットは、来訪者を出入り口までしか案内することが出来ない。そして、来訪者が、移動ロボットによる案内サービスを常に必要としている場合、ユーザはロビーの外に出た時点で案内サービスの提供を受けることが出来なくなってしまう。 However, in the mobile robot system of Patent Document 1, the mobile robot cannot provide the guidance service to a place where the guidance service cannot be provided, that is, a visitor who goes out of the lobby. For example, if a visitor in the lobby moves out of the lobby, the mobile robot system may be able to determine that the visitor is out of the lobby, but the mobile robot is a visitor. Can only be guided to the doorway. If the visitor always needs the guidance service by the mobile robot, the user will not be able to receive the guidance service when he / she goes out of the lobby.

それゆえに、この発明の主たる目的は、新規な、誘導サービスシステム、誘導サービスプログラム、誘導サービス方法および誘導サービス装置を提供することである。 Therefore, a main object of the present invention is to provide a novel guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device.

この発明の他の目的は、ユーザを適切に誘導することが出来る、誘導サービスシステム、誘導サービスプログラム、誘導サービス方法および誘導サービス装置を提供することである。 Another object of the present invention is to provide a guidance service system, a guidance service program, a guidance service method, and a guidance service device capable of appropriately guiding a user.

この発明は、上記の課題を解決するために、以下の構成を採用した。なお、括弧内の参照符号および補足説明等は、この発明の理解を助けるために記述する実施形態との対応関係を示したものであって、この発明を何ら限定するものではない。 The present invention has adopted the following configuration in order to solve the above problems. The reference numerals and supplementary explanations in parentheses indicate the correspondence with the embodiments described to assist the understanding of the present invention, and do not limit the present invention in any way.

第1の発明は、案内サービスを行うことが可能なロボットを利用する誘導サービスシステムであって、それぞれのロボットの案内サービスを提供できるサービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する記憶部、ユーザの操作に応じて目的地を設定する目的地設定部、目的地が設定されたとき、ユーザの現在位置から目的地までの経路を検索する検索部、検索部によって複数の経路が検索されたとき、複数の経路を選択可能にユーザに提示する経路提示部、ユーザによって複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する第1判断部、第1判断部がユーザが経路を選択したことを判断したとき、選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する分割部、およびサービス許容範囲情報に含まれるサービス提供可能範囲に基づいて、分割部によって分割された複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する予約部を備える、誘導サービスシステムである。 The first invention is a guidance service system that uses robots capable of providing guidance services, and is a storage unit that stores service permissible range information including a service provisionable range capable of providing guidance services for each robot. Multiple routes are searched by the destination setting unit that sets the destination according to the user's operation, the search unit that searches for the route from the user's current position to the destination when the destination is set, and the search unit. When, the route presenting unit that presents a plurality of routes to the user so as to be selectable, the first determination unit that determines whether or not the route is selected from the plurality of routes by the user, and the first determination unit determine that the user has selected the route. when, the selected route, dividing section for dividing into a plurality of coverage according to a predetermined division rule, and on the basis of the service providing range included in the service allowable range information, the plurality of coverage divided by the dividing unit for each comprises a reservation unit for reserving the robot having the appropriate service providing coverage area, an induction service system.

第1の発明では、誘導サービスシステム(10:実施例において対応する部分を例示する参照符号。以下、同じ。)のロボット(14,16a)には、たとえば携帯端末(14)や、人型または車いすのロボット(16a)などが含まれ、ユニバーサルデザイン・ロボットと言われることもある。また、たとえば複数のサービス範囲のそれぞれにはロボットが配置されており、ロボットはサービス範囲内のユーザに対して案内サービスを行うことが可能である。記憶部(26)は、たとえばサーバ(12)のメモリであり、各ロボットの案内サービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する。目的地設定部(20,S1)は、たとえば携帯端末に対するユーザの操作に応じて目的地を設定する。たとえば、検索部(20,S5)は、目的地が設定されると、外部アプリケーションを利用してユーザの現在位置から目的地までの経路を検索する。検索部(20,S5)によって複数の経路が検索されたとき、経路提示部(20,S17)は、複数の経路をユーザによって選択可能にユーザに提示する。第1判断部(20,S19)は、ユーザによって複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する。ユーザによってどれかの経路が選択されたとき、分割部(20,S25)は、選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する。たとえば、予約部(20,S31)は、サービス許容範囲情報に含まれるサービス提供可能範囲に基づいて、分割部によって分割された複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する。 In the first invention, the robots (14, 16a) of the guidance service system (10: reference reference numerals illustrating the corresponding parts in the examples; the same shall apply hereinafter) include, for example, a mobile terminal (14), a humanoid, or a humanoid. It includes a wheelchair robot (16a) and is sometimes called a universal design robot. Further, for example, a robot is arranged in each of a plurality of service ranges, and the robot can provide a guidance service to users within the service range. The storage unit (26) is, for example, a memory of the server (12), and stores service permissible range information including a range in which guidance services can be provided by each robot. The destination setting unit (20, S1) sets the destination according to the user's operation on the mobile terminal, for example. For example, the search unit (20, S5), when their destinations are set, searches the route to the destination from the current position of the user by using an external application. When a plurality of routes are searched by the search unit (20, S5), the route presentation unit (20, S17) presents the plurality of routes to the user so as to be selectable by the user. The first determination unit (20, S19) determines whether or not a route is selected from a plurality of routes by the user. When any route is selected by the user, the division unit (20, S25) divides the selected route into a plurality of service ranges according to a predetermined division rule. For example, the reservation unit (20, S31) has a corresponding service provision capability range for each of a plurality of service ranges divided by the division unit based on the service provision range included in the service tolerance information. Book a robot.

第1の発明によれば、ユーザが選択した経路において、サービス範囲内でロボットがユーザを案内するため、ユーザを目的地まで適切に誘導することが出来る。 According to the first invention , since the robot guides the user within the service range on the route selected by the user, the user can be appropriately guided to the destination.

第2の発明は、第1の発明に従属し、複数の経路はそれぞれ異なる交通手段を含む。The second invention is subordinate to the first invention, and the plurality of routes include different means of transportation.

第2の発明では、交通手段として、たとえば、鉄道、バス、タクシー、船舶および飛行機などがあるIn the second aspect of the invention, as a means of transportation, for example, trains, buses, taxis, and the like ships and airplanes.

第3の発明は、第2の発明に従属し、選択された経路の交通手段の手配が必要かを判断する第2判断部、および第2判断部によって交通手段の手配が必要だと判断されたとき、交通手段の手配を行う手配部をさらに備える。 The third invention is subordinate to the second invention, and it is determined by the second judgment unit that determines whether the transportation means of the selected route needs to be arranged, and the second judgment unit that the transportation means needs to be arranged. At that time, an arrangement department for arranging transportation means will be further provided.

第3の発明では、第2判断部(20,S27)は、たとえばタクシー、飛行機または鉄道における特急を利用した移動が、選択された経路に含まれているかを判断する。手配部(20,S29)は、たとえば外部アプリケーションを利用して、交通手段を事前に手配する。 In the third invention, the second determination unit (20, S27) determines whether the selected route includes a movement using a limited express, for example, a taxi, an airplane, or a railroad. The arranging department (20, S29) arranges the means of transportation in advance by using, for example, an external application.

第3の発明によれば、ユーザは、誘導サービスを利用して目的地に向かう際には、交通手段を事前に手配する作業を行わなくても済む。 According to the third invention, when the user uses the guidance service to go to the destination, he / she does not have to perform the work of arranging the means of transportation in advance.

第4の発明は、第1の発明ないし第3の発明のいずれかに従属し、記憶部は、ユーザの属性を示すユーザ属性情報をさらに記憶し、サービス許容範囲情報は、ロボットが案内サービスを行うことが可能なユーザの属性を示す対象属性種別を含み、予約部は、目的地を入力したユーザのユーザ属性情報および対象属性種別を含むサービス許容範囲情報に基づいて、分割部によって分割されたサービス範囲に対してロボットを予約する。 The fourth invention is subordinate to either the first invention or the third invention, the storage unit further stores the user attribute information indicating the user's attribute, and the service tolerance information is provided by the robot as a guidance service. The reservation unit is divided by the division unit based on the user attribute information of the user who entered the destination and the service tolerance information including the target attribute type, including the target attribute type indicating the attributes of the user that can be performed. Reserve a robot for the service range.

第4の発明では、ユーザの属性は、たとえば外国人、視覚障がい者、歩行弱者および高齢者などであり、ユーザは誘導サービスシステムに対して、このような属性を示すユーザ属性情報を登録する。また、ロボットが案内サービスを行うことが可能なユーザの属性を示す対象属性種別は、たとえば外国人、視覚障がい者、歩行弱者および高齢者などである。そして、予約部は、このようなユーザ情報およびサービス許容範囲情報に基づいて、分割された各サービス範囲に対してロボットを予約する。 In the fourth invention, the attributes of the user are, for example, a foreigner, a visually impaired person, a weak walking person, an elderly person, and the like, and the user registers user attribute information indicating such an attribute in the guidance service system. In addition, the target attribute types indicating the attributes of the users who can provide the guidance service by the robot are, for example, foreigners, visually impaired persons, vulnerable persons, and elderly people. Then, the reservation unit reserves the robot for each of the divided service ranges based on such user information and service allowable range information.

第4の発明によれば、たとえば外国人、視覚障がい者、歩行弱者および高齢者などのユーザの属性を考慮して、適切なロボットを予約することが出来る。 According to the fourth invention, an appropriate robot can be reserved in consideration of the attributes of a user such as a foreigner, a visually impaired person, a weak walking person, and an elderly person.

第5の発明は、第1の発明ないし第4の発明のいずれかに従属し、ロボットは、介助サービスをさらに行うことが可能であり、ロボットによる介助サービスが必要であるかを判断する介助判断部をさらに備え、介助判断部によって介助サービスが必要だと判断されたとき、ユーザに対して案内サービスを行うと共に介助サービスを行う。 The fifth invention is subordinate to either the first invention or the fourth invention, and the robot can further provide the caregiving service, and the caregiving judgment for determining whether the caregiving service by the robot is necessary. It is further equipped with a department, and when the caregiving judgment department determines that the caregiving service is necessary, it provides a guidance service to the user and a caregiving service.

第5の発明では、ロボットは、案内サービスの他に、介助サービスをさらに行うことができる。介助判断部(20,S21)は、案内するユーザに対して、ロボットによる介助サービスが必要であるかを判断する。たとえば、ユーザが介助を希望し、介助サービスが必要だと判断された場合、ロボットは、ユーザに対して案内サービスと共に介助サービスを行う。 In the fifth invention, the robot can further provide a caregiving service in addition to the guidance service. The caregiving determination unit (20, S21) determines whether the assisting service by the robot is necessary for the guiding user. For example, when the user desires assistance and it is determined that the assistance service is necessary, the robot provides the user with the assistance service together with the guidance service.

第5の発明によれば、ユーザを誘導する際にロボットによって介助が行われるため、ユーザは安心して目的地に向かうことが出来る。 According to the fifth invention, since the robot assists the user when guiding the user, the user can go to the destination with peace of mind.

第6の発明は、第1の発明ないし第5の発明のいずれかに従属し、サービス許容範囲情報は、各ロボットの問い合わせ先情報をさらに含み、検索部によってユーザの現在位置から目的地までの経路を検索することができないとき、問い合わせ先の情報を利用して経路の再検索を行う再検索部をさらに備える。 The sixth invention is subordinate to any one of the first invention to the fifth invention , the service tolerance information further includes the contact information of each robot, and the search unit is used to move the user from the current position to the destination. When the route cannot be searched, a re-search unit for re-searching the route using the contact information is further provided.

第6の発明では、たとえばロボットの問い合わせ先情報は、URLなどであり、再検索部(20,S9)は、経路を検索できなかった場合は、たとえば問い合わせ先として登録されているURLが示すサイトにアクセスし、対応可能なロボットの有無などを確認する。また、検索部は、たとえば対応可能なロボットが有る場合は、そのロボットを利用して目的地までの経路を再検索する。 In the sixth invention, for example, the inquiry contact information of the robot is a URL or the like, and when the re-search unit (20, S9) cannot search the route, for example, the site indicated by the URL registered as the inquiry contact. To check if there is a robot that can handle it. Further, if there is a robot that can handle the robot, the search unit re-searches the route to the destination by using the robot, for example.

第6の発明によれば、経路の再検索を可能にすることで、ユーザを誘導できない状況を極力回避する。 According to the sixth invention, the situation where the user cannot be guided is avoided as much as possible by enabling the re-search of the route.

第7の発明は、第1の発明ないし第6の発明のいずれかに従属し、ロボットは、複数の言語文化に対応しており、ロボットは、複数の言語文化のうち利用する言語文化を決める決定部、決定部で決められた言語文化による入力を受け付ける言語文化受付部、および決定部で決められた言語文化に基づいた出力を行う出力部を含む。 The seventh invention is subordinate to either the first invention or the sixth invention, the robot corresponds to a plurality of linguistic cultures, and the robot determines the linguistic culture to be used among the plurality of linguistic cultures. It includes a decision unit, a language culture reception unit that accepts input in the language culture determined by the decision unit, and an output unit that outputs based on the language culture determined by the decision unit.

の発明では、ロボットは、様々な国、つまり複数の言語文化に対応している。決定部(30,50)は、たとえばプロセッサであり、たとえばユーザの操作に応じて、複数の言語文化のうち利用する言語文化を決める。言語文化受付部(36,52)は、たとえばマイクであり、決定部で決められた言語文化による入力を受け付ける。出力部(32,38,54)は、たとえばスピーカであり、決定部で決められた言語文化に基づいた出力を行う。 In the seventh invention, the robot corresponds to various countries, that is, a plurality of language cultures. The determination unit (30, 50) is, for example, a processor, and determines the language culture to be used among a plurality of language cultures according to, for example, a user operation. The language and culture reception unit (36, 52) is, for example, a microphone, and accepts input in the language and culture determined by the determination unit. The output unit (32, 38, 54) is, for example, a speaker, and outputs based on the language culture determined by the determination unit.

第7の発明によれば、ロボットを複数の言語文化に対応させることで、様々な国や地域の人々をユーザとし、目的地まで誘導することが出来る。 According to the seventh invention, by making the robot correspond to a plurality of language cultures, it is possible to guide people from various countries and regions to the destination as users.

第8の発明は、第1の発明ないし第7の発明のいずれかに従属し、ロボットは、ユーザに対して出力する内容を生成する生成部、生成部によって生成された内容を手話動作に変換する変換部および変換部によって変換された手話動作を出力する手話出力部をさらに含む。 The eighth invention is subordinate to either the first invention or the seventh invention, and the robot generates a generation unit that generates a content to be output to the user, and converts the content generated by the generation unit into a sign language motion. A sign language output unit that outputs a sign language operation converted by the conversion unit and the conversion unit is further included.

第8の発明では、生成部(30,50)は、たとえばユーザに対して出力するメッセージなどの内容を生成する。変換部(30,50)は、たとえば生成されたメッセージの内容を手話動作に変換する。手話出力部(32,58)は、変換された手話動作を出力する。 In the eighth invention, the generation unit (30, 50) generates the content such as a message to be output to the user, for example. The conversion unit (30, 50) converts, for example, the content of the generated message into a sign language operation. The sign language output unit (32,58) outputs the converted sign language operation.

第8の発明によれば、ロボットは、聴覚障がい者に対して適切にメッセージを伝えることが出来る。 According to the eighth invention, the robot can appropriately convey a message to a hearing-impaired person.

第9の発明は、案内サービスを行うことが可能なロボットを利用する誘導サービスシステムであって、それぞれのロボット(14,16a)の案内サービスを提供できるサービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する記憶部を有する、誘導サービスシステムのプロセッサ(20)を、ユーザの操作に応じて目的地を設定する目的地設定部(S1)、目的地が設定されたとき、ユーザの現在位置から目的地までの経路を検索する検索部(S5)、検索部によって複数の経路が検索されたとき、複数の経路を選択可能にユーザに提示する経路提示部(S17)、ユーザによって複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する第1判断部(S19)、第1判断部がユーザが経路を選択したことを判断したとき、選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する分割部(S25)、およびサービス許容範囲情報に含まれるサービス提供可能範囲に基づいて、分割部によって分割された複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する予約部(S31)として機能させる、誘導サービスプログラムである。 The ninth invention is a guidance service system that uses robots capable of providing guidance services, and provides service permissible range information including a service provision range capable of providing guidance services for each robot (14, 16a). The processor (20) of the guidance service system, which has a storage unit for storing , sets the destination according to the operation of the user. A search unit (S5) that searches for a route to the ground, a route presentation unit (S17) that presents a plurality of routes to the user so that they can be selected when a plurality of routes are searched by the search unit, and a route from a plurality of routes by the user. When the first determination unit (S19) and the first determination unit determine that the user has selected a route, the selected route is divided into a plurality of service ranges according to a predetermined division rule. Based on the division unit (S25) and the service provision range included in the service tolerance information, a robot having the corresponding service provision capability range is reserved for each of the plurality of service ranges divided by the division unit. This is a guidance service program that functions as a reservation unit (S31).

第9の発明でも、第1の発明と同様、ユーザが選択した経路において、サービス範囲内でロボットがユーザを案内するため、ユーザを目的地まで適切に誘導することが出来る。 In the ninth invention as well, as in the first invention , the robot guides the user within the service range on the route selected by the user, so that the user can be appropriately guided to the destination.

第10の発明は、案内サービスを行うことが可能なロボットを利用する誘導サービスシステムであって、それぞれのロボット(14,16a)の案内サービスを提供できるサービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する記憶部(26)を有する、誘導サービスシステム(10)における誘導サービス方法であって、ユーザの操作に応じて目的地を設定する目的地設定ステップ(S1)、目的地が設定されたとき、ユーザの現在位置から目的地までの経路を検索する検索ステップ(S5)、検索ステップ複数の経路が検索されたとき、複数の経路を選択可能にユーザに提示する経路提示ステップ(S17)、ユーザによって複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する第1判断ステップ(S19)、第1判断ステップでユーザが経路を選択したことを判断したとき、選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する分割ステップ(S25)、およびサービス許容範囲情報に含まれるサービス提供可能範囲に基づいて、分割ステップで分割された複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する予約ステップ(S31)を実行する、誘導サービス方法である。 The tenth invention is a guidance service system using a robot capable of providing guidance services, and provides service permissible range information including a service provision range capable of providing guidance services for each robot (14, 16a). A guidance service method in a guidance service system (10) having a storage unit (26) for storing, and a destination setting step (S1) for setting a destination according to a user's operation, when the destination is set. search step of searching a route to a destination from the current position of the user (S5), when a plurality of paths are searched in the search step, the path presenting step (S17) to be presented to selectably user a plurality of paths, When it is determined in the first determination step (S19) for determining whether or not a route is selected by the user from a plurality of routes and the user has selected a route in the first determination step, the selected route is divided according to a predetermined division rule. Based on the division step (S25) for dividing into a plurality of service ranges and the service provision range included in the service tolerance information, the corresponding service provision ability is provided for each of the plurality of service ranges divided in the division step. It is a guidance service method that executes a reservation step (S31) for reserving a robot having a range.

第10の発明でも、第1の発明と同様、ユーザが選択した経路において、サービス範囲内でロボットがユーザを案内するため、ユーザを目的地まで適切に誘導することが出来る。 In the tenth invention as well, as in the first invention , the robot guides the user within the service range on the route selected by the user, so that the user can be appropriately guided to the destination.

第11の発明は、案内サービスを行うことが可能なロボットを利用する誘導サービス装置であって、それぞれのロボット(14,16)の案内サービスを提供できるサービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する記憶部(26)、ユーザの操作に応じて目的地を設定する目的地設定部(20,S1)、目的地が設定されたとき、ユーザの現在位置から目的地までの経路を検索する検索部(20,S5)、検索部によって複数の経路が検索されたとき、複数の経路を選択可能にユーザに提示する経路提示部(20,S17)、ユーザによって複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する第1判断部(20,S19)、第1判断部がユーザが経路を選択したことを判断したとき、選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する分割部(20,S25)、およびサービス許容範囲情報に含まれるサービス提供可能範囲に基づいて、分割部によって分割された複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する予約部(20,S31)を備える、誘導サービス装置である。 The eleventh invention is a guidance service device that uses a robot capable of providing guidance services, and provides service permissible range information including a service provision range capable of providing guidance services for each robot (14, 16). A storage unit (26) for storing, a destination setting unit (20, S1) for setting a destination according to a user's operation, and a route from the user's current position to the destination when the destination is set are searched. When a plurality of routes are searched by the search unit (20, S5), the route presentation unit (20, S17) that presents the user with a plurality of routes that can be selected, and the user selects the route from the plurality of routes. When the first judgment unit (20, S19) and the first judgment unit determine that the user has selected a route, the selected route is divided into a plurality of service ranges according to a predetermined division rule. Based on the service provision range included in the unit (20, S25) and the service tolerance information , a robot having the corresponding service provision capability range is reserved for each of the plurality of service ranges divided by the division unit. It is a guidance service device including a reservation unit (20, S31).

第11の発明でも、第1の発明と同様、ユーザが選択した経路において、サービス範囲内でロボットがユーザを案内するため、ユーザを目的地まで適切に誘導することが出来る。 In the eleventh invention as well, as in the first invention , the robot guides the user within the service range on the route selected by the user, so that the user can be appropriately guided to the destination.

この発明によれば、ユーザを目的地まで適切に誘導することが出来る。 According to the present invention, the user can be appropriately guided to the destination.

この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 The above-mentioned object, other object, feature and advantage of the present invention will become more apparent from the detailed description of the following examples made with reference to the drawings.

図1はこの発明の一実施例の誘導サービスシステムの構成の一例を示す図解図である。FIG. 1 is an illustrated diagram showing an example of a configuration of a guidance service system according to an embodiment of the present invention. 図2は図1に示すサーバの電気的な構成の一例を示す図解図である。FIG. 2 is an illustrated diagram showing an example of the electrical configuration of the server shown in FIG. 図3は図1に示す携帯端末の電気的な構成の一例を示す図解図である。FIG. 3 is an illustrated diagram showing an example of the electrical configuration of the mobile terminal shown in FIG. 図4は図1に示すロボットの電気的な構成の一例を示す図解図である。FIG. 4 is an illustrated diagram showing an example of the electrical configuration of the robot shown in FIG. 図5は図1に示す交通手段管理サーバの電気的な構成の一例を示す図解図である。FIG. 5 is an illustrated diagram showing an example of the electrical configuration of the transportation means management server shown in FIG. 図6は図2に示すサーバのメモリのメモリマップの一例を示す図解図である。FIG. 6 is an illustrated diagram showing an example of a memory map of the memory of the server shown in FIG. 図7は図6に示すイベントキュー情報の一例を示す図解図である。FIG. 7 is an illustrated diagram showing an example of the event queue information shown in FIG. 図8は図6に示すユーザ属性情報の一例を示す図解図である。FIG. 8 is an illustrated diagram showing an example of the user attribute information shown in FIG. 図9は図6に示すロボット情報の一例を示す図解図である。FIG. 9 is an illustrated diagram showing an example of the robot information shown in FIG. 図10は図6に示すサービス許容範囲情報の一例を示す図解図である。FIG. 10 is an illustrated diagram showing an example of the service tolerance information shown in FIG. 図11は図3に示す携帯端末の表示装置に表示される経路選択画面の一例を示す図解図である。FIG. 11 is an illustrated diagram showing an example of a route selection screen displayed on the display device of the mobile terminal shown in FIG. 図12は図6に示すサービス範囲情報の一例を示す図解図であり、図12(A)は図11に示す経路1のサービス範囲情報の一例を示し、図12(B)は図11に示す経路2のサービス範囲情報の一例を示し、図12(C)は図11に示す経路3のサービス範囲情報の一例を示す。12 is an illustrated diagram showing an example of the service range information shown in FIG. 6, FIG. 12 (A) shows an example of the service range information of the route 1 shown in FIG. 11, and FIG. 12 (B) shows an example of the service range information. An example of the service range information of the route 2 is shown, and FIG. 12C shows an example of the service range information of the route 3 shown in FIG. 図13は図6に示すサービス許容範囲情報の他の一例を示す図解図である。FIG. 13 is an illustrated diagram showing another example of the service tolerance information shown in FIG. 図14は図6に示す予約情報の一例を示す図解図である。FIG. 14 is an illustrated diagram showing an example of the reservation information shown in FIG. 図15は図6に示すサービス許容範囲情報のその他の一例を示す図解図である。FIG. 15 is an illustrated diagram showing another example of the service tolerance information shown in FIG. 図16は図6に示す予約情報の他の一例を示す図解図である。FIG. 16 is an illustrated diagram showing another example of the reservation information shown in FIG. 図17は図1に示すサーバのプロセッサの動作によって実現されるサービス連携プラットフォーム(PF)の機能的な構成を示すブロック図である。FIG. 17 is a block diagram showing a functional configuration of a service cooperation platform (PF) realized by the operation of the processor of the server shown in FIG. 図18は図2に示すサーバのプロセッサの誘導サービス処理の一部の一例を示すフロー図である。FIG. 18 is a flow chart showing an example of a part of the guidance service processing of the processor of the server shown in FIG. 図19は図2に示すサーバのプロセッサの誘導サービス処理の他の一部の一例であって図18に後続するフロー図である。FIG. 19 is an example of another part of the guidance service processing of the processor of the server shown in FIG. 2, and is a flow diagram following FIG. 図20は図2に示すサーバのプロセッサの案内サービス処理の一例を示すフロー図である。FIG. 20 is a flow chart showing an example of guidance service processing of the processor of the server shown in FIG. 図21は図4に示すロボットのプロセッサの案内処理の一例を示すフロー図である。FIG. 21 is a flow chart showing an example of guidance processing of the robot processor shown in FIG.

図1を参照して、実施例の誘導サービスシステム10は、サーバ12を含み、サーバ12はネットワーク100を介して、携帯端末14、サービスロボット16aおよび環境センサ16bなどと接続される。また、サーバ12はネットワーク100を介して複数の交通手段管理サーバ102と通信を行うこともある。さらに、交通手段管理サーバ102は、交通手段と通信を行う。なお、交通手段には、タクシー、バス、鉄道、船舶および飛行機などの公共交通機関が含まれる。 With reference to FIG. 1, the guidance service system 10 of the embodiment includes a server 12, which is connected to a mobile terminal 14, a service robot 16a, an environment sensor 16b, and the like via a network 100. Further, the server 12 may communicate with a plurality of transportation means management servers 102 via the network 100. Further, the transportation means management server 102 communicates with the transportation means. The means of transportation include public transportation such as taxis, buses, railroads, ships and airplanes.

また、携帯端末14はユーザによって携帯され、サービスロボット16aおよび環境センサ16bは複数のサービス範囲(第1サービス範囲、第2サービス範囲、…第nサービス範囲)のそれぞれに配置される。 Further, the mobile terminal 14 is carried by the user, and the service robot 16a and the environment sensor 16b are arranged in each of a plurality of service ranges (first service range, second service range, ... nth service range).

本実施例では、駅や空港などの交通手段の施設およびテーマパークや遊園地などの周辺などが「サービス範囲」とされ、サービス範囲はノードとも言われることもある。また、タクシーなどの交通手段がサービス範囲とされることもある。そのため、各サービス範囲は、様々な種類の交通手段で結ばれたり、交通手段とされたサービス範囲によって接続されたりする。なお、隣接するサービス範囲は、徒歩によって移動することも可能である。 In this embodiment, transportation facilities such as stations and airports and the surrounding areas such as theme parks and amusement parks are defined as "service ranges", and the service range may also be referred to as nodes. In addition, transportation means such as taxis may be included in the service range. Therefore, each service range is connected by various types of transportation, or is connected by the service range as the means of transportation. The adjacent service range can also be moved on foot.

本実施例の誘導サービスシステム10は、ユーザが居るサービス範囲内ではサービスロボット16aなどによってユーザを案内し、ユーザがいる現在のサービス範囲(第1サービス範囲)から目的地を含む他のサービス範囲(第nサービス範囲)まで、ユーザを誘導する。したがって、ユーザは、誘導サービスシステム10によって、現在位置から目的地まで誘導される。 The guidance service system 10 of this embodiment guides the user by a service robot 16a or the like within the service range in which the user is present, and has another service range (first service range) including the destination from the current service range in which the user is present (first service range). Guide the user to the nth service range). Therefore, the user is guided from the current position to the destination by the guidance service system 10.

サーバ12は誘導サービス装置と言われることもあり、誘導サービスシステム10全体の動作を制御する。また、サーバ12は、必要に応じて誘導サービスシステム10の管理者(以下、単に管理者と言う。)によって操作されることもある。 The server 12 is sometimes referred to as a guidance service device, and controls the operation of the entire guidance service system 10. Further, the server 12 may be operated by an administrator of the guidance service system 10 (hereinafter, simply referred to as an administrator) as needed.

携帯端末14は、GPS衛星(図示せず)からの信号に基づき自己(つまりユーザ)の現在位置を検出したり、ユーザの脈拍や運動量を検出したり、仮想空間内のバーチャルロボット(図示せず)を通じてユーザと対話したりすることができる。 The mobile terminal 14 detects the current position of itself (that is, the user) based on a signal from a GPS satellite (not shown), detects the pulse and momentum of the user, and is a virtual robot (not shown) in the virtual space. ) Can be used to interact with the user.

サービスロボット16aは、人型ロボットおよび車いすロボットを含み、後述する案内サービスおよび介助サービスを、自身が配置されたサービス範囲内で行う。人型ロボットは、頭部、腕(手を含む)および車輪などを有し、ユーザとジェスチャを交えて対話しながらサービス範囲内を自律的に移動できる。車いすロボットは、椅子および車輪を有し、ユーザを乗せた状態で、ユーザと対話しながらサービス範囲内を自律的に移動できる。つまり、人型ロボットはユーザと伴走する機能を有しており、車いすロボットはユーザを搬送する機能を有している。 The service robot 16a includes a humanoid robot and a wheelchair robot, and performs a guidance service and a caregiving service, which will be described later, within the service range in which the service robot 16a is arranged. The humanoid robot has a head, arms (including hands), wheels, and the like, and can autonomously move within the service range while interacting with the user with gestures. The wheelchair robot has a chair and wheels, and can autonomously move within the service range while interacting with the user while carrying the user. That is, the humanoid robot has a function of accompanying the user, and the wheelchair robot has a function of transporting the user.

環境センサ16bは、レーザレンジファインダ、赤外線センサ、イメージセンサなどで構成され、サービス範囲内の所定位置(たとえば入口、通路沿いなど)に固定されたインビジブルロボットとして、ユーザに意識されることなくユーザを検出(顔を認識して位置を特定)できる。 The environment sensor 16b is composed of a laser range finder, an infrared sensor, an image sensor, etc., and serves as an invisible robot fixed at a predetermined position (for example, along an entrance, a passage, etc.) within the service range without being noticed by the user. Can detect (recognize the face and identify the position).

なお、交通手段がサービス範囲とされた場合は、サービスロボット16aおよび環境センサ16bがサービス範囲内に配置されない場合もある。 When the means of transportation is within the service range, the service robot 16a and the environment sensor 16b may not be arranged within the service range.

また、本実施例では、携帯端末14、サービスロボット16a、環境センサ16bおよび交通手段をまとめて、「ユニバーサルデザイン・ロボット」と言うことがある。そして、本実施例における「ユニバーサルデザイン・ロボット」とは、人間(ユーザ)が行動するときに利用されるものを指し、タクシーや鉄道などもユニバーサルデザイン・ロボットに含まれる。また、以下の説明では、ユニバーサルデザイン・ロボットのことを単に「ロボット」と言うこともある。 Further, in this embodiment, the mobile terminal 14, the service robot 16a, the environment sensor 16b, and the means of transportation may be collectively referred to as a "universal design robot". The "universal design robot" in this embodiment refers to a robot used when a human (user) acts, and a taxi, a railroad, or the like is also included in the universal design robot. Further, in the following description, the universal design robot may be simply referred to as a "robot".

図2には、サーバ12の構成例が示される。図2を参照して、サーバ12は、プロセッサ20、入力装置22、出力装置24、メモリ26および通信回路28を備える。入力装置22はキーボードおよびマウスなどを含む。そのため、入力装置22は、オペレータ(または管理者)によって操作され、プロセッサ20に命令を入力して情報処理を実行させる。そして、出力装置24は、表示装置などを含み、プロセッサ20による情報処理の結果を出力する。メモリ26は、プロセッサ20に情報処理を行わせるためのプログラムやデータを記憶する。通信回路28は、プロセッサ20をネットワーク100に通信可能に接続する。なお、オペレータは、各サービス範囲に配置されるサービスロボット16aを遠隔操作することもできる。 FIG. 2 shows a configuration example of the server 12. With reference to FIG. 2, the server 12 includes a processor 20, an input device 22, an output device 24, a memory 26, and a communication circuit 28. The input device 22 includes a keyboard, a mouse, and the like. Therefore, the input device 22 is operated by an operator (or an administrator) to input an instruction to the processor 20 to execute information processing. Then, the output device 24 includes a display device and the like, and outputs the result of information processing by the processor 20. The memory 26 stores programs and data for causing the processor 20 to perform information processing. The communication circuit 28 connects the processor 20 to the network 100 so as to be communicable. The operator can also remotely control the service robot 16a arranged in each service range.

図3には、携帯端末14の構成例が示される。図3を参照して、携帯端末14は、プロセッサ30、表示装置32、タッチパネル34、マイク36、スピーカ38、センサ40
、メモリ42、無線通信回路44およびGPS回路46を備える。表示装置32およびタッチパネル34でタッチ画面が構成され、プロセッサ30は、タッチ画面を通じてユーザに情報を提示したり入力(選択)させたりする。また、プロセッサ30は、表示装置32にバーチャルロボットを表示して、マイク36およびスピーカ38を通じユーザと対話する。センサ40は加速度センサやジャイロスコープなどを含み、プロセッサ30は、センサ40の出力に基づきユーザの脈拍や運動量を検出する。
FIG. 3 shows a configuration example of the mobile terminal 14. With reference to FIG. 3, the mobile terminal 14 includes a processor 30, a display device 32, a touch panel 34, a microphone 36, a speaker 38, and a sensor 40.
, Memory 42, wireless communication circuit 44 and GPS circuit 46. The touch screen is composed of the display device 32 and the touch panel 34, and the processor 30 presents and inputs (selects) information to the user through the touch screen. Further, the processor 30 displays the virtual robot on the display device 32 and interacts with the user through the microphone 36 and the speaker 38. The sensor 40 includes an acceleration sensor, a gyroscope, and the like, and the processor 30 detects the user's pulse and momentum based on the output of the sensor 40.

メモリ42は、プロセッサ30に上記のような処理を行わせるためのプログラムやデータを記憶する。無線通信回路44は、プロセッサ30をネットワーク100に無線通信可能に接続する。GPS回路46は、複数のGPS衛星からの信号を受信して、携帯端末14(ユーザ)の現在位置を受信信号に基づき検出し、検出結果を示す現在位置情報を出力する。 The memory 42 stores programs and data for causing the processor 30 to perform the above processing. The wireless communication circuit 44 connects the processor 30 to the network 100 so as to be capable of wireless communication. The GPS circuit 46 receives signals from a plurality of GPS satellites, detects the current position of the mobile terminal 14 (user) based on the received signal, and outputs current position information indicating the detection result.

なお、携帯端末14のプロセッサ30には、テンキーなどを含むキー入力部(または入力装置)がさらに接続されてもよい。 A key input unit (or input device) including a numeric keypad or the like may be further connected to the processor 30 of the mobile terminal 14.

図4には、サービスロボット16aの構成例が示される。図4を参照して、サービスロボット16aは、プロセッサ50、マイク52、スピーカ54、センサ56、モータ58、メモリ60および無線通信回路62を備える。プロセッサ50は、マイク52およびスピーカ54を通じてユーザと対話する。センサ56はイメージセンサや赤外線センサなどを含み、プロセッサ50は、センサ56の出力に基づき、モータ58を制御したり、ユーザを検出したりする。モータ58は、プロセッサ50の制御下で車輪(人型ロボットの場合はさらに腕/頭部)を駆動する。 FIG. 4 shows a configuration example of the service robot 16a. With reference to FIG. 4, the service robot 16a includes a processor 50, a microphone 52, a speaker 54, a sensor 56, a motor 58, a memory 60, and a wireless communication circuit 62. The processor 50 interacts with the user through the microphone 52 and the speaker 54. The sensor 56 includes an image sensor, an infrared sensor, and the like, and the processor 50 controls the motor 58 and detects a user based on the output of the sensor 56. The motor 58 drives the wheels (further arms / head in the case of a humanoid robot) under the control of the processor 50.

メモリ60は、プロセッサ50に上記のような処理を行わせるためのプログラムやデータを記憶する。無線通信回路62は、プロセッサ50をネットワーク100に無線通信可能に接続する。 The memory 60 stores programs and data for causing the processor 50 to perform the above processing. The wireless communication circuit 62 connects the processor 50 to the network 100 so as to be capable of wireless communication.

ここで、本実施例の携帯端末14およびサービスロボット16aは、複数の言語文化に対応しており、たとえばユーザの操作に応じて利用する言語文化が決定される。そして、本実施例の携帯端末14およびサービスロボット16aは、マイク36またはマイク52によってユーザからの言語(言語文化)入力を受け付け、スピーカ38またはスピーカ54によって言語(言語文化)を出力する。また、言語の出力には、携帯端末14の表示装置32が利用されることもある。このように、携帯端末14およびサービスロボット16aなどを含むユニバーサルデザイン・ロボットを複数の言語文化に対応させることで、様々な国や地域の人々をユーザとして目的地まで誘導することが出来る。このような場合、携帯端末14のプロセッサ30およびサービスロボット16aのプロセッサ50は決定部として機能し、マイク36およびマイク52は言語文化受付部として機能し、表示装置32、スピーカ38およびスピーカ54は出力部として機能する。 Here, the mobile terminal 14 and the service robot 16a of the present embodiment correspond to a plurality of language cultures, and for example, the language culture to be used is determined according to the operation of the user. Then, the mobile terminal 14 and the service robot 16a of the present embodiment receive the language (language culture) input from the user by the microphone 36 or the microphone 52, and output the language (language culture) by the speaker 38 or the speaker 54. Further, the display device 32 of the mobile terminal 14 may be used for the output of the language. In this way, by making the universal design robot including the mobile terminal 14 and the service robot 16a compatible with a plurality of language cultures, it is possible to guide people from various countries and regions to their destinations as users. In such a case, the processor 30 of the mobile terminal 14 and the processor 50 of the service robot 16a function as a decision unit, the microphone 36 and the microphone 52 function as a language culture reception unit, and the display device 32, the speaker 38, and the speaker 54 output. Functions as a department.

また、携帯端末14およびサービスロボット16aは、周囲で開催されているイベントのイベント情報を無線通信回路44または無線通信回路62を利用する通信によって取得(受信)することが可能である。そして、携帯端末14およびサービスロボット16aは、受信したイベント情報に基づいて言語文化を決定してもよい。このような場合、無線通信回路44および無線通信回路62は通信部として機能する。 Further, the mobile terminal 14 and the service robot 16a can acquire (receive) event information of an event held in the surroundings by communication using the wireless communication circuit 44 or the wireless communication circuit 62. Then, the mobile terminal 14 and the service robot 16a may determine the language culture based on the received event information. In such a case, the wireless communication circuit 44 and the wireless communication circuit 62 function as communication units.

さらに、携帯端末14およびサービスロボット16aは、センサ40またはセンサ56にカメラが含まれていてもよい。この場合、ユーザの顔の画像を撮影(取得)し、その画像を解析することで、利用する言語文化を決定することができる。このような場合、センサ40およびセンサ56は画像取得部として機能し、プロセッサ30およびプロセッサ5
0は画像処理部として機能する。
Further, in the mobile terminal 14 and the service robot 16a, the sensor 40 or the sensor 56 may include a camera. In this case, the language culture to be used can be determined by taking (acquiring) an image of the user's face and analyzing the image. In such a case, the sensor 40 and the sensor 56 function as an image acquisition unit, and the processor 30 and the processor 5
0 functions as an image processing unit.

そして、携帯端末14およびサービスロボット16aは、マイク36またはマイク52によって周囲またはユーザの音声を集音し、集音した音声を解析することで、利用する言語文化を決定してもよい。このような場合、マイク36およびマイク52は集音部として機能し、プロセッサ30およびプロセッサ50は音声処理部として機能する。 Then, the mobile terminal 14 and the service robot 16a may determine the language culture to be used by collecting the surrounding or user's voice by the microphone 36 or the microphone 52 and analyzing the collected voice. In such a case, the microphone 36 and the microphone 52 function as a sound collecting unit, and the processor 30 and the processor 50 function as a voice processing unit.

このように、携帯端末14およびサービスロボット16aを含む本実施例のユニバーサルデザイン・ロボットは、周囲のイベント情報、ユーザの画像および音声など、様々なものに基づいて、利用する言語文化を決めることが出来る。 In this way, the universal design robot of this embodiment including the mobile terminal 14 and the service robot 16a can determine the language culture to be used based on various things such as surrounding event information, user's image and voice, and the like. You can.

また、本実施例の携帯端末14およびサービスロボット16aは、手話動作を出力することも可能である。具体的には、携帯端末14のプロセッサ30およびサービスロボット16aのプロセッサ50は、出力する内容を生成すると手話動作に変換し、モータ58によって動作する腕または携帯端末14の表示装置32などによって手話動作を出力する。このように、携帯端末14およびサービスロボット16aを含むユニバーサルデザイン・ロボットは、聴覚障がい者に対して適切にメッセージを伝えることが出来る。このような場合、プロセッサ30およびプロセッサ50は生成部または変化部として機能し、表示装置32およびモータ58は手話出力部として機能する。また、サービスロボット16aのモータ58は動作部として機能する。 Further, the mobile terminal 14 and the service robot 16a of this embodiment can also output sign language movements. Specifically, when the processor 30 of the mobile terminal 14 and the processor 50 of the service robot 16a generate the output contents, they are converted into sign language operation, and the sign language operation is performed by the arm operated by the motor 58 or the display device 32 of the mobile terminal 14. Is output. In this way, the universal design robot including the mobile terminal 14 and the service robot 16a can appropriately convey a message to the hearing impaired. In such a case, the processor 30 and the processor 50 function as a generation unit or a change unit, and the display device 32 and the motor 58 function as a sign language output unit. Further, the motor 58 of the service robot 16a functions as an operating unit.

なお、携帯端末14の表示装置32によって手話動作を出力する際には、変換された手話動作を示す動画が生成され、その動画が表示装置32によって表示される。この場合、携帯端末14のプロセッサ50は動画生成部として機能し、表示装置32は表示部として機能する。 When the display device 32 of the mobile terminal 14 outputs the sign language operation, a moving image showing the converted sign language operation is generated, and the moving image is displayed by the display device 32. In this case, the processor 50 of the mobile terminal 14 functions as a moving image generation unit, and the display device 32 functions as a display unit.

このように、携帯端末14およびサービスロボット16aを含む本実施例のユニバーサルデザイン・ロボットは、動画やモータ58によって動作する腕などの様々なものを利用して、手話動作を出力することが出来る。 As described above, the universal design robot of the present embodiment including the mobile terminal 14 and the service robot 16a can output the sign language motion by using various objects such as a moving image and an arm operated by the motor 58.

また、人型ロボットによって手話動作を出力する場合、人型ロボットの腕、手および顔を通常の体型比とは異なる大きさにしてもよい。この場合、通常の体型比の人型ロボットに対して、手話動作を強調して出力することが出来る。 Further, when the sign language motion is output by the humanoid robot, the arms, hands and face of the humanoid robot may have a size different from the normal body shape ratio. In this case, the sign language motion can be emphasized and output for a humanoid robot having a normal body shape ratio.

図5には、交通手段管理サーバ102の構成例が示される。図5を参照して、交通手段管理サーバ102は、サーバ12と同様、プロセッサ80、入力装置82、出力装置84、メモリ86および通信回路88を備えると共に、無線通信回路90も備える。なお、プロセッサ80、入力装置82、出力装置84、メモリ86および通信回路88は、サーバ12のものと略同じであるため、詳細な説明は省略する。 FIG. 5 shows a configuration example of the transportation management server 102. With reference to FIG. 5, the transportation means management server 102 includes a processor 80, an input device 82, an output device 84, a memory 86, and a communication circuit 88, as well as a wireless communication circuit 90, like the server 12. Since the processor 80, the input device 82, the output device 84, the memory 86, and the communication circuit 88 are substantially the same as those of the server 12, detailed description thereof will be omitted.

無線通信回路90は、対応する交通手段と無線通信可能に接続する。そして、このような交通手段管理サーバ102は、対応する交通手段の運行状況を把握したり、交通手段の配車や交通手段の席を予約したりすることに利用される。 The wireless communication circuit 90 connects to the corresponding means of transportation so that wireless communication is possible. Then, such a transportation means management server 102 is used for grasping the operation status of the corresponding transportation means, allocating the transportation means, and reserving the seat of the transportation means.

以上のように構成された誘導サービスシステム10上では、各種のサービスを提供するアプリケーションソフトウェア(以下“アプリ”)が実行される。実行されるアプリの一例としては、誘導サービスアプリおよび案内サービスアプリなどである。また、誘導サービスアプリおよび案内サービスアプリと対応するプログラムには、連携情報が付加されている。 Application software (hereinafter, "application") that provides various services is executed on the guidance service system 10 configured as described above. An example of an application to be executed is a guidance service application and a guidance service application. In addition, cooperation information is added to the guidance service application and the program corresponding to the guidance service application.

すなわち、誘導サービスアプリは、上述したようにユーザを目的地まで誘導するためのアプリであって、案内サービスアプリと連携可能である。また、誘導サービスアプリは、必要に応じて外部アプリケーションを利用することもある。案内サービスアプリは、たとえばサービスロボット16aを利用してサービス範囲内でユーザを案内するアプリあって、誘導サービスアプリと連携可能である。たとえば、誘導サービスアプリによってサービスロボット16aが予約されると、案内サービスアプリが実行される。 That is, the guidance service application is an application for guiding the user to the destination as described above, and can be linked with the guidance service application. In addition, the guidance service application may use an external application as needed. The guidance service application is, for example, an application that guides a user within the service range by using the service robot 16a, and can be linked with the guidance service application. For example, when the service robot 16a is reserved by the guidance service application, the guidance service application is executed.

なお、他の実施例では、連携可能な買物支援アプリ、回遊支援アプリ、健康見守りアプリと対応するプログラムが、誘導サービスシステム10上で実行されてもよい。また、上記の「買物」とは、既に買いたいものが決まっていて、その売り場に直行するような購買行動をいい、「回遊」とは、未だ買いたいものが決まっておらず、ショッピングセンタ(サービス範囲)内を巡回しながら買いたいものを見つけるような購買行動をいう。 In another embodiment, a program corresponding to the shopping support application, the migration support application, and the health monitoring application that can be linked may be executed on the guidance service system 10. In addition, the above-mentioned "shopping" refers to a purchasing behavior in which what you want to buy has already been decided and goes straight to the sales floor, and "migratory" means that you have not yet decided what you want to buy and the shopping center ( A purchasing behavior that finds what you want to buy while patrolling within the service range).

誘導サービスシステム10では、主としてサーバ12のプロセッサ20が、メモリ26に記憶された図6−図10、図12、図14、図16に示すようなプログラムおよびデータに基づいて、図17に示すような機能を持つロボットサービス連携プラットフォーム(適宜“PF”のように略記)を実現して、図18−図20のフローに従う処理を実行することにより、複数のアプリがそれぞれ提供する複数のサービスを、ユーザに対し連携させて提供することができる。 In the guidance service system 10, the processor 20 of the server 12 is mainly as shown in FIG. 17 based on the programs and data stored in the memory 26 as shown in FIGS. 6-10, 12, 14, and 16. By realizing a robot service cooperation platform (abbreviated as "PF" as appropriate) with various functions and executing processing according to the flow of FIGS. 18 to 20, a plurality of services provided by a plurality of applications can be provided. It can be provided in cooperation with the user.

図6には、メモリ26の内容が示される。図6を参照して、メモリ26はプログラムエリア300、遷移データエリア310および非遷移データエリア330を含み、プログラムエリア300にはアプリケーションプログラム302、サービス連携プログラム304および交通手段管理プログラム306が記憶される。 FIG. 6 shows the contents of the memory 26. With reference to FIG. 6, the memory 26 includes the program area 300, the transition data area 310, and the non-transition data area 330, and the application program 302, the service cooperation program 304, and the transportation means management program 306 are stored in the program area 300. ..

アプリケーションプログラム302は、誘導サービスシステム10のハードウェアを制御して各種サービスをユーザに提供するためのプログラムである。また、アプリケーションプログラム302は、誘導サービスアプリに対応する誘導サービスプログラム302aおよび案内サービスアプリに対応する案内サービスプログラム302bなどが含まれる。サービス連携プログラム304は、アプリケーションプログラム302に基づく複数のサービスを互いに連携させるためのプログラムである。交通手段管理プログラム306は、交通手段を手配するためのプログラムである。 The application program 302 is a program for controlling the hardware of the guidance service system 10 to provide various services to the user. Further, the application program 302 includes a guidance service program 302a corresponding to the guidance service application, a guidance service program 302b corresponding to the guidance service application, and the like. The service cooperation program 304 is a program for linking a plurality of services based on the application program 302 with each other. The transportation management program 306 is a program for arranging transportation.

遷移データエリア310には、現在位置情報312、ロボット状態情報314、サービス状態情報316、イベントキュー情報318、外部アプリケーション情報320、出力情報322、サービス範囲情報324および予約情報326が記憶される。 The transition data area 310 stores the current position information 312, the robot state information 314, the service state information 316, the event queue information 318, the external application information 320, the output information 322, the service range information 324, and the reservation information 326.

現在位置情報312は、携帯端末14つまりユーザの現在位置を示す情報であり、主として携帯端末14自身のGPS回路46から出力される現在位置情報を用いる(環境センサ16bから得られる現在位置情報で代用してもよいし、両者を併用してもよい)。 The current position information 312 is information indicating the current position of the mobile terminal 14, that is, the user, and mainly uses the current position information output from the GPS circuit 46 of the mobile terminal 14 itself (the current position information obtained from the environment sensor 16b is substituted. Or both may be used together).

ロボット状態情報314は、図1に示した各種のロボット(14,16a)の状態(たとえば利用可能な状態(待機)か、いずれかのサービスに利用されている状態(対応中)か等)を示す情報であり、当該ロボット自身から提供される情報を用いる。 The robot status information 314 indicates the status of various robots (14, 16a) shown in FIG. 1 (for example, whether it is available (standby) or used for any service (supporting), etc.). This is the information to be shown, and the information provided by the robot itself is used.

サービス状態情報316は、アプリが提供する複数のサービスの状態を示す情報であり、当該アプリ自身から提供されるイベント情報に基づきサービス連携プログラム304によって制御される。 The service status information 316 is information indicating the status of a plurality of services provided by the application, and is controlled by the service cooperation program 304 based on the event information provided by the application itself.

イベントキュー情報318は、アプリが提供する複数のサービスを連携させるために、
サービス連携プログラム304によって制御される情報であり、たとえば図7に示すような内容を有する。
The event queue information 318 is used to link a plurality of services provided by the application.
The information is controlled by the service cooperation program 304, and has the contents as shown in FIG. 7, for example.

図7のイベントキュー情報318は、誘導サービスおよび案内サービスを連携させるものである。誘導サービスの開始条件として「ユーザの入力」が登録され、さらに案内サービスの開始条件として「ロボットの予約」が登録されている。このように、誘導サービスおよび案内サービスを連携させる場合、誘導サービスによるロボットの予約を関連付けて登録する。 The event queue information 318 in FIG. 7 links the guidance service and the guidance service. "User input" is registered as a start condition of the guidance service, and "robot reservation" is registered as a start condition of the guidance service. In this way, when the guidance service and the guidance service are linked, the reservation of the robot by the guidance service is associated and registered.

図6に戻って、外部アプリケーション情報320は、誘導サービスプログラム302aが外部アプリケーションを利用したときに得られた情報である。出力情報322は、後述するユーザ・インターフェースUIが、ユーザに対して出力する情報である。たとえば、本実施例では、外部アプリケーション情報320に基づいて出力情報322が作成され、この出力情報322に基づいて図11に示す経路選択画面が表示される。 Returning to FIG. 6, the external application information 320 is the information obtained when the guidance service program 302a uses the external application. The output information 322 is information output to the user by the user interface UI described later. For example, in this embodiment, the output information 322 is created based on the external application information 320, and the route selection screen shown in FIG. 11 is displayed based on the output information 322.

サービス範囲情報324は、図11に示す経路選択画面で選択された経路をサービス範囲に分割した結果を示す情報であり、その内容はたとえば図12(A)−図12(C)に示すものである。予約情報326は、サービス範囲情報324によって示される各サービス範囲に対して予約されたサービスロボット16aを示す情報であり、たとえば図14、図16に示すものである。 The service range information 324 is information indicating the result of dividing the route selected on the route selection screen shown in FIG. 11 into service ranges, and the contents thereof are shown in FIGS. 12 (A) to 12 (C), for example. be. The reservation information 326 is information indicating the service robot 16a reserved for each service range indicated by the service range information 324, and is shown in FIGS. 14 and 16, for example.

非遷移データエリア330には、ユーザ属性情報332、ロボット情報334、サービス許容範囲情報336および地図情報338が記憶される。 User attribute information 332, robot information 334, service allowable range information 336, and map information 338 are stored in the non-transition data area 330.

ユーザ属性情報332は、ユーザの属性を示す情報であり、たとえば図8に示すように、ユーザ(携帯端末)ID(AAA,BBB,…)および属性(外国人、高齢者、視覚障がい者、歩行弱者、…)が互いに関連付けて登録されている。 The user attribute information 332 is information indicating the attributes of the user, and as shown in FIG. 8, for example, the user (mobile terminal) ID (AAA, BBB, ...) And the attributes (foreigner, elderly person, visually impaired person, walking). Weak people, ...) are registered in association with each other.

ロボット情報334は、図1に示す誘導サービスシステム10に含まれる各種サービスロボット16aの属性、機能および移動範囲を示す情報であり、たとえば図8に示すように、ロボットID(R1,R2,…)、属性(車いす、人型、モノレール、タクシー、バーチャル、インビジブル、…)、機能(「案内、車いす、対話」、「案内、荷物持ち、対話」、「移動」、「案内、対話」、「人検出」、…)および移動範囲(「O空港」、「遊園地」、「モノレール」、「携帯端末の通信可能範囲内」、「サービス範囲内の所定位置に固定」、…)が互いに関連付けて登録されている。 The robot information 334 is information indicating the attributes, functions, and movement ranges of various service robots 16a included in the guidance service system 10 shown in FIG. 1, for example, as shown in FIG. 8, robot IDs (R1, R2, ...). , Attributes (wheelchair, humanoid, monorail, taxi, virtual, invisible, ...), function ("guidance, wheelchair, dialogue", "guidance, luggage carrying, dialogue", "movement", "guidance, dialogue", "person" "Detection", ...) and the range of movement ("O airport", "amusement park", "monorail", "within the communication range of the mobile terminal", "fixed in place within the service range", ...) are associated with each other. It is registered.

サービス許容範囲情報336は、各種サービスロボット16aの伴走/搬送可能範囲、伴走/搬送可能人数、伴走/搬送対象属性種別および問い合わせ先などを含む情報である。たとえば、図10に示すように、ロボット(大阪空港南Aロボット(R1)、大阪空港南Bロボット(R2)、…)、伴走/搬送可能範囲(O空港南ターミナル、遊園地ゲート、…)、伴走/搬送可能人数(1人、1人−2人、1−4人、…)、伴走/搬送対象属性種別(外国人、歩行弱者、車いす、視覚障がい者、高齢者、…)および問い合わせ先(URL:「http://www.a…」、「http://www.b…」、…)が互いに関連付けて登録されている。 The service permissible range information 336 is information including the accompaniment / transportable range of various service robots 16a, the accompaniment / transportable number of people, the accompaniment / transport target attribute type, the contact information, and the like. For example, as shown in FIG. 10, robots (Osaka Airport South A Robot (R1), Osaka Airport South B Robot (R2), ...), Accompanied / Transportable Range (O Airport South Terminal, Amusement Park Gate, ...), Accompanying / transportable number of people (1 person, 1 person-2 people, 1-4 people, ...), Accompaniment / transport target attribute type (foreigner, weak walking, wheelchair, visually impaired person, elderly person, ...) and contact information (URL: "http: //www.a ...", "http: //www.b ...", ...) are registered in association with each other.

地図情報338は、ユーザの行動範囲(少なくとも全てのサービス範囲を含む範囲)をカバーする広域地図情報と、サービスロボット16aの伴走/搬送可能範囲(つまりサービス範囲)に関する詳細地図情報とを含む。詳細地図情報には、サービス範囲内での店舗や売り場の配置に加え、サービスロボット16aの移動を妨げる段差および障害物なども記述される。 The map information 338 includes wide area map information covering the user's action range (a range including at least all service ranges) and detailed map information regarding the accompanying / transportable range (that is, the service range) of the service robot 16a. In the detailed map information, in addition to the arrangement of stores and sales floors within the service range, steps and obstacles that hinder the movement of the service robot 16a are also described.

ここで、O空港から遊園地に向かおうとしているユーザによって誘導サービスシステム10が利用されたときの例を挙げて、誘導サービスシステム10の動作を説明する。たとえば、ユーザは、O空港の南ターミナルで携帯端末14を利用し、誘導サービスシステム10に対して目的地として遊園地を入力する。このとき、誘導サービスシステム10では、ユーザの入力に応じて誘導サービスアプリが実行される。そして、誘導サービスアプリは、現在位置情報312と入力された目的地とを、経路検索を行うことが可能な外部アプリケーションに入力して、経路の検索結果を得る。 Here, the operation of the guidance service system 10 will be described by giving an example when the guidance service system 10 is used by a user who is going from the O airport to the amusement park. For example, the user uses the mobile terminal 14 at the south terminal of O Airport and inputs the amusement park as the destination to the guidance service system 10. At this time, in the guidance service system 10, the guidance service application is executed according to the input of the user. Then, the guidance service application inputs the current location information 312 and the input destination into an external application capable of performing a route search, and obtains a route search result.

経路検索を行うことが可能な外部アプリケーションは、一例として「駅探(登録商標)」が提供するサイト上で動作する経路検索のアプリケーションや、「google(登録商標)」が提供するweb上の地図で利用可能な「ルート・乗換案内」のアプリケーションなどである。 External applications that can perform route search include, for example, a route search application that operates on a site provided by "Ekitan (registered trademark)" and a map on the web provided by "google (registered trademark)". It is an application of "route / transfer guidance" that can be used in.

外部アプリケーションによって検索された経路の結果は、外部アプリケーション情報320として遷移データエリア310に記憶される。そして、経路の検索結果を表示するための出力情報322が作成される。このとき、出力ルールに従って出力情報322が作成される。 The result of the route searched by the external application is stored in the transition data area 310 as the external application information 320. Then, the output information 322 for displaying the search result of the route is created. At this time, the output information 322 is created according to the output rule.

実施例の出力ルールには、「出力ルール1:乗換駅には鉄道名を追加して2つの駅に分割する。」、「出力ルール2:乗換ポイント(駅)間はサービスロボット16aによる伴走または搬送の介助を示す「介助歩行」を追加する。」、「出力ルール3:「徒歩」による移動はサービスロボット16aによる介助を示す「介助歩行」を追加する。」および「出力ルール4:駅には翻訳または通訳の介助を示す「(介助)」を追加する。」が含まれる。 The output rules of the embodiment include "Output rule 1: Add a railway name to the transfer station and divide it into two stations.", "Output rule 2: Transfer point (station) is accompanied by a service robot 16a or Add "caregiving walk" to indicate caregiving assistance. , "Output rule 3: For movement by" walking ", add" assisted walking "indicating assistance by the service robot 16a. And "Output Rule 4:" (Assistance) "indicating assistance for translation or interpretation is added to the station. Is included.

このように、ユーザを誘導する際にロボットによって介助を行うようにすることで、ユーザは安心して目的地に向かうことが出来る。たとえば、交通手段を使って移動している際に、翻訳または通訳の介助をユーザに提供することで、ユーザはユニバーサルデザイン・ロボットによる誘導が適切であるかを判断することが出来る。また、徒歩による移動が必要な場合には、サービスロボット16aは伴走または搬送の介助を行うことで、ユーザを安全に誘導することが出来る。 In this way, by providing assistance by the robot when guiding the user, the user can go to the destination with peace of mind. For example, by providing the user with translation or interpreting assistance while traveling by means of transportation, the user can determine whether guidance by a universal design robot is appropriate. Further, when it is necessary to move on foot, the service robot 16a can safely guide the user by assisting the accompaniment or transportation.

たとえば、O空港の南ターミナルから遊園地に向かう場合の経路は3種類であり、それぞれの経路を含む経路選択画面を図11に示す。図11を参照して、この経路選択画面は、出力ルールに従って作成した出力情報322に基づいて表示される。また、各経路には、その経路を選択するための選択キーと、「介助歩行」および「(介助)」をそれぞれ選択するための介助キーと、経路に含まれる「介助歩行」および「(介助)」を一括で選択する一括選択キーとが対応付けられている。 For example, there are three types of routes from the south terminal of O Airport to the amusement park, and a route selection screen including each route is shown in FIG. With reference to FIG. 11, this route selection screen is displayed based on the output information 322 created according to the output rule. In addition, each route has a selection key for selecting the route, an assistance key for selecting "caregiving" and "(caregiving)", respectively, and "caregiving" and "(caregiving)" included in the route. ) ”Is batch-selected with a batch selection key.

経路1は交通手段としてバスを利用したときの経路を示す。経路1では、O空港の南ターミナルからそのターミナルにあるバス停までと、遊園地の近隣にあるバス停から遊園地ゲートまでとが「徒歩」による移動である。そのため、経路1には、「介助歩行」と対応する介助キーが対応付けて表示される。 Route 1 indicates a route when a bus is used as a means of transportation. In Route 1, the movement from the south terminal of O Airport to the bus stop at that terminal and from the bus stop near the amusement park to the amusement park gate is by "walking". Therefore, the caregiving key corresponding to "caregiving walking" is displayed in association with the route 1.

経路2は交通手段としてタクシーを利用したときの経路を示す。経路2では、O空港の南ターミナルからそのターミナルタクシー乗り場までと、遊園地の近隣にあるタクシー降り場から遊園地ゲートまでとが「徒歩」による移動である。そのため、経路2には、「介助歩行」と対応する介助キーが対応付けて表示される。 Route 2 shows a route when a taxi is used as a means of transportation. In Route 2, the movement from the south terminal of O Airport to the terminal taxi stand and from the taxi stop near the amusement park to the amusement park gate is by "walking". Therefore, the caregiving key corresponding to "caregiving walking" is displayed in association with the route 2.

経路3は交通手段として鉄道を利用したときの経路を示す。経路3では乗換駅が2つ分割され、各駅の間および徒歩による移動が「介助歩行」とされ、駅には「(介助)」が付与される。そのため、経路3には、複数の「介助歩行」および複数の「(介助)」と対応する介助キーが対応付けて表示される。 Route 3 shows a route when a railroad is used as a means of transportation. On Route 3, the transfer station is divided into two, and the movement between each station and on foot is called "caregiving walking", and "(caregiving)" is given to the station. Therefore, a plurality of "caregiving walks" and a plurality of "(caregiving)" and corresponding care keys are displayed in association with each other on the route 3.

そして、ユーザは、介助キーまたは一括選択キーによって誘導中の介助サービスの要否を選んだ後に、任意の経路と対応する選択キーに操作することで、任意の経路による誘導サービスを受けることが出来る。なお、各キーが操作されるとキーの色が反転し、キーが操作されたことを示す。 Then, the user can receive the guidance service by any route by operating the selection key corresponding to the arbitrary route after selecting the necessity of the assistance service being guided by the assistance key or the batch selection key. .. When each key is operated, the color of the key is inverted, indicating that the key has been operated.

続いて、経路が選択されると、選択された経路がサービス範囲に分割され、サービス範囲情報324が作成される。このとき、経路は分割ルールに従ってサービス範囲に分割される。 Subsequently, when a route is selected, the selected route is divided into service ranges, and service range information 324 is created. At this time, the route is divided into service ranges according to the division rule.

実施例の分割ルールには、「分割ルール1:交通手段の前後で分割する。」、「分割ルール2:乗換駅は改札口と、改札口からホームまでとに分割する。」、「分割ルール3:サービス範囲は乗換ポイントの冒頭部からとする」および「分割ルール4:タクシーの移動を1つのサービス範囲とする。」が含まれる。 The division rule of the embodiment is "Division rule 1: Divide before and after the means of transportation.", "Division rule 2: The transfer station is divided into the ticket gate and the ticket gate to the platform.", "Division rule" 3: The service range is from the beginning of the transfer point "and" Division rule 4: Taxi movement is one service range. "

また、経路がサービス範囲に分割されると、交通手段を事前に手配する必要があるか否かが判断される。つまり、タクシー、飛行機または鉄道における特急を利用した移動が、選択された経路に含まれているかが判断される。そして、これらが経路に含まれている場合は、交通手段と対応する交通手段管理サーバ102が提供する外部アプリケーションを利用して、その交通手段を事前に手配する。したがって、ユーザは、誘導サービスを利用して目的地に向かう際には、交通手段を事前に手配する作業を行わなくても済む。なお、交通手段を手配するときには、ユーザの属性が参照され、その属性に対応するものが選ばれる。 In addition, when the route is divided into service ranges, it is determined whether or not it is necessary to arrange transportation in advance. That is, it is determined whether the selected route includes travel by taxi, airplane, or rail. Then, when these are included in the route, the transportation means is arranged in advance by using the external application provided by the transportation means management server 102 corresponding to the transportation means. Therefore, the user does not have to arrange the transportation means in advance when he / she goes to the destination by using the guidance service. When arranging transportation means, the attributes of the user are referred to, and the one corresponding to the attributes is selected.

交通手段の手配の要否の確認が済むと、ロボットが予約される。このとき、目的地を入力したユーザの属性がユーザ属性情報332から読み出される。そして、ユーザの属性と同じ属性を示す対象属性種別のロボットが、サービス許容範囲情報336に基づいて選択され、各サービス範囲に対して予約される。 After confirming the necessity of arranging transportation, the robot is reserved. At this time, the attribute of the user who has input the destination is read from the user attribute information 332. Then, a robot of the target attribute type showing the same attribute as the user's attribute is selected based on the service allowable range information 336, and is reserved for each service range.

たとえば、一括選択キーが選択された後に経路1が選択されると図12(A)に示すサービス範囲情報324が作成される。図12(A)を参照して、経路1は、2個のノード、つまり2個のサービス範囲に分割される。具体的には、O空港南ターミナルを示すノード11と、遊園地を示すノード12とに分割される。そして、経路1の2個のサービス範囲に対してユニバーサルデザイン・ロボットを予約する場合、現在のユーザ(AAA)の属性に「外国人」が含まれているため、同じ属性を示す対象属性種別のロボットである必要がある。そのため、対象属性種別が「外国人」である「O空港南Aロボット(R1)」がノード11に対して予約され、同じく対象属性種別が「外国人」である「遊園地Bロボット(R4)」がノード12に対して予約される。つまり、ノード11に対してR1のサービスロボット16aが予約され、ノード12に対してR4のサービスロボット16aが予約され、予約情報326は図14に示すようになる。 For example, when the route 1 is selected after the batch selection key is selected, the service range information 324 shown in FIG. 12A is created. With reference to FIG. 12 (A), the route 1 is divided into two nodes, that is, two service ranges. Specifically, it is divided into a node 11 indicating the South Terminal of O Airport and a node 12 indicating an amusement park. Then, when the universal design robot is reserved for the two service ranges of the route 1, since "foreigner" is included in the attribute of the current user (AAA), the target attribute type indicating the same attribute Must be a robot. Therefore, "O Airport South A robot (R1)" whose target attribute type is "foreigner" is reserved for node 11, and "amusement park B robot (R4)" whose target attribute type is "foreigner" is also reserved. Is reserved for node 12. That is, the service robot 16a of R1 is reserved for the node 11, the service robot 16a of R4 is reserved for the node 12, and the reservation information 326 is as shown in FIG.

また、一括選択キーが選択された後に経路2が選択されると図12(B)に示すサービス範囲情報324が作成される。図12(B)を参照して、経路2は、3個のノード、つまり3個のサービス範囲に分割される。また、経路にタクシーの移動が含まれているため、ユニバーサルデザイン・ロボットとしてタクシーが手配される。このとき、現在のユーザ(AAA)の属性に「外国人」が含まれているため、対象属性種別に「外国人」が含ま
れるタクシーが手配される。また、経路2の3個のサービス範囲に対してユニバーサルデザイン・ロボットを予約する場合、現在のユーザ(AAA)の属性に「外国人」が含まれているため、同じ属性を示す対象属性種別のロボットである必要がある。そのため、象種別が「外国人」である「O空港南Aロボット(R1)」がノード21に対して予約され、同じく対象属性種別が「外国人」である「遊園地Bロボット(R4)」がノード23に対して予約される。そして、既に手配されている「タクシーA」がノード22に対して予約される。つまり、経路2が選択された場合、ノード21に対してR1のサービスロボット16aが予約され、ノード22に対してタクシーAのユニバーサルデザイン・ロボットが予約され、ノード23に対してR4のサービスロボット16aが予約され、予約情報326は図16に示すようになる。
Further, when the route 2 is selected after the batch selection key is selected, the service range information 324 shown in FIG. 12B is created. With reference to FIG. 12B, the route 2 is divided into three nodes, that is, three service ranges. Also, because the route includes taxi movement, taxis will be arranged as universal design robots. At this time, since the attribute of the current user (AAA) includes "foreigner", a taxi including "foreigner" in the target attribute type is arranged. Further, when the universal design robot is reserved for the three service ranges of the route 2, since "foreigner" is included in the attribute of the current user (AAA), the target attribute type indicating the same attribute Must be a robot. Therefore, "O Airport South A robot (R1)" whose elephant type is "foreigner" is reserved for node 21, and "amusement park B robot (R4)" whose target attribute type is "foreigner" is also reserved. Is reserved for node 23. Then, the already arranged "taxi A" is reserved for the node 22. That is, when the route 2 is selected, the service robot 16a of R1 is reserved for the node 21, the universal design robot of taxi A is reserved for the node 22, and the service robot 16a of R4 is reserved for the node 23. Is reserved, and the reservation information 326 becomes as shown in FIG.

また、一括選択キーが選択された後に経路3が選択されると図12(C)に示すサービス範囲情報324が作成される。図12(C)を参照して、経路3は、11個のノード、つまり11個のサービス範囲に分割される。そして、図示は省略するが、経路3の11個のサービス範囲にユニバーサルデザイン・ロボットが予約されると、予約情報326には11個のノードに対応して11台のユニバーサルデザイン・ロボットが記録される。 Further, when the route 3 is selected after the batch selection key is selected, the service range information 324 shown in FIG. 12C is created. With reference to FIG. 12 (C), the route 3 is divided into 11 nodes, that is, 11 service ranges. Although not shown, when the universal design robot is reserved for the 11 service ranges of the route 3, 11 universal design robots are recorded in the reservation information 326 corresponding to the 11 nodes. NS.

なお、上述の説明から分かるように、図12(A)−図12(C)に示すサービス範囲情報324は、複数のノードから構成される。ただし、他の実施例では、サービス範囲情報324を構成するノードは1個であってもよい。 As can be seen from the above description, the service range information 324 shown in FIGS. 12A to 12C is composed of a plurality of nodes. However, in another embodiment, the number of nodes constituting the service range information 324 may be one.

このようにして、経路が選択され、経路の各サービス範囲に対してユニバーサルデザイン・ロボットが予約されると、案内サービスアプリが実行される。案内サービスアプリが実行されると、予約された各ユニバーサルデザイン・ロボットに対してユーザの情報および経路情報が送信され、予約した各ユニバーサルデザイン・ロボットの状態が「対応中」に変更される。 In this way, when the route is selected and the universal design robot is reserved for each service range of the route, the guidance service application is executed. When the guidance service application is executed, user information and route information are transmitted to each reserved universal design robot, and the state of each reserved universal design robot is changed to "supporting".

また、ユーザ情報および経路情報を受け取ったユニバーサルデザイン・ロボットは、自身のサービス範囲において案内情報を作成し、ユーザを確認するまで所定の場所でユーザを待つ。たとえば、人型ロボットであれば、ユーザ情報と対応するユーザが所定範囲に入ったときにユーザを確認し、自身のサービス範囲内でユーザを案内(伴走)する。また、車いすロボットであれば、ユーザが座ったときにユーザを確認し、自身のサービス範囲においてユーザを案内(搬送)する。このように、ユニバーサルデザイン・ロボットは、ユーザに対する案内サービスを、適切なタイミングで開始することが出来る。 In addition, the universal design robot that receives the user information and the route information creates guidance information in its own service range and waits for the user at a predetermined place until the user is confirmed. For example, in the case of a humanoid robot, when a user corresponding to user information enters a predetermined range, the user is confirmed and the user is guided (accompanied) within the service range of the user. Further, in the case of a wheelchair robot, the user is confirmed when the user sits down, and the user is guided (transported) within the service range of the user. In this way, the universal design robot can start the guidance service for the user at an appropriate timing.

そして、案内サービスを開始したユニバーサルデザイン・ロボットは、自身が配置されたサービス範囲から次のサービス範囲へユーザを案内する。このように、各サービス範囲内でユニバーサルデザイン・ロボットがユーザを案内するため、ユーザを目的地まで適切に誘導することが出来る。 Then, the universal design robot that has started the guidance service guides the user from the service range in which it is placed to the next service range. In this way, since the universal design robot guides the user within each service range, the user can be appropriately guided to the destination.

特に、本実施例では、公共交通機関などの交通手段を利用した経路が検索によって得られるため、様々な場所を目的地としてユーザを誘導することが可能となる。 In particular, in this embodiment, since a route using transportation means such as public transportation can be obtained by searching, it is possible to guide the user to various places as destinations.

また、本実施例では、たとえば高齢者や、外国人などのユーザの属性を考慮して、適切なニバーサルデザイン・ロボットを予約することができる。 Further, in the present embodiment, an appropriate reversal design robot can be reserved in consideration of the attributes of users such as elderly people and foreigners.

ここで、誘導経路の検索の際に検索結果を得ることが出来なかった場合は、サービス許容範囲情報336に含まれる各ユニバーサルデザイン・ロボットの問い合わせ先を利用して、経路の再検索を行う。具体的には、問い合わせ先として登録されているURLが示すサイトにアクセスし、対応可能なロボットの有無などが確認される。対応可能なロボット
が有る場合は、そのロボットを利用して目的地までの経路を再検索する。その結果、経路の検索結果が得られれば、通常の検索結果が得られた場合と同様、その検索結果を利用して出力情報322が作成される。このように、経路の再検索を可能にすることで、ユーザを誘導できない状況を極力回避する。
Here, if the search result cannot be obtained when searching for the guidance route, the route is re-searched by using the contact information of each universal design robot included in the service permissible range information 336. Specifically, the site indicated by the URL registered as the contact information is accessed, and the presence or absence of a compatible robot is confirmed. If there is a robot that can handle it, use that robot to search for the route to the destination again. As a result, if the search result of the route is obtained, the output information 322 is created by using the search result as in the case where the normal search result is obtained. By enabling the re-search of the route in this way, the situation where the user cannot be guided is avoided as much as possible.

なお、再検索でも検索結果を得られなかった場合や、問い合わせた結果動作可能なロボットが無かった場合は、経路を検索できなかったとして、エラー画面を携帯端末14の表示装置32に表示するか、サービスロボット16aのマイク52から音声を出力することで、ユーザに対してエラーを通知する。 If the search result cannot be obtained even by the re-search, or if there is no robot that can operate as a result of the inquiry, it is assumed that the route cannot be searched and the error screen is displayed on the display device 32 of the mobile terminal 14. By outputting the sound from the microphone 52 of the service robot 16a, the user is notified of the error.

また、ユーザ属性情報332は、ユーザが誘導サービスを利用する前に登録してもよいし、ユーザが誘導サービスを利用するときに登録してもよい。また、ユーザが持つ携帯端末14に記録されている個人情報や、パスポートなどの個人情報を元に、ユーザ属性情報332が自動的に登録されてもよい。 Further, the user attribute information 332 may be registered before the user uses the guidance service, or may be registered when the user uses the guidance service. Further, the user attribute information 332 may be automatically registered based on the personal information recorded in the mobile terminal 14 held by the user and the personal information such as a passport.

また、上記の実施例では、誘導するユーザが1人である場合について説明したが、本実施例の誘導サービスシステム10は、複数のユーザを同時に誘導することも可能である。そして、複数のユーザを同時に誘導する場合には、サービス許容範囲情報336の伴走/搬送可能人数の列の情報に基づいて、適切なロボットが予約される。つまり、本実施例では、誘導するユーザの人数に適したユニバーサルデザイン・ロボットが予約される。 Further, in the above embodiment, the case where one user is guided has been described, but the guidance service system 10 of this embodiment can also guide a plurality of users at the same time. Then, when guiding a plurality of users at the same time, an appropriate robot is reserved based on the information in the column of the number of accompanying / transportable persons in the service allowable range information 336. That is, in this embodiment, a universal design robot suitable for the number of users to be guided is reserved.

図17には、図1−図5のハードウェア(特にサーバ12のプロセッサ20およびメモリ26)および図6−図10、図12、図14、図16のソフトウェアによって実現されるサービス連携プラットフォーム(PF)の機能的な構成が示される。図17を参照して、このPFは、誘導サービスアプリケーション、案内サービスアプリケーション、…が属するアプリケーション層L1と、コンポーネントC1(車いすロボットの搬送機能)、コンポーネントC2(人型ロボットの伴走機能)、コンポーネントC3(環境センサ16bの検出機能)、…が属するコンポーネント層L2との間に形成され、状態管理機能F1、位置検出機能F2、サービス連携機能F3、データベースDB、イベントキューICおよびユーザ・インターフェースUIを備える。 FIG. 17 shows a service cooperation platform (PF) realized by the hardware of FIGS. 1 to 5 (particularly the processor 20 and memory 26 of the server 12) and the software of FIGS. 6-10, 12, 14, and 16. ) Functional configuration is shown. With reference to FIG. 17, this PF includes an application layer L1 to which a guidance service application, a guidance service application, ... (Detection function of environment sensor 16b), which is formed between the component layer L2 to which the environment sensor 16b belongs, and includes a state management function F1, a position detection function F2, a service cooperation function F3, a database DB, an event queue IC, and a user interface UI. ..

ただし、ユーザ・インターフェースUIは、携帯端末14またはロボット16とユーザとの間のUIコンポーネントとして、コンポーネント層L2に属してよい。また、アプリケーション層L1には新たなアプリが、コンポーネント層L2にも新たなコンポーネントが、それぞれ追加されてよい。 However, the user interface UI may belong to the component layer L2 as a UI component between the mobile terminal 14 or the robot 16 and the user. Further, a new application may be added to the application layer L1 and a new component may be added to the component layer L2.

状態管理機能F1は、各ロボットの状態および各サービスの状態などを管理する機能であり、ロボット状態情報314、サービス状態情報316、サービス範囲情報324および予約情報326を制御する。位置検出機能F2は、ユーザの現在位置を検出する機能であり、現在位置情報312を制御する。データベースDBは、サービス連携機能F3が必要とする各種の情報、ここではユーザ属性情報332、ロボット情報334、サービス許容範囲情報336および地図情報338を記憶する。 The state management function F1 is a function for managing the state of each robot, the state of each service, and the like, and controls robot state information 314, service state information 316, service range information 324, and reservation information 326. The position detection function F2 is a function of detecting the current position of the user, and controls the current position information 312. The database DB stores various information required by the service cooperation function F3, here, user attribute information 332, robot information 334, service allowable range information 336, and map information 338.

イベントキューICは、所定のイベントを開始条件としてサービスを登録するためのものであり、イベントキュー情報318に対応する。ユーザ・インターフェースUIは、ユーザに連携可能なサービスの組み合わせを提示して必要な組み合わせを選択させるためのものであり、出力情報322を制御する。そして、サービス連携機能F3は、データベースDBを参照しつつ状態管理機能F1および位置検出機能F2を利用してイベントキューICへのサービスの登録を行うことで、上述したような誘導サービスを実現する。 The event queue IC is for registering a service with a predetermined event as a start condition, and corresponds to the event queue information 318. The user interface UI is for presenting a combination of services that can be linked to the user and selecting a necessary combination, and controls the output information 322. Then, the service cooperation function F3 realizes the guidance service as described above by registering the service in the event queue IC by using the state management function F1 and the position detection function F2 while referring to the database DB.

上述では本実施例の特徴を概説した。以下では、図18−図20に示すフロー図を用いてサーバ12のプロセッサ20の動作によって実現されるPFの処理について詳細に説明する。 The features of this example have been outlined above. Hereinafter, the processing of the PF realized by the operation of the processor 20 of the server 12 will be described in detail with reference to the flow charts shown in FIGS. 18 to 20.

サーバ12のプロセッサ20は、Linux(登録商標)ベースのOSや、その他のOSの制御下で、図18、図19に示す誘導サービス処理および図20に示す案内サービス処理などを含む、複数のタスクを処理する。 The processor 20 of the server 12 has a plurality of tasks under the control of a Linux®-based OS and other OSs, including guidance service processing shown in FIGS. 18 and 19, guidance service processing shown in FIG. 20, and the like. To process.

図18、図19は誘導サービス処理のフロー図である。たとえば、ユーザが携帯端末14に対して入力を行うと、誘導サービス処理が実行される。誘導サービス処理が実行されると、プロセッサ20はステップS1で、目的地が設定されたか否かを判断する。たとえば、携帯端末14のタッチ画面に対するタッチ操作や、携帯端末14のマイク36を利用した音声操作によって、目的地が入力されたかが判断される。ステップS1で“NO”であれば、つまり目的地が入力されなければ、ステップS3でプロセッサ20は、終了操作か否かを判断する。たとえば、携帯端末14を待機状態にする操作がされたかが判断される。ステップS3で“YES”であれば、たとえばユーザが目的地を入力せずに携帯端末14を待機状態にする操作をすると、プロセッサ20は誘導サービス処理を終了する。また、ステップS3で“NO”であれば、たとえば携帯端末14を待機状態にする操作がされなければ、プロセッサ20はステップS1の処理に戻る。 18 and 19 are flow charts of guidance service processing. For example, when the user inputs to the mobile terminal 14, the guidance service process is executed. When the guidance service process is executed, the processor 20 determines in step S1 whether or not the destination has been set. For example, it is determined whether or not the destination has been input by a touch operation on the touch screen of the mobile terminal 14 or a voice operation using the microphone 36 of the mobile terminal 14. If it is "NO" in step S1, that is, if the destination is not input, the processor 20 determines whether or not it is an end operation in step S3. For example, it is determined whether or not the operation of putting the mobile terminal 14 in the standby state has been performed. If "YES" in step S3, for example, when the user performs an operation to put the mobile terminal 14 in the standby state without inputting the destination, the processor 20 ends the guidance service process. If "NO" is set in step S3, the processor 20 returns to the process of step S1 unless, for example, the operation of putting the mobile terminal 14 into the standby state is performed.

ステップS1で“YES”であれば、たとえばユーザが携帯端末14に対して目的地を入力すると、ステップS5でプロセッサ20は、目的地までの経路を検索する。つまり、外部アプリケーションを使用して、ユーザの現在位置と目的地とに基づく経路が検索される。なお、ステップS5の処理を実行するプロセッサ20は検索部として機能する。 If "YES" in step S1, for example, when the user inputs a destination to the mobile terminal 14, the processor 20 searches for a route to the destination in step S5. That is, an external application is used to find a route based on the user's current location and destination. The processor 20 that executes the process of step S5 functions as a search unit.

続いて、ステップS7でプロセッサ20は、検索結果が得られたか否かを判断する。たとえば、検索結果として外部アプリケーション情報320が記憶されたかが判断される。ステップS7で“NO”であれば、つまり経路の検索結果が得られなければ、ステップS9でプロセッサ20は、問い合わせ先を利用して再検索する。たとえば、プロセッサ20は、サービス許容範囲情報336の問い合わせの列に記憶されている各URLが示すサイトにアクセスし、対応可能なロボットの有無を確認する。続いて、ステップS11でプロセッサ20は、検索結果を得られたか否かを判断する。たとえば、再検索によって経路の検索結果が得られ、外部アプリケーション情報320として記憶されたかが判断される。ステップS11で“NO”であれば、たとえば経路の再検索を行っても検索結果が得られなければ、ステップS13でプロセッサ20は、エラーを通知する。たとえば、経路の検索結果を得ることが出来なかったことを伝えるエラー画面が、携帯端末14の表示装置32に表示される。そして、ステップ13の処理が終了すると、プロセッサ20は誘導サービス処理を終了する。一方、ステップS11で“YES”であれば、たとえば経路の検索結果として外部アプリケーション情報320が記憶されていれば、プロセッサ20はステップS15の処理に進む。なお、ステップS9の処理を実行するプロセッサ20は再検索部として機能する。 Subsequently, in step S7, the processor 20 determines whether or not a search result has been obtained. For example, it is determined whether the external application information 320 is stored as the search result. If "NO" is obtained in step S7, that is, if a route search result cannot be obtained, the processor 20 searches again using the contact information in step S9. For example, the processor 20 accesses the site indicated by each URL stored in the inquiry column of the service tolerance information 336, and confirms whether or not there is a robot that can handle it. Subsequently, in step S11, the processor 20 determines whether or not the search result has been obtained. For example, the search result of the route is obtained by the re-search, and it is determined whether or not it is stored as the external application information 320. If "NO" is obtained in step S11, for example, if no search result is obtained even if the route is re-searched, the processor 20 notifies the error in step S13. For example, an error screen indicating that the route search result could not be obtained is displayed on the display device 32 of the mobile terminal 14. Then, when the process of step 13 is completed, the processor 20 ends the guidance service process. On the other hand, if "YES" in step S11, for example, if the external application information 320 is stored as the search result of the route, the processor 20 proceeds to the process of step S15. The processor 20 that executes the process of step S9 functions as a re-search unit.

また、ステップS7で“YES”であれば、つまり経路の検索結果が得られると、ステップS15でプロセッサ20は、検索結果に基づいて出力情報322を作成する。たとえば、上述した出力ルールに従って検索結果から出力情報322が作成される。続いて、ステップS17でプロセッサ20は、選択可能な経路を提示する。たとえば、作成された出力情報322に基づいて、図11に示す経路選択画面が携帯端末14の表示装置32に表示される。 If "YES" in step S7, that is, when a route search result is obtained, the processor 20 creates output information 322 based on the search result in step S15. For example, output information 322 is created from the search results according to the output rule described above. Subsequently, in step S17, the processor 20 presents a selectable route. For example, based on the created output information 322, the route selection screen shown in FIG. 11 is displayed on the display device 32 of the mobile terminal 14.

続いて、ステップS19でプロセッサ20は、経路が選択されたか否かを判断する。た
とえば、経路選択画面において、経路と対応する選択キーが操作されたかが判断される。ステップS19で“NO”であれば、つまり選択キーが操作されていなければ、ステップS21でプロセッサ20は、介助の要否判断処理を実行する。たとえば、要否判断処理が実行されると、各経路に対応する介助キーおよび一括選択キーのいずれかが操作されたかが判断される。そして、介助キーが操作された場合は、対応するキーの表示態様が変更される。続いて、ステップS23でプロセッサ20は、ステップS3と同様終了操作か否かを判断する。ステップS3で“YES”であれば、つまり終了操作がされると、プロセッサ20は誘導サービス処理を終了する。一方、ステップS23で“NO”であれば、つまり終了操作がされていなければ、プロセッサ20はステップS19の処理に戻る。なお、ステップS21の処理を実行するプロセッサ20は介助判断部として機能する。
Subsequently, in step S19, the processor 20 determines whether or not the route has been selected. For example, on the route selection screen, it is determined whether the selection key corresponding to the route has been operated. If it is "NO" in step S19, that is, if the selection key is not operated, the processor 20 executes the assistance necessity determination process in step S21. For example, when the necessity determination process is executed, it is determined whether any of the caregiving key and the batch selection key corresponding to each route has been operated. Then, when the caregiving key is operated, the display mode of the corresponding key is changed. Subsequently, in step S23, the processor 20 determines whether or not the operation is the end operation as in step S3. If "YES" in step S3, that is, when the termination operation is performed, the processor 20 terminates the guidance service process. On the other hand, if it is "NO" in step S23, that is, if the end operation has not been performed, the processor 20 returns to the process of step S19. The processor 20 that executes the process of step S21 functions as an assistance determination unit.

ステップS19で“YES”であれば、つまり経路が選択されると、ステップS25でプロセッサ20は、選択された経路をサービス範囲に分割する。たとえば、上述した分割ルールに従って、選択された経路が分割され、サービス範囲情報324が作成される。なお、ステップS25の処理を実行するプロセッサ20は分割部として機能する。 If "YES" in step S19, that is, when a route is selected, the processor 20 divides the selected route into service ranges in step S25. For example, the selected route is divided according to the above-mentioned division rule, and the service range information 324 is created. The processor 20 that executes the process of step S25 functions as a division unit.

続いて、ステップS27でプロセッサ20は、交通手段の手配が必要か否かを判断する。つまり、選択された経路に、タクシー、飛行機または鉄道における特急の移動が含まれているかが判断される。ステップS27で“NO”であれば、つまり交通手段の手配が不要であれば、プロセッサ20はステップS31の処理に進む。一方、ステップS27で“YES”であれば、たとえば選択された経路にタクシーによる移動が含まれていれば、ステップS29でプロセッサ20は、交通手段管理処理を実行する。たとえば、交通手段管理処理が実行されると、タクシーと対応する交通手段管理サーバ102にアクセスすることで、ユーザの属性が参照され、その属性と対応するタクシーが手配される。なお、ステップS27の処理を実行するプロセッサ20は判断部として機能し、ステップS29の処理を実行するプロセッサ20は手配部として機能する。 Subsequently, in step S27, the processor 20 determines whether or not it is necessary to arrange transportation. That is, it is determined whether the selected route includes express travel by taxi, plane or rail. If "NO" in step S27, that is, if transportation arrangements do not need to be arranged, the processor 20 proceeds to the process of step S31. On the other hand, if "YES" in step S27, for example, if the selected route includes movement by taxi, the processor 20 executes the transportation means management process in step S29. For example, when the transportation means management process is executed, by accessing the transportation means management server 102 corresponding to the taxi, the attribute of the user is referred to, and the taxi corresponding to the attribute is arranged. The processor 20 that executes the process of step S27 functions as a determination unit, and the processor 20 that executes the process of step S29 functions as an arrangement unit.

続いて、ステップS31でプロセッサ20は、各サービス範囲に対してロボットを予約する。たとえば、経路2が選択されていた場合、図16の予約情報326が示すように、ノード21が示すサービス範囲にはロボットIDが「R1」のサービスロボット16aが予約され、ノード22が示すサービス範囲にはタクシーA(ユニバーサルデザイン・ロボット)が予約され、ノード23が示すサービス範囲にはロボットIDが「R4」のサービスロボット16aが予約される。そして、ロボットが予約されると、案内サービスアプリと対応する案内サービス処理(図20参照)が実行される。なお、ステップS31の処理を実行するプロセッサ20は予約部として機能する。 Subsequently, in step S31, the processor 20 reserves a robot for each service range. For example, when the route 2 is selected, as shown by the reservation information 326 in FIG. 16, the service robot 16a having the robot ID “R1” is reserved in the service range indicated by the node 21, and the service range indicated by the node 22 is reserved. A taxi A (universal design robot) is reserved in the service robot A (universal design robot), and a service robot 16a having a robot ID of “R4” is reserved in the service range indicated by the node 23. Then, when the robot is reserved, the guidance service process (see FIG. 20) corresponding to the guidance service application is executed. The processor 20 that executes the process of step S31 functions as a reservation unit.

続いて、ステップS33でプロセッサ20は、ユーザの誘導を開始する。たとえば、携帯端末14の表示装置32に、誘導を開始することを伝えるメッセージなどが表示される。そして、ステップS33の処理が終了すれば、プロセッサ20は誘導サービス処理を終了する。 Subsequently, in step S33, the processor 20 starts guiding the user. For example, a message or the like indicating that guidance is started is displayed on the display device 32 of the mobile terminal 14. Then, when the process of step S33 is completed, the processor 20 ends the guidance service process.

図20は案内サービス処理のフロー図である。誘導サービス処理でロボットが予約されると、案内サービス処理が実行される。案内サービス処理が実行されると、プロセッサ20はステップS51で、予約した各ロボットに対して、ユーザの情報およびサービス範囲情報324を送信する。たとえば、ユーザ(AAA)が誘導サービスを利用している場合、そのユーザのユーザID(AAA)および属性(外国人)がユーザの情報とされる。そして、そのユーザが選択した経路と対応するサービス範囲情報324と、上記ユーザの情報とが、予約情報326に記載されている各ロボットに送信される。また、ユーザによって経路1が選択されていた場合、ロボットIDが「R1」および「R4」のサービスロボット16aに対して、図12(A)に示すサービス範囲情報324が送信される。なお、
これらの情報を受信したロボットは、自身のサービス範囲においてユーザを案内する。
FIG. 20 is a flow chart of guidance service processing. When the robot is reserved in the guidance service process, the guidance service process is executed. When the guidance service process is executed, the processor 20 transmits user information and service range information 324 to each reserved robot in step S51. For example, when a user (AAA) is using a guidance service, the user ID (AAA) and attributes (foreigner) of the user are used as user information. Then, the service range information 324 corresponding to the route selected by the user and the user information are transmitted to each robot described in the reservation information 326. Further, when the route 1 is selected by the user, the service range information 324 shown in FIG. 12A is transmitted to the service robots 16a having the robot IDs “R1” and “R4”. note that,
The robot that receives this information guides the user within its own service range.

続いて、ステップS53でプロセッサ20は、予約した各ロボットの状態を「対応中」に変更する。たとえば、ロボット状態情報314において、上述したロボットIDが「R1」および「R4」のサービスロボット16aの状態が「対応中」に変更される。 Subsequently, in step S53, the processor 20 changes the state of each reserved robot to "corresponding". For example, in the robot state information 314, the state of the service robot 16a whose robot IDs are "R1" and "R4" is changed to "corresponding".

続いて、ステップS55でプロセッサ20は、完了通知を受信したか否かを判断する。ロボットはサービス範囲での案内を終えると完了通知をサーバ12に送信する。つまり、ステップS55では、ロボットが案内サービスを終了したかが判断される。ステップS55で“NO”であれば、つまり案内通知を受信していなければ、プロセッサ20はステップS55の処理を繰り返す。一方、ステップS55で“YES”であれば、つまり案内サービスを終えたロボットから完了通知を受信すれば、ステップS57でプロセッサ20は、案内通知を送信したロボットの状態を「待機」に変更する。つまり、案内を終えたロボットの状態が、ロボット状態情報314において「待機」に変更される。 Subsequently, in step S55, the processor 20 determines whether or not the completion notification has been received. When the robot finishes the guidance in the service range, it sends a completion notification to the server 12. That is, in step S55, it is determined whether the robot has terminated the guidance service. If "NO" in step S55, that is, if the guidance notification has not been received, the processor 20 repeats the process of step S55. On the other hand, if "YES" in step S55, that is, if a completion notification is received from the robot that has completed the guidance service, the processor 20 changes the state of the robot that sent the guidance notification to "standby" in step S57. That is, the state of the robot that has finished the guidance is changed to "standby" in the robot state information 314.

続いて、ステップS59でプロセッサ20は、全てのロボットの状態が「待機」となったか否かを判断する。つまり、予約された全てのロボットが案内サービスを終えた、つまりユーザが目的地に到着したかが判断される。ステップS59で“NO”であれば、つまりユーザが目的地に到着していなければ、プロセッサ20はステップS55の処理に戻る。一方、ステップS59で“YES”であれば、つまりユーザが目的地に到着していれば、プロセッサ20は案内サービス処理を終了する。 Subsequently, in step S59, the processor 20 determines whether or not the states of all the robots have become "standby". That is, it is determined whether all the reserved robots have finished the guidance service, that is, whether the user has arrived at the destination. If "NO" in step S59, that is, if the user has not arrived at the destination, the processor 20 returns to the process of step S55. On the other hand, if "YES" in step S59, that is, if the user has arrived at the destination, the processor 20 ends the guidance service process.

サービスロボット16aのプロセッサ50は、Linux(登録商標)ベースのOSや、その他のOSの制御下で、図21に示す案内処理などを含む、複数のタスクを処理する。 The processor 50 of the service robot 16a processes a plurality of tasks including the guidance process shown in FIG. 21 under the control of a Linux (registered trademark) -based OS and other OSs.

図21は案内処理のフロー図である。たとえば、案内サービス処理が実行され、ロボットに対してユーザの情報とサービス範囲情報324とが送信されると、案内処理が実行される。案内処理が実行されると、ステップS71でプロセッサ50は、サービス範囲内の移動経路を作成する。つまり、サービスロボット16aが移動可能なサービス範囲内において、ユーザを案内する経路が、受信したサービス範囲情報324に基づいて作成される。たとえば、ロボットIDが「R4」のサービスロボット16aが図12(A)に示すサービス範囲情報324を受信した場合は、遊園地交通広場から遊園地ゲートまでの移動経路が作成される。なお、移動経路の作成が終わると、サービスロボット16aは移動経路の開始位置に移動してユーザの到着を待つ。 FIG. 21 is a flow chart of the guidance process. For example, when the guidance service process is executed and the user information and the service range information 324 are transmitted to the robot, the guidance process is executed. When the guidance process is executed, the processor 50 creates a movement route within the service range in step S71. That is, within the service range in which the service robot 16a can move, a route for guiding the user is created based on the received service range information 324. For example, when the service robot 16a having the robot ID “R4” receives the service range information 324 shown in FIG. 12 (A), a movement route from the amusement park traffic plaza to the amusement park gate is created. When the creation of the movement route is completed, the service robot 16a moves to the start position of the movement route and waits for the arrival of the user.

続いて、ステップS73でプロセッサ50は、ユーザを確認したか否かを判断する。たとえば、ステップS73では、受信したユーザの情報と対応するユーザが、サービスロボット16aを中心とする所定範囲(たとえば、1メートル)以内に入ったかが判断される。ステップS73で“NO”であれば、たとえばサービスロボット16aの所定範囲にユーザが入っていなければ、プロセッサ50はステップS73の処理を繰り返す。一方、ステップS73で“YES”であれば、たとえばサービスロボット16aの所定範囲にユーザが入ると、ステップS75でプロセッサ50は、移動経路に基づいてユーザを案内する。たとえば、上述したロボットIDが「R4」のサービスロボット16aであれば、ユーザを遊園地ゲートまで案内する。このとき、サービスロボット16aが人型ロボットであれば、ユーザを先導するような状態で、ユーザと遊園地ゲートまで伴走する。また、サービスロボット16aが車いすロボットであれば、ユーザを乗せた状態で、ユーザを遊園地ゲートまで搬送する。 Subsequently, in step S73, the processor 50 determines whether or not the user has been confirmed. For example, in step S73, it is determined whether the user corresponding to the received user information is within a predetermined range (for example, 1 meter) centered on the service robot 16a. If "NO" in step S73, for example, if the user is not within the predetermined range of the service robot 16a, the processor 50 repeats the process of step S73. On the other hand, if "YES" in step S73, for example, when the user enters the predetermined range of the service robot 16a, the processor 50 guides the user based on the movement route in step S75. For example, if the above-mentioned robot ID is "R4", the service robot 16a guides the user to the amusement park gate. At this time, if the service robot 16a is a humanoid robot, it will accompany the user to the amusement park gate in a state of leading the user. If the service robot 16a is a wheelchair robot, the user is carried to the amusement park gate with the user on board.

続いて、ステップS77でプロセッサ50は、終了位置に到着したか否かを判断する。
つまり、作成した移動経路の終了位置までユーザを案内したかが判断される。ステップS77で“NO”であれば、つまり案内の途中であれば、プロセッサ50はステップS75の処理に戻る。一方、ステップS77で“YES”であれば、たとえば、上述したロボットIDが「R4」のサービスロボット16aが遊園地ゲートまでユーザを案内すれば、ステップS79でプロセッサ50は、完了通知を送信する。つまり、案内を終えたことがサーバ12に報告される。なお、案内を終えたサービスロボット16aは所定の待機場所に移動する。そして、ステップS79の処理が終了すると、プロセッサ50は案内処理を終了する。
Subsequently, in step S77, the processor 50 determines whether or not the end position has been reached.
That is, it is determined whether the user has been guided to the end position of the created movement route. If it is "NO" in step S77, that is, if it is in the middle of guidance, the processor 50 returns to the process of step S75. On the other hand, if "YES" in step S77, for example, if the service robot 16a having the robot ID "R4" described above guides the user to the amusement park gate, the processor 50 transmits a completion notification in step S79. That is, it is reported to the server 12 that the guidance has been completed. The service robot 16a that has completed the guidance moves to a predetermined standby place. Then, when the process of step S79 is completed, the processor 50 ends the guidance process.

なお、ユーザが介助を希望していない場合などは、携帯端末14、つまりインビジブルロボットによって、ユーザが案内されてもよい。具体的には、各サービス範囲に対して、ユーザが利用している携帯端末14が予約される。つまり、各サービス範囲内に配置されたサービスロボット16aは利用されない。ただし、タクシーなどの交通手段で移動する場合は、そのサービス範囲では携帯端末14は予約されない。 If the user does not wish to be assisted, the user may be guided by the mobile terminal 14, that is, the invisible robot. Specifically, the mobile terminal 14 used by the user is reserved for each service range. That is, the service robots 16a arranged within each service range are not used. However, when traveling by transportation such as a taxi, the mobile terminal 14 is not reserved within the service range.

そして、上述の案内処理は携帯端末14のプロセッサ30によって実行される。この場合、ステップ73の処理では、対応するサービス範囲内で携帯端末14が操作されたときに、ユーザを確認したと判断される。また、ステップS75でユーザを案内する際には、表示装置32に周囲の地図と移動経路とを表示すると共に、スピーカ38から移動経路を説明するメッセージ音声が出力される。 Then, the above-mentioned guidance process is executed by the processor 30 of the mobile terminal 14. In this case, in the process of step 73, it is determined that the user has been confirmed when the mobile terminal 14 is operated within the corresponding service range. Further, when guiding the user in step S75, the display device 32 displays the surrounding map and the movement route, and the speaker 38 outputs a message voice explaining the movement route.

このように、ユーザが介助を希望していない場合は、ユーザが持つ携帯端末14がユーザを目的地まで誘導することが出来る。 In this way, when the user does not desire assistance, the mobile terminal 14 owned by the user can guide the user to the destination.

また、他の実施例では、1つのサービス範囲内で複数のロボットによってユーザが案内されてもよい。たとえば、携帯端末14が翻訳機能および通訳機能を有している場合は、携帯端末14が誘導中の翻訳および通訳を介助するロボットとして動作する。そして、ユーザの歩行が人型または車いすのサービスロボット16aによって介助される。この場合、ユーザの移動の介助を行うロボットには、翻訳および通訳の機能が不要になるため、ロボットを予約するときの選択肢が増える。 Further, in another embodiment, the user may be guided by a plurality of robots within one service range. For example, when the mobile terminal 14 has a translation function and an interpretation function, the mobile terminal 14 operates as a robot that assists the translation and interpretation during guidance. Then, the user's walking is assisted by the humanoid or wheelchair service robot 16a. In this case, the robot that assists the movement of the user does not need the translation and interpretation functions, so that the options for reserving the robot are increased.

また、その他の実施例では、たとえば携帯端末14を持っていないユーザは、待機しているサービスロボット16aとコミュニケーションを行い、目的地を音声で入力してもよい。 Further, in another embodiment, for example, a user who does not have the mobile terminal 14 may communicate with the waiting service robot 16a and input the destination by voice.

また、さらにその他の実施例では、ユーザは、現在いるサービス範囲内の施設などを目的地として入力してもよい。 Further, in still another embodiment, the user may input a facility or the like within the current service range as a destination.

また、他の実施例では、サーバ12が経路を検索する機能を有していてもよい。この場合、経路の検索結果を得るまでの時間を、外部アプリケーションを利用する場合に比べて短くすることが出来る。 Further, in another embodiment, the server 12 may have a function of searching for a route. In this case, the time required to obtain the route search result can be shortened as compared with the case of using an external application.

また、その他の実施例では、ユーザの誘導が開始されてから一定時間が経過してもユーザが目的地に到着しない場合は、サーバ12の管理者などに対して通知するようにしてもよい。 Further, in another embodiment, if the user does not arrive at the destination even after a certain period of time has passed since the guidance of the user was started, the administrator of the server 12 or the like may be notified.

また、さらにその他の実施例では、誘導中のユーザは、誘導サービスを中断して、目的地を変更できてもよい。また、誘導中のユーザは、異なる経路を選択するために経路を改めて検索できてもよい。 Further, in still another embodiment, the guiding user may be able to interrupt the guidance service and change the destination. In addition, the guiding user may be able to search for a route again in order to select a different route.

また、他の実施例では、ユニバーサルデザイン・ロボットには、介護ロボットなどが含まれていてもよい。 Further, in another embodiment, the universal design robot may include a nursing care robot or the like.

また、その他の実施例では、タクシーや鉄道などの公共交通機関は、自動運転で管理されたものであってもよい。たとえば、自動運転で管理された公共交通機関としては、自動運転の自動車を利用したタクシーや、自動運転の車両を有する鉄道などが考えられる。また、自動運転の自動車や自動運転の車両などは輸送ロボットなどと言われることがある。そして、このような輸送ロボットも、本実施例のユニバーサルデザイン・ロボットに含まれることは言うまでもない。 Further, in other embodiments, public transportation such as taxis and railways may be managed by automatic driving. For example, as public transportation managed by autonomous driving, a taxi using an autonomous driving car and a railway having an autonomous driving vehicle can be considered. In addition, self-driving cars and self-driving vehicles are sometimes referred to as transport robots. Needless to say, such a transport robot is also included in the universal design robot of this embodiment.

また、本実施例で説明した複数のプログラムは、データ配信用のサーバのHDDに記憶さ
れ、ネットワークを介して本実施例と同等の構成のシステムまたは装置に配信されてもよい。また、CD, DVD, BD (Blu-ray(登録商標) Disc)などの光学ディスク、USBメモリお
よびメモリカードなどの記憶媒体にこれらのプログラムを記憶させた状態で、その記憶媒体が販売または配布されてもよい。そして、上記したサーバや記憶媒体などを通じてダウンロードされた、上記複数のプログラムが、本実施例と同等の構成のシステムに適用された場合、本実施例と同等の効果が得られる。
Further, the plurality of programs described in this embodiment may be stored in the HDD of the server for data distribution and distributed to a system or device having the same configuration as that in this embodiment via a network. In addition, these programs are stored in storage media such as optical discs such as CDs, DVDs, BDs (Blu-ray (registered trademark) Discs), USB memory and memory cards, and the storage media are sold or distributed. You may. Then, when the above-mentioned plurality of programs downloaded through the above-mentioned server, storage medium, or the like are applied to a system having the same configuration as this embodiment, the same effect as that of this embodiment can be obtained.

なお、本明細書中で挙げた、具体的な数値は、いずれも単なる一例であり、製品の仕様変更などに応じて適宜変更可能である。 The specific numerical values given in this specification are merely examples, and can be appropriately changed according to changes in product specifications and the like.

10 …誘導サービスシステム
12 …サーバ
14 …携帯端末(バーチャルロボット)
16a …サービスロボット
16c …環境センサ(インビジブルロボット)
20,30,50 …CPU
26,42,60 …メモリ
32 …表示装置
36,52 …マイク
38,54 …スピーカ
40,56 …センサ
44,62 …無線通信回路
58 …モータ
100 …ネットワーク
102 …交通手段管理サーバ
10 ... Guidance service system 12 ... Server 14 ... Mobile terminal (virtual robot)
16a ... Service robot 16c ... Environment sensor (invisible robot)
20, 30, 50 ... CPU
26, 42, 60 ... Memory 32 ... Display device 36, 52 ... Microphone 38, 54 ... Speaker 40, 56 ... Sensor 44, 62 ... Wireless communication circuit 58 ... Motor 100 ... Network 102 ... Transportation management server

Claims (11)

案内サービスを行うことが可能なロボットを利用する誘導サービスシステムであって、
それぞれのロボットの案内サービスを提供できるサービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する記憶部、
ユーザの操作に応じて目的地を設定する目的地設定部、
前記目的地が設定されたとき、前記ユーザの現在位置から前記目的地までの経路を検索する検索部、
前記検索部によって複数の経路が検索されたとき、前記複数の経路を選択可能に前記ユーザに提示する経路提示部、
前記ユーザによって前記複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する第1判断部、
前記第1判断部が前記ユーザが経路を選択したことを判断したとき、前記選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する分割部、および
前記サービス許容範囲情報に含まれる前記サービス提供可能範囲に基づいて、前記分割部によって分割された前記複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する予約部を備える、誘導サービスシステム。
It is a guidance service system that uses a robot that can provide guidance services.
A storage unit that stores service tolerance information including the service available range that can provide guidance services for each robot.
Destination setting unit that sets the destination according to the user's operation,
Wherein when a destination is set, the search unit for searching a route to the destination from the current position of the user,
When a plurality of routes are searched by the search unit, the route presenting unit that presents the plurality of routes to the user so as to be selectable.
First judging section for judging whether the route from the plurality of paths is selected by the user,
When the first determination unit determines that the user has selected a route, the selected route is included in the division unit that divides the selected route into a plurality of service ranges according to a predetermined division rule , and the service allowable range information. A guidance service system including a reservation unit that reserves a robot having a corresponding service provision capability range for each of the plurality of service ranges divided by the division unit based on the service provision range.
前記複数の経路はそれぞれ異なる交通手段を含む、請求項1記載の誘導サービスシステム。 The guidance service system according to claim 1, wherein the plurality of routes include different means of transportation. 前記選択された経路の交通手段の手配が必要かを判断する第2判断部、および
前記第2判断部によって前記交通手段の手配が必要だと判断されたとき、前記交通手段の手配を行う手配部をさらに備える、請求項1または2記載の誘導サービスシステム。
An arrangement for arranging the transportation means when the second judgment unit for determining whether or not the transportation means for the selected route needs to be arranged and the second judgment unit determines that the transportation means for the arrangement is necessary. The guidance service system according to claim 1 or 2, further comprising a unit.
前記記憶部は、ユーザの属性を示すユーザ属性情報をさらに記憶し、
前記サービス許容範囲情報は、前記ロボットが案内サービスを行うことが可能なユーザの属性を示す対象属性種別を含み、
前記予約部は、前記目的地を入力したユーザのユーザ属性情報および前記対象属性種別を含むサービス許容範囲情報に基づいて、前記分割部によって分割されたサービス範囲に対して前記ロボットを予約する、請求項1ないし3のいずれかに記載の誘導サービスシステム。
The storage unit further stores user attribute information indicating user attributes, and stores the user attribute information.
The service permissible range information includes a target attribute type indicating an attribute of a user who can perform a guidance service by the robot.
The reservation unit reserves the robot for the service range divided by the division unit based on the user attribute information of the user who input the destination and the service allowable range information including the target attribute type. The guidance service system according to any one of Items 1 to 3.
記ロボットは、介助サービスをさらに行うことが可能であり、
前記ロボットによる介助サービスが必要であるかを判断する介助判断部をさらに備え、
前記介助判断部によって介助サービスが必要だと判断されたとき、前記ユーザに対して案内サービスを行うと共に介助サービスを行う、請求項1ないし4のいずれかに記載の誘導サービスシステム。
Before SL robot is, it is possible to further carry out the assistance service,
It is further equipped with an assistance judgment unit that determines whether the assistance service by the robot is necessary.
The guidance service system according to any one of claims 1 to 4, wherein when the caregiving determination unit determines that the caregiving service is necessary, the caregiving service is provided to the user as well as the caregiving service.
前記サービス許容範囲情報は、各ロボットの問い合わせ先情報をさらに含み、
前記検索部によってユーザの現在位置から前記目的地までの経路を検索することができないとき、前記問い合わせ先の情報を利用して経路の再検索を行う再検索部をさらに備える、請求項1ないし5のいずれかに記載の誘導サービスシステム。
The service tolerance information further includes contact information for each robot.
Claims 1 to 5 further include a re-search unit that re-searches the route using the information of the contact when the route from the user's current position to the destination cannot be searched by the search unit. The guidance service system described in any of.
前記ロボットは、複数の言語文化に対応しており、
前記ロボットは、前記複数の言語文化のうち利用する言語文化を決める決定部、前記決定部で決められた言語文化による入力を受け付ける言語文化受付部、および前記決定部で決められた言語文化に基づいた出力を行う出力部を含む、請求項1ないし6のいずれかに記載の誘導サービスシステム。
The robot supports multiple language cultures and
The robot is based on a decision unit that determines the language culture to be used among the plurality of language cultures, a language culture reception unit that accepts input by the language culture determined by the determination unit, and a language culture determined by the determination unit. The guidance service system according to any one of claims 1 to 6, which includes an output unit that outputs a culture.
前記ロボットは、ユーザに対して出力する内容を生成する生成部、前記生成部によって生成された内容を手話動作に変換する変換部および前記変換部によって変換された手話動作を出力する手話出力部をさらに含む、請求項1ないし7のいずれかに記載の誘導サービスシステム。 The robot has a generation unit that generates contents to be output to the user, a conversion unit that converts the contents generated by the generation unit into sign language movements, and a sign language output unit that outputs the sign language movements converted by the conversion unit. The guidance service system according to any one of claims 1 to 7, further comprising. 案内サービスを行うことが可能なロボットを利用する誘導サービスシステムであって、それぞれのロボットの案内サービスを提供できるサービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する記憶部を有する、誘導サービスシステムのプロセッサを、
ユーザの操作に応じて目的地を設定する目的地設定部、
前記目的地が設定されたとき、前記ユーザの現在位置から前記目的地までの経路を検索する検索部、
前記検索部によって複数の経路が検索されたとき、前記複数の経路を選択可能に前記ユーザに提示する経路提示部、
ユーザによって前記複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する第1判断部、
前記第1判断部が前記ユーザが経路を選択したことを判断したとき、前記選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する分割部、および
前記サービス許容範囲情報に含まれる前記サービス提供可能範囲に基づいて、前記分割部によって分割された前記複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する予約部
として機能させる、誘導サービスプログラム。
A guidance service system that uses robots that can provide guidance services, and that has a storage unit that stores service tolerance information including the service provision range that can provide guidance services for each robot. Processor,
Destination setting unit that sets the destination according to the user's operation,
Wherein when a destination is set, the search unit for searching a route to the destination from the current position of the user,
When a plurality of routes are searched by the search unit, the route presenting unit that presents the plurality of routes to the user so as to be selectable.
The first determination unit, which determines whether or not a route is selected from the plurality of routes by the user.
When the first determination unit determines that the user has selected a route, the selected route is included in the division unit that divides the selected route into a plurality of service ranges according to a predetermined division rule , and the service allowable range information. A guidance service program that functions as a reservation unit for reserving a robot having a corresponding service provision capability range for each of the plurality of service ranges divided by the division unit based on the service provision range.
案内サービスを行うことが可能なロボットを利用する誘導サービスシステムであって、それぞれのロボットの案内サービスを提供できるサービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する記憶部を有する、誘導サービスシステムにおける誘導サービス方法であって、
ユーザの操作に応じて目的地を設定する目的地設定ステップ、
前記目的地が設定されたとき、前記ユーザの現在位置から前記目的地までの経路を検索する検索ステップ、
前記検索ステップで複数の経路が検索されたとき、前記複数の経路を選択可能に前記ユーザに提示する経路提示ステップ、
前記ユーザによって前記複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する第1判断ステップ、
前記第1判断ステップで前記ユーザが経路を選択したことを判断したとき、前記選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する分割ステップ、および
前記サービス許容範囲情報に含まれる前記サービス提供可能範囲に基づいて、前記分割ステップで分割された前記複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する予約ステップを実行する、誘導サービス方法。
In a guidance service system that uses a robot capable of providing guidance services and has a storage unit that stores service tolerance information including a service provisionable range capable of providing guidance services for each robot . It ’s a guidance service method,
Destination setting step, which sets the destination according to the user's operation
When the destination is set, the search step of searching for a route to the destination from the current position of the user,
The search when multiple paths are searched in the step, the path presenting step of presenting to selectably said user said plurality of paths,
First determination step of determining whether the path has been selected from the plurality of paths by the user,
When it is determined in the first determination step that the user has selected a route, the selected route is included in the division step of dividing the selected route into a plurality of service ranges according to a predetermined division rule , and the service allowable range information. A guidance service method for executing a reservation step of reserving a robot having a corresponding service provision capability range for each of the plurality of service ranges divided in the division step based on the service provision range.
案内サービスを行うことが可能なロボットを利用する誘導サービス装置であって、
それぞれのロボットの案内サービスを提供できるサービス提供可能範囲を含むサービス許容範囲情報を記憶する記憶部、
ユーザの操作に応じて目的地を設定する目的地設定部、
前記目的地が設定されたとき、前記ユーザの現在位置から前記目的地までの経路を検索する検索部、
前記検索部によって複数の経路が検索されたとき、前記複数の経路を選択可能に前記ユーザに提示する経路提示部、
前記ユーザによって前記複数の経路から経路が選択されたかどうか判断する第1判断部、
前記第1判断部が前記ユーザが経路を選択したことを判断したとき、前記選択された経路を、所定の分割ルールに従って複数のサービス範囲に分割する分割部、および
前記サービス許容範囲情報に含まれる前記サービス提供可能範囲に基づいて、前記分割部によって分割された前記複数のサービス範囲の各々に対して、該当するサービス提供能範囲を有するロボットを予約する予約部を備える、誘導サービス装置。
It is a guidance service device that uses a robot that can provide guidance services.
A storage unit that stores service tolerance information including the service available range that can provide guidance services for each robot.
Destination setting unit that sets the destination according to the user's operation,
Wherein when a destination is set, the search unit for searching a route to the destination from the current position of the user,
When a plurality of routes are searched by the search unit, the route presenting unit that presents the plurality of routes to the user so as to be selectable.
First judging section for judging whether the route from the plurality of paths is selected by the user,
When the first determination unit determines that the user has selected a route, the selected route is included in the division unit that divides the selected route into a plurality of service ranges according to a predetermined division rule , and the service allowable range information. A guidance service device including a reservation unit that reserves a robot having a corresponding service provision capability range for each of the plurality of service ranges divided by the division unit based on the service provision range.
JP2019181468A 2015-02-23 2019-10-01 Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device Active JP6956422B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019181468A JP6956422B2 (en) 2015-02-23 2019-10-01 Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015032790A JP2016155179A (en) 2015-02-23 2015-02-23 Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device
JP2019181468A JP6956422B2 (en) 2015-02-23 2019-10-01 Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015032790A Division JP2016155179A (en) 2015-02-23 2015-02-23 Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020032529A JP2020032529A (en) 2020-03-05
JP6956422B2 true JP6956422B2 (en) 2021-11-02

Family

ID=69666570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019181468A Active JP6956422B2 (en) 2015-02-23 2019-10-01 Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6956422B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102355263B1 (en) * 2020-08-28 2022-02-07 네이버랩스 주식회사 Remote control method and system for robot

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04210393A (en) * 1990-11-30 1992-07-31 Shakai Kouzou Kenkyusho:Kk Hand talking robot
JP3235622B2 (en) * 1991-08-05 2001-12-04 株式会社安川電機 Sign language device
JP2003044553A (en) * 2001-07-31 2003-02-14 Hitachi Ltd Method and apparatus for providing of tour plan
JP2003291083A (en) * 2002-03-28 2003-10-14 Toshiba Corp Robot device, robot controlling method, and robot delivery system
JP2003345435A (en) * 2002-05-24 2003-12-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Robot and robot system
JP2004214895A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Toshiba Corp Auxiliary communication apparatus
JP3952982B2 (en) * 2003-03-26 2007-08-01 オムロン株式会社 Process creation device for target behavior
JP2004334517A (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Nec Fielding Ltd Movement supporting system using communication terminal
JP2005111637A (en) * 2003-10-10 2005-04-28 Ntt Data Corp Network robot service system
JP4377744B2 (en) * 2004-05-13 2009-12-02 本田技研工業株式会社 Robot controller
JP2006055931A (en) * 2004-08-18 2006-03-02 Inst Of Systems Information Technologies Kyushu Robot device
JP4411417B2 (en) * 2004-11-02 2010-02-10 独立行政法人産業技術総合研究所 Integrated information service system
JP2007249801A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Robot cooperation system
JP2009241166A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Advanced Telecommunication Research Institute International Robot remote operation system
JP5690113B2 (en) * 2010-10-22 2015-03-25 日本信号株式会社 Autonomous mobile service provision system
KR102121525B1 (en) * 2011-12-13 2020-06-18 삼성전자주식회사 System and method for providing navigation information based on operation mode
JP6069607B2 (en) * 2013-03-26 2017-02-01 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 Robot service linkage system and platform

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020032529A (en) 2020-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016155179A (en) Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device
JP7191052B2 (en) Pick-up management device, pick-up management method, and program
JP7153795B2 (en) Smart signs for autonomous vehicles
US8700250B1 (en) Airport transportation system
JP2019121109A (en) Vehicle traffic control system
WO2018230584A1 (en) Mobile body and management system
JP7117520B2 (en) Navigation method, navigation system, moving object, and navigation program
JP7117519B2 (en) Navigation method, navigation system, server, mobile object, and navigation program
JP7117743B2 (en) User transport system using self-driving vehicles
JP6956422B2 (en) Guidance service system, guidance service program, guidance service method and guidance service device
WO2018123032A1 (en) Driving control system for mobility assistance robot
JP2002296070A (en) Portable communication device, route guide information delivery method, route guide information delivery system and program
JP2007248472A (en) Route search device
US20200312145A1 (en) Two-way personalized communications for individuals with impairment
JP6483953B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing program
WO2018116358A1 (en) Driving control system for mobility assistance robot
CN108527379A (en) A kind of station service for blind readers robot
Padmanaban et al. Increasing the density of local landmarks in wayfinding instructions for the visually impaired
JP7102180B2 (en) Station affairs equipment, programs and station affairs systems
WO2024106033A1 (en) Control method, robot, and program
JP2010249836A (en) Route search device, program, electronic map data, and recording medium
JP3722364B2 (en) Pedestrian route guidance system and computer software program for causing computer system to execute processing related to pedestrian route guidance
US20230258460A1 (en) Creating a time bounded and goal driven network for passenger guidance
US20230236031A1 (en) Information providing apparatus and information providing method using an information terminal
Banes et al. Implementation and Innovation in the Area of Independent Mobility Through Digital Technologies: Introduction to the Special Thematic Session

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6956422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150