本願では、通信方法および通信機器を提供し、これにより、端末デバイスによってアクセスされる予定のアクセスネットワークデバイスによってサポートされるネットワークスライスの状態を参照して、端末デバイスのためにネットワークスライスを選択する。
第1態様によれば、通信方法が提供される。通信方法は、第1ネットワークノードが、第1メッセージを第2ネットワークノードへ送信する段階であって、第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1ネットワークスライスセットにおけるネットワークスライスは、端末デバイスによるアクセスのために使用される、端末デバイスのために選択されるネットワークスライスであり、第1ネットワークノードは、端末デバイスによって現在アクセスされる第1アクセスネットワークノードであり、第2ネットワークノードは、第1コアネットワークノード、または、端末デバイスによってアクセスされる予定の第2アクセスネットワークノードであり、第1コアネットワークノードは、第1ネットワークノードが属する通信システムのコアネットワークノードである、段階と、第1ネットワークノードが、第2ネットワークノードによって送信された第1応答メッセージを受信する段階であって、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第2ネットワークスライスセットは、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態、および、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて第2ネットワークノードによって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスのセットである、または、第2ネットワークスライスセットは、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態、および、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて第2コアネットワークノードによって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスのセットであり、第2コアネットワークノードは、第2アクセスネットワークノードが属する通信システムのコアネットワークノードである、段階とを備える。
したがって、本願の本実施形態における通信方法によれば、第1ネットワークノードは、第1メッセージを第2ネットワークノードへ送信し、第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。第1メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、第2ネットワークノードは、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を参照して、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を決定し得る。第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子は、端末デバイスによってアクセスされる予定の第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて決定されるので、端末デバイスが第1アクセスネットワークノードから第2アクセスネットワークノードへハンドオーバされるとき、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を考慮して、端末デバイスのためにアクセスされる予定のネットワークスライスを決定でき、それにより、円滑なハンドオーバを保証する。
任意選択的に、第1メッセージはハンドオーバ要求メッセージであり得る、または、第2ネットワークノードが第2アクセスネットワークノードである場合、第1メッセージは代替的に、第1アクセスネットワークノードと第2アクセスネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る、または、第2ネットワークノードが第1コアネットワークノードである場合、第1メッセージは代替的に、第1アクセスネットワークノードと第1コアネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
これに対応して、第1応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり得る、または、第2ネットワークノードが第2アクセスネットワークノードである場合、第1応答メッセージは代替的に、第1アクセスネットワークノードと第2アクセスネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る、または、第2ネットワークノードが第1コアネットワークノードである場合、第1応答メッセージは代替的に、第1アクセスネットワークノードと第1コアネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
可能な実装において、第2ネットワークスライスセットは、第1コアネットワークノードまたは第2コアネットワークノードによって決定され、第1応答メッセージは更に第1非アクセス層NASメッセージを含み、第1NASメッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1NASメッセージは、ネットワークスライス再選択プロセスを開始するよう端末デバイスに命令するために使用される。
具体的には、第2ネットワークスライスセットは、第1ネットワークノードが属する通信システムにおけるコアネットワークノード、すなわち、第1コアネットワークノードによって決定され得る。この場合、第1アクセスネットワークノードおよび第2アクセスネットワークノードは同一の通信システムに属する。代替的に、第2ネットワークスライスセットは、第2アクセスネットワークノードが属する通信システムにおけるコアネットワークノード、すなわち、第2コアネットワークノードによって決定され得る。第1応答メッセージがコアネットワークノード(第1コアネットワークノードまたは第2コアネットワークノード)によって決定されるとき、第1応答メッセージは、第1NASメッセージを更に含み得て、第1NASメッセージは、コアネットワークノードによって決定された第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。第1ネットワークノードは、第1NASメッセージを含む第1応答メッセージを受信した後に、第1NASメッセージを端末デバイスへ送信し得て、その結果、端末デバイスは、第1NASメッセージを受信した後に、ネットワークスライス再選択プロセスを開始し得る。
可能な実装において、方法は、第1ネットワークノードが第2メッセージを端末デバイスへ送信する段階であって、第2メッセージは第1NASメッセージを含む段階を更に備える。
任意選択的に、第2メッセージはハンドオーバ命令であり得て、ハンドオーバ命令は、第1アクセスネットワークノードから第2アクセスネットワークノードへ端末デバイスをハンドオーバするために使用され得る。
可能な実装において、方法は、第1ネットワークノードが、端末デバイスまたは第1コアネットワークノードによって送信された第3メッセージを受信する段階であって、第3メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む、段階を更に備える。
具体的には、第1ネットワークノードは、端末デバイスのために選択された、端末デバイスによるアクセスのために使用される(または、端末デバイスはアクセスを希望する、または、アクセスが可能である)ネットワークスライスについての情報を端末デバイスから取得し得る、または、端末デバイスがアクセスを希望する(または、端末デバイスがアクセスを希望する、または、アクセス可能である)ネットワークスライスについての情報をコアネットワークノードから取得し得る。
任意選択的に、第3メッセージが端末デバイスによって送信された場合、第3メッセージは、無線リソース制御接続要求(RRC Connection Request)、RRC接続再確立要求(RRC Connection Reestablishment Request)、または、RRC接続セットアップ完了(RRC Connection Setup Complete)メッセージであり得る。
代替的に、第3メッセージが第1コアネットワークノードによって送信された場合、第3メッセージは、第1アクセスネットワークノードと第1コアネットワークノードとの間のインタフェースを確立することを要求するメッセージ、初回端末デバイスコンテキストセットアップメッセージ、または、アクセスネットワークノードとコアネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。第1コアネットワークノードは、第3メッセージを第1アクセスネットワークノードへ自発的に送信し得る、または、第1アクセスネットワークノードの要求メッセージに基づいて、第3メッセージを第1アクセスネットワークノードへ送信し得る。
可能な実装において、第1メッセージは、ネットワークスライス優先度と、端末デバイスによるアクセスを禁止されたネットワークスライスに対応する、ネットワークスライス識別子、セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子および公衆陸上移動ネットワークPLMN識別子と、端末デバイスによるアクセスを許可されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子およびPLMN識別子と、ネットワークスライス再選択ポリシーと、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するセキュリティ情報およびサービス情報とのうちの少なくとも1つを更に含み、ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークノードが端末デバイスのためにネットワークスライスを選択する方式を示すために使用される。
可能な実装において、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、確立が許可されたサービス情報、および/または、確立が許可されていないサービス情報のうち少なくとも1つを更に含む。
可能な実装において、第2ネットワークノードは第2アクセスネットワークノードであり、方法は、第1ネットワークノードが、第1要求メッセージを第2ネットワークノードへ送信する段階であって、第1要求メッセージは、第2ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を取得するよう要求するために使用され、第1要求メッセージは、第1ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を含む、段階と、第1ネットワークノードが、第2ネットワークノードによって送信された第1要求応答メッセージを受信する段階であって、第1要求応答メッセージは、第2ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を含む、段階とを更に備える。
したがって、第1ネットワークノードおよび第2ネットワークノードが両方ともアクセスネットワークノードであるとき、第1ネットワークノードおよび第2ネットワークノードは、互いがサポートするネットワークスライスについての情報を交換し得る。例えば、第1ネットワークノードは、第1要求メッセージを第2ネットワークノードへ送信し得て、第1要求メッセージは、第2ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を取得するよう要求するために使用され得る。任意選択的に、第1要求メッセージは、第1ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を更に含み得る。第2ネットワークノードは、第1要求応答メッセージを用いて応答し得て、第1要求応答メッセージは、第2ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を含み得る。
同様に、通信システムにおける任意の2つのアクセスネットワークノードは、上述の方式で、2つのアクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を交換し得る。例えば、端末デバイスによって現在アクセスされるアクセスネットワークノードは、上述の方式で、端末デバイスによってアクセスされる予定のアクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を取得し得て、これにより、アクセスされる予定のアクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて、端末デバイスのために、適切なネットワークスライスを選択する。
第2態様によれば、通信方法が提供される。通信方法は、第2ネットワークノードが、第1ネットワークノードによって送信された第1メッセージを受信する段階であって、第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1ネットワークスライスセットにおけるネットワークスライスは、端末デバイスによるアクセスのために使用される、端末デバイスのために選択されるネットワークスライスであり、第1ネットワークノードは、端末デバイスによって現在アクセスされる第1アクセスネットワークノードであり、第2ネットワークノードは、第1コアネットワークノード、または、端末デバイスによってアクセスされる予定の第2アクセスネットワークノードであり、第1コアネットワークノードは、第1ネットワークノードが属する通信システムのコアネットワークノードである、段階と、第2ネットワークノードが、第1応答メッセージを第1ネットワークノードへ送信する段階であって、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第2ネットワークスライスセットは、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態、および、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて第2ネットワークノードによって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスのセットである、または、第2ネットワークスライスセットは、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態、および、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて第2コアネットワークノードによって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスのセットであり、第2コアネットワークノードは、第2アクセスネットワークノードが属する通信システムのコアネットワークノードである、段階とを備える。
したがって、本願の本実施形態における通信方法によれば、第2ネットワークノードは、第1ネットワークノードによって送信された第1メッセージを受信し得て、第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。第1メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、第2ネットワークノードは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を決定し得る。第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子は、端末デバイスによってアクセスされる予定の第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて決定されるので、端末デバイスが第1アクセスネットワークノードから第2アクセスネットワークノードへハンドオーバされるとき、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を考慮することができ、第2アクセスネットワークノードによってサポートされる、端末デバイスによってアクセスされる予定のネットワークスライスを決定し、それにより、円滑なハンドオーバを保証する。
任意選択的に、第1メッセージはハンドオーバ要求メッセージであり得る、または、第2ネットワークノードが第2アクセスネットワークノードである場合、第1メッセージは代替的に、第1アクセスネットワークノードと第2アクセスネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る、または、第2ネットワークノードが第1コアネットワークノードである場合、第1メッセージは代替的に、第1アクセスネットワークノードと第1コアネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
これに対応して、第1応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり得る、または、第2ネットワークノードが第2アクセスネットワークノードである場合、第1応答メッセージは代替的に、第1アクセスネットワークノードと第2アクセスネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る、または、第2ネットワークノードが第1コアネットワークノードである場合、第1応答メッセージは代替的に、第1アクセスネットワークノードと第1コアネットワークノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
可能な実装において、第2ネットワークスライスセットは、第1コアネットワークノードまたは第2コアネットワークノードによって決定され、第1応答メッセージは更に第1非アクセス層NASメッセージを含み、第1NASメッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1NASメッセージは、ネットワークスライス再選択プロセスを開始するよう端末デバイスに命令するために使用され、第1NASメッセージを含む第1応答メッセージは、第1ネットワークノードがNASメッセージを端末デバイスへ送信するために使用される。
任意選択的に、第2ネットワークスライスセットは、第1ネットワークノードが属する通信システムにおけるコアネットワークノード、すなわち、第1コアネットワークノードによって決定され得る。この場合、第1アクセスネットワークノードおよび第2アクセスネットワークノードは同一の通信システムに属する。代替的に、第2ネットワークスライスセットは、第2アクセスネットワークノードが属する通信システムにおけるコアネットワークノード、すなわち、第2コアネットワークノードによって決定され得る。第1応答メッセージがコアネットワークノード(第1コアネットワークノードまたは第2コアネットワークノード)によって決定されるとき、第1応答メッセージは、第1NASメッセージを更に含み得て、第1NASメッセージは、コアネットワークノードによって決定された第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。第1ネットワークノードは、第1NASメッセージを含む第1応答メッセージを受信した後に、第1NASメッセージを端末デバイスへ送信し得て、その結果、端末デバイスは、第1NASメッセージを受信した後に、ネットワークスライス再選択プロセスを開始し得る。
可能な実装において、第2ネットワークノードは第2アクセスネットワークノードであり、第1コアネットワークノードおよび第2コアネットワークノードは同一のコアネットワークノードであり、方法は、第2ネットワークノードが、第4メッセージを第1コアネットワークノードへ送信する段階であって、第4メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む、段階と、第2ネットワークノードが、第1コアネットワークノードによって送信された第4応答メッセージを受信する段階であって、第4応答メッセージは、第1NASメッセージ、および、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1NASメッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1NASメッセージは、ネットワークスライス再選択プロセスを開始するよう端末デバイスに命令するために使用される、段階とを更に備える。
言い換えれば、第1メッセージを受信する第2ネットワークノードが第2アクセスネットワークノードである場合、第2アクセスネットワークノードは、第1アクセスネットワークノードによって送信された第1メッセージを受信した後に、第1メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を決定し得る。代替的に、第2アクセスネットワークノードは、第2アクセスネットワークノードが属する通信システムにおけるコアネットワークノード、すなわち、第1コアネットワークノードを要求して、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を決定し得る。
可能な実装において、方法は、第2ネットワークノードが、端末デバイスによって送信された第5メッセージを受信する段階であって、第5メッセージは第2NASメッセージを含み、第2NASメッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第2NASメッセージは、端末デバイスが、記憶されたネットワークスライス情報を、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に更新したことを示すために使用される、段階と、第2ネットワークノードが、第6メッセージを第2コアネットワークノードへ送信する段階であって、第6メッセージは第2NASメッセージを含む、段階と更に備える。
第2NASメッセージは第1NASメッセージに基づいて発生し、第2ネットワークノードは、第2NASメッセージを受信した後に、対応するコアネットワークノードへ第2NASメッセージを送信し得る。
可能な実装において、第1メッセージは、ネットワークスライス優先度と、端末デバイスによるアクセスを禁止されたネットワークスライスに対応する、ネットワークスライス識別子、セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子および公衆陸上移動ネットワークPLMN識別子と、端末デバイスによるアクセスを許可されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子およびPLMN識別子と、ネットワークスライス再選択ポリシーと、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するセキュリティ情報およびサービス情報とのうちの少なくとも1つを更に含み、ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークノードが端末デバイスのためにネットワークスライスを選択する方式を示すために使用される。
可能な実装において、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、確立が許可されたサービス情報、および/または、確立が許可されていないサービス情報のうち少なくとも1つを更に含む。
可能な実装において、第1コアネットワークノードおよび第2コアネットワークノードは異なるコアネットワークノードであり、第2ネットワークノードは第1コアネットワークノードであり、方法は、第2ネットワークノードが、第7メッセージを第2コアネットワークノードへ送信する段階であって、第7メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む、段階と、第2ネットワークノードが、第2コアネットワークノードによって送信された第7応答メッセージを受信する段階であって、第7応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む、段階とを更に備える。
言い換えれば、第1ネットワークノードによって送信された第1メッセージを受信する第2ネットワークノードが第1コアネットワークノードである場合、第1コアネットワークノードは、第1メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を直接決定し得る。代替的に、第1コアネットワークノードおよび第2コアネットワークノードが異なるコアネットワークノードである場合、第1コアネットワークノードは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を決定するよう第2コアネットワークノードに要求し得る。
可能な実装において、第2ネットワークノードは第2アクセスネットワークノードであり、方法は、第2ネットワークノードが、第1ネットワークノードから送信された第1要求メッセージを受信する段階であって、第1要求メッセージは、第2ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を取得するよう要求するために使用され、第1要求メッセージは、第1ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を含む、段階と、第2ネットワークノードが、第1要求応答メッセージを第1ネットワークノードへ送信する段階であって、第1要求応答メッセージは、第2ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を含む、段階とを更に備え得る。
したがって、第1ネットワークノードおよび第2ネットワークノードが両方ともアクセスネットワークノードであるとき、第1ネットワークノードおよび第2ネットワークノードは、互いがサポートするネットワークスライスについての情報を交換し得る。例えば、第1ネットワークノードは、第1要求メッセージを第2ネットワークノードへ送信し得て、第1要求メッセージは、第2ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を取得するよう要求するために使用され得る。任意選択的に、第1要求メッセージは、第1ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を更に含み得る。第2ネットワークノードは、第1要求応答メッセージを用いて応答し得て、第1要求応答メッセージは、第2ネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を含み得る。
同様に、通信システムにおける任意の2つのアクセスネットワークノードは、上述の方式で、2つのアクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を交換し得る。例えば、端末デバイスによって現在アクセスされるアクセスネットワークノードは、上述の方式で、端末デバイスによってアクセスされる予定のアクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を取得し得て、これにより、アクセスされる予定のアクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて、端末デバイスのために、適切なネットワークスライスを選択する。
第3態様によれば、通信方法が提供される。通信方法は、端末デバイスが、第3メッセージを第1ネットワークノードへ送信する段階であって、第3メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスは、端末デバイスのために選択された、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスであり、第1ネットワークノードは、端末デバイスによって現在アクセスされる第1アクセスネットワークノードである、段階と、端末デバイスが、第1ネットワークノードによって送信された第2メッセージを受信する段階であって、第2メッセージは、第1非アクセス層NASメッセージを含み、第1NASメッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第2ネットワークスライスセットは、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態、および、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、第2ネットワークノードによって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスのセットである、または、第2ネットワークスライスセットは、第2アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態、および、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて第2コアネットワークノードによって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスのセットであり、第2コアネットワークノードは、第2アクセスネットワークノードが属する通信システムのコアネットワークノードである、段階を備える。
可能な実装において、方法は、端末デバイスが、第5メッセージを第2アクセスネットワークノードへ送信する段階であって、第5メッセージは第2NASメッセージを含み、第2NASメッセージは第2ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第2NASメッセージは、端末デバイスが、記憶されたネットワークスライス情報を、第2ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に更新したことを示すために使用される、段階を更に備える。
第4態様によれば、通信方法が提供される。通信方法は、端末デバイスが、第3メッセージを第1ネットワークノードへ送信する段階であって、第3メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスは、端末デバイスのために選択された、端末デバイスによるアクセスに使用されるネットワークスライスであり、第1ネットワークノードは、端末デバイスによって現在アクセスされる第1アクセスネットワークノードである、段階と、端末デバイスが、第1ネットワークノードによって送信された第2メッセージを受信する段階であって、第2メッセージは、リダイレクトセル情報、および、接続確立が拒否された、第1ネットワークスライスセットにおけるネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子のうちの少なくとも1つを含む、段階とを備える。リダイレクトセル情報は、端末デバイスのために第1ネットワークノードによって選択された、端末デバイスによって再アクセスされる予定のセルについての情報を示す。
第5態様によれば、通信機器が提供され、第1態様および第1態様の任意の可能な実装に係る方法、または、第2態様および第2態様の任意の可能な実装に係る方法、または、第3態様および第3態様の任意の可能な実装に係る方法、または、第4態様および第4態様の任意の可能な実装に係る方法を実行するよう構成される。具体的には、通信機器は、第1態様および第1態様の任意の可能な実装に係る方法を実装するよう構成されるユニット、または、第2態様および第2態様の任意の可能な実装に係る方法を実装するよう構成されるユニット、または、第3態様および第3態様の任意の可能な実装に係る方法を実装するよう構成されるユニット、または、第4態様および第4態様の任意の可能な実装に係る方法を実装するよう構成されるユニットを備え得る。
第6態様によれば、通信デバイスが提供され、メモリおよびプロセッサを備える。メモリは、コンピュータプログラムを記憶するよう構成される。プロセッサは、メモリにおけるコンピュータプログラムを呼び出して、コンピュータプログラムを実行するよう構成され、その結果、通信デバイスは、第1態様および第1態様の任意の可能な実装に係る方法、または、第2態様および第2態様の任意の可能な実装に係る方法、または、第3態様および第3態様の任意の可能な実装に係る方法、または、第4態様および第4態様の任意の可能な実装に係る方法を実行する。
第7態様によれば、コンピュータプログラム製品が提供され、コンピュータプログラム製品はコンピュータプログラムコードを含む。コンピュータプログラムコードが通信ユニット、処理ユニット、送受信機、または、通信デバイス(例えば、ネットワークデバイスまたは端末デバイス)のプロセッサによって実行されるとき、通信デバイスは、第1から第4態様、または、第1から第4態様の任意の可能な実装に係る方法を実行する。
第8態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体はプログラムを記憶し、プログラムは、第1から第4態様、または、第1から第4態様の任意の可能な実装に係る方法をユーザ機器に実行させる。
以下では、添付図面を参照して、本願の技術的解決手段を説明する。
本明細書において使用される「コンポーネント」、「モジュール」および「システム」などの用語は、コンピュータ関連エンティティ、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせ、ソフトウェア、または、実行されているソフトウェアを示すために使用される。例えば、コンポーネントは、これらに限定されないが、プロセッサ上で動作するプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、プログラムおよび/またはコンピュータであり得る。図に示されるように、コンピューティングデバイス上で動作するコンピューティングデバイスよびアプリケーションは両方ともコンポーネントであり得る。1つまたは複数のコンポーネントは、プロセスおよび/または実行スレッド内に存在し得て、コンポーネントは、1つのコンピュータ上に位置し得る、および/または、2つ以上のコンピュータ間で分散され得る。加えて、これらのコンポーネントは、様々なデータ構造を記憶する様々なコンピュータ可読媒体から実行され得る。例えば、コンポーネントは、ローカルおよび/またはリモートプロセスを使用することによって、例えば、1つまたは複数のデータパケット(例えば、信号を使用することによって他のシステムとやり取りするインターネットなど、ローカルシステム内、分散システム内、および/またはネットワーク間における別のコンポーネントとやり取りする1つのコンポーネントからのデータ)を有する信号に従って通信し得る。
本願の実施形態は、ネットワークスライスアーキテクチャをサポートする様々な通信システム、例えば、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(Global System for Mobile communications、GSM(登録商標))システム、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA(登録商標))システム、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service、GPRS)システム、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システム、アドバンスドロングタームエボリューション(Advanced long term evolution、LTE−A)システム、ユニバーサル移動体通信システム(Universal Mobile Telecommunications System、UMTS)、または、次世代通信システム、例えば、新無線(New Radio、NR)システム、および、拡張型LTE(evolved LTE、eLTE)システムに適用できることを理解されたい。
図1は、本願の実施形態が適用される無線通信システム100を示す。無線通信システム100は、ネットワークデバイス110を備え得る。ネットワークデバイス110は、モバイルデバイスト通信する無線アクセスネットワーク(Radio Access Network、RAN)デバイス、または、コアネットワーク(Core Network、CN)デバイスであり得る。RANデバイスは、WLANにおけるアクセスポイント(ACCESS POINT、AP)、GSM(登録商標)またはCDMAにおけるベーストランシーバ基地局(Base Transceiver Station、BTS)、WCDMA(登録商標)におけるノードB(NodeB、NB)、LTEにおける拡張型ノードB(Evolved Node B、eNBまたはeNodeB)、中継ノード、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおけるネットワークデバイス、または、将来の拡張型PLMNネットワークにおけるネットワークデバイス、例えば、5Gコアネットワークデバイスに接続できる基地局、送受信ポイント(Transmission and Reception Point、TRP)、集中型ユニット(Centralized Unit、CU)、または、分散型ユニット(Distributed Unit、DU)であり得る。CNデバイスは、LTEにおける移動性管理エンティティ(Mobility Management Entity、MME)、または、ゲートウェイ(Gateway)であり得て、更に、制御プレーン(Control Plane、CP)ネットワーク機能(Network Function、NF)、および、5Gネットワークにおけるユーザプレーン(User Plane、UP)ネットワーク機能、例えば、共通のCP NF(Common CP NF、CCNF)、セッション管理NF(Session Management NF、SMF)、または同様のものであり得る。
本願の本実施形態における通信システムは、ネットワークスライスアーキテクチャをサポートし、通信システムにおけるネットワークスライスは、ネットワークデバイスおよび/またはネットワークリソースを共有し得る、または、ネットワークデバイスおよび/またはネットワークリソースを排他的に占有し得る。例えば、図1に示されるネットワークスライスA(略称:NS A)およびネットワークスライスB(略称:NS B)は、RANおよびCCNFを共有し得て、ネットワークスライスC(略称:NS C)は、ネットワークデバイスRANを排他的に占有し得て、別のネットワークスライスとCNデバイスを共有しない。
加えて、本願の本実施形態において、ネットワークデバイスは、セルにサービスを提供し、端末デバイスは、セルによって使用される送信リソース(例えば、周波数ドメインリソースまたはスペクトルリソース)を使用することによってネットワークデバイスと通信する。セルは、ネットワークデバイス(例えば基地局)に対応するセルであり得て、セルは、マクロ基地局、ハイパーセルであり得る、または、スモールセル(small cell)に対応する基地局であり得る。ここで、スモールセルは、メトロセル(Metro cell)、マイクロセル(Micro cell)、ピコセル(Pico cell)、フェムトセル(Femto cell)などを含み得る。これらのスモールセルは、小さいカバレッジ、および、低い送電力を特徴とし、高速データ送信サービスに適用可能である。
無線通信システム100は、ネットワークデバイス110のカバレッジ内に位置する少なくとも1つの端末デバイス120を更に含む。端末デバイスはまた、ユーザ機器(User Equipment、UE)、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、リモート局、リモート端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント、またはユーザ機器と称され得る。端末デバイスは、無線ローカルエリアネットワーク(Wireless Local Area Network、WLAN)における局(STATION、ST)、セルラ電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol、SIP)電話、無線ローカルループ(Wireless Local Loop、WLL)局、携帯情報端末(Personal Digital Assistant、PDA)、無線通信機能を有するハンドヘルドデバイス、中継デバイス、コンピューティングデバイス、無線モデムに接続される別の処理デバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、例えば第5世代(fifth−generation、5G)ネットワークなどの次世代通信システムにおける端末デバイス、将来の拡張型公衆移動通信ネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)ネットワークにおける端末デバイス、または同様のものであり得る。
非限定的な例として、本願の本実施形態において、端末デバイスはまた、ウェアラブルデバイスであり得る。ウェアラブルデバイスはまた、ウェアラブルスマートデバイスと称され得て、ウェアラブル技術を応用して、眼鏡、手袋、腕時計、衣類、または靴など、日常で身に付けるものについて、インテリジェント設計を実行するために開発されるウェアラブルなデバイスの総称である。ウェアラブルデバイスは、人体上で直接着用される、または、ユーザの衣類もしくはアクセサリに組み込まれるポータブルデバイスである。ウェアラブルデバイスは、単なるハードウェアデバイスではなく、ソフトウェアサポート、データ交換、および、クラウドベースのやり取りを通じて、強力な機能を実装する。広い意味では、ウェアラブルスマートデバイスは、全範囲の機能、および、大きいサイズを有し、全部または一部の機能を実装するのにスマートフォンに依存せず、例えば、スマートウォッチ、スマートグラスなどである、または、ウェアラブルスマートデバイスは、1種類のアプリケーション機能のみに集中し、スマートフォンなどの他のデバイスと連携する必要があり、例えば、身体の兆候をモニタリングするための、様々なスマートバンドおよびスマートジュエリーなどである。
本願の実施形態において提供される通信方法および通信機器はネットワークデバイスに適用され得る。ネットワークデバイスは、アクセスネットワークデバイスおよびコアネットワークデバイスを備え得て、ネットワークデバイスは、ハードウェア層、ハードウェア層上で動作するオペレーティングシステム層、および、オペレーティングシステム層上で実行するアプリケーション層を含む。ハードウェア層は、中央演算処理装置(Central Processing Unit、CPU)、メモリ管理ユニット(Memory Management Unit、MMU)およびメモリ(メインメモリとも称される)などのハードウェアを含む。オペレーティングシステムは、Linux(登録商標)オペレーティングシステム、Unix(登録商標)オペレーティングシステム、Android(登録商標)オペレーティングシステム、iOS(登録商標)オペレーティングシステム、または、Windows(登録商標)オペレーティングシステムなど、プロセス(Process)を使用することによってサービス処理を実装する任意の1つまたは複数のタイプのコンピュータオペレーティングシステムであり得る。アプリケーション層は、ブラウザ、アドレス帳、ワードプロセッシングソフトウェア、または、インスタントメッセージングソフトウェアなどのアプリケーションを含む。加えて、本願の実施形態において、本願の実施形態における通信方法を記録するコードを動作するプログラムを使用することによって、本願の実施形態における通信方法に基づいて通信を実装できる限り、通信方法の実行主体の具体的な構造は、本願の実施形態に特に限定されるものではない。例えば、本願の実施形態における通信方法の実行主体はネットワークデバイスであり得る、または、プログラムを呼び出してプログラムを実行できるネットワークデバイスにおける機能モジュールであり得る。
加えて、本願の実施形態の態様または特徴は、標準的プログラムおよび/または工学技術を使用する方法、機器または製品として実装され得る。本願において使用される「製品」という用語は、任意のコンピュータ可読コンポーネント、キャリアまたは媒体からアクセスできるコンピュータプログラムを包含する。例えば、コンピュータ可読媒体は、これらに限定されないが、磁気記憶コンポーネント(例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、または、磁気テープ)、光ディスク(例えば、コンパクトディスク(Compact Disc、CD))、デジタルバーサタイルディスク(Digital Versatile Disc、DVD))、スマートカードおよびフラッシュメモリコンポーネント(例えば、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Erasable Programmable Read−Only Memory、EPROM))、カード、スティックまたはキードライブを含み得る。加えて、本明細書において説明される様々な記憶媒体は、情報を記憶するために使用される1つまたは複数のデバイスおよび/または他の機械可読媒体を示し得る。「機械可読媒体」という用語は、これらに限定されないが、無線チャネルに、および、命令および/またはデータを記憶、格納、および/または、保持できる様々な他の媒体を含み得る。
以下では、図2から図6を参照して本願の実施形態における通信方法を詳細に説明する。
図2から図6は、本願の実施形態における通信方法の概略的フローチャートであり、方法の詳細な通信の段階またはオペレーションを示すことを理解されたい。しかしながら、これらの段階またはオペレーションは単に例に過ぎない。本願の実施形態において、図2から図6における他のオペレーションまたはオペレーションの変形例が代替的に実行され得る。加えて、図2から図6における各段階は、図2から図6に示されるものとは異なる順序に従って実行され得て、場合によっては、図2から図6における全部のオペレーションを実行する必要はない。
図2は、本願の一実施形態に係る通信方法200の概略相互作用図である。通信方法200は、装置のやり取りの観点から説明されている。方法200は、図1に示される通信システム100に適用され得る。
図2に示されるように、201において、第1ネットワークノードは、第1メッセージを第2ネットワークノードへ送信し得る。
202において、第1ネットワークノードは、第2ネットワークノードによって送信された第1応答メッセージを受信する。
第1ネットワークノードは、端末デバイスによって現在アクセスされる第1アクセスネットワークノード(以下では「RAN1ノード」と称される)であり、第2ネットワークノードは第1コアネットワークノードであり得て、第1コアネットワークノード(以下では「CN1ノード」と称される)は、RAN1ノードが属する通信システムにおけるコアネットワークノードである、または、第2ネットワークノードは、端末デバイスによってアクセスされる予定の第2アクセスネットワークノード(以下では「RAN2」と称される)であり得る。
更に、第1メッセージは、第1ネットワークスライスセット(区別および説明を容易にするべく、NS Set1として表される)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。各ネットワークスライスは、1つのネットワークスライス識別子に対応する。第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける一部または全部のネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み得る。第1メッセージにおける第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスはまた、1つのセット(説明および解釈を容易にするべく、NS Set1−RAN1と表される)として考慮され得る。具体的に、NS Set1−RAN1は、NS Set1のサブセットであり、NS Set1−RAN1は、NS Set1における一部または全部のネットワークスライスを含み得る。
第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセット(区別および説明を容易にするべく、NS Set2として表される)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。第2ネットワークスライスセットは、第2ネットワークノードによって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスであり得る。代替的に、第2ネットワークスライスセットは、第2コアネットワークノード(以下では「CN2ノード」と称される)によって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスを含む。CN2ノードは、RAN2が属する通信システムにおけるコアネットワークノードである。言い換えれば、第2ネットワークスライスセットはRAN2によって決定され得る、または、CN1によって決定され得る、または、CN2によって決定され得る。RAN1およびRAN2が同一の通信システムに属するとき、CN1およびCN2は同一のコアネットワークノードである。
具体的には、説明および解釈を容易にするべく、第2ネットワークスライスセットがRAN2によって決定されたとき、NS Set2は、NS Set2−RAN2として表される。第2ネットワークスライスセットがCN1によって決定されるとき、NS Set2はNS Set2−CN1として表される。第2ネットワークスライスセットがCN2によって決定されるとき、NS Set2はNS Set2−CN2として表される。
任意選択的に、RAN1ノードおよびRAN2ノードは、図1に示される無線通信システムにおけるネットワークデバイス、例えば、5Gシステムにおける基地局、eLTEシステムにおける基地局、または、5Gコアネットワークに接続できるLTEシステムにおける基地局であり得る。CN1ノードおよびCN2ノードは、5Gシステムにおけるコアネットワークデバイス、または、eLTEシステムにおけるコアネットワークデバイスであり得る。端末デバイスは、図1に示される無線通信システムにおける端末デバイスであり得る。
具体的には、端末デバイスがアクセスを希望する(または、アクセスすることを選択する、または、アクセス可能な)ネットワークスライスは、第1ネットワークスライスセット、すなわち、NS Set1を形成する。NS Set1における各ネットワークスライスは、1つのネットワークスライス識別子に対応する。各ネットワークスライスのネットワークスライス識別子は、少なくとも1つのパラメータを使用することによって表され得る。1.ネットワークスライスタイプ情報:例えば、ネットワークスライスタイプ情報は、エンハンスドモバイルブロードバンド(enhanced Mobile BroadBand、eMBB)サービス、超高信頼性および低レイテンシ通信(Ultra−Reliable Low Latency Communications、URLLC)、および、大容量マシンタイプ通信(massive Machine Type Communication、mMTC)などのネットワークスライスタイプを示し得る。任意選択的に、ネットワークスライスタイプ情報はまた、RAN‐CNネットワークスライスタイプ、RAN側ネットワークスライスタイプ、または、CN側ネットワークスライスタイプを含む、エンドツーエンドのネットワークスライスタイプを示し得る。2.サービスタイプ情報:特定のサービスに関連する。例えば、サービスタイプ情報は、ビデオサービス、インターネットオブビークルサービス、音声サービスなどのサービス特性、または、特定のサービスについての情報を示し得る。3.テナント(Tenant)情報:ネットワークスライスを作成またはリースするクライアントについての情報を示すために使用される。例えば、TencentまたはState Gridなど。4.ユーザグループ情報:例えばユーザレベルなどの特性に基づいてユーザをグループ化するグループ情報を示すために使用される。5.スライスグループ情報:特性に基づいて形成されるネットワークスライスグループを示すために使用される。例えば、端末デバイスがアクセスできるすべてのネットワークスライスは、スライスグループとして使用される、または、ネットワークスライスグループは別の標準に従って分類される。6.ネットワークスライスインスタンス情報:ネットワークスライスのために作成されるインスタンス識別子および特性情報を示すために使用される。例えば、識別子は、ネットワークスライスインスタンスに割り当てられることができ、ネットワークスライスインスタンスを示すために使用される。代替的に、ネットワークスライスインスタンス識別子に基づいて、新しい識別子をマッピングしてネットワークスライスインスタンスを関連付けることができる、その結果、受信側は、識別子に基づいて、識別子によって示される特定のネットワークスライスインスタンスを識別できる。7.専用コアネットワーク(Dedicated Core Network、DCN)識別子:識別子は、例えば、インターネットオブシングスにおける専用コアネットワークなど、LTEシステムまたはeLTEシステムにおける専用コアネットワークを一意に示すために使用される。任意選択的に、マッピングはDCN識別子およびネットワークスライス識別子に対して実行され得て、その結果、ネットワークスライス識別子は、DCN識別子に基づいてマッピングを通じて取得され得る、または、DCN識別子は、ネットワークスライス識別子に基づいてマッピングを通じて取得され得る。
本願の本実施形態において、第1ネットワークスライスセットまたは第2ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスについて、各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を表すために、上述のパラメータの少なくとも1つが使用され得ることを理解されたい。例えば、各ネットワークスライスのネットワークスライス識別子は、ネットワークスライスタイプを使用することによって表すことができ、ネットワークスライスタイプおよびサービスタイプを使用することによって表され得る、または、テナント情報と共にサービスタイプを使用することによって表され得る。このことは、本願の本実施形態において限定されない。ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子をどのように表すかについての詳細を、以下では再度説明しない。
任意選択的に、第1メッセージに含まれる、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子の符号化の具体的な形式は限定されない。少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子は、異なるネットワークスライス識別子を表すべく、第1メッセージの異なるフィールドにおいて搬送され得る、または、少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子は、抽象化されたインデックス値を使用することによって置き換えられ得て、異なるインデックス値は、異なるネットワークスライスに対応する。
任意選択的に、第1メッセージはハンドオーバ要求(Handover Request)メッセージであり得る。代替的に、第2ネットワークノードがRAN2ノードである場合、第1メッセージは、RAN1ノードとRAN2ノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。代替的に、第2ネットワークノードがCN1ノードである場合、第1メッセージは、ハンドオーバ要請(Handover Required)メッセージであり得る、または、RAN1ノードとCN1ノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
これに対応して、第1応答メッセージは、ハンドオーバ要求確認(Handover Request Acknowledge)メッセージであり得る。代替的に、第2ネットワークノードがRAN2ノードである場合、第1応答メッセージは、RAN1ノードとRAN2ノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。代替的に、第2ネットワークノードがCN1ノードである場合、第1応答メッセージは、ハンドオーバコマンド(Handover Command)メッセージであり得る、または、RAN1ノードとCN1ノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
任意選択的に、実施形態において、201の前に、方法200は210を更に含み得る。210において、第1ネットワークノードは、端末デバイスまたは第1コアネットワークノードによって送信された第3メッセージを受信する。第3メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。
言い換えれば、第1ネットワークスライスセットは、端末デバイスがアクセスする必要があるネットワークスライスを含み、第3メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおけるネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み得て、RAN1ノードは、第3メッセージに基づいて、第1ネットワークスライスセットにおけるネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を決定し得る。第3メッセージは端末デバイスによって送信され得る、または、第1コアネットワークノードによって送信され得る。具体的には、第1ネットワークスライスセットにおけるネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子は、端末デバイスによってRAN1ノードに通知され得る、または、第1コアネットワークノード、すなわち、CN1ノードによってRAN1ノードに通知され得る。
具体的には、第3メッセージが端末デバイスによって送信された場合、第3メッセージは、無線リソース制御接続要求((Radio Resource Control、RRC) Connection Request)、RRC接続再確立要求(RRC Connection Reestablishment Request)、または、RRC接続セットアップ完了(RRC Connection Setup Complete)メッセージであり得て、ここで、RRC接続要求は、ネットワークデバイスとの接続を確立することを要求するために使用され、RRC接続再確立要求は、ネットワークデバイスへの接続を再確立することを要求するために使用され、RRC接続セットアップ完了メッセージは、ネットワークデバイスとの接続の確立が完了したことを示すために使用される。
代替的に、第3メッセージがCN1ノードによって送信された場合、第3メッセージは、RAN1ノードとCN1ノードとの間のインタフェースを確立することを要求するメッセージ、初回UEコンテキストセットアップメッセージ、またはRANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。CN1ノードは、第3メッセージをRAN1ノードへ自発的に送信し得る、または、RAN1ノードの要求メッセージに基づいて、第3メッセージをRAN1ノードへ送信し得る。
図3は、本願の別の実施形態に係る通信方法の概略相互作用図である。図3に示される方式において、RAN1ノードは、端末デバイスがアクセスする必要がある(または、アクセスすることを選択する、または、アクセスする必要がある)ネットワークスライスについての情報をCN1ノードから取得し得る。
図3に示すように、方法300は、以下に挙げる段階を備え得る。
301.CN1ノードは、第1ネットワークスライス管理要求メッセージをRAN1ノードへ送信し得る。任意選択的に、第1ネットワークスライス管理要求メッセージは、端末デバイスのコンテキスト管理、サービス管理、負荷管理、および、同様のものに使用され得る。第1ネットワークスライス管理要求メッセージは、初回UEコンテキストセットアップメッセージ、ベアラ確立要求、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。このことは、本願の本実施形態において限定されない。
任意選択的に、第1ネットワークスライス管理要求メッセージは、以下の少なくとも1つを含み得る。1.端末デバイスに対応する識別子。端末デバイスに対応する識別子は、端末デバイスを一意に識別できる識別情報であり得る。国際移動体加入者識別子(International Mobile Subscriber Identification number、IMSI)、一時的移動体加入者識別子(Temporary Mobile Subscriber Identification number、TMSI)、または、ランダム数などであり得る。2.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する周波数優先度およびアクセス技術優先度:端末移動性管理に使用される。例えば、端末は、周波数優先度に基づいて、セル選択または再選択の優先度を決定して、高い周波数優先度を有するターゲットセルを選択し得る。3.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する優先度。端末デバイスのモビリティ管理、アドミッション制御および同様のものに使用される。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、セル選択またはセル再選択において高優先度セルをサポートすることを考慮し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANノードは、高優先度ネットワークスライスにおける隣接するRANノードを、ハンドオーバのターゲット側RANノードとしてサポートすることを優先的に考慮し得て、ターゲット側RANノードは更に、高優先度ネットワークスライスに対応するサービスベアラを優先的に承認し得る。4.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する加入者限定グループ(Closed Subscriber Group)に関連する設定情報。例えば、端末がCSGメンバであるかどうかを示すために使用されるCSGメンバ状態。5.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する追跡(trace)情報。デバイスのコミッショニングに使用される。例えば、追跡開始、追跡終了およびセルサービス追跡。6.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するドライブテストの最小化(Minimization of Drive Tests、MDT)パラメータ。例えば、ドライブテストの最小化が許可されるか否か、公衆移動通信ネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)のリスト、セル、および、ドライブテストの最小化を許可するトラッキングエリア。7.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するサービス情報。例えば、ベアラ関連、セッション関連、および、ストリーム関連の確立、修正または解放についての情報。8.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する負荷情報。例えば、負荷制御を実行するようRANノードに命令するために使用されるサービス減少インジケーション情報、または、ネットワークスライスの負荷制御の終了を示すために使用される過負荷終了インジケーション情報。9.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可された少なくとも1つのネットワークスライスを示すために使用される。10.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するセル識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応する少なくとも1つのセルを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するセル識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスは、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、高優先度セルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度セルが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。11.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するトラッキングエリア識別子またはコードは、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可された少なくとも1つのトラッキングエリアを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するトラッキングエリア識別子またはコードにおけるトラッキングエリア識別子またはコードは、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理のために使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度トラッキングエリアが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度エリアが位置する隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素として優先的に考慮し得る。12.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するページングエリア識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたコアネットワークおよび/またはアクセスネットワークの少なくとも1つのページングエリアを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するページングエリア識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度ページングエリアが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度ページングエリアが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。13.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応する公衆移動通信ネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)識別子。端末デバイスに現在サービスを提供するPLMNの識別子、および/または、端末デバイスによるアクセスを許可された同等のPLMN識別子リストを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するPLMN識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度PLMNが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度PLMNが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。14.ネットワークスライス再選択ポリシー。ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークデバイスが、端末デバイスのために、1または複数のネットワークスライスを常に選択することを許可されているかどうか、または、ネットワークデバイスが、ハンドオーバまたはセル再選択の方式で、端末デバイスのために、別のネットワークスライスを選択することを許可されているかどうかを示し得る。例えば、少なくとも1つのネットワークスライス識別子によって示されるネットワークスライスについては、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子が含まれ得る。任意選択的に、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子は、優先度に基づいてソートされ得る。優先度を決定するための基準は、本願の本実施形態に限定されない。例えば、ソートはネットワークスライス優先度に基づいて実行され得る。
上述の説明に関連して、第3メッセージが第1コアネットワークノード、すなわち、CN1ノードによって送信される場合、CN1ノードは、図3に示される段階301を使用することによって、第3メッセージをRAN1ノードへ送信し得て、端末デバイスがアクセスを希望するネットワークスライスについての情報をRAN1ノードに通知することが分かる。この場合、第3メッセージは、図3に示される301における第1ネットワークスライス管理要求メッセージであり得る。
したがって、第3メッセージが第1コアネットワークノード、すなわち、CN1ノードによって送信された場合、第3メッセージは第1ネットワークスライス管理要求メッセージであり得て、その結果、201において、第3メッセージは、上で説明された第1ネットワークスライス管理要求メッセージに含まれる少なくとも1つの情報、例えば、端末デバイスによるアクセスを禁止されているネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子およびPLMN識別子;端末デバイスによるアクセスを許可されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子およびPLMN識別子;ネットワークスライス再選択ポリシー;ならびに第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するセキュリティ情報およびサービス情報を更に含み得る。
任意選択的に、図3に示されるように、302において、RAN1ノードは更に、第1ネットワークスライス管理要求応答メッセージをCN1ノードへ送信し得て、第1ネットワークスライス管理要求応答メッセージは、RAN1ノードが、CN1ノードの第1ネットワークスライス管理要求メッセージを承諾するか、または、拒否するかを示し得る。RAN1ノードがCN1ノードの第1ネットワークスライス管理要求メッセージを拒否した場合、第1ネットワークスライス管理要求応答メッセージは更に、拒否原因を保持し得て、例えば、拒否原因は、第1ネットワークスライスセットにおける一部または全部のネットワークスライスの管理要求を満たすことができないことであり得る。
図3に示されるように、303において、RAN1ノードは更に、第2ネットワークスライス管理要求メッセージをCN1ノードへ送信し得る。任意選択的に、第2ネットワークスライス管理要求メッセージは、RAN1ノードによって現在サポートされるネットワークスライスについての情報をCN1ノードに通知するために使用され得る。この場合、第2ネットワークスライス管理要求メッセージは、RAN1ノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報を含み得る。情報の詳細な内容については、上述の説明を参照されたい。簡潔にするために、詳細はここで再度説明しない。
任意選択的に、第2ネットワークスライス管理要求メッセージは更に、端末デバイスのコンテキスト管理、サービス管理、負荷管理、および、同様のものに使用され得る。この場合、第2ネットワークスライス管理要求メッセージは、以下の少なくとも1つを含み得る。1.RANノード識別子:RANノード識別子は、RANノードを全域的に一意に識別するために使用される。2.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するセル情報。例えば、少なくとも1つのネットワークスライスが位置する、RANノードのサービングセルのセル識別子、物理セル識別子、周波数情報、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子および物理アクセスチャネル設定情報、ならびに、各サービングセルの隣接するセルのセル識別子、物理セル識別子、周波数情報、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子、および、物理アクセスチャネル設定情報。3.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、解放される予定のベアラリスト、解放される予定のセッションリスト、および、解放される予定のストリームリスト。それぞれ、CN1ノードが、端末デバイスによって確立されたベアラ、セッションまたはストリームを解放する必要があることを示すために使用される。4.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、修正される予定のベアラリスト、修正される予定のセッションリスト、および、修正される予定のストリームリスト。それぞれ、CN1ノードが、端末デバイスによって確立されたベアラ、セッションまたはストリームの関連するサービス情報を修正する必要があることを示すために使用される。5.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、解放される予定の端末コンテキストリスト。RAN1ノードとCN1ノードとの間で確立された、対応するネットワークスライスに固有のインタフェースを解放するようCN1ノードに要求するために使用される。6.第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、修正される予定の端末コンテキストリスト。ネットワークスライスに対応する、修正される予定のコンテキスト情報、例えば、加入者限定グループ(Closed Subscriber Group、CSG)メンバ情報をCN1ノードに要求するために使用される。
任意選択的に、第2ネットワークスライス管理要求メッセージは、RAN1ノードとCN1ノードとの間のインタフェースを確立することを要求するメッセージ、UEコンテキスト解放メッセージ、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。このことは、本願の本実施形態において限定されない。
したがって、通信システムにおけるRANノードは、303において説明された方式で、第2ネットワークスライス管理要求を、RANノードが属する通信システムにおけるCNノードへ送信し得て、これにより、RANノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報をCNノードに通知する。このようにして、CNノードは、RANノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報に基づいて、モビリティ管理を実行でき、例えば、RANノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報に基づいて、端末デバイスのために、アクセスされる予定のネットワークスライスを決定する。
303は、201の前の任意の時間に実行され得ることを理解されたい。例えば、RAN1ノードは、第1メッセージを送信する少し前の時点において、第2ネットワークスライス管理要求メッセージを送信し得る。言い換えれば、303は、201の少し前の時点で実行される。代替的に、303は、201の一定期間前に実行され得る。例えば、RAN1ノードは、特定の時間に、第2ネットワークスライス管理要求メッセージをCN1へ送信して、RAN1ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態をCN1ノードに通知し得て、これにより、CN1ノードによるその後のモビリティ管理を容易にする。この場合、RAN1が第1メッセージをCN1へ送信するとき、CN1ノードは、RAN1ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて、端末デバイスのために、アクセスされる予定のネットワークスライスを決定し得る。
任意選択的に、RAN2ノードはまた、303において説明される方式で、対応するネットワークスライス管理要求メッセージをCN1ノードへ送信でき、これにより、RAN2ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態をCN1ノードに通知する。言い換えれば、通信システムにおけるアクセスネットワークノードは、303において説明される方式で、対応するネットワークスライス管理要求メッセージを、アクセスネットワークノードが属する通信システムにおけるコアネットワークノードへ送信して、アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態をコアネットワークノードに通知し得て、その結果、通信システムにおけるコアネットワークノードは、各アクセスネットワークノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて、端末デバイスのために、適切なネットワークスライスを選択できる。
任意選択的に、図3に示されるように、304において、CN1ノードは更に、第2ネットワークスライス管理要求応答メッセージをRAN1ノードへ送信し得て、第2ネットワークスライス管理要求応答メッセージは、CN1ノードが、RAN1ノードによって送信された第2ネットワークスライス管理要求メッセージの受信に成功したことを示すために使用される。
任意選択的に、第1ネットワークスライスセットにおける各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に加えて、第1メッセージは、端末デバイスによるアクセスを禁止されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子および公衆陸上移動ネットワークPLMN識別子;端末デバイスによるアクセスを許可されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子およびPLMN識別子;ネットワークスライス再選択ポリシー;第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するセキュリティ情報およびサービス情報の少なくとも1つを更に含み得て、ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークノードによって、端末デバイスのためにネットワークスライスを選択する方式を示すために使用される。
具体的には、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可された少なくとも1つのネットワークスライスを示すために使用される。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するセル識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応する少なくとも1つのセルを示すために使用される。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するトラッキングエリア識別子またはコードは、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可された少なくとも1つのトラッキングエリアを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するトラッキングエリア識別子またはコードにおけるトラッキングエリア識別子またはコードは、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理のために使用され得る。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するページングエリア識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するコアネットワークおよび/またはアクセスネットワークの少なくとも1つのページングエリアを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたページングエリア識別子におけるページングエリア識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理のために使用され得る。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するPLMN識別子。端末デバイスに現在サービスを提供するPLMNの識別子、および/または、端末デバイスによるアクセスを許可された同等のPLMN識別子リストを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するPLMN識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークデバイスが、端末デバイスのために、1または複数のネットワークスライスを常に選択することを許可されているかどうか、または、ネットワークデバイスが、ハンドオーバまたはセル再選択の方式で、端末デバイスのために、別のネットワークスライスを選択することを許可されているかどうかを示し得る。例えば、少なくとも1つのネットワークスライス識別子によって示されるネットワークスライスについては、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子が含まれ得る。任意選択的に、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子は、優先度に基づいてソートされ得る。優先度を決定するための基準は、本願の本実施形態に限定されない。例えば、ソートはネットワークスライス優先度に基づいて実行され得る。第1ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するセキュリティ情報は、例えば、暗号化位置インジケーション情報、または、暗号化鍵インジケーション情報を含み得て、暗号化位置インジケーション情報は、暗号化位置がRANノードに位置するか、または、CNノードに位置するかを示し得て、暗号化鍵インジケーション情報は、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスによって使用される暗号化鍵をRAN2に通知するために使用される。
ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークデバイスが、端末デバイスのために、1または複数のネットワークスライスを常に選択することを許可されているかどうか、または、ネットワークデバイスが、ハンドオーバまたはセル再選択の方式で、端末デバイスのために、別のネットワークスライスを選択することを許可されているかどうかを示し得る。例えば、少なくとも1つのネットワークスライス識別子によって示されるネットワークスライスについては、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子が含まれ得る。任意選択的に、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子は、優先度に基づいてソートされ得る。優先度を決定するための基準は、本願の本実施形態に限定されない。例えば、ソートはネットワークスライス優先度に基づいて実行され得る。
第1ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するサービス情報は、以下の少なくとも1つを含み得る。1.NS Set1−RAN1における、確立または承認される必要があるネットワークスライスに対応するベアラ情報。例えば、ベアラ識別子、ベアラレベルサービス品質(Quality−of−Service、QoS)パラメータ、または、トンネル終端点。2.NS Set1−RAN1における、確立または承認される必要があるネットワークスライスに対応するセッション情報。例えば、セッション識別子、セッションレベルQoSパラメータ、または、トンネル終端点。3.NS Set1−RAN1における、確立または承認される必要があるネットワークスライスに対応するストリーム情報。例えば、ストリーム識別子、ストリームレベルQoSパラメータ、または、トンネル終端点。
任意選択的に、第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する周波数優先度、および、アクセス技術優先度を更に含み得て、周波数優先度およびアクセス技術優先度は、端末移動性管理に使用される。例えば、端末は、高い周波数優先度を有するターゲットセルを選択するべく、周波数優先度に基づいて、セル選択または再選択についての優先度を決定し得る。
任意選択的に、第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する優先度を更に含み得て、優先度は、端末デバイスのモビリティ管理、アドミッション制御および同様のものに使用される。端末デバイスは、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、セル選択またはセル再選択において高優先度セルをサポートすることを考慮し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANノードは、高優先度ネットワークスライスにおける隣接するRANノードを、ハンドオーバのターゲット側RANノードとしてサポートすることを優先的に考慮し得て、ターゲット側RANノードは更に、高優先度ネットワークスライスに対応するサービスベアラを優先的に承認し得る。
任意選択的に、第1メッセージは、端末デバイスのコンテキスト情報、例えば、端末デバイスによってサブスクライブされる少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を更に含み得る。
任意選択的に、第1メッセージは、ハンドオーバの原因を更に含み得て、ハンドオーバの原因は、端末デバイスがRAN1ノードからRAN2ノードへハンドオーバされる原因を示すために使用される。例えば、ハンドオーバの原因は、無線ネットワーク層における原因であり得る(例えば、ハンドオーバは、信号品質またはリソースベースの最適化に起因してトリガされる)。
任意選択的に、第1メッセージは、端末デバイスに対応する一時識別子を更に含み得て、一時識別子は、コアネットワークネットワーク要素によって、記憶された端末デバイスのコンテキスト情報を検索するために使用される。
任意選択的に、第1メッセージは、端末デバイスに関連するコアネットワーク制御機能エンティティ識別子を更に含み得る。
図2を参照して、以下では、異なる実施形態において、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子をどのように決定するかを詳細に説明する。
実施形態1:第2ネットワークノードはRAN2ノードであり、第2ネットワークスライスセットは、RAN2ノードによって決定され、NS Set2−RAN2として表される。
この場合、201において、RAN1ノードは第1メッセージをRAN2ノードへ送信する。
202において、RAN1ノードは、RAN2ノードによって送信された第1応答メッセージを受信する。
第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。
具体的には、RAN1ノードによって送信された第1メッセージを受信する第2ネットワークノードはRAN2ノードである。第1メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、RAN2ノードは、RAN2ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を参照して、第2ネットワークスライスセット、すなわち、NS Set2−RAN2を直接決定し得る。
任意選択的に、NS Set2−RAN2は、NS Set1−RAN1における一部または全部のネットワークスライスを含み得る。言い換えれば、NS Set2−RAN2は、NS Set1−RAN1のサブセットである。RAN2ノードによって決定される、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスは、端末デバイスがアクセスを希望する(または、アクセスを要求される、または、アクセスする必要がある)ネットワークスライスにおける一部または全部のネットワークスライスを含み得る。RAN2ノードは、RAN2ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて、一部のネットワークスライスを除外し得る。
任意選択的に、RAN2ノードは代替的に、端末デバイスのために、一部または全部のネットワークスライスを再選択し得る。言い換えれば、NS Set2−RAN2は、NS Set1−RAN1のサブセットでないことがあり得る。NS Set2−RAN2は、NS Set1−RAN1に含まれていないネットワークスライスも含み得る。NS Set2−RAN2に含まれるが、NS Set1−RAN1に含まれていないネットワークスライスは、RAN2によって端末デバイスのために再選択されたネットワークスライスであり得る。代替的に、RAN2は、NS Set1−RAN1における一部または全部のネットワークスライスについての情報を更新し得る。
任意選択的に、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。言い換えれば、第1応答メッセージは、NS Set2−RAN2における一部または全部のネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み得る。
任意選択的に、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−RAN2)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に加えて、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、確立が許可されたサービス情報、および、確立が許可されていないサービス情報の少なくとも1つを更に含み得る。
具体的には、各ネットワークスライスは、ベアラ情報、セッション情報またはストリーム情報などの対応するサービス情報に対応する。RAN2は、一部のネットワークスライスに対応するサービス情報を確立することだけを許可され得て、一部のネットワークノードに対応する一部のサービス情報を確立することだけを許可され得て、または、ネットワークスライスに対応するサービス情報が確立を許可されない可能性がある。この場合、第1応答メッセージは、NS Set2−RAN2における、少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、確立が許可されたサービス情報、および/または、確立が許可されていないサービス情報を含み得る。
任意選択的に、実施形態1において、第1メッセージはハンドオーバ要求メッセージであり得る、または、RANノードと別のRANノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。これに対応して、第1応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり得る、または、RANノードと別のRANノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
任意選択的に、RAN1ノードおよびRAN2ノードは更に、互いがサポートするネットワークスライスについての情報を事前に取得し得る。図4は、本願の更に別の実施形態に係る通信方法400の概略相互作用図である。図4に示される方式において、RAN1ノードおよびRAN2ノードは更に、互いがサポートするネットワークスライスについての情報を事前に取得し得る。図4に示されるように、401において、RAN1ノードは第1要求メッセージをRAN2ノードへ送信し得て、第1要求メッセージは、2つのRANノードの間でアプリケーション側設定情報を交換するために使用される。例えば、第1要求メッセージは以下に挙げる情報を含み得る。1.RAN1ノード識別子:RAN1ノード識別子は、全域的に一意にRAN1ノードを識別するために使用される。2.RAN1ノードのサービングセル、および、各サービングセルに対応する隣接するセルについての情報:例えば、サービングセル、および、各サービングセルに対応する、隣接するセルに対応するセル識別子、物理セル識別子、周波数情報、トラッキングエリア識別子またはコード、および、ページングエリア識別子;サポートされるネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、物理アクセスチャネル設定またはネットワークスライスモビリティパラメータ情報。例えば、ハンドオーバトリガ修正パラメータ。ハンドオーバトリガ修正パラメータは、1つのセルから別のセルにハンドオーバするための準備を開始するための閾値を示すために使用される。3.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可された少なくとも1つのネットワークスライスを示すために使用される。4.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するセル識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応する少なくとも1つのセルを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するセル識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスは、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、高優先度セルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度セルが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。5.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するトラッキングエリア識別子またはコードは、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可された少なくとも1つのトラッキングエリアを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するトラッキングエリア識別子またはコードにおけるトラッキングエリア識別子またはコードは、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、UEモビリティ管理のために使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度トラッキングエリアが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度トラッキングエリアが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。6.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するページングエリア識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するコアネットワークおよび/またはアクセスネットワークの少なくとも1つのページングエリアを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するページングエリア識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度ページングエリアが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度ページングエリアが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。7.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応する公衆移動通信ネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)識別子。端末デバイスに現在サービスを提供するPLMNの識別子、および/または、端末デバイスによるアクセスを許可された同等のPLMN識別子リストを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するPLMN識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度PLMNが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度PLMNが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。8.ネットワークスライス再選択ポリシー。ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークデバイスが、端末デバイスのために、1または複数のネットワークスライスを常に選択することを許可されているかどうか、または、ネットワークデバイスが、ハンドオーバまたはセル再選択の方式で、端末デバイスのために、別のネットワークスライスを選択することを許可されているかどうかを示し得る。例えば、少なくとも1つのネットワークスライス識別子によって示されるネットワークスライスについては、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子が含まれ得る。任意選択的に、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子は、優先度に基づいてソートされ得る。優先度を決定するための基準は、本願の本実施形態に限定されない。例えば、ソートはネットワークスライス優先度に基づいて実行され得る。
402において、RAN2ノードは、第1要求応答メッセージを用いてRAN1ノードに応答し、第1要求応答メッセージは以下に挙げる情報を含み得る。1.RAN2ノード識別子:RAN2ノード識別子は、全域的に一意にRAN2ノードを識別するために使用される。2.RAN2ノードのサービングセル、および、各サービングセルに対応する隣接するセルについての情報:例えば、サービングセル、および、各サービングセルに対応する、隣接するセルに対応するセル識別子、物理セル識別子、周波数情報、トラッキングエリア識別子またはコード、および、ページングエリア識別子;サポートされるネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、物理アクセスチャネル設定またはネットワークスライスモビリティパラメータ情報。例えば、ハンドオーバトリガ修正パラメータ。ハンドオーバトリガ修正パラメータは、1つのセルから別のセルにハンドオーバするための準備を開始するための閾値を示すために使用される。3.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可された少なくとも1つのネットワークスライスを示すために使用される。4.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するセル識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応する少なくとも1つのセルを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するセル識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスは、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、高優先度セルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度セルが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。5.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するトラッキングエリア識別子またはコードは、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可された少なくとも1つのトラッキングエリアを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するトラッキングエリア識別子またはコードにおけるトラッキングエリア識別子またはコードは、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理のために使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度トラッキングエリアが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度トラッキングエリアが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。6.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するページングエリア識別子。端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するコアネットワークおよび/またはアクセスネットワークの少なくとも1つのページングエリアを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するページングエリア識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度ページングエリアが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度ページングエリアが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。7.端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応する公衆移動通信ネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)識別子。端末デバイスに現在サービスを提供するPLMNの識別子、および/または、端末デバイスによるアクセスを許可された同等のPLMN識別子リストを示すために使用される。任意選択的に、端末デバイスによるアクセスを禁止された、または、アクセスを許可されたネットワークスライスに対応するPLMN識別子は、ネットワークスライス優先度に基づいてソートされ得て、端末デバイスモビリティ管理に使用され得る。例えば、端末デバイスがアイドル状態または非アクティブ状態にあるとき、端末デバイスは、高優先度PLMNが位置するセルを優先的に選択または再選択し得る。ハンドオーバ準備段階において、ソース側RANネットワーク要素は、高優先度PLMNが位置する、隣接するRANネットワーク要素を、ターゲット側RANネットワーク要素としてサポートすることを優先的に考慮し得る。8.ネットワークスライス再選択ポリシー。ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークデバイスが、端末デバイスのために、1または複数のネットワークスライスを常に選択することを許可されているかどうか、または、ネットワークデバイスが、ハンドオーバまたはセル再選択の方式で、端末デバイスのために、別のネットワークスライスを選択することを許可されているかどうかを示し得る。例えば、少なくとも1つのネットワークスライス識別子によって示されるネットワークスライスについては、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子が含まれ得る。任意選択的に、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子は、優先度に基づいてソートされ得る。優先度を決定するための基準は、本願の本実施形態に限定されない。例えば、ソートはネットワークスライス優先度に基づいて実行され得る。
任意選択的に、RAN1ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態が変化するとき、図4に示されるように、403において、RAN1は更に、第2更新要求メッセージをRAN2ノードへ送信し得る。第2更新要求メッセージは、記憶された、RAN1によってサポートされるネットワークスライスについての情報を更新するようRAN2ノードに命令するために、変更されるネットワークスライスについての情報を含む。
任意選択的に、404において、RAN2ノードは更に、第2更新要求確認メッセージをRAN1ノードへ送信し得る。第2更新要求確認メッセージは、RAN2が第2更新要求メッセージを受信したことを示すために使用される。任意選択的に、RAN2ノードが、RAN1ノードによって送信された更新要求メッセージの受信に失敗した場合、第2更新要求確認メッセージは、特定の失敗の原因を保持し得る。例えば、失敗の原因は、特定のネットワークスライス、または、複数もしくはすべてのネットワークスライスの対応する設定の設定失敗を含み得る。
したがって、RAN1ノードおよびRAN2ノードは、図4において説明される方式で、2つのRANノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を交換し得る。同様に、通信システムにおける任意の2つのアクセスネットワークノードは、図4において説明される方式で、2つのRANノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を交換できる。このようにして、端末デバイスによって現在アクセスされるRANノードは、図4において説明される方式で、端末デバイスによってアクセスされる予定のRANノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を取得し得て、これにより、アクセスされる予定のRANノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて、端末デバイスのために、適切なネットワークスライスを選択する。
実施形態2:第2ネットワークノードは、RAN2ノードであり、第2ネットワークスライスセットは、CN1ノードによって決定され、NS Set2−CN1として表され、CN1ノードおよびCN2ノードは同一のコアネットワークノードである。
この場合、201において、RAN1ノードは、第1メッセージをRAN2ノードへ送信する。
203において、RAN2ノードは、第4メッセージをCN1ノードへ送信する。
204において、CN1ノードは第4応答メッセージをRAN2ノードへ送信する。
202において、RAN1ノードは、RAN2ノードによって送信された第1応答メッセージを受信する。
第1メッセージは、第1ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。203において、RAN2ノードは、第4メッセージをCN1へ送信し、第4メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライス(区別および説明を容易にするべく、NS Set1−RAN1−RAN2として表される)に対応するネットワークスライス識別子を含む。第4メッセージにおけるNS Set1−RAN1−RAN2は、NS Set1−RAN1における一部または全部のネットワークスライスを含み得る。第4応答メッセージは、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。
具体的には、RAN2が、端末デバイスによってアクセスされる予定のネットワークスライスはどれかを決定できないとき、RAN2は、RAN2が属する通信システムにおいて、第4メッセージをコアネットワークノード、すなわち、CN1ノードへ送信し、第4メッセージを使用することによって、端末デバイスがアクセスを希望するネットワークスライスをCN1ノードに通知し得る。このようにして、CN1ノードは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、端末デバイスのために、アクセスされる予定のネットワークスライス、すなわち、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1−RAN2)を再決定し得る。第4メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1−RAN2)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、CN1は、RAN2によってサポートされるネットワークスライスの状態および負荷状態などの要素を参照して、第2ネットワークスライスセットを決定し得る。例えば、CN1は、NS Set1−RAN1−RAN2におけるRAN2によってサポートされる全部のネットワークスライスが第2ネットワークスライスセットを形成すると決定し得る、または、NS Set1−RAN1−RAN2におけるRAN2によってサポートされる一部のネットワークスライスが第2ネットワークスライスセットを形成すると決定し得る。
言い換えれば、NS Set2−CN1は、NS Set1−RAN1−RAN2における一部または全部のネットワークスライスを含み得る。言い換えれば、NS Set2−CN1は、NS Set1−RAN1−RAN2のサブセットであり得る。CN1ノードによって決定され、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスは、端末デバイスのために選択された、端末デバイスによるアクセスのために使用される、ネットワークスライスにおける一部または全部のネットワークスライスを含み得る。CN1ノードは、RAN2ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて、一部のネットワークスライスを除外し得る。
任意選択的に、CN1ノードは代替的に、端末デバイスのために、一部または全部のネットワークスライスを再選択し得る。言い換えれば、NS Set2−CN1は、NS Set1−RAN1−RAN2のサブセットでないことがあり得る。NS Set2−CN1は、NS Set1−RAN1−RAN2に含まれていないネットワークスライスも含み得る。NS Set2−CN1に含まれるが、NS Set1−RAN1−RAN2に含まれていないネットワークスライスは、CN1によって端末デバイスのために再選択されたネットワークスライスであり得る。代替的に、CN1は、NS Set1−RAN1−RAN2における一部または全部のネットワークスライスについての情報を更新し得る。
任意選択的に、第4メッセージは、端末デバイスに対応する一時識別子を更に含み得て、一時識別子は、CN1ノードによって、記憶された端末デバイスのコンテキスト情報を検索するために使用される。
任意選択的に、第4メッセージは、NS Set1−RAN1−RAN2に対応するサービス情報を更に含み得る。NS Set1−RAN1−RAN2に対応するサービス情報に含まれる具体的な内容については、第1メッセージにおけるNS Set1−RAN1に対応するサービス情報を参照されたい。簡潔にするために、詳細はここで再度説明しない。
任意選択的に、第4メッセージは、NS Set1−RAN1−RAN2に対応するセキュリティ情報を更に含み得る。NS Set1−RAN1−RAN2に対応するセキュリティ情報に含まれる具体的な内容については、第1メッセージにおけるNS Set1−RAN1に対応するセキュリティ情報を参照されたい。簡潔にするために、詳細はここで再度説明しない。
任意選択的に、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、CN1ノードによって端末デバイスのために再選択されるネットワークスライス識別子に加えて、第4応答メッセージは、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するサービス情報、例えば、CN1が端末デバイスのために修正するセッション情報、セッション識別子、ベアラ識別子、QoSパラメータ、トンネル識別子、トランスポート層インターネットプロトコル(Internet Protocol、IP)アドレス、および同様のものをRAN2ノードが記憶するために使用されるプロトコルデータユニット(Protocol Data Unit、PDU)セッション情報を更に含み得る。
任意選択的に、第4応答メッセージは、第1非アクセス層(Non Access Stratum、NAS)メッセージを更に含み得る。第1NASメッセージは、第4応答メッセージにおけるカプセル化メッセージである。第1NASメッセージは、CN1ノードによって発生し、第1NASメッセージは、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。第1NASメッセージは、ネットワークスライス再選択プロセスを開始するよう端末デバイスに命令するために使用される。RAN2は、第1NASメッセージを含む第4応答メッセージを受信した後に、第1NASメッセージをRAN1へ送信し得て、その結果、RAN1は、第1NASメッセージを端末デバイスへ送信し得る。端末デバイスは、第1NASメッセージを受信した後に、第1NASメッセージに基づいて、代替的にネットワークスライス更新プロセスと称されるネットワークスライス再選択プロセスを開始し得る。任意選択的に、第1NASメッセージは更に、端末デバイスによって開始されたPDUセッション情報を修正または非アクティブ化するために使用され得る。
202において、RAN2ノードは、第1応答メッセージをRAN1ノードへ送信する。第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセット(区別および説明を容易にするべく、NS Set2−CN1−RAN2として表される)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。NS Set2−CN1−RAN2は、NS Set2−CN1における一部または全部のネットワークスライスを含み得る。言い換えれば、RAN2ノードは、RAN2ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態、または、負荷状態などの要素に基づいて、第1応答メッセージに含まれる一部のネットワークスライスを更に除外できる。
任意選択的に、NS Set2−CN1−RAN2におけるネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に加えて、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、確立が許可されたサービス情報、および、確立が許可されていないサービス情報の少なくとも1つを更に含み得る。
具体的には、各ネットワークスライスは、ベアラ情報、セッション情報またはストリーム情報などの対応するサービス情報に対応する。RAN2は、NS Set2−CN1−RAN2における一部のネットワークスライスに対応するサービス情報を確立することだけを許可され得て、NS Set2−CN1−RAN2における一部のネットワークノードに対応する一部のサービス情報を確立することだけを許可され得て、または、NS Set2−CN1−RAN2におけるネットワークスライスに対応するサービス情報が確立を許可されない可能性がある。この場合、第1応答メッセージは、NS Set2−CN1−RAN2における、少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、確立が許可されたサービス情報、および/または、確立が許可されていないサービス情報を含み得る。
任意選択的に、実施形態2において、第1メッセージはハンドオーバ要求メッセージであり得る、または、RANノードと別のRANノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。これに対応して、第1応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり得る、または、RANノードと別のRANノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
任意選択的に、実施形態2において、第4メッセージは、ハンドオーバ要求メッセージ、経路切替要求メッセージであり得る、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。これに対応して、第4応答メッセージは、ハンドオーバ要求確認メッセージ、経路切替要求確認メッセージであり得る、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
実施形態3:第2ネットワークノードは、CN1ノードであり、第2ネットワークスライスセットは、CN1ノードによって決定され、第2ネットワークスライスセットは、NS Set2−CN1として表され、CN1およびCN2は同一のコアネットワークノードである。
この場合、201において、RAN1ノードは、第1メッセージをCN1ノードへ送信する。
202において、CN1ノードは、第1応答メッセージを用いて、RAN1ノードへ応答する。
具体的には、201において、CN1ノードは、RAN1ノードによって送信された第1メッセージを受信し得て、第1メッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む(すなわち、NS Set1−RAN1)。NS Set1−RAN1に基づいて、CN1ノードは、RAN2によってサポートされるネットワークスライスの状態を参照して、第2ネットワークスライスセットを決定し得る。例えば、RAN2によってサポートされるネットワークスライスの状態を参照して、CN1ノードは、NS Set1−RAN1におけるRAN2によってサポートされる全部のネットワークスライスが第2ネットワークスライスセットを形成すると決定し得る、または、NS Set1−RAN1におけるRAN2によってサポートされる一部のネットワークスライスが第2ネットワークスライスセットを形成すると決定し得る。任意選択的に、CN1ノードは、図3における303において説明される方法を使用して、RAN2ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を事前に取得し得る。詳細はここで再度説明しない。
言い換えれば、RAN1ノードによって送信された第1メッセージを受信した第2ネットワークノードがCN1ノードである場合、CN1ノードは、第1メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、RAN2ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態を参照して、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を直接決定し得る。
任意選択的に、NS Set2−CN1は、NS Set1−RAN1における一部または全部のネットワークスライスを含み得る。言い換えれば、NS Set2−CN1は、NS Set1−RAN1のサブセットである。CN1ノードによって決定され、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークスライスは、端末デバイスのために選択された、端末デバイスによるアクセスのために使用される、ネットワークスライスにおける一部または全部のネットワークスライスを含み得る。CN1ノードは、RAN2ノードによってサポートされるネットワークスライスの状態に基づいて、一部のネットワークスライスを除外し得る。
任意選択的に、CN1ノードは代替的に、端末デバイスのために一部または全部のネットワークスライスを再選択し得る。言い換えれば、NS Set2−CN1は、NS Set1−RAN1のサブセットでないことがあり得る。NS Set2−CN1は、NS Set1−RAN1に含まれていないネットワークスライスも含み得る。NS Set2−CN1に含まれるが、NS Set1−RAN1に含まれていないネットワークスライスは、CN1によって端末デバイスのために再選択されたネットワークスライスであり得る。代替的に、CN1は、NS Set1−RAN1における一部または全部のネットワークスライスについての情報を更新し得る。
任意選択的に、NS Set2−CN1における各ネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に加えて、第1応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、確立が許可されたサービス情報、および、確立が許可されていないサービス情報の少なくとも1つを更に含み得る。
具体的には、各ネットワークスライスは、ベアラ情報、セッション情報またはストリーム情報などの対応するサービス情報に対応する。第1応答メッセージは、NS Set2−CN1における、少なくとも1つのネットワークスライスに対応する、確立が許可されたサービス情報、および/または、確立が許可されていないサービス情報を含み得る。
任意選択的に、第1応答メッセージは、第1NASメッセージを更に含み得る。第1NASメッセージは、第1応答メッセージにおけるカプセル化メッセージである。第1NASメッセージは、CN1によって発生し、第1NASメッセージは、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。第1NASメッセージは、ネットワークスライス再選択プロセスを開始するよう端末デバイスに命令するために使用される。RAN1ノードは、第1NASメッセージを含む第1応答メッセージを受信した後に、第1NASメッセージを端末デバイスへ送信し得る。端末デバイスは、第1NASメッセージを受信した後に、第1NASメッセージに基づいて、代替的にネットワークスライス更新プロセスと称されるネットワークスライス再選択プロセスを開始し得る。任意選択的に、第1NASメッセージは更に、端末デバイスによって開始されたPDUセッション情報を修正または非アクティブ化するために使用され得る。
任意選択的に、実施形態3において、第1メッセージはハンドオーバ要求メッセージであり得る、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。これに対応して、第1応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり得る、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
任意選択的に、実施形態3において、方法200は、以下に挙げる段階を更に備え得る。
211において、CN1ノードは、第1通知メッセージをRAN2ノードへ送信する。
212において、RAN2ノードは、第1通知確認メッセージをCN1ノードへ送信する。
第1通知メッセージは、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、第1通知確認メッセージは、CN1ノードによって送信された第1通知メッセージをRAN2ノードが受信したことをCN1ノードに通知するために使用される。
任意選択的に、第1通知メッセージは、ハンドオーバ要求メッセージであり得る、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。これに対応して、第1通知確認メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり得る、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
実施形態4:第2ネットワークノードはCN1ノードであり、第2ネットワークスライスセットは、CN2ノードによって決定され、NS Set2−CN2として表され、CN1およびCN2は異なるコアネットワークノードである。
この場合、201において、RAN1ノードは、第1メッセージをCN1ノードへ送信する。
208において、CN1ノードは第7メッセージをCN2ノードへ送信する。
209において、CN2ノードは第7応答メッセージをCN1ノードへ送信する。
202において、RAN1ノードは、CN1ノードによって送信された第1応答メッセージを受信する。
具体的には、RAN1ノードおよびRAN2ノードが同一の通信システムに属していない場合、例えば、RAN1ノードが4G通信システムに属し、かつ、RAN2ノードが5G通信システムに属する場合、または、RAN1ノードが5G通信システムに属し、かつ、RAN2ノードが4G通信システムに属する場合、CN1ノードおよびCN2ノードは同一のコアネットワークノードではない。CN1ノードは、RAN1ノードによって送信された第1メッセージを受信した後に、端末デバイスによってアクセスされる予定のネットワークスライスを決定するようCN2ノードに要求し得る。CN2ノードが、端末デバイスによってアクセスされる予定のネットワークスライスを決定する方式については、実施形態3または実施形態2において、CN1ノードが、端末デバイスによってアクセスされる予定のネットワークスライスを決定する方式を参照されたい。詳細はここでは再度説明しない。
具体的には、DCN識別子は、LTEシステムまたはeLTEシステムを識別するために使用される識別子なので、CN1ノードおよびCN2ノードが属する通信システムがLTEシステムまたはeLTEシステムを含む場合、CN1ノードまたはCN2ノードにおいてネットワークスライス識別子をDCN識別子にマッピングする機能を実装する必要がある。CN2ノードが属する通信システムがLTEシステムまたはeLTEシステムであり、かつ、CN1ノードが属する通信システムが5Gシステムである場合、および、第1メッセージが、NS Set1−RAN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む場合、CN1ノードは、ネットワークスライス識別子をDCN識別子にマッピングする必要がある。具体的には、CN1ノードは、NS Set1−RAN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を、NS Set1−RAN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するDCN識別子にマッピングし、RAN2に対応するCN2ノードを選択し、208において、第7メッセージをCN2ノードへ送信する。第7メッセージは、NS Set1−RAN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するDCN識別子を含む。その後、CN2ノードは、第2ネットワークスライスセット、すなわち、NS Set2−CN2を決定する。この場合、CN2は、DCN識別子をネットワークスライス識別子にマッピングする必要がある。具体的には、CN2は、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するDCN識別子を、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子にマッピングする。次に、209において、CN2ノードは、第7応答メッセージをCN1ノードへ送信する。第7応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。
任意選択的に、CN2ノードが属する通信システムが5Gシステムであり、かつ、CN1ノードが属する通信システムがLTEシステムまたはeLTEシステムである場合、および、第1メッセージがNS Set1−RAN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するDCN識別子を含む場合、CN1ノードは、DCN識別子をネットワークスライス識別子にマッピングする必要がある。具体的には、CN1ノードは、NS Set1−RAN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するDCN識別子を、NS Set1−RAN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子にマッピングし、RAN2に対応するCN2ノードを選択し、208において、第7メッセージをCN2へ送信する。第7メッセージは、NS Set1−RAN1における少なくとも1つのDCN識別子に対応するネットワークスライス識別子を含む。その後、CN2ノードは、第2ネットワークスライスセット、すなわち、NS Set2−CN2を決定する。この場合、CN2は、ネットワークスライス識別子をDCN識別子にマッピングする必要がある。具体的には、CN2は、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するDCN識別子にマッピングする。次に、209において、CN2ノードは、第7応答メッセージをCN1ノードへ送信する。第7応答メッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するDCN識別子を含む。
次に、202において、CN1ノードは、第1応答メッセージをRAN1ノードへ送信する。第1応答メッセージに含まれる具体的な内容については、実施形態1から実施形態3を参照されたい。簡潔にするために、詳細はここで再度説明しない。
任意選択的に、実施形態4における方法は、以下に挙げる段階を更に含み得る。
213:CN2は第2通知メッセージをRAN2ノードへ送信する。
214:RAN2は第2通知確認メッセージをCN2へ送信する。
第2通知メッセージは、CN2ノードが、端末デバイスのために、アクセスされる予定のネットワークスライスを再選択したことをRAN2ノードに通知するために使用され、第2通知確認メッセージは、RAN2ノードが第2通知メッセージを受信したことを示すために使用される。
任意選択的に、実施形態4において、第1メッセージはハンドオーバ要求メッセージであり得る、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。これに対応して、第1応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり得る、または、RANノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
任意選択的に、実施形態4において、第7メッセージはハンドオーバ要求メッセージであり得る、または、CNノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。これに対応して、第7応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり得る、または、CNノードとCNノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
結論として、上述の4つの実施形態に関連して、第1メッセージを受信した第2ネットワークノードがRAN2ノードである場合、RAN2ノードは、RAN1ノードによって送信された第1メッセージを受信した後に、第1メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−RAN2)(実施形態1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を直接決定し得る。代替的に、RAN2は、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)(実施形態2)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を決定するように、RAN2が属する通信システムにおけるコアネットワークノードCN1(この場合、RAN1およびRAN2は同一の通信システムに属し、CN1はCN2である)に要求できる。
代替的に、RAN1ノードによって送信された第1メッセージを受信する第2ネットワークノードがCN1ノードである場合、CN1は、第1メッセージに含まれる第1ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set1−RAN1)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子に基づいて、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN1)(実施形態3)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を直接決定し得る。代替的に、CN1ノードは、第2ネットワークスライスセット(すなわち、NS Set2−CN2)(実施形態4)における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を決定するように、RAN2が属する通信システムにおけるコアネットワークノードCN2(この場合、RAN1およびRAN2は、同一通信システムに属さず、CN1およびCN2は異なるコアネットワークノードである)に要求し得る。
実施形態1から実施形態4において説明されるプロセスは、セルのハンドオーバのプロセスの間に実行され得ることを理解されたい。例えば、第1メッセージはハンドオーバ要求メッセージであり得て、第1応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージであり、第4メッセージはハンドオーバ要求メッセージまたは経路切替要求メッセージであり、第4応答メッセージはハンドオーバ要求確認メッセージまたは経路切替要求確認メッセージである。プロセスは代替的に、セルのハンドオーバの前に実行され得る。このことは、本願の実施形態において限定されない。
任意選択的に、202の後に、図2に示されるように、方法200は、以下に挙げる段階を更に備え得る。
205において、RAN1ノードは、第2メッセージを端末デバイスへ送信する。
実施形態1については、第2メッセージは、以下の少なくとも1つを含み得る。1.ターゲットセル識別子:ターゲットセルを識別するために使用される。2.端末デバイスの新しい一時識別子。ターゲットセルにおける端末デバイスを識別するために使用される。3.ベアラ設定メッセージ:例えば、パケットデータコンバージェンスプロトコル(Packet Data Convergence Protocol、PDCP)、無線リンク制御(Radio Link Control、RLC)、媒体アクセス制御(Medium Access Control、MAC)、または、物理層設定情報。
任意選択的に、実施形態2、実施形態3および実施形態4については、実施形態1に含まれる情報の少なくとも1つに加えて、第2メッセージは、第1NASメッセージを更に含み得る。第1NASメッセージは、コアネットワークノードによって決定された、端末デバイスによるアクセスのために使用されるネットワークノードを含む。例えば、実施形態2および実施形態3については、第1NASメッセージは、NS Set2−CN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。実施形態4については、第1NASメッセージは、NS Set2−CN2における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む、第1NASメッセージは、ネットワークスライス再選択プロセスを開始するよう端末デバイスに命令するために使用される。端末デバイスは、第1NASメッセージを受信した後に、第1NASメッセージに基づいて、代替的にネットワークスライス更新プロセスと称されるネットワークスライス再選択プロセスを開始し得る。任意選択的に、第1NASメッセージは更に、端末デバイスによって開始されたPDUセッション情報を修正または非アクティブ化するために使用され得る。
任意選択的に、第2メッセージは、ハンドオーバ命令または別のRRCメッセージであり得る。
任意選択的に、第2メッセージが第1NASメッセージを含む場合、方法200は、以下に挙げる段階を更に備え得る。
206において、端末デバイスは第5メッセージをRAN2ノードへ送信する。
第5メッセージは第2NASメッセージを含む。第2NASメッセージは、第1NASメッセージに基づいて端末デバイスで発生し、第2NASメッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。例えば、実施形態2および実施形態3については、第2NASメッセージは、NS Set2−CN1における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み、実施形態4については、第2NASメッセージは、NS Set2−CN2における少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。
RAN2ノードが第2NASメッセージを受信した後に、207において、RAN2ノードは、第6メッセージを対応するコアネットワークノードへ送信する。第6メッセージは、第2NASメッセージを含む。言い換えれば、第2NASメッセージは、第6メッセージを使用することによって、対応するコアネットワークノードへ送信され得る。例えば、実施形態2および実施形態3について、RAN2ノードは、207において、第2NASメッセージをCN1ノードへ送信し得る。実施形態4については、RAN2ノードは、207において、第2NASメッセージをCN2ノードへ送信し得る。
図5は、本願の更に別の実施形態に係る通信方法500の概略相互作用図である。図5に示されるように、方法500は、以下に挙げる段階を備える。
501において、端末デバイスは、第1RRCメッセージをRANノードへ送信する。
502において、RANノードは、第2RRCメッセージを端末デバイスへ送信する。
503において、端末デバイスは、設定情報を保存する。
第1RRCメッセージは、RRC接続要求、RRC接続再確立要求、RRC接続セットアップ完了メッセージ、または、端末デバイスとRANノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。これに対応して、第2RRCメッセージは、RRC接続拒否(RRC Connection Reject)メッセージ、RRC接続解放(RRC Connection Release)メッセージ、MAC制御要素(Control Element、CE)、または、端末デバイスとRANノードとの間の通信に使用される別のメッセージであり得る。
具体的には、第1RRCメッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み得て、端末デバイスによってアクセスされる必要があるネットワークスライスを示すために使用される。
任意選択的に、第1RRCメッセージは更に、ネットワークスライス選択またはPDUセッション確立プロセスを開始するために使用されるNASメッセージを保持し得る。
任意選択的に、第1RRCメッセージが複数のネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む場合、端末デバイスは更に、複数のネットワークスライスにおける1または複数のネットワークスライスの優先度を示し得る。
任意選択的に、第1RRCメッセージは、ネットワークスライス再選択ポリシーを更に含み得る。例えば、ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークデバイスが、端末デバイスのために、1または複数のネットワークスライスを常に選択することを許可されているかどうか、または、ネットワークデバイスが、ハンドオーバまたはセル再選択の方式で、端末デバイスのために、別のネットワークスライスを選択することを許可されているかどうかを示し得る。例えば、少なくとも1つのネットワークスライス識別子によって示されるネットワークスライスについては、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子が含まれ得る。任意選択的に、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子は、優先度に基づいてソートされ得る。優先度を決定するための基準は、本願の本実施形態に限定されない。例えば、ソートはネットワークスライス優先度に基づいて実行され得る。
任意選択的に、第2RRCメッセージは、接続確立が拒否された、第1ネットワークスライスセットにおけるネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を更に含み得る、または、接続確立が拒否されたネットワークスライスに対応する拒否原因を含み得る。例えば、拒否原因は、端末デバイスが接続を確立することを希望するネットワークスライスが利用できないこと、または、RANまたはCNに存在しないことであり得る。
任意選択的に、第2RRCメッセージはリダイレクトセル情報を更に含み得る。リダイレクトセル情報は、端末デバイスのためにRANノードによって選択された、端末デバイスによって再アクセスされる予定のセルについての情報、例えば、セル識別子、物理層セル識別子、または、キャリア周波数を示すために使用される。端末デバイスがRRC接続状態から脱出し、セル選択を再開したとき、端末デバイスは、リダイレクトセル情報によって示されるセルにリダイレクトされ得る。
任意選択的に、第2RRCメッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスの、アクセス許可またはアクセス禁止セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子、または、PLMN識別子などの情報を更に含み得る。
任意選択的に、第2RRCメッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するリッスンビフォアトーク(Listen Before Talk、LBT)パラメータを更に含み得る。端末デバイスが非ライセンススペクトルのセルへリダイレクトされる場合、第2RRCメッセージは、サービスとLBTパラメータとの間のマッピング関係、プリエンプトされたチャネルの優先度インジケーション情報、遅延アクセス時間、および、競合ウィンドウサイズなどの情報の少なくとも1つを更に含み得る。
任意選択的に、第2RRCメッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するランダムアクセス設定パラメータ、例えば、利用可能なランダムアクセスプリアンブル情報、および、物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access Channel、PRACH)リソースの時間周波数リソース位置情報を更に含み得る。
任意選択的に、第2RRCメッセージは、リダイレクトキャリア情報を更に含み得る。リダイレクトキャリア情報は、端末デバイスがRRC接続状態から脱出して、セル選択を再開したとき、端末デバイスがリダイレクトされる必要があるキャリア周波数、例えば、5G、eLTE、LTEまたは同様の通信システムに適用可能なキャリア周波数などを示すために使用される。
任意選択的に、第2RRCメッセージは、周波数優先度リストを更に含み得て、周波数優先度リストは、各アクセス技術の周波数に対応するセル再選択に適用可能な優先度を含む。
503において、端末デバイスは、第2RRCメッセージに含まれる少なくとも1つの上述の情報を保存し得て、当該少なくとも1つの上述の情報は、例えば、セル選択またはセル再選択など、RRCアイドル状態における端末デバイスのモビリティ管理のために使用される。
図6は、本願の更に別の実施形態に係る通信方法600の概略相互作用図である。図6に示されるように、方法600は、以下に挙げる段階を備える。
601において、端末デバイスは、第3RRCメッセージをRANノードへ送信し、第3RRCメッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。
任意選択的に、第3RRCメッセージは、ネットワークスライス選択またはPDUセッション確立プロセスを開始するために使用されるNASメッセージを更に保持し得る。
任意選択的に、第3RRCメッセージが複数のネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む場合、端末デバイスは更に、1または複数のネットワークスライスの優先度を示し得る。
任意選択的に、第3RRCメッセージは、ネットワークスライス再選択ポリシーを更に含み得る。ネットワークスライス再選択ポリシーは、ネットワークデバイスが、端末デバイスのために、1または複数のネットワークスライスを常に選択することを許可されているかどうか、または、ネットワークデバイスが、ハンドオーバまたはセル再選択の方式で、端末デバイスのために、別のネットワークスライスを選択することを許可されているかどうかを示し得る。例えば、少なくとも1つのネットワークスライス識別子によって示されるネットワークスライスについては、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子が含まれ得る。任意選択的に、ネットワークスライスを置き換えることができる少なくとも1つのネットワークスライスの識別子は、優先度に基づいてソートされ得る。優先度を決定するための基準は、本願の本実施形態に限定されない。例えば、ソートはネットワークスライス優先度に基づいて実行され得る。
602において、RANノードは、601において、第1インタフェースメッセージを使用することによって、保持されるNASメッセージをCNノードへ送信する。
第1インタフェースメッセージは、RANノードとCNノードとの間の通信に使用されるインタフェースメッセージである。
603において、CNノードは、第2インタフェースメッセージをRANノードへ送信する。第2インタフェースメッセージは、端末デバイスのためにCNノードによって選択されたネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子、すなわち、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含む。第2インタフェースメッセージは、RANノードとCNノードとの間の通信に使用されるメッセージである。
任意選択的に、第2インタフェースメッセージは、第1ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を更に含み得る。
任意選択的に、第2インタフェースメッセージは、第2ネットワークスライスセットにおける少なくとも1つのネットワークスライスの、アクセス許可またはアクセス禁止セル識別子、トラッキングエリア識別子またはコード、ページングエリア識別子、および、PLMN識別子などの情報を更に含み得る。
任意選択的に、第2インタフェースメッセージは、NASメッセージの形態で、RANノードによって透過的に端末デバイスへ送信され得て、NASメッセージは、第2インタフェースメッセージの一部または全部の内容を含み得る。
第2インタフェースメッセージに含まれる情報内容については、実施形態3における第1応答メッセージに含まれる内容を参照されたい。詳細はここで再度説明しない。
任意選択的に、604において、RANノードが、第2ネットワークスライスセットにおける一部または全部のネットワークスライスをサポートしない場合、RANノードは、第3インタフェースメッセージをCNノードへ送信し得る。第3インタフェースメッセージは、RANノードが、CNノードによって決定された第2ネットワークスライスセットにおける一部または全部のネットワークスライスをサポートしないとCNノードに通知するために使用される。任意選択的に、第3インタフェースメッセージは、RAN2ノードがサポートできないネットワークスライスに対応するネットワークスライス識別子を含み得る。
605において、RANノードは、第4RRCメッセージを端末デバイスへ送信する。第4RRCメッセージに含まれる情報内容については、第2インタフェースメッセージに含まれる情報内容を参照されたい。簡潔にするために、詳細はここで再度説明しない。
606において、端末デバイスは、第4RRCメッセージに含まれる少なくとも1つの上述の情報を保存し得て、当該少なくとも1つの上述の情報は、例えば、セル選択またはセル再選択など、RRCアイドル状態における端末デバイスのモビリティ管理のために使用される。
上述では、図2から図6を参照して本願の方法の実施形態を詳細に説明した。以下では、図7から図8を参照して、本願の機器の実施形態を詳細に説明する。機器の実施形態および方法の実施形態は相互に対応していることを理解されたい。同様の説明については、方法の実施形態を参照されたい。
図7は、本願の一実施形態に係る通信機器700の概略ブロック図である。通信機器700は、方法200において説明される、代替的に第1アクセスネットワークノード(すなわちRAN1ノード)と称される第1ネットワークノード、または、方法300において説明されるRAN1ノード、または、方法400において説明されるRAN1ノード、または、方法500において説明されるRANノード、または、方法600において説明されるRANノードに対応し得る(例えば、それに配置され得る、または、それ自体である)。加えて、通信機器700のモジュールまたはユニットは、方法200において説明される、代替的に第1アクセスネットワークノード(すなわち、RAN1ノード)と称される第1ネットワークノード、または、方法300において説明されるRAN1ノード、または、方法400において説明されるRAN1ノードまたはRAN2ノード、または、方法500において説明されるRANノード、または、方法600において説明されるRANノードによって実行される動作または処理プロセスを実行するようそれぞれ構成される。本明細書において、繰り返しを回避するべく、詳細な説明は省略される。
本願の本実施形態において、通信機器700は、プロセッサおよび送受信機を含み得て、プロセッサおよび送受信機は通信可能に接続される。任意選択的に、通信機器700は、メモリを更に備え、メモリおよびプロセッサは通信可能に接続される。任意選択的に、プロセッサ、メモリおよび送受信機は、通信可能に接続され得る。メモリは、命令を記憶するよう構成され得て、プロセッサは、メモリに記憶された命令を実行するよう構成され、これにより、情報または信号を送信するよう送受信機を制御する。
図7に示されう通信機器700の送信ユニットおよび受信ユニットは、送受信機に対応し得る。
図8は、本願の一実施形態に係る通信機器800の概略ブロック図である。通信機器800は、第2アクセスネットワークノード(すなわちRAN2ノード)または第1コアネットワークノード(すなわちCN1ノード)など、方法200において説明された第2ネットワークノード、または、方法300において説明されるCN1ノード、または、方法400において説明されるRAN2ノード、または、方法600において説明されるCNノードに対応し得る(例えば、それに配置され得る、または、それ自体である)。加えて、通信機器800のモジュールまたはユニットは、第2アクセスネットワークノード(すなわちRAN2ノード)または第1コアネットワークノード(すなわちCN1ノード)など、方法200において説明される、第2ネットワークノードによって、または方法300において説明されるCN1ノードによって、または、方法400において説明されるRAN2ノードによって、または、方法600において説明されるCNノードによって実行される動作または処理プロセスを実行するようそれぞれ構成される。本明細書では、繰り返しを回避するべく、詳細な説明を省略する。
本願の本実施形態において、通信機器800は、プロセッサおよび送受信機を含み得て、プロセッサおよび送受信機は、通信可能に接続される。任意選択的に、通信機器800は、メモリを更に備え、メモリおよびプロセッサは通信可能に接続される。任意選択的に、プロセッサ、メモリおよび送受信機は、通信可能に接続され得る。メモリは、命令を記憶するよう構成され得て、プロセッサは、メモリに記憶された命令を実行するよう構成され、これにより、情報または信号を送信するよう送受信機を制御する。
図8に示される通信機器800の受信ユニットおよび送信ユニットは、送受信機に対応し得る。
上述した方法の実施形態は、プロセッサに適用され得る、または、プロセッサによって実装され得ることに留意されたい。プロセッサは、集積回路チップであってよく、信号処理能力を有する。実装プロセスにおいて、プロセッサにおけるハードウェア統合論理回路を使用することによって、または、ソフトウェアの形態の命令を使用することによって、上述した方法の実施形態における段階を実装できる。プロセッサは汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor、DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)、または、別のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタ論理デバイス、または、ディスクリートハードウェアコンポーネントであり得る。プロセッサは、本願の実施形態において開示される方法、段階および論理ブロック図を実装または実行できる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、またはプロセッサは任意の従来型のプロセッサなどであってもよい。本願の実施形態に関連して開示された方法の段階は、ハードウェア復号プロセッサを使用することによって直接実行および達成され得る、または、復号プロセッサにおけるハードウェアおよびソフトウェアモジュールの組み合わせを使用することによって実行および達成され得る。ソフトウェアモジュールが、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、リードオンリメモリ、プログラマブルリードオンリメモリ、電気的消去可能プログラマブルメモリ、またはレジスタなど、当技術分野の成熟した記憶媒体に位置してよい。記憶媒体はメモリに位置し、プロセッサはメモリ中の情報を読み出し、プロセッサのハードウェアを参照して、上述の方法における段階を実装する。
本願の実施形態におけるメモリは、揮発性メモリまたは不揮発性メモリであり得る、または、揮発性メモリおよび不揮発性メモリを含み得ることを理解されたい。不揮発性メモリは、リードオンリメモリ(Read−Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリメモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(Electrically EPROM、EEPROM)、またはフラッシュメモリであってよい。揮発性メモリは、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)であってよく、外部キャッシュとして使用される。限定的な説明ではなく、例示的な説明として、多くの形態のRAM、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(Static RAM、SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic RAM、DRAM)、同期型ダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchronous DRAM、SDRAM)、ダブルデータレート同期型ダイナミックランダムアクセスメモリ(Double Data Rate SDRAM、DDR SDRAM)、拡張型同期型ダイナミックランダムアクセスメモリ(Enhanced SDRAM、ESDRAM)、同期リンクダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchlink DRAM、SLDRAM)、および、ダイレクトランバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus RAM、DR RAM)が利用可能である。本明細書において説明されるシステムおよび方法のメモリは、これらのメモリおよび別の適切なタイプの任意のメモリを含むが、それらに限定されないことに留意されたい。
本明細書における「および/または」という用語は、関連対象物を説明するための関連関係だけを説明するものであり、3つの関係が存在し得ることを表すことを理解すべきである。例えば、Aおよび/またはBは、Aのみが存在すること、AおよびBの両方が存在すること、ならびに、Bのみが存在することの3つの場合を表し得る。加えて、本明細書中の文字「/」は、概して、関連対象物間の「または」関係を示す。
上述のプロセスのシーケンス番号は、様々な本願の実施形態における実行順序を意味するものでないことが理解されるべきである。プロセスの実行順序は、プロセスの機能および内部論理に従って決定されるべきであり、本願の実施形態の実装プロセスに対するいかなる限定であるとも解釈されるべきではない。
当業者であれば、本明細書において開示された実施形態で説明された例と組み合わせて、各ユニットおよび各アルゴリズムステップが、電子ハードウェアまたはコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組み合わせによって実装され得ることを認識するであろう。機能がハードウェアによって実行されるか、または、ソフトウェアによって実行されるかは、技術的解決手段の特定の適用および設計の制約に依存する。当業者は、説明された機能を各特定の用途のために実装すべく、異なる方法を使用してよいが、当該実装が、本願の実施形態の範囲を超えるものとみなされるべきではない。
簡便かつ簡潔な説明のために、上述のシステム、機器、およびユニットの詳細な動作プロセスについては、上述した方法の実施形態における対応するプロセスが参照されてよく、詳細はここで再度説明しないことを当業者は明確に理解するであろう。
本願において提供されるいくつかの実施形態では、開示されるシステム、機器、および方法が他の方式で実装されてもよいことを理解されたい。例えば、説明された機器の実施形態は、単に一例に過ぎない。例えば、ユニットの分割は単に、論理的機能の分割であり、または、実際の実装においては他の分割であり得る。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントは、別のシステムに組み合わせられ得る、もしくは統合され得る、または、いくつかの機能は無視され得る、もしくは、実行されないことがあり得る。加えて、表示または議論されている相互結合もしくは直接的結合または通信接続は、いくつかのインタフェースを使用することによって実装され得る。機器間またはユニット間の間接的結合または通信接続は、電気的形態、機械的形態、または他の形態で実装されてよい。別個の部分として説明された各ユニットは、物理的に分かれていてもいなくてもよく、ユニットとして表示された部分が物理的ユニットであってもなくてもよく、1か所に位置してもよく、または複数のネットワークユニットに分散されてもよい。それらのユニットの一部または全部が、実施形態の解決手段の目的を実現するための実際の要件に従って選択されてよい。
加えて、本願の実施形態の機能ユニットが1つの処理ユニットに統合されてよく、またはこれらのユニットの各々は物理的に単独で存在してよく、または2つ以上のユニットが1つのユニットに統合される。
これらの機能がソフトウェア機能ユニットの形態で実装され、別個の製品として販売されるかまたは使用されるとき、これらの機能はコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてよい。そのような理解に基づいて、基本的に本願の技術的解決手段または従来技術に対して貢献する部分または技術的解決手段のいくつかが、ソフトウェア製品の形式で実装されてよい。ソフトウェア製品は記憶媒体に記憶され、本願の実施形態に説明される方法の段階の全部または一部を実行するようコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワークデバイスまたは同様のものであり得る)に指示するための複数の命令を含む。上述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、リードオンリメモリ(Read−Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク、または光ディスクなどの、プログラムコードを記憶できる任意の媒体を含む。
上述の説明は、単に本願の実施形態の特定の実装に過ぎず、本願の実施形態の保護範囲を限定するよう意図されるものではない。本願の実施形態において開示される技術的範囲内で、当業者によって容易に理解されるいずれの変形例または置換例も、本願の実施形態の保護範囲内に含まれるものとする。