JP6948480B1 - Programs, user terminals, web servers and methods for displaying chat pages from page sites - Google Patents

Programs, user terminals, web servers and methods for displaying chat pages from page sites Download PDF

Info

Publication number
JP6948480B1
JP6948480B1 JP2021024787A JP2021024787A JP6948480B1 JP 6948480 B1 JP6948480 B1 JP 6948480B1 JP 2021024787 A JP2021024787 A JP 2021024787A JP 2021024787 A JP2021024787 A JP 2021024787A JP 6948480 B1 JP6948480 B1 JP 6948480B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
panel
chat
site
web server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021024787A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022126929A (en
Inventor
桂史 武部
桂史 武部
正雄 押見
正雄 押見
博之 渡辺
博之 渡辺
朝徳 幅
朝徳 幅
宏通 花房
宏通 花房
慶 小澤
慶 小澤
道雄 野口
道雄 野口
祐也 山形
祐也 山形
小林 洋介
洋介 小林
鈴木 一久
一久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EXMOTION CO., LTD.
CRI Middleware Co Ltd
Original Assignee
EXMOTION CO., LTD.
CRI Middleware Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EXMOTION CO., LTD., CRI Middleware Co Ltd filed Critical EXMOTION CO., LTD.
Priority to JP2021024787A priority Critical patent/JP6948480B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6948480B1 publication Critical patent/JP6948480B1/en
Publication of JP2022126929A publication Critical patent/JP2022126929A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ページサイトからチャットページを表示するプログラム等を提供する。【解決手段】Webサーバによって公開されるページサイトに組み込まれたプログラムであって、当該ページサイトをブラウザで実行する際に、ユーザ端末に搭載されたコンピュータを機能させるプログラムにおいて、Webサーバによって、ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを検出するパネル検出手段と、検出されたパネルに対応付けられたチャットページの取得要求をWebサーバへ送信し、受信したチャットページを表示するチャットページ表示手段として機能させる。ユーザ端末同士は、チャットページを介して、テキスト、映像及び/又は音声を送受信する。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program for displaying a chat page from a page site. SOLUTION: A program incorporated in a page site published by a Web server, in which a computer installed in a user terminal functions when the page site is executed by a browser, the page is created by the Web server. A chat page that allows simultaneous chat between multiple accessing user terminals is associated with each panel lined up on the site, and is detected as a panel detection means that detects the panel displayed on the browser in the page site. The acquisition request of the chat page associated with the panel is sent to the Web server, and the received chat page is displayed as a chat page display means. The user terminals send and receive text, video and / or audio via the chat page. [Selection diagram] Fig. 2

Description

本発明は、ユーザ端末がアクセスしているページサイトを、専用のチャットページを表示させる技術に関する。特に、デジタル展示会における出展者及び来場者との間で、出展者自らのブース内におけるコミュニケーションの用途に適する。 The present invention relates to a technique for displaying a dedicated chat page on a page site accessed by a user terminal. In particular, it is suitable for communication within the exhibitor's own booth with exhibitors and visitors at digital exhibitions.

従来の展示会や見本市によれば、出展者としては、商品やサービスなどの展示又はデモンストレーションによって、一度に多数の来場者へアピールすることができる。また、出展者は、来場者を自らのブースに来場者を招き入れることによって、親密なコミュニケーションを図り、新規顧客獲得やビジネス商談につなげることができる。
また、来場者としては、展示会等に来場するだけで、多数の出展者の商品やサービスを見ることができるだけでなく、自ら目的とする商品等の比較検討や、出展者と対面で商談までもすることができる。
更に、主催者としては、展示会や見本市を大規模に開催するほど、出展者から出展料を徴収し、来場者からは来場費を徴収することによって、ビジネスとして成立していた。
According to conventional exhibitions and trade fairs, exhibitors can appeal to a large number of visitors at once by exhibiting or demonstrating products and services. In addition, exhibitors can invite visitors to their booths to promote intimate communication, acquire new customers, and lead to business negotiations.
In addition, as a visitor, you can not only see the products and services of many exhibitors just by visiting the exhibition, but also compare and examine the products you want, and even have face-to-face business talks with the exhibitors. Can also be done.
Furthermore, as the organizer, the larger the exhibition or trade fair was held, the more the exhibition fee was collected from the exhibitors and the visitor fee was collected from the visitors, so that the business was established.

一方で、近年、コロナ禍の下、ニューノーマル(新たな常態)に対応するために、大規模な展示会や見本市を開催することによって集客することが困難となってきている。人の流れを抑制するべく、企業の社員であっても、テレワーク化によって、リアル展示会に足を運ぶこともできなくなっている。 On the other hand, in recent years, it has become difficult to attract customers by holding large-scale exhibitions and trade fairs in order to respond to the new normal under the corona disaster. In order to curb the flow of people, even corporate employees are no longer able to visit real exhibitions due to teleworking.

これに対し、「デジタル展示会」(オンライン展示会、バーチャル展示会)が注目されてきている。デジタル展示会によれば、リアルな会場に集客するではなく、インターネット上の仮想空間の会場に集客する。特に、リアルな会場で展示会を運営していた主催者が、リアル展示会のリプレイスとして、デジタル展示会のプラットフォームを提供しようとしている。 On the other hand, "digital exhibitions" (online exhibitions, virtual exhibitions) are attracting attention. According to digital exhibitions, instead of attracting customers to real venues, they will attract customers to virtual space venues on the Internet. In particular, the organizer, who was running the exhibition at a real venue, is trying to provide a digital exhibition platform as a replacement for the real exhibition.

従来、実際の展示会に参加できない人であっても、展示物を見ることができる、臨場感にあふれたWEB展示会を提供する技術がある(例えば特許文献1参照)。この技術によれば、サーバは、実際に開催された展示会の会場内を撮影して得られた画像データに基づいて生成されたウォークスルー用データを用い、ユーザの移動指示に従って移動方向の画面を、端末のモニタ上に出力することにより、WEB展示会の会場内を移動可能とする。WEB展示会に設置されたブースでは、展示物に関する情報が提供される。 Conventionally, there is a technique for providing a WEB exhibition full of immersiveness so that even a person who cannot participate in an actual exhibition can see the exhibit (see, for example, Patent Document 1). According to this technology, the server uses the walk-through data generated based on the image data obtained by photographing the inside of the venue of the exhibition actually held, and the screen in the moving direction is screened according to the user's movement instruction. Is output on the monitor of the terminal so that it can be moved in the venue of the WEB exhibition. Information about the exhibits will be provided at the booth set up at the WEB exhibition.

また、展示会での来場者と出展社との商談を可能にするアポイント支援システムの技術もある(例えば特許文献2参照)。この技術によれば、出展社(出展者識別子)の担当者によって入力された製品サービス識別子と、来場者(来場者識別子)によって入力された興味のある製品サービス識別子とをマッチングさせる。 There is also an appointment support system technology that enables business negotiations between visitors at exhibitions and exhibitors (see, for example, Patent Document 2). According to this technology, the product / service identifier entered by the person in charge of the exhibitor (exhibitor identifier) is matched with the product / service identifier of interest entered by the visitor (visitor identifier).

更に、オンライン上で多人数を集客してチーム形成する方法として、例えばゲームのプラットフォームがある。そこで用いられる技術として、従来、ゲームの進行状況に応じて通信方式を切り替える技術がある(例えば特許文献3参照)。この技術によれば、ユーザ端末に対するライブ配信を、複数種類の通信方式のうちのいずれかにより実行する。ライブ配信を受けているユーザ端末のうちから、配信端末と双方向通信を行う特定のユーザ端末を特定する。特定のユーザ端末以外のユーザ端末に対するライブ配信を実行しつつ、特定のユーザ端末と通信するサーバを特別のサーバに切り替える。例えばライブ配信サーバに複数のユーザ端末が接続されている際に、特定のユーザ端末のみ双方向通信サーバや音声通信サーバに切り替えることができる。 Furthermore, as a method of attracting a large number of customers online to form a team, for example, there is a game platform. Conventionally, as a technique used therefor, there is a technique of switching a communication method according to the progress of a game (see, for example, Patent Document 3). According to this technique, live distribution to a user terminal is executed by any one of a plurality of types of communication methods. From the user terminals receiving live distribution, identify a specific user terminal that performs two-way communication with the distribution terminal. While performing live distribution to a user terminal other than a specific user terminal, the server that communicates with the specific user terminal is switched to a special server. For example, when a plurality of user terminals are connected to a live distribution server, only a specific user terminal can be switched to a bidirectional communication server or a voice communication server.

特開2001−004470号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-004470 特開2007−004470号公報JP-A-2007-004470 特許第6776425号公報Japanese Patent No. 6776425

AWS IoT Chat Application、[online]、[令和3年2月10日検索]、インターネット<URL:https://github.com/aws-samples/aws-iot-chat-example>AWS IoT Chat Application, [online], [Search on February 10, 3rd year of Reiwa], Internet <URL: https://github.com/aws-samples/aws-iot-chat-example> Zoom API、[online]、[令和3年2月10日検索]、インターネット<URL:https://marketplace.zoom.us/docs/api-reference/zoom-api>Zoom API, [online], [Search on February 10, 3rd year of Reiwa], Internet <URL: https://marketplace.zoom.us/docs/api-reference/zoom-api>

リアル展示会であってもデジタル展示会であっても、主催者と出展者とが存在する。しかしながら、デジタル展示会では、リアル展示会と比較して、ユーザ端末を操作する来場者と、オペレータが控えた出展者との間で、親密なコミュニケーションが取りづらい。大きな理由として、来場者も出展者も、パネルの向こうに誰かいるのか、また誰がいるのかもわからないために、コミュニケーションにつながらない。来場者から見れば、通常のWebサイトを閲覧している感覚でしかない。出展者から見れば、パネルを閲覧している人がいたとしても話し掛けることもできない。 Whether it's a real or digital exhibition, there are organizers and exhibitors. However, in digital exhibitions, compared to real exhibitions, it is difficult for visitors who operate user terminals to communicate intimately with exhibitors who are reserved by operators. The main reason is that neither visitors nor exhibitors can communicate because they do not know who is behind the panel or who is. From the perspective of the visitors, it is just like browsing a normal website. From the exhibitor's point of view, even if some people are browsing the panel, they cannot talk to them.

これに対し、本願の発明者は、主催者によってページサイトが運営されていたとしても、出展者の商品やサービスに興味を持った複数の来場者と会話が共有できるような、親密なコミュケーションをとることができないか、と考えた。 On the other hand, the inventor of the present application is an intimate communication that allows conversations to be shared with a plurality of visitors who are interested in the exhibitor's products and services even if the page site is operated by the organizer. I wondered if I could take it.

特許文献1に記載の技術によれば、ライブ配信中の複数のユーザ端末の中で、特定のユーザ端末のみ双方向通信や音声通信に切り替えることができる。しかしながら、通信サーバを切り替えても、来場者と出展者との間のコミュニケーションを高めることはできない。 According to the technique described in Patent Document 1, only a specific user terminal can be switched to bidirectional communication or voice communication among a plurality of user terminals during live distribution. However, switching communication servers does not enhance communication between visitors and exhibitors.

そこで、本発明は、ページサイトからチャットページを表示するプログラム、ユーザ端末、Webサーバ及び方法を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a program, a user terminal, a Web server, and a method for displaying a chat page from a page site.

本発明によれば、Webサーバによって公開されるページサイトに組み込まれたプログラムであって、当該ページサイトをブラウザで実行する際に、ユーザ端末に搭載されたコンピュータを機能させるプログラムにおいて、
Webサーバによって、ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、
ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを、所定時間継続して表示された際に又は表示直後に、検出したと判定するパネル検出手段と、
検出されたパネルに対応付けられたチャットページの取得要求をWebサーバへ送信し、受信したチャットページを表示するチャットページ表示手段と
してコンピュータを機能させることを特徴とする。
According to the present invention, a program incorporated in a page site published by a Web server, in which a computer mounted on a user terminal functions when the page site is executed by a browser.
By the Web server, chat pages that can be chatted with multiple user terminals being accessed at the same time are associated with each panel lined up on the page site.
A panel detecting means for determining that the panel displayed on the browser in the page site has been detected when or immediately after the panel is displayed continuously for a predetermined time.
It is characterized in that a computer functions as a chat page display means for transmitting a chat page acquisition request associated with the detected panel to a Web server and displaying the received chat page.

本発明のプログラムにおける他の実施形態によれば、
チャットページ表示手段は、パネル検出手段によって、通信中のチャットページに紐付くパネルがブラウザに表示されてないと検出された際に、当該チャットページの表示を停止する
ようにコンピュータを機能させることも好ましい。
According to other embodiments in the program of the present invention
The chat page display means may also cause the computer to stop displaying the chat page when the panel detection means detects that the panel associated with the chat page being communicated is not displayed in the browser. preferable.

本発明のプログラムにおける他の実施形態によれば、
複数のユーザ端末同士は、チャットページを介して、テキスト、映像及び/又は音声からなるマルチメディアデータを送受信する
ようにコンピュータを機能させることも好ましい。
According to other embodiments in the program of the present invention
It is also preferred that the plurality of user terminals function the computer to send and receive multimedia data consisting of text, video and / or audio via a chat page.

本発明のプログラムにおける他の実施形態によれば、
ページサイトのコンテンツ音声と、チャットページのコンテンツ音声とを同時に再生可能な音声制御手段を更に有し、
音声制御手段は、チャットページ表示手段によって表示されたチャットページのコンテンツ音声の音量よりも、ページサイトのコンテンツ音声の音量が低くなるように制御する
ようにコンピュータを機能させることも好ましい。
According to other embodiments in the program of the present invention
It also has a voice control means that can simultaneously play the content voice of the page site and the content voice of the chat page.
It is also preferable that the voice control means make the computer function so as to control the volume of the content voice of the page site to be lower than the volume of the content voice of the chat page displayed by the chat page display means.

本発明のプログラムにおける他の実施形態によれば、
ページサイトには、パネル毎に、スクロール方向のピクセル数が予め設定されており、
パネル検出手段は、ブラウザの表示エリアのピクセル数と、スクロールしたピクセル数とから、ブラウザに表示中のパネルを検出する
ようにコンピュータを機能させることも好ましい。
According to other embodiments in the program of the present invention
In the page site, the number of pixels in the scroll direction is preset for each panel.
It is also preferable that the panel detecting means causes the computer to function so as to detect the panel being displayed by the browser from the number of pixels in the display area of the browser and the number of pixels scrolled.

本発明のプログラムにおける他の実施形態によれば、
パネル毎に、コンテンツID(IDentifier)が紐付けられており、
チャットページ表示手段は、パネルに紐付くコンテンツIDをWebサーバへ送信する
ようにコンピュータを機能させることも好ましい。
According to other embodiments in the program of the present invention
A content ID (IDentifier) is associated with each panel.
It is also preferable that the chat page display means causes the computer to function so as to transmit the content ID associated with the panel to the Web server.

本発明のプログラムにおける他の実施形態によれば、
当該プログラムは、デジタル展示会に基づくものであって、
Webサーバは、展示会サーバであり、
ページサイトは、スクロール方向を進行方向とした複数のパネルが並んでおり、
パネルは、チャットページの入口となる画像又は動画であり、
ユーザ端末は、展示会内を閲覧するユーザとして操作される
ようにコンピュータを機能させることも好ましい。
According to other embodiments in the program of the present invention
The program is based on a digital exhibition and
The web server is an exhibition server,
The page site has multiple panels with the scroll direction as the traveling direction.
The panel is the image or video that serves as the entrance to the chat page.
It is also preferable that the user terminal functions the computer so that it can be operated as a user who browses the exhibition.

本発明によれば、Webサーバによって公開されるページサイトに、ブラウザによってアクセスするユーザ端末において、
Webサーバによって、ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、
ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを、所定時間継続して表示された際に又は表示直後に、検出したと判定するパネル検出手段と、
検出されたパネルに対応付けられたチャットページの取得要求をWebサーバへ送信し、受信したチャットページを表示させるチャットページ表示手段と
を有することを特徴とする。
According to the present invention, in a user terminal that accesses a page site published by a Web server by a browser.
By the Web server, chat pages that can be chatted with multiple user terminals being accessed at the same time are associated with each panel lined up on the page site.
A panel detecting means for determining that the panel displayed on the browser in the page site has been detected when or immediately after the panel is displayed continuously for a predetermined time.
It is characterized by having a chat page display means for transmitting a chat page acquisition request associated with the detected panel to a Web server and displaying the received chat page.

本発明によれば、ユーザ端末のブラウザによって、公開するページサイトにアクセスさせるWebサーバにおいて、
ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、
ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを、所定時間継続して表示された際に又は表示直後に、検出したと判定するパネル検出手段と、
検出されたパネルに対応付けられたチャットページを、ユーザ端末へ送信して表示させるチャットページ表示手段と
を有することを特徴とする。
According to the present invention, in a Web server that accesses a page site to be published by a browser of a user terminal.
Each panel lined up on the page site is associated with a chat page that allows multiple user terminals being accessed to chat at the same time.
A panel detecting means for determining that the panel displayed on the browser in the page site has been detected when or immediately after the panel is displayed continuously for a predetermined time.
It is characterized by having a chat page display means for transmitting and displaying a chat page associated with the detected panel to a user terminal.

本発明によれば、ページサイトを公開するWebサーバと、当該ページサイトをブラウザによってアクセスするユーザ端末とを有するシステムのチャットページ表示方法において、
Webサーバは、ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、
ユーザ端末が、ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを、所定時間継続して表示された際に又は表示直後に、検出したと判定する第1のステップと、
Webサーバが、検出されたパネルに対応付けられたチャットページを、ユーザ端末へ送信して表示させる第2のステップと
を有することを特徴とする。
According to the present invention, in a chat page display method of a system having a Web server that publishes a page site and a user terminal that accesses the page site by a browser.
In the Web server, chat pages that can be chatted with multiple user terminals being accessed at the same time are associated with each panel lined up on the page site.
The first step of determining that the user terminal has detected the panel displayed on the browser in the page site when or immediately after the panel is continuously displayed for a predetermined time.
The Web server has a second step of transmitting and displaying the chat page associated with the detected panel to the user terminal.

本発明のプログラム、ユーザ端末、Webサーバ及び方法によれば、ページサイトからチャットページを表示することができる。これによって、展示会システムの場合、主催者によってページサイトが運営されていたとしても、来場者と出展者との間で親密なコミュニケーションを図ることができる。 According to the program, user terminal, Web server and method of the present invention, a chat page can be displayed from a page site. As a result, in the case of the exhibition system, even if the page site is operated by the organizer, intimate communication can be achieved between the visitors and the exhibitors.

ユーザ端末から見たページサイトの構成を表す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a page site seen from a user terminal. 本発明におけるユーザ端末のブラウザで実行されるプログラムの機能構成図である。It is a functional block diagram of the program executed by the browser of the user terminal in this invention. 本発明におけるパネル検出部の処理を表す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing of the panel detection part in this invention. 本発明におけるシーケンス図である。It is a sequence diagram in this invention. 来場者から見た、ユーザ端末におけるWebサーバのログイン画面である。This is the login screen of the Web server on the user terminal as seen by the visitor. 来場者から見た、ユーザ端末におけるロビーサイトのエントランスパネルの表示画面である。This is the display screen of the entrance panel of the lobby site on the user terminal as seen by the visitors. 来場者から見た、ユーザ端末におけるロビーサイトのxxx社パネルの表示画面である。This is the display screen of the xxx company panel of the lobby site on the user terminal as seen by the visitors. 来場者から見た、ユーザ端末におけるロビーサイトのyyy社パネルの表示画面である。This is the display screen of the yyy company panel of the lobby site on the user terminal as seen by the visitors. 来場者から見た、ユーザ端末におけるyyy社チャットページの第1の表示画面である。This is the first display screen of the yyy company chat page on the user terminal as seen from the visitor. 来場者から見た、ユーザ端末におけるyyy社チャットページの第2の表示画面である。This is the second display screen of the yyy company chat page on the user terminal as seen from the visitor. 出展者から見た、公開者端末におけるWebサーバの専用ページである。This is a dedicated page for the Web server on the publisher terminal as seen by the exhibitor. Webサーバのチャットページに入室しているユーザを表す説明図である。It is explanatory drawing which shows the user who has entered the chat page of the Web server. 本発明におけるWebサーバの機能構成図である。It is a functional block diagram of the Web server in this invention.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、ユーザ端末から見たページサイトの構成を表す説明図である。 FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of a page site as seen from a user terminal.

図1によれば、Webサーバ1は、ユーザ端末4へ、認証フォームを提示するログインサイトを公開する。ユーザ端末4を操作するユーザの認証成功後、Webサーバ1は、ユーザ端末4に、ロビーサイト(ページサイト)へアクセスさせる。 According to FIG. 1, the Web server 1 exposes a login site that presents an authentication form to the user terminal 4. After successful authentication of the user who operates the user terminal 4, the Web server 1 causes the user terminal 4 to access the lobby site (page site).

Webサーバ1は、ユーザ端末4からアクセス可能なロビーサイトを公開する。ロビーサイトでは最初に、エントランスパネルが閲覧でき、その後、スクロール方向に複数の「パネル」が並ぶ。デジタル展示会の場合、スクロール方向は、ユーザ端末4を操作する来場者の進行方向となり、スクロールは、来場者の歩行を意味する。その歩行方向に出展者のパネルが並んでいるように、ユーザに印象付ける。
パネルは、出展者のブースの入口となる画像又は動画であり、来場者はそのパネルから、出展者のチャットページにアクセス(入場)することができる。
また、出展者のパネル毎に、「コンテンツID」が紐付けられる。コンテンツIDは、出展者のチャットページにも紐付けられ、結果的に、出展者に対応付けられる。出展者のチャットページは、その出展者が操作する公開者端末によって管理される。
The Web server 1 publishes a lobby site that can be accessed from the user terminal 4. At the lobby site, the entrance panel can be viewed first, and then multiple "panels" are lined up in the scroll direction. In the case of a digital exhibition, the scrolling direction is the traveling direction of the visitor who operates the user terminal 4, and the scrolling means walking of the visitor. Impress the user as if the exhibitor's panels are lined up in the walking direction.
The panel is an image or video that serves as the entrance to the exhibitor's booth, and visitors can access (enter) the exhibitor's chat page from the panel.
In addition, a "content ID" is associated with each exhibitor's panel. The content ID is also associated with the exhibitor's chat page, and as a result, is associated with the exhibitor. The exhibitor's chat page is managed by the exhibitor terminal operated by the exhibitor.

ここで、パネル毎に対応付けられたチャットページとは、仮想的なものであって、複数の来場者をマッチングさせてグループ化した通信を実現する。このようなチャットページへの入室及び退室については、Webサーバ1のAPI(Application Programming Interface)によって提供される。 Here, the chat page associated with each panel is a virtual one, and realizes communication in which a plurality of visitors are matched and grouped. The entry and exit of such a chat page are provided by the API (Application Programming Interface) of the Web server 1.

チャットページを提供するAPIとして、テキストチャットについては、例えばAWS IoTプラットフォームを用いたアプリケーションがある(例えば非特許文献1参照)。また、映像については、例えばzoomを用いたたアプリケーションもある(例えば非特許文献2参照)。 As an API that provides a chat page, for text chat, for example, there is an application using the AWS IoT platform (see, for example, Non-Patent Document 1). For video, for example, there is an application using zoom (see, for example, Non-Patent Document 2).

図2は、本発明におけるユーザ端末のブラウザで実行されるプログラムの機能構成図である。 FIG. 2 is a functional configuration diagram of a program executed by the browser of the user terminal in the present invention.

図2によれば、ユーザ端末4は、Webサーバ1と、インターネットを介して通信する。
本発明のシステムは、例えばデジタル展示会の用途に基づくものであって、各装置を以下のように対応付ける。
Webサーバ :展示会サーバ
ユーザ端末 :来場者が操作する端末
公開者端末 :出展者が操作する端末
尚、Webサーバ1は、クラウドサーバとして実装されるものであってもよい。
According to FIG. 2, the user terminal 4 communicates with the Web server 1 via the Internet.
The system of the present invention is based on, for example, the use of a digital exhibition, and each device is associated as follows.
Web server: Exhibition server User terminal: Terminal operated by visitors Publisher terminal: Terminal operated by exhibitor The Web server 1 may be implemented as a cloud server.

Webサーバ1は、複数のユーザ端末4からアクセス可能なロビーサイトと、出展者毎のチャットページとを公開する。また、Webサーバ1は、ユーザ端末4に対するログインサイトを公開し、来場者の認証成功後、ユーザ端末4からのロビーサイトへのアクセスを可能とする。 The Web server 1 publishes a lobby site that can be accessed from a plurality of user terminals 4 and a chat page for each exhibitor. In addition, the Web server 1 publishes a login site for the user terminal 4, and enables access to the lobby site from the user terminal 4 after successful authentication of the visitor.

公開者端末5は、Webサーバ1のパネル及びチャットページを公開している出展者が操作する端末である。これも、ブラウザを搭載したパーソナルコンピュータ等である。 The publisher terminal 5 is a terminal operated by an exhibitor who publishes the panel and chat page of the Web server 1. This is also a personal computer equipped with a browser.

ユーザ端末4は、ブラウザを搭載したパーソナルコンピュータ、スマートフォン又はタブレットであって、Webサーバ1のログインサイトやチャットページにアクセスすることができる。ユーザ端末4には、既存のブラウザが予めインストールされている。ブラウザとしては、具体的にはChrome(登録商標)、Firefox(登録商標)、Edge(登録商標)、Safari(登録商標)などがある。 The user terminal 4 is a personal computer, smartphone or tablet equipped with a browser, and can access the login site and chat page of the Web server 1. An existing browser is pre-installed on the user terminal 4. Specific examples of browsers include Chrome (registered trademark), Firefox (registered trademark), Edge (registered trademark), and Safari (registered trademark).

図2によれば、ユーザ端末4は、認証部400と、ページサイト取得部401と、パネル検出部41と、チャットページ表示部42と、音量制御部43とを有する。これら機能構成部は、ユーザ端末に搭載されたコンピュータを機能させるプログラムを実行することによって実現される。また、これら機能部の処理の流れは、システムのチャットページ表示方法としても理解できる。 According to FIG. 2, the user terminal 4 has an authentication unit 400, a page site acquisition unit 401, a panel detection unit 41, a chat page display unit 42, and a volume control unit 43. These functional components are realized by executing a program that causes the computer mounted on the user terminal to function. In addition, the processing flow of these functional units can be understood as a chat page display method of the system.

Webサーバ1が公開するロビーサイトのページコンテンツには、ブラウザで実行される際に、ユーザ端末4のコンピュータで実行可能なプログラムが組み込まれている。具体的にはJavaScript(登録商標)のようなWebブラウザ用のスクリプト言語で記述されたプログラムである。 The page content of the lobby site published by the Web server 1 incorporates a program that can be executed by the computer of the user terminal 4 when executed by the browser. Specifically, it is a program written in a script language for a Web browser such as JavaScript (registered trademark).

[認証部400]
認証部400は、Webサーバ1との間で認証シーケンスを実行する。Webサーバ1のログインサイトにアクセスし、ユーザに入力させたユーザID及びパスワードを、Webサーバ1へ送信する。尚、ユーザ端末4は、そのユーザIDを用いて当該チャットページへの入室が可能となる。
[Authentication unit 400]
The authentication unit 400 executes an authentication sequence with the Web server 1. The login site of the Web server 1 is accessed, and the user ID and password entered by the user are transmitted to the Web server 1. The user terminal 4 can enter the chat page using the user ID.

[ページサイト取得部401]
ページサイト取得部401は、Webサーバ1からロビーサイトのコンテンツを受信し、ユーザインタフェースとなるブラウザに表示する。ロビーサイトのコンテンツには、前述したように例えばJavaScriptで記述されたプログラムが組み込まれており、ブラウザで直ぐに実行される。このプログラムの実行によって、パネル検出部41及びチャットページ表示部42が機能する。
[Page site acquisition unit 401]
The page site acquisition unit 401 receives the content of the lobby site from the Web server 1 and displays it on the browser serving as the user interface. As mentioned above, the contents of the lobby site include, for example, a program written in JavaScript, which is immediately executed by the browser. By executing this program, the panel detection unit 41 and the chat page display unit 42 function.

[パネル検出部41]
パネル検出部41は、ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを検出する。
[Panel detection unit 41]
The panel detection unit 41 detects the panel displayed on the browser in the page site.

図3は、本発明におけるパネル検出部の処理を表す説明図である。 FIG. 3 is an explanatory diagram showing the processing of the panel detection unit in the present invention.

図3によれば、パネル検出部41には、ロビーサイトのスクロール方向が縦方向である場合、ブラウザの表示設定から「ブラウザの表示エリアの縦ピクセル数」を検出することができる。
ロビーサイトには、スクロール方向に複数のパネルが並んでおり、パネル毎に、以下の情報も予め設定されている。
「ロビーサイト先頭からパネル先頭までの縦ピクセル数」
「パネルの縦ピクセル数」
勿論、ロビーサイトのスクロール方向が横方向である場合、横ピクセル数を設定する。
According to FIG. 3, when the scroll direction of the lobby site is the vertical direction, the panel detection unit 41 can detect "the number of vertical pixels in the display area of the browser" from the display settings of the browser.
A plurality of panels are arranged in the scroll direction on the lobby site, and the following information is also preset for each panel.
"Number of vertical pixels from the top of the lobby site to the top of the panel"
"Number of vertical pixels in the panel"
Of course, if the scroll direction of the lobby site is horizontal, the number of horizontal pixels is set.

また、パネル検出部41は、ロビーサイトに組み込まれたJavaScriptのプログラムを実行することによって、ブラウザの表示エリアの先頭位置を検出することができる。これによって、ブラウザの表示エリアの縦ピクセル数から、現在表示中のパネルを特定することができる。
尚、パネル毎に、コンテンツIDが紐付けられている。コンテンツIDは、パネルと共に、チャットページを運営管理する出展者を識別するものである。
Further, the panel detection unit 41 can detect the head position of the display area of the browser by executing the JavaScript program embedded in the lobby site. This makes it possible to identify the currently displayed panel from the number of vertical pixels in the display area of the browser.
A content ID is associated with each panel. The content ID, together with the panel, identifies the exhibitor who operates and manages the chat page.

パネル検出部41は、現在表示中のパネルを検出した際に、以下の3つのいずれかの判定タイミングで、チャットページ表示部42へ、チャットページの表示を指示する
(1)ブラウザに表示中のパネルが所定時間(例えば10秒)継続して表示された際に、当該パネルを検出した判定する。
(2)ブラウザに表示中のパネルがユーザによって選択操作(例えばクリック又はタップ)がなされた際に、当該パネルを検出した判定する。
(3)直ぐに当該パネルを検出した判定する。
When the panel detection unit 41 detects the currently displayed panel, it instructs the chat page display unit 42 to display the chat page at any of the following three determination timings. (1) Displaying on the browser When the panel is continuously displayed for a predetermined time (for example, 10 seconds), it is determined that the panel is detected.
(2) When the panel displayed on the browser is selected by the user (for example, click or tap), it is determined that the panel is detected.
(3) Immediately determine that the panel is detected.

[チャットページ表示部42]
チャットページ表示部42は、Webサーバ1との間でセッションを確立し、当該パネルに対応付けられたチャットページを表示する。
また、チャットページ表示部42は、パネル検出部41によって、通信中のチャットページに紐付くパネルがブラウザに表示されなくなったと検出された際に、当該チャットページから退出するべくセッションを切断する。
このように、チャットページを介して又はピアツーピアに接続して、他のユーザ端末と通信することができる。
[Chat page display unit 42]
The chat page display unit 42 establishes a session with the Web server 1 and displays the chat page associated with the panel.
Further, when the panel detection unit 41 detects that the panel associated with the chat page being communicated is no longer displayed on the browser, the chat page display unit 42 disconnects the session in order to exit the chat page.
In this way, it is possible to communicate with other user terminals via a chat page or by connecting to peer-to-peer.

[音声制御部43]
音声制御部43は、ユーザインタフェースのスピーカへ音声を出力する。特に、音声制御部43は、ページサイトのコンテンツ音声と、チャットページのコンテンツ音声とを同時に再生可能なものである。
本発明の特徴として、音声制御部43は、チャットページ表示部42によって表示されたチャットページのコンテンツ音声の音量よりも、ページサイトのコンテンツ音声の音量が低くなるように制御する。このように音量を制御することによって、リアル展示会と同様に、デジタル展示会でも、周囲のブースやイベントの雑音も混在して、ユーザに聞こえることとなり、リアル感を高めることができる。
[Voice control unit 43]
The voice control unit 43 outputs voice to the speaker of the user interface. In particular, the voice control unit 43 can simultaneously reproduce the content voice of the page site and the content voice of the chat page.
As a feature of the present invention, the voice control unit 43 controls so that the volume of the content voice of the page site is lower than the volume of the content voice of the chat page displayed by the chat page display unit 42. By controlling the volume in this way, the noise of surrounding booths and events is mixed in the digital exhibition as well as in the real exhibition, and the user can hear the noise, which can enhance the real feeling.

図4は、本発明におけるシーケンス図である。 FIG. 4 is a sequence diagram according to the present invention.

(S01)ユーザ端末4は、Webサーバ1との間で認証シーケンスを実行する。
例えば展示会サーバのようなWebサーバ1は、来場者の認証情報(ユーザID及びパスワード)を予め保持している。
その上で、最初に、来場者が操作するユーザ端末4は、Webサーバ1のログインサイトへアクセスする。これに対し、Webサーバ1は、ログインサイトの認証フォームを返信する。
(S01) The user terminal 4 executes an authentication sequence with the Web server 1.
For example, a Web server 1 such as an exhibition server holds visitor authentication information (user ID and password) in advance.
Then, first, the user terminal 4 operated by the visitor accesses the login site of the Web server 1. On the other hand, the Web server 1 returns the authentication form of the login site.

図5は、来場者から見た、ユーザ端末におけるWebサーバのログイン画面である。
最初に、来場者が操作するユーザ端末4は、Webサーバ1のログインサイトへアクセスする。これに対し、Webサーバ1は、ログインサイトの認証フォームを返信する。入力されたユーザID及びパスワードは、Webサーバ1へ送信される。
FIG. 5 is a login screen of the Web server on the user terminal as seen from the visitor.
First, the user terminal 4 operated by the visitor accesses the login site of the Web server 1. On the other hand, the Web server 1 returns the authentication form of the login site. The entered user ID and password are transmitted to the Web server 1.

Webサーバ1は、ユーザ端末4から認証情報を受信し、認証成否を判定する。認証成功後、Webサーバ1は、ユーザ端末4へ、ロビーサイトにアクセス可能とするリダイレクト要求を送信する。
尚、Webサーバ1は、ユーザ端末へ、ユーザIDに代えて、アクセストークンを発行するものであってもよい。
The Web server 1 receives the authentication information from the user terminal 4 and determines whether the authentication is successful or not. After the authentication is successful, the Web server 1 transmits a redirect request for accessing the lobby site to the user terminal 4.
The Web server 1 may issue an access token to the user terminal instead of the user ID.

(S02)ユーザ端末4は、Webサーバ1のロビーサイトへアクセスする。ロビーサイトは、図3で前述したように、複数のパネルがスクロール方向に並ぶページサイトである。例えば展示会の場合、エントランスから順に、来場者の進行方向に応じて、出展者のブースが並んでいるような印象を、ユーザに与える。 (S02) The user terminal 4 accesses the lobby site of the Web server 1. As described above in FIG. 3, the lobby site is a page site in which a plurality of panels are arranged in a scroll direction. For example, in the case of an exhibition, the user is given the impression that the exhibitor's booths are lined up in order from the entrance according to the direction of travel of the visitors.

図6は、来場者から見た、ユーザ端末におけるロビーサイトのエントランスパネルの表示画面である。
図6によれば、ユーザ端末4は、ロビーサイトにアクセスすると、エントランスパネルが表示される。そして、ブラウザに表示されたロビーサイトをスクロールすることによって、出展者のパネルが順々に表示されていく。
FIG. 6 is a display screen of the entrance panel of the lobby site on the user terminal as seen from the visitor.
According to FIG. 6, when the user terminal 4 accesses the lobby site, the entrance panel is displayed. Then, by scrolling the lobby site displayed on the browser, the exhibitor's panels are displayed one after another.

(S10)最初に、ユーザ操作によって、ユーザ端末4のブラウザには、出展者xxx社パネルが表示されている。 (S10) First, the exhibitor xxx company panel is displayed on the browser of the user terminal 4 by the user operation.

図7は、来場者から見た、ユーザ端末におけるロビーサイトのxxx社パネルの表示画面である。
図7によれば、エントランスパネルからスクロールすることによって、xxx社パネルが表示されている。ユーザ端末4では、ロビーサイトの組み込みプログラムによって、xxx社パネルがブラウザに表示中であることを検出している。
その後、ユーザ端末4を操作するユーザは、あまり興味がなく、直ぐに次にスクロールしたとする。
FIG. 7 is a display screen of the xxx company panel of the lobby site on the user terminal as seen from the visitor.
According to FIG. 7, the xxx company panel is displayed by scrolling from the entrance panel. In the user terminal 4, the embedded program of the lobby site detects that the xxx company panel is being displayed on the browser.
After that, it is assumed that the user who operates the user terminal 4 is not very interested and immediately scrolls to the next.

(S11)次に、ユーザ操作によって、ユーザ端末4のブラウザには、出展者yyy社パネルが表示されている。 (S11) Next, the exhibitor yyy company panel is displayed on the browser of the user terminal 4 by the user operation.

図8は、来場者から見た、ユーザ端末におけるロビーサイトのyyy社パネルの表示画面である。
図8によれば、xxx社パネルからスクロールすることによって、yyy社パネルが表示されている。このとき、ユーザ端末4を操作するユーザは、興味を持って視認していたとする。ユーザ端末4では、ロビーサイトの組み込みプログラムによって、yyy社パネルがブラウザに表示中であることを検出しており、その継続時間も計測している。
FIG. 8 is a display screen of the yyy company panel of the lobby site on the user terminal as seen from the visitor.
According to FIG. 8, the yyy company panel is displayed by scrolling from the xxx company panel. At this time, it is assumed that the user who operates the user terminal 4 is interested in visually recognizing. In the user terminal 4, the embedded program of the lobby site detects that the yyy company panel is being displayed on the browser, and the duration thereof is also measured.

(S12)ここで、ユーザ端末4のブラウザに出展者yyy社パネルが表示されて、所定時間(例えば10秒)が経過したとする。 (S12) Here, it is assumed that the exhibitor yyy company panel is displayed on the browser of the user terminal 4 and a predetermined time (for example, 10 seconds) has elapsed.

(S2)ユーザ端末4は、所定時間が継続した際に、yyy社パネルの「コンテンツID」及び「ユーザID(又はアクセストークン)」に基づくURL(Uniform Resource Locator)へ向けて、取得要求を、Webサーバ1へ送信する。これによって、ユーザ端末4は、Webサーバ1のyyy社チャットページのコンテンツを受信して表示する。 (S2) When the predetermined time continues, the user terminal 4 makes an acquisition request toward the URL (Uniform Resource Locator) based on the "content ID" and "user ID (or access token)" of the yyy company panel. Send to Web server 1. As a result, the user terminal 4 receives and displays the content of the yyy company chat page of the Web server 1.

Webサーバ1は、ユーザ端末4との間で、非同期通信をするものであってもよい。既に読み込んだページから更にHTTPリクエストを送信することができ、ページを遷移することなく、データを送受信することができる。 The Web server 1 may perform asynchronous communication with the user terminal 4. You can send more HTTP requests from the already loaded page, and you can send and receive data without changing pages.

図9は、来場者から見た、ユーザ端末におけるyyy社チャットページの第1の表示画面である。
図9によれば、yyy社チャットページ内で、来場者及び出展者同士で、テキストチャットが交換されている。出展者の商品やサービスに興味をもった来場者を、チャットページ内でグループ化することができる。その中で、一斉メッセージ通知やチャットなどによって、同時に商品説明やサービス情報を共有することができ、コミュニケーションの親密感を高めることできる。
FIG. 9 is a first display screen of the yyy company chat page on the user terminal as seen from the visitor.
According to FIG. 9, text chats are exchanged between visitors and exhibitors in the yyy company chat page. Visitors who are interested in the exhibitor's products and services can be grouped within the chat page. Among them, product explanations and service information can be shared at the same time by simultaneous message notification and chat, and the intimacy of communication can be enhanced.

図10は、来場者から見た、ユーザ端末におけるyyy社チャットページの第2の表示画面である。
図10によれば、yyy社チャットページ内で、出展者がプレゼンテーションをしており、その映像を来場者で視聴している。これによって、リアルなライブ配信をすることができる。
FIG. 10 is a second display screen of the yyy company chat page on the user terminal as seen from the visitor.
According to FIG. 10, the exhibitor is giving a presentation on the yyy company chat page, and the video is being viewed by the visitors. This makes it possible to perform realistic live distribution.

図11は、出展者から見た、公開者端末におけるWebサーバの専用ページである。
図11によれば、yyy社チャットページの担当者(出展者)は、来場者との間で、テキストチャットの交換や、動画配信を管理することができる。出展者の専用ページには、来場者のユーザIDも表示され、出展者が、来場者の個人情報を同時に認識することもできる。
出展者は、来場者の個人情報を認識することによって、来場者の属性や特性に合わせた応対が可能となり、新規顧客獲得やビジネス商談につながるような親密感の高いコミュケーションをすることができる。出展者は、例えばリアル展示会のように、会話をする相手方の名札(名刺)を見て、接客していたような感覚を持つことができる。
FIG. 11 is a dedicated page of the Web server in the public terminal as seen from the exhibitor.
According to FIG. 11, the person in charge (exhibitor) of the yyy company chat page can manage the exchange of text chats and video distribution with the visitors. The visitor's user ID is also displayed on the exhibitor's dedicated page, and the exhibitor can recognize the visitor's personal information at the same time.
By recognizing the personal information of the visitors, the exhibitors will be able to respond according to the attributes and characteristics of the visitors, and will be able to communicate with a high degree of intimacy that will lead to the acquisition of new customers and business negotiations. .. Exhibitors can feel as if they were serving customers by looking at the name tag (business card) of the other party with whom they are having a conversation, for example, in a real exhibition.

図12は、Webサーバのチャットページに入室しているユーザを表す説明図である。
図12によれば、Webサーバ1のチャットページ毎に、入室しているユーザが表されている。ロビーサイトからチャットページを表示したユーザ同士は、そのチャットページを介して相互に通信することができる。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a user who is in the chat page of the Web server.
According to FIG. 12, a user who has entered the room is represented for each chat page of the Web server 1. Users who display a chat page from the lobby site can communicate with each other via the chat page.

図13は、本発明におけるWebサーバの機能構成図である。 FIG. 13 is a functional configuration diagram of the Web server in the present invention.

図13によれば、Webサーバ1は、展示会サーバとして、認証部100と、ページサイト送信部101と、コンテンツ送受信部102と、チャットページ表示部12と、コンテンツ蓄積部13とを有する。これら機能構成部は、Webサーバに搭載されたコンピュータを機能させるプログラムを実行することによって実現される。
コンテンツ蓄積部13は、ページサイトに並ぶパネル毎に、閲覧中のユーザ同士をグループ化する仮想的なチャットページを対応付けて蓄積する。
認証部100は、ユーザ端末4との間で認証シーケンスを実行し、来場者を認証する。
ページサイト送信部101と、ユーザ端末4からページ取得要求に応じて、ロビーサイトのページコンテンツを、ユーザ端末4へ応答する。
コンテンツ送受信部102は、出展者が操作する公開者端末5から、パネル及びチャットページのコンテンツを受信し、コンテンツ蓄積部13に蓄積する。
チャットページ表示部12は、ユーザ端末4によってブラウザに表示中のパネルに対応付けられたチャットページを表示させる。具体的には、パネルに紐付くコンテンツIDを受信し、ユーザ端末4と当該パネルに対応するチャットページを介して通信させる。
According to FIG. 13, the Web server 1 has an authentication unit 100, a page site transmission unit 101, a content transmission / reception unit 102, a chat page display unit 12, and a content storage unit 13 as an exhibition server. These functional components are realized by executing a program that makes a computer mounted on the Web server function.
The content storage unit 13 stores virtual chat pages that group browsing users for each panel arranged on the page site in association with each other.
The authentication unit 100 executes an authentication sequence with the user terminal 4 to authenticate the visitor.
In response to a page acquisition request from the page site transmission unit 101 and the user terminal 4, the page content of the lobby site is replied to the user terminal 4.
The content transmission / reception unit 102 receives the contents of the panel and the chat page from the publisher terminal 5 operated by the exhibitor, and stores the contents in the content storage unit 13.
The chat page display unit 12 causes the user terminal 4 to display the chat page associated with the panel being displayed on the browser. Specifically, the content ID associated with the panel is received and communicated with the user terminal 4 via the chat page corresponding to the panel.

以上、詳細に説明したように、本発明のプログラム、ユーザ端末、Webサーバ及び方法によれば、ページサイトからチャットページを表示することができる。これによって、展示会システムの場合、主催者によってページサイトが運営されていたとしても、来場者と出展者との間で親密なコミュニケーションを図ることができる。 As described in detail above, according to the program, the user terminal, the Web server and the method of the present invention, the chat page can be displayed from the page site. As a result, in the case of the exhibition system, even if the page site is operated by the organizer, intimate communication can be achieved between the visitors and the exhibitors.

前述した本発明の種々の実施形態について、本発明の技術思想及び見地の範囲の種々の変更、修正及び省略は、当業者によれば容易に行うことができる。前述の説明はあくまで例であって、何ら制約しようとするものではない。本発明は、特許請求の範囲及びその均等物として限定するものにのみ制約される。 With respect to the various embodiments of the present invention described above, various changes, modifications and omissions within the scope of the technical idea and viewpoint of the present invention can be easily made by those skilled in the art. The above explanation is just an example and does not attempt to restrict anything. The present invention is limited only to the claims and their equivalents.

1 Webサーバ
100 認証部
101 ページサイト送信部
102 コンテンツ送受信部
12 チャットページ表示部
13 コンテンツ蓄積部
4 ユーザ端末
400 認証部
401 ページサイト取得部
41 パネル検出部
42 チャットページ表示部
43 音声制御部
5 公開者端末
1 Web server 100 Authentication unit 101 Page site transmission unit 102 Content transmission / reception unit 12 Chat page display unit 13 Content storage unit 4 User terminal 400 Authentication unit 401 Page site acquisition unit 41 Panel detection unit 42 Chat page display unit 43 Voice control unit 5 Public Person terminal

Claims (10)

Webサーバによって公開されるページサイトに組み込まれたプログラムであって、当該ページサイトをブラウザで実行する際に、ユーザ端末に搭載されたコンピュータを機能させるプログラムにおいて、
Webサーバによって、ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、
ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを、所定時間継続して表示された際に又は表示直後に、検出したと判定するパネル検出手段と、
検出されたパネルに対応付けられたチャットページの取得要求をWebサーバへ送信し、受信したチャットページを表示するチャットページ表示手段と
してコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
A program embedded in a page site published by a Web server that functions a computer installed in a user terminal when the page site is executed by a browser.
By the Web server, chat pages that can be chatted with multiple user terminals being accessed at the same time are associated with each panel lined up on the page site.
A panel detecting means for determining that the panel displayed on the browser in the page site has been detected when or immediately after the panel is displayed continuously for a predetermined time.
A program characterized in that a computer functions as a chat page display means for displaying a received chat page by sending a chat page acquisition request associated with the detected panel to a Web server.
チャットページ表示手段は、パネル検出手段によって、通信中のチャットページに紐付くパネルがブラウザに表示されてないと検出された際に、当該チャットページの表示を停止する
ようにコンピュータを機能させることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
The chat page display means causes the computer to function to stop the display of the chat page when the panel detection means detects that the panel associated with the chat page being communicated is not displayed in the browser. The program according to claim 1.
複数のユーザ端末同士は、チャットページを介して、テキスト、映像及び/又は音声からなるマルチメディアデータを送受信する
ようにコンピュータを機能させることを特徴とする請求項1又は2に記載のプログラム。
The program according to claim 1 or 2, wherein the plurality of user terminals function the computer to send and receive multimedia data including text, video, and / or voice via a chat page.
ページサイトのコンテンツ音声と、チャットページのコンテンツ音声とを同時に再生可能な音声制御手段を更に有し、
音声制御手段は、チャットページ表示手段によって表示されたチャットページのコンテンツ音声の音量よりも、ページサイトのコンテンツ音声の音量が低くなるように制御する
ようにコンピュータを機能させることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のプログラム。
It also has a voice control means that can simultaneously play the content voice of the page site and the content voice of the chat page.
The claim is characterized in that the voice control means causes the computer to function so as to control the volume of the content voice of the page site to be lower than the volume of the content voice of the chat page displayed by the chat page display means. The program according to any one of 1 to 3.
ページサイトには、パネル毎に、スクロール方向のピクセル数が予め設定されており、
パネル検出手段は、ブラウザの表示エリアのピクセル数と、スクロールしたピクセル数とから、ブラウザに表示中のパネルを検出する
ようにコンピュータを機能させることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のプログラム。
In the page site, the number of pixels in the scroll direction is preset for each panel.
Any one of claims 1 to 4 , wherein the panel detecting means causes the computer to function to detect the panel being displayed on the browser from the number of pixels in the display area of the browser and the number of scrolled pixels. The program described in the section.
パネル毎に、コンテンツID(IDentifier)が紐付けられており、
チャットページ表示手段は、パネルに紐付くコンテンツIDをWebサーバへ送信する
ようにコンピュータを機能させることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のプログラム。
A content ID (IDentifier) is associated with each panel.
The program according to any one of claims 1 to 5 , wherein the chat page display means causes a computer to function so as to transmit a content ID associated with a panel to a Web server.
当該プログラムは、デジタル展示会に基づくものであって、
Webサーバは、展示会サーバであり、
ページサイトは、スクロール方向を進行方向とした複数のパネルが並んでおり、
パネルは、チャットページの入口となる画像又は動画であり、
ユーザ端末は、展示会内を閲覧するユーザとして操作される
ようにコンピュータを機能させることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のプログラム。
The program is based on a digital exhibition and
The web server is an exhibition server,
The page site has multiple panels with the scroll direction as the traveling direction.
The panel is the image or video that serves as the entrance to the chat page.
The program according to any one of claims 1 to 6 , wherein the user terminal causes a computer to function so as to be operated as a user browsing the exhibition.
Webサーバによって公開されるページサイトに、ブラウザによってアクセスするユーザ端末において、
Webサーバによって、ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、
ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを、所定時間継続して表示された際に又は表示直後に、検出したと判定するパネル検出手段と、
検出されたパネルに対応付けられたチャットページの取得要求をWebサーバへ送信し、受信したチャットページを表示させるチャットページ表示手段と
を有することを特徴とするユーザ端末。
On a user terminal that accesses a page site published by a Web server by a browser
By the Web server, chat pages that can be chatted with multiple user terminals being accessed at the same time are associated with each panel lined up on the page site.
A panel detecting means for determining that the panel displayed on the browser in the page site has been detected when or immediately after the panel is displayed continuously for a predetermined time.
A user terminal having a chat page display means for transmitting a chat page acquisition request associated with a detected panel to a Web server and displaying the received chat page.
ユーザ端末のブラウザによって、公開するページサイトにアクセスさせるWebサーバにおいて、
ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、
ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを、所定時間継続して表示された際に又は表示直後に、検出したと判定するパネル検出手段と、
検出されたパネルに対応付けられたチャットページを、ユーザ端末へ送信して表示させるチャットページ表示手段と
を有することを特徴とするWebサーバ。
In the Web server that accesses the page site to be published by the browser of the user terminal
Each panel lined up on the page site is associated with a chat page that allows multiple user terminals being accessed to chat at the same time.
A panel detecting means for determining that the panel displayed on the browser in the page site has been detected when or immediately after the panel is displayed continuously for a predetermined time.
A Web server having a chat page display means for transmitting and displaying a chat page associated with a detected panel to a user terminal.
ページサイトを公開するWebサーバと、当該ページサイトをブラウザによってアクセスするユーザ端末とを有するシステムのチャットページ表示方法において、
Webサーバは、ページサイトに並ぶパネル毎に、アクセス中の複数のユーザ端末同士で同時にチャット可能なチャットページが対応付けており、
ユーザ端末が、ページサイトの中で、ブラウザに表示中のパネルを、所定時間継続して表示された際に又は表示直後に、検出したと判定する第1のステップと、
Webサーバが、検出されたパネルに対応付けられたチャットページを、ユーザ端末へ送信して表示させる第2のステップと
を有することを特徴とするチャットページ表示方法。
In the chat page display method of a system having a Web server that publishes a page site and a user terminal that accesses the page site by a browser.
In the Web server, chat pages that can be chatted with multiple user terminals being accessed at the same time are associated with each panel lined up on the page site.
The first step of determining that the user terminal has detected the panel displayed on the browser in the page site when or immediately after the panel is continuously displayed for a predetermined time.
A chat page display method, characterized in that the Web server has a second step of transmitting a chat page associated with the detected panel to a user terminal and displaying the chat page.
JP2021024787A 2021-02-19 2021-02-19 Programs, user terminals, web servers and methods for displaying chat pages from page sites Active JP6948480B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021024787A JP6948480B1 (en) 2021-02-19 2021-02-19 Programs, user terminals, web servers and methods for displaying chat pages from page sites

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021024787A JP6948480B1 (en) 2021-02-19 2021-02-19 Programs, user terminals, web servers and methods for displaying chat pages from page sites

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6948480B1 true JP6948480B1 (en) 2021-10-13
JP2022126929A JP2022126929A (en) 2022-08-31

Family

ID=78001321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021024787A Active JP6948480B1 (en) 2021-02-19 2021-02-19 Programs, user terminals, web servers and methods for displaying chat pages from page sites

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6948480B1 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351965A (en) * 2001-05-23 2002-12-06 D2E2 Inc Virtual exhibition system
JP2003258988A (en) * 2002-02-28 2003-09-12 Toshiba Corp Information terminal equipment and method for controlling reproducing volume applied to the information terminal equipment
JP2011210052A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Sharp Corp Network system, communication method, and communication terminal
WO2015033420A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-12 株式会社Pal Transaction recommendation mail creation assistance system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351965A (en) * 2001-05-23 2002-12-06 D2E2 Inc Virtual exhibition system
JP2003258988A (en) * 2002-02-28 2003-09-12 Toshiba Corp Information terminal equipment and method for controlling reproducing volume applied to the information terminal equipment
JP2011210052A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Sharp Corp Network system, communication method, and communication terminal
WO2015033420A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-12 株式会社Pal Transaction recommendation mail creation assistance system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022126929A (en) 2022-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9661274B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
US11785056B2 (en) Web browser interface for spatial communication environments
JP3172870U (en) System for providing and managing interactive services
US9009603B2 (en) Web browser interface for spatial communication environments
KR101252609B1 (en) Push-type telecommunications accompanied by a telephone call
TW200917760A (en) Dynamic instant comments
JP2008532141A (en) Method and system for enabling systematic real-time conversation between multiple participants
US20050154736A1 (en) System and method for providing services across a network
US20140006915A1 (en) Webpage browsing synchronization in a real time collaboration session field
TWI222042B (en) Method of providing education services for free talk services
CN105939245A (en) Method, system and apparatus for inviting users to participate in an interactive session
TW201713161A (en) Method and system for connecting electronic devices
US20050253851A1 (en) System for providing virtual space, a virtual space providing server and a virtual space providing method for advancing communication between users in virtual space
JP2002230240A (en) Method and apparatus for constructing and operating cyber-conference in virtual space
JP6948480B1 (en) Programs, user terminals, web servers and methods for displaying chat pages from page sites
JP6948479B1 (en) Programs, user terminals, web servers and methods for migrating from page sites to room sites
JP6905644B1 (en) How to display the page site at the reserved display time, user terminal, web server and program
KR20000024232A (en) System and method for providing a chatting service with time-variant information
KR20070043945A (en) A system and method of meeting and demonstration&#39;s holding in 3d vr
KR20000024282A (en) System and method for providing a chatting service with time-variant information
JP7282473B1 (en) Event operation support server and system
JP6905645B1 (en) User ID notification method and system that collates the logged-in user ID with personal information
JP7036475B2 (en) Virtual space exchange system, virtual space exchange method and program
KR20010008097A (en) Image, sound and letter transmission protocol for conference or education through wire or wireless network
KR20160046060A (en) Chatting service providing method based on webpage link and service apparatus thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210219

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210219

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6948480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350