JP6946154B2 - 弁装置及び蒸気タービン - Google Patents

弁装置及び蒸気タービン Download PDF

Info

Publication number
JP6946154B2
JP6946154B2 JP2017222121A JP2017222121A JP6946154B2 JP 6946154 B2 JP6946154 B2 JP 6946154B2 JP 2017222121 A JP2017222121 A JP 2017222121A JP 2017222121 A JP2017222121 A JP 2017222121A JP 6946154 B2 JP6946154 B2 JP 6946154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
outlet
valve
central axis
rod portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017222121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019094928A (ja
Inventor
知也 上村
知也 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Priority to JP2017222121A priority Critical patent/JP6946154B2/ja
Priority to EP18202069.3A priority patent/EP3486434B1/en
Priority to US16/171,507 priority patent/US10774671B2/en
Publication of JP2019094928A publication Critical patent/JP2019094928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946154B2 publication Critical patent/JP6946154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • F01D17/145Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path by means of valves, e.g. for steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/44Details of seats or valve members of double-seat valves
    • F16K1/443Details of seats or valve members of double-seat valves the seats being in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/20Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
    • F16K11/205Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with two handles at right angles to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/16Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid with a mechanism, other than pulling-or pushing-rod, between fluid motor and closure member
    • F16K31/163Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid with a mechanism, other than pulling-or pushing-rod, between fluid motor and closure member the fluid acting on a piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/50Kinematic linkage, i.e. transmission of position
    • F05D2260/52Kinematic linkage, i.e. transmission of position involving springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/50Kinematic linkage, i.e. transmission of position
    • F05D2260/57Kinematic linkage, i.e. transmission of position using servos, independent actuators, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

本発明は、弁装置及び蒸気タービンに関する。
蒸気タービンは、ボイラから供給される蒸気によってロータを回転駆動させている。蒸気タービンは、このロータの回転を伝達することで圧縮機や発電機を作動させる。
蒸気タービンでは、ボイラからタービン本体に蒸気を供給するために、調整弁や塞止弁が設けられている。調整弁は、開度が調整されることによって、タービン本体に供給する蒸気の流量が調整可能とされている。また、塞止弁は、蒸気タービンの通常運転時においては、開状態とされている。これにより、蒸気供給管を通してボイラからタービン本体へと蒸気が供給される。また、蒸気タービンに何らかの異常が生じた場合に塞止弁は閉状態とされ、ボイラからタービン本体への蒸気の供給が遮断される。
特許文献1には、このような調整弁と塞止弁とを一体にした弁装置が記載されている。この弁装置では、塞止弁である主蒸気止め弁と、調整弁である蒸気加減弁とが直交するように連結されている。具体的には、主蒸気止め弁の弁棒が水平方向に移動可能とされ、蒸気加減弁の弁棒が鉛直方向に移動可能とされている。
特開2010−48216号公報
しかしながら、このような弁装置では、主蒸気止め弁の弁棒を水平方向に移動させるための油圧シリンダ等のアクチュエータが、弁棒の水平方向の外側に飛び出すように設けられる。その結果、弁装置が水平方向に大きくなってしまう。これに対し、例えば、蒸気加減弁の弁棒と平行になるように主蒸気止め弁の弁棒を鉛直方向に移動可能な構造とした場合、弁ケーシング内に形成される主蒸気止め弁の流路と蒸気加減弁の流路とが複数回曲がるような複雑な形状となってしまう。その結果、弁ケーシング内に配置される弁座や弁体等を組み入れる際の組み立て性が悪化する。そのため、蒸気加減弁の弁ケーシングと主蒸気弁の弁ケーシングとを別々に作成した後に溶接によって一体に固定する構造とするなどのように、組み立て性を確保する必要がある。しかしながら、別々の弁ケーシングを溶接等で固定する場合、固定するための領域を確保する必要が有り、弁ケーシングが全体として大きくなってしまう。そのため、組み立て性を確保しつつ、小型化を図ることが望まれている。
本発明は、上記要望に応えるためになされたものであって、組み立て性を確保しつつ、小型化を図ることが可能な弁装置及び蒸気タービンを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
本発明の第一態様に係る弁装置は、流体が流入する入口流路と、前記入口流路と連通して前記入口流路と交差する方向に前記流体を流通させる中間流路と、前記中間流路と連通して前記中間流路と交差する方向に前記流体を流通させる出口流路とが内部に形成された弁ケーシングと、前記出口流路に設けられた出口弁座部と、前記出口弁座部に接触して前記出口流路を閉塞する出口弁体と、第一中心軸に沿って延び、第一中心軸方向の第一側の端部が前記出口弁体に連結された出口ロッド部と、前記出口ロッド部を前記第一中心軸方向に直線移動させる連動軸部と、前記中間流路に設けられた中間弁座部と、前記中間弁座部に接触して前記中間流路を閉塞する中間弁体と、前記第一中心軸と交差する第二中心軸に沿って延び、第二中心軸方向の第一側の端部が前記中間弁体に連結された中間ロッド部と、前記中間ロッド部を前記第二中心軸方向に直線移動させる中間アクチュエータ部と、を備え、前記中間アクチュエータ部は、前記第二中心軸方向と直交する方向に直動部材を進退させる駆動部と、前記中間ロッド部と前記直動部材とを接続し、前記直動部材の変位を第二中心軸方向の変位に変換して前記中間ロッド部に伝達し、前記中間ロッド部を前記第二中心軸方向に移動させるリンク部と、を有する。
このような構成によれば、中間ロッド部の端部の第二中心軸方向の外側に、第二中心軸方向に移動するピストンロッド部を繋いだ場合に比べて、弁装置としての第二中心軸方向の大きさを抑えることができる。また、出口流路に対して交差する位置に中間流路が形成されていることで、中間流路と出口流路とを平行に設けた場合に比べて、弁ケーシング内の空間の形状を単純化することができる。そのため、弁ケーシング内に出口弁座部や出口弁体等を組み入れる際の組み立て性を向上させることができる。
また、本発明の第二態様に係る弁装置では、第一態様において、前記弁ケーシングは、内部に前記入口流路、前記中間流路、及び前記出口流路が形成され、前記中間弁体が挿通可能な大きさで前記中間弁座部と対向する位置で外部と連通するように開口する外部開口部を有する弁ケーシング本体と、前記外部開口部を閉塞し、前記中間ロッド部を摺動可能に支持する蓋部とを有していてもよい。
このような構成によれば、外部開口部が中間流路と対向していることで、第二中心軸方向から弁ケーシング本体内を見た際に、出口流路が形成されている領域を視認することができる。つまり、外部開口部を介して外部から出口流路が形成されている領域に容易に部品を入れることができる。その結果、出口流路周りの組み立て性を向上させることができる。
また、本発明の第三態様に係る弁装置では、第二態様において、前記出口ロッド部に接続され、前記第二中心軸方向に離れて複数形成された前記出口流路にそれぞれに対応して複数設けられた前記出口弁体をまとめて移動させるインナーバーをさらに備え、前記インナーバーは、前記外部開口部及び前記中間流路を挿通可能な大きさで形成されていてもよい。
このような構成によれば、外部開口部からインナーバーを挿入することができる。したがって、出口流路が複数形成された複雑な構成を有する弁装置を組み立てる際の作業性を向上させることができる。
また、本発明の第四態様に係る弁装置では、第一から第三態様のいずれか一つにおいて、前記第一中心軸方向は、鉛直方向であり、前記第二中心軸方向は、水平方向であってもよい。
また、本発明の第五態様に係る弁装置では、第一から第四態様の何れか一つにおいて、前記駆動部は、油圧シリンダであって、油が収容されたシリンダ部に対して前記直動部材であるピストンロッド部が鉛直方向の上方に向かって延びていてもよい。
このような構成によれば、シリンダ部の開口部分が鉛直方向の上方を向くこととなり、シリンダ内の油が漏れ出ることを防ぐことができる。したがって、駆動源周りの清掃等のメンテナンス作業を低減することができる。
また、本発明の第六態様に係る蒸気タービンは、第一から第五態様の何れか一つの弁装置と、前記弁装置から供給される蒸気によって駆動されるタービン本体とを備える。
このように構成することで、弁装置の小型化を図ることができ、蒸気タービンとしての小型化も図ることができる。
本発明によれば、組み立て性を確保しつつ、小型化を図ることができる。
本発明の実施形態に係る塞止弁を用いて構成される蒸気タービンの全体構成を示す模式図である。 本発明の実施形態の弁装置を示す模式断面図である。 本実施形態の弁装置の要部拡大図である。
以下、本発明の実施形態について図1から図3を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態の蒸気タービン1は、タービン本体100と、弁装置2とを備えている。
タービン本体100は、ボイラ等の蒸気供給源200から蒸気(流体)が供給される。タービン本体100は、供給された蒸気によって、ケーシング(図示無し)内に、回転自在に設けられたロータ(図示無し)が回転駆動される。このロータ(図示無し)の回転が、出力軸を介して、例えば発電機に伝達されて発電がなされる。
弁装置2は、調整弁(Governing Valve;GV)と、塞止弁(Trip AND Throttle Valve;TTV)と、過負荷弁とが一体とされた複合弁である。弁装置2は、タービン本体100の入口側に設けられて、タービン本体100に供給される蒸気の蒸気量を調整している。弁装置2は、図2に示すように、弁ケーシング21と、出口弁座部22と、出口弁体23と、インナーバー24と、出口ロッド部25と、連動軸部26と、中間弁座部27と、中間弁体28と、中間ロッド部29と、中間アクチュエータ部30とを備えている。
弁ケーシング21は、内部に蒸気が流通する流路となる空間を形成している。本実施形態の弁ケーシング21は、弁ケーシング本体211と、蓋部212とを有している。
弁ケーシング本体211には、入口流路51、中間流路52、出口流路53、及び外部開口部54が形成されている。弁ケーシング本体211には、入口流路51から中間流路52を経て出口流路53まで蒸気が流通する空間が形成されている。
入口流路51は、上流側から流れてくる蒸気が流入する開口部である。入口流路51は、蒸気供給源200と接続された配管等のラインに繋がっている。本実施形態では、入口流路51として、第一入口流路51aと、第二入口流路51bとが設けられている。第一入口流路51aと第二入口流路51bとは、弁装置2の幅方向(水平方向)Dwに離れて形成されている。つまり、本実施形態の弁装置2には、二つの入口流路51から蒸気が供給されている。
中間流路52は、入口流路51と連通して入口流路51と交差する方向に蒸気を流通させる。本実施形態の中間流路52は、入口流路51に対して直交した位置に形成されている。中間流路52は、入口流路51よりも幅方向Dwの内側に形成されている。中間流路52は、入口流路51から流入した蒸気を幅方向Dwの内側に向かって流通させている。本実施形態では、中間流路52として、第一入口流路51aに近い位置に形成された第一中間流路52aと、第二入口流路51bに近い位置に形成された第二中間流路52bとが設けられている。
出口流路53は、中間流路52と連通して中間流路52と交差する方向に蒸気を流通させる。出口流路53は、タービン本体100に接続された配管等のラインに繋がっている。本実施形態の出口流路53は、入口流路51及び中間流路52に対して直交した位置に形成される。出口流路53は、中間流路52よりも幅方向Dwの内側に形成されている。出口流路53は、中間流路52から流入した蒸気を鉛直方向Dvの下方に向かって流通させている。出口流路53は、幅方向Dwに離れて複数設けられている。本実施形態では、出口流路53として、複数(本実施形態では四つ)の第一出口流路53aと、一つの第二出口流路53bとが設けられている。
複数の第一出口流路53aは、幅方向Dwに離れて並ぶように形成されている。第二出口流路53bは、第一出口流路53aに挟まれるように、幅方向Dwの真ん中に形成されている。
外部開口部54は、後述する中間弁体28が挿通可能な大きさで形成されている。外部開口部54は、中間流路52と対向する位置で外部と連通するように開口している。本実施形態の外部開口部54は、入口流路51及び出口流路53に対して直交した位置に形成されている。外部開口部54は、入口流路51よりも幅方向Dwの外側に形成されている。つまり、外部開口部54は、入口流路51を挟んで中間流路52と幅方向Dwの反対側に形成されている。外部開口部54は、鉛直方向Dvの位置が中間流路52及び入口流路51と重なるように形成されている。本実施形態では、外部開口部54として、第一入口流路51aに近い位置に形成された第一外部開口部54aと、第二入口流路51bに近い位置に形成された第二外部開口部54bとが設けられている。第一外部開口部54aと、第二外部開口部54bと、第一中間流路52aと、第二中間流路52bとの鉛直方向Dvの位置が同じ位置に形成されていることで、外部から弁ケーシング本体211内を見た際に、第一外部開口部54aから第二外部開口部54bまで幅方向Dwに真直ぐに連通している。
蓋部212は、外部開口部54を閉塞するように弁ケーシング本体211に固定されている。蓋部212は、不図示のボルト等の固定具で弁ケーシング本体211に固定されている。本実施形態の蓋部212は、後述する中間ロッド部29が挿通可能な貫通孔が中心に形成された円盤状の部材である。これにより、蓋部212は、中間ロッド部29を摺動可能に支持している。本実施形態では、蓋部212として、第一外部開口部54aを閉塞する第一蓋部212aと、第二外部開口部54bを閉塞する第二蓋部212bと、第三蓋部212cとを有している。
出口弁座部22は、出口流路53に設けられている。出口弁座部22は、複数の出口流路53にそれぞれ対応して複数設けられている。本実施形態では、出口弁座部22として、第一出口流路53aにそれぞれ設けられる第一出口弁座部22aと、第二出口流路53bに設けられる第二出口弁座部22bと有している。
出口弁体23は、出口弁座部22に接触して出口流路53を閉塞する。出口弁体23は、複数の出口流路53に設けられた出口弁座部22にそれぞれ対応して複数設けられている。本実施形態では、出口弁体23として、第一出口弁座部22aに接触する第一出口弁体23aと、第二出口弁座部22bに接触する第二出口弁体23bと有している。第一出口弁体23aは、第一出口弁座部22aに接触した状態から鉛直方向Dvの上方に向かって移動可能とされている。第二出口弁体23bは、第二出口弁座部22bに接触した状態から鉛直方向Dvの上方に向かって移動可能とされている。
インナーバー24は、出口弁体23及び出口ロッド部25に接続されている。インナーバー24は、複数の出口弁体23をまとめて移動させる。本実施形態のインナーバー24は、複数の第一出口弁体23aと、第二出口弁体23bとを保持している。インナーバー24は、中間流路52及び外部開口部54を挿通可能な大きさで形成されている。具体的には、インナーバー24は、鉛直方向Dvに厚みがあって幅方向Dwに延びる厚肉板状をなしている。インナーバー24の鉛直方向Dvでの断面積は、外部開口部54及び中間流路52の開口面積よりも小さい。
出口ロッド部25は、第一中心軸O1に沿って延びている。出口ロッド部25は、第一中心軸方向D1の第一側の端部が出口弁体23に連結されている。ここで、本実施形態における第一中心軸方向D1は鉛直方向Dvである。また、第一中心軸方向D1の第一側は鉛直方向Dvの下方であり、第一中心軸方向D1の第二側は鉛直方向Dvの上方である。本実施形態の出口ロッド部25は、幅方向Dwに離れて複数(本実施形態では二つ)設けられている。出口ロッド部25は、鉛直方向Dv向の第一側の端部がインナーバー24を介して間接的に出口弁体23に連結されている。
連動軸部26は、出口ロッド部25を第一中心軸方向D1に直線移動させる。本実施形態の連動軸部26は、制御油を利用した油圧シリンダ及びE/Hアクチュエータや、蒸気を利用したエアシリンダによって、出口ロッド部25を移動させることで、インナーバー24を鉛直方向Dvに移動させる。これにより、複数の第一出口弁体23aと、第二出口弁体23bとが鉛直方向Dvに移動される。
中間弁座部27は、中間流路52に設けられている。本実施形態では、中間弁座部27として、第一中間流路52aに設けられる第一中間弁座部27aと、第二中間流路52bに設けられる第二中間弁座部27bと有している。
中間弁体28は、中間弁座部27に接触して中間流路52を閉塞する。本実施形態では、中間弁体28として、第一中間弁座部27aに接触する第一中間弁体28aと、第二中間弁座部27bに接触する第二中間弁体28bと有している。第一中間弁体28aは、第一中間弁座部27aに接触した状態から幅方向Dwの外側に向かって移動可能とされている。第二中間弁体28bは、第二中間弁座部27bに接触した状態から幅方向Dwの外側に向かって移動可能とされている。
中間ロッド部29は、第一中心軸O1と交差する第二中心軸O2に沿って延びている。中間ロッド部29は、第二中心軸方向D2の第一側の端部が中間弁体28に連結されている。ここで、本実施形態における第二中心軸方向D2は、第一中心軸方向D1と直交する方向である幅方向Dwである。また、第二中心軸方向D2の第一側は幅方向Dwの内側であり、中間流路52に対して出口流路53が形成されている側である。また、第一中心軸方向D1の第二側は、幅方向Dwの外側であり、中間流路52に対して外部開口部54が形成されている側である。中間ロッド部29は、幅方向Dwの外側の端部が弁ケーシング21の外部に突出している。中間ロッド部29は、蓋部212及び後述する中間ロッド支持部421によって幅方向Dwにスライド移動可能に支持されている。本実施形態の中間ロッド部29は、第一中間弁体28aに接続された第一中間ロッド部29aと、第二中間弁体28bに接続された第二中間ロッド部29bとを有している。
中間アクチュエータ部30は、中間ロッド部29を第二中心軸方向D2に直線移動させる。中間アクチュエータ部30は、第一中心軸方向D1への直線運動を第二中心軸方向D2への直線運動に変換することで、中間ロッド部29を第二中心軸方向D2に直線移動させる。本実施形態の中間アクチュエータ部30は、第一中間ロッド部29aを移動させる第一中間アクチュエータ部30aと、第二中間ロッド部29bを移動させる第二中間アクチュエータ部30bとを有している。第一中間アクチュエータ部30a及び第二中間アクチュエータ部30bは、駆動部41と、リンク部42とをそれぞれ有している。
第一中間アクチュエータ部30a及び第二中間アクチュエータ部30bでは、中間ロッド部29を移動させる向きが第二中心軸方向D2において反対である点を除いて同一の構成のため、本実施形態では、第一中間アクチュエータ部30aの駆動部41及びリンク部42を一例として説明する。
図3に示すように、駆動部41は、第二中心軸方向D2と直交する方向である鉛直方向Dvに直動部材を進退させる。本実施形態の駆動源は、油圧シリンダである。実施形態の駆動源は、シリンダ部411と、ピストン部412と、ピストンロッド部(直動部材)413、弾性部材414と、を有している。
シリンダ部411は、中空円筒状をなして鉛直方向Dvに延びている。シリンダ部411は、鉛直方向Dvに延びるシリンダ室Sを内部に形成している。シリンダ部411は、内部に制御油が収容されている。本実施形態のシリンダ部411は、ピストンロッド部413を鉛直方向Dvの上方に向かって突出するように、底部が鉛直方向Dvの下方に位置している。シリンダ部411は、弁ケーシング本体211に固定されている。
ピストン部412は、シリンダ室Sを鉛直方向Dvの上方の第一室S1と、鉛直方向Dvの下方の第二室S2とに区画している。ピストン部412は、シリンダ室S内に配置されている。ピストン部412は、鉛直方向Dvに移動する。ピストン部412は、シリンダ部411の内周面に全周が摺動可能とされており、シリンダ部411に対する相対位置が変化する。ピストン部412は、移動に伴って第一室S1の大きさと第二室S2の大きさとを変化させている。ピストン部412は、ピストンロッド部413に接続されている。ピストン部412は、シリンダ室S内で第一側に移動されることで、中間弁体28を中間弁座部27から遠ざけるよう移動させる。ピストン部412は、シリンダ室S内で第二側に移動されることで、中間弁体28を中間弁座部27に近づけるように移動させる。
ピストンロッド部413は、ピストン部412に接続されている。ピストンロッド部413は、ピストン部412とともに移動する。ピストンロッド部413は、鉛直方向Dvに円柱状をなして延びている。ピストンロッド部413は、ピストン部412と接続されていない側の端部である鉛直方向Dvの上方の端部がシリンダ部411から飛び出している。ピストンロッド部413は、鉛直方向Dvの下方に移動しても、鉛直方向Dvの上方の端部がシリンダ部411から突出したままとなる長さで形成されている。
弾性部材414は、第一室S1内に配置されている。弾性部材414は、ピストン部412を鉛直方向Dvの下方に向かって押し付けるように付勢している。弾性部材414は、シリンダ室Sを形成するシリンダ部411の内周面のうちの鉛直方向Dvの上方の端面と、ピストン部412の鉛直方向Dvの上方を向く端面と、に固定されている。本実施形態の弾性部材414は、例えば、コイルスプリングが用いられる。
リンク部42は、中間ロッド部29とピストンロッド部413とを接続している。リンク部42は、ピストンロッド部413の第一中心軸方向D1の変位を第二中心軸方向D2の変位に変換して中間ロッド部29に伝達し、中間ロッド部29を第二中心軸方向D2に移動させる。つまり、リンク部42は、鉛直方向Dvに上下動するピストンロッド部413の変位を幅方向Dwの変位に変換して中間ロッド部29を移動させている。本実施形態のリンク部42は、中間ロッド支持部421と、第一連結部材422と、第二連結部材423と、を有している。
中間ロッド支持部421は、中間ロッド部29に対して内周面で摺接可能とされている。中間ロッド支持部421は、第一中心軸を中心とする円筒状をなしている。中間ロッド支持部421は、蓋部212に対して幅方向Dwの外側に固定されている。中間ロッド支持部421は、中間ロッド部29の蓋部212から幅方向Dwの外側に飛び出している部分を覆っている。中間ロッド支持部421は、ガイドブッシュ等を介して幅方向Dwにスライド可能に中間ロッド部29を支持している。
第一連結部材422は、ピストンロッド部413と中間ロッド部29とを連結している。第一連結部材422は、平板部材である。第一連結部材422は、ピストンロッド部413の鉛直方向Dvの上方の端部に回転可能な状態で接続されている。第一連結部材422は、中間ロッド部29の幅方向Dwの外側の端部に回転可能な状態で接続されている。ここで、第一連結部材422とピストンロッド部413との連結部分を第一回転連結部Aと称する。また、第一連結部材422と中間ロッド部29との連結部分を第二回転連結部Bと称する。
第二連結部材423は、第一連結部材422と中間ロッド部29とを連結している。第二連結部材423は、第一連結部材422よりも短い平板部材である。第二連結部材423は、第一連結部材422の中間付近に回転可能な状態で接続されている。第二連結部材423は、中間ロッド部29の第一連結部材422が接続されている位置よりも幅方向Dwの内側に回転不能な状態で固定されている。ここで、第二連結部材423と第一連結部材422との連結部分を第三回転連結部Cと称する。また、第二連結部材423と中間ロッド部29との連結部分を固定連結部Dと称する。
図2に示すように、本実施形態の弁装置2では、第一出口流路53aが第一出口弁体23aで開放及び閉塞されることで、調整弁として機能し、タービン本体100への蒸気の供給量が調整される。また、弁装置2では、第二出口流路53bが第二出口弁体23bで開放及び閉塞されることで、過負荷弁として機能し、タービン本体100への蒸気の供給量が調整される。また、弁装置2では、中間流路52が中間弁体28で開放及び閉塞されることで、塞止弁として機能し、タービン本体100への蒸気の供給を遮断可能とされている。
次に、上記構成の弁装置2の動作について説明する。
上記のような蒸気タービン1では、通常運転時に、図1に示す蒸気供給源200から蒸気をタービン本体100に流入させるために弁装置2が開状態とされる。
弁装置2が開状態とされている場合、図2に示す連動軸部26が駆動されて出口ロッド部25が鉛直方向Dvの上方に移動される。これにより、インナーバー24とともに第一出口弁体23a及び第二出口弁体23bも鉛直方向Dvの上方に移動する。その結果、第一出口弁体23aが第一出口弁座部22aから離れて第一出口流路53aが開放される。同時に、第二出口弁体23bが第二出口弁座部22bから離れ、第二出口流路53bが開放される。
さらに、連動軸部26だけでなく、中間アクチュエータ部30が駆動される。具体的には、図3に示すシリンダ部411で制御油量が調整され、ピストン部412が制御油に押されて鉛直方向Dvの上方に向かって移動される。ピストン部412が移動することで、ピストンロッド部413も鉛直方向Dvの上方に移動される。ピストンロッド部413が移動することで、第一回転連結部Aが鉛直方向Dvの上方に移動し、第一連結部材422が回転しながら鉛直方向Dvの上方に移動する。第一連結部材422が回転しながら鉛直方向Dvの上方に移動することで、第三回転連結部Cが幅方向Dwの外側に向かって移動する。その結果、第二連結部材423も幅方向Dwの外側に向かって移動する。これにより、第二回転連結部B及び固定連結部Dが中間ロッド部29とともに、幅方向Dwの外側に移動する。中間ロッド部29が幅方向Dwの外側に移動されることで、中間弁体28は中間弁座部27から離れるように移動する。その結果、中間弁体28が中間弁座部27から離れて中間流路52が開放される。したがって、第一中間アクチュエータ部30aが駆動されることで、第一中間弁体28aが第一中間弁座部27aから離れて第一中間流路52aが開放される。同様に、第二中間アクチュエータ部30bが駆動されることで、第二中間弁体28bが第二中間弁座部27bから離れて第二中間流路52bが開放される。
また、通常運転時に、タービン本体100への蒸気の供給量を絞る場合には、図2に示す連動軸部26のみを駆動させて、出口ロッド部25を鉛直方向Dvの下方に移動させる。これにより、第一出口弁体23aが第一出口弁座部22aに近づき、第一出口流路53aの開口量が絞られる。同時に、第二出口弁体23bが第二出口弁座部22bに近づき、第二出口流路53bの開放量が絞られる。
また、タービン本体100に異常が生じた際にタービン本体100を緊急停止させる緊急停止時には、中間アクチュエータ部30のみが駆動される。具体的には、中間流路52が開放させる場合とは逆に、図3に示すピストン部412が鉛直方向Dvの下方に向かって移動される。その結果、リンク部42によって、中間ロッド部29は幅方向Dwの内側に移動される。中間ロッド部29が幅方向Dwの内側に移動されることで、中間弁体28は中間弁座部27に近づくように移動する。その結果、中間弁体28が中間弁座部27と接触して中間流路52が閉塞される。したがって、第一中間アクチュエータ部30aが駆動されることで、第一中間弁体28aが第一中間弁座部27aに接触して第一中間流路52aが閉塞される。同様に、第二中間アクチュエータ部30bが駆動されることで、第二中間弁体28bが第二中間弁座部27bに接触して第二中間流路52bが閉塞される。
上記のような弁装置2によれば、中間アクチュエータ部30は中間ロッド部29の移動方向に対して直交した方向である鉛直方向Dvにピストンロッド部413を移動させている。そのため、中間ロッド部29の端部の幅方向Dwの外側に、幅方向Dwに移動するピストンロッド部413を繋いだ場合に比べて、弁装置2としての幅方向Dwの大きさを抑えることができる。また、出口流路53に対して直交する位置に中間流路52が形成されていることで、中間流路52と出口流路53とを平行に設けた場合に比べて、弁ケーシング21内の空間の形状を単純化することができる。そのため、弁ケーシング21内に出口弁座部22や出口弁体23等を組み入れる際の組み立て性を向上させることができる。その結果、組み立て性を確保しつつ、弁装置2として小型化を図ることができる。これにより、蒸気タービン1全体としても小型化を図ることができる。
また、中間ロッド部29とピストンロッド部413とが接続された状態で幅方向Dwに延びている場合に比べて、幅方向Dwに延びる部材を中間ロッド部29のみにすることができる。その結果、幅方向Dwに延びる部材の長さを抑え、重力による撓み量を抑えることができる。これにより、中間弁体28と中間弁座部27との当たりの合わせの調整が容易になり、主蒸気の遮断を高い精度で行うことができる。
また、弁ケーシング本体211において、中間流路52よりも幅方向Dwの外側に外部開口部54が形成されている。この外部開口部54が中間流路52と対向していることで、幅方向Dwの外側から弁ケーシング本体211内を見た際に、第一出口流路53aや第二出口流路53bが形成されている領域を視認することができる。つまり、外部開口部54を介して外部から第一出口流路53aや第二出口流路53bが形成されている領域に容易に出口弁座部22や出口弁体23のような部品を入れることができる。その結果、出口流路53周りの加工性を向上させることができる。また、外部開口部54は、入口流路51や中間流路52にも近いため、入口流路51や中間流路52が形成されている領域へも容易に部品を入れることができる。その結果、入口流路51及び中間流路52周辺での部品の組み立て性を向上させることができる。そのため、入口流路51、中間流路52、及び出口流路53のそれぞれを別々のケーシングに形成してから溶接等で一体に固定する必要がない。したがって、溶接するための領域を確保する必要が無くなり、弁ケーシング21を小さくすることができる。その結果、弁装置2をより小型とすることができる。
また、インナーバー24が外部開口部54及び中間流路52を挿通可能な大きさで形成されていることで、外部開口部54からインナーバー24を挿入することができる。したがって、出口流路53が複数形成された複雑な構成を有する弁装置2を組み立てる際の作業性を向上させることができる。
また、駆動源である油圧シリンダが、ピストンロッド部413が鉛直方向Dvの上方に向かって延びるように配置されている。そのため、シリンダ部411の開口部分が鉛直方向Dvの上方を向くこととなり、シリンダ内の油が漏れ出ることを防ぐことができる。したがって、駆動源周りの清掃等のメンテナンス作業を低減することができる。
(実施形態の他の変形例)
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、各実施形態における各構成及びそれらの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換、及びその他の変更が可能である。また、本発明は実施形態によって限定されることはなく、特許請求の範囲によってのみ限定される。
なお、入口流路51、中間流路52、出口流路53、及び外部開口部54は、本実施形態のように一つの弁ケーシング本体211に対して複数設けられることに限定されるものではない。例えば、一つの弁ケーシング本体211に対して、入口流路51、中間流路52、出口流路53、及び外部開口部54は、全てが一つだけ設けられていてもよく、いずれかが複数設けられていてもよい。
駆動部41は、直動部材を第二中心軸方向D2と直交する方向に移動させることができれば、本実施形態の油圧シリンダであることに限定されるものではない。駆動部41は、例えば、エアシリンダや、駆動されたモータの回転運動をボールねじによって直線運動に変換するボールねじ機構であってもよい。
また、出口ロッド部25の移動方向である第一中心軸方向D1と、中間ロッド部29の移動方向である第二中心軸方向D2とは、本実施形態のように直交する鉛直方向Dvと幅方向Dwでることに限定されるものではない。第一中心軸方向D1と第二中心軸方向D2とは互いに交差する方向であればよい。例えば、第一中心軸方向D1が鉛直方向Dvである場合に、第二中心軸方向D2は、幅方向Dwに対して傾斜する方向であってもよい。また、第二中心軸方向D2が幅方向Dwである場合に、第一中心軸方向D1は、鉛直方向Dvに対して傾斜する方向であってもよい。したがって、駆動部41は、第二中心軸方向D2と直交する方向に直動部材を進退させるため、直動部材が進退する方向と第一中心軸方向D1とが一致していなくてもよい。
1 蒸気タービン
100 タービン本体
2 弁装置
Dw 幅方向
Dv 鉛直方向
D1 第一中心軸方向
D2 第二中心軸方向
200 蒸気供給源
21 弁ケーシング
211 弁ケーシング本体
51 入口流路
51a 第一入口流路
51b 第二入口流路
52 中間流路
52a 第一中間流路
52b 第二中間流路
53 出口流路
53a 第一出口流路
53b 第二出口流路
54 外部開口部
54a 第一外部開口部
54b 第二外部開口部
212 蓋部
212a 第一蓋部
212b 第二蓋部
212c 第三蓋部
22 出口弁座部
22a 第一出口弁座部
22b 第二出口弁座部
23 出口弁体
23a 第一出口弁体
23b 第二出口弁体
24 インナーバー
25 出口ロッド部
第一中心軸 O1
26 連動軸部
27 中間弁座部
27a 第一中間弁座部
27b 第二中間弁座部
28 中間弁体
28a 第一中間弁体
28b 第二中間弁体
29 中間ロッド部
第二中心軸 O2
29a 第一中間ロッド部
29b 第二中間ロッド部
30 中間アクチュエータ部
30a 第一中間アクチュエータ部
30b 第二中間アクチュエータ部
41 駆動部
411 シリンダ部
S シリンダ室
S1 第一室
S2 第二室
412 ピストン部
413 ピストンロッド部
414 弾性部材
42 リンク部
421 中間ロッド支持部
422 第一連結部材
423 第二連結部材
A 第一回転連結部
B 第二回転連結部
C 第三回転連結部
D 固定連結部

Claims (6)

  1. 流体が流入する入口流路と、前記入口流路と連通して前記入口流路と交差する方向に前記流体を流通させる中間流路と、前記中間流路と連通して前記中間流路と交差する方向に前記流体を流通させる出口流路とが内部に形成された弁ケーシングと、
    前記出口流路に設けられた出口弁座部と、
    前記出口弁座部に接触して前記出口流路を閉塞する出口弁体と、
    第一中心軸に沿って延び、第一中心軸方向の第一側の端部が前記出口弁体に連結された出口ロッド部と、
    前記出口ロッド部を前記第一中心軸方向に直線移動させる連動軸部と、
    前記中間流路に設けられた中間弁座部と、
    前記中間弁座部に接触して前記中間流路を閉塞する中間弁体と、
    前記第一中心軸と交差する第二中心軸に沿って延び、第二中心軸方向の第一側の端部が前記中間弁体に連結された中間ロッド部と、
    前記中間ロッド部を前記第二中心軸方向に直線移動させる中間アクチュエータ部と、を備え、
    前記中間アクチュエータ部は、
    前記第二中心軸方向と直交する方向に直動部材を進退させる駆動部と、
    前記中間ロッド部と前記直動部材とを接続し、前記直動部材の変位を第二中心軸方向の変位に変換して前記中間ロッド部に伝達し、前記中間ロッド部を前記第二中心軸方向に移動させるリンク部と、を有する弁装置。
  2. 前記弁ケーシングは、
    内部に前記入口流路、前記中間流路、及び前記出口流路が形成され、前記中間弁体が挿通可能な大きさで前記中間弁座部と対向する位置で外部と連通するように開口する外部開口部を有する弁ケーシング本体と、
    前記外部開口部を閉塞し、前記中間ロッド部を摺動可能に支持する蓋部とを有する請求項1に記載の弁装置。
  3. 前記出口ロッド部に接続され、前記第二中心軸方向に離れて複数形成された前記出口流路にそれぞれに対応して複数設けられた前記出口弁体をまとめて移動させるインナーバーをさらに備え、
    前記インナーバーは、前記外部開口部及び前記中間流路を挿通可能な大きさで形成されている請求項2に記載の弁装置。
  4. 前記第一中心軸方向は、鉛直方向であり、前記第二中心軸方向は、水平方向である請求項1から請求項3の何れか一項に記載の弁装置。
  5. 前記駆動部は、油圧シリンダであって、油が収容されたシリンダ部に対して前記直動部材であるピストンロッド部が鉛直方向の上方に向かって延びている請求項1から請求項4の何れか一項に記載の弁装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の弁装置と、
    前記弁装置から供給される蒸気よって駆動されるタービン本体とを備える蒸気タービン。
JP2017222121A 2017-11-17 2017-11-17 弁装置及び蒸気タービン Active JP6946154B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017222121A JP6946154B2 (ja) 2017-11-17 2017-11-17 弁装置及び蒸気タービン
EP18202069.3A EP3486434B1 (en) 2017-11-17 2018-10-23 Steam turbine valve device and steam turbine
US16/171,507 US10774671B2 (en) 2017-11-17 2018-10-26 Valve device and steam turbine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017222121A JP6946154B2 (ja) 2017-11-17 2017-11-17 弁装置及び蒸気タービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019094928A JP2019094928A (ja) 2019-06-20
JP6946154B2 true JP6946154B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=63965390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017222121A Active JP6946154B2 (ja) 2017-11-17 2017-11-17 弁装置及び蒸気タービン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10774671B2 (ja)
EP (1) EP3486434B1 (ja)
JP (1) JP6946154B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7216567B2 (ja) * 2019-02-25 2023-02-01 三菱重工コンプレッサ株式会社 弁装置及び蒸気タービン
JP7417511B2 (ja) * 2020-12-16 2024-01-18 三菱重工コンプレッサ株式会社 弁装置及び蒸気タービン

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2385537A (en) * 1942-12-17 1945-09-25 Westinghouse Electric Corp Valve operating mechanism
US3322153A (en) * 1964-06-09 1967-05-30 Gen Electric Multiple pressure control valve
US3763894A (en) * 1971-06-16 1973-10-09 Westinghouse Electric Corp Sequentially operable control valve for a steam turbine
GB1453251A (en) * 1973-01-25 1976-10-20 Deinlein Kalb J A F Conbined starting and rapid shut-off valve for a steam or gas turbine
JPS56129676U (ja) * 1980-03-03 1981-10-02
US6655409B1 (en) * 2002-09-04 2003-12-02 General Electric Company Combined stop and control valve for supplying steam
JP4230751B2 (ja) * 2002-10-29 2009-02-25 株式会社東芝 蒸気弁
US7284569B2 (en) * 2004-10-04 2007-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Steam valve
JP2010048216A (ja) 2008-08-25 2010-03-04 Fuji Electric Systems Co Ltd 蒸気タービンの主蒸気流入部
US20140054477A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 Ross Arthur Schade Axial fluid valves with annular flow control members
US10227898B2 (en) * 2013-03-27 2019-03-12 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Multi-valve steam valve and steam turbine
JP6429615B2 (ja) * 2014-12-17 2018-11-28 三菱日立パワーシステムズ株式会社 蒸気弁装置
JP6606407B2 (ja) * 2015-11-12 2019-11-13 三菱日立パワーシステムズ株式会社 蒸気弁及び蒸気タービンシステム
JP6428670B2 (ja) * 2016-02-16 2018-11-28 マツダ株式会社 エンジンの過給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019094928A (ja) 2019-06-20
EP3486434A1 (en) 2019-05-22
US20190153888A1 (en) 2019-05-23
EP3486434B1 (en) 2020-01-08
US10774671B2 (en) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058028B2 (ja) 蒸気弁及び蒸気タービン
JP5322953B2 (ja) 絞り弁
JP6335900B2 (ja) 環状流量制御部材を持つ軸方向流体バルブ
KR101682547B1 (ko) 제어 밸브, 압력 독립형 제어 밸브, 파이프 및 순환수식 시스템
US7963185B2 (en) Stepper motor driven proportional actuator
JP6946154B2 (ja) 弁装置及び蒸気タービン
US11543044B2 (en) Stepper motor driven proportional rotary actuator
JP2024015519A (ja) 電動弁
EP3797214B1 (en) Simplified mechanism for a scotch yoke actuator
JP7216567B2 (ja) 弁装置及び蒸気タービン
EP2867564B1 (en) Axial fluid valves having linear actuators
JP2022095104A (ja) 弁装置及び蒸気タービン
JP5602477B2 (ja) 多方切換弁
JP2023019162A (ja) 空気作動弁、及び、当該空気作動弁を有する原子力発電プラント

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20200825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6946154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150