JP6946071B2 - Data mediation system and method - Google Patents

Data mediation system and method Download PDF

Info

Publication number
JP6946071B2
JP6946071B2 JP2017122221A JP2017122221A JP6946071B2 JP 6946071 B2 JP6946071 B2 JP 6946071B2 JP 2017122221 A JP2017122221 A JP 2017122221A JP 2017122221 A JP2017122221 A JP 2017122221A JP 6946071 B2 JP6946071 B2 JP 6946071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
network interface
metadata
providing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017122221A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019008453A (en
JP2019008453A5 (en
Inventor
啓生 宮本
啓生 宮本
直一 根本
直一 根本
淳 栖川
淳 栖川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2017122221A priority Critical patent/JP6946071B2/en
Publication of JP2019008453A publication Critical patent/JP2019008453A/en
Publication of JP2019008453A5 publication Critical patent/JP2019008453A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946071B2 publication Critical patent/JP6946071B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、データの仲介システムおよび仲介方法に関するものである。 The present invention relates to a data mediation system and a data mediation method.

社会あるいは経済の問題解決、および業務の付加価値向上を行うため、様々な分野で多くの種類のデータの利用が望まれているが、自社だけでデータをそろえることは困難であるため、データの売買の必要性が高くなっている。しかしながら、データの売買のサービスは発展途上であり、十分なサービスを提供するまでには至っていない。 It is desired to use many types of data in various fields in order to solve social or economic problems and increase the added value of business. The need to buy and sell is increasing. However, data trading services are still under development and have not yet provided sufficient services.

そのようなサービスに関する1つの技術として、特許文献1には「利用者の端末と仲介サーバとを電気通信回線にて接続しデータ取引の仲介を行うデータ取引システム」において、「上記仲介サーバ」は、「データ需要者の端末にて入力されたリクエスト」を受け付けて「他の上記利用者の端末」に開示し、「リクエストに合致する回答データを所有するデータ提供者の端末」から「データの一部を構成する無償のサンプルデータ」を受け付けて「データ需用者の端末」に開示することが記載され、「データ需用者の端末」は「サンプルデータ以外の有償データ」の「購入意思」を「データ提供者の端末」に送信し、「データ提供者の端末」は、「データ需用者の端末」に納品することが記載されている。 As one technique related to such a service, in Patent Document 1, in "a data transaction system in which a user's terminal and an intermediary server are connected by a telecommunication line to mediate data transactions", "the intermediary server" is used. , Accepts the "request entered on the terminal of the data consumer" and discloses it to the "terminals of other users mentioned above", and from the "terminal of the data provider who owns the answer data that matches the request" to the "data" It is stated that "free sample data that constitutes a part" will be accepted and disclosed to "terminals of data consumers", and "terminals of data consumers" will be "purchasing intention" of "paid data other than sample data". Is transmitted to the "data provider's terminal", and the "data provider's terminal" is described as being delivered to the "data consumer's terminal".

特開2005−182710号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-182710

特許文献1に記載された技術を用いれば、「データ需要者の端末」はデータの購入の前に「データ提供者の端末」から提供される「データの一部を構成する無償のサンプルデータ」を確認することが可能になる。しかしながら、「サンプルデータ」は「データ提供者の端末」が提供するものであり、「データ需要者」が必ずしもデータの価値を評価し、購入に至る十分な情報であるとは限らない。 Using the technology described in Patent Document 1, the "data consumer terminal" is provided by the "data provider terminal" before purchasing the data, "free sample data constituting a part of the data". Can be confirmed. However, the "sample data" is provided by the "terminal of the data provider", and the "data consumer" does not always evaluate the value of the data and provide sufficient information leading to the purchase.

本発明の目的は、データの売買において仲介時にデータの価値を評価するためのシステムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a system for evaluating the value of data at the time of mediation in the buying and selling of data.

本発明に係る代表的な仲介システムは、データ提供システムが提供するデータを、データ需要システムへ仲介する仲介システムであって、CPUと、プログラムが格納されたメモリと、ネットワークインタフェースとを備え、前記CPUは、前記メモリに格納されたプログラムを実行して、前記データ提供システムが提供するデータを受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、受信したデータを評価し、評価した結果とデータの識別情報を、前記データ需要システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、前記データ需要システムからデータ購入の情報を受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、前記データ需要システムへデータを送信するための認証情報を、前記データ提供システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、前記データ提供システムの参照情報を、前記データ需要システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御することを特徴とする。 A typical intermediary system according to the present invention is an intermediary system that mediates data provided by a data providing system to a data demand system, and includes a CPU, a memory in which a program is stored, and a network interface. The CPU executes a program stored in the memory, controls the network interface so as to receive the data provided by the data providing system, evaluates the received data, and identifies the evaluated result and the data. Control the network interface to transmit information to the data demand system, control the network interface to receive data purchase information from the data demand system, and transmit data to the data demand system. Control the network interface so as to transmit the authentication information for transmitting the data providing system to the data providing system, and control the network interface so as to transmit the reference information of the data providing system to the data demand system. It is characterized by.

本発明によれば、データの売買において仲介時にデータ評価システムに蓄積されたデータ価値の判定情報を用いてデータの価値を評価し、「データ需要者」はデータ評価システムによって価値が判定されたデータを選択し、取得するためのシステムを提供できる。 According to the present invention, the value of data is evaluated using the data value determination information accumulated in the data evaluation system at the time of mediation in the buying and selling of data, and the "data consumer" is the data whose value is determined by the data evaluation system. Can provide a system for selecting and acquiring.

データ取引システムの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data transaction system. 仲介システムの例を示す図である。It is a figure which shows the example of an intermediary system. データ運用プログラムの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data operation program. 取引のシーケンスの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the sequence of transaction. 仲介システムの処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing of an intermediary system. 仲介システムの処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing of an intermediary system. データ需要システムの処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing of a data demand system. データに機微情報を含む取引のシーケンスの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the sequence of the transaction which contains the sensitive information in the data. メタデータのデータ項目の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data item of metadata. 公開されたデータに関する表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display about the published data. 公開されたデータのダイジェストの表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display of the digest of the published data. 検索結果の表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display of the search result.

以下、図面を用いて、本発明に好ましい実施の形態を実施例として説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described as examples with reference to the drawings.

図1は、データ取引システムの例を示す図である。データ取引システムは、取引データを送信する1つまたは複数のデータ提供システム110と、取引データを受信する1つまたは複数のデータ需要システム120と、データ提供システム110とデータ需要システム120との間で取引データを仲介する仲介システム100から構成される。 FIG. 1 is a diagram showing an example of a data transaction system. The data trading system is between one or more data providing systems 110 that transmit transaction data, one or more data demand systems 120 that receive transaction data, and the data providing system 110 and the data demand system 120. It is composed of an intermediary system 100 that mediates transaction data.

仲介システム100、データ提供システム110、およびデータ需要システム120のそれぞれは、例えばコンピュータであってもよく、ネットワーク170でそれぞれが接続されている。データ提供システム110は、提供するデータを生成する業務システム111を含み、データ提供システム110に含まれるデータ提供GW(ゲートウェイ)112を介して仲介システム100およびデータ需要システム120と通信する。 Each of the intermediary system 100, the data providing system 110, and the data demand system 120 may be, for example, a computer, and each is connected by a network 170. The data providing system 110 includes a business system 111 that generates the provided data, and communicates with the intermediary system 100 and the data demand system 120 via the data providing GW (gateway) 112 included in the data providing system 110.

仲介システム100は、データ提供システム110が提供するデータに信頼性を付与する。ここでの信頼性は取引の信頼性であり、例えばデータ需要システム120がデータ提供システム110から取得したデータの満足度などが含まれてもよい。この信頼性については、後で説明する。 The intermediary system 100 imparts reliability to the data provided by the data providing system 110. The reliability here is the reliability of the transaction, and may include, for example, the satisfaction level of the data acquired by the data demand system 120 from the data providing system 110. This reliability will be described later.

データ需要システム120は、提供されたデータを使用する業務システム121を含み、データ需要システム120に含まれるデータ需要GW122を介して仲介システム100およびデータ提供システム110と通信する。 The data demand system 120 includes a business system 121 that uses the provided data, and communicates with the intermediary system 100 and the data providing system 110 via the data demand GW 122 included in the data demand system 120.

データの取引はネットワーク170を介した通信により進み、まず、データ提供システム110が仲介システム100へデータの利用権を委託する(ステップ141)。仲介システム100は、委託された利用権に基づき、データ利用に関わる契約と利用権の貸出を、データ需要システム120に対して行う(ステップ151)。 The data transaction proceeds by communication via the network 170, and first, the data providing system 110 entrusts the data usage right to the intermediary system 100 (step 141). The intermediary system 100 lends a contract and a usage right related to data use to the data demand system 120 based on the entrusted usage right (step 151).

そして、委託、契約、および貸出に基づいて、データ提供システム110は取引データをデータ需要システム120へ送信するが(ステップ161)、ステップ141とステップ151では、さらに、データ提供システム110と仲介システム100との間での取引情報とデータ構成情報のやり取り(ステップ143)と、仲介システム100とデータ需要システム120との間での取引情報とデータ構成情報のやり取り(ステップ153)が行われる。 Then, based on consignment, contract, and lending, the data providing system 110 transmits transaction data to the data demand system 120 (step 161), but in steps 141 and 151, the data providing system 110 and the intermediary system 100 are further added. The exchange of transaction information and data composition information between the two (step 143) and the exchange of transaction information and data composition information between the intermediary system 100 and the data demand system 120 (step 153) are performed.

データ需要システム120は、取引データを受信すると、データ利用料を支払うための情報を仲介システム100へ送信し(ステップ152)、仲介システム100は、データ利用に係る売上の情報をデータ提供システム110へ送信する(ステップ142)。以上の取引を仲介するために、仲介システム100は、データ運用システム101およびデータ評価システム102を備える。 When the data demand system 120 receives the transaction data, the data demand system 120 transmits information for paying the data usage fee to the intermediary system 100 (step 152), and the intermediary system 100 transmits the sales information related to the data use to the data providing system 110. Transmit (step 142). In order to mediate the above transactions, the mediation system 100 includes a data operation system 101 and a data evaluation system 102.

図2は、仲介システム100の例を示す図である。図2の例では、仲介システム100はコンピュータであり、プログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)201、プログラムとデータが格納される主メモリ部202、ネットワークインタフェース部203、コンピュータのユーザなどへ情報を表示する出力部204、ユーザの操作を受け付ける、あるいは記憶媒体を読み取る入力部205、およびストレージ部206が、バス207で接続されている。 FIG. 2 is a diagram showing an example of the mediation system 100. In the example of FIG. 2, the intermediary system 100 is a computer, and information is sent to a CPU (Central Processing Unit) 201 that executes a program, a main memory unit 202 that stores a program and data, a network interface unit 203, a computer user, and the like. An output unit 204 for displaying, an input unit 205 for accepting a user's operation or reading a storage medium, and a storage unit 206 are connected by a bus 207.

ストレージ部206は、プログラムとデータが格納される例えばHDD(Hard Disk Drive)かSSD(Solid State Drive)であり、ストレージ部206に格納されるプログラムとデータの一部は主メモリ部202との間で転送されてもよい。ストレージ部206に格納されるプログラムは、コンピュータを仲介システム100とするための仲介プログラム100pである。 The storage unit 206 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive) in which programs and data are stored, and a part of the programs and data stored in the storage unit 206 is between the main memory unit 202. It may be transferred by. The program stored in the storage unit 206 is an intermediary program 100p for making the computer an intermediary system 100.

また、ストレージ部206に格納されたデータ運用プログラム101pをCPU201が実行することにより、CPU201はデータ運用システム101となり、データ評価プログラム102pをCPU201が実行することにより、CPU201はデータ評価システム102となる。 Further, when the CPU 201 executes the data operation program 101p stored in the storage unit 206, the CPU 201 becomes the data operation system 101, and when the CPU 201 executes the data evaluation program 102p, the CPU 201 becomes the data evaluation system 102.

データ評価プログラム102pは、データ信頼性情報登録プログラム211およびデータ信頼性情報参照プログラム212を含むが、これらについては後で説明する。データ運用プログラム101pとデータ評価プログラム102pを含む仲介プログラム100pは、光ディスクかフラッシュメモリなどの記憶媒体に格納され、入力部205で読み取られて、ストレージ部206へ書き込まれてもよい。 The data evaluation program 102p includes a data reliability information registration program 211 and a data reliability information reference program 212, which will be described later. The mediation program 100p including the data operation program 101p and the data evaluation program 102p may be stored in a storage medium such as an optical disk or a flash memory, read by the input unit 205, and written to the storage unit 206.

ストレージ部206は、図示を省略したOS(Operating System)などのプログラムが格納されてもよい。なお、以下の説明では、ストレージ部206に格納されたプログラムとして説明するが、ストレージ部206に格納されるプログラムは主メモリ部202に転送されてもよいため、主メモリ部202に格納されたプログラムの説明と読み換えてもよい。 The storage unit 206 may store a program such as an OS (Operating System) (not shown). In the following description, the program stored in the storage unit 206 will be described. However, since the program stored in the storage unit 206 may be transferred to the main memory unit 202, the program stored in the main memory unit 202 may be transferred. It may be read as the explanation of.

ネットワークインタフェース部203は、図1に示したネットワーク170と接続され、CPU201の制御にしたがって、データ提供システム110あるいはデータ需要システム120と通信する。ネットワークインタフェース部203は、CPU201の制御にしたがって、図1では図示を省略した他のシステムと通信してもよい。 The network interface unit 203 is connected to the network 170 shown in FIG. 1 and communicates with the data providing system 110 or the data demand system 120 under the control of the CPU 201. The network interface unit 203 may communicate with another system (not shown in FIG. 1) under the control of the CPU 201.

図2では仲介システム100の例を示したが、データ提供システム110およびデータ需要システム120も、仲介システム100と同じハードウェア構成であってもよい。すなわち、データ提供システム110およびデータ需要システム120も、CPU、主メモリ部、ネットワークインタフェース部、出力部、入力部、およびストレージ部が、バスで接続されてもよい。 Although the example of the intermediary system 100 is shown in FIG. 2, the data providing system 110 and the data demand system 120 may also have the same hardware configuration as the intermediary system 100. That is, in the data providing system 110 and the data demand system 120, the CPU, the main memory unit, the network interface unit, the output unit, the input unit, and the storage unit may be connected by a bus.

ただし、データ提供システム110およびデータ需要システム120それぞれのストレージ部に格納されるプログラムは、図2に示した例とは異なり、データ提供システム110のストレージ部には、CPUが実行することにより業務システム111とデータ提供GW112になるプログラムが格納され、データ需要システム120のストレージ部には、CPUが実行することにより業務システム121とデータ需要GW122になるプログラムが格納される。 However, the programs stored in the storage units of the data providing system 110 and the data demand system 120 are different from the example shown in FIG. 2, and the storage unit of the data providing system 110 is executed by the CPU to execute a business system. The program that becomes 111 and the data providing GW 112 is stored, and the program that becomes the business system 121 and the data demand GW 122 when executed by the CPU is stored in the storage unit of the data demand system 120.

図3は、データ運用プログラム101pの例を示す図である。データ運用プログラム101pは、データ集配信プログラム310、データ構造化プログラム320、データ権利管理プログラム330、データ構成管理プログラム340、およびデータ意味付与プログラム350から構成される。各プログラムについては、シーケンスとフローチャートの説明の中で説明する。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the data operation program 101p. The data operation program 101p is composed of a data collection / distribution program 310, a data structuring program 320, a data right management program 330, a data configuration management program 340, and a data meaning assignment program 350. Each program will be described in the description of the sequence and the flowchart.

図4は、取引のシーケンスの例を示す図である。データ提供システム110の業務システム111が提供のためのデータを生成し、データ提供GW112は、生成されたデータと、データ提供システム110のユーザ(データのオーナー)の情報を基に、仲介システム100へ提供する情報を生成して、仲介システム100へ送信する(ステップ401)。 FIG. 4 is a diagram showing an example of a transaction sequence. The business system 111 of the data providing system 110 generates data for provision, and the data providing GW 112 sends the generated data and the information of the user (data owner) of the data providing system 110 to the intermediary system 100. The information to be provided is generated and transmitted to the intermediary system 100 (step 401).

仲介システム100のCPU201は、データ収集プログラム311を実行して、データ提供システム110からデータを受信して収集し(ステップ402)、データ構造化プログラム320を実行して、収集したデータを構造に関する変換を行う(ステップ403)。ここでのデータの構造の変換は、例えばデータフォーマットの統一である。 The CPU 201 of the intermediary system 100 executes the data collection program 311 to receive and collect data from the data providing system 110 (step 402), executes the data structuring program 320, and converts the collected data into structural conversions. (Step 403). The conversion of the data structure here is, for example, the unification of the data format.

仲介システム100のCPU201は、データ権利管理プログラム330を実行して、ステップ401でデータ提供システム110が送信したユーザとデータに関する情報の権利の管理を行う(ステップ404)。例えば、データの権利を持つユーザとそのデータを紐づけたり、データに含まれる機微情報の匿名化を行ったりする。 The CPU 201 of the intermediary system 100 executes the data right management program 330 to manage the rights of information regarding the user and data transmitted by the data providing system 110 in step 401 (step 404). For example, the user who has the right to the data is associated with the data, and the sensitive information contained in the data is anonymized.

仲介システム100のCPU201は、データ構成管理プログラム340を実行して、データの構成を管理する(ステップ405)。ここでの管理は、例えばISA−95のモデルに基づいてもよい。また、CPU201は、データそのものを蓄積して管理してもよい(ステップ406)。 The CPU 201 of the intermediary system 100 executes the data configuration management program 340 to manage the data configuration (step 405). The management here may be based on, for example, the model of ISA-95. Further, the CPU 201 may accumulate and manage the data itself (step 406).

データそのものを蓄積して管理するプログラムは、大容量のデータを安全、確実に蓄積するためのプログラムであればよく、仲介システム100の中でデータを蓄積するためのプログラム以外に、例えばクラウドストレージへのインタフェースとして動作するためのプログラムであってもよい。 The program for accumulating and managing the data itself may be a program for safely and reliably accumulating a large amount of data, and in addition to the program for accumulating data in the intermediary system 100, for example, to cloud storage. It may be a program for operating as an interface of.

仲介システム100のCPU201は、データ意味付与プログラム350を実行して、データとその意味を管理する(ステップ407)。ここでのデータの意味は、データの価値に関する情報が含まれてもよい。データの価値はKPI(Key Performance Indicator)の評価指標に基づいて評価された価値であってもよい。 The CPU 201 of the intermediary system 100 executes the data meaning addition program 350 to manage the data and its meaning (step 407). The meaning of the data here may include information about the value of the data. The value of the data may be the value evaluated based on the evaluation index of KPI (Key Performance Indicator).

仲介システム100のCPU201は、データ評価プログラム102pを実行して、データの信頼性を評価する(ステップ408)。図1、2、4の例では、データ評価システム102が仲介システム100に含まれるとして説明したが、仲介システム100とは別のシステムすなわち別のコンピュータであってもよい。 The CPU 201 of the intermediary system 100 executes the data evaluation program 102p to evaluate the reliability of the data (step 408). In the examples of FIGS. 1, 2 and 4, the data evaluation system 102 has been described as being included in the intermediary system 100, but it may be a system different from the intermediary system 100, that is, a different computer.

データの信頼性を評価するシステムは、データ提供システム110のオーナーと仲介システム100のオーナーとは別の、特に第三者機関のシステムであってもよく、データの内容の信頼性について与信を管理したり、お墨付きを与えることのできたりする機関のシステムであることが望ましい。 The system for evaluating the reliability of the data may be a system different from the owner of the data providing system 110 and the owner of the intermediary system 100, especially a third party system, and manages the credit regarding the reliability of the data contents. It is desirable to have an institutional system that can be used or endorsed.

データの信頼性を評価するシステムへは、データそのものが送信されて評価されてもよいし、データ提供システム110のユーザ(データのオーナー)に関する情報が送信されて評価されてもよいし、データそのものとユーザに関する情報の両方が送信されて評価されてもよい。 The data itself may be transmitted and evaluated to the system for evaluating the reliability of the data, information about the user (data owner) of the data providing system 110 may be transmitted and evaluated, or the data itself may be evaluated. And information about the user may both be transmitted and evaluated.

このようなデータ評価システム102であるため、そのデータ評価プログラム102pは図2の例に限定されるものではないが、CPU201は、新たな評価対象のデータを受け取ると、データ信頼性情報登録プログラム211を実行することにより、データの信頼性の情報を取得して登録する。また、CPU201は、既に登録済みの評価対象のデータに対する要求を受け取ると、データ信頼性情報参照プログラム212を実行することにより、登録済みの信頼性の情報を読み出す。 Since it is such a data evaluation system 102, the data evaluation program 102p is not limited to the example of FIG. 2, but when the CPU 201 receives new data to be evaluated, the data reliability information registration program 211 By executing, the data reliability information is acquired and registered. Further, when the CPU 201 receives a request for the data to be evaluated that has already been registered, the CPU 201 reads the registered reliability information by executing the data reliability information reference program 212.

図4に説明を戻し、データを公開する旨の公開情報と、データ権利管理プログラム330の実行により設定された匿名化の処理パラメータが、仲介システム100からデータ提供システム110に送信される(ステップ409)。そして、仲介システム100のCPU201は、データ公開プログラム316を実行して、データを公開する(ステップ410)。ここで公開されるデータは、メタデータなどであり、データ名の情報(識別情報)を含んでもよく、データのダイジェスト、評価されたデータの価値、あるいは評価されたデータの信頼性に関する情報を含んでもよい。 Returning to FIG. 4, the public information to publish the data and the anonymization processing parameters set by executing the data rights management program 330 are transmitted from the intermediary system 100 to the data providing system 110 (step 409). ). Then, the CPU 201 of the intermediary system 100 executes the data disclosure program 316 to publish the data (step 410). The data published here may be metadata or the like and may include data name information (identification information), including information on a digest of the data, the value of the evaluated data, or the reliability of the evaluated data. But it may be.

このデータの公開は特定のデータ需要システム120宛ではないが、図4の例では、データ需要システム120でデータが公開され、データ需要システム120のユーザの操作に基づいて、データ需要システム120から仲介システム100へ、データ需要システム120のユーザの情報とデータ検索の情報が送信される。 Although this data disclosure is not addressed to a specific data demand system 120, in the example of FIG. 4, the data is disclosed in the data demand system 120 and mediated by the data demand system 120 based on the user's operation of the data demand system 120. The user information of the data demand system 120 and the data search information are transmitted to the system 100.

仲介システム100のCPU201は、データ検索プログラム315を実行することにより、受信したデータ検索の情報に基づいて、仲介システム100で管理されているデータを検索し、データ推薦プログラム312を実行することにより、受信したユーザの情報などに基づいて、推薦するデータを選択し(ステップ412)、検索と推薦の結果をデータ需要システム120へ送信する(ステップ413)。 The CPU 201 of the intermediary system 100 searches the data managed by the intermediary system 100 based on the received data search information by executing the data search program 315, and executes the data recommendation program 312. Based on the received user information and the like, the recommended data is selected (step 412), and the search and recommendation results are transmitted to the data demand system 120 (step 413).

なお、図4の例では、ステップ401のデータ登録に対して、ステップ411のデータ検索の情報が送信されているが、必ずしもステップ401に対してステップ411が発生するものではなく、ステップ401が複数回実行されて複数のデータが登録された後でステップ411が発生してもよい。 In the example of FIG. 4, the data search information of step 411 is transmitted for the data registration of step 401, but step 411 does not necessarily occur for step 401, and there are a plurality of steps 401. Step 411 may occur after it has been executed multiple times and a plurality of data have been registered.

また、データ検索の情報に含まれるキーワードは、データに含まれるワードそのものであるとは限らないため、仲介システム100のCPU201は、データ関連管理プログラム343を実行することにより、キーワードを関連ワードに展開して、データ検索プログラム315を実行してもよい。 Further, since the keyword included in the data search information is not necessarily the word itself included in the data, the CPU 201 of the intermediary system 100 expands the keyword into the related word by executing the data-related management program 343. Then, the data search program 315 may be executed.

データ需要システム120のユーザにステップ413の結果が表示され、ユーザの操作に基づいて、購入の情報が仲介システム100へ送信される(ステップ414)。これに対して、仲介システム100のCPU201は、データ配信プログラム313を実行して、購買のための情報を生成する(ステップ415)。購買の情報を生成するために、データ権利管理プログラム330が実行され、管理された権利の情報が使用されてもよい。 The result of step 413 is displayed to the user of the data demand system 120, and the purchase information is transmitted to the intermediary system 100 based on the user's operation (step 414). On the other hand, the CPU 201 of the intermediary system 100 executes the data distribution program 313 to generate information for purchase (step 415). The data rights management program 330 may be executed and the managed rights information may be used to generate the purchase information.

仲介システム100のCPU201は、データ配信プログラム313をさらに実行することにより、データの送信に必要となる認証情報と変換情報をデータ提供システム110へ送信し(ステップ416)、データの取得先となる参照情報と取得時に使用する購入キーをデータ需要システム120へ送信する(ステップ417)。 The CPU 201 of the intermediary system 100 further executes the data distribution program 313 to transmit the authentication information and the conversion information required for data transmission to the data providing system 110 (step 416), and the reference to be the data acquisition destination. The information and the purchase key used at the time of acquisition are transmitted to the data demand system 120 (step 417).

データ需要システム120は、参照先情報を受信すると、トランザクションモニタを開始し(ステップ419)、参照先情報に基づいてデータ取得要求をデータ提供システム110へ送信する(ステップ420)。データ需要システム120のトランザクションモニタは、ステップ420でデータ取得要求を送信してから、データ提供システム110によるデータの送信が終了するまでの期間を管理し、トランザクションが正常に進むことを監視する。 Upon receiving the reference destination information, the data demand system 120 starts transaction monitoring (step 419) and transmits a data acquisition request to the data providing system 110 based on the reference destination information (step 420). The transaction monitor of the data demand system 120 manages the period from the transmission of the data acquisition request in step 420 to the end of the transmission of the data by the data providing system 110, and monitors the normal progress of the transaction.

データ需要システム120のトランザクションモニタは、例えばデータ提供システム110によるデータの送信が終了するまでの時間が、予め設定された時間より長い場合、通信のタイムアウトとして検出する以外に、取引が正常に行われていないと判定してもよい。 For example, when the time until the data transmission by the data providing system 110 is completed is longer than the preset time, the transaction monitor of the data demand system 120 detects that the transaction is normally executed in addition to detecting it as a communication timeout. It may be determined that it is not.

データ提供システム110は、認証情報と変換情報を受信すると、トランザクションモニタを開始し(ステップ418)、データ需要システム120からデータ取得要求を受信すると、受信した認証情報に基づいて要求を認証し、変換情報に基づいてデータを変換して、データをデータ需要システム120へ送信する(ステップ421)。 When the data providing system 110 receives the authentication information and the conversion information, the transaction monitor is started (step 418), and when the data acquisition request is received from the data demand system 120, the data providing system 110 authenticates and converts the request based on the received authentication information. The data is converted based on the information and the data is transmitted to the data demand system 120 (step 421).

データ提供システム110のトランザクションモニタは、データ取得要求を受信してから、データの送信が終了するまでの期間を管理し、トランザクションが正常に進むことを監視し、例えばデータ取得要求が予め設定された期間内に受信されない場合は、取引が正常に行われていないと判定してもよい。仲介システム100のCPU201は、データトランザクション管理プログラム334を実行して、ステップ420とステップ421を監視してもよい。 The transaction monitor of the data providing system 110 manages the period from receiving the data acquisition request to the end of data transmission, monitors the normal progress of the transaction, and for example, the data acquisition request is preset. If it is not received within the period, it may be determined that the transaction is not performed normally. The CPU 201 of the intermediary system 100 may execute the data transaction management program 334 to monitor steps 420 and 421.

図5Aと図5Bは、仲介システム100の処理の例を示すフローチャートである。図5Aと図5Bに示したフローチャートは、図4を用いて説明したシーケンスの中で仲介システム100の処理をさらに説明するための、仲介プログラム100pのフローチャートの例であり、CPU201によって実行される。 5A and 5B are flowcharts showing an example of processing of the intermediary system 100. The flowcharts shown in FIGS. 5A and 5B are examples of flowcharts of the intermediary program 100p for further explaining the processing of the intermediary system 100 in the sequence described with reference to FIG. 4, and are executed by the CPU 201.

図5Aに示したフローチャートにおいて、図4のステップ401によりデータ登録が開始されると、CPU201は、データ収集プログラム311を実行する。これにより、CPU201は、まずデータ提供システム110からデータを受信する(ステップ501)。 In the flowchart shown in FIG. 5A, when the data registration is started in step 401 of FIG. 4, the CPU 201 executes the data acquisition program 311. As a result, the CPU 201 first receives data from the data providing system 110 (step 501).

ここで受信されるデータは、データ提供システム110からデータ需要システム120へ提供されるデータそのもの、そのデータのメタデータ、およびデータ提供システム110のユーザの情報が含まれる。ただし、これらのデータそのもの、メタデータ、ユーザの情報は、分けられて受信されてもよい。 The data received here includes the data itself provided from the data providing system 110 to the data demand system 120, the metadata of the data, and the user information of the data providing system 110. However, these data itself, metadata, and user information may be received separately.

これに対してCPU201は、データ登録プログラム314を実行して、データそのものを登録し(ステップ502)、ユーザ管理プログラム333を実行して、ユーザの情報を登録する(ステップ503)。ここで、CPU201は、データ口座管理プログラム331を実行して、データに関するユーザの口座を割り当ててもよい。 On the other hand, the CPU 201 executes the data registration program 314 to register the data itself (step 502), and executes the user management program 333 to register the user information (step 503). Here, the CPU 201 may execute the data account management program 331 to allocate a user's account related to the data.

また、CPU201は、データ語彙変換プログラム323を実行して、メタデータに含まれるデータ項目名を標準の語彙に変換する(ステップ504)。この変換のために、ストレージ部206には、データ項目名と標準の語彙との対応表が格納されていてもよい。 Further, the CPU 201 executes the data vocabulary conversion program 323 to convert the data item name included in the metadata into a standard vocabulary (step 504). For this conversion, the storage unit 206 may store a correspondence table between the data item name and the standard vocabulary.

ステップ501とステップ504が複数回実行されて、既にメタデータが登録されている場合、CPU201は、データ重複排除プログラム321を実行して、既に登録されたメタデータと今回のステップ504で変換されたメタデータとが一致するかを判定する(ステップ505)。ここでは、メタデータが一致する複数のデータは、重複しているとみなしている。 When steps 501 and 504 are executed a plurality of times and the metadata is already registered, the CPU 201 executes the data deduplication program 321 to convert the already registered metadata with the metadata in this step 504. Determine if the metadata matches (step 505). Here, a plurality of data having the same metadata are regarded as duplicates.

この判定の結果が一致するというものであれば、CPU201は、データ参照先管理プログラム341を実行して、既に登録済みであって一致したメタデータを参照先とする情報を登録し(ステップ506)、ステップ518へ進むが、ステップ518については後で説明する。 If the results of this determination match, the CPU 201 executes the data reference destination management program 341 and registers the information that has already been registered and uses the matched metadata as the reference destination (step 506). , Step 518, but step 518 will be described later.

ステップ505の判定の結果が一致しないというものであれば、CPU201は、データ参照先管理プログラム341を実行して、新規のメタデータとして登録する(ステップ507)。そして、CPU201は、データモデル管理プログラム342を実行して、新規のメタデータのデータ項目で一致するものが最も多いデータモデルを検索し、データモデル変換プログラム322を実行して、検索により見つかったデータモデルへ変換する(ステップ508)。 If the determination results in step 505 do not match, the CPU 201 executes the data reference destination management program 341 and registers it as new metadata (step 507). Then, the CPU 201 executes the data model management program 342 to search for the data model having the most matches in the data items of the new metadata, executes the data model conversion program 322, and executes the data found by the search. Convert to a model (step 508).

図5Bに説明を移し、CPU201は、ステップ508の変換において、データ項目が一致しないため、マッピングできないデータ項目が存在するかを判定し(ステップ509)、マッピングできないデータ項目が存在すると判定した場合、データ登録支援プログラム324を実行して、ユーザ(SE:System Engineer)によるマッピングの登録作業を受け付ける(ステップ510)。 Moving on to FIG. 5B, when the CPU 201 determines whether there is a data item that cannot be mapped because the data items do not match in the conversion in step 508 (step 509), and determines that there is a data item that cannot be mapped. The data registration support program 324 is executed to accept the mapping registration work by the user (SE: System Engineer) (step 510).

ここで、CPU201は、データ登録支援プログラム324を実行して、ユーザの操作履歴とメタデータのデータ項目からマッピング作業を学習し、以降のマッピングの処理に含めてもよい(ステップ511)。 Here, the CPU 201 may execute the data registration support program 324 to learn the mapping work from the user's operation history and the data items of the metadata, and include it in the subsequent mapping process (step 511).

CPU201は、データ権利構成プログラム332を実行して、ステップ507で登録されたメタデータと、ステップ503で登録されたユーザの情報すなわちデータのオーナーシップ情報とを関連付けて登録する(ステップ512)。 The CPU 201 executes the data right configuration program 332 and registers the metadata registered in step 507 in association with the user information registered in step 503, that is, the ownership information of the data (step 512).

CPU201は、匿名化処理プログラム335を実行して、メタデータに含まれる機微情報を抽出し、抽出された機微情報を基に匿名化レベルを算出し、処理パラメータを決定する(ステップ513)。例えばストレージ部206には、機微情報の対象となるデータ項目または情報の特徴パターンと、機微のレベルとが対応付けられて格納され、メタデータに含まれる複数の機微情報の複数の機微のレベルが合計される、あるいは平均化されて匿名化レベルが算出されてもよい。 The CPU 201 executes the anonymization processing program 335, extracts the sensitive information contained in the metadata, calculates the anonymization level based on the extracted sensitive information, and determines the processing parameters (step 513). For example, in the storage unit 206, a data item or information feature pattern that is the target of sensitive information and a sensitive level are stored in association with each other, and a plurality of sensitive levels of a plurality of sensitive information included in the metadata are stored. The anonymization level may be calculated by summing or averaging.

また、例えばストレージ部206には、匿名化レベルと処理パラメータとが対応付けられて格納され、匿名化レベルに対応する処理パラメータが参照されることにより、処理パラメータが決定されてもよい。 Further, for example, the anonymization level and the processing parameter may be stored in the storage unit 206 in association with each other, and the processing parameter may be determined by referring to the processing parameter corresponding to the anonymization level.

CPU201は、データ参照先管理プログラム341を実行して、ステップ507で登録されたメタデータの参照先情報と、ステップ502で登録されたデータの参照先情報を取得し、メタデータ連携プログラム325を実行して、これらの情報を関連付けて登録する(ステップ514)。 The CPU 201 executes the data reference destination management program 341 to acquire the reference destination information of the metadata registered in step 507 and the reference destination information of the data registered in step 502, and executes the metadata linkage program 325. Then, these information are associated and registered (step 514).

CPU201は、KPI関連付けプログラム351を実行して、KPIの評価指標に対するデータ関連モデルを設定する(ステップ515)。例えば、ステップ507で登録されたメタデータのデータ項目と一致する評価指標を、予め設定されたKPIの評価指標の中から抽出し、抽出された評価指標と一致するデータ項目の内容でデータ関連モデルを設定してもよい。 The CPU 201 executes the KPI association program 351 to set a data-related model for the KPI evaluation index (step 515). For example, an evaluation index that matches the data item of the metadata registered in step 507 is extracted from the evaluation indexes of the preset KPI, and the content of the data item that matches the extracted evaluation index is used as a data-related model. May be set.

CPU201は、データ関連モデル登録プログラム352を実行して、ステップ515で抽出された評価指標と、設定されたデータ関連モデルとを関連付けて登録し(ステップ516)、データ評価プログラム102pを実行して、データ信頼性を評価する(ステップ517)。 The CPU 201 executes the data-related model registration program 352, registers the evaluation index extracted in step 515 in association with the set data-related model (step 516), executes the data evaluation program 102p, and executes the data evaluation program 102p. Evaluate data reliability (step 517).

CPU201は、ステップ506あるいはステップ517の後、データの公開設定と匿名化の処理パラメータを、データ提供システム110へ送信する(ステップ518)。このデータの公開設定は、図4に示したステップ420のようにデータ取得要求を受信したときに、データを送信するという設定であってもよい。 After step 506 or step 517, the CPU 201 transmits the data disclosure setting and anonymization processing parameters to the data providing system 110 (step 518). The public setting of this data may be a setting of transmitting data when a data acquisition request is received as in step 420 shown in FIG.

また、匿名化の処理パラメータは、ステップ513で決定された処理パラメータであって、図4に示したステップ421のようにデータを送信するときに、データを加工するために使用されてもよい。なお、ステップ518は、図4に示したステップ409に相当する。 Further, the anonymization processing parameter is the processing parameter determined in step 513, and may be used to process the data when transmitting the data as in step 421 shown in FIG. Note that step 518 corresponds to step 409 shown in FIG.

図6は、データ需要システム120の処理の例を示すフローチャートである。既に説明したとおりデータ需要システム120は例えばコンピュータであり、図4に示すフローチャートは、そのコンピュータのCPUが実行することにより、CPUがデータ需要GW122となるプログラムのフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing an example of processing of the data demand system 120. As described above, the data demand system 120 is, for example, a computer, and the flowchart shown in FIG. 4 is a flowchart of a program in which the CPU becomes the data demand GW 122 when the CPU of the computer executes the data demand system 120.

以下の図6の説明では、データ需要GW122を主語として説明するが、データ需要システム120となるコンピュータのCPUに主語を置き換えてもよい。また、そのプログラムは、そのコンピュータのストレージ部あるいは主メモリに格納されてもよい。 In the following description of FIG. 6, the data demand GW 122 will be described as the subject, but the subject may be replaced with the CPU of the computer serving as the data demand system 120. Further, the program may be stored in the storage unit or the main memory of the computer.

データ購入の処理が開始されると、データ需要GW122は、仲介システム100から取引の通信をするための認証を取得する(ステップ601)。例えば、データ需要GW122あるいはデータ需要システム120には予め取引の通信を行うためのアカウントが割り当てられており、データ需要GW122がそのアカウントを用いて仲介システム100へログインしてもよい。 When the data purchase process is started, the data demand GW 122 acquires the authentication for communicating the transaction from the intermediary system 100 (step 601). For example, the data demand GW 122 or the data demand system 120 is assigned an account for communicating transactions in advance, and the data demand GW 122 may log in to the intermediary system 100 using the account.

データ需要GW122は、図4に示した仲介システム100によるステップ410で公開されたデータを取得し(ステップ602)、データ需要システム120のユーザへ表示する(ステップ603)。既に説明したように、ここで公開されたデータは、メタデータなどであり、データ名の情報を含んでもよく、データのダイジェストあるいはデータの価値か信頼性に関する情報を含んでもよく、これらを表示する。表示については、後でさらに説明する。 The data demand GW 122 acquires the data published in step 410 by the intermediary system 100 shown in FIG. 4 (step 602) and displays it to the user of the data demand system 120 (step 603). As described above, the data published here may be metadata, etc., and may include information on the data name, a digest of the data, or information on the value or reliability of the data, which may be displayed. .. The display will be further described later.

データ需要GW122は、ユーザからのデータの検索操作を受け付ける(ステップ604)。検索操作として例えば、メタデータに含まれるデータ項目またはデータ項目の内容、あるいはデータそのものに含まれる情報を対象としたキーワードの入力であってもよい。このようなキーワードである場合、データ需要GW122は、入力されたキーワードを検索情報として、仲介システム100へ送信する(ステップ606)。 The data demand GW 122 accepts a data search operation from the user (step 604). As the search operation, for example, a data item included in the metadata or the content of the data item, or a keyword input for the information contained in the data itself may be input. In the case of such a keyword, the data demand GW 122 transmits the input keyword as search information to the intermediary system 100 (step 606).

その後、データ需要GW122は、仲介システム100から検索結果を受信し(ステップ606)、データ需要システム120のユーザへ表示する(ステップ607)。この検索結果として受信するデータは、ステップ602で取得されたデータを検索により絞られたデータであり、メタデータなどである。 After that, the data demand GW 122 receives the search result from the intermediary system 100 (step 606) and displays it to the user of the data demand system 120 (step 607). The data received as the search result is data obtained by narrowing down the data acquired in step 602 by the search, and is metadata or the like.

このため、ステップ603で表示されるデータと、ステップ607で表示されるデータとは重複する場合もあるので、ステップ602とステップ603を省略し、ステップ604にて検索のための画面を表示して検索操作を受け付けてもよい。この場合は、図4に示したステップ410も省略されてもよい。 Therefore, the data displayed in step 603 and the data displayed in step 607 may overlap. Therefore, steps 602 and 603 are omitted, and the search screen is displayed in step 604. Search operations may be accepted. In this case, step 410 shown in FIG. 4 may also be omitted.

また、ステップ602とステップ603を省略せず、ステップ604からステップ607を省略し、検索に関する処理を行わなくてもよい。この場合は、図4に示したステップ411からステップ413も省略されてもよい。 Further, it is not necessary to omit steps 602 and 603, omit steps 604 to 607, and perform a process related to the search. In this case, steps 411 to 413 shown in FIG. 4 may also be omitted.

データ需要GW122は、ステップ606で受信した検索結果をユーザへ表示し、購入操作を受け付ける(ステップ608)。この検索結果の表示は、例えば複数のデータの識別名を含む表示であり、購入操作は、表示された複数のデータの識別名から選択する操作と、選択された識別名に対応するデータを購入する操作である。表示と購入操作については、後でさらに説明する。 The data demand GW 122 displays the search result received in step 606 to the user and accepts the purchase operation (step 608). The display of this search result is, for example, a display including the identification names of a plurality of data, and the purchase operation is an operation of selecting from the identification names of the plurality of displayed data and purchasing data corresponding to the selected identification names. It is an operation to do. The display and purchase operations will be described further later.

データ需要GW122は、購入操作により入力された購入情報を仲介システム100へ送信し(ステップ609)、データを取得するための参照先情報と購入キーを仲介システムから取得し(ステップ610)、図4に示したステップ419のトランザクションモニタを開始する。 The data demand GW 122 transmits the purchase information input by the purchase operation to the intermediary system 100 (step 609), acquires the reference destination information for acquiring the data and the purchase key from the intermediary system (step 610), and FIG. The transaction monitor of step 419 shown in the above is started.

データ需要GW122は、ステップ610で取得した参照先情報に基づき、データ提供システム110へデータ取得要求を送信して、データ提供システム110からデータを取得する(ステップ611)。そして、購入キーを用いてデータの承認処理を実行し(ステップ612)、データを使用させる(ステップ613)。 The data demand GW 122 transmits a data acquisition request to the data providing system 110 based on the reference destination information acquired in step 610, and acquires data from the data providing system 110 (step 611). Then, the data approval process is executed using the purchase key (step 612), and the data is used (step 613).

ここで、データの使用は、データ需要GW122が、例えば業務システム121へデータを出力してもよいし、データ需要システム120のユーザが閲覧できるように表示してもよい。 Here, the data may be used by the data demand GW 122 may output the data to, for example, the business system 121, or may be displayed so that the user of the data demand system 120 can view the data.

以上で説明したシーケンスとフローチャートに加えて、データに含まれる機微情報の処理がさらに追加されてもよい。図7は、データに機微情報を含む取引のシーケンスの例を示す図である。図7に示すシーケンスは、図4に示したシーケンスを含んでもよいが、説明がわかりやすいように図示を一部省略している。 In addition to the sequences and flowcharts described above, processing of sensitive information contained in the data may be further added. FIG. 7 is a diagram showing an example of a transaction sequence in which sensitive information is included in the data. The sequence shown in FIG. 7 may include the sequence shown in FIG. 4, but some of the sequences are omitted for the sake of clarity.

データ提供システム110のデータ提供GW112は、業務システム111からデータを入力し、仲介システム100へデータを登録するための処理を実行する(ステップ701)。データを登録するために、データ提供GW112は、入力されたデータのメタデータ、ダイジェスト、あるいはアセットIDが入力されてもよい。 The data providing GW 112 of the data providing system 110 inputs data from the business system 111 and executes a process for registering the data in the intermediary system 100 (step 701). In order to register the data, the data providing GW 112 may input the metadata, digest, or asset ID of the input data.

また、データ提供GW112は、データ提供システム110のユーザのユーザ情報が入力されてもよく、ユーザ情報には、データ利用に係る売上あるいはデータ利用料を送金するためのウォレットの情報が含まれてもよい。 Further, the data providing GW 112 may input the user information of the user of the data providing system 110, and the user information may include the wallet information for remittance of sales or data usage fee related to data use. good.

そして、データ提供GW112は、仲介システム100へ、データ登録の情報を送信し(ステップ702)、ウォレット登録の情報とアセットID登録の情報を送信する(ステップ704)。これらの情報に対して、仲介システム100のCPU201は、データ集配信プログラム310を実行し(ステップ703)、データ権利管理プログラム330を実行するが(ステップ705)、既に説明したことは省略する。 Then, the data providing GW 112 transmits the data registration information to the intermediary system 100 (step 702), and transmits the wallet registration information and the asset ID registration information (step 704). With respect to this information, the CPU 201 of the intermediary system 100 executes the data collection / distribution program 310 (step 703) and the data rights management program 330 (step 705), but the above description will be omitted.

ここで、仲介システム100のCPU201は、データ口座管理プログラム331を実行して、データ登録の情報とウォレット登録の情報との対応を記憶してもよく、データ権利構成プログラム332を実行して、データ登録の情報とユーザ登録の情報とアセットID登録の情報との対応を記憶してもよい。 Here, the CPU 201 of the intermediary system 100 may execute the data account management program 331 to store the correspondence between the data registration information and the wallet registration information, and execute the data right configuration program 332 to execute the data. The correspondence between the registration information, the user registration information, and the asset ID registration information may be stored.

データ提供GW112は、データの使用条件が設定され(ステップ706)、暗号化のための鍵を生成して発行し(ステップ707)、データを暗号化して匿名化する(ステップ708)。例えば、設定される使用条件には、データに含まれる複数の特定の情報が複数の特定の条件で使用可能になるという情報が含まれ、特定の条件毎に特定の情報を異なる鍵で暗号化してもよい。 The data providing GW 112 sets the conditions for using the data (step 706), generates and issues a key for encryption (step 707), and encrypts and anonymizes the data (step 708). For example, the usage conditions that are set include information that multiple specific information contained in the data can be used under multiple specific conditions, and the specific information is encrypted with a different key for each specific condition. You may.

すなわち、データに含まれる第1から第a(aは1以上)の特定の情報が第1の特定の条件で使用可能になるという情報、データに含まれる第b(bはa+1以上)から第c(cはb以上)の特定の情報が第2の特定の条件で使用可能になるという情報が、設定される使用条件に含まれてもよい。 That is, the information that the first to a (a is 1 or more) specific information included in the data can be used under the first specific condition, and the b (b is a + 1 or more) to the first information included in the data. The information that the specific information of c (c is b or more) becomes available under the second specific condition may be included in the set usage condition.

そして、第1から第aの特定の情報は第1の鍵で暗号化され、第bから第cの特定の情報は第2の鍵で暗号化されてもよい。このようにすることで、第1の鍵だけでは第bから第cの特定の情報は使用できず、第2の鍵だけでは第1から第aの特定の情報は使用できないようにすることが可能になる。そして、データに含まれる一部の情報を匿名化することも可能になる。 Then, the first to ath specific information may be encrypted with the first key, and the first b to cth specific information may be encrypted with the second key. By doing so, the specific information from the first b to the c cannot be used only by the first key, and the specific information from the first to the a can not be used only by the second key. It will be possible. Then, it becomes possible to anonymize some information contained in the data.

仲介システム100のCPU201は、ステップ702とステップ703で登録されたデータに対して、データ利用申請をデータ需要システム120のデータ需要GW122から受信すると(ステップ709)、データ権利管理プログラム330を実行して(ステップ710)、ステップ704とステップ705で登録されたアセットIDをデータ需要システム120へ送信する(ステップ711)。 When the CPU 201 of the intermediary system 100 receives the data use application from the data demand GW 122 of the data demand system 120 for the data registered in steps 702 and 703 (step 709), the CPU 201 executes the data right management program 330. (Step 710), the asset IDs registered in steps 704 and 705 are transmitted to the data demand system 120 (step 711).

データ需要GW122は、アセットIDを取得すると、データ提供システム110へアセット予約を送信する(ステップ712)。このアセット予約に対して、データ提供GW112は、ステップ708で暗号化されて匿名化されたデータと、ステップ708で使用された鍵を使用可能にする承認の情報の提供を準備する(ステップ713)。 When the data demand GW 122 acquires the asset ID, the data demand GW 122 transmits the asset reservation to the data providing system 110 (step 712). For this asset reservation, the data provider GW 112 prepares to provide the data encrypted and anonymized in step 708 and the authorization information to enable the key used in step 708 (step 713). ..

そして、データ提供GW112は、データ需要システム120へデータを送信し(ステップ714)、承認の情報を送信する(ステップ715)。これらを受信すると、データ需要GW122は、データの復号化において承認の情報に基づいて匿名化を解除する(ステップ716)。 Then, the data providing GW 112 transmits data to the data demand system 120 (step 714), and transmits approval information (step 715). Upon receiving these, the data demand GW 122 cancels the anonymization based on the approval information in the data decryption (step 716).

図8は、メタデータのデータ項目の例を示す図である。メタデータは「データ提供者」が提供するデータを評価する項目を示している。例えば、提供されたデータが評価項目を満たしていれば、データ評価システムに認定されたデータとなる。メタデータそのものは、データ項目以外に、各データ項目の内容を含む。図8に示した例えば「<データの説明>」あるいは「<データのサンプル>」の内容として、データのダイジェストがメタデータに含まれてもよい。また、メタデータそのものがダイジェストでもよく、メタデータ以外に独立した情報としてダイジェストがあってもよい。 FIG. 8 is a diagram showing an example of data items of metadata. Metadata indicates the items that evaluate the data provided by the "data provider". For example, if the provided data meets the evaluation items, the data is certified by the data evaluation system. The metadata itself includes the contents of each data item in addition to the data items. A digest of the data may be included in the metadata as the content of, for example, "<Explanation of data>" or "<Sample data>" shown in FIG. Further, the metadata itself may be a digest, and there may be a digest as independent information other than the metadata.

また、「<データのタイトル>」の内容として、データ名の情報がメタデータに含まれてもよく、「<レーティング>」の内容として、価値の情報がメタデータに含まれてもよい。データの信頼性の情報もメタデータに含まれてもよい。 Further, the data name information may be included in the metadata as the content of "<data title>", and the value information may be included in the metadata as the content of "<rating>". Data reliability information may also be included in the metadata.

図9Aは、公開されたデータの表示の例を示す図である。例えば図6に示したステップ603におけるデータ需要システム120での表示の例である。表示装置900は例えばデータ需要システム120の液晶ディスプレイ装置である。図9Aに示すように表示装置900には、入力キーワード欄911、項番901、データ名902、および評価情報903が表示される。 FIG. 9A is a diagram showing an example of displaying published data. For example, it is an example of the display in the data demand system 120 in step 603 shown in FIG. The display device 900 is, for example, a liquid crystal display device of the data demand system 120. As shown in FIG. 9A, the display device 900 displays the input keyword field 911, the item number 901, the data name 902, and the evaluation information 903.

データ名902と評価情報903は、図4に示したステップ410あるいは図6に示したステップ602で取得されたデータに含まれるデータ名の情報と評価情報が表示されたものである。データに評価情報が含まれない場合は、評価情報903が表示されなくてもよい。評価情報は、評価された価値の情報と、評価された信頼性の情報のいずれか一方または両方が含まれてもよい。 The data name 902 and the evaluation information 903 display the data name information and the evaluation information included in the data acquired in step 410 shown in FIG. 4 or step 602 shown in FIG. If the data does not include evaluation information, the evaluation information 903 may not be displayed. The valuation information may include valuated value information and / or valuation reliability information.

項番901は、例えば評価情報903の評価の値が高いデータから順番に昇順の番号としてもよい。図9Aは、評価情報903の「評価値A」が「評価値B」より値として高く、項番901の番号として小さい例である。項番901の番号により、仲介システム100が推薦するデータを表してもよい。 Item No. 901 may be, for example, an ascending number in order from the data having the highest evaluation value of the evaluation information 903. FIG. 9A is an example in which the “evaluation value A” of the evaluation information 903 is higher as the value than the “evaluation value B” and is smaller as the number of the item number 901. The data recommended by the intermediary system 100 may be represented by the number of item 901.

入力キーワード欄911は、図4に示したステップ411あるいは図6に示したステップ604での検索のためのキーワードが入力される欄である。データ需要システム120の図示を省略した例えばキーボードから文字が入力されると、入力された文字が入力キーワード欄911に表示される。 The input keyword field 911 is a field in which a keyword for searching in step 411 shown in FIG. 4 or step 604 shown in FIG. 6 is input. When characters are input from, for example, a keyboard, which is not shown in the data demand system 120, the input characters are displayed in the input keyword field 911.

図9Aに示すように表示装置900には、検索ボタン912、情報表示ボタン904、および戻るボタン907が表示される。これらのボタンは、データ需要システム120の図示を省略した例えばマウスの操作によりクリックされると、クリックされた各ボタンに応じた入力が行われる表示である。 As shown in FIG. 9A, the display device 900 displays a search button 912, an information display button 904, and a back button 907. These buttons are a display in which when the data demand system 120 is clicked by, for example, a mouse operation (not shown), input is performed according to each of the clicked buttons.

検索ボタン912は、入力キーワード欄で入力された文字に基づき検索を指示するためのボタンであり、クリックされると、図4に示したステップ411あるいは図6に示したステップ605に処理が進む。 The search button 912 is a button for instructing a search based on the characters input in the input keyword field, and when clicked, the process proceeds to step 411 shown in FIG. 4 or step 605 shown in FIG.

情報表示ボタン904は、各データのダイジェストを表示させるためのボタンであり、クリックされると、次に説明する図9Bの表示に変更される。戻るボタン907は、図6に示したデータ購入の処理を終了させるためのボタンであり、クリックされると、ステップ603が終了され、ステップ604からステップ613までがスキップされる。 The information display button 904 is a button for displaying a digest of each data, and when clicked, the display is changed to the display of FIG. 9B described below. The back button 907 is a button for ending the data purchase process shown in FIG. 6, and when clicked, step 603 is ended and steps 604 to 613 are skipped.

図9Bは、公開されたデータのダイジェストの表示の例を示す図である。図9Aに示した表示内容において、複数の情報表示ボタン904の中の1つがクリックされると、表示装置900の表示内容が変わり、表示装置900は図9Bに示す内容を表示する。項番921、データ名922、および評価情報923のそれぞれは、図9Aに示した複数の項番901、複数のデータ名902、および複数の評価情報903の中で、クリックされた情報表示ボタン904に対応する表示と同じである。 FIG. 9B is a diagram showing an example of displaying a digest of published data. In the display content shown in FIG. 9A, when one of the plurality of information display buttons 904 is clicked, the display content of the display device 900 changes, and the display device 900 displays the content shown in FIG. 9B. Each of the item number 921, the data name 922, and the evaluation information 923 is the information display button 904 clicked in the plurality of item numbers 901, the plurality of data names 902, and the plurality of evaluation information 903 shown in FIG. 9A. It is the same as the display corresponding to.

ダイジェスト情報924は、データ名922で表示されたデータ名で識別されるデータのダイジェストの表示である。戻るボタン925は、図9Aに示した表示内容へ戻るためのボタンであり、例えばデータ需要システム120のユーザがダイジェスト情報924の内容の確認が終了すると、クリックされるボタンである。 The digest information 924 is a display of a digest of the data identified by the data name displayed by the data name 922. The back button 925 is a button for returning to the display content shown in FIG. 9A, and is a button that is clicked when, for example, the user of the data demand system 120 finishes checking the content of the digest information 924.

なお、図6に示したステップ603における公開されたデータの表示は、図9Aと図9Bに示した表示の例に限定されるものではない。例えば図9Aと図9Bに示した表示は1つの表示であってもよく、図9Aに示した表示内容の中にダイジェストが表示されてもよい。多くの情報を表示可能とするために、表示装置900の表示がスクロールしてもよい。 The display of the published data in step 603 shown in FIG. 6 is not limited to the display examples shown in FIGS. 9A and 9B. For example, the display shown in FIGS. 9A and 9B may be one display, or a digest may be displayed in the display contents shown in FIG. 9A. The display of the display device 900 may be scrolled so that a large amount of information can be displayed.

図9Cは、検索結果の表示の例を示す図である。データ需要システム120のデータ需要GW122が、図4に示したステップ413の結果を受信して表示する例または図6に示したステップ607とステップ608の表示の例であり、検索結果を表示して購入操作を受け付ける。なお、図9Aと同じ情報は同じ符号を付けて説明を省略する。 FIG. 9C is a diagram showing an example of displaying search results. The data demand GW 122 of the data demand system 120 is an example of receiving and displaying the result of step 413 shown in FIG. 4 or an example of displaying steps 607 and 608 shown in FIG. 6, and displays the search result. Accept purchase operations. The same information as in FIG. 9A is designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

選択ボタン905は、各データを購入対象として選択するためのボタンである。選択ボタン905は、クリックされて選択状態になると、選択ボタン905の表示色が変わり、再度クリックされて非選択状態になると、選択ボタン905の表示色が戻ってもよい。 The selection button 905 is a button for selecting each data as a purchase target. When the selection button 905 is clicked to enter the selected state, the display color of the selection button 905 may change, and when the selection button 905 is clicked again to enter the non-selection state, the display color of the selection button 905 may return.

購入ボタン906は、購入対象として選択されたデータの購入を指示するためのボタンであり、クリックされると、購入対象として選択されたデータの情報を送信するために、図4に示したステップ414または図6に示したステップ609に進む。戻るボタン907は、図6に示したデータ購入の処理を終了させるためのボタンであり、クリックされると、ステップ608が終了され、ステップ608からステップ613までがスキップされる。 The purchase button 906 is a button for instructing the purchase of the data selected as the purchase target, and when clicked, the step 414 shown in FIG. 4 is to send the information of the data selected as the purchase target. Alternatively, the process proceeds to step 609 shown in FIG. The back button 907 is a button for ending the data purchase process shown in FIG. 6, and when clicked, step 608 is ended and steps 608 to 613 are skipped.

以上で説明したように、データ提供システム110のデータを、仲介システム100で評価することが可能となる。特に、第三者機関に評価を委託することも可能となり、公平な評価が期待できる。また、データの評価は、データの価値の評価と、データの信頼性の評価を含むことが可能となる。これにより、データ需要システム120のユーザが満足するデータの提供が期待できる。 As described above, the data of the data providing system 110 can be evaluated by the intermediary system 100. In particular, it is possible to outsource the evaluation to a third-party organization, and fair evaluation can be expected. In addition, the evaluation of data can include the evaluation of the value of the data and the evaluation of the reliability of the data. As a result, it can be expected that the user of the data demand system 120 will be satisfied with the data.

また、データは、データ提供システム110とデータ需要システム120との間で直接に転送されることにより、仲介システム100の負荷を軽減するとともに、購入に関する情報は仲介システム100が処理し、認証情報と参照情報を発行するため、不正なデータ転送が発生しにくい。 Further, the data is directly transferred between the data providing system 110 and the data demand system 120 to reduce the load on the intermediary system 100, and the purchase information is processed by the intermediary system 100 to be used as authentication information. Since reference information is issued, unauthorized data transfer is unlikely to occur.

また、データの評価において、メタデータを標準化して重複するデータの評価を排除できるため、仲介システム100でのデータの評価に関する処理負荷も軽減できる。さらに、仲介システム100は、データの権利も管理し、データに関する機微情報の匿名化も可能となる。 Further, in data evaluation, metadata can be standardized to eliminate duplication of data evaluation, so that the processing load related to data evaluation in the intermediary system 100 can be reduced. Further, the intermediary system 100 also manages the rights of data, and makes it possible to anonymize sensitive information regarding data.

100 仲介システム
101 データ運用システム
102 データ評価システム
110 データ提供システム
120 データ需要システム
100 Mediation system 101 Data operation system 102 Data evaluation system 110 Data provision system 120 Data demand system

Claims (5)

データ提供システムが提供するデータを、データ需要システムへ仲介する仲介システムであって、
CPUと、
プログラムが格納されたメモリと、
ネットワークインタフェースと
を備え、
前記CPUは、前記メモリに格納されたプログラムを実行して、
前記データ提供システムが提供するデータを受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
受信したデータの信頼性を評価し、
評価されたデータの信頼性に関する情報と、前記データのデータ名の情報である識別情報と、を公開する情報として用いるために、前記データ需要システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
ユーザーからのデータの購入の情報であるデータ購入の情報を前記データ需要システムから受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
前記のデータ購入の情報の受信に応じて、前記のデータ購入の情報に基づくデータの取得先となる参照情報を、前記データ需要システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
前記のデータ購入の情報の受信に応じて、前記参照情報の受信により前記データ需要システムが前記データ提供システムに送信するデータ取得要求を認証する認証情報を、前記データ提供システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
前記データ提供システムが前記データ需要システムへ提供するデータのメタデータをさらに受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
受信したメタデータが登録済みであるかどうかを判定し、前記メタデータが登録済みでないと判定する場合、前記メタデータに含まれるデータ項目または情報のうちで機微の情報である機微情報と、前記機微情報に対応付けられる機微のレベルと、に基づいて匿名化レベルを算出し、
前記匿名化レベルに対応付けられるパラメータであり、前記データ提供システムが前記データ需要システムへデータを提供するときに、前記データを加工するために使用される処理パラメータを、前記データ提供システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御する
とを特徴とする仲介システム。
It is an intermediary system that mediates the data provided by the data provision system to the data demand system.
CPU and
The memory where the program is stored and
Equipped with a network interface
The CPU executes a program stored in the memory, and the CPU executes a program stored in the memory.
Control the network interface to receive the data provided by the data providing system.
Evaluate the reliability of the received data and
The network interface is controlled so as to be transmitted to the data demand system in order to use the information regarding the reliability of the evaluated data and the identification information which is the information of the data name of the data as information to be disclosed.
The network interface is controlled so that the data purchase information, which is the data purchase information from the user, is received from the data demand system.
In response to the reception of the data purchase information, the network interface is controlled so as to transmit the reference information to which the data is acquired based on the data purchase information is transmitted to the data demand system.
In response to the reception of the data purchase information, the data demand system transmits the authentication information for authenticating the data acquisition request transmitted to the data providing system by receiving the reference information so as to transmit the authentication information to the data providing system. Control the network interface
The network interface is controlled so that the data providing system further receives the metadata of the data provided to the data demand system.
When it is determined whether or not the received metadata is registered and it is determined that the metadata is not registered, the sensitive information which is the sensitive information among the data items or information included in the metadata and the said Calculate the anonymization level based on the sensitive level associated with the sensitive information and
The processing parameters associated with the anonymization level and used to process the data when the data providing system provides the data to the data demanding system are transmitted to the data providing system. To control the network interface ,
Intermediation system comprising a call.
請求項1に記載の仲介システムであって、
前記CPUは、前記メモリに格納されたプログラムを実行して、
前記データ提供システムが提供するデータと、前記データ提供システムに関する情報と、を受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
受信したデータと前記データ提供システムに関する情報を、別のシステムへ送信するように前記ネットワークインタフェースを制御し、
前記の別のシステムから情報を受信するよう前記ネットワークインタフェースを制御することにより、データの信頼性を評価する
とを特徴とする仲介システム。
The intermediary system according to claim 1.
The CPU executes a program stored in the memory, and the CPU executes a program stored in the memory.
Control the network interface to receive data provided by the data providing system and information about the data providing system.
The network interface is controlled so that the received data and the information about the data providing system are transmitted to another system.
Evaluate the reliability of data by controlling the network interface to receive information from the other system .
Intermediation system comprising a call.
請求項1に記載の仲介システムであって、The intermediary system according to claim 1.
前記CPUは、前記メモリに格納されたプログラムを実行して、The CPU executes a program stored in the memory, and the CPU executes a program stored in the memory.
前記メタデータのデータ項目名を標準語彙に変換し、標準語彙に変換されたデータ項目名に基づいて、前記メタデータの登録を判定する、The data item name of the metadata is converted into a standard vocabulary, and the registration of the metadata is determined based on the data item name converted into the standard vocabulary.
ことを特徴とする仲介システム。An intermediary system characterized by that.
請求項1に記載の仲介システムであって、
前記CPUは、前記メモリに格納されたプログラムを実行して、
受信した前記データ提供システムに関する情報に基づいて、受信したデータの権利を管理する
とを特徴とする仲介システム。
The intermediary system according to claim 1.
The CPU executes a program stored in the memory, and the CPU executes a program stored in the memory.
Manage the rights of the received data based on the received information about the data providing system .
Intermediation system comprising a call.
データ提供システムが提供するデータを、データ需要システムへ仲介するコンピュータの仲介方法であって、
前記コンピュータは、
CPUと、
プログラムが格納されたメモリと、
ネットワークインタフェースと
を備え、
前記CPUは、前記メモリに格納されたプログラムを実行して、
前記データ提供システムが提供するデータを受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
受信したデータの信頼性を評価し、
評価されたデータの信頼性に関する情報と、前記データのデータ名の情報である識別情報と、を公開する情報として用いるために、前記データ需要システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
ユーザーからのデータの購入の情報であるデータ購入の情報を前記データ需要システムから受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
前記のデータ購入の情報の受信に応じて、前記のデータ購入の情報に基づくデータの取得先となる参照情報を、前記データ需要システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
前記のデータ購入の情報の受信に応じて、前記参照情報の受信により前記データ需要システムが前記データ提供システムに送信するデータ取得要求を認証する認証情報を、前記データ提供システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
前記データ提供システムが前記データ需要システムへ提供するデータのメタデータをさらに受信するように、前記ネットワークインタフェースを制御し、
受信したメタデータが登録済みであるかどうかを判定し、前記メタデータが登録済みでないと判定する場合、前記メタデータに含まれるデータ項目または情報のうちで機微の情報である機微情報と、前記機微情報に対応付けられる機微のレベルと、に基づいて匿名化レベルを算出し、
前記匿名化レベルに対応付けられるパラメータであり、前記データ提供システムが前記データ需要システムへデータを提供するときに、前記データを加工するために使用される処理パラメータを、前記データ提供システムへ送信するように、前記ネットワークインタフェースを制御する
とを特徴とする仲介方法。
It is a computer mediation method that mediates the data provided by the data provision system to the data demand system.
The computer
CPU and
The memory where the program is stored and
Equipped with a network interface
The CPU executes a program stored in the memory, and the CPU executes a program stored in the memory.
Control the network interface to receive the data provided by the data providing system.
Evaluate the reliability of the received data and
The network interface is controlled so as to be transmitted to the data demand system in order to use the information regarding the reliability of the evaluated data and the identification information which is the information of the data name of the data as information to be disclosed.
The network interface is controlled so that the data purchase information, which is the data purchase information from the user, is received from the data demand system.
In response to the reception of the data purchase information, the network interface is controlled so as to transmit the reference information to which the data is acquired based on the data purchase information is transmitted to the data demand system.
In response to the reception of the data purchase information, the data demand system transmits the authentication information for authenticating the data acquisition request transmitted to the data providing system by receiving the reference information so as to transmit the authentication information to the data providing system. Control the network interface
The network interface is controlled so that the data providing system further receives the metadata of the data provided to the data demand system.
When it is determined whether or not the received metadata is registered and it is determined that the metadata is not registered, the sensitive information which is the sensitive information among the data items or information included in the metadata and the said Calculate the anonymization level based on the sensitive level associated with the sensitive information and
The processing parameters associated with the anonymization level and used to process the data when the data providing system provides the data to the data demanding system are transmitted to the data providing system. To control the network interface ,
Intermediation wherein a call.
JP2017122221A 2017-06-22 2017-06-22 Data mediation system and method Active JP6946071B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122221A JP6946071B2 (en) 2017-06-22 2017-06-22 Data mediation system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122221A JP6946071B2 (en) 2017-06-22 2017-06-22 Data mediation system and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019008453A JP2019008453A (en) 2019-01-17
JP2019008453A5 JP2019008453A5 (en) 2020-03-26
JP6946071B2 true JP6946071B2 (en) 2021-10-06

Family

ID=65029503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017122221A Active JP6946071B2 (en) 2017-06-22 2017-06-22 Data mediation system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6946071B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7002491B2 (en) * 2019-03-20 2022-01-20 Kddi株式会社 Trading information brokerage server, program and method to select the business server that wants to acquire the trading information of the user.
EP4145378A4 (en) * 2020-04-27 2023-05-31 Mitsubishi Electric Corporation Data collection device, remote control system, data collection method, and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085319A (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Konica Corp Electronic commerce system
JP2004054422A (en) * 2002-07-17 2004-02-19 Renesas Technology Corp Data trading system
JP2005182710A (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Yamaha Livingtec Corp Data transaction system, data transaction method and data transaction program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019008453A (en) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190108576A1 (en) Blockchain systems and methods for procurement
TWI446284B (en) Credit cards use management devices, credit cards using management methods and information recording media
JP6946071B2 (en) Data mediation system and method
US20170083881A1 (en) System and method for automatically ranking payment promises
JP2017054448A (en) Housing loan preliminary review system, method and program
US20200226647A1 (en) Apparatus for managing customer reviews and information processing method by the same
JP5936760B1 (en) Programs and servers
JP4580970B2 (en) Search mediation system
KR20120076575A (en) System for purchase mediation and providing method thereof
KR101159257B1 (en) mobile device and management method and apparatus for vehicle information using the same
JP5311949B2 (en) Business support system
JP2007272617A (en) Purchase proxy server system
KR102056738B1 (en) Marketing and membership managment agency service system
JP6198189B2 (en) Product information search device and contract charge cashback system
KR20220031190A (en) Method for intermediation of personal information data
KR100926112B1 (en) Method, system and computer-readable recording medium for providing information on real estate confirmed as genuine object for trade
JP6899647B2 (en) Data provision system, data provision method, and data provision program
JP2007094520A (en) Proposal information management system and server
KR20200134614A (en) Method for providing appropriate information to users based on on-line, and server and user terminal by using same
KR20200126847A (en) Method for correlating one or more loan advertisements selected by using information on unidentified user with identified user corresponding to unidentified user, and server and identified user terminal by using same
US20120109847A1 (en) Lease Evaluation and Planning
WO2023119716A1 (en) Data distribution system and data usage condition determination method
KR102639198B1 (en) Method and system for providing virtual asset trading and investment strategy recommendation services
KR102559630B1 (en) Construction company mediation apparatus
JP2002230294A (en) System, method and program for management of securities transaction

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6946071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150