JP6943556B2 - Machining path calculation device, machining path calculation method and computer program - Google Patents
Machining path calculation device, machining path calculation method and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6943556B2 JP6943556B2 JP2016210743A JP2016210743A JP6943556B2 JP 6943556 B2 JP6943556 B2 JP 6943556B2 JP 2016210743 A JP2016210743 A JP 2016210743A JP 2016210743 A JP2016210743 A JP 2016210743A JP 6943556 B2 JP6943556 B2 JP 6943556B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- feature amount
- image data
- intersection
- calculated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title claims description 55
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 54
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 76
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 43
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/406—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
- G05B19/4068—Verifying part programme on screen, by drawing or other means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Description
ワークを加工する為の主軸の経路を演算する加工経路演算装置、加工経路演算方法及びコンピュータプログラムに関する。 The present invention relates to a machining path calculation device for calculating a path of a spindle for machining a work, a machining path calculation method, and a computer program.
工作機械がワークを加工する場合、ワークの加工前に、演算装置は主軸の加工経路を演算し、演算した加工経路に基づいて加工後のワークの形状(モデル)を演算する。演算装置は画像データに基づいて、モデルの表面形状を生成する(レンダリング)。 When a machine tool processes a workpiece, the arithmetic unit calculates the machining path of the spindle before machining the workpiece, and calculates the shape (model) of the workpiece after machining based on the calculated machining path. The arithmetic unit generates the surface shape of the model based on the image data (rendering).
演算装置は、モデルの表面を構成する一のピクセルと、該一のピクセルに隣接する他のピクセルを比較し、法線ベクトルの変化率を求め、表面の向きの変化率を演算する。演算装置は、表面の向きの変化率、換言すれば表面の凹凸度合に対応した色を各ピクセルに付す。作業者は、モデル表面の欠陥を視認することができる(例えば特許文献1参照)。 The arithmetic unit compares one pixel constituting the surface of the model with another pixel adjacent to the one pixel, obtains the rate of change of the normal vector, and calculates the rate of change in the orientation of the surface. The arithmetic unit assigns a color to each pixel corresponding to the rate of change in the orientation of the surface, in other words, the degree of unevenness of the surface. The operator can visually recognize the defect on the surface of the model (see, for example, Patent Document 1).
しかし、変化率の最少単位が大きい場合、換言すれば変化率の分解能が大きい場合、モデル表面の僅かな凹凸度合を作業者が視認できないことがある。 However, when the minimum unit of the rate of change is large, in other words, when the resolution of the rate of change is large, the operator may not be able to visually recognize the slight degree of unevenness on the model surface.
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、モデル表面の僅かな凹凸度合を視認することができる加工経路演算装置、加工経路演算方法及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a machining path calculation device, a machining path calculation method, and a computer program capable of visually recognizing a slight degree of unevenness on the model surface.
本発明に係る加工経路演算装置は、主軸の位置を指示する複数の指令点に基づいて、ワークを加工する為の加工経路を演算する加工経路演算装置において、前記加工経路に交差する評価断面を設定する設定部と、該設定部にて設定した評価断面及び前記加工経路の交点を演算する交点演算部と、該交点演算部にて演算した交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算する特徴量演算部と、該特徴量演算部にて演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第1画像データを生成する第1生成部と、前記第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合、前記第2領域における凹凸度合を示す特徴量に応じて、前記特徴量演算部にて演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第2画像データを生成する第2生成部とを備えることを特徴とする。 The machining path calculation device according to the present invention is a machining path calculation device that calculates a machining path for machining a workpiece based on a plurality of command points that indicate the positions of the spindles, and obtains an evaluation cross section that intersects the machining path. Regarding the setting unit to be set, the intersection calculation unit that calculates the intersection of the evaluation cross section and the processing path set by the setting unit, and the intersection calculated by the intersection calculation unit, in the first region of the work surface after processing. A feature amount calculation unit that calculates a feature amount indicating the degree of unevenness, a first generation unit that generates first image data in the first region based on the feature amount calculated by the feature amount calculation unit, and the first generation unit. When the designation of the second area located in one area is accepted, the first area is based on the feature amount calculated by the feature amount calculation unit according to the feature amount indicating the degree of unevenness in the second area. It is characterized by including a second generation unit for generating the second image data in the above.
本発明に係る加工経路演算装置は、前記第1生成部は、前記第1領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第1画像データを生成し、前記第2生成部は、前記第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第2画像データを生成することを特徴とする。 In the processing path calculation device according to the present invention, the first generation unit sets a color corresponding to each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the first region. The first image data is generated based on the set color, and the second generation unit corresponds to each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region. The second image data is generated based on the set color.
本発明に係る加工経路演算装置は、前記交点演算部が演算した交点の位置を補正する交点位置補正部と、該交点位置補正部による補正後の交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算する補正特徴量演算部と、該補正特徴量演算部にて演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第1補正画像データを生成する第3生成部と、前記第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合、前記第2領域における凹凸度合を示す特徴量に応じて、前記補正特徴量演算部にて演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第2補正画像データを生成する第4生成部とを備えることを特徴とする。 The processing path calculation device according to the present invention relates to an intersection position correction unit that corrects the position of the intersection calculated by the intersection calculation unit and a first region of the work surface after processing with respect to the intersection corrected by the intersection position correction unit. A correction feature amount calculation unit that calculates a feature amount indicating the degree of unevenness in the above, and a third generation unit that generates first correction image data in the first region based on the feature amount calculated by the correction feature amount calculation unit. When the designation of the second region located in the first region is accepted, the feature quantity calculated by the correction feature quantity calculation unit is based on the feature quantity indicating the degree of unevenness in the second region. It is characterized by including a fourth generation unit that generates the second corrected image data in the first region.
本発明に係る加工経路演算装置は、前記第3生成部は、前記第1領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第1補正画像データを生成し、前記第4生成部は、前記第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第2補正画像データを生成することを特徴とする。 In the processing path calculation device according to the present invention, the third generation unit sets a color corresponding to each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the first region. The first corrected image data is generated based on the set color, and the fourth generation unit sets each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region. The feature is that the corresponding color is set and the second corrected image data is generated based on the set color.
本発明に係る加工経路演算装置は、前記第1画像データに基づく画像と前記第1補正画像データに基づく画像を表示部に並べて表示し、前記第2画像データに基づく画像と前記第2補正画像データに基づく画像を表示部に並べて表示することを特徴とする。 The processing path calculation device according to the present invention displays an image based on the first image data and an image based on the first corrected image data side by side on a display unit, and displays an image based on the second image data and the second corrected image. It is characterized in that images based on data are displayed side by side on a display unit.
本発明に係る加工経路演算方法は、主軸の位置を指示する複数の指令点に基づいて、ワークを加工する為の加工経路を演算する加工経路演算方法において、前記加工経路に交差する評価断面を設定し、設定した評価断面及び前記加工経路の交点を演算し、演算した交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算し、演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第1画像データを生成し、前記第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合に、前記第2領域における凹凸度合を示す特徴量に応じて、演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第2画像データを生成することを特徴とする。 The machining path calculation method according to the present invention is a machining path calculation method for calculating a machining path for machining a workpiece based on a plurality of command points instructing the position of a spindle, in which an evaluation cross section intersecting the machining path is obtained. Set, calculate the intersection of the set evaluation cross section and the processing path, calculate the feature amount indicating the degree of unevenness in the first region of the work surface after machining, and based on the calculated feature amount, calculate the intersection. When the first image data in the first region is generated and the designation of the second region located in the first region is accepted, the feature calculated according to the feature amount indicating the degree of unevenness in the second region. It is characterized in that the second image data in the first region is generated based on the quantity.
本発明に係るコンピュータプログラムは、主軸の位置を指示する複数の指令点に基づいて、ワークを加工する為の加工経路を演算する加工経路演算装置で実行可能なコンピュータプログラムにおいて、前記加工経路演算装置に、前記加工経路に交差する評価断面を設定し、設定した評価断面及び前記加工経路の交点を演算し、演算した交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算し、演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第1画像データを生成し、前記第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合に、前記第2領域における凹凸度合を示す特徴量に応じて、演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第2画像データを生成する処理を実行させることを特徴とする。 The computer program according to the present invention is a computer program that can be executed by a machining path calculation device that calculates a machining path for machining a workpiece based on a plurality of command points that indicate the positions of the spindles. An evaluation cross section that intersects the machining path is set, the intersection of the set evaluation cross section and the machining path is calculated, and the feature quantity indicating the degree of unevenness in the first region of the work surface after machining is calculated with respect to the calculated intersection. When the calculation is performed, the first image data in the first region is generated based on the calculated feature amount, and the designation of the second region located in the first region is accepted, the degree of unevenness in the second region is received. It is characterized in that the process of generating the second image data in the first region is executed based on the calculated feature amount according to the feature amount indicating.
本発明においては、評価断面と加工経路との交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算し、演算した特徴量に対応する第1画像データを生成する。作業者が第1領域内の第2領域を指定した場合、第2領域における凹凸度合を示す特徴量に基づいて、第1領域内における第2画像データを生成する。加工経路演算装置は第1領域よりも狭い第2領域の特徴量を基準にして、第2画像データを生成する。 In the present invention, with respect to the intersection of the evaluation cross section and the processing path, a feature amount indicating the degree of unevenness in the first region of the work surface after processing is calculated, and first image data corresponding to the calculated feature amount is generated. When the operator specifies the second region in the first region, the second image data in the first region is generated based on the feature amount indicating the degree of unevenness in the second region. The processing path calculation device generates the second image data based on the feature amount of the second region narrower than the first region.
本発明においては、第2生成部は、第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、第1領域における各特徴量に対応する色を設定する。第1領域よりも狭い第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、各特徴量に色を設定するので、第1領域の特徴量を基準にした第1画像データでは表示できなかった第2領域内における僅かな凹凸度合を、作業者は視認することができる。 In the present invention, the second generation unit sets the color corresponding to each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region. Since the color is set for each feature amount based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second area narrower than the first area, it cannot be displayed by the first image data based on the feature amount in the first area. The operator can visually recognize the slight degree of unevenness in the second region.
本発明においては、補正後の交点に関し、第1領域における第1補正画像データを生成する。また第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合、第2領域における凹凸度合を示す特徴量に基づいて、第1領域における第2補正画像データを生成する。交点の補正が画像データに反映しているので、作業者は、補正結果を加味した凹凸度合を視認することができる。 In the present invention, the first corrected image data in the first region is generated with respect to the corrected intersection. When the designation of the second region located in the first region is accepted, the second corrected image data in the first region is generated based on the feature amount indicating the degree of unevenness in the second region. Since the correction of the intersection is reflected in the image data, the operator can visually recognize the degree of unevenness in consideration of the correction result.
本発明においては、補正後の交点に関し、第4生成部は、第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、第1領域における各特徴量に対応する色を設定する。第1領域よりも狭い第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、各特徴量に色を設定するので、補正後の交点に関し、第1領域の特徴量を基準にした第1画像データでは表示できなかった第2領域内における僅かな凹凸度合を、作業者は視認することができる。 In the present invention, with respect to the corrected intersection, the fourth generation unit sets the color corresponding to each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region. Since the color is set for each feature amount based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region narrower than the first region, the first one based on the feature amount in the first region with respect to the corrected intersection. The operator can visually recognize a slight degree of unevenness in the second region that could not be displayed by the image data.
本発明においては、第1画像データに基づく画像と第1補正画像データに基づく画像を並べて表示しているので、第1領域の特徴量を基準にした補正前後のワーク表面の凹凸度合を作業者は比較することができる。また第2画像データに基づく画像と第2補正画像データに基づく画像を並べて表示しているので、第2領域の特徴量を基準にした補正前後のワーク表面の凹凸度合を作業者は比較することができる。 In the present invention, since the image based on the first image data and the image based on the first corrected image data are displayed side by side, the operator determines the degree of unevenness of the work surface before and after the correction based on the feature amount of the first region. Can be compared. Further, since the image based on the second image data and the image based on the second corrected image data are displayed side by side, the operator should compare the degree of unevenness of the work surface before and after the correction based on the feature amount of the second region. Can be done.
本発明に係る加工経路演算装置、加工経路演算方法及びコンピュータプログラムにあっては、評価断面と加工経路との交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算し、演算した特徴量に対応する第1画像データを生成する。作業者が第1領域内の第2領域を指定した場合、第2領域における凹凸度合を示す特徴量に基づいて、第1領域内における第2画像データを生成する。加工経路演算装置は第1領域よりも狭い第2領域の特徴量を基準にして、第2画像データを生成する。第2画像データは、第1領域の特徴量を基準にした第1画像データでは表示できなかった第2領域内における僅かな凹凸度合を表示することができる。 In the machining path calculation device, the machining path calculation method, and the computer program according to the present invention, a feature amount indicating the degree of unevenness in the first region of the work surface after machining is calculated with respect to the intersection of the evaluation cross section and the machining path. , Generates the first image data corresponding to the calculated feature amount. When the operator specifies the second region in the first region, the second image data in the first region is generated based on the feature amount indicating the degree of unevenness in the second region. The processing path calculation device generates the second image data based on the feature amount of the second region narrower than the first region. The second image data can display a slight degree of unevenness in the second region, which could not be displayed by the first image data based on the feature amount of the first region.
(実施の形態1)
以下本発明を実施の形態1に係る工作機械を示す図面に基づいて説明する。以下の説明では図において矢印で示す上下、左右及び前後を使用する。図1は工作機械を略示する斜視図である。
(Embodiment 1)
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings showing the machine tool according to the first embodiment. In the following description, the up / down, left / right, and front / back indicated by the arrows are used in the figure. FIG. 1 is a perspective view illustrating a machine tool.
工作機械は前後に延びた矩形の基台1を備える。基台1上部の前側にワークW(図3参照)を保持するワーク保持部3が設けてある。ワーク保持部3は左右方向を軸方向としたA軸及び上下方向を軸方向としたC軸回りに回転可能である。
The machine tool includes a
基台1上部の後側に後述するコラム4を支持する為の支持台2が設けてある。支持台2上部に、前後方向に移動するY軸方向移動機構10が設けてある。Y軸方向移動機構10は、前後に延びた二つのレール11と、Y軸螺子軸12と、Y軸モータ13と、ベアリング14とを備える。
A
レール11は支持台2上部の左右夫々に設けてある。Y軸螺子軸12は前後に延び、二つのレール11の間に設けてある。Y軸螺子軸12の前端部及び中途部夫々にベアリング14が設けてある。なお中途部に設けたベアリングの図示は省略する。Y軸モータ13はY軸螺子軸12の後端部に連結している。
Y軸螺子軸12には転動体(図示略)を介してナット(図示略)が螺合している。転動体は例えばボールである。各レール11に複数の摺動子15が摺動可能に設けてある。ナット及び摺動子15の上部に移動板16が連結している。移動板16は水平方向に延びる。Y軸モータ13の回転によってY軸螺子軸12は回転し、ナットは前後方向に移動し、移動板16は前後方向に移動する。
A nut (not shown) is screwed to the Y-
移動板16上面に左右方向に移動するX軸方向移動機構20が設けてある。X軸方向移動機構20は、左右に延びた二つのレール21と、X軸螺子軸22と、X軸モータ(図示略)と、ベアリング24とを備える。
An X-axis
レール21は移動板16上面の前後夫々に設けてある。X軸螺子軸22は左右に延び、二つのレール21の間に設けてある。X軸螺子軸22の左端部及び中途部夫々にベアリング24が設けてある。なおX軸螺子軸22の中途部に設けたベアリングの記載は省略する。X軸モータはX軸螺子軸22の右端部に連結している。
X軸螺子軸22には転動体(図示略)を介してナット(図示略)が螺合している。X軸螺子軸22にグリスが塗布してある。各レール21に複数の摺動子26が摺動可能に設けてある。ナット及び摺動子26の上部にコラム4が連結している。コラム4は柱状をなす。X軸モータの回転によってX軸螺子軸22は回転し、ナットは左右方向に移動し、コラム4は左右方向に移動する。
A nut (not shown) is screwed to the
コラム4の前面に上下方向に移動するZ軸方向移動機構30が設けてある。Z軸方向移動機構30は、上下に延びた二つのレール31と、Z軸螺子軸32と、Z軸モータ33と、ベアリング34とを備える。
A Z-axis
レール31はコラム4前面の左右夫々に設けてある。Z軸螺子軸32は上下に延び、二つのレール31の間に設けてある。Z軸螺子軸32の下端部及び中途部夫々にベアリング34が設けてある。なお中途部に設けたベアリングの図示は省略する。Z軸モータ33はZ軸螺子軸32の上端部に連結している。
Z軸螺子軸32には転動体(図示略)を介してナット(図示略)が螺合している。Z軸螺子軸32にグリスが塗布してある。各レール31に複数の摺動子35が摺動可能に設けてある。ナット及び摺動子35の前部に主軸ヘッド5が連結している。Z軸モータ33の回転によってZ軸螺子軸32は回転し、ナットは上下方向に移動し、主軸ヘッド5は上下方向に移動する。Z軸モータ33、Z軸螺子軸32、ナット及び転動体はボールねじ機構を構成する。
A nut (not shown) is screwed to the Z-
上下に延びた主軸5aが主軸ヘッド5内に設けてある。主軸5aは軸回りに回転する。主軸ヘッド5の上端部に主軸モータ6が設けてある。主軸5aの下端部は工具を装着する。主軸モータ6の回転によって主軸5aが回転し、工具が回転する。回転した工具は、ワーク保持部3に保持したワークWを加工する。
A spindle 5a extending vertically is provided in the
工作機械は工具を交換する工具交換装置(図示略)を備える。工具交換装置は工具マガジン(図示略)に収容した工具と主軸5aに装着した工具を交換する。 The machine tool is equipped with a tool changer (not shown) for changing tools. The tool changing device replaces the tool housed in the tool magazine (not shown) with the tool mounted on the spindle 5a.
図2は制御装置50の構成を略示するブロック図である。制御装置50(加工経路演算装置)は、CPU51、記憶部52、RAM53及び入出力インタフェース54を備える。記憶部52は書き換え可能なメモリであり、例えばEPROM、EEPROM等である。制御装置50は記憶部52に記憶した制御プログラムに基づいて、工作機械を制御する。記憶部52は後述する交点テーブル、色テーブル、経路番号i、指令点Pk、交点Si d等を記憶する(d、i、kは自然数)。制御装置50は予め制御プログラムを格納したROMを備えていてもよい。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the
作業者が操作部7を操作した場合、操作部7から入出力インタフェース54に信号が入力する。操作部7は例えばキーボード、ボタン、タッチパネル等である。入出力インタフェース54は表示部8に信号を出力する。表示部8は文字、図形、記号等を表示する。表示部8は例えば液晶表示パネルである。
When the operator operates the
制御装置50は、X軸モータ23に対応したX軸制御回路55、サーボアンプ55a及び微分器23bを備える。X軸モータ23はエンコーダ23aを備える。X軸制御回路55はCPU51からの指令に基づいて、電流量を示す命令をサーボアンプ55aに出力する。サーボアンプ55aは前記命令を受け、X軸モータ23に駆動電流を出力する。
The
エンコーダ23aはX軸制御回路55に位置フィードバック信号を出力する。X軸制御回路55は位置フィードバック信号に基づいて、位置のフィードバック制御を実行する。
The
エンコーダ23aは微分器23bに位置フィードバック信号を出力し、微分器23bは位置フィードバック信号を速度フィードバック信号に変換して、X軸制御回路55に出力する。X軸制御回路55は、速度フィードバック信号に基づいて、速度のフィードバック制御を実行する。
The
サーボアンプ55aが出力した駆動電流の値を電流検出器55bが検出する。電流検出器55bは駆動電流の値をX軸制御回路55にフィードバックする。X軸制御回路55は駆動電流の値に基づいて、電流制御を実行する。
The
制御装置50は、Y軸モータ13に対応したY軸制御回路56、サーボアンプ56a及び微分器13bを備える。Y軸モータ13はエンコーダ13aを備える。Y軸制御回路56はCPU51からの指令に基づいて、電流量を示す命令をサーボアンプ56aに出力する。サーボアンプ56aは前記命令を受け、Y軸モータ13に駆動電流を出力する。
The
エンコーダ13aはY軸制御回路56に位置フィードバック信号を出力する。Y軸制御回路56は位置フィードバック信号に基づいて、位置のフィードバック制御を実行する。
The
エンコーダ13aは微分器13bに位置フィードバック信号を出力し、微分器13bは位置フィードバック信号を速度フィードバック信号に変換して、Y軸制御回路56に出力する。Y軸制御回路56は、速度フィードバック信号に基づいて、速度のフィードバック制御を実行する。
The
サーボアンプ56aが出力した駆動電流の値を電流検出器56bが検出する。電流検出器56bは駆動電流の値をY軸制御回路56にフィードバックする。Y軸制御回路56は駆動電流の値に基づいて、電流制御を実行する。
The
制御装置50は、Z軸モータ33に対応したZ軸制御回路57、サーボアンプ57a及び微分器33bを備える。Z軸モータ33はエンコーダ33aを備える。Z軸制御回路57はCPU51からの指令に基づいて、電流量を示す命令をサーボアンプ57aに出力する。サーボアンプ57aは前記命令を受け、Z軸モータ33に駆動電流を出力する。
The
エンコーダ33aはZ軸制御回路57に位置フィードバック信号を出力する。Z軸制御回路57は位置フィードバック信号に基づいて、位置のフィードバック制御を実行する。
The
エンコーダ33aは微分器33bに位置フィードバック信号を出力し、微分器33bは位置フィードバック信号を速度フィードバック信号に変換して、Z軸制御回路57に出力する。Z軸制御回路57は、速度フィードバック信号に基づいて、速度のフィードバック制御を実行する。
The
サーボアンプ57aが出力した駆動電流の値を電流検出器57bが検出する。電流検出器57bは駆動電流の値をZ軸制御回路57にフィードバックする。Z軸制御回路57は駆動電流の値に基づいて、電流制御を実行する。
The
制御装置50は主軸モータ6に対しても、X〜Z軸モータ23、13、33と同様なフィードバック制御を実行する。
The
工作機械はマガジンモータ60と、マガジン制御回路58とを備える。マガジンモータ60の回転によって工具マガジンが駆動する。マガジン制御回路58はマガジンモータ60の回転を制御する。
The machine tool includes a
記憶部52はワークWを加工する加工プログラムを格納する。加工プログラムは、主軸5aの位置を指示する複数の指令点Pk を有する。kは加工プログラムを構成する命令の順番を示す。主軸5aは複数の指令点Pk を順次移動し、主軸5aに装着した工具はワークWを加工する。
The
記憶部52は指令点Pk を予め記憶している。制御装置50は複数の指令点Pk に基づいて、主軸5aが移動する経路(加工経路α)を設定する。制御装置50は加工経路αに基づいて、主軸5aの移動を実行する。
The
加工経路αの設定方法について説明する。図3はワークWに対する加工経路α及び評価断面を略示する平面図、図4はワークWに対する評価断面を略示する斜視図である。なお図中X方向は左右方向を示し、Y方向は前後方向を示し、Z方向は上下方向を示す。また図3及び図4におけるワークWの形状は加工後の形状を示している。 The method of setting the processing path α will be described. FIG. 3 is a plan view illustrating the processing path α and the evaluation cross section for the work W, and FIG. 4 is a perspective view illustrating the evaluation cross section for the work W. In the figure, the X direction indicates the left-right direction, the Y direction indicates the front-rear direction, and the Z direction indicates the up-down direction. The shape of the work W in FIGS. 3 and 4 shows the shape after processing.
制御装置50は、ワークWに対して評価断面Dd (dは断面番号を示し、自然数である)を設定する。図3に示すように、主軸5aはX方向に沿って大部分が往復移動する場合、加工経路αはX方向に沿った経路となる。図3に示す如く、制御装置50は加工経路αに略直交する方向に沿った評価断面Dd を複数設定する。複数の評価断面はX方向に並ぶ。尚、作業者は、加工経路αがX方向であることを予め指示する。
The
図5は指令点Pk と、評価断面Dd 及び加工経路αの交点とを略示する模式図、図6は交点テーブルの一例を示す概念図である。図5及び6において、「i」(iは自然数)は主軸5aのX方向移動における経路番号を示す。図5に示すように、例えば経路番号1(i=1)の経路は、左から右に移動する経路を示し、経路番号2(i=2)の経路は経路番号1の経路を右端で折り返して、右から左に移動する経路を示す。経路番号3以下も同様である。主軸5aは経路番号順に移動する。●は指令点を示し、○は評価断面Dd と加工経路αの交点を示す。矢印は加工経路αの進行方向を示す。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating the intersection of the command point P k , the evaluation cross section D d, and the processing path α, and FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of the intersection table. In FIGS. 5 and 6, "i" (i is a natural number) indicates a route number in the movement of the spindle 5a in the X direction. As shown in FIG. 5, for example, the route of route number 1 (i = 1) indicates a route moving from left to right, and the route of route number 2 (i = 2) wraps the route of
図6に示すように、制御装置50は、各評価断面Dd において、移動経路Pk −Pk+1 との交点Si dを演算し、経路番号i、交点Si dの座標(X座標、Y座標及びZ座標)及び移動経路Pk −Pk+1 を対応付けて、交点テーブルに記憶する。なおX座標はX方向の座標であり、Y座標はY方向の座標であり、Z座標はZ方向の座標である。
As shown in FIG. 6, the
制御装置50は、評価断面Dd 上における交点の特徴量を、例えば以下に示す演算方法で求める。図7は、評価断面Dd 上における交点の特徴量を演算する演算方法を説明する説明図である。制御装置50は、対象となる交点Si dのZ座標と、交点Si dの両隣にそれぞれ位置する交点Si-1 d及び交点Si+1 dのZ座標を使用して、交点Si dの二階差分を演算する。交点Si-1 dのZ座標は交点Si dのZ座標よりも大きい。交点Si+1 dのZ座標は交点Si dのZ座標よりも小さい。
The
制御装置50は、交点Si dのZ座標zi dと交点Si+1 dの座標zi+1 dの差分da (da =zi d−zi+1 d)を演算し、交点Si-1 dの座標zi-1 dと交点Si dの座標zi dの差分db (db =zi-1 d−zi d)を演算する。制御装置50は、差分da と差分db の差分da −差分db (二階差分)を演算する。制御装置50は、特徴量として、各評価断面において、端に位置する交点を除く、全ての交点に対して二階差分を演算する。二階差分の大きさの大/小は、加工後のワーク表面の凹凸度合の大/小に対応する。
制御装置50は、評価断面Dd 上における交点位置を例えば第1の補正方法で補正する。図8は、評価断面Dd 上における交点位置の第1の補正方法を説明する説明図である。制御装置50は、例えばZ方向の座標を漸次変更するように交点位置を補正する。補正の対象となる交点座標Si dに対し、前後各二点の交点座標si-2 d、si-1 d、si+1 d、si+2 dを使用して補正点ti dを決定する。
The
四つの交点座標si-2 d、si-1 d、si+1 d、si+2 dの各Z座標値をzi-2 、zi-1 、zi+1 、zi+2 とし、補正点ti dのZ座標値をzi′とし、Z座標値の差分をd1 =zi-2 −zi-1、d2 =zi-1 −zi、d3 =zi ′−zi+1、d4 =zi+1 −zi+2とする。Z座標値の二回差分d12′、d23′、d34′(Z座標値の差分d1 、d2 、d3 、d4 の差分)が線形に変化するようなzi′を演算する。 The Z coordinate values of the four intersection coordinates s i-2 d , s i-1 d , s i + 1 d , and s i + 2 d are z i-2 , z i-1 , z i + 1 , z i. +2 , the Z coordinate value of the correction point t i d is z i ′, and the difference between the Z coordinate values is d 1 = z i-2 − z i-1 , d 2 = z i-1 − z i , d 3 = z i ′ − z i + 1 , d 4 = z i + 1 − z i + 2 . Calculate z i ′ such that the double difference of Z coordinate values d 12 ′, d 23 ′, d 34 ′ (difference of Z coordinate values d 1 , d 2 , d 3 , d 4 ) changes linearly. do.
Z座標値の二回差分d12′、d23′、d34′は次式で求まる。
d12′=d2 −d1 =(zi-1 −zi ′)−(zi-2 −zi-1)=2zi-1 −zi ′−zi-2 ・・・(1)
d23′=d3 −d2 =(zi ′−zi+1)−(zi-1 −zi ′)=2zi ′−zi+1 −zi-1 ・・・(2)
d34′=d4 −d3 =(zi+1 −zi+2 )−(zi ′−zi+1 )=2zi+1 −zi+2 −zi ′ ・・(3)
The double difference d 12 ′, d 23 ′, and d 34 ′ of the Z coordinate value can be obtained by the following equation.
d 12 ′ = d 2 −d 1 = (zi -1 −z i ′) − (zi -2 −z i-1 ) = 2 z i-1 −z i ′ − z i-2・ ・ ・ ( 1)
d 23 ′ = d 3 −d 2 = (z i ′ − z i + 1 ) − (zi -1 −z i ′) = 2 z i ′ −z i + 1 −z i-1 ··· (2 )
d 34 ′ = d 4 −d 3 = (z i + 1 −z i + 2 ) − (z i ′ − z i + 1 ) = 2 z i + 1 −z i + 2 −z i ′ ・ ・ (3)
これらが線形に変化することから、
d23′=(d12′+d34′)/2 ・・・(4)
を満たす。
Because these change linearly,
d 23 ′ = (d 12 ′ + d 34 ′) / 2 ・ ・ ・ (4)
Meet.
式(1)〜(4)に基づき、zi ′を解くと、
zi ′=(−zi-2 +4zi-1 +4zi+1 −zi+2 )/6
となる。
Solving z i ′ based on equations (1) to (4)
z i ′ = (−z i-2 + 4z i-1 + 4z i + 1 −z i + 2 ) / 6
Will be.
評価断面Dd 上における全ての交点Si dに対して上記補正を行う。なおZ座標値が他の交点のZ座標値と比較して、大きく離れた交点のみを補正してもよい。 Performing the correction for all the intersections S i d on evaluation section D d. Note that only intersections whose Z coordinate values are far apart from the Z coordinate values of other intersections may be corrected.
制御装置50は、評価断面Dd 上における交点位置を例えば第2の補正方法で補正する。図9は評価断面上における交点位置の第2の補正方法を説明する説明図である。図9において、uはXY座標に相当し、vはZ座標に相当する。制御装置50は、例えば補正の対象となる交点Si dの周囲にある他の複数の交点を使用して、滑らかな曲線(スプライン曲線、ベジェ曲線、NURBS曲線等)を作成し、該曲線上に補正の対象となる交点Si dを投影する。
The
滑らかな曲線として四つの交点si-2 d、si-1 d、si+1 d、si+2 dを使用する場合、評価断面Dd (uv平面)上における区間si-2 d〜si-1 d、区間si-1 d〜si+1 d、区間si+1 d〜si+2 dの夫々の曲線式v1(u)、v2(u)、v3(u)は、以下の式となる。
vj(u)=aj (u-uj )3 +bj (u-uj )2 +cj (u-uj )+dj
(j=1、2、3)
When using the four intersections s i-2 d , s i-1 d , s i + 1 d , and s i + 2 d as a smooth curve, the interval s i-2 on the evaluation cross section D d (uv plane) d ~s i-1 d, the
v j (u) = a j (u-u j ) 3 + b j (u-u j ) 2 + c j (u-u j ) + d j
(J = 1, 2, 3)
交点si-2 d、si-1 d、si+1 d、si+2 dを通り、且つ境界点における一次導関数及び二次導関数が連続であることに基づいて、制御装置50はaj 〜dj を決定することができる。 A controller based on the fact that the first and second derivatives pass through the intersections s i-2 d , s i-1 d , s i + 1 d , s i + 2 d, and at the boundary point are continuous. 50 can determine a j to d j.
四つの交点の選択は、上述したように、交点Si dの両隣に位置する連続した二点を使用する場合に限らない。例えば交点si-3 d、si-1 d、si+1 d、si+3 dのように、二点毎に不連続に交点を選択してもよい。 Selection of the four intersection points as described above, not limited to the case of using a continuous two points located on both sides of the intersection S i d. For example, intersections s i-3 d , s i-1 d , s i + 1 d , s i + 3 d may be selected discontinuously for every two points.
図9に示すように、補正点ti d位置は、滑らかな曲線上において、補正の対象となる交点Si dからの距離が最小となる位置である。以下補正点ti dを交点ti dとも称する。制御装置50は、例えば補正後の特徴量として、交点ti dの二階差分を演算する。
As shown in FIG. 9, the correction point t i d position is a position on a smooth curve where the distance from the intersection point S i d to be corrected is the minimum. Following the correction point t i d is also referred to as a point of intersection t i d. The
d番目の評価断面Dd 上に存在する補正後の交点群をTd とする。
Td ={ti d|d:断面番号、i:経路番号}
Let T d be the corrected intersection group existing on the d-th evaluation cross section D d.
T d = {t i d | d: section number, i: route number}
制御装置50は、交点群をTd を使用して、指令点の位置を補正する。図10は指令点の補正方法を説明する説明図である。図10において、pa 〜pf は指令点を示す。
The
例えば指令点pc が補正対象である場合、図10Aに示す如く、指令点pc は断面Dd-1 と断面Dd の間に位置し、経路番号はiである。制御装置50は前述した交点テーブルを参照し、指令点pc に関する断面位置及び経路番号を取得する。
For example, when the command point p c is the correction target, as shown in FIG. 10A, the command point p c is located between the cross section D d-1 and the cross section D d , and the route number is i.
図10Bに示す如く、制御装置50は指令点pc の周囲にある交点、例えば加工経路α上に並んだ四つの交点ti d+1、ti d、ti d-1、ti d-2を探索する。制御装置50は四つの交点ti d+1、ti d、ti d-1、ti d-2から滑らかな曲線(スプライン曲線、ベジェ曲線、NURBS曲線等)を作成し、該曲線上に指令点pc を投影し、補正点pc ′を決定する。制御装置50は、滑らかな曲線を前述した第2の補正方法と同様な方法で求める。補正点pc ′の位置は、滑らかな曲線上において、指令点pc からの距離が最小となる位置である。制御装置50は他の指令点の位置を同様に補正する。
As shown in FIG. 10B, the
CPU51は、加工プログラムに基づいて、表示部8に加工後のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する。図11は、加工後のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する為の表示部8の一例を示す正面図である。
The
図11に示すように、加工後のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する場合、表示部8は、補正前のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する第一表示画面81、補正後のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する第二表示画面82、加工プログラムを選択する為のプログラム選択ボタン83、領域を指定する領域指定ボタン84、ワークW表面の凹凸度合を示す凹凸スケール85、凹凸スケール85の目盛の範囲を調整する調整スケール86、表示をリセットする表示リセットボタン87等を表示する。
As shown in FIG. 11, when displaying the work W shape after processing and the degree of unevenness on the surface of the work W, the display unit 8 displays the first display screen for displaying the shape of the work W before correction and the degree of unevenness on the surface of the work W. 81, a
第一表示場面81及び第二表示画面82は左右に並んでいる。凹凸スケール85は、第一表示画面81及び第2表示画面82の下側に配置してある。凹凸スケール85は、左右に延びた矩形の色表示部85f、最小値表示部85a、第一中間値表示部85b、中央値表示部85c、第二中間値表示部85d、最大値表示部85eを備える。最小値表示部85a、第一中間値表示部85b、中央値表示部85c、第二中間値表示部85d、最大値表示部85eは、色表示部85fの下側に配置してあり、初期状態において空欄である。
The
最小値表示部85a、第一中間値表示部85b、中央値表示部85c、第二中間値表示部85d、最大値表示部85eは、所定領域における特徴量の最大値、最小値、最大値及び最小値の間の中央値、最小値及び中央値の間の第一中間値、並びに最大値及び中央値の間の第二中間値を表示する。
The minimum
図12は、色テーブルの一例を示す図である。記憶部52は色テーブルを格納する。色テーブルは、特徴量と色割合(赤:緑:青)の対応関係を示す。特徴量の最小値の色割合が0:0:1であり、青に対応する。第一中間値の色割合は0:1:1であり、シアンに対応する。中央値の色割合は0:1:0であり、緑に対応する。第二中間値の色割合は1:1:0であり、黄色に対応する。最大値の色割合は1:0:0であり、赤に対応する。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a color table. The
最小値と第一中間値の間の特徴量は0:0〜1:1であり、青〜シアンに対応する。特徴量の増加に従って、緑の割合は線形に増加する。第一中間値と中央値の間の特徴量は0:1:1〜0であり、シアン〜緑に対応する。特徴量の増加に従って、青の割合は線形に減少する。中央値と第二中間値の間の特徴量は0〜1:1:0であり、緑〜黄色に対応する。特徴量の増加に従って、赤の割合は線形に増加する。第二中間値と最大値の間の特徴量は1:1〜0:0であり、黄〜赤に対応する。特徴量の増加に従って、緑の割合は線形に減少する。 The feature amount between the minimum value and the first intermediate value is 0:00 to 1: 1 and corresponds to blue to cyan. As the features increase, the proportion of green increases linearly. The feature quantity between the first intermediate value and the median is 0: 1: 1 to 0, which corresponds to cyan to green. As the features increase, the proportion of blue decreases linearly. The feature amount between the median and the second intermediate value is 0 to 1: 1: 0 and corresponds to green to yellow. The proportion of red increases linearly as the features increase. The feature amount between the second intermediate value and the maximum value is 1: 1 to 0: 0, and corresponds to yellow to red. As the features increase, the proportion of green decreases linearly.
色表示部85fは色テーブルに対応した色を表示する。色表示部85fは、最小値表示部85a、第一中間値表示部85b、中央値表示部85c、第二中間値表示部85d、最大値表示部85eに対応する箇所に、青、シアン、緑、黄色、赤を夫々表示する。最小値表示部85aと第一中間値表示部85bの間に対応する箇所では青からシアンに亘って連続的に変化するように、色を表示する。第一中間値表示部85bと中央値表示部85cの間に対応する箇所ではシアンから緑に亘って連続的に変化するように、色を表示する。中央値表示部85cと第二中間値表示部85dの間に対応する箇所では緑から黄色に亘って連続的に変化するように、色を表示する。第二中間値表示部85dと最大値表示部85eの間に対応する箇所では黄色から赤に亘って連続的に変化するように、色を表示する。
The
調整スケール86は、凹凸スケール85で使用する最小値及び最大値を調整する為の調整部86aと、調整部86aで調整した最小値及び最大値の間の範囲を示す範囲表示部86bとを備える。
The
図13は、プログラム一覧90を呼び出した場合の表示部8の一例を示す正面図である。加工後のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する場合、作業者は、操作部7によって、プログラム選択ボタン83を操作し、プログラム一覧90を呼び出す。
FIG. 13 is a front view showing an example of the display unit 8 when the
プログラム一覧90は、プログラム表示部91、補正前ボタン92、補正後ボタン93、補正前後ボタン94、取り消しボタン95を備える。プログラム表示部91は、一又は複数の加工プログラムを示す。作業者は操作部7を操作して何れかの加工プログラムを選択する。
The
加工プログラムの選択後、作業者が操作部7を操作して補正前ボタン92を選択した場合、CPU51はワークWの全体領域を第1領域R1として認識し、選択した加工プログラムに基づいて、第1領域R1内における補正前の交点の特徴量を演算し、表示部8に補正前のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する。換言すれば、加工後のワークW表面の第1領域R1における凹凸度合を示す特徴量に基づいて、第1領域R1内における第1画像データを生成する。
When the operator operates the
加工プログラムの選択後、作業者が操作部7を操作して補正後ボタン93を選択した場合、CPU51はワークWの全体領域を第1領域R1として認識し、選択した加工プログラムに基づき、第1領域R1内における補正前の交点に対して補正を行い、補正後の交点の特徴量を演算し、第1領域R1内における第1補正画像データを生成する。CPU51は第1補正画像データに基づいて、表示部8に補正後のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する。
After selecting the machining program, when the operator operates the
加工プログラムの選択後、作業者が操作部7を操作して補正前後ボタン94を選択した場合、CPU51はワークWの全体領域を第1領域R1として認識し、選択した加工プログラムに基づき、上述したように第1領域R1内における補正前と補正後の交点の特徴量をそれぞれ演算し、第1画像データ及び第1補正画像データを生成し、第一表示画面81及び第二表示画面82に補正前のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合と、補正後のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を並べて表示する。
After selecting the machining program, when the operator operates the
作業者が取り消しボタン95を選択した場合、CPU51はプログラム一覧90を表示部8から削除する。なおCPU51はワークWの全体領域を第1領域R1として認識しているが、全体領域よりも狭い領域を第1領域R1として認識してもよい。
When the operator selects the cancel
加工プログラムの選択後、作業者が操作部7を操作して補正前後ボタン94を選択した場合を説明する。図14は、第1画像データ及び第1補正画像データに基づいて、ワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示した表示部8の一例を示す正面図である。
A case where the operator operates the
CPU51は、選択した加工プログラムから特徴量の最小値及び最大値を取得し、第一中間値、第二中間値及び中央値を演算する。例えば、以下のように演算する。
第一中間値=最小値+(最大値−最小値)/4 ・・・(5)
中央値=最小値+(最大値−最小値)/2 ・・・(6)
第二中間値=最小値+3(最大値−最小値)/4 ・・・(7)
なお最小値及び最大値は補正前の最小値及び最大値である。
The
First intermediate value = minimum value + (maximum value-minimum value) / 4 ... (5)
Median = minimum value + (maximum value-minimum value) / 2 ... (6)
Second intermediate value = minimum value + 3 (maximum value-minimum value) / 4 ... (7)
The minimum and maximum values are the minimum and maximum values before correction.
例えば、最小値が−0.30547、最大値が0.34748である場合、第一中間値、中央値、第二中間値は夫々、−0.14223、0.02101、0.18423である。図14に示すように、CPU51は、最小値表示部85a、第一中間値表示部85b、中央値表示部85c、第二中間値表示部85d、最大値表示部85eに−0.30547、−0.14223、0.02101、0.18423、0.34748を夫々表示する。
For example, when the minimum value is −0.30547 and the maximum value is 0.34748, the first intermediate value, the median value, and the second intermediate value are −0.142223, 0.02101, and 0.18423, respectively. As shown in FIG. 14, the
CPU51は、演算した最小値、最大値、第一中間値、中央値、第二中間値に基づいて、色テーブルを作成し(図12参照)、記憶部52に記憶する。図14に示すように、CPU51は第一表示画面81に補正前のワークW形状を表示し、第二表示画面82に補正後のワークW形状を表示する。
The
CPU51は、補正前におけるワークWの各部分の特徴量を演算し、記憶部52に記憶した色テーブルを参照して、演算した特徴量に対応する色を第一表示画面81にて当該部分に表示し、ワークW表面の凹凸度合を表示する。補正前におけるワークWの各部分の特徴量及び記憶部52に記憶した色テーブルは第1画像データを構成する。即ちCPU51は、第1画像データを生成し、生成した第1画像データに基づいて、ワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を第一表示画面81に表示する。
The
また補正後のワークWを構成する各部分の特徴量を演算し、記憶部52に記憶した色テーブルを参照して、演算した特徴量に対応する色を第二表示画面82にて当該部分に表示し、ワークW表面の凹凸度合をする。補正後におけるワークWの各部分の特徴量及び記憶部52に記憶した色テーブルは第1補正画像データを構成する。即ちCPU51は第1補正画像データを生成し、生成した第1補正画像データに基づいて、ワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を第二表示画面82に表示する。
Further, the feature amount of each part constituting the corrected work W is calculated, the color table stored in the
例えば、第一表示画面81に表示したワークWは赤領域R、黄領域Y、シアン領域C、青領域Bを有し、その他の領域は緑領域Gである。例えば、第二表示画面82に表示したワークWは、黄領域Y、シアン領域Cを有し、その他の領域は緑領域Gである。即ち、補正によって、赤領域Rの特徴量(最大値付近の特徴量)が黄領域Yの特徴量(第二中間値付近の特徴量)に変更されており、青領域Bの特徴量(最小値付近の特徴量)はシアン領域Cの特徴量(第一中間値付近の特徴量)に変更されている。
For example, the work W displayed on the
図15は、領域指定ボタン84を操作した状態を表示する表示部8の一例を示す正面図である。作業者は必要に応じて、ワークWの領域を指定する。図15に示すように、作業者は操作部7を操作して領域指定ボタン84を操作する。作業者が領域指定ボタン84を操作した場合、CPU51は、領域指定の受け付けを開始する。
FIG. 15 is a front view showing an example of a display unit 8 that displays a state in which the
図16は、第2領域R2を表示する表示部8の一例を示す正面図である。図16に示すように、作業者は操作部7を操作して、開始点S及び終了点Eを指定する。CPU51は、開始点S及び終了点Eを結んだ線を対角線とした四角の領域を第2領域R2として認識し、表示部8に第2領域R2を表示する。第2領域R2は第1領域R1内に位置する。
FIG. 16 is a front view showing an example of the display unit 8 displaying the second region R2. As shown in FIG. 16, the operator operates the
図17は、第2画像データ及び第2補正画像データに基づいて、ワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示した表示部8の一例を示す正面図である。CPU51は第2領域R2における全てのサンプリング点について特徴量を演算し、演算した特徴量の中で最小の特徴量を凹凸スケール85で使用する最小値に設定し、最大の特徴量を凹凸スケール85で使用する最大値に設定する。
FIG. 17 is a front view showing an example of a display unit 8 displaying the shape of the work W and the degree of unevenness on the surface of the work W based on the second image data and the second corrected image data. The
CPU51は、第2領域R2での特徴量の最小値及び最大値並びに上述した式(5)〜(7)に基づいて、第一中間値、中央値、第二中間値を夫々演算する。例えば第2領域R2での特徴量の最小値及び最大値が夫々−0.10027、0.12430である場合、第一中間値は−0.04413であり、中央値は0.01202であり、第二中間値は0.06816である。CPU51は、演算した最小値、第一中間値、中央値、第二中間値及び最大値と、青、シアン、緑、黄色、赤とを対応させて、色テーブルを作成し、記憶部52に記憶する(図12参照)。
The
補正前におけるワークWの各部分の特徴量及び記憶部52に記憶した色テーブルは第2画像データを構成する。即ち、CPU51は、第2領域R2内における凹凸度合を示す特徴量に基づいて、補正前の第1領域R1内における第2画像データを生成し、生成した第2画像データに基づいて、第一表示画面81にワークWの形状及び凹凸度合を表示する。図17に示すように、CPU51は最小値、第一中間値、中央値、第二中間値、最大値を、最小値表示部85a、第一中間値表示部85b、中央値表示部85c、第二中間値表示部85d、最大値表示部85eに夫々表示する。CPU51は、第1領域R1における各部分の特徴量に対応する色(色表示部85fにおける特徴量に対応する色)を第一表示画面81にて当該部分に表示し、ワークWの凹凸度合を表示する。
The feature amount of each part of the work W before the correction and the color table stored in the
また補正後のワークWを構成する各部分の特徴量を演算し、記憶部52に記憶した色テーブルを参照して、演算した特徴量に対応する色を第二表示画面82にて当該部分に表示し、ワークW表面の凹凸度合をする。補正後におけるワークWの各部分の特徴量及び記憶部52に記憶した色テーブルは第2補正画像データを構成する。即ちCPU51は第2補正画像データを生成し、生成した第2補正画像データに基づいて、ワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を第二表示画面82に表示する。
Further, the feature amount of each part constituting the corrected work W is calculated, the color table stored in the
CPU51は、作業者が第2領域R2を指定した場合、凹凸スケール85にて設定する最大値及び最小値を、第1領域R1における最大値及び最小値から第2領域R2における最大値及び最小値に変更し、第2画像データ及び第2補正画像データを生成する。CPU51は、第2画像データ及び第2補正画像データに基づいて、ワークW全体の各部分に表示する色を再び設定する。
When the operator specifies the second area R2, the
最大値及び最小値を変更する前において、第一表示画面81の第2領域R2全体は緑領域Gであったが(図16参照)、最大値及び最小値を変更した後において、第2領域R2内に赤領域R及び青領域Bが出現した(図17参照)。第2領域R2を設定した場合、第1領域R1よりも狭い第2領域R2における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、CPU51は各特徴量に色を設定し、第2画像データを生成する。そのため、第1領域R1の特徴量を基準にした第1画像データでは表示できなかった第2領域R2内における僅かな凹凸度合を、第2画像データにおいて、作業者は視認することができる。
Before changing the maximum value and the minimum value, the entire second area R2 of the
CPU51は、第2領域R2の特徴量に基づいて、第1領域R1における補正後のワークW形状及び凹凸度合を示す第2補正画像データを生成する。図17に示すように、CPU51は、第2補正画像データに基づいて、第二表示画面82に補正後のワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する。
The
図18は、ワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する表示処理を説明するフローチャートである。初期状態において、表示部8は図11に示す画像を表示する。CPU51は、プログラム選択ボタン83の操作によって加工プログラムが呼び出されたか否かを判定する(ステップS1)。加工プログラムが呼び出されていない場合(ステップS1:NO)、ステップS1に処理を戻す。加工プログラムが呼び出された場合(ステップS1:YES)、CPU51は表示部8にプログラム一覧90を表示する(ステップS2、図13参照)。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a display process for displaying the shape of the work W and the degree of unevenness on the surface of the work W. In the initial state, the display unit 8 displays the image shown in FIG. The
CPU51は、プログラム表示部91に表示した何れかの加工プログラムを作業者が選択したかを判定する(ステップS3)。何れかの加工プログラムを選択していない場合(ステップS3:NO)、CPU51は、作業者が取り消しボタン95を操作したか否かを判定する(ステップS5)。取り消しボタン95を操作していない場合(ステップS5:NO)、CPU51はステップS3に処理を戻す。
The
取り消しボタン95を操作している場合(ステップS5:YES)、CPU51はプログラム一覧90を表示部8から削除し(ステップS6)、ステップS1に処理を戻す。
When the cancel
ステップS3において、何れかの加工プログラムを選択した場合(ステップS3:YES)、CPU51は、補正前ボタン92、補正後ボタン93又は補正前後ボタン94を作業者が操作したか否か判定する(ステップS4)。補正前ボタン92、補正後ボタン93又は補正前後ボタン94を作業者が操作していない場合(ステップS4:NO)、CPU51はステップS5に処理を進める。
When any machining program is selected in step S3 (step S3: YES), the
補正前ボタン92、補正後ボタン93又は補正前後ボタン94を作業者が操作している場合(ステップS4:YES)、CPU51は、選択した加工プログラムを読み込み(ステップS7)、ワークWの特徴量を演算して、色テーブルを作成し、記憶部52に記憶する(ステップS8、図12参照)。
When the operator is operating the
CPU51は、ワークW形状を表示部8に表示し、また記憶部52に記憶した色テーブルを参照し、ワークWの特徴量に対応した色をワークW上に表示し、表示部8にワークW表面の凹凸度合を表示する(ステップS9:図14参照)。
The
CPU51は、作業者が領域指定ボタン84を操作し、開始点S及び終了点Eを設定し、領域(第2領域R2)指定を実行したか否かを判定する(ステップS10)。領域指定を実行した場合(ステップS10:YES、及び図15、16参照)、CPU51は第2領域R2の特徴量に基づいて色テーブルを再度作成し、記憶部52に記憶して(ステップS11)、ステップS9に処理を戻す。ステップS9において、CPU51は、記憶部52に記憶した第2領域R2の特徴量に基づく色テーブルを参照し、第1領域R1におけるワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する(図17参照)。領域指定を実行していない場合(ステップS10:NO)、CPU51は処理を終了する。
The
図19は、調整スケール86を操作した場合に表示部8に表示する画像の一例を示す図である。作業者は操作部7を介して調整スケール86を操作し、色テーブルにおける最大値又は最小値を変更することができる。
FIG. 19 is a diagram showing an example of an image displayed on the display unit 8 when the
例えば調整部86aの数値又は範囲表示部86bの横長の矩形の長さを変更して、調整スケール86の最小値を25.0%に変更した場合、当初の最小値に当初の最大値と最小値の差分の25%を加算した値(即ち当初の第一中間値)をCPU51は最小値として設定する。
For example, when the numerical value of the
図14に示すように、当初の最小値が−0.30547であり、当初の最大値が0.34748であり、且つ調整スケール86の最小値を25.0%に変更した場合、図19に示すように、最小値は−0.14223(当初の第一中間値)となり、CPU51は第一中間値、中央値、第二中間値を再計算し、色テーブルを再作成する。なお作業者は調整スケール86の最大値を変更することもできる。
As shown in FIG. 14, when the initial minimum value is −0.30547, the initial maximum value is 0.34748, and the minimum value of the
実施の形態に係る工作機械の制御装置にあっては、評価断面と加工経路αとの交点に関し、加工後のワークW表面の第1領域R1における凹凸度合を示す特徴量を演算し、演算した特徴量に対応する第1画像データを生成する。作業者が第1領域R1内の第2領域R2を指定した場合、第2領域R2における凹凸度合を示す特徴量に基づいて、第1領域R1内における第2画像データを生成する。加工経路演算装置は第1領域R1よりも狭い第2領域R2の特徴量を基準にして、第2画像データを生成する。第2画像データは、第1領域R1の特徴量を基準にした第1画像データでは表示できなかった第2領域R2内における僅かな凹凸度合を表示することができる。 In the machine tool control device according to the embodiment, a feature amount indicating the degree of unevenness in the first region R1 of the surface of the work W after machining was calculated and calculated with respect to the intersection of the evaluation cross section and the machining path α. The first image data corresponding to the feature amount is generated. When the operator specifies the second region R2 in the first region R1, the second image data in the first region R1 is generated based on the feature amount indicating the degree of unevenness in the second region R2. The processing path calculation device generates the second image data based on the feature amount of the second region R2 which is narrower than the first region R1. The second image data can display a slight degree of unevenness in the second region R2, which could not be displayed by the first image data based on the feature amount of the first region R1.
また制御装置は、第2領域R2における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、色テーブルを作成し、該色テーブルに基づいて、第1領域R1における各特徴量に対応する色を設定する。第1領域R1よりも狭い第2領域R2における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、各特徴量に色を設定するので、第1領域R1の特徴量を基準にした第1画像データでは表示できなかった第2領域R2内における僅かな凹凸度合を、作業者は視認することができる。 Further, the control device creates a color table based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region R2, and sets the color corresponding to each feature amount in the first region R1 based on the color table. .. Since the color is set for each feature amount based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second area R2 narrower than the first area R1, the first image data based on the feature amount in the first area R1 The operator can visually recognize the slight degree of unevenness in the second region R2 that could not be displayed.
補正後の交点に関し、第1領域R1における第1補正画像データを生成する。CPU51は第1補正画像データに基づいて、第二表示画面82にワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する。また第1領域R1内に位置する第2領域R2の指定を受け付けた場合、第2領域R2における凹凸度合を示す特徴量に基づいて、第1領域R1における第2補正画像データを生成する。CPU51は第2補正画像データに基づいて、第二表示画面82にワークW形状及びワークW表面の凹凸度合を表示する。交点の補正が第1及び第2補正画像データに反映しているので、作業者は、補正結果を加味した凹凸度合を視認することができる。
Regarding the corrected intersection, the first corrected image data in the first region R1 is generated. The
また補正後の交点に関し、制御装置50は、第2領域R2における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、第1領域R1における各特徴量に対応する色を設定する。第1領域R1よりも狭い第2領域R2における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、各特徴量に色を設定するので、補正後の交点に関し、第1領域R1の特徴量を基準にした第1画像データでは表示できなかった第2領域R2内における僅かな凹凸度合を、作業者は視認することができる。
Further, regarding the corrected intersection, the
また第1領域R1の特徴量に基づいて生成された補正前の画像データ(第1画像データ)に基づく画像と、第1領域R1の特徴量に基づいて生成された補正後の画像データ(第1補正画像データ)に基づく画像を、第一表示画面81及び第二表示画面82に並べて表示しているので、補正前後における第1領域R1の特徴量を基準にしたワークW表面の凹凸度合を作業者は比較することができる。また第2領域R2の特徴量に基づいて生成された補正前の画像データ(第2画像データ)に基づく画像と、第2領域R2の特徴量に基づいて生成された補正後の画像データ(第2補正画像データ)に基づく画像を、第一表示画面81及び第二表示画面82に並べて表示しているので、補正前後における第2領域R2の特徴量を基準にしたワークW表面の凹凸度合を作業者は比較することができる。
Further, an image based on the image data before correction (first image data) generated based on the feature amount of the first region R1 and an image data after correction generated based on the feature amount of the first region R1 (first image data). Since the images based on (1 corrected image data) are displayed side by side on the
今回開示した実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。各実施例にて記載されている技術的特徴は互いに組み合わせることができ、本発明の範囲は、特許請求の範囲内での全ての変更及び特許請求の範囲と均等の範囲が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time should be considered to be exemplary in all respects and not restrictive. The technical features described in each example can be combined with each other and the scope of the invention is intended to include all modifications within the claims and scope equivalent to the claims. Will be done.
5a 主軸
7 操作部
8 表示部
50 制御装置(加工経路演算装置)
51 CPU
52 記憶部
53 RAM
51 CPU
52
Claims (5)
前記加工経路に交差する評価断面を設定する設定部と、
該設定部にて設定した評価断面及び前記加工経路の交点を演算する交点演算部と、
該交点演算部にて演算した交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算する特徴量演算部と、
該特徴量演算部にて演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第1画像データを生成する第1生成部と、
前記第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合、前記第2領域における凹凸度合を示す特徴量に応じて、前記特徴量演算部にて演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第2画像データを生成する第2生成部と
を備え、
前記第1生成部は、前記第1領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第1画像データを生成し、
前記第2生成部は、前記第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第2画像データを生成することを特徴とする加工経路演算装置。 In a machining path calculation device that calculates a machining path for machining a workpiece based on a plurality of command points that indicate the position of the spindle.
A setting unit that sets an evaluation cross section that intersects the machining path,
An intersection calculation unit that calculates the intersection of the evaluation cross section and the processing path set by the setting unit, and the intersection calculation unit.
With respect to the intersection calculated by the intersection calculation unit, a feature amount calculation unit that calculates a feature amount indicating the degree of unevenness in the first region of the work surface after processing, and a feature amount calculation unit.
A first generation unit that generates the first image data in the first region based on the feature amount calculated by the feature amount calculation unit, and
When the designation of the second region located in the first region is accepted, the first feature amount is calculated based on the feature amount calculated by the feature amount calculation unit according to the feature amount indicating the degree of unevenness in the second region. It is provided with a second generation unit that generates the second image data in one area.
The first generation unit sets a color corresponding to each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the first region, and based on the set color, the first generation unit. Generate image data
The second generation unit sets a color corresponding to each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region, and based on the set color, the second generation unit. A processing path calculation device characterized by generating image data.
該交点位置補正部による補正後の交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す補正特徴量を演算する補正特徴量演算部と、
該補正特徴量演算部にて演算した補正特徴量に基づいて、前記第1領域における第1補正画像データを生成する第3生成部と、
前記第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合、前記第2領域における凹凸度合を示す特徴量に応じて、前記補正特徴量演算部にて演算した補正特徴量に基づいて、前記第1領域における第2補正画像データを生成する第4生成部と
を備え、
前記第3生成部は、前記第1領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各補正特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第1補正画像データを生成し、
前記第4生成部は、前記第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各補正特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第2補正画像データを生成すること
を特徴とする請求項1に記載の加工経路演算装置。 An intersection position correction unit that corrects the position of the intersection calculated by the intersection calculation unit, and an intersection position correction unit.
Relates intersection corrected by intersection point position correcting unit, and a correction feature quantity calculator for calculating a correction feature amount indicating a degree of roughness in the first region of the workpiece surface after machining,
A third generation unit that generates the first correction image data in the first region based on the correction feature amount calculated by the correction feature amount calculation unit.
When receiving the designation of the second region located within the first region, according to the feature amount indicating the degree of irregularity in the second region, based on the correction characteristic amount calculated by the correction characteristic calculating section, A fourth generation unit for generating the second corrected image data in the first region is provided.
The third generation unit sets a color corresponding to each correction feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the first region, and based on the set color, the third generation unit. 1 Generate corrected image data and
The fourth generation unit sets a color corresponding to each correction feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region, and based on the set color, the fourth generation unit. 2. The processing path calculation device according to claim 1, wherein the corrected image data is generated.
前記第2画像データに基づく画像と前記第2補正画像データに基づく画像を表示部に並べて表示すること
を特徴とする請求項2に記載の加工経路演算装置。 An image based on the first image data and an image based on the first corrected image data are displayed side by side on the display unit.
The processing path calculation device according to claim 2, wherein an image based on the second image data and an image based on the second corrected image data are displayed side by side on a display unit.
前記加工経路に交差する評価断面を設定し、
設定した評価断面及び前記加工経路の交点を演算し、
演算した交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算し、
演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第1画像データを生成し、
前記第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合に、前記第2領域における凹凸度合を示す特徴量に応じて、演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第2画像データを生成し、
前記第1領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第1画像データを生成し、
前記第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第2画像データを生成すること
を特徴とする加工経路演算方法。 In the machining path calculation method for calculating the machining path for machining a workpiece based on a plurality of command points that indicate the position of the spindle,
Set the evaluation cross section that intersects the processing path,
Calculate the intersection of the set evaluation cross section and the processing path,
With respect to the calculated intersection, the feature quantity indicating the degree of unevenness in the first region of the work surface after processing is calculated.
Based on the calculated feature amount, the first image data in the first region is generated, and the first image data is generated.
When the designation of the second region located in the first region is accepted, the second image in the first region is based on the calculated feature amount according to the feature amount indicating the degree of unevenness in the second region. Generate data,
A color corresponding to each feature amount in the first region is set based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the first region, and the first image data is generated based on the set color.
A color corresponding to each feature amount in the first region is set based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region, and the second image data is generated based on the set color. A characteristic processing path calculation method.
前記加工経路演算装置に、
前記加工経路に交差する評価断面を設定し、
設定した評価断面及び前記加工経路の交点を演算し、
演算した交点に関し、加工後のワーク表面の第1領域における凹凸度合を示す特徴量を演算し、
演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第1画像データを生成し、
前記第1領域内に位置する第2領域の指定を受け付けた場合に、前記第2領域における凹凸度合を示す特徴量に応じて、演算した特徴量に基づいて、前記第1領域における第2画像データを生成し、
前記第1領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第1画像データを生成し、
前記第2領域における特徴量の最大値及び最小値に基づいて、前記第1領域における各特徴量に対応する色を設定し、設定した色に基づいて、前記第2画像データを生成する
処理を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 In a computer program that can be executed by a machining path calculation device that calculates a machining path for machining a workpiece based on a plurality of command points that indicate the position of the spindle.
In the processing path calculation device,
Set the evaluation cross section that intersects the processing path,
Calculate the intersection of the set evaluation cross section and the processing path,
With respect to the calculated intersection, the feature quantity indicating the degree of unevenness in the first region of the work surface after processing is calculated.
Based on the calculated feature amount, the first image data in the first region is generated, and the first image data is generated.
When the designation of the second region located in the first region is accepted, the second image in the first region is based on the calculated feature amount according to the feature amount indicating the degree of unevenness in the second region. Generate data,
A color corresponding to each feature amount in the first region is set based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the first region, and the first image data is generated based on the set color.
A process of setting a color corresponding to each feature amount in the first region based on the maximum value and the minimum value of the feature amount in the second region and generating the second image data based on the set color. A computer program characterized by being executed.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016210743A JP6943556B2 (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Machining path calculation device, machining path calculation method and computer program |
CN201711031419.3A CN108008699B (en) | 2016-10-27 | 2017-10-27 | Machining path calculation device and machining path calculation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016210743A JP6943556B2 (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Machining path calculation device, machining path calculation method and computer program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018073053A JP2018073053A (en) | 2018-05-10 |
JP6943556B2 true JP6943556B2 (en) | 2021-10-06 |
Family
ID=62051906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016210743A Active JP6943556B2 (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Machining path calculation device, machining path calculation method and computer program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6943556B2 (en) |
CN (1) | CN108008699B (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6867457B2 (en) * | 2019-09-12 | 2021-04-28 | Dmg森精機株式会社 | Information processing device |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0477396B1 (en) * | 1990-09-25 | 1995-09-13 | Dr. Johannes Heidenhain GmbH | Method to determine the contour of the machine tool path by a numerically controlled machine |
JP3408403B2 (en) * | 1997-06-06 | 2003-05-19 | ローランドディー.ジー.株式会社 | Method of removing abnormal tool path in cutting |
JP4708299B2 (en) * | 2006-10-04 | 2011-06-22 | 三菱電機株式会社 | Numerical controller |
WO2011004585A1 (en) * | 2009-07-06 | 2011-01-13 | 三菱電機株式会社 | Automatic programming device and method |
CN102906653B (en) * | 2010-05-20 | 2016-01-13 | 三菱电机株式会社 | Numerical control program generation method and device thereof |
JPWO2012056839A1 (en) * | 2010-10-26 | 2014-03-20 | 村田機械株式会社 | Unit configuration type machine tool, transfer device, processing equipment |
CN103744349B (en) * | 2013-10-08 | 2016-04-20 | 华中科技大学 | A kind of Non intrusive method generation method of square end mill processing fillet surface |
CN104128846B (en) * | 2014-07-21 | 2016-04-20 | 华中科技大学 | A kind of high-precision cutter bias On-line Measuring Method |
CN104400092B (en) * | 2014-11-28 | 2017-02-01 | 湖北三江航天险峰电子信息有限公司 | Milling finish machining method for three-dimensional profile with composite inclined surface on outline |
CN104875104B (en) * | 2015-05-14 | 2018-06-12 | 常州大思世成机电科技有限公司 | Wheel hub Irregular Boundary Surface polishing method based on CAD/CAM technologies |
JP6672702B2 (en) * | 2015-10-29 | 2020-03-25 | ブラザー工業株式会社 | Control device, machine tool, control method, and computer program |
-
2016
- 2016-10-27 JP JP2016210743A patent/JP6943556B2/en active Active
-
2017
- 2017-10-27 CN CN201711031419.3A patent/CN108008699B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018073053A (en) | 2018-05-10 |
CN108008699A (en) | 2018-05-08 |
CN108008699B (en) | 2020-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6672702B2 (en) | Control device, machine tool, control method, and computer program | |
JP4347386B2 (en) | Processing robot program creation device | |
JP5266373B2 (en) | Numerical control device with tool trajectory display function | |
US11048231B2 (en) | Beam tool pathing for 3D compound contours using machining path surfaces to maintain a single solid representation of objects | |
JP2003150219A (en) | Simulation device for work machine | |
US20140100688A1 (en) | Tool trajectory display device having function for displaying inversion position of servo axis | |
CN108349086A (en) | The direct teaching methodology of robot | |
US20130338816A1 (en) | Tool path display apparatus for displaying tool vector of machine tool | |
JP6684962B2 (en) | Tool path generation method and device | |
JP6435962B2 (en) | Control device, machine tool and computer program | |
US11300943B2 (en) | Simulation device, numerical control device, and simulation method | |
CN102033511A (en) | Processing-control device, laser processing device and laser processing system | |
JP5877866B2 (en) | Tool path display device that displays the tool path | |
JP6022086B2 (en) | Machine tool controller | |
JP6879766B2 (en) | Path correction method and control device for multi-axis machine | |
JP6943556B2 (en) | Machining path calculation device, machining path calculation method and computer program | |
JP6623902B2 (en) | Processing path calculation device, processing path calculation method, and computer program | |
JP2017102593A (en) | Control device, machining tool, control method and computer program | |
JP6672748B2 (en) | Control device, machine tool, control method, and computer program | |
JP2016127374A (en) | Production area photographing system | |
WO2022181500A1 (en) | Simulation device using three-dimensional position information obtained from output from vision sensor | |
JPH11296215A (en) | Automatic programming method for industrial robot | |
JPH0724762A (en) | Robot controller | |
JP6281315B2 (en) | Numerical control device and moving path correction method | |
JP2022057440A (en) | Display controller and display control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200727 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200804 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201029 |
|
C116 | Written invitation by the chief administrative judge to file amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C116 Effective date: 20201117 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201112 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210413 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210618 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20210624 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210727 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210907 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6943556 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |