JP6939609B2 - Armature manufacturing method and armature - Google Patents
Armature manufacturing method and armature Download PDFInfo
- Publication number
- JP6939609B2 JP6939609B2 JP2018014037A JP2018014037A JP6939609B2 JP 6939609 B2 JP6939609 B2 JP 6939609B2 JP 2018014037 A JP2018014037 A JP 2018014037A JP 2018014037 A JP2018014037 A JP 2018014037A JP 6939609 B2 JP6939609 B2 JP 6939609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slot
- insulating sheet
- core
- coil
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
本発明は、スロットを有するコアと、コアに巻装されるコイルと、コアとコイルとを電気的に絶縁する絶縁シートと、を備えた電機子の製造方法、及び、そのような電機子に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing an armature including a core having a slot, a coil wound around the core, and an insulating sheet that electrically insulates the core and the coil, and such an armature. ..
上記のような電機子の一例が、特開2017−77095号公報(特許文献1)に開示されている。具体的には、特許文献1の図1及び図2には、コアスロット(2s)を有するステータコア(2)と、ステータコア(2)に巻装されるステータコイル(6)と、ステータコア(2)とステータコイル(6)とを電気的に絶縁する絶縁部材(7)と、を備えた電動機用ステータ(1)が示されている。特許文献1の段落0016〜0019、図2及び図3に記載されているように、この絶縁部材(7)は、ステータコア(2)の内周面を覆う背部(7b)と、ティース部(2t)の側面を覆うように背部(7b)の両端部から延出する2つの側部(7s)と、絶縁紙(70)におけるコアスロット(2s)から突出している部分を折り返すことにより形成されたカフス部(7c)と、を有している。また、この絶縁紙(70)は両面に接着層(77)を有しており、特許文献1の段落0019には、接着層(77)を、例えばエポキシ系発泡樹脂材料といった熱硬化型発泡性樹脂材料により形成することが記載されている。なお、背景技術の説明において括弧内に示す符号は特許文献1のものである。
An example of the armature as described above is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-77095 (Patent Document 1). Specifically, in FIGS. 1 and 2 of
このように、特許文献1に記載の電機子が備える絶縁シートは、スロットの内面に沿って配置されるスロット内配置部と、スロットの開口部からスロットの外部に突出する突出部と、を有しており、折り返し部(カフス部)が突出部に形成されている。特許文献1の段落0002に記載されているように、このような折り返し部を絶縁シートに形成することで、電機子の製造過程においてコイルをスロット内に配置する際に、絶縁シートがスロットから抜け落ちることを抑制できる。しかしながら、折り返し部を突出部に形成する場合、このような折り返し部が形成されない場合に比べて絶縁シートの使用量が多くなり、その分電機子の製造コストが高くなる。発泡成分を含む発泡性絶縁シートは、発泡成分を含まない絶縁シートよりも一般に高価であるため、絶縁シートとして発泡性絶縁シートを用いる場合にはこの問題が顕著となりやすい。
As described above, the insulating sheet included in the armature described in
そこで、絶縁シートの突出部に折り返し部が形成されない場合でも、コアに配置された絶縁シートのコアに対する移動を規制することが可能な技術の実現が望まれる。 Therefore, it is desired to realize a technique capable of restricting the movement of the insulating sheet arranged on the core with respect to the core even when the folded portion is not formed on the protruding portion of the insulating sheet.
上記に鑑みた、スロットを有するコアと、前記コアに巻装されるコイルと、前記コアと前記コイルとを電気的に絶縁する絶縁シートと、を備えた電機子の製造方法の特徴構成は、加熱により膨張する前記絶縁シートを用い、前記スロットの内面に沿って配置されるスロット内配置部と、前記スロットの開口部から前記スロットの外部に突出する突出部とを有するように、膨張前の前記絶縁シートを前記コアに対して配置する絶縁シート配置工程と、前記絶縁シート配置工程の後、前記絶縁シートにおける前記開口部の開口縁に沿う対象部分を加熱して膨張させる部分膨張工程と、前記部分膨張工程の後、前記コイルにおける前記スロットに収容されるスロット収容部と前記スロットの内面との間に前記スロット内配置部が配置されるように、前記コイルを前記コアに対して配置するコイル配置工程と、を備える点にある。 In view of the above, the characteristic configuration of the method for manufacturing an armature including a core having a slot, a coil wound around the core, and an insulating sheet for electrically insulating the core and the coil is described. Before expansion, the insulating sheet that expands by heating is used so as to have an in-slot arrangement portion arranged along the inner surface of the slot and a protruding portion protruding from the opening of the slot to the outside of the slot. An insulating sheet arranging step of arranging the insulating sheet with respect to the core, and a partial expansion step of heating and expanding a target portion of the insulating sheet along the opening edge of the opening after the insulating sheet arranging step. After the partial expansion step, the coil is arranged with respect to the core so that the in-slot arrangement is arranged between the slot accommodation in the slot and the inner surface of the slot in the coil. The point is that it includes a coil arrangement process.
上記の特徴構成によれば、絶縁シート配置工程とコイル配置工程との間に部分膨張工程が実行されるため、絶縁シートのコアに対する移動が規制された状態で、コイル配置工程を実行することができる。補足説明すると、部分膨張工程では、絶縁シートにおけるスロットの開口部の開口縁に沿う対象部分が膨張されるため、部分膨張工程を実行することで、コアにおける開口縁の周囲の端面である開口端面に接触する段差部を、絶縁シートに形成することができる。この結果、部分膨張工程の後にコイル配置工程を実行する際に、段差部と開口端面との間に作用する摩擦力又は接着力によって、絶縁シートのコアに対する移動を規制することができる。
このように、上記の特徴構成によれば、絶縁シートのコアに対する移動が規制された状態で、コイル配置工程を実行することができる。よって、コイル配置工程を実行する際に、スロット収容部とスロットの内面との間に絶縁シートのスロット内配置部が配置されるようにコイルをコアに対して配置することが容易となる。また、コイル配置工程或いはその後の工程を実行する際に、絶縁シートがコイル等の他部材との接触或いは振動等によって移動することを防止し、或いは、このような移動が生じる場合であってもその移動量を小さく抑えることができる。よって、電機子の製造過程において絶縁シートのコアに対する位置を適切な範囲内に維持して、コアとコイルとの間の電気的絶縁性を適切に確保することができる。
以上のように、上記の特徴構成によれば、絶縁シートの突出部に折り返し部が形成されない場合でも、コアに配置された絶縁シートのコアに対する移動を規制することが可能となる。
According to the above-mentioned feature configuration, since the partial expansion step is executed between the insulating sheet arranging step and the coil arranging step, the coil arranging step can be executed in a state where the movement of the insulating sheet with respect to the core is restricted. can. As a supplementary explanation, in the partial expansion step, the target portion along the opening edge of the slot opening in the insulating sheet is expanded. Therefore, by executing the partial expansion step, the opening end face which is the end face around the opening edge in the core. The stepped portion in contact with the insulating sheet can be formed. As a result, when the coil arranging step is executed after the partial expansion step, the movement of the insulating sheet with respect to the core can be regulated by the frictional force or the adhesive force acting between the stepped portion and the open end face.
As described above, according to the above-mentioned feature configuration, the coil arrangement step can be executed in a state where the movement of the insulating sheet with respect to the core is restricted. Therefore, when the coil arrangement step is executed, it becomes easy to arrange the coil with respect to the core so that the in-slot arrangement portion of the insulating sheet is arranged between the slot accommodating portion and the inner surface of the slot. Further, when the coil arranging step or the subsequent steps are executed, the insulating sheet is prevented from moving due to contact with other members such as a coil, vibration, or the like, or even if such movement occurs. The amount of movement can be kept small. Therefore, in the manufacturing process of the armature, the position of the insulating sheet with respect to the core can be maintained within an appropriate range, and the electrical insulation between the core and the coil can be appropriately ensured.
As described above, according to the above-mentioned feature configuration, it is possible to regulate the movement of the insulating sheet arranged on the core with respect to the core even when the folded portion is not formed on the protruding portion of the insulating sheet.
上記に鑑みた、スロットを有するコアと、前記コアに巻装されるコイルと、前記コアと前記コイルとを電気的に絶縁する絶縁シートと、を備えた電機子の特徴構成は、前記コイルは、前記スロットに収容されたスロット収容部と、前記スロットの開口部から前記スロットの外部に突出したコイルエンド部とを有し、前記絶縁シートは、前記スロットの内面に沿って配置されたスロット内配置部と、前記開口部から前記スロットの外部に突出した突出部とを有し、前記絶縁シートは、加熱により膨張する膨張性絶縁シートであり、前記絶縁シートの膨張後の状態で、前記スロット収容部と前記スロットの内面との間に前記スロット内配置部が配置され、前記絶縁シートは、前記開口部の開口縁に沿って、前記開口縁から離れる側に窪む凹部を有する点にある。 In view of the above, the characteristic configuration of the armature including the core having a slot, the coil wound around the core, and the insulating sheet that electrically insulates the core and the coil is that the coil is The insulating sheet has a slot accommodating portion accommodated in the slot and a coil end portion projecting from the opening of the slot to the outside of the slot, and the insulating sheet is provided in the slot arranged along the inner surface of the slot. The insulating sheet is an expandable insulating sheet that has an arrangement portion and a protruding portion that protrudes from the opening to the outside of the slot, and the slot is in a state after expansion of the insulating sheet. The slot in-arrangement is arranged between the accommodating portion and the inner surface of the slot, and the insulating sheet has a recess along the opening edge of the opening that is recessed away from the opening edge. ..
上記の特徴構成によれば、絶縁シートが振動等によってコアに対して移動することを、スロットの開口部の開口縁に対する絶縁シートの凹部の引っ掛かりにより規制することができる。従って、絶縁シートの突出部に折り返し部が形成されない場合でも、コアに配置された絶縁シートのコアに対する移動を規制することが可能となる。 According to the above-mentioned characteristic configuration, the movement of the insulating sheet with respect to the core due to vibration or the like can be regulated by catching the recess of the insulating sheet with respect to the opening edge of the opening of the slot. Therefore, even if the folded portion is not formed on the protruding portion of the insulating sheet, it is possible to regulate the movement of the insulating sheet arranged on the core with respect to the core.
電機子の製造方法及び電機子の更なる特徴と利点は、図面を参照して説明する実施形態についての以下の記載から明確となる。 The method of manufacturing the armature and further features and advantages of the armature will be clarified from the following description of the embodiments described with reference to the drawings.
電機子の製造方法及び電機子の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、絶縁シート40についての各方向は、絶縁シート40がコア10に対して配置された状態(コア10に装着された状態)での方向であり、コイル30についての各方向は、コイル30がコア10に対して配置された状態(コア10に巻装された状態)での方向である。
A method of manufacturing an armature and an embodiment of the armature will be described with reference to the drawings. In the following description, each direction of the
本明細書では、部材の形状に関して「ある方向に延びる」とは、当該方向を基準方向として、部材の延在方向が当該基準方向に平行な形状に限らず、部材の延在方向が当該基準方向に交差する方向であっても、その交差角度が所定範囲内(例えば、30度未満或いは45度未満)である形状も含む概念として用いている。また、本明細書では、「回転電機」は、モータ(電動機)、ジェネレータ(発電機)、及び必要に応じてモータ及びジェネレータの双方の機能を果たすモータ・ジェネレータのいずれをも含む概念として用いている。また、本明細書では、寸法、配置方向、及び配置位置等に関する用語(例えば、「平行」等)は、誤差(製造上許容され得る程度の誤差)による差異を有する状態も含む概念として用いている。 In the present specification, "extending in a certain direction" with respect to the shape of a member is not limited to a shape in which the extending direction of the member is parallel to the reference direction with the direction as the reference direction, and the extending direction of the member is the reference. Even if the directions intersect with each other, the concept includes a shape in which the intersection angle is within a predetermined range (for example, less than 30 degrees or less than 45 degrees). Further, in the present specification, "rotary electric machine" is used as a concept including any of a motor (motor), a generator (generator), and, if necessary, a motor / generator that functions as both a motor and a generator. There is. Further, in the present specification, terms relating to dimensions, placement directions, placement positions, etc. (for example, "parallel") are used as a concept including a state in which there is a difference due to an error (an error that is acceptable in manufacturing). There is.
図1及び図2に示すように、電機子1は、スロット11を有するコア10と、コア10に巻装されるコイル30と、コア10とコイル30とを電気的に絶縁する絶縁シート40と、を備えている。図1では、簡略化のため、コイル30について、スロット11の外側に突出する部分で切断した状態を示している。電機子1は、永久磁石や電磁石等を備えた界磁2(図2参照)を、電機子1に対して相対移動させるための移動磁界を発生するように構成される。具体的には、コイル30に交流電力を供給することで、スロット11の配列方向(言い換えれば、隣接する2つのスロット11の間に形成されるティース16の配列方向)に移動する移動磁界が電機子1により形成され、界磁2は、当該移動磁界の移動方向に電機子1に対して相対移動する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図1及び図2に示すように、本実施形態では、電機子1は、回転電機用の電機子であり、コイル30に交流電力が供給された状態で、周方向Cに移動する移動磁界(すなわち、回転磁界)を形成する。具体的には、電機子1は、回転界磁型の回転電機用の電機子である。そのため、電機子1は、ケース等の非回転部材に固定されるステータであり、界磁2は、電機子1が形成する回転磁界によって回転するロータである。なお、電機子1を、固定界磁型(回転電機子型)の回転電機用の電機子とすることもできる。また、電機子1を、リニアモータ等に用いられる電機子、すなわち、直線状に移動する移動磁界を形成する電機子とすることもできる。
As shown in FIGS. 1 and 2, in the present embodiment, the
図1及び図2に示すように、本実施形態では、電機子1が用いられる回転電機は、ラジアルギャップ型の回転電機である。そのため、コア10は、軸方向Lの両端部に開口部(軸方向開口部12)を有するスロット11が周方向Cに複数配置された円筒状(全体として円筒状)に形成されている。本実施形態では、軸方向開口部12が「スロットの開口部」に相当する。スロット11は、軸方向Lに延びるように形成され、コア10を軸方向Lに貫通している。本実施形態では、スロット11は、軸方向Lに平行に延びるように形成されている。なお、電機子1を、アキシャルギャップ型の回転電機に用いられる電機子とすることもできる。この場合、スロット11は、径方向Rの両端部に開口部(径方向開口部)を有し、径方向開口部が「スロットの開口部」に相当する。
As shown in FIGS. 1 and 2, in the present embodiment, the rotary electric machine in which the
図1及び図2に示すように、スロット11は、径方向Rにおける界磁2が配置される側(以下、「界磁側」という。)の端部に開口部(径方向開口部14)を有している。本実施形態では、電機子1が用いられる回転電機は、インナロータ型の回転電機であり、径方向内側R1(径方向Rの内側)が界磁側であり、径方向外側R2(径方向Rの外側)が反界磁側(径方向Rにおける界磁側とは反対側)である。スロット11は、径方向Rに延びるように形成されている。本実施形態では、スロット11(具体的には、スロット11における周方向Cの中心部)は、径方向Rに平行に延びるように形成されている。なお、電機子1を、アウタロータ型の回転電機に用いられる電機子とすることもできる。この場合、径方向外側R2が界磁側となり、径方向内側R1が反界磁側となる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
コア10は、円筒状(軸方向L視で円環状)に形成されたヨーク部17と、ヨーク部17から界磁側(本実施形態では、径方向内側R1)に延びる複数のティース16と、を備えている。周方向Cに隣接する2つのティース16の間に、反界磁側(本実施形態では、径方向外側R2)の端部に底部15を有するスロット11が形成される。複数のティース16のそれぞれの界磁側の端面によって、コア10の内周面10a及び外周面10bの一方(本実施形態では、内周面10a)が形成される。なお、軸方向L、径方向R、及び周方向Cの各方向は、コア10の軸心(コア10の内周面10a又は外周面10bの軸心)を基準として定義される。すなわち、コア10の内周面10a又はコア10の外周面10bは、軸方向L、径方向R、及び周方向Cの各方向の基準となる面(コア基準面)である。コア10は、磁性材料を用いて形成される。例えば、複数枚の磁性体板(例えば、ケイ素鋼板等の電磁鋼板)を積層してコア10が形成され、或いは、磁性材料の粉体を加圧成形してなる圧粉材を主な構成要素としてコア10が形成される。
The
図1及び図2に示すように、コイル30は、スロット11に収容されたスロット収容部31と、スロット11の軸方向開口部12からスロット11の外部に突出したコイルエンド部32(渡り部)とを有している。図1ではコイルエンド部32の一部のみを示しているが、コイルエンド部32は、互いに異なるスロット11に収容された一対のスロット収容部31を接続している。コイル30は、線状の導体である線状導体3により構成される。線状導体3は、銅やアルミニウム等の導電性を有する材料により形成され、線状導体3の表面は、他の導体との接続部等の一部を除いて、樹脂等の電気的絶縁性を有する材料からなる絶縁皮膜により被覆されている。線状導体3として、例えば、複数の細線を束ねた縒り線からなる導体や、延在方向に直交する断面形状が矩形状(正方形状を含む。)の導体を用いることができる。本実施形態では、線状導体3として、延在方向に直交する断面形状が長方形状の導体(平角線)を用いている。なお、線状導体3として、延在方向に直交する断面形状が矩形以外の形状(例えば、円形状)の導体を用いることもできる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
スロット収容部31は、軸方向Lに延びるようにスロット11内に配置される。本実施形態では、スロット収容部31は、軸方向Lに平行に延びるようにスロット11内に配置されている。1つのスロット11の内部には、複数本のスロット収容部31が配置される。本実施形態では、1つのスロット11の内部には、6本のスロット収容部31が一列に並んで径方向Rに沿って配置されている。
The
絶縁シート40は、電気的絶縁性を有する材料を用いて形成されるシート状部材(絶縁紙)である。図1及び図2に示すように、絶縁シート40は、スロット11の内面20に沿って配置されたスロット内配置部50と、スロット11の開口部(本実施形態では、軸方向開口部12)からスロット11の外部に突出した突出部60とを有している。本実施形態では、突出部60は、軸方向開口部12から軸方向Lの外側(軸方向Lにおいてコア10の軸方向Lの中央部から離れる側)に突出するように形成されている。ここで、「スロット11の内面20に沿って配置」とは、スロット11の内面20の形状に合う形状でスロット11の内部に配置されることを意味し、スロット11の内面20に接触するように配置される場合と、スロット11の内面20から離れて配置される場合との双方を含む概念である。本実施形態では、スロット内配置部50は、スロット11の内面20に接触するように、スロット11の内面20に沿って配置されている。スロット内配置部50がコイル30(スロット収容部31)とスロット11の内面20との間に介在し、突出部60がコイル30(コイルエンド部32)とコア10の開口端面10cとの間に介在することで、コア10とコイル30とが絶縁シート40により電気的に絶縁される。コア10の開口端面10cは、コア10におけるスロット11の開口部(本実施形態では、軸方向開口部12)の開口縁13の周囲の端面であり、本実施形態では、コア10における軸方向Lの端面である。
The insulating
図9に示すように、スロット11の内面20には、スロット11の幅方向Wに対向する2つの内面である第1内面21及び第2内面22と、スロット11の底部15を規定する内面である第3内面23とが含まれる。本実施形態では、スロット11の幅方向Wは、周方向Cと一致(或いは実質的に一致)する。具体的には、軸方向Lに直交する断面において、スロット11の幅方向Wは、当該スロット11が配置される周方向Cの位置において径方向Rに直交する方向と一致する。そして、第1内面21及び第2内面22のそれぞれは、軸方向L及び径方向Rに延びるように形成され、第3内面23は、軸方向L及び幅方向W(周方向C)に延びるように形成されている。ここでは、幅方向W(周方向C)に対向する2つの内面のうちの、周方向Cの一方側である周方向第1側C1に配置される内面を第1内面21とし、当該2つの内面のうちの、周方向Cの他方側(すなわち、周方向第1側C1とは反対側)である周方向第2側C2に配置される内面を第2内面22としている。第3内面23は、第1内面21及び第2内面22のそれぞれの反界磁側(本実施形態では、径方向外側R2)の端部を連結している。
As shown in FIG. 9, the
このように、スロット11の内面20には、第1内面21、第2内面22、及び第3内面23が含まれる。これに応じて、本実施形態では、絶縁シート40のスロット内配置部50には、第1内面21に沿って配置される第1スロット内配置部51と、第2内面22に沿って配置される第2スロット内配置部52と、第3内面23に沿って配置される第3スロット内配置部53とが含まれる。第1スロット内配置部51及び第2スロット内配置部52のそれぞれは、軸方向L及び径方向Rに延びるように形成され、第3スロット内配置部53は、軸方向L及び幅方向W(周方向C)に延びるように形成されている。そして、第3スロット内配置部53は、第1スロット内配置部51及び第2スロット内配置部52のそれぞれの反界磁側(本実施形態では、径方向外側R2)の端部を連結している。本実施形態では、第1内面21、第2内面22、及び第3内面23のそれぞれは、平面状に形成されており、これに応じて、第1スロット内配置部51、第2スロット内配置部52、及び第3スロット内配置部53のそれぞれは、平板状(具体的には、矩形平板状)に形成されている。
As described above, the
本実施形態では、絶縁シート40の突出部60には、第1スロット内配置部51から軸方向Lの外側に延びる第1突出部61と、第2スロット内配置部52から軸方向Lの外側に延びる第2突出部62と、第3スロット内配置部53から軸方向Lの外側に延びる第3突出部63とが含まれる。図3及び図5に示すように、突出部60は軸方向Lの両側に形成されている。すなわち、第1突出部61、第2突出部62、及び第3突出部63のそれぞれは、軸方向Lの両側に形成されている。本実施形態では、絶縁シート40は、1枚のシート状部材を折り曲げて形成されている。そのため、絶縁シート40における各部(第1スロット内配置部51、第2スロット内配置部52、第3スロット内配置部53、第1突出部61、第2突出部62、及び第3突出部63)は、互いに連続するように形成されている。
In the present embodiment, the protruding
図1に示すように、本実施形態では、突出部60は、軸方向開口部12からスロット11の外部に向かう方向(本実施形態では、軸方向Lの外側に向かう方向)に沿って折り返し部を有さずに延在するように形成されている。すなわち、突出部60は、軸方向開口部12からスロット11の外部に向かって一様に延在するように形成されている。ここで、「折り返し部」とは、突出部60におけるスロット内配置部50との接続部から先端部(スロット内配置部50との接続部とは反対側の端部)に向かう延在方向を反転させる屈曲部(例えば、絶縁シート40のスロット11からの抜け落ちを抑制するためのカフス部を形成するための屈曲部)である。図1に示すように、突出部60は、軸方向開口部12から軸方向Lの外側に向かって軸方向Lに延びるように(本実施形態では、軸方向Lに平行に延びるように)形成されている。
As shown in FIG. 1, in the present embodiment, the protruding
このように突出部60が軸方向開口部12からスロット11の外部に向かう方向に沿って折り返し部を有さずに延在する構成とすることで、突出部60が折り返し部を有する場合に比べて、電機子1の軸方向Lにおける小型化を図ることが可能となっている。すなわち、コイルエンド部32における軸方向Lの外側の端部の位置は、一般に、突出部60を配置するための軸方向Lの配置領域が大きくなるに従って、軸方向Lのより外側に配置される。突出部60が折り返し部を有する場合には、絶縁シート40の寸法公差に加えて折り返し部の形成位置の公差を考慮して、軸方向Lの両側の折り返し部の間隔(軸方向Lの間隔)を設計する必要があり、その分、突出部60を配置するための軸方向Lの配置領域が大きくなりやすい。これに対して、本実施形態では、突出部60が折り返し部を有さないため、突出部60を配置するための軸方向Lの配置領域を、折り返し部の形成位置の公差を考慮する必要がない分小さく抑えることができ、コイルエンド部32における軸方向Lの外側の端部の位置をコア10の開口端面10cに近づけて、電機子1の軸方向Lにおける小型化を図ることが可能となっている。
In this way, the
絶縁シート40は、加熱により膨張する膨張性絶縁シートであり、膨張後の状態でコア10に対して配置されている。絶縁シート40は、加熱により膨張させた後に常温に戻した状態で、膨張後の状態が維持される膨張性絶縁シートである。本実施形態では、絶縁シート40は、加熱により発泡して膨張する発泡性絶縁シートであり、加熱により発泡する発泡成分の発泡後の状態でコア10に対して配置されている。本実施形態では、絶縁シート40は、発泡成分に加えて熱硬化成分を含んでおり、発泡成分が発泡した後に熱硬化成分が硬化した状態で、絶縁シート40がコア10に対して配置されている。
The insulating
絶縁シート40は、加熱により膨張する層(膨張層)を少なくとも有する。本実施形態では、図9に示すように、絶縁シート40は、3層構造を有している。具体的には、絶縁シート40は、第1膨張層41、第2膨張層42、及び中間層43を有している。第1膨張層41及び第2膨張層42は、中間層43を挟んで両側に分かれて配置される膨張層である。具体的には、第1膨張層41は、中間層43に対してスロット収容部31側に配置され、第2膨張層42は、中間層43に対してスロット11の内面20側に配置されている。本実施形態では、第1膨張層41及び第2膨張層42の双方の膨張後の状態で、絶縁シート40がコア10に対して配置されている。本実施形態では、第1膨張層41及び第2膨張層42は、発泡成分及び熱硬化成分を含む層である。第1膨張層41や第2膨張層42を、例えば、エポキシ樹脂(熱硬化性樹脂)を含む基材の中に加熱膨張するカプセルが配合された層(発泡樹脂層)とすることができる。このカプセルは、例えば、加熱によって気化する液体等が封入された熱可塑性樹脂のカプセルとされる。また、中間層43は、例えば、ポリイミド(PI)やポリフェニレンサルファイド(PPS)の層とすることができる。なお、絶縁シート40がこのような中間層43を有さず、絶縁シート40が単数又は複数の膨張層のみを有する構成とすることもできる。
The insulating
本実施形態では、絶縁シート40の全体が、膨張後の状態でコア10に対して配置されている。すなわち、本実施形態では、絶縁シート40における突出部60だけでなく、絶縁シート40におけるスロット内配置部50も、膨張層(本実施形態では、第1膨張層41及び第2膨張層42)を有している。そして、図8及び図9に示すように、絶縁シート40の膨張後(本実施形態では、発泡による膨張後)の状態で、スロット収容部31とスロット11の内面20との間にスロット内配置部50が配置されている。すなわち、スロット収容部31は、スロット内配置部50の膨張による押し付け力によって、スロット11の内面20に対して固定されている。このように、スロット収容部31は、ワニスを用いずにスロット11の内面20に対して固定されている。なお、本実施形態では、スロット内配置部50が全体的に膨張した状態となっている。すなわち、本実施形態では、スロット内配置部50の全体が膨張層を有している。
In this embodiment, the entire insulating
図8に示すように、本実施形態では、絶縁シート40は、軸方向開口部12の開口縁13に沿って、開口縁13から離れる側に窪む凹部45を有している。凹部45は、絶縁シート40におけるコイル30が配置される側とは反対側の面(すなわち、スロット11の内面20に対向する面、或いは当該面から軸方向開口部12の外側に延出した面)に形成されている。また、凹部45は、絶縁シート40におけるスロット内配置部50と突出部60との境界部分に形成されている。図8に示すように、凹部45は、第1スロット内配置部51と第1突出部61との境界部分と、第2スロット内配置部52と第2突出部62との境界部分との双方に形成されている。図示は省略するが、本実施形態では、凹部45は、第3スロット内配置部53と第3突出部63との境界部分にも形成されている。また、本実施形態では、絶縁シート40は、軸方向Lの一方側である軸方向第1側L1の軸方向開口部12の開口縁13に沿って形成される凹部45と、軸方向Lの他方側(すなわち、軸方向第1側L1とは反対側)である軸方向第2側L2の軸方向開口部12の開口縁13に沿って形成される凹部45とを有している。
As shown in FIG. 8, in the present embodiment, the insulating
絶縁シート40がこのような凹部45を有する構成とすることで、絶縁シート40が振動等によってコア10に対して移動することを、軸方向開口部12の開口縁13に対する凹部45の引っ掛かりにより規制することが可能となっている。図8に示すように、本実施形態では、凹部45は、コア10の開口端面10cに対して軸方向Lの外側から接触する部分を有するように形成されている。
By configuring the insulating
次に、本実施形態に係る電機子1の製造方法について説明する。図10に示すように、電機子1の製造方法には、絶縁シート配置工程P1と、部分膨張工程P2と、コイル配置工程P3とが含まれる。本実施形態では、更に、電機子1の製造方法には、追加膨張工程P4が含まれる。なお、詳細は省略するが、電機子1の製造方法には、当然ながら、コア10、コイル30、及び絶縁シート40等の各部品を準備する準備工程も含まれる。
Next, a method of manufacturing the
絶縁シート配置工程P1は、加熱により膨張する絶縁シート40を用い、スロット11の内面20に沿って配置されるスロット内配置部50と、スロット11の開口部(本実施形態では、軸方向開口部12)からスロット11の外部に突出する突出部60とを有するように、膨張前の絶縁シート40をコア10に対して配置する工程である。本実施形態では、1枚の絶縁シート40を軸方向Lに平行な2つの折り曲げ線で折り曲げることにより、絶縁シート40を図3に示す形状に成形する。そして、成形後の絶縁シート40を軸方向開口部12又は径方向開口部14からスロット11に挿入して、図3に示すように絶縁シート40をコア10に対して配置する。すなわち、絶縁シート配置工程P1では、軸方向Lの両側のそれぞれに突出部60が形成されるように、絶縁シート40を配置する。また、本実施形態では、絶縁シート配置工程P1では、突出部60は、軸方向開口部12からスロット11の外部に向かう方向に沿って折り返し部を有さずに延在するように配置される。
In the insulating sheet arranging step P1, the insulating
部分膨張工程P2は、絶縁シート配置工程P1の後、絶縁シート40におけるスロット11の開口部(本実施形態では、軸方向開口部12)の開口縁13に沿う対象部分44を加熱して膨張させる工程である。図3及び図4に示すように、本実施形態では、突出部60におけるコア10の開口端面10cの近傍の部分(すなわち、突出部60におけるスロット内配置部50との接続部分)を対象部分44として、部分膨張工程P2を実行する。本実施形態では、第1突出部61、第2突出部62、及び第3突出部63のそれぞれに対象部分44を設定して、部分膨張工程P2を実行する。
In the partial expansion step P2, after the insulating sheet arranging step P1, the
本実施形態では、軸方向Lの両側の突出部60のそれぞれに対象部分44を設定して、部分膨張工程P2を実行する。すなわち、図10に示すように、部分膨張工程P2には、軸方向Lの一方側(軸方向第1側L1)の対象部分44を加熱して膨張させる第1部分膨張工程P21と、軸方向Lの他方側(軸方向第2側L2)の対象部分44を加熱して膨張させる第2部分膨張工程P22とが含まれる。図3及び図4では、第1部分膨張工程P21の実行中におけるコア10の一部を示している。そして、部分膨張工程P2では、第1部分膨張工程P21と第2部分膨張工程P22とを、同時に又は時間をずらして実行する。部分膨張工程P2において第1部分膨張工程P21と第2部分膨張工程P22とを時間をずらして実行する場合、例えば、第1部分膨張工程P21を実行した後にコア10を軸方向Lに反転させて(軸方向Lの向きを入れ替えて)、第2部分膨張工程P22を実行する構成とすることができる。
In the present embodiment, the
本実施形態では、図3及び図4に示すように、部分膨張工程P2では、レーザ80から出射されるレーザ光81を対象部分44に照射することで、対象部分44のみ(実質的に対象部分44のみ)を加熱して膨張させる。本実施形態では、軸方向開口部12の開口縁13に沿ってレーザ光81の照射位置を移動させることで、第1突出部61における対象部分44、第2突出部62における対象部分44、及び、第3突出部63における対象部分44のそれぞれを加熱して膨張させる。図3及び図4では、第2突出部62における対象部分44を膨張させる工程は終了し、第1突出部61における対象部分44を膨張させる工程を実行している状態を示している。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 3 and 4, in the partial expansion step P2, by irradiating the
このように部分膨張工程P2を実行して対象部分44を膨張させることで、図3及び図4に示すように、コア10の開口端面10cに接触する段差部46を、絶縁シート40に形成することができる。すなわち、部分膨張工程P2の実行により、対象部分44は少なくともスロット11から離れる側(軸方向L視でスロット11から離れる側)に膨張し、当該膨張した部分により段差部46が形成される。本実施形態では、コア10の開口端面10cはコア10の軸方向Lの端面であり、段差部46は、開口端面10cに対して軸方向Lの外側から接触するように形成される。
By executing the partial expansion step P2 in this way to expand the
図4に示すように、本実施形態では、スロット11の開口部(本実施形態では、軸方向開口部12)の開口縁13に沿う形状に形成された支持面70を有する支持具7を用い、支持面70が開口縁13に対向する位置に支持具7を挿入し、支持面70と開口縁13とにより絶縁シート40を挟持した状態で、部分膨張工程P2を行う。本実施形態では、支持具7は、スロット11に対して軸方向Lの外側から挿入される。このように部分膨張工程P2を行う際に支持面70と開口縁13とにより絶縁シート40を挟持することで、絶縁シート40における開口縁13との接触部分の膨張を抑制しつつ対象部分44を膨張させることができる。なお、対象部分44及びその近傍においては、絶縁シート40と支持面70との接触により絶縁シート40から支持具7に熱が伝わるため、対象部分44は、実質的にスロット11から離れる側にのみ膨張する。このように対象部分44が膨張されるため、コア10の開口端面10cに接触するような段差部46を絶縁シート40に形成しやすくなっている。なお、本実施形態では、支持面70と開口縁13とにより絶縁シート40が挟持された状態で部分膨張工程P2を行うため、レーザ光81は、対象部分44に対して、支持具7が配置される側とは反対側から照射される。すなわち、レーザ光は、対象部分44における、スロット11の内面20に対向する面から軸方向開口部12の外側に延出した面に照射される。
As shown in FIG. 4, in the present embodiment, a
本実施形態では、図4に示すように、支持具7は、先端部7a側に向かうに従ってスロット11の幅方向Wの厚さが小さくなるくさび状に形成され、部分膨張工程P2を行う際に、支持具7に対して幅方向Wの両側で絶縁シート40を挟持するように構成されている。すなわち、支持具7が有する支持面70には、幅方向Wの一方側(ここでは、周方向第1側C1)で絶縁シート40を挟持するための第1支持面71と、幅方向Wの他方側(ここでは、周方向第2側C2)で絶縁シート40を挟持するための第2支持面72とが含まれる。これにより、部分膨張工程P2を行う際に、支持具7の位置を維持した状態で、絶縁シート40における幅方向Wの両側の対象部分44を膨張させて、幅方向Wの両側に段差部46を形成することが可能となっている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the
図示は省略するが、本実施形態では、支持具7は、部分膨張工程P2を行う際に、支持具7に対して幅方向Wの両側で絶縁シート40を挟持すると共に、支持具7に対して径方向外側R2で絶縁シート40を挟持するように構成されている。すなわち、図示は省略するが、支持具7が有する支持面70には、第1支持面71及び第2支持面72に加えて、径方向外側R2で絶縁シート40を挟持するための第3支持面が含まれる。これにより、部分膨張工程P2を行う際に、支持具7の位置を維持した状態で、絶縁シート40における幅方向Wの両側及び径方向外側R2の対象部分44を膨張させて、幅方向Wの両側及び径方向外側R2に段差部46を形成することが可能となっている。
Although not shown, in the present embodiment, when the partial expansion step P2 is performed, the
コイル配置工程P3は、部分膨張工程P2の後、スロット収容部31とスロット11の内面20との間に絶縁シート40のスロット内配置部50が配置されるように(言い換えれば、介在するように)、コイル30をコア10に対して配置する工程である。図7に示すように、本実施形態では、コイル配置工程P3では、スロット収容部31と第1内面21との間に第1スロット内配置部51が配置され、スロット収容部31と第2内面22との間に第2スロット内配置部52が配置され、スロット収容部31(具体的には、最も反界磁側(ここでは、径方向外側R2)に配置されるスロット収容部31)と第3内面23との間に第3スロット内配置部53が配置されるように、コイル30をコア10に対して配置する。すなわち、コイル配置工程P3では、スロット収容部31(ここでは、6本のスロット収容部31)が、第1スロット内配置部51、第2スロット内配置部52、及び第3スロット内配置部53に囲まれるように(すなわち、スロット内配置部50によって周方向Cの両側及び径方向外側R2の三方から囲まれるように)、コイル30をコア10に対して配置する。なお、コイル30が、コア10に対して配置される前(コア10に巻装される前)に、コア10に巻装された状態と同じ形状(同芯巻状や波巻状等)に成形される構成とすることも、コイル30が、コア10に配置された状態の複数のセグメント導体を接合して形成される構成とすることもできる。前者の構成では、スロット収容部31は、スロット11に対して径方向内側R1から挿入される。後者の構成では、スロット収容部31がスロット11に対して径方向内側R1から挿入される構成とすることも可能であるが、スロット収容部31がスロット11に対して軸方向Lの外側から挿入される構成とすることができる。
In the coil arranging step P3, after the partial expansion step P2, the
絶縁シート配置工程P1とコイル配置工程P3との間に部分膨張工程P2が実行され、部分膨張工程P2では、上述したように、コア10の開口端面10cに接触する段差部46が絶縁シート40に形成される。これにより、コイル配置工程P3を実行する際に、段差部46と開口端面10cとの間に作用する摩擦力又は接着力によって、絶縁シート40のコア10に対する移動を規制することが可能となっている。この結果、コイル配置工程P3を実行する際に、スロット収容部31とスロット11の内面20との間に絶縁シート40のスロット内配置部50が配置されるようにコイル30をコア10に対して配置することが容易となっている。なお、本実施形態では、上述したように、部分膨張工程P2には第1部分膨張工程P21及び第2部分膨張工程P22が含まれるため、図5に示すように、絶縁シート40における軸方向Lの両側に、コア10の開口端面10cに接触する段差部46が形成される。よって、コイル配置工程P3を実行する際に、少なくとも、絶縁シート40のコア10に対する軸方向第1側L1への移動と、絶縁シート40のコア10に対する軸方向第2側L2への移動とを規制することが可能となっている。なお、段差部46と開口端面10cとの間の接着力の大きさによっては、絶縁シート40のコア10に対する軸方向Lに直交する方向への移動を規制することもできる。
A partial expansion step P2 is executed between the insulating sheet arranging step P1 and the coil arranging step P3. It is formed. As a result, when the coil arrangement step P3 is executed, the movement of the insulating
追加膨張工程P4は、コイル配置工程P3の後、少なくともスロット内配置部50を加熱して膨張させる工程である。本実施形態では、追加膨張工程P4において、スロット内配置部50に加えて、突出部60における対象部分44以外の部分も加熱して膨張させる。追加膨張工程P4を実行することで、図6及び図7に示すようにコイル30がコア10に対して配置された状態(膨張前のスロット内配置部50がスロット収容部31の外周面とスロット11の内面20との間に配置された状態)から、スロット内配置部50(本実施形態では、スロット内配置部50、及び突出部60における対象部分44以外の部分)を膨張させて、図8及び図9に示すように、膨張後のスロット内配置部50によりスロット収容部31をスロット11の内面20に対して固定することができる。これにより、ワニスを含浸させてスロット収容部31をスロット11の内面20に対して固定させる工程が不要となっている。なお、追加膨張工程P4では、例えば、コイル30に電流を流すことによりスロット内配置部50等を加熱し、或いは、電気炉等の炉の内部にコア10を配置してスロット内配置部50等を加熱する。本実施形態では、絶縁シート40は発泡性絶縁シートであるため、発泡成分が発泡する発泡温度でスロット内配置部50等を加熱することでスロット内配置部50等を膨張させ、その後、熱硬化成分を硬化させる硬化温度でスロット内配置部50等を加熱してスロット内配置部50等を膨張後の形状で硬化させる。これにより、スロット内配置部50等は、常温に戻された後も、膨張後の形状を維持する。
The additional expansion step P4 is a step of heating and expanding at least the in-
なお、絶縁シート40の対象部分44は、部分膨張工程P2の実行により膨張後の形状で硬化されており、追加膨張工程P4の実行によっては基本的に変形しない。そのため、追加膨張工程P4を実行して図6に示す状態から図8に示す状態に遷移する過程において、段差部46が形成された対象部分44に対して隣接する部分(本実施形態では、軸方向Lの両側に隣接する部分)が膨張することで、スロット11の開口部(本実施形態では、軸方向開口部12)の開口縁13から離れる側に窪む凹部45が、軸方向開口部12の開口縁13に沿って絶縁シート40に形成される。
The
〔その他の実施形態〕
次に、電機子の製造方法及び電機子のその他の実施形態について説明する。
[Other Embodiments]
Next, a method of manufacturing the armature and other embodiments of the armature will be described.
(1)上記の実施形態では、部分膨張工程P2において、対象部分44のみ(実質的に対象部分44のみ)を加熱して膨張させる構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、部分膨張工程P2において、突出部60における対象部分44以外の部分も加熱して膨張させる構成、すなわち、突出部60の全体を加熱して膨張させる構成とすることもできる。
(1) In the above embodiment, a configuration in which only the target portion 44 (substantially only the target portion 44) is heated and expanded in the partial expansion step P2 has been described as an example. However, the present invention is not limited to such a configuration, and in the partial expansion step P2, a portion of the protruding
(2)上記の実施形態では、部分膨張工程P2に、第1部分膨張工程P21と第2部分膨張工程P22とが含まれる構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、部分膨張工程P2に第1部分膨張工程P21のみが含まれる構成、すなわち、軸方向Lの一方側の突出部60のみに対象部分44を設定して部分膨張工程P2を実行する構成とすることもできる。
(2) In the above embodiment, a configuration in which the partial expansion step P2 includes the first partial expansion step P21 and the second partial expansion step P22 has been described as an example. However, without being limited to such a configuration, the
(3)上記の実施形態では、第1突出部61、第2突出部62、及び第3突出部63のそれぞれに対象部分44を設定して、部分膨張工程P2を実行する構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、第1突出部61及び第2突出部62のみに対象部分44を設定して部分膨張工程P2を実行する構成とすることもできる。この場合、上記の実施形態とは異なり、凹部45は、第3スロット内配置部53と第3突出部63との境界部分には形成されない。
(3) In the above embodiment, a configuration in which a
(4)上記の実施形態では、電機子1が製造された状態で、スロット内配置部50が全体的に膨張した状態となる構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、スロット内配置部50が、膨張層を用いて形成される部分と、膨張層を用いずに形成される部分とを備え、電機子1が製造された状態で、スロット内配置部50が部分的に膨張した状態(スロット内配置部50における一部のみが膨張した状態)となる構成とすることもできる。この場合、スロット内配置部50における膨張層を用いずに形成された部分と、スロット11の内面20或いはスロット収容部31の外周面との間に、隙間(例えば冷媒を流すための隙間)を形成することができる。
(4) In the above-described embodiment, a configuration in which the in-
(5)上記の実施形態では、突出部60が、スロット11の開口部(上記の実施形態では、軸方向開口部12)からスロット11の外部に向かう方向に沿って折り返し部を有さずに延在するように形成される構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば、突出部60が、カフス部として機能しない折り返し部(例えば、絶縁シート40の強度或いは剛性を高めるための折り返し部)を有する構成とすることもできる。
(5) In the above embodiment, the
(6)なお、上述した各実施形態で開示された構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示された構成と組み合わせて適用すること(その他の実施形態として説明した実施形態同士の組み合わせを含む)も可能である。その他の構成に関しても、本明細書において開示された実施形態は全ての点で単なる例示に過ぎない。従って、本開示の趣旨を逸脱しない範囲内で、適宜、種々の改変を行うことが可能である。 (6) The configurations disclosed in each of the above-described embodiments should be applied in combination with the configurations disclosed in other embodiments as long as there is no contradiction (the embodiments described as other embodiments are used). (Including combinations) is also possible. With respect to other configurations, the embodiments disclosed herein are merely exemplary in all respects. Therefore, various modifications can be made as appropriate without departing from the gist of the present disclosure.
〔上記実施形態の概要〕
以下、上記において説明した電機子の製造方法及び電機子の概要について説明する。
[Outline of the above embodiment]
Hereinafter, the method for manufacturing the armature and the outline of the armature described above will be described.
スロット(11)を有するコア(10)と、前記コア(10)に巻装されるコイル(30)と、前記コア(10)と前記コイル(30)とを電気的に絶縁する絶縁シート(40)と、を備えた電機子(1)の製造方法であって、加熱により膨張する前記絶縁シート(40)を用い、前記スロット(11)の内面(20)に沿って配置されるスロット内配置部(50)と、前記スロット(11)の開口部(12)から前記スロット(11)の外部に突出する突出部(60)とを有するように、膨張前の前記絶縁シート(40)を前記コア(10)に対して配置する絶縁シート配置工程(P1)と、前記絶縁シート配置工程(P1)の後、前記絶縁シート(40)における前記開口部(12)の開口縁(13)に沿う対象部分(44)を加熱して膨張させる部分膨張工程(P2)と、前記部分膨張工程(P2)の後、前記コイル(30)における前記スロット(11)に収容されるスロット収容部(31)と前記スロット(11)の内面(20)との間に前記スロット内配置部(50)が配置されるように、前記コイル(30)を前記コア(10)に対して配置するコイル配置工程(P3)と、を備える。 An insulating sheet (40) that electrically insulates a core (10) having a slot (11), a coil (30) wound around the core (10), and the core (10) and the coil (30). ), Which is a method of manufacturing an armature (1), which is arranged in a slot along the inner surface (20) of the slot (11) by using the insulating sheet (40) that expands by heating. The insulating sheet (40) before expansion is said to have a portion (50) and a protruding portion (60) protruding from the opening (12) of the slot (11) to the outside of the slot (11). Along the opening edge (13) of the opening (12) in the insulating sheet (40) after the insulating sheet arranging step (P1) to be arranged with respect to the core (10) and the insulating sheet arranging step (P1). After the partial expansion step (P2) of heating and expanding the target portion (44) and the partial expansion step (P2), the slot accommodating portion (31) accommodated in the slot (11) of the coil (30). A coil arranging step of arranging the coil (30) with respect to the core (10) so that the in-slot arranging portion (50) is arranged between the slot (11) and the inner surface (20) of the slot (11). P3) and.
この構成によれば、絶縁シート配置工程(P1)とコイル配置工程(P3)との間に部分膨張工程(P2)が実行されるため、絶縁シート(40)のコア(10)に対する移動が規制された状態で、コイル配置工程(P3)を実行することができる。補足説明すると、部分膨張工程(P2)では、絶縁シート(40)におけるスロット(11)の開口部(12)の開口縁(13)に沿う対象部分(44)が膨張されるため、部分膨張工程(P2)を実行することで、コア(10)における開口縁(13)の周囲の端面である開口端面(10c)に接触する段差部(46)を、絶縁シート(40)に形成することができる。この結果、部分膨張工程(P2)の後にコイル配置工程(P3)を実行する際に、段差部(46)と開口端面(10c)との間に作用する摩擦力又は接着力によって、絶縁シート(40)のコア(10)に対する移動を規制することができる。
このように、上記の構成によれば、絶縁シート(40)のコア(10)に対する移動が規制された状態で、コイル配置工程(P3)を実行することができる。よって、コイル配置工程(P3)を実行する際に、スロット収容部(31)とスロット(11)の内面(20)との間に絶縁シート(40)のスロット内配置部(50)が配置されるようにコイル(30)をコア(10)に対して配置することが容易となる。また、コイル配置工程(P3)或いはその後の工程を実行する際に、絶縁シート(40)がコイル(30)等の他部材との接触或いは振動等によって移動することを防止し、或いは、このような移動が生じる場合であってもその移動量を小さく抑えることができる。よって、電機子(1)の製造過程において絶縁シート(40)のコア(10)に対する位置を適切な範囲内に維持して、コア(10)とコイル(30)との間の電気的絶縁性を適切に確保することができる。
以上のように、上記の構成によれば、絶縁シート(40)の突出部(60)に折り返し部が形成されない場合でも、コア(10)に配置された絶縁シート(40)のコア(10)に対する移動を規制することが可能となる。
According to this configuration, since the partial expansion step (P2) is executed between the insulating sheet arranging step (P1) and the coil arranging step (P3), the movement of the insulating sheet (40) with respect to the core (10) is restricted. In this state, the coil arrangement step (P3) can be executed. As a supplementary explanation, in the partial expansion step (P2), the target portion (44) along the opening edge (13) of the opening (12) of the slot (11) in the insulating sheet (40) is expanded, so that the partial expansion step By executing (P2), a step portion (46) in contact with the opening end surface (10c), which is the peripheral end surface of the opening edge (13) in the core (10), can be formed on the insulating sheet (40). can. As a result, when the coil arranging step (P3) is executed after the partial expansion step (P2), the insulating sheet ( The movement of 40) with respect to the core (10) can be regulated.
As described above, according to the above configuration, the coil arranging step (P3) can be executed in a state where the movement of the insulating sheet (40) with respect to the core (10) is restricted. Therefore, when the coil arrangement step (P3) is executed, the in-slot arrangement portion (50) of the insulating sheet (40) is arranged between the slot accommodating portion (31) and the inner surface (20) of the slot (11). As such, it becomes easy to arrange the coil (30) with respect to the core (10). Further, when the coil arranging step (P3) or the subsequent steps are executed, the insulating sheet (40) is prevented from moving due to contact with other members such as the coil (30), vibration, or the like, or as described above. Even when a large amount of movement occurs, the amount of movement can be kept small. Therefore, in the manufacturing process of the armature (1), the position of the insulating sheet (40) with respect to the core (10) is maintained within an appropriate range, and the electrical insulation between the core (10) and the coil (30) is maintained. Can be properly secured.
As described above, according to the above configuration, even if the folded portion is not formed on the protruding portion (60) of the insulating sheet (40), the core (10) of the insulating sheet (40) arranged on the core (10) is formed. It becomes possible to regulate the movement to.
ここで、前記開口部(12)の前記開口縁(13)に沿う形状に形成された支持面(70)を有する支持具(7)を用い、前記支持面(70)が前記開口縁(13)に対向する位置に前記支持具(7)を挿入し、前記支持面(70)と前記開口縁(13)とにより前記絶縁シート(40)を挟持した状態で、前記部分膨張工程(P2)を行うと好適である。 Here, a support tool (7) having a support surface (70) formed in a shape along the opening edge (13) of the opening (12) is used, and the support surface (70) is the opening edge (13). ) Is inserted, and the insulating sheet (40) is sandwiched between the support surface (70) and the opening edge (13), and the partial expansion step (P2) is performed. Is preferable.
この構成によれば、部分膨張工程(P2)を行う際に、支持面(70)と開口縁(13)とにより絶縁シート(40)が挟持されるため、絶縁シート(40)をコア(10)に対して適切に位置決め保持できると共に、絶縁シート(40)における開口縁(13)との接触部分の膨張を抑制しつつ、絶縁シート(40)におけるスロット(11)の外側に配置される部分(すなわち、突出部(60)における少なくとも一部)を膨張させることができる。よって、部分膨張工程(P2)において、コア(10)の開口端面(10c)に接触する段差部(46)を絶縁シート(40)に形成しやすくなる。 According to this configuration, when the partial expansion step (P2) is performed, the insulating sheet (40) is sandwiched between the support surface (70) and the opening edge (13), so that the insulating sheet (40) is cored (10). ), And the portion of the insulating sheet (40) that is arranged outside the slot (11) while suppressing the expansion of the contact portion with the opening edge (13). (That is, at least a part of the protrusion (60)) can be inflated. Therefore, in the partial expansion step (P2), the stepped portion (46) in contact with the open end surface (10c) of the core (10) is easily formed on the insulating sheet (40).
上記のように前記支持面(70)と前記開口縁(13)とにより前記絶縁シート(40)を挟持した状態で前記部分膨張工程(P2)を行う構成において、前記支持具(7)は、先端部(7a)側に向かうに従って前記スロット(11)の幅方向(W)の厚さが小さくなるくさび状に形成され、前記部分膨張工程(P2)を行う際に、前記支持具(7)に対して前記幅方向(W)の両側で前記絶縁シート(40)を挟持すると好適である。 In the configuration in which the partial expansion step (P2) is performed with the insulating sheet (40) sandwiched between the support surface (70) and the opening edge (13) as described above, the support tool (7) is The slot (11) is formed in a wedge shape in which the thickness in the width direction (W) decreases toward the tip end portion (7a) side, and when the partial expansion step (P2) is performed, the support tool (7) It is preferable to sandwich the insulating sheet (40) on both sides in the width direction (W).
この構成によれば、部分膨張工程(P2)を行う際に、支持具(7)の位置を維持した状態で、絶縁シート(40)における幅方向(W)の両側の対象部分(44)を膨張させて、幅方向(W)の両側に段差部(46)を形成することができる。よって、部分膨張工程(P2)の作業性の向上を図ることができる。 According to this configuration, when the partial expansion step (P2) is performed, the target portions (44) on both sides in the width direction (W) of the insulating sheet (40) are held in a state where the position of the support (7) is maintained. By expanding, step portions (46) can be formed on both sides in the width direction (W). Therefore, the workability of the partial expansion step (P2) can be improved.
上記の各構成の電機子の製造方法において、前記絶縁シート配置工程(P1)では、前記突出部(60)は、前記開口部(12)から前記スロット(11)の外部に向かう方向に沿って折り返し部を有さずに延在するように配置されると好適である。 In the method for manufacturing an armature having each of the above configurations, in the insulating sheet arranging step (P1), the protruding portion (60) is directed from the opening (12) toward the outside of the slot (11). It is preferable that the arrangement is made so as to extend without having a folded portion.
この構成によれば、突出部(60)が折り返し部を有するように絶縁シート配置工程(P1)において絶縁シート(40)がコア(10)に対して配置される場合に比べて、絶縁シート(40)の使用量を低減して電機子(1)の製造コストの低減を図ることができる。 According to this configuration, the insulating sheet (40) is arranged with respect to the core (10) in the insulating sheet arranging step (P1) so that the protruding portion (60) has a folded portion. The amount of 40) used can be reduced to reduce the manufacturing cost of the armature (1).
また、前記コア(10)は、軸方向(L)の両端部に前記開口部(12)を有する前記スロット(11)が周方向(C)に複数配置された円筒状に形成され、前記絶縁シート配置工程(P1)では、前記軸方向(L)の両側のそれぞれに前記突出部(60)が形成されるように前記絶縁シート(40)を配置し、前記部分膨張工程(P2)では、前記軸方向(L)の一方側の前記対象部分(44)を加熱して膨張させる工程(P21)と、前記軸方向(L)の他方側の前記対象部分(44)を加熱して膨張させる工程(P22)とを、同時に又は時間をずらして実行すると好適である。 Further, the core (10) is formed in a cylindrical shape in which a plurality of slots (11) having openings (12) at both ends in the axial direction (L) are arranged in the circumferential direction (C), and the insulation is provided. In the sheet arranging step (P1), the insulating sheet (40) is arranged so that the protruding portions (60) are formed on both sides in the axial direction (L), and in the partial expansion step (P2), the insulating sheet (40) is arranged. The step (P21) of heating and expanding the target portion (44) on one side of the axial direction (L) and the target portion (44) on the other side of the axial direction (L) are heated and expanded. It is preferable to carry out the step (P22) at the same time or at different times.
この構成によれば、コア(10)が、スロット(11)が周方向(C)に複数配置された円筒状に形成される場合に、部分膨張工程(P2)を実行することで、絶縁シート(40)における軸方向(L)の両側に、コア(10)の開口端面(10c)となるコア(10)の軸方向端面に接触する段差部(46)を形成することができる。よって、部分膨張工程(P2)の後にコイル配置工程(P3)を実行する際に、少なくとも、絶縁シート(40)のコア(10)に対する軸方向(L)の一方側への移動と、絶縁シート(40)のコア(10)に対する軸方向(L)の他方側への移動とを規制することが可能となる。 According to this configuration, when the core (10) is formed in a cylindrical shape in which a plurality of slots (11) are arranged in the circumferential direction (C), the insulating sheet is formed by executing the partial expansion step (P2). Step portions (46) that come into contact with the axial end faces of the core (10), which are the open end faces (10c) of the core (10), can be formed on both sides of the axial direction (L) in (40). Therefore, when the coil arrangement step (P3) is executed after the partial expansion step (P2), at least the movement of the insulating sheet (40) in the axial direction (L) with respect to the core (10) and the insulating sheet are performed. It is possible to regulate the movement of (40) in the axial direction (L) with respect to the core (10) to the other side.
また、前記コイル配置工程(P3)の後、少なくとも前記スロット内配置部(50)を加熱して膨張させる追加膨張工程(P4)を更に備えると好適である。 Further, it is preferable to further include an additional expansion step (P4) in which at least the in-slot arrangement portion (50) is heated and expanded after the coil arrangement step (P3).
この構成によれば、スロット収容部(31)を、膨張後のスロット内配置部(50)によりスロット(11)の内面(20)に対して固定することができる。よって、ワニスを含浸させてスロット収容部(31)をスロット(11)の内面(20)に対して固定させる工程を行うことなく、電機子(1)を製造することが可能となる。 According to this configuration, the slot accommodating portion (31) can be fixed to the inner surface (20) of the slot (11) by the expanded slot in-slot arrangement portion (50). Therefore, the armature (1) can be manufactured without performing the step of impregnating the slot (31) with the varnish and fixing the slot accommodating portion (31) to the inner surface (20) of the slot (11).
スロット(11)を有するコア(10)と、前記コア(10)に巻装されるコイル(30)と、前記コア(10)と前記コイル(30)とを電気的に絶縁する絶縁シート(40)と、を備えた電機子(1)であって、前記コイル(30)は、前記スロット(11)に収容されたスロット収容部(31)と、前記スロット(11)の開口部(12)から前記スロット(11)の外部に突出したコイルエンド部(32)とを有し、前記絶縁シート(40)は、前記スロット(11)の内面(20)に沿って配置されたスロット内配置部(50)と、前記開口部(12)から前記スロット(11)の外部に突出した突出部(60)とを有し、前記絶縁シート(40)は、加熱により膨張する膨張性絶縁シートであり、前記絶縁シート(40)の膨張後の状態で、前記スロット収容部(31)と前記スロット(11)の内面(20)との間に前記スロット内配置部(50)が配置され、前記絶縁シート(40)は、前記開口部(12)の開口縁(13)に沿って、前記開口縁(13)から離れる側に窪む凹部(45)を有する。 An insulating sheet (40) that electrically insulates a core (10) having a slot (11), a coil (30) wound around the core (10), and the core (10) and the coil (30). ), And the coil (30) is a slot accommodating portion (31) accommodated in the slot (11) and an opening (12) of the slot (11). The insulating sheet (40) has a coil end portion (32) protruding from the slot (11) to the outside, and the insulating sheet (40) is arranged along the inner surface (20) of the slot (11). The insulating sheet (40) has an (50) and a protruding portion (60) protruding from the opening (12) to the outside of the slot (11), and the insulating sheet (40) is an expandable insulating sheet that expands by heating. In the expanded state of the insulating sheet (40), the slot in-slot arrangement portion (50) is arranged between the slot accommodating portion (31) and the inner surface (20) of the slot (11), and the insulation is provided. The sheet (40) has a recess (45) recessed along the opening edge (13) of the opening (12) on the side away from the opening edge (13).
この構成によれば、絶縁シート(40)が振動等によってコア(10)に対して移動することを、スロット(11)の開口部(12)の開口縁(13)に対する絶縁シート(40)の凹部(45)の引っ掛かりにより規制することができる。従って、絶縁シート(40)の突出部(60)に折り返し部が形成されない場合でも、コア(10)に配置された絶縁シート(40)のコア(10)に対する移動を規制することが可能となる。 According to this configuration, the movement of the insulating sheet (40) with respect to the core (10) due to vibration or the like is caused by the insulating sheet (40) with respect to the opening edge (13) of the opening (12) of the slot (11). It can be regulated by catching the recess (45). Therefore, even if the folded portion is not formed on the protruding portion (60) of the insulating sheet (40), it is possible to regulate the movement of the insulating sheet (40) arranged on the core (10) with respect to the core (10). ..
ここで、前記スロット内配置部(50)が全体的に膨張した状態となっていると好適である。 Here, it is preferable that the slot arrangement portion (50) is in an expanded state as a whole.
この構成によれば、スロット収容部(31)を、スロット内配置部(50)によりスロット(11)の内面(20)に対して強固に固定することができる。 According to this configuration, the slot accommodating portion (31) can be firmly fixed to the inner surface (20) of the slot (11) by the slot in-slot arrangement portion (50).
また、前記突出部(60)は、前記開口部(12)から前記スロット(11)の外部に向かう方向に沿って折り返し部を有さずに延在するように形成されていると好適である。 Further, it is preferable that the protruding portion (60) is formed so as to extend from the opening (12) toward the outside of the slot (11) without having a folded portion. ..
この構成によれば、突出部(60)が折り返し部を有する場合に比べて、絶縁シート(40)の使用量を低減して電機子(1)の製造コストの低減を図ることができる。 According to this configuration, the amount of the insulating sheet (40) used can be reduced and the manufacturing cost of the armature (1) can be reduced as compared with the case where the protruding portion (60) has the folded portion.
本開示に係る電機子の製造方法及び電機子は、上述した各効果のうち、少なくとも1つを奏することができれば良い。 The armature manufacturing method and armature according to the present disclosure may be capable of exerting at least one of the above-mentioned effects.
1:電機子
7:支持具
7a:先端部
10:コア
11:スロット
12:軸方向開口部(スロットの開口部)
13:開口縁
20:内面
30:コイル
31:スロット収容部
32:コイルエンド部
40:絶縁シート
44:対象部分
45:凹部
50:スロット内配置部
60:突出部
70:支持面
P1:絶縁シート配置工程
P2:部分膨張工程
P3:コイル配置工程
P4:追加膨張工程
C:周方向
L:軸方向
W:幅方向
1: Armature 7:
13: Opening edge 20: Inner surface 30: Coil 31: Slot accommodating portion 32: Coil end portion 40: Insulating sheet 44: Target portion 45: Recessed portion 50: In-slot arrangement portion 60: Protruding portion 70: Support surface P1: Insulating sheet arrangement Step P2: Partial expansion step P3: Coil placement step P4: Additional expansion step C: Circumferential direction L: Axial direction W: Width direction
Claims (9)
加熱により膨張する前記絶縁シートを用い、前記スロットの内面に沿って配置されるスロット内配置部と、前記スロットの開口部から前記スロットの外部に突出する突出部とを有するように、膨張前の前記絶縁シートを前記コアに対して配置する絶縁シート配置工程と、
前記絶縁シート配置工程の後、前記絶縁シートにおける前記開口部の開口縁に沿う対象部分を加熱して膨張させる部分膨張工程と、
前記部分膨張工程の後、前記コイルにおける前記スロットに収容されるスロット収容部と前記スロットの内面との間に前記スロット内配置部が配置されるように、前記コイルを前記コアに対して配置するコイル配置工程と、を備え、
前記コアにおける前記スロットの外部であって前記開口縁の周囲の端面を開口端面として、前記部分膨張工程では、前記開口端面に接触する段差部を前記絶縁シートに形成する、電機子の製造方法。 A method for manufacturing an armature including a core having a slot, a coil wound around the core, and an insulating sheet that electrically insulates the core and the coil.
Before expansion, the insulating sheet that expands by heating is used so as to have an in-slot arrangement portion arranged along the inner surface of the slot and a protruding portion protruding from the opening of the slot to the outside of the slot. An insulating sheet arranging step of arranging the insulating sheet with respect to the core,
After the insulating sheet arranging step, a partial expansion step of heating and expanding the target portion along the opening edge of the opening in the insulating sheet,
After the partial expansion step, the coil is arranged with respect to the core so that the in-slot arrangement is arranged between the slot accommodation in the slot and the inner surface of the slot in the coil. With a coil placement process ,
As the open end face an end surface of the periphery of the opening edge an outside of the slots in the core, in the partial expansion step, you form a stepped portion in contact with the opening end face on the insulating sheet, a manufacturing method of an armature ..
前記部分膨張工程を行う際に、前記支持具に対して前記幅方向の両側で前記絶縁シートを挟持する、請求項2に記載の電機子の製造方法。 The support is formed in a wedge shape in which the thickness in the width direction of the slot decreases toward the tip side.
The method for manufacturing an armature according to claim 2, wherein the insulating sheet is sandwiched between the support and the support on both sides in the width direction when the partial expansion step is performed.
前記絶縁シート配置工程では、前記軸方向の両側のそれぞれに前記突出部が形成されるように前記絶縁シートを配置し、
前記部分膨張工程では、前記軸方向の一方側の前記対象部分を加熱して膨張させる工程と、前記軸方向の他方側の前記対象部分を加熱して膨張させる工程とを、同時に又は時間をずらして実行する、請求項1から4のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。 The core is formed in a cylindrical shape in which a plurality of slots having openings at both ends in the axial direction are arranged in the circumferential direction.
In the insulating sheet arranging step, the insulating sheet is arranged so that the protrusions are formed on both sides in the axial direction.
In the partial expansion step, the step of heating and expanding the target portion on one side in the axial direction and the step of heating and expanding the target portion on the other side in the axial direction are simultaneously or staggered. The method for manufacturing an armature according to any one of claims 1 to 4, which is carried out.
前記コイルは、前記スロットに収容されたスロット収容部と、前記スロットの開口部から前記スロットの外部に突出したコイルエンド部とを有し、
前記絶縁シートは、前記スロットの内面に沿って配置されたスロット内配置部と、前記開口部から前記スロットの外部に突出した突出部とを有し、
前記絶縁シートは、加熱により膨張する膨張性絶縁シートであり、前記絶縁シートの膨張後の状態で、前記スロット収容部と前記スロットの内面との間に前記スロット内配置部が配置され、
前記絶縁シートは、前記開口部の開口縁に沿って、前記開口縁から離れる側に窪む凹部を有し、
前記コアにおける前記スロットの外部であって前記開口縁の周囲の端面を開口端面として、前記凹部は、前記絶縁シートにおける前記コイルが配置される側とは反対側の面に形成されていると共に、前記開口端面に対向するように配置されて前記開口端面に接触する面を有している、電機子。 An armature including a core having a slot, a coil wound around the core, and an insulating sheet that electrically insulates the core and the coil.
The coil has a slot accommodating portion accommodated in the slot and a coil end portion protruding from the opening of the slot to the outside of the slot.
The insulating sheet has an in-slot arrangement portion arranged along the inner surface of the slot and a protruding portion protruding from the opening to the outside of the slot.
The insulating sheet is an expandable insulating sheet that expands by heating, and in a state after the insulating sheet is expanded, the slot accommodation portion and the slot inner surface are arranged between the slot accommodating portion and the inner surface of the slot.
The insulating sheet along the opening edge of the opening, have a recess which is recessed on the side away from the opening edge,
With the end surface outside the slot in the core and around the opening edge as the opening end surface, the recess is formed on the surface of the insulating sheet opposite to the side on which the coil is arranged. wherein it is arranged so as to face the opening end surface that has a surface in contact with the opening end face, an armature.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018014037A JP6939609B2 (en) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | Armature manufacturing method and armature |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018014037A JP6939609B2 (en) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | Armature manufacturing method and armature |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019134557A JP2019134557A (en) | 2019-08-08 |
JP6939609B2 true JP6939609B2 (en) | 2021-09-22 |
Family
ID=67546560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018014037A Active JP6939609B2 (en) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | Armature manufacturing method and armature |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6939609B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50107901U (en) * | 1974-02-08 | 1975-09-04 | ||
JPS5839233A (en) * | 1981-09-02 | 1983-03-07 | Toshiba Corp | Manufacture of insulated iron core of rotary electric machine |
JPS59122330A (en) * | 1982-12-27 | 1984-07-14 | Hitachi Ltd | Slot insulator for rotary electric machine |
JP5981089B2 (en) * | 2010-08-23 | 2016-08-31 | トヨタ自動車株式会社 | Insulating resin sheet for fixing coil, stator for motor using insulating resin sheet for fixing coil, and method for manufacturing stator for motor |
-
2018
- 2018-01-30 JP JP2018014037A patent/JP6939609B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019134557A (en) | 2019-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5718854B2 (en) | Inflatable sheet for rotating electrical machine, stator for rotating electrical machine using the expanded sheet for rotating electrical machine, and method for manufacturing stator for rotating electrical machine | |
JP7047897B2 (en) | Armature manufacturing method and armature | |
JP6350107B2 (en) | Insulator for stator, stator for rotating electrical machine using the same, and method for manufacturing stator for rotating electrical machine | |
JP6307876B2 (en) | Stator and stator manufacturing method | |
CN109256876B (en) | Stator for rotating electric machine and method for manufacturing the stator | |
JP6996617B2 (en) | Manufacturing method of stator for rotary electric machine and stator for rotary electric machine | |
JP2012244719A (en) | Coil fixing member of rotary electric machine, and rotary electric machine | |
US11509181B2 (en) | Armature having a core leg position fixing member for reducing thermal stress | |
US11955854B2 (en) | Armature and manufacturing method of armature | |
WO2022208892A1 (en) | Stator | |
JP6680199B2 (en) | Method for manufacturing stator of rotating electric machine | |
JP6939609B2 (en) | Armature manufacturing method and armature | |
JP7025224B2 (en) | Rotating machine stator | |
JP2020048274A (en) | Manufacturing method of armature | |
JP7172470B2 (en) | Armature and armature manufacturing method | |
WO2020067352A1 (en) | Stator manufacturing method | |
JP2016096597A (en) | Stator for rotary electric machine, and method of manufacturing the same | |
JP2020145844A (en) | Armature and armature manufacturing method | |
JP2020036457A (en) | Armature manufacturing method | |
JP2020004609A (en) | Insulation sheet, stator for rotary electric machine, and method for manufacturing stator for rotary electric machine | |
JP7067344B2 (en) | Armature | |
JP4926765B2 (en) | Metal joining method, commutator manufacturing method, and armature manufacturing method | |
JP2021118623A (en) | Forming device | |
JP2022151030A (en) | Armature and manufacturing method of armature | |
JP2020036401A (en) | Armature |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210421 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6939609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |