JP6938174B2 - 焼灼中の磁気共鳴温度測定 - Google Patents

焼灼中の磁気共鳴温度測定 Download PDF

Info

Publication number
JP6938174B2
JP6938174B2 JP2017042507A JP2017042507A JP6938174B2 JP 6938174 B2 JP6938174 B2 JP 6938174B2 JP 2017042507 A JP2017042507 A JP 2017042507A JP 2017042507 A JP2017042507 A JP 2017042507A JP 6938174 B2 JP6938174 B2 JP 6938174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic resonance
temperature measurement
measurement image
resonance temperature
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017042507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017159041A (ja
Inventor
アサフ・ゴバリ
アンドレス・クラウディオ・アルトマン
ヤロン・エフラス
バディム・グリナー
エヤル・ドロール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2017159041A publication Critical patent/JP2017159041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938174B2 publication Critical patent/JP6938174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/285Invasive instruments, e.g. catheters or biopsy needles, specially adapted for tracking, guiding or visualization by NMR
    • G01R33/287Invasive instruments, e.g. catheters or biopsy needles, specially adapted for tracking, guiding or visualization by NMR involving active visualization of interventional instruments, e.g. using active tracking RF coils or coils for intentionally creating magnetic field inhomogeneities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4804Spatially selective measurement of temperature or pH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2065Tracking using image or pattern recognition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/374NMR or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3954Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers magnetic, e.g. NMR or MRI
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/50NMR imaging systems based on the determination of relaxation times, e.g. T1 measurement by IR sequences; T2 measurement by multiple-echo sequences
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/5605Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by transferring coherence or polarization from a spin species to another, e.g. creating magnetization transfer contrast [MTC], polarization transfer using nuclear Overhauser enhancement [NOE]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/56341Diffusion imaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

著作権情報
本特許文献の開示の一部には、著作権保護の対象となる資料が含まれる。著作権者は、特許文献又は特許情報開示のうちの任意のものによる複製に対して、それが特許商標庁特許出願又は記録において明らかであるとき、異議を唱えないが、そうでなければ、たとえ何であっても全ての著作権を保有する。
(関連出願の相互参照)
本願は、本明細書において参照により援用されている米国特許仮出願第62/305,026号の利益を主張するものである。
(発明の分野)
本発明は、非機械的形態のエネルギーを身体に対し移出又は移入するための装置及び方法に関する。より詳しくは、本発明は、心臓焼灼療法中の磁気共鳴温度測定に関する。
本明細書で使用される特定の頭字語及び略語の意味を表1に示す。
Figure 0006938174
心房細動などの心不整脈は、心組織の特定の領域から隣接組織に電気信号が異常に伝わることにより、正常な心周期が乱されて非同期的リズムを生ずる場合に発生する。望ましくない信号の重要な発生源は、左心房の肺静脈に沿った組織領域に、そして、心臓神経節叢(cardiac ganglionic plexi)に関連付けられる心筋組織に位置する。この状況では、不要信号が肺静脈内で生成されるか、あるいは他の発生源から肺静脈を通じて伝導された後、左心房の中へと伝えられ、そこで不整脈を惹起するか又は存続させ得る。
不整脈を治療するための処置としては、不整脈を発生させている区域を焼灼によって破壊すること、並びに、そのような信号の伝導路を破壊することが挙げられる。電気エネルギーを用いた体組織の焼灼が当該技術分野で知られている。この焼灼は、1つ又は2つ以上の焼灼電極に対し、高周波エネルギー等の交流を、標的組織を破壊するのに十分な電力で印加することによって実施されるのが一般的である。通常、電極は侵襲プローブ又はカテーテルの遠位先端部又は遠位部分に装着され、この遠位先端部又は遠位部分が被験者に挿入される。遠位先端部は、当該技術分野で知られる種々様々な方式で、例えば被験者の体外にあるコイルによって遠位先端部に生じた磁場を測定することで追跡され得る。
心臓組織の焼灼に高周波エネルギーを用いる際の既知の難点は、組織の局部加熱を制御することである。異常な組織の病巣を効果的に焼灼するか、又は異所性の伝導パターンを遮断するために十分に大きな外傷部を形成したいという要望と、過剰な局部加熱の不所望な影響との間にトレードオフが存在する。高周波装置が生成する外傷部が小さすぎる場合、医療手技はあまり効果的にならないことがあり、あるいは過度に時間を要することがある。他方で、組織が過度に加熱された場合、過熱を原因とする局所的な炭化効果が起こり得る。そのような過熱区域では、インピーダンスが上昇し得るため、熱の通過に対する機能的障壁が生ずる可能性がある。より緩慢な加熱を用いることにより、焼灼の制御はより良好となるが、手技は過度に長引くことになる。
焼灼部位の局所的加熱を制御する目的で、多種多様な技法が開発されてきた。例えば、本明細書において参照により援用されている、本願と同一譲受人に譲渡された米国特許第6,997,924号(Govarらに付与)には、組織の測定温度と伝達エネルギーの測定電力レベルを特定し、その測定温度と測定電力レベルに応じて電力の出力レベルを制御することによって焼灼中に発生する熱を制限する技法が記載されている。本特許は、他の例と同様に、焼灼部位での温度の測定値に依存する。熱電対又はサーミスタなどの温度センサは、焼灼電極の上又は付近に載置できるのが一般的である。
体内温度測定に関しては、プロトン共鳴周波数(PRF)ベースの磁気共鳴温度測定が提案されてきた。PRFの位相シフトは、広範な温度範囲にわたって線形であり、組織タイプに比較的感応しにくい。PRFベースの位相撮像は、MRI温度測定に所望される技法となってきている。
PRFベースの位相撮像の原理は、周知である。簡単に言えば、水性媒体中の電子の核遮蔽効果は、温度に比例して増していき、結果として、局所磁場強度の低下ひいてはPRFの低減につながる。これは、加熱中に複数の位相画像を捕捉するための、傾斜再呼出しエコー(GRE)撮像パルス系列を選択することによって利用可能になり、その結果、動的画像の位相差がエコー時間(TE)に比例するようになる。これらの条件下で、温度変化ΔT(t)は、次式のように算定できる。
Figure 0006938174
式中、Φ(t)及びΦはそれぞれ、時間t及び初期時間での画像相であり;γは、水素の磁気回転比(42.58MHz/テスラ)であり;αは、遮蔽効果に対する遮蔽定数の温度係数であり;かつBは主磁場強度 である。
しかしながら、運動組織(例えば、拍動中の心臓など)を表すMRI画像のシーケンスは、互いに見当合わせされないのが一般的である。位相変化が観察された場合、これは、撮像対象となる標的における動きに少なくとも部分的に起因し得るため、正確な温度測定は不可能である。
本発明の開示された実施形態は、組織の焼灼部位にカテーテルを位置付けることを含む。カテーテルは遠位先端部に位置センサを有し、この遠位先端部の電極が焼灼に用いられる。この焼灼によって、遠位先端を追跡するのに望ましい温度変化が生ずる。センサの読み取り値から求められた位置情報は、撮像システムの視野の関連部分が前の画像のそれと見当合わせされているかどうかを判定する指標となる。この指標に基づいて、新たな画像の捕捉がトリガされる。
本発明の実施形態によれば、生体(living subject)の心臓内にプローブを挿入することによって実行される方法が提供されている。プローブの遠位部分には、位置センサ及び焼灼電極が配設されている。本方法は、プローブを操縦して心臓の標的組織と接触関係にし、焼灼電極を活性化する工程と、位置センサの第1の読み取り値を得て第1の位置を求める工程と、第1の位置にて標的組織の第1の磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程とにより、更に遂行される。本方法は、位置センサの新たな読み取り値を得て第2の位置を求める工程、第1の位置と第2の位置のうちの1つとの間の距離が所定の距離未満のときに標的組織の新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程、及び第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像を解析して標的組織の温度を特定する工程、を反復することにより、更に遂行される。
本方法の一態様によれば、第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程は、それらの間でのプロトン共鳴周波数の位相変化を特定して位相変化から標的組織の温度を算定することを含む。
本方法の更なる態様によれば、位置センサは磁気場所センサであり、新たな読み取り値は10ms間隔で取得される。
本方法のなお別の態様によれば、第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程は、プロトン共鳴周波数位相シフトを測定して位相シフトを温度に相関させることを含む。
本方法の追加的な態様によれば、第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像は、パルス系列から得られる。
本方法の別の態様によれば、パルス系列は、傾斜再呼出しエコーパルス系列である。
本方法の一態様によれば、プロトン共鳴周波数位相シフトを測定する工程は、分光学的に実行される。
本方法の更なる態様によれば、第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程は、プロトン密度のスピン格子緩和時間の測定を含む。
本方法の追加的な態様によれば、第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程は、スピンスピン緩和時間の測定を含む。
本方法の更に別の態様によれば、第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程は、拡散係数の測定を含む。
本方法のなお別の態様によれば、第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程は、磁化移動の測定を含む。
本発明の実施形態によれば、患者の心臓に挿入されるように適合され、その遠位部分に位置センサを有する可撓性プローブを含む器具が、更に提供されている。プロセッサは、位置センサに接続され、磁気共鳴撮像装置に制御信号を送るように構成されている。このプロセッサは、磁気共鳴撮像装置と連携して、遠位部分が心臓の標的組織と接触関係にあるときに、位置センサの第1の読み取り値を得て第1の位置を確定し、第1の位置にて心臓の第1の磁気共鳴温度測定画像を捕捉し、その後で、焼灼中に、位置センサの新たな読み取り値を得て第2の位置を求める工程、第1の位置と第2の位置のうちの1つとの間の距離が所定の距離未満のときに標的組織の新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程、及び第1の磁気共鳴温度測定画像及び新たな磁気共鳴温度測定画像を解析して標的組織の温度を特定する工程、を反復的に実行する。
本発明をより良く理解するために、一例として、本発明の詳細な説明について言及するが、その説明は以下の図面と併せて読まれるべきであり、図面における同様の要素には、同様の参照数字が与えられている。
本発明の実施形態による、心臓カテーテル法処置を実行するシステムの描図である。 本発明の実施形態による、運動組織からMRI温度測定画像を捕捉する例を示した一連の線図である。 本発明の実施形態による、焼灼部位の温度を特定する方法のフローチャートである。 本発明の実施形態による、捕捉された2つのMRIサーモグラフィ画像を含む、複合図である。 MRIサーモグラフィに好適な2つのMRI画像を合わせたものである。
以下の説明では、本発明の様々な原理が充分に理解されるように、多くの具体的な詳細について記載する。しかしながら、これら詳細の全てが本発明を実施するうえで必ずしも必要であるとは限らないことは当業者にとって明らかであろう。この場合、一般的な概念を無用に分かりにくくすることのないよう、周知の回路、制御論理、並びに従来のアルゴリズム及びプロセスに対するコンピュータプログラム命令の詳細については、詳しく示していない。
本明細書において参照により援用されている文書は本出願の一体部分と見なされるべきであり、いずれかの用語が、それらの組み込まれた文書内で、本明細書で明示的又は暗示的に行われる定義と相反するように定義される場合を除き、本明細書における定義のみが考慮されるべきである。
概要
ここで図面を参照し、図1を最初に参照すると、この図1は生体の心臓12に対して心臓カテーテル法処置を実施するためのシステム10の描図であり、システム10は、開示される本発明の実施形態に従って構築され、動作する。システム10は、典型的に、以下に説明する機能を実行するための好適なソフトウェアでプログラムされた汎用又は組込み型コンピュータプロセッサを備える。したがって、システム10の、本明細書の図1及び他の図に示されている部分は、別個の機能ブロックを複数含むものとして示されているが、これらのブロックは必ずしも別個の物理的実体ではなく、むしろ例えば、プロセッサが利用できるメモリに記憶されている異なる計算タスク又はデータオブジェクトを表し得る。これらのタスクは、単一のプロセッサ又は複数のプロセッサで動作するソフトウェアで実行することができる。あるいは、又は加えて、システム10は、デジタル信号プロセッサ又は実配線ロジックを含んでもよい。
システムは、患者の脈管系を通って、心臓12の腔又は脈管構造内に手術者16によって経皮的に挿入されるカテーテル14を備えている。通常、医師である手術者16は、焼灼標的部位において、カテーテルの遠位先端部18を心臓壁と接触させる。次いで、電気活動マップ、(すなわち、カテーテルの遠位部分の)解剖学的な位置情報、及び他の機能的な画像は、その開示内容が本明細書において参照により援用される米国特許第6,226,542号、及び同第6,301,496号、並びに本願と同一譲受人に譲渡された米国特許第6,892,091号に開示される方法に従い、コンソール24内に位置するプロセッサ22を使用して用意することができる。システム10の各要素を具現化している市販製品の1つは、Biosense Webster,Inc.(3333 Diamond Canyon Road,Diamond Bar,CA 91765)より入手可能であり、CARTO(登録商標)3 Systemという名称で出回っている。本製品は、焼灼に必要とされる心臓の電気解剖学的マップを生成する機能を有する。このシステムは、本明細書に説明される本発明の原理を具現化するように、当業者によって変更されてもよい。
電気的活性化マップの評価等で異常と判定された区域は、熱エネルギーを印加することによって(例えば、カテーテル内のワイヤを介して、遠位先端部18における1つ又は2つ以上の電極に高周波電流を流し、心筋に高周波エネルギーを印加することによって)、焼灼できる。エネルギーは、組織に吸収されて、その組織を電気的興奮性が恒久的に失われる点(通常、約50℃)まで加熱(又は冷却)する。支障なく行われた場合、この処置によって心臓組織に非伝導性の損傷部が形成され、この損傷部が、不整脈を引き起こす異常な電気経路を遮断する。本発明の原理を様々な心腔に適用することによって、多くの様々な心不整脈を治療することができる。
カテーテル14は、通常、焼灼を行うために、手術者16がカテーテルの遠位端の方向転換、位置決定、及び方向決めを所望通りに行うことを可能にする、好適な制御部を有するハンドル20を備えている。手術者16を支援するために、カテーテル14の遠位部分には、コンソール24内に位置する位置決定プロセッサ22に信号を提供する位置センサ(図示せず)が収容されている。
焼灼エネルギー及び電気信号は、カテーテル先端部、及び/又は遠位先端部18に若しくはその付近に位置する1つ又は2つ以上の焼灼電極32を介して、コンソール24に至るケーブル34経由で心臓12へ、かつ心臓12から、伝達することができる。ペーシング信号及び他の制御信号は、コンソール24から、ケーブル34及び電極32を介して、心臓12へと伝達することができる。また、コンソール24に接続されている検知電極33は、焼灼電極32間に配設されていて、ケーブル34への接続を有する。
ワイヤ接続部35は、コンソール24を体表面電極30及び位置決定サブシステムの他の構成要素とつないでいる。本明細書において参照により援用されている、Govariらに発行された米国特許第7,536,218号において教示されているように、電極32及び体表面電極30を使用して、焼灼部位における組織インピーダンスを測定してもよい。
コンソール24には通常、1つ又は2つ以上の焼灼電力接続部が収容されている。カテーテル14は、任意の既知の焼灼技術、例えば、高周波エネルギー、超音波エネルギー、凍結法、及びレーザーにより生成された光エネルギーを使用して、心臓に焼灼エネルギーを伝導するように適合されてもよい。このような方法は、本明細書において参照により援用されている、本願と同一譲受人に譲渡された、米国特許第6,814,733号、同第6,997,924号、及び同第7,156,816号に開示されている。
位置決定プロセッサ22は、カテーテル14の場所及び配向の座標を測定するシステム10における位置決定サブシステムの要素である。
一実施形態では、位置決定サブシステムは、磁場生成コイル28を使用して所定の作業体積内に磁場を生成し、カテーテルにおけるこれらの磁場を検知することによって、カテーテル14の位置及び配向を特定する磁気位置追跡機構を含む。位置決定サブシステムでは、例えば、参照により本明細書に援用される米国特許第7,756,576号、及び上記の米国特許第7,536,218号に教示されるインピーダンス測定を用いることができる。
MRI撮像装置37は、コンソール24内に位置し得る制御プロセッサ47に接続されている。手術者は、例えば、撮像パラメータを校正することにより、MRI撮像装置37の操作を制御するための自動操作を選択又はオーバーライドできる。制御プロセッサ47は、MRI撮像装置37と通信して、ケーブル51経由で、MRI撮像装置37による画像データ捕捉の有効及び無効を切り替えることができる。手術者は、制御プロセッサ47に接続された任意追加的なディスプレイモニタ49を使用して、MRI撮像装置37で生成された画像を見ることができる。ディスプレイモニタ49が搭載されていない場合でも、モニタ29上で、分割画面を介して、又は他の画像と交互にのいずれかで、依然として画像を見ることができる。
上述したように、カテーテル14は、コンソール24に結合されており、これにより手術者16は、カテーテル14を観察し、その機能を調節することができる。プロセッサ22は、通常、適切な信号処理回路を備えたコンピュータである。プロセッサ22は、モニタ29を駆動するように結合されている。信号処理回路は通常、カテーテル14及びMRI撮像装置37からの信号(カテーテル14内の遠位側に位置する上述したセンサ及び複数の場所検知電極(不図示)によって生成される信号を含む)を、受信、増幅、フィルタリング及びデジタル化する。デジタル化された信号は、コンソール24及び位置決定システムによって受信され、カテーテル14の位置及び配向を算出し、電極からの電気信号を解析し、所望の電気解剖学的マップを生成するために使用される。座標系が複合型CARTO−MRIシステム等のシステム構成要素間で共有されている場合、上述の機構は良好に機能する。この構成が特に有用となるのは、心房を焼灼する場合、とりわけ、心房壁が非常に薄いせいで心房壁の境界を画定する必要のあるときである。画像処理の進歩にもかかわらず、心内膜壁の縁部検出は相変わらず困難なため、従来通りの連続スライス画像の手動解析が必要とされる。ただし、手動解析を回避することも可能である。そのためには、追跡が容易でしかもMRI互換性がある留置カテーテルを用い、心内膜壁に接触して接触力を測定する。
簡略化のために図示されないが、通常、システム10は、他の要素を備える。例えば、システム10は、心電図(ECG)同期信号をコンソール24に提供するために、1つ又は2つ以上の体表面電極から信号を受信するように結合された心電図用モニタを備えてもよい。また、上に述べたように、システム10は通常、基準位置センサをも含むが、基準位置センサは、被験者の身体の外側に取り付けられた、体外貼付式基準パッチ上、又は心臓12に挿入され、心臓12に対して固定位置に維持された、体内配置式カテーテル上のいずれかに配置される。焼灼部位を冷却するための液体をカテーテル14を通して循環させるための従来のポンプ及びラインが設けられている。
画像の捕捉
ここで、図2を参照すると、同図は、本発明の実施形態による、運動組織からMRI温度測定画像を捕捉する例を示した一連の線図53、55、57、59である。MRI撮像装置37(図1)で撮像される区域は、円61で示してある。線図53において円61の中心に「X」で標識されているのが、関心地点(point of interest)である。この関心地点は、本明細書では心臓焼灼部位63として説明されている。プローブ65の遠位端は、焼灼部位63に接触した焼灼電極67を有する。円61の位置は一定である。
示度の読み取りによって、基準系69に対する焼灼部位63の場所を、位置センサ71(典型的には磁気場所センサ)の読み取り値に基づいて特定できる。焼灼部位63は、時間Tで円61の「X」に整列配置され、かつ座標(x、y、z)を有する。時間TでMRI温度測定画像(画像)が捕捉されるが、線図55、59に図示してあるように、時間T、Tで、心肺動作により、円61に対して焼灼部位63及びプローブ65が転置されている。時間T、Tにおいて、焼灼部位63は座標(x、y、z)、(x、y、z)を有し、これらの座標はそれぞれ座標(x、y、z)とは異なる。時間Tにおいて、焼灼部位63は、座標(x、y、z)と本質的に同一であるとシステムに認識される座標(x、y、z)を有する。この座標は、すなわち、2つの座標セット間の距離測度で、事前定義済みの限度δ未満である。例えば、ユークリッド距離
Figure 0006938174
式中、(x、y、z)は、参照画像上の焼灼部位に対応する参照点の座標である。
これが認識されると、第2のMRI温度測定画像(画像)の捕捉がトリガされる。現在利用可能なセンサは、10ms毎に位置をレポートする機能を有する。MRI画像用の好適なパラメータは、TE40ms、スライス厚3mm及びフリップ角60°である。時間間隔T<T<Tである間、心拍毎にMRI温度測定画像の新たなスライスが捕捉されるように、トリガされ得る。
ここで、図3を参照すると、同図は、本発明の実施形態による、焼灼部位の温度を特定する方法のフローチャートである。この処置は、例示的なシステム10(図1)に関して記述されているが、他のシステム構成を用いて実行することも可能である。図3では、明確に示すために、プロセス工程を特定の線形的順序で示してある。しかしながら、かかる工程の多くは、並行して、非同期的に、又は異なる順序で行われてもよい点は明らかであろう。当業者であれば、プロセスを、例えば、状態図において、多数の相互に関連する状態又は事象としても代替的に表現できることを理解するであろう。更に、例示されているプロセス工程の全てが、かかる方法の実施に必要とされるわけではない。
最初の工程73では、その遠位部分に位置センサ及び焼灼電極を有するプローブを用い、心臓を従来通りにカテーテル処置する。公知の方法を用いて、焼灼電極を標的場所に接触させる。
次に、工程75において、MRI撮像装置37上で、標的区域を含む参照画像を捕捉する。参照画像内のPRF位相を温度に相関させる目的で、周囲体温を計る。
次いで、工程77において、位置センサ71を読み取って、センサの参照座標(x、y、z)及び参照画像上の標的場所を特定する。
その後、工程79において、焼灼電極が活性化され、標的組織の焼灼が開始される。
PRFベースの位相画像などのMRI温度測定画像は、処置中に随時、捕捉される。上述したMRIパラメータを用いた傾斜再呼出しエコーパルス系列は、画像に好適なパルス系列の1つである。遅延工程81において休止が生じ、所定の遅延間隔が失効済みかどうかの判定が行われる。MRI温度測定画像を継続的に捕捉すべき場合は、遅延間隔をゼロに設定する。
次に、工程83において位置センサ71から読み取り値を得て、その座標(x、y、z)を特定する。
次いで、判定工程85において、工程77得られた座標と工程83で得られた座標との間の距離が所定の値δ未満かどうか(すなわち、上記の不等式(2)を満たしているかどうか)を判定する。判定工程85での判定が否定である場合、制御が工程83に戻り、位置センサ71から別の読み取り値を得る。
判定工程85での判定が肯定である場合、制御は工程87に進む。新たなMRI温度測定画像を捕捉する。
その後、工程89において、典型的にはPRFベースの位相温度マッピングにより、新たな画像上で焼灼部位の温度を特定し、上掲の式(1)の原理を用いて、周波数位相シフトから焼灼部位の温度を導き出す。続いて、制御が遅延工程81に戻り、新たな待機期間が開始される。
代替実施形態
温度によるPRFシフトは、温度に依存する基準物質(例えば脂質)を用いて分光学的に測定できる。代替的に、磁気共鳴撮像には、いくつかの温度依存特性が存在する。例えば、プロトン密度のスピン格子緩和時間;スピンスピン緩和時間;拡散係数及び磁化移動である。これらの特性測定値がシフトしたかどうかの判定は、工程89(図3)においてMRI画像の解析時に行うことができる。
ここで図4を参照すると、同図は、本発明の実施形態による、予期される心臓焼灼処置における典型的な結果を図示した2つのMRIサーモグラフィ画像91、93を含む、複合図である。後続画像93中の焼灼部位97での温度95は、前の画像91中の温度99に比べて高いことが注目される。当該技術分野において公知であるように、手術者は、電力及び/又は焼灼処置の持続時間を調整することによって、測定された温度95、99に反応することができる。
ここで、図5を参照すると、同図は、本発明の実施形態による、MRIサーモグラフィに好適な2つのMRI画像101、103を合わせたものであり、本発明の実施形態による、1スライスで捕捉されたデータから得られたのが、画像101、103である。画像101、103はそれぞれ、振幅画像及び位相画像である。両方の画像に、焼灼部位105が示してある。
当業者であれば、本発明が上記で具体的に図示及び記載されたものに限定されない点を理解するであろう。むしろ、本発明の範囲は、上述した様々な特徴の組み合わせ及び部分的組み合わせ、並びに上記の説明を読むことで当業者が想到するであろう、先行技術にはない特徴の変形例及び改変例をも含むものである。
〔実施の態様〕
(1) 生体の心臓内にプローブを挿入する工程であって、前記プローブが遠位部分を有し、前記遠位部分に位置センサ及び焼灼電極が配設されている、挿入する工程と、
前記プローブを操縦して前記心臓の標的組織と接触関係にし、前記焼灼電極を活性化する工程と、
前記位置センサの第1の読み取り値を得て第1の位置を求める工程と、
前記第1の位置にて前記標的組織の第1の磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程と、
その後に、
前記位置センサの新たな読み取り値を得て第2の位置を求める工程、
前記第1の位置と前記第2の位置のうちの1つとの間の距離が所定の距離未満のときに前記標的組織の新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程、及び
前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を解析して前記標的組織の温度を特定する工程、
を反復的に実行する工程と、を含む、方法。
(2) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程が、それらの間でのプロトン共鳴周波数の位相変化を特定して前記位相変化から前記標的組織の温度を算定することを含む、実施態様1に記載の方法。
(3) 前記位置センサは磁気場所センサであり、前記新たな読み取り値が10ms間隔で取得される、実施態様1に記載の方法。
(4) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程が、プロトン共鳴周波数位相シフトを測定して前記位相シフトを温度に相関させることを含む、実施態様1に記載の方法。
(5) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像が、パルス系列から得られる、実施態様4に記載の方法。
(6) 前記パルス系列が、傾斜再呼出しエコーパルス系列(gradient-recalled echo pulse sequences)である、実施態様5に記載の方法。
(7) プロトン共鳴周波数位相シフトを測定する工程が、分光学的に実行される、実施態様4に記載の方法。
(8) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程が、プロトン密度のスピン格子緩和時間の測定を含む、実施態様1に記載の方法。
(9) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程が、スピンスピン緩和時間の測定を含む、実施態様1に記載の方法。
(10) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程が、拡散係数の測定を含む、実施態様1に記載の方法。
(11) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程が、磁化移動の測定を含む、実施態様1に記載の方法。
(12) 近位部分と遠位部分とを有し、患者の心臓に挿入されるように適合された可撓性プローブと、
前記遠位部分にある位置センサ及び焼灼電極と、
前記位置センサに接続され、磁気共鳴撮像装置に制御信号を送るように構成されているプロセッサであって、前記磁気共鳴撮像装置と連携して、
前記遠位部分が前記心臓の標的組織と接触関係にあるときに、前記位置センサの第1の読み取り値を得て第1の位置を求め、
前記第1の位置にて前記心臓の第1の磁気共鳴温度測定画像を捕捉し、
その後で、前記焼灼電極での焼灼中に、
前記位置センサの新たな読み取り値を得て第2の位置を求める工程、
前記第1の位置と前記第2の位置のうちの1つとの間の距離が所定の距離未満のときに前記標的組織の新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉する工程、及び
前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を解析して前記標的組織の温度を特定する工程、
を反復的に実行する、プロセッサと、を含む、器具。
(13) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像が、プロトン共鳴周波数位相画像である、実施態様12に記載の器具。
(14) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像が、パルス系列から得られる、実施態様12に記載の器具。
(15) 前記パルス系列が、傾斜再呼出しエコーパルス系列である、実施態様14に記載の器具。
(16) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉することが、プロトン密度のスピン格子緩和時間の測定を含む、実施態様12に記載の器具。
(17) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉することが、スピンスピン緩和時間の測定を含む、実施態様12に記載の器具。
(18) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉することが、拡散係数の測定を含む、実施態様12に記載の器具。
(19) 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉することが、磁化移動の測定を含む、実施態様12に記載の器具。

Claims (8)

  1. 近位部分と遠位部分とを有し、患者の心臓に挿入されるように適合された可撓性プローブと、
    前記遠位部分にある位置センサ及び焼灼電極と、
    前記位置センサに接続され、磁気共鳴撮像装置に制御信号を送るように構成されているプロセッサであって、前記磁気共鳴撮像装置と連携して、
    前記遠位部分が前記心臓の標的組織と接触関係にあるときに、前記位置センサの第1の読み取り値を得て第1の位置を求め、
    前記第1の位置にて前記心臓の第1の磁気共鳴温度測定画像を捕捉し、
    その後で、前記焼灼電極での焼灼中に、
    前記位置センサの新たな読み取り値を得て第2の位置を求める工程、
    前記第1の位置と前記第2の位置のうちの1つとの間の距離が所定の距離未満かどうかを判定する工程、
    前記第1の位置と前記第2の位置のうちの1つとの間の距離が前記所定の距離未満であると判断されたときに前記標的組織の新たな磁気共鳴温度測定画像捕捉をトリガする工程、及び
    前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を解析して前記標的組織の温度を特定する工程、
    を反復的に実行する、プロセッサと、を含む、器具。
  2. 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像が、プロトン共鳴周波数位相画像である、請求項1に記載の器具。
  3. 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像が、パルス系列から得られる、請求項1に記載の器具。
  4. 前記パルス系列が、傾斜再呼出しエコーパルス系列である、請求項3に記載の器具。
  5. 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉することが、プロトン密度のスピン格子緩和時間の測定を含む、請求項1に記載の器具。
  6. 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉することが、スピンスピン緩和時間の測定を含む、請求項1に記載の器具。
  7. 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉することが、拡散係数の測定を含む、請求項1に記載の器具。
  8. 前記第1の磁気共鳴温度測定画像及び前記新たな磁気共鳴温度測定画像を捕捉することが、磁化移動の測定を含む、請求項1に記載の器具。
JP2017042507A 2016-03-08 2017-03-07 焼灼中の磁気共鳴温度測定 Active JP6938174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662305026P 2016-03-08 2016-03-08
US62/305,026 2016-03-08
US15/425,166 2017-02-06
US15/425,166 US10555776B2 (en) 2016-03-08 2017-02-06 Magnetic resonance thermometry during ablation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017159041A JP2017159041A (ja) 2017-09-14
JP6938174B2 true JP6938174B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=58261565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017042507A Active JP6938174B2 (ja) 2016-03-08 2017-03-07 焼灼中の磁気共鳴温度測定

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10555776B2 (ja)
EP (1) EP3216413B1 (ja)
JP (1) JP6938174B2 (ja)
CN (1) CN107157574B (ja)
AU (1) AU2017201456A1 (ja)
CA (1) CA2960038A1 (ja)
IL (1) IL250967B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107822707B (zh) * 2017-11-30 2024-02-23 中国科学技术大学 一种射频消融方法及系统
DE102018102965A1 (de) * 2018-02-09 2019-08-14 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Hybridsystem für die Durchführung einer Magnetresonanztomographie und einer Radiofrequenzablation sowie Verfahren zu dessen Betrieb
US11364084B2 (en) 2018-11-21 2022-06-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Contact force compensation in a robot manipulator
US11642172B2 (en) * 2019-03-05 2023-05-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Showing catheter in brain
CN113855229A (zh) * 2021-08-02 2021-12-31 应葵 一站式椎骨肿瘤微波消融手术仿真方法及装置
WO2024060314A1 (zh) * 2022-09-21 2024-03-28 上海超光微医疗科技有限公司 一种医学治疗装置及治疗探针

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6575969B1 (en) * 1995-05-04 2003-06-10 Sherwood Services Ag Cool-tip radiofrequency thermosurgery electrode system for tumor ablation
US6226542B1 (en) 1998-07-24 2001-05-01 Biosense, Inc. Three-dimensional reconstruction of intrabody organs
US6301496B1 (en) 1998-07-24 2001-10-09 Biosense, Inc. Vector mapping of three-dimensionally reconstructed intrabody organs and method of display
US6892091B1 (en) 2000-02-18 2005-05-10 Biosense, Inc. Catheter, method and apparatus for generating an electrical map of a chamber of the heart
US6814733B2 (en) 2002-01-31 2004-11-09 Biosense, Inc. Radio frequency pulmonary vein isolation
US6997924B2 (en) 2002-09-17 2006-02-14 Biosense Inc. Laser pulmonary vein isolation
US7156816B2 (en) 2002-11-26 2007-01-02 Biosense, Inc. Ultrasound pulmonary vein isolation
WO2005106520A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. A magnetic resonance imaging system, a method of magnetic resonance imaging and a computer program
US7536218B2 (en) 2005-07-15 2009-05-19 Biosense Webster, Inc. Hybrid magnetic-based and impedance-based position sensing
US7756576B2 (en) 2005-08-26 2010-07-13 Biosense Webster, Inc. Position sensing and detection of skin impedance
JP4192184B2 (ja) * 2006-03-20 2008-12-03 株式会社東芝 超音波治療装置
US8052604B2 (en) * 2007-07-31 2011-11-08 Mirabilis Medica Inc. Methods and apparatus for engagement and coupling of an intracavitory imaging and high intensity focused ultrasound probe
CN102625669B (zh) * 2009-06-08 2015-09-23 核磁共振成像介入技术有限公司 能够近实时地跟踪和生成柔性体内装置的动态可视化的mri导向的介入系统
CN102625670B (zh) 2009-06-16 2015-07-15 核磁共振成像介入技术有限公司 Mri导向装置以及能够近实时地跟踪和生成该装置的动态可视化的mri导向的介入系统
EP2443444A1 (en) * 2009-06-19 2012-04-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mri thermometry combined with hyperpolarisation device using photons with orbital angular momentum
US9289154B2 (en) * 2009-08-19 2016-03-22 Insightec Ltd. Techniques for temperature measurement and corrections in long-term magnetic resonance thermometry
US8725232B2 (en) 2009-12-28 2014-05-13 Koninklijke Philips N.V. Therapeutic apparatus
US8810246B2 (en) 2010-01-19 2014-08-19 Insightec Ltd. Hybrid referenceless and multibaseline PRF-shift magnetic resonance thermometry
US9737353B2 (en) * 2010-12-16 2017-08-22 Biosense Webster (Israel) Ltd. System for controlling tissue ablation using temperature sensors
WO2012092275A1 (en) * 2010-12-27 2012-07-05 Endosense S.A. Prediction of atrial wall electrical reconnection based on contact force measured during rf ablation
US9149327B2 (en) 2010-12-27 2015-10-06 St. Jude Medical Luxembourg Holding S.À.R.L. Prediction of atrial wall electrical reconnection based on contact force measured during RF ablation
US9360544B2 (en) * 2011-03-01 2016-06-07 Koninklijke Philips N.V. Accelerated MR thermometry mapping involving an image ratio constrained reconstruction
US9028470B2 (en) * 2011-06-17 2015-05-12 University Of Utah Research Foundation Image-guided renal nerve ablation
US9078587B2 (en) 2011-10-21 2015-07-14 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for photomagnetic imaging
CN102579015A (zh) * 2011-12-12 2012-07-18 中国科学院深圳先进技术研究院 温度成像方法及系统
US10274564B2 (en) * 2012-09-17 2019-04-30 The Johns Hopkins University Non-invasive temperature mapping using temperature-responsive water saturation shift referencing (T-WASSR) MRI
US20150099965A1 (en) 2013-10-07 2015-04-09 University Of Utah Research Foundation System for high resolution fast acquisition magnetic resonance imaging using a catheter-mounted coil
WO2016007750A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 Arapeen Medical, LLC Renal denervation with staged assessment

Also Published As

Publication number Publication date
IL250967B (en) 2021-03-25
EP3216413B1 (en) 2023-03-22
CN107157574B (zh) 2021-09-14
JP2017159041A (ja) 2017-09-14
US10555776B2 (en) 2020-02-11
CA2960038A1 (en) 2017-09-08
EP3216413A1 (en) 2017-09-13
CN107157574A (zh) 2017-09-15
IL250967A0 (en) 2017-06-29
US20170258530A1 (en) 2017-09-14
AU2017201456A1 (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6938174B2 (ja) 焼灼中の磁気共鳴温度測定
JP7023693B2 (ja) 心臓の電気解剖学的情報を表示する装置
US10610288B2 (en) Device and method for real-time lesion estimation during ablation
JP6441007B2 (ja) 洞律動中の心室性/心房性期外収縮をマッピングする医療装置
JP6195705B2 (ja) 統合的な心房細動アブレーション
JP7114281B2 (ja) カテーテル温度の変化率からの組織厚さの推定
AU2015202144B2 (en) Checking for perforation of the epicardium using magnetic resonance imaging
JP7210177B2 (ja) パルス電力を使用する組織厚さ
US20190261969A1 (en) Assistive manual zeroing visualization
EP3403607A1 (en) Networked thermistors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150