JP6931616B2 - 番組関連情報送信装置および番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラム - Google Patents

番組関連情報送信装置および番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6931616B2
JP6931616B2 JP2018001953A JP2018001953A JP6931616B2 JP 6931616 B2 JP6931616 B2 JP 6931616B2 JP 2018001953 A JP2018001953 A JP 2018001953A JP 2018001953 A JP2018001953 A JP 2018001953A JP 6931616 B2 JP6931616 B2 JP 6931616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
related information
search
user
viewing history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018001953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019120876A (ja
Inventor
海成 梶田
海成 梶田
大竹 剛
剛 大竹
小川 一人
一人 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2018001953A priority Critical patent/JP6931616B2/ja
Publication of JP2019120876A publication Critical patent/JP2019120876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6931616B2 publication Critical patent/JP6931616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、放送番組を視聴したユーザの視聴履歴と現在のユーザの位置情報とに関連した番組関連情報を送信する番組関連情報送信装置、その番組関連情報を受信する番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラムに関する。
現在、放送と通信とを融合させた放送通信連携サービスにより、様々な機器(IoT〔Internet of Things〕機器等)がテレビと繋がり、新しいサービスを提供することが可能になっている。例えば、2013年9月よりHybridcast(登録商標)と呼ばれる放送通信連携サービスが開始されている(非特許文献1参照)。
この放送通信連携サービスの1つとして、例えば、ユーザの視聴した放送番組の視聴履歴に基づいて、サービス事業者が、ユーザの嗜好に合わせたお勧め番組等をレコメンドとして提供するレコメンドサービスがある。
このようなサービスを実用化するための重要な課題の一つが、視聴履歴等の個人情報の保護である。
個人情報の保護は、CRYPTREC(Cryptography Research and Evaluation Committees)が推奨する公開鍵暗号方式のRSA暗号、共通鍵暗号方式のAES等の暗号アルゴリズムを用いて個人情報を暗号化することで実現することができる。
しかし、これらの暗号アルゴリズムを用いた場合、ユーザとサービス事業者とが1対1に対応し、同一システム上において、1つの暗号化鍵に対して暗号文を復号する復号鍵は1つとなる。その場合、サービス事業者は、ユーザごとに異なる鍵を所有しなければならないため、大容量のストレージが必要となる。また、サービス事業者は、ユーザごとに鍵を使い分ける必要があるため、効率が悪いという問題がある。
そこで、近年では、サービス事業者側で鍵を使い分ける必要がなく、視聴者のプライバシを保護したままで、個人情報を利用または活用する暗号方式が種々提案されている。
例えば、データ(個人情報等)を暗号化したままでキーワードによる検索を可能とし、検索結果の正当性を検証することが可能な属性ベース検索可能暗号(VABKS:Verifiable Attribute-Based Keyword Search)方式である(非特許文献2参照)。このVABKS方式は、秘密鍵や暗号文にユーザの属性(居住地、性別、年齢、会員種別等)を関連付け、復号条件(ポリシー)を満たすユーザのみが暗号文を復号することが可能な暗号方式である。
さらに、VABKS方式の暗号化処理の一部をクラウドサーバに委託したVABKS委託方式が提案されている(非特許文献3参照)。
また、検索結果の正当性を検証する機能を有していない属性ベース検索可能暗号(ABKS:Attribute-Based Keyword Search)方式、ABKS方式の暗号化処理の一部をクラウドサーバに委託したABKS委託方式等も提案されている(非特許文献3参照)。
IPTVFJ STD-0010 STD-0011. http://www.iptvforum.jp/download/. Q. Zheng, S. Xu, and G. Ateniese, "VABKS: Verifiable Attribute-based Keyword Search over Outsourced Encrypted Data", Proc. of IEEE Infocom’14, pp. 522-530, 2014. G. Ohtake, R. Safavi-Naini, and L. F. Zhang, "Outsourcing of veriable attribute-based key-word search". In Nordic Conference on Secure IT Systems (2017), Springer, pp. 18-35.
従来提案されている属性ベース検索可能暗号方式等を用いたレコメンドサービスは、単に、視聴履歴に関連した情報を提供するものである。
しかし、通信機器としてスマートフォン等を所有して移動可能な環境で放送通信連携サービスを享受する場合、放送番組の視聴履歴に関連した情報だけではなく、ユーザの位置に応じた情報を取得したいという要望がある。例えば、ユーザの現在の位置が、視聴番組に登場した場所や店の近くであれば、その場所や店の情報を知りたいという要望がある。
本発明は、このような要望に鑑みてなされたものであり、個人情報を保護しつつ、個人情報である視聴履歴および位置情報を検索キーワードとして、番組関連情報を検索し、送信することが可能な番組関連情報送信装置、および、その番組関連情報を受信する番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラムを提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明に係る番組関連情報送信装置は、ポリシーを付加して属性ベース検索可能暗号方式で予め暗号化した放送番組の番組関連情報およびインデックスを含んだ暗号化データベースから、ユーザの視聴履歴および前記ユーザの位置情報に関連する番組関連情報を検索し、番組関連情報受信装置に送信する番組関連情報送信装置であって、視聴履歴検索トークン受信手段と、視聴履歴検索手段と、位置情報検索トークン受信手段と、位置情報検索手段と、検索結果送信手段と、を備える構成とした。
かかる構成において、視聴履歴検索トークン受信手段は、ユーザの属性と視聴履歴のキーワードとを含んだ属性ベース検索可能暗号方式の視聴履歴検索トークンを番組関連情報受信装置から受信する。ユーザの属性は、検索条件および復号条件を示すポリシーに対応したユーザを区分するための個別情報である。また、視聴履歴のキーワードは、番組名、出演者、ロケ地等の番組関連情報を検索するための情報である。これによって、番組関連情報送信装置は、ユーザの視聴履歴を暗号化したままで取得する。
そして、視聴履歴検索手段は、ユーザの属性がポリシーを満たす場合のみ、暗号化データベースにおいて、インデックスに視聴履歴のキーワードを含んだ番組関連情報およびインデックスを検索する。そして、視聴履歴検索手段は、検索結果となる番組関連情報およびインデックスを、ユーザごとの暗号化データベース(ユーザ別暗号化データベース)として生成する。
また、位置情報検索トークン受信手段は、ユーザの属性と位置情報のキーワードとを含んだ属性ベース検索可能暗号方式の位置情報検索トークンを番組関連情報受信装置から受信する。位置情報のキーワードは、位置を特定する情報であって、緯度・経度、住所、地名等である。これによって、番組関連情報送信装置は、ユーザの位置情報を暗号化したままで取得する。
そして、位置情報検索手段は、ユーザの属性がポリシーを満たす場合のみ、ユーザ別暗号化データベースにおいて、インデックスに位置情報のキーワードを含んだ番組関連情報を検索する。これによって、番組関連情報送信装置は、ユーザの視聴履歴に関連し、かつ、位置情報に関連する番組関連情報を検索する。
そして、検索結果送信手段は、位置情報検索手段で検索された番組関連情報を、暗号化したままで番組関連情報受信装置に送信する。
また、前記課題を解決するため、本発明に係る番組関連情報受信装置は、暗号化されたユーザの放送番組の視聴履歴および前記ユーザの位置情報に関連する暗号化された番組関連情報を受信する番組関連情報受信装置であって、視聴履歴検索トークン生成手段と、視聴履歴検索トークン送信手段と、位置情報検索トークン生成手段と、位置情報検索トークン送信手段と、検索結果受信手段と、データ復号手段と、を備える構成とした。
かかる構成において、視聴履歴検索トークン生成手段は、ユーザの属性と視聴履歴のキーワードとを含んだ属性ベース検索可能暗号方式の視聴履歴検索トークンを生成する。これによって、視聴履歴検索トークンには、視聴履歴が暗号化された状態で付加されることになる。
そして、視聴履歴検索トークン送信手段は、視聴履歴検索トークンを番組関連情報送信装置に送信する。
また、位置情報検索トークン生成手段は、ユーザの属性と位置情報のキーワードとを含んだ属性ベース検索可能暗号方式の位置情報検索トークンを生成する。これによって、位置情報検索トークンには、位置情報が暗号化された状態で付加されることになる。
そして、位置情報検索トークン送信手段は、位置情報検索トークンを番組関連情報送信装置に送信する。
その後、検索結果受信手段は、番組関連情報送信装置から、検索結果として、番組関連情報を受信する。
そして、データ復号手段は、ユーザの属性が番組関連情報に付加されているポリシーを満たす場合のみ、番組関連情報を復号する。
なお、番組関連情報送信装置および番組関連情報受信装置は、それぞれ、コンピュータを、前記した各手段として機能させるためのプログラムで動作させることができる。
本発明は、以下に示す優れた効果を奏するものである。
本発明によれば、放送通信連携サービスにおいて、ユーザの現在位置でユーザが過去に視聴した番組に関連する情報を取得または検索することができる。
また、本発明によれば、個人情報である視聴履歴や位置情報を暗号化により秘匿したままキーワード検索することができ、個人情報の漏洩を防止してユーザに適した情報を提供することができる。
これによって、本発明は、ユーザに対して、より関心の高い情報を安全に提供することができる。
本発明の実施形態に係る番組関連情報提供システムの構成を示すシステム構成図である。 図1の番組関連情報提供システムのクラウドサーバを構成するデータ記憶装置および番組関連情報送信装置の各構成を示すブロック図である。 図1の番組関連情報受信装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る番組関連情報提供システムの視聴履歴による番組関連情報の検索動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る番組関連情報提供システムの位置情報による番組関連情報の検索および復号動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る番組関連情報提供システムの具体例を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る番組関連情報提供システムの他の構成を示すシステム構成図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
[番組関連情報提供システムの構成]
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る番組関連情報提供システムSの構成について説明する。
番組関連情報提供システムSは、ユーザが過去に視聴した放送番組の履歴である視聴履歴とユーザの現在の位置を示す位置情報とから、放送番組の各種データを検索し、番組関連情報としてユーザに提供するものである。
ここでは、番組関連情報提供システムSは、鍵生成装置1と、暗号化装置2と、データ記憶装置3と、番組関連情報送信装置4と、番組関連情報受信装置5と、を備える。なお、これらの各装置は、図示を省略したネットワークを介して接続される。また、ここでは、説明を簡略化するため、ユーザ側の装置である番組関連情報受信装置5を1台だけ図示しているが、複数台ネットワークに接続することとしてもよい。
この番組関連情報提供システムSは、暗号化処理として、データを暗号化したままでキーワードによる検索が可能で検索結果の正当性を検証することが可能な属性ベース検索可能暗号方式(検証可能属性ベース検索可能暗号方式〔VABKS方式〕)を用いることとする。
(鍵生成装置)
鍵生成装置1は、VABKS方式の暗号化処理に用いる公開鍵および秘密鍵を生成するものである。この鍵生成装置1は、番組関連情報提供システムSを管理するシステム管理者の装置である。
公開鍵は、暗号化装置2、番組関連情報送信装置4および番組関連情報受信装置5に対して公開される情報である。ここでは、鍵生成装置1は、ネットワークを介して、暗号化装置2、番組関連情報送信装置4および番組関連情報受信装置5に公開鍵を送信する。
また、秘密鍵は、暗号化データ(暗号化番組関連情報)を復号する番組関連情報受信装置5ごとに秘密情報として送信される情報である。なお、ここでは、鍵生成装置1は、番組関連情報受信装置5から通知される属性を秘密鍵に関連付け、番組関連情報受信装置5に送信する。
属性は、ユーザを区分するための個別情報であって、例えば、本サービスを有料とした場合、料金を支払った会員であるか否かを示す会員種別の情報である。
また、鍵生成装置1は、ユーザに対応して、検索トークンを生成すためのトークン生成鍵を生成し、秘密鍵の一部とする。
鍵生成装置1は、番組関連情報提供システムSを構築する際に、最初に、公開鍵を生成し、ユーザを登録する際に、ユーザごとに秘密鍵を生成する。
なお、鍵生成装置1における公開鍵および秘密鍵の生成手法は、従来のVABKS方式と同じであるため、ここでは説明を省略する。
(暗号化装置)
暗号化装置2は、VABKS方式により、番組関連情報(放送番組の関連データ)と、当該番組関連情報を検索するためのインデックスとを、ポリシーを用いて暗号化するものである。この暗号化装置2は、放送番組の各種データを所有する番組データ所有者(例えば、放送局等)の装置である。
番組関連情報は、番組データ、番組の位置情報、あるいは、番組データや番組の位置情報に関するスポット情報等である。
番組データは、過去に放送した番組の情報である。例えば、番組データは、放送日時、番組名、番組内容、出演者、ジャンル等である。
番組の位置情報は、番組に関連する位置を示す情報である。例えば、位置情報は、番組がグルメ番組であれば番組内で紹介された店の住所、番組がドラマであればドラマの舞台、撮影場所(ロケ地)等の位置情報(緯度・経度、住所等)である。
番組データや番組の位置情報に関するレコメンド情報は、番組データや番組の位置情報に関連して、ユーザに対して推奨する情報(レコメンド情報)である。例えば、レコメンド情報は、番組で紹介される歴史上の人物ゆかりの場所、ドラマの舞台、ロケ地等へのルート案内や立ち寄りを促すガイダンス(文字データ、音声データ)、周辺の観光場所、店等のスポット情報等である。
インデックスは、番組関連情報を検索するための情報(キーワード)である。例えば、インデックスは、番組名、出演者、ロケ地等である。
ポリシーは、暗号化された番組関連情報(暗号化番組関連情報)を復号ための条件や、暗号化番組関連情報を検索するための条件を示す情報である。すなわち、ポリシーは、ある属性のユーザに対して復号、検索の許可を与えるか否かを示す情報である。例えば、属性が料金を支払った会員である場合に、そのユーザに対して復号、検索の許可を示す情報である。
ここでは、ポリシーとして、復号条件を示す復号ポリシーと検索条件を示す検索ポリシーとを個別に設けることとするが、復号ポリシーと検索ポリシーとが同じあっても構わない。
暗号化装置2は、公開鍵と、ポリシー(復号ポリシー)とにより、番組関連情報(番組データ、位置情報、レコメンド情報)を暗号化して、暗号化番組関連情報(暗号化番組データ、暗号化位置情報、暗号化レコメンド情報)を生成する。この暗号化番組関連情報には、復号ポリシーが含まれる。
また、暗号化装置2は、公開鍵と、ポリシー(検索ポリシー)とにより、インデックスを暗号化して、暗号化インデックスを生成するとともに、検索結果の検証を行うための検証鍵と検証用データとを生成する。この暗号化インデックスには検索ポリシーが含まれる。
また、暗号化装置2は、暗号化番組関連情報に電子署名を付加し、暗号化番組関連情報を復号する番組関連情報受信装置5に、電子署名を検証するための検証鍵を送信する。
なお、暗号化装置2における暗号化手法は、従来のVABKS方式と同じであるため、ここでは説明を省略する。
この暗号化装置2は、番組ごとに生成した暗号化番組関連情報、暗号化インデックスおよび検証用データを、ネットワークを介して、クラウドサーバ上のデータ記憶装置3に送信する。
(データ記憶装置および番組関連情報送信装置)
データ記憶装置3および番組関連情報送信装置4は、クラウドサーバ上の装置である。なお、ここでは、データ記憶装置3および番組関連情報送信装置4は、ローカルに接続されているものとする。
データ記憶装置3は、暗号化装置2で生成された番組ごとの暗号化番組関連情報、暗号化インデックスおよび検証用データを、暗号化データベースとして記憶する。また、データ記憶装置3は、番組関連情報送信装置4によって、暗号化データベースの中から、ユーザごとの視聴履歴に関連するデータを抽出し、ユーザ別暗号化データベースとして記憶する。
番組関連情報送信装置4は、ユーザの放送番組の視聴履歴と、現在のユーザの位置情報とから、ユーザが視聴した番組に関連する情報(番組関連情報)を、データ記憶装置3から検索するものである。この番組関連情報送信装置4は、ユーザの番組関連情報受信装置5からの要求に応じて、番組関連情報を検索する。
ここで、図2を参照して、クラウドサーバ(データ記憶装置3および番組関連情報送信装置4)の構成について説明する。
(データ記憶装置)
図2に示すように、データ記憶装置3は、データ受信手段30と、記憶手段31と、を備える。
データ受信手段30は、暗号化装置2で生成された暗号化番組関連情報、暗号化インデックスおよび検証用データを受信するものである。ここでは、データ受信手段30は、ネットワークを介して、暗号化番組関連情報、暗号化インデックスおよび検証用データを受信し、記憶手段31に書き込み記憶する。
記憶手段31は、データ受信手段30で受信した暗号化番組関連情報、暗号化インデックスおよび検証用データを暗号化データベースDB1として記憶するものである。また、記憶手段31は、暗号化データベースDB1から、ユーザの視聴履歴に基づいて抽出したユーザ別暗号化データベースDB2を記憶するものでもある。
暗号化データベースDB1は、暗号化装置2で生成された暗号化番組関連情報、暗号化インデックスおよび検証用データを番組ごとに記憶したデータベースである。この暗号化データベースDB1は、番組関連情報送信装置4の視聴履歴検索手段431によって参照される。
ユーザ別暗号化データベースDB2は、番組関連情報送信装置4の視聴履歴検索手段431によって、暗号化データベースDB1からユーザの視聴履歴に基づいて抽出されるユーザごとのデータベースである。このユーザ別暗号化データベースDB2は、番組関連情報送信装置4の位置情報検索手段432によって参照される。
(番組関連情報送信装置)
また、図2に示すように、番組関連情報送信装置4は、公開鍵受信手段40と、公開鍵記憶手段41と、検索トークン受信手段42と、検索手段43と、検索結果送信手段44と、を備える。
公開鍵受信手段40は、鍵生成装置1で生成されたVABKS方式の公開鍵を受信するものである。ここでは、公開鍵受信手段40は、ネットワークを介して、公開鍵を受信し、受信した公開鍵を公開鍵記憶手段41に書き込み記憶する。
公開鍵記憶手段41は、公開鍵受信手段40で受信した公開鍵を記憶するものである。この公開鍵記憶手段41は、半導体メモリ等の一般的な記憶媒体で構成することができる。この公開鍵記憶手段41に記憶された公開鍵は、検索手段43によって読み出される。
検索トークン受信手段(視聴履歴検索トークン受信手段、位置情報検索トークン受信手段)42は、番組関連情報受信装置5から送信される検索トークンを受信するものである。この検索トークンは、ユーザ(ユーザID)ごとの視聴履歴の内容(番組名、出演者等)をキーワードとした視聴履歴検索トークンと、ユーザごとの位置情報(緯度、経度等)をキーワードとした位置情報検索トークンとがある。
視聴履歴検索トークンおよび位置情報検索トークンは、VABKS方式において、秘密鍵と、公開鍵と、キーワードと、ユーザの属性とにより生成されるものである。すなわち、視聴履歴検索トークンおよび位置情報検索トークンには、キーワードおよびユーザの属性を示す情報が含まれている。
ここでは、検索トークン受信手段42は、ネットワークを介して、番組関連情報受信装置5から、ユーザを識別するユーザIDを付加した検索トークンを受信し、検索手段43に出力する。
検索手段43は、検索トークンに対応するデータをデータ記憶装置3において検索するものである。ここでは、検索手段43は、ポリシー判定手段430と、視聴履歴検索手段431と、位置情報検索手段432と、を備える。
ポリシー判定手段430は、データ記憶装置3の記憶手段31に記憶されている暗号化インデックスに含まれるポリシー(検索ポリシー)と、検索トークンに含まれるユーザの属性とにより、ユーザが検索可能なユーザであるか否かを判定するものである。なお、ポリシー判定手段430は、検索トークンが視聴履歴検索トークンであれば、暗号化データベースDB1の暗号化インデックスに含まれるポリシーにより検索可能か否かを判定する。また、ポリシー判定手段430は、検索トークンが位置情報検索トークンであれば、ユーザ別暗号化データベースDB2の暗号化インデックスに含まれるポリシーにより検索可能か否かを判定する。
このポリシー判定手段430は、視聴履歴検索トークンで検索可能と判定した場合、視聴履歴検索トークンを視聴履歴検索手段431に出力する。また、ポリシー判定手段430は、位置情報検索トークンで検索可能と判定した場合、位置情報検索トークンを位置情報検索手段432に出力する。
視聴履歴検索手段431は、視聴履歴検索トークン(キーワード)に対応する暗号化インデックスにより、暗号化番組関連情報を、暗号化データベースDB1において検索するものである。なお、視聴履歴検索手段431は、公開鍵を用いて、VABKS方式による検索を行うことで、データを暗号化したままで、キーワードによる検索を行うことができる。
この視聴履歴検索手段431は、視聴履歴検索トークンに対応する暗号化番組関連情報、暗号化インデックスおよび検証用データを、ユーザ(ユーザID)に対応付けてユーザ別暗号化データベースDB2としてデータ記憶装置3の記憶手段31に記憶する。
これによって、ユーザ別暗号化データベースDB2には、ユーザの視聴履歴に関連したデータのみが記憶される。
位置情報検索手段432は、位置情報検索トークン(キーワード)に対応する暗号化インデックスにより、暗号化番組関連情報を、ユーザ別暗号化データベースDB2において検索するものである。なお、位置情報検索手段432は、公開鍵を用いて、VABKS方式による検索を行うことで、データを暗号化したままで、キーワードによる検索を行うことができる。
この位置情報検索手段432は、位置情報検索トークンに対応する暗号化番組関連情報(検索結果)と検証用データとを、検索結果送信手段44に出力する。
検索結果送信手段44は、検索手段43で検索された検索結果である暗号化番組関連情報と検証用データとを、ネットワークを介して、検索トークンを送信した番組関連情報受信装置5に送信するものである。
以上説明したようにデータ記憶装置3および番組関連情報送信装置4を構成することで、番組関連情報送信装置4は、データ記憶装置3に記憶されているユーザの視聴履歴に応じた番組の暗号化番組関連情報を、ユーザごとに暗号化したままで抽出することができる。さらに、番組関連情報送信装置4は、データ記憶装置3に記憶されているユーザの視聴履歴に応じた番組の暗号化番組関連情報から、ユーザの位置情報に対応した暗号化番組関連情報を暗号化したままで抽出し、ユーザの番組関連情報受信装置5に送信することができる。
このとき、番組関連情報送信装置4は、VABKS方式により、データを暗号化したままで検索を行うため、ユーザの個人情報を保護することができる。
なお、番組関連情報送信装置4は、コンピュータを前記した各手段として機能させるための番組関連情報送信プログラムで動作させることができる。
図1に戻って、番組関連情報提供システムSの構成について説明を続ける。
(番組関連情報受信装置)
番組関連情報受信装置5は、ユーザが視聴した番組の視聴履歴と、現在のユーザの位置情報とから、ユーザが視聴した番組に関連する情報を番組関連情報送信装置4から取得し、復号するものである。この番組関連情報受信装置5は、ユーザが保持する装置であって、カーナビゲーションシステム(カーナビ)、多機能端末(スマートフォン等)の位置情報を取得可能な装置に組み込まれるものである。
ここでは、番組関連情報受信装置5を、カーナビの内部に組み込まれる装置として説明する。また、ここでは、番組関連情報受信装置5は、ユーザの放送番組の視聴履歴を予め記憶した多機能端末Tから取得し、番組関連情報を多機能端末Tに通知する。
ここで、図3を参照して、番組関連情報受信装置5の構成について説明する。図3に示すように、番組関連情報受信装置5は、属性送信手段50と、鍵情報受信手段51と、鍵情報記憶手段52と、視聴履歴取得手段53と、位置情報取得手段54と、検索トークン生成手段55と、検索トークン送信手段56と、検索結果受信手段57と、検証鍵受信手段58と、復号手段59と、を備える。
属性送信手段50は、ユーザの属性を、ネットワークを介して、鍵生成装置1に送信するものである。この属性送信手段50は、ユーザの属性(例えば、サービスの料金を支払った会員を示す情報)を、予め定めたユーザIDとともに鍵生成装置1に送信する。なお、ユーザIDは、番組関連情報提供システムSで一意に特定できるユーザの識別情報であれば何でもよい。例えば、放送番組の視聴履歴に対応した視聴者を識別するID等である。
この属性送信手段50は、例えば、番組関連情報提供システムSにおけるユーザ登録時に動作する。
鍵情報受信手段51は、属性送信手段50で送信されたユーザIDとともに送信された属性に基づいて鍵生成装置1で生成されたVABKS方式の秘密鍵と公開鍵とを、ネットワークを介して受信するものである。なお、秘密鍵には、検索トークンを生成するためのトークン生成鍵が含まれている。
この鍵情報受信手段51は、受信した秘密鍵と公開鍵とを、鍵情報記憶手段52に書き込み記憶する。
鍵情報記憶手段52は、鍵情報受信手段51で受信した秘密鍵と公開鍵とを記憶するものである。この鍵情報記憶手段52は、半導体メモリ等の一般的な記憶媒体で構成することができる。この鍵情報記憶手段52に記憶された秘密鍵と公開鍵とは、検索トークン生成手段55および復号手段59によって読み出される。
視聴履歴取得手段53は、検索対象である番組関連情報に対するキーワードとなる視聴履歴(放送番組の番組名、出演者、ロケ地等)を取得するものである。
ここでは、視聴履歴取得手段53は、外部の多機能端末Tから、通信(例えば、Bluetooth〔ブルートゥース〕)により、視聴履歴を取得する。
この視聴履歴取得手段53は、取得した視聴履歴(キーワード)を、検索トークン生成手段55に出力する。
位置情報取得手段54は、現在のユーザの位置(厳密には、番組関連情報受信装置5の位置)を取得するものである。
ここでは、位置情報取得手段54は、GPS(Global Positioning System)受信アンテナAで受信したGPS信号に基づいて、緯度および経度を算出することで、位置情報を取得する。なお、位置情報取得手段54は、緯度および経度以外に、予め記憶した地図情報によって、緯度および経度を住所、地名等に変換して位置情報としてもよい。また、位置情報取得手段54は、定期的(例えば、予め定めた時間ごと)に動作する。
この位置情報取得手段54は、取得した位置情報(キーワード)を、検索トークン生成手段55に出力する。また、ここでは、位置情報取得手段54は、取得した番組関連情報の検証を行うために、位置情報(キーワード)を、復号手段59に出力する。
検索トークン生成手段55は、入力されたキーワード(視聴履歴、位置情報)から、取得する番組関連情報を特定するための検索トークンを生成するものである。ここでは、検索トークン生成手段55は、視聴履歴検索トークン生成手段550と、位置情報検索トークン生成手段551と、を備える。
視聴履歴検索トークン生成手段550は、視聴履歴取得手段53で取得した視聴履歴(キーワード)から、検索トークン(視聴履歴検索トークン)を生成するものである。
この視聴履歴検索トークン生成手段550は、鍵情報記憶手段52に記憶されている公開鍵と、秘密鍵(トークン生成鍵を含む)と、キーワード(視聴履歴)とから、VABKS方式の検索トークンを生成する。秘密鍵にはユーザの属性を示す情報が含まれる。すなわち、視聴履歴検索トークンは、キーワードおよびユーザの属性を示す情報が含まれた情報である。
この視聴履歴検索トークン生成手段550は、生成した検索トークン(視聴履歴検索トークン)を、検索トークン送信手段56に出力する。
位置情報検索トークン生成手段551は、位置情報取得手段54で取得した位置情報(キーワード)から、検索トークン(位置情報検索トークン)を生成するものである。
この位置情報検索トークン生成手段551は、鍵情報記憶手段52に記憶されている公開鍵と、秘密鍵(トークン生成鍵を含む)と、キーワード(位置情報)とから、VABKS方式の検索トークンを生成する。秘密鍵にはユーザの属性を示す情報が含まれる。すなわち、位置情報検索トークンは、キーワードおよびユーザの属性を示す情報が含まれた情報である。
この位置情報検索トークン生成手段551は、生成した検索トークン(位置情報検索トークン)を、検索トークン送信手段56に出力する。また、位置情報検索トークン生成手段551は、検索結果の検証用に、検索トークン(位置情報検索トークン)を、復号手段59に出力する。
検索トークン送信手段(視聴履歴検索トークン送信手段、位置情報検索トークン送信手段)56は、検索トークン生成手段55で生成された検索トークン(視聴履歴検索トークン、位置情報検索トークン)を、番組関連情報送信装置4に送信するものである。
ここでは、検索トークン送信手段56は、検索トークンに、番組関連情報受信装置5ごとの固有のユーザIDを付加し、ネットワークを介して、番組関連情報送信装置4に送信する。
検索結果受信手段57は、番組関連情報送信装置4において、検索トークン(視聴履歴検索トークン、位置情報検索トークン)により検索された番組関連情報の検索結果と、検証用データとを、ネットワークを介して受信するものである。
この検索結果受信手段57は、受信した検索結果と検証用データとを、復号手段59に出力する。
検証鍵受信手段58は、暗号化装置2から、暗号化番組関連情報に付加されている電子署名を検証するための検証鍵を、ネットワークを介して受信するものである。この検証鍵受信手段58は、受信した検証鍵を復号手段59に出力する。
なお、検証鍵受信手段58は、復号手段59が検証鍵を参照するタイミングで、暗号化装置2に検証鍵を要求し取得する。
復号手段59は、検索結果受信手段57で受信した検索結果である暗号化番組関連情報を復号するものである。ここでは、復号手段59は、検索結果検証手段590と、ポリシー判定手段591と、データ復号手段592と、を備える。
検索結果検証手段590は、暗号化番組関連情報とともに受信した検証用データに基づいて、検索結果が要求した検索トークン(位置情報検索トークン)に対応する検索結果であるか否かを検証するものである。ここでは、検索結果検証手段590は、VABKS方式の検証を行う。
さらに、検索結果検証手段590は、暗号化番組関連情報に付加されている電子署名を、検証鍵受信手段58で受信した検証鍵で検証するものでもある。なお、署名方式は、暗号化装置2との間で予め共有しておく。
この検索結果検証手段590は、検証が正しく行われた暗号化番組関連情報を、ポリシー判定手段591に出力する。
ポリシー判定手段591は、ユーザの属性が、暗号化番組関連情報に付加されているポリシーを満たすか否かを判定するものである。このポリシー判定手段591は、属性がポリシーを満たす暗号化番組関連情報をデータ復号手段592に出力する。
データ復号手段592は、暗号化番組関連情報を復号するものである。このデータ復号手段592は、鍵情報記憶手段52に記憶されている公開鍵と秘密鍵とにより、VABKS方式の復号処理を行うことで、暗号化番組関連情報を復号する。
このデータ復号手段592は、復号したデータである番組関連情報(番組データ、スポット情報等)を、外部のデータ表示装置(ここでは、多機能端末T)に出力する。
以上説明したように番組関連情報受信装置5を構成することで、番組関連情報受信装置5は、ユーザの個人情報を秘匿したままで、ユーザの視聴履歴および位置情報に関連した番組関連情報を取得し、復号することができる。
なお、番組関連情報受信装置5は、コンピュータを前記した各手段として機能させるための番組関連情報受信プログラムで動作させることができる。
[番組関連情報提供システムの動作]
次に、本発明の実施形態に係る番組関連情報提供システムSの動作について説明する。なお、ここでは、鍵生成装置1は、VABKS方式の公開鍵を生成してシステム上に公開しているものとする。また、番組関連情報送信装置4は、ユーザの属性に応じて、鍵生成装置1から鍵情報(秘密鍵、公開鍵)を取得しているものとする。さらに、暗号化装置2は、番組関連情報およびインデックスを、ポリシーを用いで暗号化し、データ記憶装置3は、その暗号化した番組関連情報およびインデックスと検証用データとを、暗号化データベースDB1として記憶しているものとする。以下、主に、番組関連情報送信装置4と番組関連情報受信装置5とが連携して、ユーザに番組関連情報を提示する動作について説明する。
(視聴履歴による検索動作)
図4を参照(構成については適宜図1〜図3参照)して、番組関連情報提供システムSにおいて、ユーザの視聴履歴に基づいて、番組関連情報送信装置4がユーザごとのユーザ別暗号化データベースDB2を生成する動作について説明する。なお、この動作は、ユーザが位置を移動する前に行う初期動作である。
まず、番組関連情報受信装置5が、以下のステップS1〜S3の動作を行う。
ステップS1において、視聴履歴取得手段53は、多機能端末Tから、ユーザが視聴した放送番組の視聴履歴(放送番組の番組名、出演者、ロケ地等)をキーワードとして取得する。
ステップS2において、検索トークン生成手段55の視聴履歴検索トークン生成手段550は、鍵情報記憶手段52に記憶されている公開鍵および秘密鍵(トークン生成鍵を含む)と、ステップS1で取得したキーワード(視聴履歴)と、ユーザの属性とから、VABKS方式の検索トークン(視聴履歴検索トークン)を生成する。なお、VABKS方式により、視聴履歴検索トークンは、キーワード(視聴履歴)を暗号化した状態で含んでいる。
ステップS3において、検索トークン送信手段56は、ステップS2で生成した視聴履歴検索トークンを、ユーザIDを付加して、番組関連情報送信装置4に送信する。
以上の動作によって、番組関連情報受信装置5は、ユーザの視聴履歴を暗号化した状態で、番組関連情報送信装置4に通知する。
次に、番組関連情報送信装置4が、以下のステップS4〜S7の動作を行う。
ステップS4において、検索トークン受信手段42は、ステップS3で番組関連情報受信装置5から送信された視聴履歴検索トークンを受信する。
ステップS5において、検索手段43のポリシー判定手段430は、暗号化インデックスに含まれるポリシー(検索ポリシー)と、視聴履歴検索トークンに含まれるユーザの属性とにより、視聴履歴検索トークンを送信したユーザ(番組関連情報受信装置5)が検索可能なユーザであるか否かのポリシー判定を行う。
ここで、属性がポリシーを満たさなければ(ステップS5でNo)、番組関連情報送信装置4は動作を終了する。
一方、属性がポリシーを満たす場合(ステップS5でYes)、ステップS6において、視聴履歴検索手段431は、視聴履歴検索トークン(キーワード)に対応する暗号化インデックスにより、暗号化番組関連情報および検証用データを、暗号化データベースDB1において検索する。
ステップS7において、視聴履歴検索手段431は、ステップS6で検索した暗号化番組関連情報、暗号化インデックスおよび検証用データを、ユーザ(ユーザID)に対応付けてユーザ別暗号化データベースDB2を生成し、データ記憶装置3の記憶手段31に記憶する。
以上の動作によって、データ記憶装置3の記憶手段31には、ユーザの視聴履歴に関連した、ユーザごとのユーザ別暗号化データベースDB2が記憶される。
(位置情報による検索動作・データ復号動作)
次に、図5を参照(構成については適宜図1〜図3参照)して、番組関連情報提供システムSにおいて、ユーザの位置情報に基づいて、番組関連情報送信装置4が暗号化したままで暗号化番組関連情報を検索し、番組関連情報受信装置5が暗号化番組関連情報を取得し、復号する動作について説明する。なお、この動作は、ユーザが位置を移動する間に定期的に行われる動作である。
まず、番組関連情報受信装置5が、以下のステップS10〜S12の動作を行う。
ステップS10において、位置情報取得手段54は、GPS受信アンテナAからのGPS信号に基づく位置情報をキーワードとして取得する。
ステップS11において、検索トークン生成手段55の位置情報検索トークン生成手段551は、鍵情報記憶手段52に記憶されている公開鍵および秘密鍵(トークン生成鍵を含む)と、ステップS10で取得したキーワード(位置情報)とから、VABKS方式の検索トークン(位置情報検索トークン)を生成する。なお、VABKS方式により、位置情報検索トークンは、キーワード(位置情報)を暗号化した状態で含んでいる。
ステップS12において、検索トークン送信手段56は、ステップS11で生成した位置情報検索トークンを、ユーザIDを付加して、番組関連情報送信装置4に送信する。
以上の動作によって、番組関連情報受信装置5は、ユーザの位置情報を暗号化した状態で、番組関連情報送信装置4に通知する。
次に、番組関連情報送信装置4が、以下のステップS13〜S16の動作を行う。
ステップS13において、検索トークン受信手段42は、ステップS12で番組関連情報受信装置5から送信された位置情報検索トークンを受信する。
ステップS14において、検索手段43のポリシー判定手段430は、暗号化インデックスに含まれるポリシー(検索ポリシー)と、位置情報検索トークンに含まれるユーザの属性とにより、位置情報検索トークンを送信したユーザ(番組関連情報受信装置5)が検索可能なユーザであるか否かのポリシー判定を行う。
ここで、属性がポリシーを満たさなければ(ステップS14でNo)、番組関連情報送信装置4は動作を終了する。
一方、属性がポリシーを満たす場合(ステップS14でYes)、ステップS15において、位置情報検索手段432は、位置情報検索トークン(キーワード)に対応する暗号化インデックスにより、暗号化番組関連情報および検証用データを、ユーザ別暗号化データベースDB2において検索する。
ステップS16において、位置情報検索手段432は、ステップS15で検索した検索結果(暗号化番組関連情報、暗号化インデックス)および検証用データを、検索結果送信手段44によって、番組関連情報受信装置5に送信する。
以上の動作によって、番組関連情報送信装置4は、ユーザの視聴履歴に基づいて生成された暗号化データベースDB1から、ユーザの位置情報に対応したデータを抽出し、暗号化した状態で、番組関連情報受信装置5に送信する。
次に、番組関連情報受信装置5が、以下のステップS17〜S21の動作を行う。
ステップS17において、検索結果受信手段57は、ステップS16で番組関連情報送信装置4から送信された検索結果(暗号化番組関連情報、暗号化インデックス)および検証用データを受信する。
ステップS18において、検証鍵受信手段58は、暗号化装置2から、暗号化番組関連情報に付加されている電子署名を検証するための検証鍵を取得する。
ステップS19において、復号手段59の検索結果検証手段590は、検証用データに基づいて、検索結果が、要求した検索トークン(位置情報検索トークン)に対応する検索結果であるか否かを検証する。
ここで、検証に失敗した場合(ステップS19でNo)、番組関連情報受信装置5は動作を終了する。
一方、検証に成功した場合(ステップS19でYes)、ステップS20において、ポリシー判定手段591は、ユーザの属性が、暗号化番組関連情報に付加されているポリシーを満たすか否かを判定する。
ここで、属性がポリシーを満たさなければ(ステップS20でNo)、番組関連情報受信装置5は動作を終了する。
一方、属性がポリシーを満たす場合(ステップS20でYes)、ステップS21において、データ復号手段592は、鍵情報記憶手段52に記憶されている公開鍵と秘密鍵とにより、VABKS方式の復号処理を行うことで、暗号化番組関連情報を復号する。
なお、データ復号手段592は、ステップS21で復号した番組関連情報を、外部のデータ表示装置(ここでは、多機能端末T)に出力することで、ユーザに番組関連情報を提示する(ステップとして図示せず)。
以上の動作によって、番組関連情報受信装置5は、ユーザの視聴履歴に関連し、かつ、ユーザの位置情報に対応した番組関連情報を、ユーザに提示することができる。
[番組関連情報提供システムの動作の具体例]
次に、図6を参照して、番組関連情報提供システムSの動作について、具体例で説明する。図6は、車内に番組関連情報受信装置5を装備した車Mが、ユーザの自宅から、A地点、B地点と移動するとともに、同乗者が保持する多機能端末(スマートフォン)T上に表示される情報を例示している。なお、図6では、番組関連情報提供システムSを構成する鍵生成装置1および暗号化装置2については図示を省略している。
図6に示すように、ユーザは、車Mを移動させる前に、自宅で、多機能端末Tから、番組関連情報送信装置4に視聴履歴を登録する。そして、番組関連情報受信装置5は、クラウドC上の番組関連情報送信装置4に、視聴履歴検索トークンTK1を送信する。このとき、視聴履歴は暗号化された状態で、視聴履歴検索トークンTK1に付加されている。
これによって、番組関連情報送信装置4は、ユーザごとに固有のユーザ別暗号化データベースDB2(図2参照)を生成し、データ記憶装置3に記憶する。
そして、ユーザは、車Mを移動させ、番組関連情報受信装置5が定期的に位置情報検索トークンを番組関連情報送信装置4に送信する。このとき、位置情報は暗号化された状態で、位置情報検索トークンに付加されている。
ここで、データ記憶装置3のユーザ別暗号化データベースDB2(図2参照)にA地点における番組関連情報が存在したとする。その場合、車MがA地点に移動したとき、番組関連情報受信装置5が送信した位置情報検索トークンTK2に対して、番組関連情報送信装置4は、検索結果となる番組関連情報(例えば、○○番組で紹介された店が△△にあります)を番組関連情報受信装置5に送信する。この番組関連情報は、多機能端末T上に表示される。
また、データ記憶装置3のユーザ別暗号化データベースDB2(図2参照)にB地点における番組関連情報が存在したとする。その場合、車MがB地点に移動したとき、番組関連情報受信装置5が送信した位置情報検索トークンTK3に対して、番組関連情報送信装置4は、検索結果となる番組関連情報(例えば、□□番組の撮影場所が××にあります)を番組関連情報受信装置5に送信する。この番組関連情報は、多機能端末T上に表示される。
このように、番組関連情報提供システムSは、視聴履歴や位置情報を暗号化したままで、ユーザの視聴履歴や位置情報に関連した番組関連情報をユーザに提示することができる。
以上、本発明の実施形態に係る番組関連情報提供システムSの構成および動作について説明したが、本発明は、この実施形態に限定されるものではない。
ここでは、番組関連情報提供システムSは、暗号化処理として、データを暗号化したままでキーワードによる検索が可能で検索結果の正当性を検証することが可能な検証可能属性ベース検索可能暗号方式(VABKS方式)を用いることとした。
しかし、この暗号化処理には、非特許文献3に記載されているような、暗号化処理の一部をクラウド上に委託する検証可能属性ベース検索可能暗号方式(VABKS委託方式)を用いてもよい。例えば、図7に示すように、番組関連情報提供システムSBを構成する。
すなわち、図1で説明した番組関連情報提供システムSの暗号化装置2を、図7に示す部分暗号化装置2Aと、委託暗号化装置2Bとで構成する。その場合、部分暗号化装置2Aは、データおよびインデックスの暗号化処理を中間段階まで行い、部分暗号化番組関連情報、部分暗号化インデックスおよび検証用データを委託暗号化装置2Bに送信し、委託暗号化装置2Bが、最終段階まで暗号化処置を行う。
このように、部分暗号化装置2Aを番組データ所有者の装置とし、委託暗号化装置2Bをクラウドサーバの装置とすることで、暗号化処理の一部をクラウドに委託することができる。
また、ここでは、暗号化方式として、検証可能属性ベース検索可能暗号方式(VABKS方式、VABKS委託方式)を例に説明した。しかし、暗号化方式は、検索結果の正当性を検証する機能を有していない属性ベース検索可能暗号方式(ABKS方式)、あるいは、ABKS方式の暗号化処理の一部をクラウドサーバに委託したABKS委託方式を用いて、簡易化して構成してもよい。その場合、番組関連情報提供システムS,SBから、検証用データを用いた検証の機能(検証鍵受信手段58、検索結果検証手段590)を省略すればよい。
S 番組関連情報提供システム
1 鍵生成装置
2 暗号化装置
3 データ記憶装置
30 データ受信手段
31 記憶手段
4 番組関連情報送信装置
40 公開鍵受信手段
41 公開鍵記憶手段
42 検索トークン受信手段
(視聴履歴検索トークン受信手段、位置情報検索トークン受信手段)
43 検索手段
430 ポリシー判定手段
431 視聴履歴検索手段
432 位置情報検索手段
44 検索結果送信手段
5 番組関連情報受信装置
50 属性送信手段
51 鍵情報受信手段
52 鍵情報記憶手段
53 視聴履歴取得手段
54 位置情報取得手段
55 検索トークン生成手段
550 視聴履歴トークン生成手段
551 位置情報検索トークン生成手段
56 検索トークン送信手段
(視聴履歴検索トークン送信手段、位置情報検索トークン送信手段)
57 検索結果受信手段
58 検証鍵受信手段
59 復号手段
590 検索結果検証手段
591 ポリシー判定手段
592 データ復号手段
DB1 暗号化データベース
DB2 ユーザ別暗号化データベース

Claims (6)

  1. ポリシーを付加して属性ベース検索可能暗号方式で予め暗号化した放送番組の番組関連情報およびインデックスを含んだ暗号化データベースから、ユーザの視聴履歴および前記ユーザの位置情報に関連する番組関連情報を検索し、番組関連情報受信装置に送信する番組関連情報送信装置であって、
    前記ユーザの属性と前記視聴履歴のキーワードとを含んだ前記属性ベース検索可能暗号方式の視聴履歴検索トークンを前記番組関連情報受信装置から受信する視聴履歴検索トークン受信手段と、
    前記属性が前記ポリシーを満たす場合のみ、前記暗号化データベースにおいて、前記インデックスに前記視聴履歴のキーワードを含んだ番組関連情報およびインデックスを検索し、ユーザ別暗号化データベースを生成する視聴履歴検索手段と、
    前記ユーザの属性と前記位置情報のキーワードとを含んだ前記属性ベース検索可能暗号方式の位置情報検索トークンを前記番組関連情報受信装置から受信する位置情報検索トークン受信手段と、
    前記属性が前記ポリシーを満たす場合のみ、前記ユーザ別暗号化データベースにおいて、前記インデックスに前記位置情報のキーワードを含んだ番組関連情報を検索する位置情報検索手段と、
    前記位置情報検索手段で検索された番組関連情報を、暗号化したままで前記番組関連情報受信装置に送信する検索結果送信手段と、
    を備えることを特徴とする番組関連情報送信装置。
  2. 前記属性ベース検索可能暗号方式は、検証可能属性ベース検索可能暗号方式であって、
    前記暗号化データベースには、前記番組関連情報に対応する前記検証可能属性ベース検索可能暗号方式の検証用データを含み、
    前記検索結果送信手段は、前記番組関連情報とともに、対応する検証用データを送信することを特徴とする請求項1に記載の番組関連情報送信装置。
  3. 暗号化されたユーザの放送番組の視聴履歴および前記ユーザの位置情報に関連する暗号化された番組関連情報を受信する番組関連情報受信装置であって、
    前記ユーザの属性と前記視聴履歴のキーワードとを含んだ属性ベース検索可能暗号方式の視聴履歴検索トークンを生成する視聴履歴検索トークン生成手段と、
    前記視聴履歴検索トークンを請求項1または請求項2に記載の番組関連情報送信装置に送信する視聴履歴検索トークン送信手段と、
    前記ユーザの属性と前記位置情報のキーワードとを含んだ前記属性ベース検索可能暗号方式の位置情報検索トークンを生成する位置情報検索トークン生成手段と、
    前記位置情報検索トークンを前記番組関連情報送信装置に送信する位置情報検索トークン送信手段と、
    前記番組関連情報送信装置から、検索結果として、前記番組関連情報を受信する検索結果受信手段と、
    前記ユーザの属性が前記番組関連情報に付加されているポリシーを満たす場合のみ、前記番組関連情報を復号するデータ復号手段と、
    を備えることを特徴とする番組関連情報受信装置。
  4. 前記属性ベース検索可能暗号方式は、検証可能属性ベース検索可能暗号方式であって、
    前記視聴履歴検索トークン送信手段は、前記視聴履歴検索トークンを請求項2に記載の番組関連情報送信装置に送信し、
    前記データ復号手段は、前記番組関連情報送信装置から前記検索結果とともに受信する検証用データに基づいて、前記検証可能属性ベース検索可能暗号方式により前記番組関連情報を検証する検索結果検証手段を備えることを特徴とする請求項3に記載の番組関連情報受信装置。
  5. コンピュータを、請求項1または請求項2に記載の番組関連情報送信装置として機能させるための番組関連情報送信プログラム。
  6. コンピュータを、請求項3または請求項4に記載の番組関連情報受信装置として機能させるための番組関連情報受信プログラム。
JP2018001953A 2018-01-10 2018-01-10 番組関連情報送信装置および番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラム Active JP6931616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001953A JP6931616B2 (ja) 2018-01-10 2018-01-10 番組関連情報送信装置および番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001953A JP6931616B2 (ja) 2018-01-10 2018-01-10 番組関連情報送信装置および番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019120876A JP2019120876A (ja) 2019-07-22
JP6931616B2 true JP6931616B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=67307392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018001953A Active JP6931616B2 (ja) 2018-01-10 2018-01-10 番組関連情報送信装置および番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6931616B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019120876A (ja) 2019-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108989848B (zh) 一种视频资源文件的获取方法和管理系统
US9473464B2 (en) Key management for mixed encrypted-unencrypted content
US20170099133A1 (en) Method and system for privacy-friendly location-based advertising
JP2018148493A (ja) 鍵生成装置、中間暗号化装置、委託暗号化装置、データ検索装置、復号装置およびそれらのプログラム
US20070172069A1 (en) Domain management method and apparatus
KR20040029414A (ko) 전자기기
JP5297900B2 (ja) 位置情報管理システム、位置情報管理方法およびプログラム
JP7438295B2 (ja) データを保護するためのシステムおよび方法
JP2019047334A (ja) データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理用プログラム
JP6931616B2 (ja) 番組関連情報送信装置および番組関連情報受信装置、ならびに、それらのプログラム
JP2020187247A (ja) データ管理装置、ユーザ情報通知装置、ユーザ情報取得装置およびそれらのプログラム
CN116015900A (zh) 数据自存储自验证方法、装置、设备及存储介质
CN110830252B (zh) 数据加密的方法、装置、设备和存储介质
JP7145706B2 (ja) ユーザ情報管理装置、ユーザ情報登録装置、ユーザ情報取得装置およびそれらのプログラム
JP5378961B2 (ja) 情報交換システム、端末装置および情報交換方法
US8243934B2 (en) Electronic device and encryption method thereof
KR101597243B1 (ko) 사용자 단말 장치, 개인 정보 관리 서버,및 이들에 의한 개인 정보 관리 방법
JPH1091641A (ja) コンテンツ検索方法
US20120159532A1 (en) Content sharing method based on non-realtime iptv service
US9560022B1 (en) Avoiding collection of biometric data without consent
WO2012060001A1 (ja) コンテンツ配信システム及びその方法
JP5827605B2 (ja) 利用制御装置、利用制御方法、及びプログラム
CN117155671A (zh) 轨迹数据的发送方法、系统、设备及存储介质
KR20050013504A (ko) 네트워크를 통한 실명 확인 방법 및 그 시스템
JPH10224344A (ja) 暗号化デジタル情報復号方法及びデジタル情報閲覧方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6931616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150