JP6929101B2 - Image forming device and its control method - Google Patents

Image forming device and its control method Download PDF

Info

Publication number
JP6929101B2
JP6929101B2 JP2017074751A JP2017074751A JP6929101B2 JP 6929101 B2 JP6929101 B2 JP 6929101B2 JP 2017074751 A JP2017074751 A JP 2017074751A JP 2017074751 A JP2017074751 A JP 2017074751A JP 6929101 B2 JP6929101 B2 JP 6929101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumable
cartridge
history
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017074751A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018180064A (en
JP2018180064A5 (en
Inventor
透 坂口
透 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017074751A priority Critical patent/JP6929101B2/en
Publication of JP2018180064A publication Critical patent/JP2018180064A/en
Publication of JP2018180064A5 publication Critical patent/JP2018180064A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6929101B2 publication Critical patent/JP6929101B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置とその制御方法に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus and its control how.

画像形成装置に使用されるトナーカートリッジなどの消耗部品には、画像形成装置の製造ベンダが当該画像形成装置で使用するカートリッジとして想定している所定の消耗部品と、そうでない消耗部品とがある。画像形成装置の製造ベンダが使用を想定していない消耗部品としては、例えば、一度使い切ったカートリッジに対してサードベンダが、消耗剤であるトナーの再充填を行った再充填カートリッジなどがある。このようなトナーが再充填されたカートリッジを使用した場合、印刷品質にばらつきが生じたり、画像不良や画像形成装置の不具合等の原因となる可能性がある。 Consumable parts such as toner cartridges used in an image forming apparatus include predetermined consumable parts that the manufacturing vendor of the image forming apparatus assumes as cartridges to be used in the image forming apparatus, and consumable parts that are not. Consumable parts that are not intended for use by the image forming apparatus manufacturing vendor include, for example, a refill cartridge in which a third vendor refills a cartridge that has been used up once with toner, which is a consumable agent. When such a cartridge refilled with toner is used, it may cause variations in print quality, image defects, malfunctions of the image forming apparatus, and the like.

特許文献1には、画像形成装置に装着されたカートリッジが、トナーを再充填したカートリッジであるか否かを判定する画像処理装置が記載されている。これによれば、例えば、トナーを再充填したカートリッジが装着されていると判定した場合は、画像形成装置のユーザに対して、画像不良や画像形成装置の不具合が生じる可能性があることを通知している。また例えば、印刷時に使用したカートリッジが、トナーを再充填したトナーであったか否かをログとして記録に残している。このログは、画像形成装置に生じた不具合の原因を特定する場合などに参照することができる。この特許文献1に記載の画像形成装置では、トナーが再充填されたカートリッジか否かを判定するために、残量なし履歴フラグと、カートリッジ内の実際のトナー残量を示すセンサ値を使用している。そして、カートリッジがトナー無し状態になると、カートリッジのメモリタグに残量なし履歴フラグを記憶する。この残量なし履歴フラグは、そのカートリッジのトナーがなくなったことがあるか否かの判定に用いられ、その残量なし履歴フラグが、一度、トナー残量なしになったことを示すオンに書き換えられると、その後、そのフラグはオフに書き換えられることはない。 Patent Document 1 describes an image processing device that determines whether or not the cartridge mounted on the image forming device is a cartridge refilled with toner. According to this, for example, when it is determined that a cartridge refilled with toner is installed, the user of the image forming apparatus is notified that an image defect or a malfunction of the image forming apparatus may occur. doing. Further, for example, whether or not the cartridge used at the time of printing is a toner refilled with toner is recorded as a log. This log can be referred to when identifying the cause of a defect that has occurred in the image forming apparatus. In the image forming apparatus described in Patent Document 1, in order to determine whether or not the cartridge is refilled with toner, a history flag with no remaining amount and a sensor value indicating the actual remaining amount of toner in the cartridge are used. ing. Then, when the cartridge is in the toner-free state, the memory tag of the cartridge stores the history flag of no remaining amount. This no-remaining history flag is used to determine whether or not the cartridge has run out of toner, and the no-remaining history flag is rewritten to ON to indicate that the toner has run out. Once done, the flag will not be rewritten off thereafter.

特許文献1に記載の画像形成装置は、この残量なし履歴フラグがオンであるにも拘らず、トナー残量が十分にある場合に、そのカートリッジは、トナーが再充填されたカートリッジであると判定する。即ち、一度、トナー残量無しの状態になった後、トナー残量ありの状態となった場合は、トナーの再充填が行われたと判定する。こうしてトナーが再充填されたカートリッジであると判定した場合は、そのカートリッジのメモリタグに、再充填フラグをオンにして記憶する。この再充填フラグは、そのカートリッジが再充填品であるか否かの判定に用いられ、そのフラグが再充填品であることを示すオンに書き換えられると、その後、オフに書き換えられることはない。 The image forming apparatus described in Patent Document 1 states that the cartridge is a cartridge refilled with toner when the remaining amount of toner is sufficient even though the history flag without remaining amount is turned on. judge. That is, once the toner remains empty and then the toner remains, it is determined that the toner has been refilled. When it is determined that the toner is a refilled cartridge in this way, the refill flag is turned on and stored in the memory tag of the cartridge. This refilling flag is used to determine if the cartridge is a refilled product, and once the flag is rewritten to indicate that it is a refilled product, it is not subsequently rewritten to off.

特開2006−337733号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-337733

上記従来の技術では、トナーが再充填されたカートリッジ(以下、再充填カートリッジ)が使用されているにも拘らず、再充填カートリッジを使用していると判定できない場合があった。例えば、カートリッジが交換された可能性のあるイベントが発生した時、既に画像形成装置に印刷ジョブがある場合は、センサによるトナー残量を確定するよりも先にジョブの印刷が開始されてしまう場合がある。そのような場合、例え再充填フラグをオンにするか否かの判定が必要である再充填カートリッジが装着されていても、センサによるトナー残量の検知がまだ確定していないため、その判定が行えないまま印刷が開始されてしまうことになる。再充填フラグをオンにするか否かの判定が必要である再充填カートリッジとは、再充填フラグがオフで、かつ残量なし履歴フラグがオンであるカートリッジである。 In the above-mentioned conventional technique, although a cartridge refilled with toner (hereinafter referred to as a refill cartridge) is used, it may not be possible to determine that the refill cartridge is being used. For example, when an event that may have replaced the cartridge occurs, if there is already a print job in the image forming apparatus, printing of the job is started before the remaining amount of toner is determined by the sensor. There is. In such a case, even if a refill cartridge that needs to be judged whether to turn on the refill flag is installed, the detection of the remaining amount of toner by the sensor has not been confirmed yet, so the judgment is made. Printing will start without being able to do it. The refill cartridge for which it is necessary to determine whether or not to turn on the refill flag is a cartridge in which the refill flag is off and the no remaining amount history flag is on.

本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決することにある。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art.

本発明の目的は、消耗剤が再充填された消耗部品であることを、より適切に判定できる技術を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a technique capable of more appropriately determining that a consumable is a refilled consumable part.

上記目的を達成するために本発明の一態様に係る画像形成装置は以下のような構成を備える。即ち、
消耗剤を収容する消耗部品を装着して像形成を行う画像形成装置であって、
前記消耗部品に設けられた不揮発性の記憶媒体に記憶された情報に基づいて、当該消耗部品の消耗剤の再充填の有無を示す第1履歴を取得する第1取得手段と、
前記消耗部品に設けられた不揮発性の記憶媒体に記憶された情報に基づいて、当該消耗部品の消耗剤が残量無しになったことがあるかどうかを示す第2履歴を取得する第2取得手段と、
前記消耗部品に収容されている前記消耗剤の残量を検出する検出手段と、
前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示しておらず、前記第2履歴が残量無しになったことがあることを示している場合には、前記検出手段による前記消耗剤の残量の検出が行われるまで印刷が開始されないための制御を行う制御手段と、
前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示しておらず、前記第2履歴が残量無しになったことがあることを示している場合に、前記検出手段により検出された前記消耗剤の残量が閾値以上であったことに基づき、前記消耗部品の前記不揮発性の記憶媒体に記憶された前記第1履歴としての情報を、再充填があったことを示す情報に更新する更新手段と、有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the image forming apparatus according to one aspect of the present invention has the following configuration. That is,
An image forming apparatus that forms an image by attaching consumable parts that contain consumables.
Based on the information stored in the non-volatile storage medium provided in the consumable part, the first acquisition means for acquiring the first history indicating whether or not the consumable of the consumable part is refilled, and the first acquisition means.
Second acquisition to acquire a second history indicating whether or not the consumables of the consumable parts have run out of remaining amount based on the information stored in the non-volatile storage medium provided in the consumable parts. Means and
A detection means for detecting the remaining amount of the consumable contained in the consumable part, and
When the first history does not indicate that the consumables of the consumable parts have been refilled and the second history indicates that the remaining amount has been exhausted, the detection means. Control means for controlling so that printing is not started until the remaining amount of the consumable is detected by
When the first history does not indicate that the consumables of the consumable parts have been refilled and the second history indicates that the remaining amount has been exhausted, the detection means is used. Based on the detected remaining amount of the consumable agent being equal to or greater than the threshold value, it indicates that the information as the first history stored in the non-volatile storage medium of the consumable component has been refilled. and updating means for updating the information, the Rukoto that having a characterized.

本発明によれば、消耗剤が再充填された消耗部品であることを、より適切に判定できるという効果がある。 According to the present invention, there is an effect that it can be more appropriately determined that the consumable is a refilled consumable part.

本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。尚、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。 Other features and advantages of the present invention will become apparent in the following description with reference to the accompanying drawings. In the attached drawings, the same or similar configurations are given the same reference numbers.

添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
本実施形態に係る画像形成装置を利用した印刷環境を説明する図。 実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成を説明するブロック図。 実施形態に係る画像形成装置のプリンタエンジンに装着されたカートリッジのメモリタグのメモリマップの一例を説明する図。 実施形態に係る画像形成装置の制御部のRAMのメモリマップの一例を示す図。 実施形態に係る画像形成装置の制御部による処理を説明するフローチャート。 実施形態に係る画像形成装置のプリンタエンジンに装着されているカートリッジが交換された可能性のあるイベントが発生したタイミングで、制御部が行う処理を説明するフローチャート。 本実施形態に係る図画像形成装置が所定カートリッジ専用モードに設定されているにも拘らず所定外カートリッジが装着されていると検知された場合に操作・表示部に表示されるUI画面例を示す図。
The accompanying drawings are included in the specification and are used to form a part thereof, show an embodiment of the present invention, and explain the principle of the present invention together with the description thereof.
The figure explaining the printing environment using the image forming apparatus which concerns on this embodiment. The block diagram explaining the hardware configuration of the image forming apparatus which concerns on embodiment. The figure explaining an example of the memory map of the memory tag of the cartridge mounted on the printer engine of the image forming apparatus which concerns on embodiment. The figure which shows an example of the memory map of the RAM of the control part of the image forming apparatus which concerns on embodiment. The flowchart explaining the process by the control part of the image forming apparatus which concerns on embodiment. The flowchart explaining the process performed by the control unit at the timing when the event which may have exchanged the cartridge mounted on the printer engine of the image forming apparatus which concerns on embodiment occurs. The figure according to this embodiment shows an example of a UI screen displayed on the operation / display unit when it is detected that a non-predetermined cartridge is attached even though the image forming apparatus is set to the predetermined cartridge dedicated mode. figure.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and not all combinations of features described in the present embodiment are essential for the means for solving the present invention. ..

また以下の実施形態では、画像形成装置の製造者(ベンダー)が、その画像形成装置で使用される消耗部品であるカートリッジとして想定しているカートリッジのことを「所定のカートリッジ」と表現する。そして、それ以外は「所定外のカートリッジ」或いは「所定外品」と表現する。更に以下の実施形態では、画像形成装置のベンダーが使用を想定している「所定のカートリッジ」であっても、トナー(消耗剤)の再充填が行われたカートリッジは「所定外のカートリッジ」或いは「所定外品」と表現する。本実施形態では、このような「所定外のカートリッジ」或いは「所定外品」を判定する技術について説明する。 Further, in the following embodiments, a cartridge assumed by the manufacturer (vendor) of the image forming apparatus as a cartridge which is a consumable part used in the image forming apparatus is expressed as a "predetermined cartridge". Other than that, it is expressed as "non-prescribed cartridge" or "non-prescribed product". Further, in the following embodiment, even if the "predetermined cartridge" is assumed to be used by the vendor of the image forming apparatus, the cartridge to which the toner (consumable) has been refilled is a "non-predetermined cartridge" or Expressed as "non-prescribed product". In this embodiment, a technique for determining such a "non-predetermined cartridge" or "non-predetermined product" will be described.

また印刷品質の保証を望むユーザ等のために、所定外のカートリッジが使用されていることをユーザに通知したり、ユーザの意図に反して所定外のカートリッジを使用して印刷されることを防ぐモードを「所定カートリッジ専用モード」と呼ぶ場合がある。 In addition, for users who desire to guarantee print quality, it is possible to notify the user that an out-of-specification cartridge is being used, or to prevent printing using an out-of-specification cartridge against the user's intention. The mode may be referred to as a "predetermined cartridge dedicated mode".

図1は、本実施形態に係る画像形成装置103を利用した印刷環境を説明する図である。 FIG. 1 is a diagram illustrating a printing environment using the image forming apparatus 103 according to the present embodiment.

画像形成装置103は、PC(パーソナルコンピュータ)102と、USB(Universal Serial Bus)或いはネットワークを介して接続されている。このネットワークは無線であっても良い。ユーザ101は、PC102の操作部或いは画像形成装置103の操作・表示部216(図2)を操作することで、画像形成装置103に任意の設定や印刷指示等を行うことができる。また画像形成装置103は、USB或いはネットワークを介して接続されたPC102へ画像や情報を送信することができる。また画像形成装置103は、PC102から印刷データを受信して印刷することができる。尚、実施形態では、画像形成装置103を、本体に操作・表示部216を有するプリンタを例に説明するが、画像形成装置103は、このようなプリンタに限らず、例えば複合機(MFP)等の画像形成装置であっても構わない。 The image forming apparatus 103 is connected to the PC (personal computer) 102 via USB (Universal Serial Bus) or a network. This network may be wireless. By operating the operation unit of the PC 102 or the operation / display unit 216 (FIG. 2) of the image forming apparatus 103, the user 101 can make arbitrary settings, print instructions, and the like to the image forming apparatus 103. Further, the image forming apparatus 103 can transmit images and information to the PC 102 connected via USB or a network. Further, the image forming apparatus 103 can receive print data from the PC 102 and print the print data. In the embodiment, the image forming apparatus 103 will be described by taking as an example a printer having an operation / display unit 216 in the main body, but the image forming apparatus 103 is not limited to such a printer, for example, a multifunction device (MFP) or the like. It may be an image forming apparatus of.

図2は、実施形態に係る画像形成装置103のコントローラユニット(以下、制御部)213、プリンタエンジン214を含むハードウェア構成を説明するブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration including a controller unit (hereinafter, control unit) 213 and a printer engine 214 of the image forming apparatus 103 according to the embodiment.

制御部213は、画像出力デバイスとして機能するプリンタエンジン214と接続され、PC102とプリンタエンジン214との間で画像データやデバイス情報の入出力を行う。また制御部213は、操作・表示部216と接続され、ユーザからの任意の設定や指示を受け付けることができる。CPU(Central Processing Unit)201は、この画像形成装置103全体を制御するプロセッサである。RAM(Random Access Memory)203は、CPU201が動作するためのワークメモリ、プログラムを記録するためのプログラムメモリ、画像データを一時記録するための画像メモリとして機能している。画像形成装置103のプリンタエンジン214に装着されているカートリッジ228の所定カートリッジフラグや、判定済フラグも、このRAM203に記憶されているものとする。所定カートリッジフラグは、所定のカートリッジと判断された(オン)か否か(オフ)を示す情報である。また判定済フラグは、所定のカートリッジか否かの判定が完了した(オン)か否か(オフ)を示す情報である。これらフラグの詳細は、図4を参照して後述する。 The control unit 213 is connected to the printer engine 214 that functions as an image output device, and inputs / outputs image data and device information between the PC 102 and the printer engine 214. Further, the control unit 213 is connected to the operation / display unit 216 and can receive arbitrary settings and instructions from the user. The CPU (Central Processing Unit) 201 is a processor that controls the entire image forming apparatus 103. The RAM (Random Access Memory) 203 functions as a work memory for operating the CPU 201, a program memory for recording a program, and an image memory for temporarily recording image data. It is assumed that the predetermined cartridge flag of the cartridge 228 mounted on the printer engine 214 of the image forming apparatus 103 and the determined flag are also stored in the RAM 203. The predetermined cartridge flag is information indicating whether or not the predetermined cartridge is determined (on) or not (off). The determined flag is information indicating whether or not the determination of whether or not the cartridge is a predetermined cartridge is completed (on) or not (off). Details of these flags will be described later with reference to FIG.

NVRAM(Non Volatile RAM)204は不揮発RAMで、この画像形成装置103の設定情報等を記憶している。画像形成装置103が所定カートリッジ専用モードであるか否かを示す設定情報も、この不揮発RAM204に記憶されている。また、プリンタエンジン214に装着されているカートリッジ228のメモリタグ229の再充填フラグをオンにするか否かの判定の際に用いるカートリッジのトナー残量の閾値も、この不揮発RAM204に記録されている。ここで再充填フラグは、消耗部品の消耗剤の再充填の有無を示す第1履歴である。尚、実施形態では、所定カートリッジ専用モードであるか否かを示す設定情報、カートリッジのトナー残量の閾値を不揮発RAM204に記録するものとしているが、それらを判別するための情報は、これらに限定されるものではない。 The NVRAM (Non Volatile RAM) 204 is a non-volatile RAM, and stores the setting information and the like of the image forming apparatus 103. Setting information indicating whether or not the image forming apparatus 103 is in the predetermined cartridge dedicated mode is also stored in the non-volatile RAM 204. Further, the threshold value of the remaining amount of toner of the cartridge used when determining whether or not to turn on the refill flag of the memory tag 229 of the cartridge 228 mounted on the printer engine 214 is also recorded in the non-volatile RAM 204. .. Here, the refill flag is the first history indicating whether or not the consumable of the consumable part is refilled. In the embodiment, the setting information indicating whether or not the mode is dedicated to the predetermined cartridge and the threshold value of the remaining amount of toner in the cartridge are recorded in the non-volatile RAM 204, but the information for discriminating them is limited to these. It is not something that is done.

ROM(フラッシュメモリ)202は書き換え可能な不揮発性メモリであり、この画像形成装置103を制御するための各種制御プログラムを記憶している。CPU201は、このROM202に記憶されている制御プログラムをRAM203に展開し、その展開したプログラムを実行することにより、この画像形成装置103の動作を制御する。操作・表示部I/F(インタフェース)215は、操作・表示部216とのインタフェース部で、操作・表示部216からの入力信号を受け付け、また操作・表示部216を介してユーザにより入力された情報を、CPU201に伝える役割をする。またCPU201の制御に応じて、操作・表示部216へ表示信号等を出力して表示部に各種画面などを表示させる。実施形態では、操作・表示部216はタッチパネル機能を有する表示部と各種ハードキーを備え、これらはユーザへの情報を表示する表示部やユーザの指示を受け付ける受付部として機能する。USBI/F206は、PC102とのUSB接続を可能にする。LANI/F211は、PC102とのLAN接続を可能にする。イメージバスI/F207は、画像データを高速で転送する画像バス212とバス205とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。以上のデバイスがバス205上に配置される。 The ROM (flash memory) 202 is a rewritable non-volatile memory, and stores various control programs for controlling the image forming apparatus 103. The CPU 201 controls the operation of the image forming apparatus 103 by expanding the control program stored in the ROM 202 into the RAM 203 and executing the expanded program. The operation / display unit I / F (interface) 215 is an interface unit with the operation / display unit 216, receives an input signal from the operation / display unit 216, and is input by the user via the operation / display unit 216. It plays a role of transmitting information to the CPU 201. Further, according to the control of the CPU 201, a display signal or the like is output to the operation / display unit 216 to display various screens or the like on the display unit. In the embodiment, the operation / display unit 216 includes a display unit having a touch panel function and various hard keys, which function as a display unit for displaying information to the user and a reception unit for receiving instructions from the user. USBI / F206 enables USB connection with PC102. LANI / F211 enables LAN connection with PC102. The image bus I / F 207 is a bus bridge that connects the image bus 212 and the bus 205 that transfer image data at high speed and converts the data structure. The above devices are arranged on the bus 205.

画像バス212は、PCIバス又はIEEE1394で構成される。画像バス212上には以下のデバイスが配置される。ラスタイメージプロセッサ(RIP)208は、PDLコードのようなベクトルデータをビットマップイメージに展開する。プリンタI/F210は、プリンタエンジン214と制御部213とを接続し、画像データの同期系/非同期系の変換やデータのやりとりを行う。画像処理部209は、入力画像データに対し補正、加工、編集を行ったり、プリント用の出力画像データに対して、プリンタエンジン214に応じた補正、解像度変換等を行う。また、これに加えて、画像データの回転や、多値画像データに対してはJPEG、2値画像データに対しては、JBIG、MMR、MH等の圧縮・伸張処理を行う。 The image bus 212 is composed of a PCI bus or IEEE 1394. The following devices are arranged on the image bus 212. The raster image processor (RIP) 208 expands vector data such as PDL code into a bitmap image. The printer I / F 210 connects the printer engine 214 and the control unit 213, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data and data exchange. The image processing unit 209 corrects, processes, and edits the input image data, and corrects, processes, and edits the output image data for printing according to the printer engine 214. In addition to this, the image data is rotated, and the multi-valued image data is subjected to JPEG, and the binary image data is subjected to compression / decompression processing such as JBIG, MMR, and MH.

プリンタエンジン214は、制御部213から受信したラスタイメージデータに基づいてシートに画像に印刷する。制御部I/F221は、プリンタエンジン214と制御部213とを接続し、画像データの同期系/非同期系の変換やデータのやりとりを行う。CPU222は、ROM223に格納されたプログラムをRAM224に展開し、その展開したプログラムを実行してプリンタエンジン214を制御する。ROM223は、CPU222が実行するプログラム等を記憶する。RAM224は、ROM223から展開されたプログラム等を記憶する。 The printer engine 214 prints an image on a sheet based on the raster image data received from the control unit 213. The control unit I / F221 connects the printer engine 214 and the control unit 213, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data and data exchange. The CPU 222 expands the program stored in the ROM 223 into the RAM 224, executes the expanded program, and controls the printer engine 214. The ROM 223 stores a program or the like executed by the CPU 222. The RAM 224 stores programs and the like expanded from the ROM 223.

駆動制御部225は、画像形成部227が像形成を行う際に必要な各種モータを回転駆動させる。ステータス変化検知部226は、画像形成装置103におけるジャムやカバーオープン等のステータスの変化を検知する。また、ステータス変化検知部226は、カートリッジ228の交換も検知する。尚、ステータス変化の検知は、CPU222が行うようにしても良い。画像形成部227は、制御部213から受信したラスタイメージデータに基づいてシートに画像を印刷する。実施形態では、画像形成部227における印刷方式は、イメージデータに従って感光体ドラム(不図示)上に形成された静電潜像をトナーにより現像し、そのトナー像をシートに転写し、転写されたトナー像を定着して画像を形成する電子写真方式としている。しかし本発明はこれに限定されるものではない。例えば、微少ノズルアレイからインクを吐出してシート上に画像を形成するインクジェット方式や、熱転写方式などその他の印刷方式であっても良い。バス230は、プリンタエンジン214の各構成を相互に接続する。 The drive control unit 225 rotationally drives various motors required for the image forming unit 227 to form an image. The status change detection unit 226 detects a change in status such as jam or cover open in the image forming apparatus 103. The status change detection unit 226 also detects replacement of the cartridge 228. The status change may be detected by the CPU 222. The image forming unit 227 prints an image on the sheet based on the raster image data received from the control unit 213. In the embodiment, in the printing method in the image forming unit 227, an electrostatic latent image formed on a photoconductor drum (not shown) is developed with toner according to image data, and the toner image is transferred to a sheet and transferred. An electrophotographic method is used in which a toner image is fixed to form an image. However, the present invention is not limited to this. For example, other printing methods such as an inkjet method in which ink is ejected from a minute nozzle array to form an image on a sheet and a thermal transfer method may be used. The bus 230 connects the configurations of the printer engine 214 to each other.

カートリッジ228は、トナーを収容する収容部として、画像形成装置103に装着可能な、所謂、プロセスカートリッジであり、画像形成部227が像形成を行う際に使用するトナー等を格納している。またカートリッジ228は、不揮発性の記憶媒体であるメモリタグ229を有し、そのタグ229には、そのカートリッジ228に関する各種情報が記憶されている。このメモリタグ229に記憶されている情報の詳細は、図3を参照して後述する。尚、カートリッジ228はバス230に接続されているが、専用線を介してCPU222と接続される構成でも良い。またこのプリンタエンジン214には、印刷に使用するシートを収容して給紙する給紙部220が接続されている。この給紙部220は、複数種のシートをそれぞれ複数枚収容できる複数の給紙部を備えても良い。プリンタエンジン214の印刷動作は、CPU201からの指示によって起動される。尚、プリンタエンジン214がモノクロ用のエンジンであればカートリッジは一つであるが、カラー用の場合は、例えばY,M,C,Bkの4つのカートリッジが装着される。 The cartridge 228 is a so-called process cartridge that can be mounted on the image forming apparatus 103 as an accommodating portion for accommodating toner, and stores toner and the like used when the image forming portion 227 forms an image. Further, the cartridge 228 has a memory tag 229 which is a non-volatile storage medium, and various information about the cartridge 228 is stored in the tag 229. Details of the information stored in the memory tag 229 will be described later with reference to FIG. Although the cartridge 228 is connected to the bus 230, it may be connected to the CPU 222 via a dedicated line. Further, the printer engine 214 is connected to a paper feeding unit 220 that stores and feeds sheets used for printing. The paper feed unit 220 may include a plurality of paper feed units capable of accommodating a plurality of sheets of a plurality of types. The printing operation of the printer engine 214 is started by an instruction from the CPU 201. If the printer engine 214 is a monochrome engine, there is only one cartridge, but if it is for color, for example, four cartridges Y, M, C, and Bk are mounted.

図3は、実施形態に係る画像形成装置103のプリンタエンジン214に装着されたカートリッジ228のメモリタグ229のメモリマップの一例を説明する図である。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a memory map of the memory tag 229 of the cartridge 228 mounted on the printer engine 214 of the image forming apparatus 103 according to the embodiment.

ID301は、そのメモリタグを有するカートリッジ228を識別する識別情報である。この識別情報は、そのメモリタグを有するカートリッジ228に一意に割り当てられている。製造ベンダ情報302は、そのメモリタグを有するカートリッジ228のベンダを示す情報である。カウンタ303は、そのメモリタグを有するカートリッジ228が画像形成装置103に装着された状態での印刷量を示すカウンタである。残量なし履歴フラグ304は、そのメモリタグを有するカートリッジ228が、画像形成装置の制御部によりトナー残量なしと判定されたことの有無、即ち、有り(オン)か無し(オフ)を示す情報である。この残量なし履歴フラグ304は、一度、オン(トナー残量なしと判定されたことがある)に書き換えられると、その後オフに書き換えられることはない。 ID 301 is identification information that identifies the cartridge 228 having the memory tag. This identification information is uniquely assigned to the cartridge 228 having the memory tag. The manufacturing vendor information 302 is information indicating the vendor of the cartridge 228 having the memory tag. The counter 303 is a counter that indicates the amount of printing in a state where the cartridge 228 having the memory tag is attached to the image forming apparatus 103. The no remaining amount history flag 304 indicates whether or not the cartridge 228 having the memory tag has been determined by the control unit of the image forming apparatus to have no remaining amount of toner, that is, whether it is present (on) or not (off). Is. Once the no remaining amount history flag 304 is rewritten to be on (it has been determined that there is no remaining amount of toner), it is not rewritten to off thereafter.

画像形成装置103は、プリンタエンジン214に装着されたカートリッジ228からこの残量なし履歴フラグ304の情報を取得することにより、そのカートリッジ228のトナー残量がなくなったことがあるか否かを判定できる。残量なし履歴フラグ304は、消耗部品の消耗剤が残量無しになったことがあるかどうかを示す第2履歴である。再充填フラグ305は、そのカートリッジ228が、再充填カートリッジであると判定された履歴の有無、即ち、有り(オン)か無し(オフ)を示す情報である。この再充填フラグ305は、一度オンに書き換えられると、その後オフに書き換えられることはない。再充填フラグ305は、上述のように、消耗部品の消耗剤の再充填の有無を示す第1履歴である。 The image forming apparatus 103 can determine whether or not the remaining amount of toner in the cartridge 228 has been exhausted by acquiring the information of the no remaining amount history flag 304 from the cartridge 228 mounted on the printer engine 214. .. The no remaining amount history flag 304 is a second history indicating whether or not the consumables of the consumable parts have run out of remaining amount. The refill flag 305 is information indicating whether or not the cartridge 228 has a history of being determined to be a refill cartridge, that is, whether it is present (on) or not (off). Once the refill flag 305 is rewritten on, it is not rewritten off thereafter. As described above, the refill flag 305 is the first history indicating whether or not the consumables of the consumable parts are refilled.

画像形成装置103は、プリンタエンジン214に装着されたカートリッジ228のメモリタグ229からこの再充填フラグ305の情報を取得することにより、そのカートリッジ228が再充填カートリッジであるか否かを判定できる。この再充填フラグ305は、そのカートリッジ228が再充填カートリッジであると判定されたときに、オフからオンに書き換えられる。即ち、再充填フラグがオフで、かつ残量なし履歴フラグがオンであるにも拘らず、そのカートリッジのトナー残量が閾値以上である場合に再充填カートリッジであると判定されて、再充填フラグ305はオンに書き換えられる。尚、この閾値は、トナー残量が十分にあると判定できる高い値(例えば、フル充填の80%)に設定されるのが一般的である。 The image forming apparatus 103 can determine whether or not the cartridge 228 is a refill cartridge by acquiring the information of the refill flag 305 from the memory tag 229 of the cartridge 228 mounted on the printer engine 214. The refill flag 305 is rewritten from off to on when it is determined that the cartridge 228 is a refill cartridge. That is, when the refilling flag is off and the no remaining amount history flag is on, but the toner remaining amount of the cartridge is equal to or more than the threshold value, it is determined that the cartridge is a refilling cartridge, and the refilling flag is set. 305 is rewritten on. In addition, this threshold value is generally set to a high value (for example, 80% of full filling) that can determine that the remaining amount of toner is sufficient.

図4(A)は、実施形態に係る画像形成装置103の制御部213のRAM203のメモリマップの一例を示す図である。 FIG. 4A is a diagram showing an example of a memory map of the RAM 203 of the control unit 213 of the image forming apparatus 103 according to the embodiment.

所定カートリッジフラグ401は、画像形成装置103のプリンタエンジン214に装着されているカートリッジ228が、所定のカートリッジであると判定された(オン)か否か(オフ)を示す情報である。判定済フラグ402は、画像形成装置103のプリンタエンジン214に装着されているカートリッジ228が、所定のカートリッジであるか否かの判定が完了した(オン)か否か(オフ)を示す情報である。画像バッファ403は、画像データを一時記録するための画像メモリ領域である。尚、図4に示す情報は、揮発性のRAM203に記憶されているので、画像形成装置103の電源オフによって初期値にクリアされる。 The predetermined cartridge flag 401 is information indicating whether or not the cartridge 228 mounted on the printer engine 214 of the image forming apparatus 103 is (on) or not (off) determined to be a predetermined cartridge. The determined flag 402 is information indicating whether or not the determination of whether or not the cartridge 228 mounted on the printer engine 214 of the image forming apparatus 103 is a predetermined cartridge is completed (on) or not (off). .. The image buffer 403 is an image memory area for temporarily recording image data. Since the information shown in FIG. 4 is stored in the volatile RAM 203, it is cleared to the initial value when the power of the image forming apparatus 103 is turned off.

図4(B)は、所定カートリッジフラグ401及び判定済フラグ402のデータ構成を示す図である。 FIG. 4B is a diagram showing the data configuration of the predetermined cartridge flag 401 and the determined flag 402.

ここでは、プリンタエンジン214がY,M,C,Bkカラー対応の場合を想定し、各フラグを4ビットで構成している。各ビットを、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及び黒(Bk)のトナーを収容する各カートリッジに対応付けて、各フラグがオン(1)か、オフ(0)かを設定できるようにしている。但し、プリンタエンジン214がモノクロの場合は、黒(Bk)の情報のみが有効となる。 Here, assuming that the printer engine 214 supports Y, M, C, and Bk colors, each flag is configured with 4 bits. Each bit is associated with each cartridge containing yellow (Y), magenta (M), cyan (C) and black (Bk) toners to determine whether each flag is on (1) or off (0). It is possible to set. However, when the printer engine 214 is monochrome, only black (Bk) information is valid.

図5は、実施形態に係る画像形成装置103の制御部213による処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU201がROM202に記憶された制御プログラムをRAM203に展開し、その展開したプログラムを実行することにより達成される。尚、CPU201は、カートリッジ228のメモリタグ229から情報を取得する一部の処理を、プリンタエンジン214を制御するCPU222と協働して実行するようにしても良い。 FIG. 5 is a flowchart illustrating processing by the control unit 213 of the image forming apparatus 103 according to the embodiment. The process shown in this flowchart is achieved by the CPU 201 expanding the control program stored in the ROM 202 into the RAM 203 and executing the expanded program. The CPU 201 may execute a part of the process of acquiring information from the memory tag 229 of the cartridge 228 in cooperation with the CPU 222 that controls the printer engine 214.

この処理は、プリンタエンジン214に装着されているカートリッジ228が交換された可能性のあるイベントが発生したタイミングにより開始される。このタイミングとは、例えば、画像形成装置103の電源投入の直後、カートリッジ228の交換時にアクセスする画像形成装置103のカバーのクローズを検知したタイミング、プリンタエンジン214のスリープからの復帰を検知したタイミング等である。このフローチャートの目的は、画像形成装置103のプリンタエンジン214に装着されたカートリッジ228が所定のカートリッジであるか否かを判定することにある。 This process is started at the timing when an event that may have replaced the cartridge 228 mounted on the printer engine 214 occurs. This timing includes, for example, the timing when the cover of the image forming apparatus 103 which is accessed when the cartridge 228 is replaced is detected immediately after the power of the image forming apparatus 103 is turned on, the timing when the printer engine 214 is detected to return from sleep, and the like. Is. An object of this flowchart is to determine whether or not the cartridge 228 mounted on the printer engine 214 of the image forming apparatus 103 is a predetermined cartridge.

先ずS501でCPU201は、RAM203の判定済フラグ402を、初期値であるオフ(全ビット0)にクリアする。次にS502に進みCPU201は、RAM203の所定カートリッジフラグ401を、初期値であるオン(全ビット0)にクリアする。尚、S501,S502の処理は、画像形成装置103の電源投入の直後の場合は不要である。 First, in S501, the CPU 201 clears the determined flag 402 of the RAM 203 to the initial value of off (all bits are 0). Next, the process proceeds to S502, and the CPU 201 clears the predetermined cartridge flag 401 of the RAM 203 to the initial value of ON (all bits 0). The processing of S501 and S502 is unnecessary immediately after the power of the image forming apparatus 103 is turned on.

そしてS503に進みCPU201は、画像形成装置103のプリンタエンジン214に、少なくとも一つのカートリッジ228が装着されているか否かを判定する。ここでカートリッジ228が一つも装着されていないと判定すると、カートリッジ228が所定のカートリッジか否かを判定できないためS515に進む。S515でCPU201は、RAM203の全カートリッジの判定済フラグ402を、カートリッジの判定が完了したことを示すオン(1)にして、この処理を終了する。 Then, the process proceeds to S503, and the CPU 201 determines whether or not at least one cartridge 228 is mounted on the printer engine 214 of the image forming apparatus 103. Here, if it is determined that no cartridge 228 is mounted, it cannot be determined whether or not the cartridge 228 is a predetermined cartridge, so the process proceeds to S515. In S515, the CPU 201 sets the determined flag 402 of all the cartridges in the RAM 203 to ON (1) indicating that the determination of the cartridges is completed, and ends this process.

一方、S503でCPU201は、少なくとも一つのカートリッジ228が装着されていると判定するとS504に処理を進める。S504でCPU201は、複数のカートリッジが装着されているときはその内の一つを、或いはカートリッジが一つだけ装着されているときはそのカートリッジを特定する。次にS505に進みCPU201は、その特定したカートリッジ228のメモリタグ229の再充填フラグ305がオンか否かを判定する。再充填フラグ305がオンである場合は、そのカートリッジ228はサードベンダにより再充填された所定外カートリッジであると判定して処理をS511に進める。S511でCPU201は、RAM203のそのカートリッジに対応する所定カートリッジフラグ401を、所定カートリッジでないことを示すオフ(0)に設定してS513に進む。S513でCPU201は、RAM203のそのカートリッジに対応する判定済フラグ402をオンに設定してS514に進む。S514でCPU201は、プリンタエンジン214に装着されている全てのカートリッジ対する処理が終了したかどうか判定し、終了していないと判定するとS504に進んで次のカートリッジを特定して前述の処理を実行する。一方、S514で全てのカートリッジ対する処理が終了していると判定すると、この処理を終了する。 On the other hand, if the CPU 201 determines in S503 that at least one cartridge 228 is installed, the process proceeds to S504. In S504, the CPU 201 identifies one of the plurality of cartridges when it is mounted, or identifies the cartridge when only one cartridge is mounted. Next, the process proceeds to S505, and the CPU 201 determines whether or not the refill flag 305 of the memory tag 229 of the specified cartridge 228 is on. When the refill flag 305 is on, it is determined that the cartridge 228 is a non-scheduled cartridge refilled by a third vendor, and the process proceeds to S511. In S511, the CPU 201 sets the predetermined cartridge flag 401 corresponding to the cartridge of the RAM 203 to off (0) indicating that the cartridge is not the predetermined cartridge, and proceeds to S513. In S513, the CPU 201 sets the determined flag 402 corresponding to the cartridge of the RAM 203 to ON and proceeds to S514. In S514, the CPU 201 determines whether or not the processing for all the cartridges mounted on the printer engine 214 has been completed, and if it determines that the processing has not been completed, the CPU 201 proceeds to S504, identifies the next cartridge, and executes the above-mentioned processing. .. On the other hand, if it is determined in S514 that the processing for all the cartridges has been completed, this processing is terminated.

一方、S505でCPU201は、再充填フラグ305がオフであると判定するとS506に処理を進める。S505でCPU201は、そのカートリッジ228のメモリタグ229の残量なし履歴フラグ304がオンか否かを判定する。ここで残量なし履歴フラグ304がオフである場合は、トナー残量がなくなったことが無い所定のカートリッジであると判定して処理をS512に進める。S512でCPU201は、RAM203の、そのカートリッジの所定カートリッジフラグ401をオンにしてS513に進む。S513でCPU201は、RAM203のそのカートリッジの判定済フラグ402をオンにして、S514に処理を進める。尚、所定カートリッジフラグ401は、このフローチャートの最初のS502でオンにクリアされているため、S512で改めてオンにしなくても構わない。 On the other hand, in S505, when the CPU 201 determines that the refill flag 305 is off, the process proceeds to S506. In S505, the CPU 201 determines whether or not the no remaining amount history flag 304 of the memory tag 229 of the cartridge 228 is on. If the no remaining amount history flag 304 is off, it is determined that the cartridge has never run out of toner, and the process proceeds to S512. In S512, the CPU 201 turns on the predetermined cartridge flag 401 of the cartridge of the RAM 203 and proceeds to S513. In S513, the CPU 201 turns on the determined flag 402 of the cartridge of the RAM 203 and proceeds to the process in S514. Since the predetermined cartridge flag 401 is cleared to be turned on in the first S502 of this flowchart, it is not necessary to turn it on again in S512.

一方、S506で残量なし履歴フラグ304がオンと判定したときはS507に処理を進める。これ以降の処理では、そのカートリッジ228は、実際にトナー残量がない所定のカートリッジであるか、或いは、トナーが再充填されてトナー残量があり、まだ一度も、再充填カートリッジであると判定されたことがない所定外のカートリッジかを判別する。 On the other hand, when it is determined in S506 that the history flag 304 with no remaining amount is on, the process proceeds to S507. In the subsequent processing, it is determined that the cartridge 228 is a predetermined cartridge that does not actually have a remaining amount of toner, or that the cartridge is refilled with toner and has a remaining amount of toner, and is still a refilled cartridge. Determine if the cartridge is out of specification and has never been used.

S507でCPU201は、プリンタエンジン214で、そのカートリッジ228のトナー残量が確定しているか否かを判定する。ここでトナー残量が確定していない場合はS507の処理を繰り返す。即ち、そのカートリッジ228のトナー残量が確定するまで待ち、トナー残量が確定するとS508に処理を進める。またS507でトナー残量が確定している場合はS508に進む。S508でCPU201は、プリンタエンジン214から、そのカートリッジ228のトナー残量を取得してS509に処理を進める。 In S507, the CPU 201 determines whether or not the remaining amount of toner in the cartridge 228 is fixed in the printer engine 214. If the remaining amount of toner is not fixed, the process of S507 is repeated. That is, it waits until the remaining amount of toner in the cartridge 228 is determined, and when the remaining amount of toner is determined, the process proceeds to S508. If the remaining amount of toner is fixed in S507, the process proceeds to S508. In S508, the CPU 201 acquires the remaining amount of toner in the cartridge 228 from the printer engine 214 and proceeds to the process in S509.

S509でCPU201は、S508で取得したカートリッジ228のトナー残量の値が閾値以上であるか否かを判定する。ここでの判定に用いる閾値は、図2を参照して説明した通り、制御部213の不揮発RAM204に記憶されている。ここでトナー残量が閾値以上であると判定した場合は、サードベンダによりトナー再充填されたことによりトナー残量が多くなっていて、かつ、まだ一度も再充填カートリッジであると判定されたことがない所定外カートリッジであると判定してS510に進む。S510でCPU201は、そのカートリッジ228のメモリタグ229の再充填フラグ305をオンに更新してS511に処理を進める。S511でCPU201は、RAM203のそのカートリッジの所定カートリッジフラグ401を、所定カートリッジでないことを示すオフに設定してS513に処理を進める。S513でCPU201は、RAM203のそのカートリッジの判定済フラグ402をオンにしてS514に処理を進める。 In S509, the CPU 201 determines whether or not the value of the remaining amount of toner in the cartridge 228 acquired in S508 is equal to or greater than the threshold value. The threshold value used for the determination here is stored in the non-volatile RAM 204 of the control unit 213 as described with reference to FIG. If it is determined that the remaining amount of toner is equal to or higher than the threshold value, it is determined that the remaining amount of toner has increased due to the toner being refilled by the third vendor and that the cartridge is still refilled. It is determined that the cartridge is not specified, and the process proceeds to S510. In S510, the CPU 201 updates the refill flag 305 of the memory tag 229 of the cartridge 228 to ON and proceeds to the process in S511. In S511, the CPU 201 sets the predetermined cartridge flag 401 of the cartridge of the RAM 203 to off indicating that it is not a predetermined cartridge, and proceeds to the process in S513. In S513, the CPU 201 turns on the determined flag 402 of the cartridge of the RAM 203 and proceeds to the process in S514.

一方、S509でCPU201は、そのカートリッジ228のトナー残量が閾値未満であると判定すると、トナー残量が少ない所定のカートリッジであると判定してS512に処理を進める。S512でCPU201は、RAM203のそのカートリッジの所定カートリッジフラグ401をオンに設定する。そして次にS513に進みCPU201は、RAM203のそのカートリッジの判定済フラグ402をオンにしてS514に処理を進め、S514で全てのカートリッジに対する処理が終了していると判定するまで、上述の処理を繰り返し実行する。S514でCPU201は、全てのカートリッジに対する処理が終了したと判定するとS515に進み、図6を参照して後述する印刷可否判定処理の実行を許可する。図6の処理は、画像形成装置103のモードと、カートリッジが所定のカートリッジであるか否か、に基づいて印刷の実行の可否を決定する処理である。 On the other hand, in S509, when the CPU 201 determines that the remaining amount of toner in the cartridge 228 is less than the threshold value, it determines that the cartridge has a small amount of remaining toner and proceeds to S512. In S512, the CPU 201 sets the predetermined cartridge flag 401 of the cartridge of the RAM 203 to ON. Then, the process proceeds to S513, the CPU 201 turns on the determined flag 402 of the cartridge of the RAM 203, proceeds to the process to S514, and repeats the above process until it is determined in S514 that the process for all the cartridges is completed. Run. When the CPU 201 determines in S514 that the processing for all the cartridges has been completed, it proceeds to S515 and permits the execution of the printability determination processing described later with reference to FIG. The process of FIG. 6 is a process of determining whether or not printing can be executed based on the mode of the image forming apparatus 103 and whether or not the cartridge is a predetermined cartridge.

以上の処理により、カートリッジのメモリタグの再充填フラグがオンになっていないカートリッジであっても、そのカートリッジが再充填カートリッジかどうかを適切に判別できる。即ち、カートリッジのメモリタグの再充填フラグがオフであっても、過去に、そのカートリッジのトナー残量が無くなったことがあり、かつ現時点でのトナー残量が所定量以上であれば、そのカートリッジは再充填カートリッジであると判定できる。 By the above processing, even if the refill flag of the memory tag of the cartridge is not turned on, it can be appropriately determined whether or not the cartridge is a refill cartridge. That is, even if the refill flag of the memory tag of the cartridge is off, if the remaining amount of toner in the cartridge has been exhausted in the past and the remaining amount of toner in the cartridge is equal to or more than the predetermined amount, the cartridge is used. Can be determined to be a refill cartridge.

また本実施形態では、カートリッジが再充填カートリッジであるか否かを判定した後に、印刷の実行の可否を決定する。即ち、全てのカートリッジについて再充填カートリッジであるか否かの判定が確定するまでは、印刷の実行が制限される。従って、再充填カートリッジを使用しているにもかかわらず、当該カートリッジが再充填カートリッジであることが判明する前に印刷が実行されてしまうことを防ぐことができる。例えば、再充填フラグ305が消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示していなくて、且つ、残量なし履歴フラグ304が残量無しになったことがあると示している場合には、以下の処理を行う。即ち、消耗剤の残量の検出が完了するまでは、印刷の実行を制限する制御を行う。このようにして、装着されたカートリッジが、トナーが再充填されたカートリッジであるかが確定するまでは、印刷の実行を制限することができる。 Further, in the present embodiment, after determining whether or not the cartridge is a refill cartridge, it is determined whether or not printing can be executed. That is, printing is restricted until it is determined whether or not all the cartridges are refilled cartridges. Therefore, it is possible to prevent printing from being executed before the cartridge is found to be a refill cartridge even though the refill cartridge is used. For example, when the refill flag 305 does not indicate that the consumables of the consumable parts have been refilled, and the no remaining amount history flag 304 indicates that the remaining amount has been exhausted. , Perform the following processing. That is, control is performed to limit the execution of printing until the detection of the remaining amount of the consumable is completed. In this way, printing can be restricted until it is determined that the mounted cartridge is a toner refilled cartridge.

図6は、実施形態に係る画像形成装置103のプリンタエンジン214に装着されているカートリッジ228が交換された可能性のあるイベントが発生したタイミングで、制御部203が行う処理を説明するフローチャートである。このタイミングとは、例えば、画像形成装置103の電源投入直後、カートリッジ228の交換時にアクセスする画像形成装置103のカバーのクローズを検知したタイミング、プリンタエンジン214のスリープからの復帰を検知したタイミング等である。これは図5のフローチャートの場合と同様である。このフローチャートの目的は、画像形成装置103のプリンタエンジン214に装着されたカートリッジ228の情報等に基づき、印刷を許可する(印刷を行う)か否かを判定することにある。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU201がROM202に記憶された制御プログラムをRAM203に展開し、その展開したプログラムを実行することにより達成される。 FIG. 6 is a flowchart illustrating a process performed by the control unit 203 at the timing when an event that may have replaced the cartridge 228 mounted on the printer engine 214 of the image forming apparatus 103 according to the embodiment occurs. .. This timing is, for example, the timing when the cover of the image forming apparatus 103 which is accessed when the cartridge 228 is replaced is detected immediately after the power of the image forming apparatus 103 is turned on, the timing when the printer engine 214 is detected to return from sleep, and the like. be. This is the same as in the case of the flowchart of FIG. An object of this flowchart is to determine whether or not printing is permitted (printing is performed) based on information of a cartridge 228 mounted on the printer engine 214 of the image forming apparatus 103. The process shown in this flowchart is achieved by the CPU 201 expanding the control program stored in the ROM 202 into the RAM 203 and executing the expanded program.

まずS601でCPU201は、RAM203の判定済フラグ402と所定カートリッジフラグ401とを参照し、判定済フラグ402がオンで、かつ所定カートリッジフラグ401がオフであるカートリッジが存在するか否かを判定する。そのようなカートリッジが存在する場合、プリンタエンジン214に所定外カートリッジが装着されていると判定して処理をS603に進める。一方、そのようなカートリッジが存在しないと判定すると、その時点では所定外カートリッジは検出されていないと判定してS602に処理を進める。 First, in S601, the CPU 201 refers to the determined flag 402 and the predetermined cartridge flag 401 of the RAM 203, and determines whether or not there is a cartridge in which the determined flag 402 is on and the predetermined cartridge flag 401 is off. If such a cartridge exists, it is determined that the printer engine 214 is equipped with a non-predetermined cartridge, and the process proceeds to S603. On the other hand, if it is determined that such a cartridge does not exist, it is determined that the non-scheduled cartridge has not been detected at that time, and the process proceeds to S602.

S602でCPU201は、RAM203の判定済フラグ402がオフであるカートリッジが存在するか否かを判定する。そのようなカートリッジが存在すると判定すると、まだ所定のカートリッジか否かの判定が完了していないカートリッジ228があると判定しS601の処理に戻る。即ち、所定外カートリッジが検出されるか、全てのカートリッジ228で所定のカートリッジか否かの判定が完了するまで、S601とS602の処理を繰り返す。 In S602, the CPU 201 determines whether or not there is a cartridge in which the determined flag 402 of the RAM 203 is off. If it is determined that such a cartridge exists, it is determined that there is a cartridge 228 for which the determination as to whether or not it is a predetermined cartridge has not been completed, and the process returns to the process of S601. That is, the processes of S601 and S602 are repeated until a non-predetermined cartridge is detected or it is determined whether or not all the cartridges 228 are predetermined cartridges.

そしてS602でCPU201は、判定済フラグ402がオフであるカートリッジが存在しないと判定するとS606に処理を進める。この場合は、全てのカートリッジ228で所定のカートリッジか否かの判定が完了し、かつ、所定外カートリッジは検出されなかったと判定してS606に進める。S606でCPU201は、そのカートリッジを使用した印刷を許可し、画像形成装置103に印刷ジョブがあれば印刷を開始して、この処理を終了する。 Then, in S602, when the CPU 201 determines that there is no cartridge in which the determined flag 402 is off, the process proceeds to S606. In this case, it is determined that all the cartridges 228 have completed the determination as to whether or not they are the predetermined cartridges, and the non-predetermined cartridges have not been detected, and the process proceeds to S606. In S606, the CPU 201 permits printing using the cartridge, starts printing if there is a print job in the image forming apparatus 103, and ends this process.

一方、S601で所定外カートリッジが検出された場合はS603に進みCPU201は、不揮発RAM204に記憶されている所定カートリッジ専用モード設定情報(図示省略)を参照する。そして画像形成装置103が所定カートリッジ専用モードであるか否かを判定する。ここで所定カートリッジ専用モードであると判定するとS604に進める。S604でCPU201は、そのカートリッジを使用した印刷を禁止してS605に処理を進める。S605でCPU201は、操作・表示部216に、所定カートリッジ専用モードに設定されているにも拘らず、プリンタエンジン214に所定外カートリッジが装着されているために、印刷を禁止している旨のエラーメッセージを表示して、この処理を終了する。 On the other hand, when a non-predetermined cartridge is detected in S601, the process proceeds to S603 and the CPU 201 refers to the predetermined cartridge dedicated mode setting information (not shown) stored in the non-volatile RAM 204. Then, it is determined whether or not the image forming apparatus 103 is in the predetermined cartridge dedicated mode. Here, if it is determined that the mode is dedicated to the predetermined cartridge, the process proceeds to S604. In S604, the CPU 201 prohibits printing using the cartridge and proceeds to S605. In S605, the CPU 201 has an error indicating that printing is prohibited because the printer engine 214 is equipped with a non-predetermined cartridge even though the operation / display unit 216 is set to the predetermined cartridge dedicated mode. Display a message and end this process.

一方、S603でCPU201は、所定カートリッジ専用モードではないと判定するとS606に処理を進める。S606でCPU201は、その所定外カートリッジを使用した印刷を許可し、画像形成装置103に印刷ジョブがあれば印刷を開始して、この処理を終了する。 On the other hand, if the CPU 201 determines in S603 that it is not in the predetermined cartridge dedicated mode, the process proceeds to S606. In S606, the CPU 201 permits printing using the non-scheduled cartridge, starts printing if there is a print job in the image forming apparatus 103, and ends this process.

尚、本実施形態では、図6に示すフローチャートで示す処理を実行するタイミングを、画像形成装置103に装着されているカートリッジ228が交換された可能性のあるイベントが発生したタイミングとしているが、これに限定されるものではない。例えば、画像形成装置103がPC102から印刷ジョブを受信したタイミングとしても構わない。 In the present embodiment, the timing for executing the process shown in the flowchart shown in FIG. 6 is the timing when an event that may have replaced the cartridge 228 mounted on the image forming apparatus 103 occurs. It is not limited to. For example, the timing may be set when the image forming apparatus 103 receives the print job from the PC 102.

この処理により、所定カートリッジ専用モードのときに、所定外カートリッジが装着されていると判定されると、その判定結果に基づいて、そのカートリッジを使用した像形成を禁止することができる。所定カートリッジ専用モードが設定されている場合、ユーザは所定外のカートリッジの使用を望んでいないと想定される。 By this process, if it is determined that a non-predetermined cartridge is mounted in the predetermined cartridge dedicated mode, image formation using the cartridge can be prohibited based on the determination result. When the predetermined cartridge-only mode is set, it is assumed that the user does not want to use the non-predetermined cartridge.

本実施形態によれば、所定カートリッジ専用モードが設定されており、かつ、所定外カートリッジが装着されている場合には印刷の実行を制限するので、画像形成装置103はユーザの運用に沿った動作を行うことができる。また、図5の処理においてカートリッジが再充填カートリッジ(所定外のカートリッジ)かを判定し終えた後に、図6の処理において印刷の実行の可否を判定する。即ち、装着されているカートリッジが再充填カートリッジであるか否かの判定結果が出る前に印刷処理が開始されることを防ぐことができる。したがって、所定カートリッジ専用モードが設定されている場合であって、再充填カートリッジが装着されている場合には、印刷の実行を確実に制限することができる。 According to the present embodiment, when the predetermined cartridge dedicated mode is set and the non-predetermined cartridge is attached, the printing execution is restricted, so that the image forming apparatus 103 operates according to the operation of the user. It can be performed. Further, after determining whether the cartridge is a refilled cartridge (a cartridge other than the predetermined one) in the process of FIG. 5, it is determined whether or not printing can be executed in the process of FIG. That is, it is possible to prevent the printing process from being started before the determination result of whether or not the mounted cartridge is a refilling cartridge is obtained. Therefore, when the predetermined cartridge-dedicated mode is set and the refill cartridge is installed, the printing execution can be reliably restricted.

図7は、本実施形態に係る図6のS605で、画像形成装置103が所定カートリッジ専用モードに設定されているにも拘らず所定外カートリッジが装着されていると検知された場合に操作・表示部216に表示されるUI画面例を示す図である。 FIG. 7 is an operation / display in S605 of FIG. 6 according to the present embodiment when it is detected that a non-predetermined cartridge is attached even though the image forming apparatus 103 is set to the predetermined cartridge dedicated mode. It is a figure which shows the UI screen example displayed in the part 216.

この画面は、メインメッセージ部701と補助メッセージ部703を含んでいる。メインメッセージ部701は、プリンタエンジン214に所定外カートリッジが装着されている旨を表示している。また補助メッセージ部703には、所定カートリッジ専用モードに設定されているにも拘らず、所定外カートリッジが装着されているために印刷ができない旨と、所定カートリッジへの交換を催促するメッセージが表示されている。更に、ステータス画面部702には、カートリッジ228の交換操作を示すイラストが表示されている。 This screen includes a main message unit 701 and an auxiliary message unit 703. The main message unit 701 indicates that the printer engine 214 is equipped with an out-of-specification cartridge. In addition, the auxiliary message unit 703 displays a message indicating that printing is not possible because a non-scheduled cartridge is installed even though the mode is set for the predetermined cartridge, and a message urging the user to replace the cartridge with the predetermined cartridge. ing. Further, an illustration showing a replacement operation of the cartridge 228 is displayed on the status screen unit 702.

ここでユーザが、プリンタエンジン214のカートリッジ228を交換し、画像形成装置103のカバーをクローズすると、このUI画面は閉じられ、図5に示すフローチャートで示す処理が実行される。 Here, when the user replaces the cartridge 228 of the printer engine 214 and closes the cover of the image forming apparatus 103, this UI screen is closed and the process shown in the flowchart shown in FIG. 5 is executed.

以上説明した制御を行うことで、カートリッジ228が交換された可能性のあるイベントが発生した時、既に画像形成装置103に印刷ジョブがあるような場合でも、印刷を開始する前に、再充填カートリッジが装着されているかどうか判別できる。 By performing the control described above, when an event that may have replaced the cartridge 228 occurs, even if the image forming apparatus 103 already has a print job, the refill cartridge is refilled before printing is started. Can be determined whether or not is installed.

これにより、再充填カートリッジを使用していることを、印刷を開始する前に、ユーザに適切に通知することができる。更に、印刷時に再充填カートリッジを使用していたか否かを適切にログとして記録することができる。 This makes it possible to appropriately notify the user that the refill cartridge is being used before starting printing. Further, it is possible to appropriately record as a log whether or not the refill cartridge was used at the time of printing.

(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

本発明は上記実施形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。 The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the present invention. Therefore, in order to make the scope of the present invention public, the following claims are attached.

103…画像形成装置、201…CPU(制御部)、203…RAM、216…操作・表示部、228…カートリッジ、229…メモリタグ 103 ... image forming device, 201 ... CPU (control unit), 203 ... RAM, 216 ... operation / display unit, 228 ... cartridge, 229 ... memory tag

Claims (8)

消耗剤を収容する消耗部品を装着して像形成を行う画像形成装置であって、
前記消耗部品に設けられた不揮発性の記憶媒体に記憶された情報に基づいて、当該消耗部品の消耗剤の再充填の有無を示す第1履歴を取得する第1取得手段と、
前記消耗部品に設けられた不揮発性の記憶媒体に記憶された情報に基づいて、当該消耗部品の消耗剤が残量無しになったことがあるかどうかを示す第2履歴を取得する第2取得手段と、
前記消耗部品に収容されている前記消耗剤の残量を検出する検出手段と、
前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示しておらず、前記第2履歴が残量無しになったことがあることを示している場合には、前記検出手段による前記消耗剤の残量の検出が行われるまで印刷が開始されないための制御を行う制御手段と、
前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示しておらず、前記第2履歴が残量無しになったことがあることを示している場合に、前記検出手段により検出された前記消耗剤の残量が閾値以上であったことに基づき、前記消耗部品の前記不揮発性の記憶媒体に記憶された前記第1履歴としての情報を、再充填があったことを示す情報に更新する更新手段と、
有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that forms an image by attaching consumable parts that contain consumables.
Based on the information stored in the non-volatile storage medium provided in the consumable part, the first acquisition means for acquiring the first history indicating whether or not the consumable of the consumable part is refilled, and the first acquisition means.
Second acquisition to acquire a second history indicating whether or not the consumables of the consumable parts have run out of remaining amount based on the information stored in the non-volatile storage medium provided in the consumable parts. Means and
A detection means for detecting the remaining amount of the consumable contained in the consumable part, and
When the first history does not indicate that the consumables of the consumable parts have been refilled and the second history indicates that the remaining amount has been exhausted, the detection means. Control means for controlling so that printing is not started until the remaining amount of the consumable is detected by
When the first history does not indicate that the consumables of the consumable parts have been refilled and the second history indicates that the remaining amount has been exhausted, the detection means is used. It indicates that the information as the first history stored in the non-volatile storage medium of the consumable component was refilled based on the detected remaining amount of the consumable agent being equal to or higher than the threshold value. Update means to update information and
An image forming apparatus comprising Rukoto to have a.
前記制御手段は、前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示しておらず、かつ、前記第2履歴が残量無しになったことがあることを示していない場合には、印刷が開始されるよう制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The control means does not indicate that the first history has refilled the consumables of the consumable part, and that the second history has run out of remaining amount. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is controlled so that printing is started in the case of the case. 前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示しておらず、前記第2履歴が残量無しになったことがあることを示している場合に、前記検出手段により検出された前記消耗剤の残量が閾値未満であれば、前記消耗部品の前記不揮発性の記憶媒体に記憶された前記第1履歴としての情報が、再充填があったことを示す情報に更新されないことを特徴とする請求項又はに記載の画像形成装置。 When the first history does not indicate that the consumables of the consumable parts have been refilled and the second history indicates that the remaining amount has been exhausted, the detection means is used. If the detected remaining amount of the consumable is less than the threshold value, the information as the first history stored in the non-volatile storage medium of the consumable part is updated with the information indicating that the refill has occurred. The image forming apparatus according to claim 1 or 2 , wherein the image forming apparatus is not provided. 消耗剤が再充填された消耗部品を使用しない専用モードを設定する設定手段を、更に有し、
前記制御手段は、前記設定手段により前記専用モードが設定され、かつ、前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示す場合には、前記消耗部品を用いた印刷を禁止することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。
It also has a setting means to set a dedicated mode that does not use consumable parts refilled with consumables.
When the dedicated mode is set by the setting means and the first history indicates that the consumables of the consumable parts have been refilled, the control means prints using the consumable parts. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the image forming apparatus is prohibited.
前記設定手段により前記専用モードが設定されていないときは、前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示す場合であっても、前記制御手段により印刷が禁止されないことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。 When the dedicated mode is not set by the setting means, printing is not prohibited by the control means even when the first history indicates that the consumables of the consumable parts have been refilled. The image forming apparatus according to claim 4. 前記制御手段は、前記画像形成装置の電源投入の直後、前記消耗部品が交換されたとき、及びスリープからの復帰を検知したときの少なくとも何れかのときに、前記第1履歴、前記第2履歴、及び、前記検出手段による前記消耗剤の残量の検出に基づく、印刷にかかる制御を行うことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The control means has the first history and the second history immediately after the power of the image forming apparatus is turned on, at least when the consumable parts are replaced, or when a return from sleep is detected. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5 , wherein the printing is controlled based on the detection of the remaining amount of the consumable by the detecting means. 前記消耗部品はトナーカートリッジであり、前記消耗剤はトナーであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6 , wherein the consumable component is a toner cartridge, and the consumable agent is toner. 消耗剤を収容する消耗部品を装着して像形成を行う画像形成装置における制御方法であって、
前記消耗部品に設けられた不揮発性の記憶媒体に記憶された情報に基づいて、当該消耗部品の消耗剤の再充填の有無を示す第1履歴を取得する第1取得工程と、
前記消耗部品に設けられた不揮発性の記憶媒体に記憶された情報に基づいて、当該消耗部品の消耗剤が残量無しになったことがあるかどうかを示す第2履歴を取得する第2取得工程と、
前記消耗部品に収容されている前記消耗剤の残量を検出する検出工程と、
前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示しておらず、前記第2履歴が残量無しになったことがあることを示している場合には、前記検出工程で前記消耗剤の残量の検出が行われるまで印刷が開始されないための制御を行う制御工程と、
前記第1履歴が前記消耗部品の消耗剤の再充填があったことを示しておらず、前記第2履歴が残量無しになったことがあることを示している場合に、前記検出工程で検出された前記消耗剤の残量が閾値以上であったことに基づき、前記消耗部品の前記不揮発性の記憶媒体に記憶された前記第1履歴としての情報を、再充填があったことを示す情報に更新する更新手段と、
有することを特徴とする制御方法。
It is a control method in an image forming apparatus that forms an image by attaching consumable parts accommodating a consumable agent.
Based on the information stored in the non-volatile storage medium provided in the consumable part, the first acquisition step of acquiring the first history indicating whether or not the consumable of the consumable part is refilled, and the first acquisition step.
Second acquisition to acquire a second history indicating whether or not the consumables of the consumable parts have run out of remaining amount based on the information stored in the non-volatile storage medium provided in the consumable parts. Process and
A detection step for detecting the remaining amount of the consumable contained in the consumable part, and
When the first history does not indicate that the consumables of the consumable parts have been refilled and the second history indicates that the remaining amount has been exhausted, the detection step A control process that controls printing so that printing is not started until the remaining amount of the consumable is detected in
In the detection step, when the first history does not indicate that the consumables of the consumable parts have been refilled and the second history indicates that the remaining amount has been exhausted. It indicates that the information as the first history stored in the non-volatile storage medium of the consumable component was refilled based on the detected remaining amount of the consumable agent being equal to or higher than the threshold value. Update means to update information and
The method according to claim Rukoto to have a.
JP2017074751A 2017-04-04 2017-04-04 Image forming device and its control method Active JP6929101B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017074751A JP6929101B2 (en) 2017-04-04 2017-04-04 Image forming device and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017074751A JP6929101B2 (en) 2017-04-04 2017-04-04 Image forming device and its control method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018180064A JP2018180064A (en) 2018-11-15
JP2018180064A5 JP2018180064A5 (en) 2020-05-07
JP6929101B2 true JP6929101B2 (en) 2021-09-01

Family

ID=64276481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017074751A Active JP6929101B2 (en) 2017-04-04 2017-04-04 Image forming device and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6929101B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3396191B2 (en) * 1999-09-30 2003-04-14 富士写真フイルム株式会社 Inappropriate cartridge detection method, apparatus and system, storage medium and cartridge
JP2001255724A (en) * 2000-01-07 2001-09-21 Canon Inc Use history analyzing method, cartridge, developer feeding unit and electrophotographic image forming device
KR100601653B1 (en) * 2003-12-27 2006-07-14 삼성전자주식회사 Method and apparatus preventing for replenishing of a uncertified toner
JP5104113B2 (en) * 2007-08-03 2012-12-19 セイコーエプソン株式会社 Image forming apparatus
JP2009300694A (en) * 2008-06-12 2009-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, control method, and control program
JP6711579B2 (en) * 2015-09-15 2020-06-17 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method thereof, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018180064A (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6632329B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
CN107678703B (en) Image forming apparatus, control method thereof, printer controller, and storage medium
US8744284B2 (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium storing program
JP3945468B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, printing apparatus control program, and computer-readable recording medium recording the same.
JP2012173462A (en) Image forming apparatus, image forming control method, image forming control program and recording medium for the program
US8626005B2 (en) Printing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP4672306B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2006239944A (en) Printer with confidential printing function, printer control method, and printer control program
JP2013082130A (en) Image forming apparatus, image formation control method, and image formation control program
JP4821708B2 (en) Printing device
JP2012061662A (en) Printing device
JP4424357B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP6929101B2 (en) Image forming device and its control method
JP2004042623A (en) Printer, method of setting the same, program thereof, and cartridge
JP2009139746A (en) Image forming apparatus and control method for the same
JP2019074609A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP2019031017A (en) Image formation apparatus, control method and program
JP2019031023A (en) Image formation apparatus, control method, and program
JP3991971B2 (en) Printing apparatus, printing method, printing program, and computer-readable recording medium recording the same
JP5495966B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and computer program
JP2009259138A (en) Printing controller, printing system, and program
KR101279070B1 (en) Method of printing images continuously even when toner is completely consumed
JP5033467B2 (en) Printer and firmware update method in printer
JP2009025389A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5984350B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200326

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210810

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6929101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151