JP6928392B2 - 多角度造影における血管対応位置関係の検索方法及びシステム - Google Patents

多角度造影における血管対応位置関係の検索方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6928392B2
JP6928392B2 JP2019566653A JP2019566653A JP6928392B2 JP 6928392 B2 JP6928392 B2 JP 6928392B2 JP 2019566653 A JP2019566653 A JP 2019566653A JP 2019566653 A JP2019566653 A JP 2019566653A JP 6928392 B2 JP6928392 B2 JP 6928392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
contrast
point
module
blood vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019566653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020521598A (ja
Inventor
ションシェン トゥ,
ションシェン トゥ,
ルールー ヤン,
ルールー ヤン,
ジュンチン ヤン,
ジュンチン ヤン,
スー ヂャン,
スー ヂャン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Jiaotong University
Original Assignee
Shanghai Jiaotong University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Jiaotong University filed Critical Shanghai Jiaotong University
Publication of JP2020521598A publication Critical patent/JP2020521598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928392B2 publication Critical patent/JP6928392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5217Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/80Analysis of captured images to determine intrinsic or extrinsic camera parameters, i.e. camera calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • G06T2207/10012Stereo images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20101Interactive definition of point of interest, landmark or seed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は血管造影に用いられる画像データ処理システム及び多角度造影における血管対応位置関係に応用される便利な検索システムに関し、多角度から投影した造影画像のエピ極線拘束関係と対応位置特徴点の検出を含み、特に異なる角度からの造影で形態学的差異が大きい血管、又は形態学的に比較的類似する複数の血管の対応関係を確定することに関する。
血管造影画像に血管分布構造をより忠実に反映させるために、現在、臨床の造影システムは血管に対して多角度X線造影を行い、且つ臨床医師が多角度の造影画像の対応関係を検査することにより、実際の血管の構造を確定する。しかしながら、血管の形態学的差異が大きい場合、又は複数の血管が形態学的に類似している場合には、2つの投影角度の造影画像における同一の血管の位置関係を確認しにくいことがある。
この外、先行技術において、皮膚を通してガイドワイヤを血管に挿入することで、ガイドワイヤの多角度造影画像における位置に基づいて対応血管を確定することもできる。該方法は多角度造影画像における対応血管の確認を実現できるが、皮膚を通してガイドワイヤを挿入する必要があり、皮膚に傷をつけて、操作が複雑で、リスクが大きくなり、且つ長い時間がかかり、結果を迅速に得ることができない。ガイドワイヤの使用により、コストの上昇を招く。
上記問題に鑑みて、本発明の実施例は、2つの造影面のエピ極線拘束関係により、2つの造影角度の画像における血管位置の対応関係を確定する多角度造影における血管対応位置関係の検索方法及びシステムを提供することを目的とする。上記目的を達成するために、本発明は具体的に以下の技術案を提供する。
一態様において、本発明は多角度造影における血管対応位置関係の検索システムを提供し、該システムは造影装置、造影画像受信モジュール、中心点較正モジュール、特徴点検出モジュール、及び特徴点対応血管モジュールを含み、
前記造影装置は多投影角度の血管造影及び該造影画像の収集に用いられ、
前記造影画像受信モジュールは、前記造影装置から送信された画像を受信して、該画像を中心点較正モジュールに伝送するためのものであり、
前記中心点較正モジュールは、多角度造影システムのロボットアームの緩み又は回転による中心点のずれを較正するためのものであり、
前記特徴点検出モジュールは、表示モジュールから入力された基準画像の標的血管の複数の特徴点を受信して、空間エピ極線拘束関係によって第二画像対応特徴点を検出するためのものであり、
前記特徴点対応血管モジュールは、血管の形態的特徴を表示可能な解剖学的ランドマークである特徴点が位置する血管を確定するためのものである。
好ましくは、前記中心点較正モジュールは、
ユーザから入力された2つの投影角度の造影画像における若干組の対応位置特徴点を受信するための較正点入力モジュールと、エピ極線拘束関係により、基準画像の投影点の第二画像でのエピ極線を計算するためのエピ極線拘束モジュールと、第一投影システムを固定システムとして、若干の較正点の第二画像における投影点と対応するエピ極線との間の距離の合計を誤差関数と定義し、誤差関数によってエピ極線拘束関係を調整して、第二投影システムの中心点位置を較正するための誤差最小化モジュールと、誤差結果を用いて第二造影角度中心点の空間位置を変換して、2つの角度の造影中心点のずれによる誤差を低減するための中心点変換モジュールと、をさらに備える。ここで、前記中心点は、造影装置におけるC型アームの回転中心、またはその他の造影装置が造影を行う際のフレーミング空間中心である。
好ましくは、前記特徴点検出モジュールは、
基準画像標的血管の若干の特徴点を人為的に選択するための基準画像特徴点入力モジュールと、空間エピ極線拘束関係を用いて基準画像特徴点の第二画像でのエピ極線位置を算出するエピ極線拘束モジュールと、第二画像における若干のエピ極線と血管との交差位置を利用して基準画像特徴点の第二画像における対応位置を確定する第二画像特徴点対応位置取得モジュールと、をさらに備える。
好ましくは、エピ極線拘束関係を利用して2つの角度造影の中心点を較正して、捜索誤差を回避する。
好ましくは、中心点のずれの較正後の空間拘束関係により、基準角度造影画像の標的血管特徴点の第二角度画像での対応位置を捜索する。
好ましくは、標的血管セグメントに若干の特徴点を設置し、2つの角度の造影画像における特徴点の位置関係から、特徴点の位置する血管の対応位置関係を確定する。
好ましくは、前記システムは、ヒューマンコンピュータインタラクションで特徴点を入力して、対応する位置特徴点の検出結果を表示するための表示モジュールをさらに含む。
一方、本発明は、上記システムによって実現できる、多角度造影における血管対応位置関係の検索方法をさらに提供する。該方法は、
少なくとも2つの投影角度の造影画像を受信して記憶するステップ1と、
前記少なくとも2つの投影角度の造影画像における対応解剖点を較正点として選択して、前記少なくとも2つの投影角度の造影画像に対して中心点の較正を行うステップ2と、
中心点が較正された後の前記少なくとも2つの投影角度の造影画像に対して、標的血管の基準画像での特徴点を選択して、該特徴点の他の画像でのエピ極線を算出して、エピ極線と血管との交点によって前記他の画像における標的血管位置を判断するステップ3と、を含む。
好ましくは、前記ステップ3において、空間エピ極線拘束関係によって基準画像上の特徴点の第二画像でのエピ極線を算出する。
好ましくは、前記特徴点は主血管と分岐血管との交点に位置する。
好ましくは、前記方法及びシステムは、特に、異なる造影角度で血管の形態学的差異が大きい場合、又は複数の血管が形態学的に類似している場合、同一の血管の異なる造影角度の画像における対応の位置関係を確定することに適用される。
先行技術に比べて、本発明の技術案は先行技術において血管に対する対応関係検出を直接行う複雑性を簡略化し、空間拘束関係に基づいて少なくとも2つの角度の造影画像に対して対応特徴点の検出を行って、非侵襲的な検出を実現すると同時に検出結果の正確性を保証する。
本発明の実施例又は先行技術の技術案をより明確に説明するために、以下で実施例又は先行技術の説明に必要な図面を簡単に説明する。明らかに、下記図面は本発明のいくつかの実施例に過ぎず、当業者は、発明的な努力をせずに、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
多角度造影における血管対応位置関係の検索システムを示す図である。 中心点較正モジュールを示す図である。 特徴点検出モジュールを示す図である。 2方向投影システムの空間座標系とエピ極線拘束関係を示す図である。 2方向投影システムの中心点のずれを示す図である。 ユーザが選択した中心点の較正前の、形態学的に類似する複数の血管の多角度造影での血管対応位置関係を示す図である。 中心点較正後の、形態学的に類似する複数の血管の多角度造影での血管対応位置関係を示す図である。 中心点ずれの較正前の、形態学的差異が比較的大きい血管の多角度造影での血管対応位置関係を示す図である。 中心点ずれの較正後の、形態学的差異が比較的大きい血管の多角度造影での血管対応位置関係を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。明らかに、説明された実施例は本発明の実施例の一部に過ぎず、全ての実施例ではない。本発明の実施例に基づき、当業者に発明的な努力を要することなく得られる他の実施例の全ては、いずれも本発明の保護範囲に属する。
当業者であれば、以下の具体的な実施例又は具体的な実施形態は、本発明が具体的な発明内容をさらに説明するために挙げられる一連の最適化の設定形態であり、本発明においていくつの実施例又はある具体的な実施例又は実施形態が他の実施例又は実施形態と関連して設定する又は共同で使用することができないことを明確に記載しない限り、それらの設定形態の間は互いに結合又は互いに関連して使用することができる。同時に、以下の具体的な実施例又は実施形態はただ最適化された設定形態とされ、本発明の保護範囲に対する限定と理解されるものではない。
実施例1
図1に示すように、本発明は多角度造影における血管対応位置関係の検索システムを提供し、該システムは造影装置、造影画像取得モジュール、中心点較正モジュール、特徴点検出モジュール、特徴点対応血管モジュール及び表示モジュールを備える。該造影装置は例えばX線造影装置、CT等の造影装置であってもよい。
前記造影装置は血管に対して多角度造影を行うためのものである。前記造影画像受信モジュールは多角度投影の造影画像を受信して、画像を中心点較正モジュールに送信するためのものである。ここでの多角度造影は、2つの角度、3つの角度、より多くの角度であってもよいことを強調する必要がある。選択した角度が多ければ多いほど、検索の精度が高くなり、選択した角度が比較的多い場合、その中心点の較正及び特徴点の対応に関するアルゴリズムは同じであり、例えば依然として一枚の造影を基準画像として、残りの一枚又は複数枚の画像での対応するエピ極線を算出し、後続の具体的な実施例において、2つの角度で造影を行うことのみを挙げて説明するが、それを本発明の保護範囲の限定として解釈すべきではない。前記中心点較正モジュールは、較正点入力モジュール、エピ極線拘束モジュール、誤差最小化モジュール及び中心点変換モジュールを備え、多角度造影に存在する中心点のずれを減少し、較正後の画像を対応特徴点検出モジュールに送信するために用いられる。前記対応特徴点検出モジュールは基準画像入力特徴点の第二画像での対応特徴点を検出するためのものである。前記特徴点対応血管モジュールは特徴点検出モジュールから出力された第二回画像特徴点を受信して、第二画像対応特徴点が位置する血管を確認する。前記表示モジュールはヒューマンコンピュータインタラクションに用いられ、人為的に校正点を選択する入力及び検索結果の出力を行う。
前記中心点較正モジュールは多角度造影に存在する中心点のずれを低減するためのものである。図2に示すように、較正点入力モジュールはユーザが2つの造影角度の画像で選択した若干の対応位置投影点を受信するためのものである。エピ極線拘束モジュールは2つの投影点に対応するエピ極線を計算するためのものである。誤差最小化モジュールは2つの投影面における投影点とエピ極線との距離の合計を誤差関数と定義して、誤差関数の値を求める。中心点変換モジュールは誤差最小化モジュールの計算結果に基づいて第二造影角度中心点の物理的位置を変換して、2つの角度の造影中心点のずれによる誤差を較正する。
前記特徴点検出モジュールは基準画像特徴点の第二画像での対応位置を検出するためのものである。図3に示すように、基準画像特徴点入力モジュールは、基準画像の標的血管における複数の特徴点を人為的に選択するためのものであり、エピ極線拘束モジュールは、空間エピ極線拘束関係を用いて基準画像特徴点の第二画像でのエピ極線位置を算出し、第二画像特徴点対応位置取得モジュールは、第二画像における若干のエピ極線と血管との交差位置を利用して、基準画像特徴点の第二画像における対応位置を確定する。
実施例2
1つの具体的な実施例において、図4を参照して、本発明のエピ極線拘束関係をさらに説明する。明記する必要があるのは、エピ極線拘束関係が複数の方法を採用することができ、例えば先行技術である空間オフセットアルゴリズム等を採用できる。以下の実施例は、1つの好ましい実施例のみとして、本発明の原理をさらに説明するが、本発明の保護範囲に対する限定と解釈すべきではない。
2つの投影面における空間点のエピ極線拘束関係は図4に示す通りである。空間における点dの第1の投影面での投影点をdとし、dとdとを結ぶ線の第2の投影面での投影線lを、第2の投影面でのdのエピ極線と定義し、dとdとを結ぶ線の第1の投影面での投影線lを、第1の投影面でのdのエピ極線と定義する。2つの角度の投影の中心点が重なる場合、dは必ず投影線lに位置し、dは必ず投影線lに位置し、該空間対応関係はエピ極線拘束と呼ばれる。
図4に示す2方向投影システムの空間座標系は、座標系の原点が該投影システムの中心点であり、第一投影システムの線源はFであり、fは線源からdまでの単位ベクトルであり、第二投影システムの線源はFであり、fは線源からdまでの単位ベクトルであり、C、Cは投影システムの中心点の2つの投影面での投影点である。dの空間座標をx(x,y,z)とすると、xに対して以下となる。
[r,r,r=P[x,y,z,1]
この点の第1の投影面での画素位置は(x,y)=(r/r,r/r)であり、投影行列Pは立体理論計算により得られ、式は以下のとおりである。
Figure 0006928392
U,V:画像画素の次元数
IS:画像U方向またはV方向の実際の長さ
SID:X線源とイメージインテンシファイアとの距離
SOD:X線源と被投影物体との距離
θ:第一角度(左前斜め/右前斜め、左前斜めが正、第一投影システム)
ψ:二次的な角度(頭位/足位、頭位は正、第一投影システム)
該点の第一投影面での画素位置(x,y)に基づいて該点の投影面での実際の座標位置を算出する。x=k・x、y=l・y、k,lは投影面の2つの座標ベクトルであると、第一投影面の投影点の第二投影面での対応するエピ極線はy(x)であり、下記式を満たす。
υf+μf+F=x+y+C
式中、fは、第一投影システム線源から第二投影システム線源までの単位ベクトルである。
同様に、第二投影システムの投影点dと対応するエピ極線を算出することができる。
実施例3
本実施例は中心点のずれ較正の具体的な方法を説明するためのものであり、該方法は具体的な利用可能な実施例として例示するに過ぎず、その具体的な計算方式を本発明の限定範囲として理解すべきではない。一つの具体的な実施形態において、例えば2つの角度の画像を例とし、2つの角度の投影の中心点にずれが存在する場合、システムはエピ極線拘束関係を満たさず、投影点は投影線に対して相応のずれ量が存在する。図5に示すように、該2方向投影システムの第一投影システムと第二投影システムに中心点ずれ(o−o)が存在し、図において較正点A,点Bの第二画像での投影点A,Bと第一画像投影点A,Bに対応するエピ極線l,lの間にずれ量が存在する。システムは、該ずれ量がゼロではないと検出される場合、すなわち前記誤差関数がゼロではない場合、第一投影システムを固定システムとして、第二投影システムに対して中心点ずれの較正を行う。
図5に示すように、第一投影システムの線源はFであり、fは線源から中心点投影点oまでの単位ベクトルであり、第二投影システムの線源はFであり、fは線源から中心点投影点oまでの単位ベクトルであると、この二本の投影線ベクトルはそれぞれ以下のとおりである。
+τf
及び
+σf
空間理論によって検証され、この時に較正後の第二投影システムの中心点oが二本の投影線の共通垂線に位置する場合、誤差最小化モジュールに定義された誤差関数値が最小であり、よって、該点が位置する直線のベクトルsは下記の式を満足する。
s=(F+τf)−(F+σf
拘束条件:
sf=0
sf=0
上記方程式を解き、下記式が得られる。
Figure 0006928392
すると、求めた点oの位置は、
o=F+τf+1/2sであり、
すなわち、第2の投影システムの較正後の中心点位置である。
実施例4
他の具体的な実施例において、本発明は多角度造影における血管位置の対応関係を確定するための検索方法を開示し、該方法は以下のステップを含む。
作業時に、まず造影装置から2つの投影角度の造影画像を受信してコンピュータに記憶する。次に、図6aに示すように、ユーザは表示モジュールによって2つの画像における対応する解剖点を較正点として選択して、中心点較正モジュールを用いて多角度造影に対して中心点較正を行う。次に、図6bに示すように、中心点較正後の2つの画像に対して、ユーザは基準投影角度の造影画像における標的血管のa、b点(主血管と分岐血管との交点)を特徴点として選択して、コンピュータは空間エピ極線拘束関係によって該点の第二画像でのエピ極線を算出する(該拘束関係及び算出方法は、例えば実施例2に記載の方法を採用することができる)。図6aの血管lとmは非常に類似した形態学的特徴を有し、血管l、mと図6bの血管との対応関係を目視で判断することは困難である。本方法を用いる場合、点a、bの第二画像での二本のエピ極線はそれぞれm’血管の分岐点でm’血管と交差し、したがって、mとm’は空間における同一の血管に対応する。また、エピ極線とx血管との交点には分岐血管がないため、該交点は基準画像中の特徴点の第二画像における対応位置ではなく、すなわちmとxは空間における異なる血管に対応する。なお、図6において投影点は対応するエピ極線の色と同じである。
同様に、図7aは他の2つの画像の中心点のずれ較正を示す図である。図7において、血管lとl’は空間にある一本の血管の異なる角度からの造影であるが、形態学的に大きく異なっているため、同一の血管に対応するか否かを目視で直接判断することは困難である。本方法を用いた場合、点a,bの第二画像での二本のエピ極線はそれぞれ該血管の分岐点でl’と交差し、x血管との交点に分岐血管がないため、lとl’は空間における同一の血管に対応することを確認できる。
好ましくは、本システム及び方法は特に図6及び図7に示す状況に適用され、即ち、明らかな特徴を有する血管解剖点を指定することにより、形態学的に非常に類似する複数の血管、又は異なる角度で造影する場合の形態学的に大きく異なる血管の位置対応関係を確定し、目視観察に対してより高い正確性を取得することができる。
本発明のポイントの1つは、造影画像の標的血管に若干の特徴点を設置し、2つの造影角度の画像における特徴点の対応関係によって特徴点の位置する血管の対応関係を確定し、血管に対して対応関係の検出を直接行う複雑性を簡略化することである。空間拘束関係に基づいて2つの角度の造影画像に対して対応特徴点検出を行い、非侵襲的な検出を実現すると同時に検出結果の正確性を保証する。
当業者は、上記実施例の方法における全部又は一部の流れの実現がコンピュータプログラムによって関連するハードウェアを指示して完成させることができることを理解でき、前記プログラムはコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶してもよい。該プログラムが実行される時、上記各方法の実施例の流れを含んでも良い。前記記憶媒体は磁気ディスク、光ディスク、リードオンリーメモリ(Read−Only Memory、ROM)又はランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)等であってもよい。
以上は、本発明の具体的な実施形態に過ぎず、本発明の保護範囲がこれに限定されるものではなく、如何なる本技術分野を熟知している当業者にとっても、本発明に開示された技術的範囲内において、容易に考えられる変更又は置換がいずれも本発明の保護範囲に含まれるべきである。したがって、本発明の保護範囲は請求項の保護範囲を基準とすべきである。

Claims (9)

  1. 多角度造影における血管対応位置関係の検索システムであって、
    多投影角度の血管造影及び該造影画像の収集に用いられる造影装置と、
    前記造影装置から送信された画像を受信して、該画像を中心点較正モジュールに伝送するための造影画像受信モジュールと、
    多角度造影システムのロボットアームの緩み又は回転による中心点のずれを較正するための中心点較正モジュールと、
    表示モジュールから入力された基準画像の標的血管の複数の特徴点を受信して、空間エピ極線拘束関係によって第二画像対応特徴点を検出するための特徴点検出モジュールと、
    血管の形態的特徴を表示可能な解剖学的ランドマークである特徴点が位置する血管を確定するための特徴点対応血管モジュールと、
    を備え
    前記中心点較正モジュールは、
    ユーザから入力された2つの投影角度の造影画像における若干組の対応位置特徴点を受信するための較正点入力モジュールと、
    エピ極線拘束関係により、基準画像の投影点の第二画像でのエピ極線を計算するためのエピ極線拘束モジュールと、
    較正点入力モジュールから入力された若干組の対応投影点と対応するエピ極線との間の距離の合計を誤差と定義し、誤差関数によってエピ極線拘束関係を調整して、中心点を較正するための誤差最小化モジュールと、
    第二造影角度中心点の空間位置を変換して、2つの角度の造影中心点のずれによる誤差を低減するための中心点変換モジュールと、
    をさらに備えることを特徴とする多角度造影における血管対応位置関係の検索システム。
  2. 前記特徴点検出モジュールは、
    基準画像標的血管の若干の特徴点を人為的に選択するための基準画像特徴点入力モジュールと、
    空間エピ極線拘束関係を用いて基準画像特徴点の第二画像でのエピ極線位置を算出するエピ極線拘束モジュールと、
    第二画像における若干のエピ極線と血管との交差位置を利用して基準画像特徴点の第二画像における対応位置を確定する第二画像特徴点対応位置取得モジュールと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. エピ極線拘束関係を利用して2つの角度からの造影の中心点を較正して、捜索誤差を回避する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 中心点のずれの較正後の空間拘束関係により、基準角度造影画像の標的血管特徴点の第二角度画像での対応位置を捜索する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のシステム。
  5. 標的血管セグメントに若干の特徴点を検出し、2つの角度の造影画像における特徴点の位置関係から、特徴点の位置する血管の対応位置関係を確定する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のシステム。
  6. 前記システムは、ヒューマンコンピュータインタラクションで特徴点を入力して、対応する位置特徴点の検出結果を表示するための表示モジュールをさらに含む、ことを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 多角度造影における血管対応位置関係の検索方法であって、
    少なくとも2つの投影角度の造影画像を受信して記憶するステップ1と、
    前記少なくとも2つの投影角度の造影画像における対応解剖点を較正点として選択して、前記少なくとも2つの投影角度の造影画像に対して中心点の較正を行うステップ2と、
    中心点が較正された後の前記少なくとも2つの投影角度の造影画像に対して、標的血管の基準画像での特徴点を選択して、該特徴点の他の画像でのエピ極線を算出して、エピ極線と血管との交点によって前記他の画像における標的血管位置を判断するステップ3と、
    を含み、
    前記ステップ2は、
    ユーザから入力された2つの投影角度の造影画像における若干組の対応位置特徴点を受信するための較正点入力ステップと、
    エピ極線拘束関係により、基準画像の投影点の第二画像でのエピ極線を計算するためのエピ極線拘束ステップ、
    較正点入力ステップで入力された若干組の対応投影点と対応するエピ極線との間の距離の合計を誤差と定義し、誤差関数によってエピ極線拘束関係を調整して、中心点を較正するための誤差最小化ステップと、
    第二造影角度中心点の空間位置を変換して、2つの角度の造影中心点のずれによる誤差を低減するための中心点変換ステップと、
    を含む、
    多角度造影における血管対応位置関係の検索方法。
  8. 前記ステップ3において、空間エピ極線拘束関係によって基準画像上の特徴点の第二画像でのエピ極線を算出する、ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 前記特徴点は主血管と分岐血管との交点に位置する、ことを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2019566653A 2017-06-01 2018-05-29 多角度造影における血管対応位置関係の検索方法及びシステム Active JP6928392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710404200.7 2017-06-01
CN201710404200.7A CN107233106A (zh) 2017-06-01 2017-06-01 多角度造影下血管对应位置关系检索方法及系统
PCT/CN2018/088858 WO2018219273A1 (zh) 2017-06-01 2018-05-29 多角度造影下血管对应位置关系检索方法及系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020521598A JP2020521598A (ja) 2020-07-27
JP6928392B2 true JP6928392B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=59984581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566653A Active JP6928392B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-29 多角度造影における血管対応位置関係の検索方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11132815B2 (ja)
JP (1) JP6928392B2 (ja)
CN (1) CN107233106A (ja)
WO (1) WO2018219273A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107949311B (zh) 2015-04-16 2021-04-16 Gentuity有限责任公司 用于神经病学的微光探针
US10631718B2 (en) 2015-08-31 2020-04-28 Gentuity, Llc Imaging system includes imaging probe and delivery devices
CN107233106A (zh) * 2017-06-01 2017-10-10 上海交通大学 多角度造影下血管对应位置关系检索方法及系统
EP3700406A4 (en) 2017-11-28 2021-12-29 Gentuity LLC Imaging system
CN111513740B (zh) * 2020-04-13 2023-09-12 北京东软医疗设备有限公司 血管造影机的控制方法、装置、电子设备、存储介质
CN115601427A (zh) * 2021-04-27 2023-01-13 北京阅影科技有限公司(Cn) 光源矫正方法及装置
CN113487604B (zh) * 2021-07-30 2023-02-10 北京阅影科技有限公司 对应点推荐方法、装置、计算机可读存储介质与处理器
CN114187349B (zh) * 2021-11-03 2022-11-08 深圳市正运动技术有限公司 产品加工方法、装置、终端设备以及存储介质

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6148095A (en) * 1997-09-08 2000-11-14 University Of Iowa Research Foundation Apparatus and method for determining three-dimensional representations of tortuous vessels
US6381302B1 (en) 2000-07-05 2002-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Computer assisted 2D adjustment of stereo X-ray images
DE60328983D1 (de) 2002-06-04 2009-10-08 Koninkl Philips Electronics Nv Hybride dreidimensionale rekonstruktion der koronararterien mittels rotationsangiographie
JP2004008304A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Hitachi Ltd 複数方向の投影映像を用いた3次元形状の生成方法および表示方法
AU2003232983A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Analysis of a multi-dimensional structure
US7155046B2 (en) * 2003-02-12 2006-12-26 Pie Medical Imaging Bv Method of determining physical parameters of bodily structures
WO2005020155A1 (en) 2003-08-21 2005-03-03 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Device and method for generating a three-dimensional vascular model
US7742629B2 (en) * 2003-09-25 2010-06-22 Paieon Inc. System and method for three-dimensional reconstruction of a tubular organ
US7477776B2 (en) * 2004-03-01 2009-01-13 Brainlab Ag Method and apparatus for determining a plane of symmetry of a three-dimensional object
FR2879433B1 (fr) * 2004-12-17 2008-01-04 Gen Electric Procede pour determiner une geometrie d'acquisition d'un systeme medical
JP4738022B2 (ja) * 2005-03-04 2011-08-03 株式会社東芝 立体画像再構成装置
US7864997B2 (en) * 2006-04-28 2011-01-04 Pie Medical Imaging B.V. Method, apparatus and computer program product for automatic segmenting of cardiac chambers
US9460512B2 (en) * 2006-05-12 2016-10-04 Toshiba Medical Systems Corporation Three-dimensional image processing apparatus and reconstruction region specification method
JP5121173B2 (ja) 2006-06-29 2013-01-16 株式会社東芝 3次元画像生成装置
US8005284B2 (en) * 2006-12-07 2011-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Three dimensional image processing apparatus and x-ray diagnosis apparatus
CN101283910B (zh) 2008-06-05 2010-06-09 华北电力大学 一种获取冠状动脉血管运动信息的方法
CN101283911B (zh) * 2008-06-05 2010-08-25 华北电力大学 一种冠状动脉血管轴线的四维重建方法
CN101763642B (zh) * 2009-12-31 2011-09-14 华中科技大学 一种用于冠脉造影三维重建的匹配方法
JP5830627B2 (ja) * 2013-04-05 2015-12-09 パナソニック株式会社 画像領域対応付け装置、3次元モデル生成装置、画像領域対応付け方法、画像領域対応付け用プログラム
JP6342128B2 (ja) * 2013-08-23 2018-06-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置、方法、及びプログラム、並びに、立体画像表示装置
JP6079617B2 (ja) * 2013-12-27 2017-02-15 株式会社島津製作所 放射線撮影装置
CN107233106A (zh) 2017-06-01 2017-10-10 上海交通大学 多角度造影下血管对应位置关系检索方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018219273A1 (zh) 2018-12-06
US20200388050A1 (en) 2020-12-10
JP2020521598A (ja) 2020-07-27
CN107233106A (zh) 2017-10-10
US11132815B2 (en) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6928392B2 (ja) 多角度造影における血管対応位置関係の検索方法及びシステム
JP5129480B2 (ja) 管状臓器の3次元再構成を行うシステム及び血管撮像装置の作動方法
JP5950619B2 (ja) 情報処理装置
EP3108266B1 (en) Estimation and compensation of tracking inaccuracies
US8147503B2 (en) Methods of locating and tracking robotic instruments in robotic surgical systems
JP5430203B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
US20110262015A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
Baert et al. Three-dimensional guide-wire reconstruction from biplane image sequences for integrated display in 3-D vasculature
US20130094742A1 (en) Method and system for determining an imaging direction and calibration of an imaging apparatus
US9123096B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US9715739B2 (en) Bone fragment tracking
JP5631453B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
US7789562B2 (en) Calibration of a multi-plane X-ray unit
EP2663237A1 (en) Visualization of catheter in three-dimensional ultrasound
US9437003B2 (en) Method, apparatus, and system for correcting medical image according to patient's pose variation
KR20180119361A (ko) 엑스선 장치의 캘리브레이션 방법 및 장치
JP7037810B2 (ja) 画像処理装置と画像処理プログラムと画像処理方法
JP6400160B2 (ja) 情報処理装置
KR102289327B1 (ko) 엑스선 장치의 캘리브레이션 방법 및 이를 위한 캘리브레이션 장치
JP2003079616A (ja) 身体部位に挿入された検査器具の3次元位置の検出方法
US20230263500A1 (en) Determining a configuration of a medical x-ray imaging system for detecting a marker device
JP2014212904A (ja) 医用投影システム
JP6405058B2 (ja) 医療イメージング装置
JP2019524236A (ja) インピーダンス・シフトの検出
US20220096165A1 (en) Interventional device tracking

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350