JP6925320B2 - コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム - Google Patents

コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6925320B2
JP6925320B2 JP2018508428A JP2018508428A JP6925320B2 JP 6925320 B2 JP6925320 B2 JP 6925320B2 JP 2018508428 A JP2018508428 A JP 2018508428A JP 2018508428 A JP2018508428 A JP 2018508428A JP 6925320 B2 JP6925320 B2 JP 6925320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
unit
marker
general
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018508428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017168978A1 (ja
Inventor
晴元 中野
晴元 中野
真之 内藤
真之 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nomura Research Institute Ltd
Original Assignee
Nomura Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nomura Research Institute Ltd filed Critical Nomura Research Institute Ltd
Publication of JPWO2017168978A1 publication Critical patent/JPWO2017168978A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925320B2 publication Critical patent/JP6925320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/239Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests
    • H04N21/2393Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests involving handling client requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/437Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. for transmitting client requests to a VOD server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/816Monomedia components thereof involving special video data, e.g 3D video

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム等に関する。
AR(Augmented Reality:拡張現実)の技術を用いることで、例えば、カード等に印刷されたマーカーを端末で読み取った場合に、当該マーカーに関連づけられたコンテンツをその端末の表示部に表示させることができる。
特許文献1には、端末における負荷を軽減して、より多くの情報が得られるARシステムを提供するための技術が開示されている。特許文献1に記載の技術は、マーカーと、このマーカーに関連づけられたコンテンツとを、端末が接続されるサーバに記録しておき、マーカーの情報が端末からサーバへ送出された際に、このサーバにおいて、当該マーカーに関連づけられたコンテンツを抽出し端末へ送出することを特徴としている。
特開2014−89558号公報
しかし、特許文献1に記載されるような従来の技術では、表示させるコンテンツと端末に読み取らせるマーカーとは1対1で対応付けられている。従って、ユーザごとに異なるコンテンツを表示させる場合には、表示させるコンテンツの種類と同じ数だけマーカーを準備しなければならなかった。
そこで、本発明は、上記事情に鑑み、同一のマーカーから、ユーザ毎に異なるコンテンツを表示させることを目的とする。
本発明によるコンテンツ要求プログラムは、端末に、マーカー画像を撮影する撮影手段、コンテンツを指定するための識別情報を取得する識別手段、マーカー画像から抽出したマーカー情報と、識別情報とを含む配信要求情報を、複数のコンテンツを管理する管理サーバに送信する出力手段、及び複数のコンテンツのうちの配信要求情報に含まれるマーカー情報及び識別情報に対応するコンテンツを、管理サーバから受信する受信手段、として機能させる。
なお、本明細書等において、「部」とは、単に物理的構成を意味するものではなく、その構成が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの構成が有する機能が2つ以上の物理的構成により実現されても、2つ以上の構成の機能が1つの物理的構成により実現されてもよい。
本発明によれば、同一のマーカーから、同一のマーカーから、ユーザ毎に異なるコンテンツを表示させることが可能になる。
本発明の一実施形態におけるコンテンツ管理システムのシステム構成の一例を示す構成図である。 本発明の一実施形態における端末及び管理サーバの機能ブロックの一例を示す図である。 本発明の一実施形態におけるコンテンツ情報DBのレコードの一例を示す図である。 本発明の一実施形態におけるマーカー情報DBのレコードの一例を示す図である。 本発明の一実施形態における管理サーバの処理フローの一例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態におけるコンテンツ作成プログラムをインストールした端末の機能ブロックの一例を示す図である。 本発明の一実施形態におけるコンテンツ要求プログラムをインストールした端末の機能ブロックの一例を示す図である。 本発明の一実施形態におけるマーカー撮影画面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における個別コンテンツ登録処理のフローの一例を示すシーケンス図である。 本発明の一実施形態における個別コンテンツ配信処理のフローの一例を示すシーケンス図である。 本発明の一実施形態における管理サーバ、及び端末のハードウェア構成の一例を示す図である。
[第1の実施形態]
以下、本発明の実施の形態の1つについて詳細に説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をその実施の形態のみに限定する趣旨ではない。また、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな変形が可能である。さらに、当業者であれば、以下に述べる各要素を均等なものに置換した実施の形態を採用することが可能であり、かかる実施の形態も本発明の範囲に含まれる。またさらに、必要に応じて示す上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図示の表示に基づくものとする。さらにまた、図面における各種の寸法比率は、その図示の比率に限定されるものではない。
<1.システム構成の概要>
図1は、本実施形態に係るコンテンツ管理システム1のシステム構成の一例を示している。本実施形態に係るコンテンツ管理システム1は、商品に添付されたARマーカー(以下、単に「マーカー」とも呼ぶ。)と、配信されるコンテンツを識別する情報(以下、「識別情報」とも呼ぶ。)に基づいて、用意されたコンテンツを配信する。コンテンツは、本実施形態ではAR動画である。AR動画は、拡張現実を利用した動画であり、マーカーを含む商品を撮影すると、その商品の画像に重ね合わせて再生される動画である。なお、商品は、あるユーザ(以下、「登録ユーザ」とも呼ぶ。)が、不特定多数の消費者(以下、「再生ユーザ」)に販売するために店舗に陳列する商品だけでなく、特定のユーザに贈るためのプレゼントを含む。
図1に示すようにコンテンツ管理システム1は、インターネット等のネットワークNに接続された管理サーバ(コンテンツ管理装置の一例である。)100と、端末200A,200B(以下、端末200A,200Bをまとめて「端末200」とも呼ぶ。)とを備えている。
ネットワークNは、無線ネットワークや有線ネットワークにより構成される。通信ネットワークの一例としては、携帯電話網や、PHS(Personal Handy−phone System)網、無線LAN(Local Area Network)、3G(3rd Generation)、LTE(Long Term Evolution)、4G(4th Generation )、WiMax(登録商標)、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)、有線LAN、電話線、電灯線ネットワーク、IEEE1394等に準拠したネットワークがある。
端末200は、ネットワークNに接続されたコンピュータである。具体的には、端末200として、例えば携帯電話やスマートフォン、PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistants)、タブレット、ウェアラブル(Wearable)端末、ゲーム機等が想定されるが、これらに限られるものではない。なお、端末200は、カメラ等の撮影部を備えることが好ましい。以下の説明では、登録ユーザは端末200Aを利用してコンテンツを登録し、再生ユーザは端末200Bを利用してコンテンツを再生するとして説明する。この場合、端末200Aにはコンテンツを作成するためのコンテンツ作成プログラムがインストールされており、端末200Bにはコンテンツの配信を要求するためのコンテンツ要求プログラムがインストールされている。
管理サーバ100は、ネットワークNに接続されたコンピュータであり、例えばPCやサーバ装置等が挙げられる。なお、本実施形態では、管理サーバ100は、クラウド上に構築される。
<2.管理サーバ100の機能構成>
図2を参照して、本実施形態に係る管理サーバ100の機能構成について説明する。
管理サーバ100は、例えば、マーカー情報DB(マーカー情報記憶部の一例である。)132と、コンテンツ情報DB(コンテンツ情報記憶部の一例である。)131と、受付部101と、配信部102と、活性化部103と、を備えている。
(2−1.データベース)
図3はコンテンツ情報DB131の一例を示す図である。コンテンツ情報DB131には、コンテンツIDに、コンテンツが対応付けられている。なお、コンテンツ情報DB131は、ユーザそれぞれが所有する領域に区画される構成でもよい。コンテンツ情報DB131には、個別コンテンツと汎用コンテンツとの2種類のコンテンツが格納されている。個別コンテンツは、登録ユーザが特定の相手に向けて用意したAR動画である。具体的には、個別コンテンツは、還暦のお祝いメッセージ動画や、取引先の社長就任お祝いメッセージ動画、結婚式来賓へのお礼メッセージ動画等である。
他方で、汎用コンテンツは、商品の販売主等が、不特定多数の消費者に向けて用意したAR動画である。具体的には、汎用コンテンツは、商品の広告動画や、商品の消費方法(飲み方や、食べ方、利用方法等)の説明動画等である。
以下の説明において、個別コンテンツに対応づけられているコンテンツIDを個別コンテンツIDとも呼び、汎用コンテンツに対応づけられているコンテンツIDを汎用コンテンツIDとも呼ぶ。
図4は、本実施形態に係るマーカー情報DB132の一例を示す図である。マーカー情報DB132には、マーカー情報に、コンテンツIDと識別情報とが対応付けられて保存されている。マーカー情報は、後述する端末200がマーカー画像を読み取った際に抽出される、マーカーを識別するための情報をいう。
識別情報はコンテンツを識別するための情報である。マーカー情報DB132において、マーカー情報に対応づけられている識別情報は、個別コンテンツ識別情報(個別識別情報の一例である。)か汎用コンテンツ識別情報かのいずれかである。より具体的には、マーカー情報DB132において、個別コンテンツIDには個別コンテンツ識別情報が対応づけられ、汎用コンテンツIDには汎用コンテンツ識別情報が対応づけられている。なお、マーカー情報DB132において、汎用コンテンツIDには識別情報が対応づけられていない構成でもよい。
個別コンテンツ識別情報は、本実施形態ではお祝いコードである。お祝いコードは、登録ユーザが、商品を再生ユーザに贈る場合に、その商品に添えて送る識別子である。なお、登録ユーザは例えば商品を購入した際に、商品に添付されるマーカーに対応づいたお祝いコードを入手することができる。具体的には、お祝いコードは、例えば登録ユーザの名前や、記念日、又はその組み合わせ等の任意の文字列を含む。なお、個別コンテンツ識別情報は、お祝いコードに限定されず、例えば、端末200Bの端末識別情報(電話番号やMACアドレス等)や、再生ユーザのメールアドレス、位置情報等でもよい。
汎用コンテンツ識別情報は、本実施形態では国コードである。国コードは、コンテンツを再生する言語を識別するためのコードである。なお、汎用コンテンツ識別情報は、国コードに限定されず、例えば、商品を販売する店舗を識別する情報や、ユーザの属性情報でもよい。
店舗を識別する情報は、具体的には、店舗の位置情報や、店舗に設置された無線LAN等から送信されるビーコン情報に含まれる情報である。汎用コンテンツ識別情報が店舗を識別する情報である場合には、商品を販売する各店舗は、店舗ごとの客層やニーズ応じた汎用コンテンツを配信することができる。
他方で、ユーザの属性情報は、具体的には、再生ユーザの年齢や、性別、住所、職業等である。汎用コンテンツ識別情報がユーザの属性情報である場合には、商品を販売する事業者は、ユーザの属性に応じた広告等の汎用コンテンツを配信することができる。
図2に戻り管理サーバ100の機能構成の続きについて説明する。
(2−2.受付部101)
受付部101は、登録受付処理と、配信受付処理とを行う。
・登録受付処理
受付部101は、端末200Aからコンテンツの登録を受け付ける。例えば、受付部101は、端末200Aから、マーカー情報及びコンテンツと合わせて、お祝いコードを受信した場合には、受信したコンテンツに対して個別コンテンツIDを発行する。受付部101は、コンテンツ情報DB131に、発行した個別コンテンツIDと受信したコンテンツ(個別コンテンツ)とを登録する。さらに、受付部101は、マーカー情報DB132を参照して、受信したお祝いコード及びマーカー情報に対応するレコードを選択する。このレコードは後述する活性化部103の処理によって、マーカー情報DB132に追加されたものである。受付部101は、選択したレコードに、発行した個別コンテンツIDを対応付けて、マーカー情報DB132を更新する。
他方で、受付部101は、端末200Aから、マーカー情報及びコンテンツと合わせて、お祝いコードを受信しなかった場合には、受信したコンテンツに対して汎用コンテンツIDを発行する。受付部101は、受付部101は、コンテンツ情報DB131に、発行した汎用コンテンツIDと受信したコンテンツ(汎用コンテンツ)とを登録する。さらに、受付部101は、受信したマーカー情報に関するレコードを追加する。受付部101は、追加したレコードに、発行した汎用コンテンツIDを対応付けて、マーカー情報DB132を更新する。なお、受付部101が、マーカー情報及びコンテンツと合わせて、国コードを受信した場合には、受付部101は、追加したレコードにさらに国コードを対応付けて、マーカー情報DB132を更新する。
・配信受付処理
受付部101は、端末200Bから、コンテンツの配信要求情報を受付ける。詳細については後述するが、配信要求情報は、端末200Bが、コンテンツの配信を管理サーバ100に要求する場合に送信する、少なくともマーカー情報を含む情報である。端末200Bは、配信要求情報にマーカー情報の他、お祝いコード又は国コードを含めて送信することができる。
受付部101は、配信要求情報に、マーカー情報とお祝いコードが含まれるか否かに応じて配信するコンテンツを選択する。具体的には、受付部101は、受信した配信要求情報にお祝いコードが含まれている場合には、マーカー情報DB132を参照して、受信したお祝いコードに対応する個別コンテンツIDを選択する。
他方で、受付部101は、受信した配信要求情報にお祝いコードが含まれていない場合には、マーカー情報DB132を参照して、受信した配信要求情報に含まれるマーカー情報に対応する汎用コンテンツIDを抽出する。このとき、受信した配信要求情報に国コードが含まれている場合には、受付部101は、抽出した汎用コンテンツIDの中から国コードに対応する汎用コンテンツIDを選択する。受信した配信要求情報にお祝いコードも国コードも含まれていない場合には、受付部101は、あらかじめシステム管理者によって指定されたデフォルトの国コード(例えば日本)に対応する汎用コンテンツIDを、抽出した汎用コンテンツIDの中から選択する。
(2−3.配信部102)
配信部102は、受付部101が選択した個別コンテンツID又は汎用コンテンツIDに対応するコンテンツをコンテンツ情報DB131から抽出し、端末200Bに配信する。
(2−4.活性化部103)
活性化部103は、お祝いコードのアクティベートを行う。具体的には、活性化部103は登録ユーザに発行されたお祝いコードを、対応するマーカー情報に対応づけたレコードをマーカー情報DB132に追加する。
(2−5.処理フロー)
図5を用いて、本実施形態に係る管理サーバ100におけるコンテンツ配信処理について説明する。図5は、コンテンツ配信処理のフローを示すフローチャートである。なお、以下に説明する処理のフローに含まれる各処理ステップは、処理内容に矛盾を生じない範囲で、任意に順番を変更して又は並列に実行することができるとともに、各処理ステップ間に他のステップを追加してもよい。また、便宜上1ステップとして記載されているステップは、複数ステップに分けて実行することができる一方、便宜上複数ステップに分けて記載されているものは、1ステップとして把握することができる。
管理サーバ100における受付部101が端末200Bから配信要求情報を受信する(S101:YES)と、受付部101は、配信要求情報にお祝いコードが含まれているか否かを判定する(S102)。配信要求情報にお祝いコードが含まれている場合(S102:YES)には、受付部101は、マーカー情報DB132を参照して、受信したお祝いコードに対応する個別コンテンツIDを選択する(S103)。
他方で、配信要求情報にお祝いコードが含まれていない場合(S102:NO)には、受付部101は、配信要求情報に含まれるマーカー情報に対応する汎用コンテンツIDをマーカー情報DB132から抽出する(S153)。さらに、受付部101は、配信要求情報に、国コードが含まれているか否かを判定する(S153)。配信要求情報に国コードが含まれている場合(S153:YES)には、受付部101は、抽出した汎用コンテンツIDから、国コードに対応する汎用コンテンツIDを選択する(S154)。他方で、配信要求情報に国コードが含まれていない場合(S153:NO)には、受付部101は、抽出した汎用コンテンツIDから、デフォルトの国コードに対応する汎用コンテンツIDを選択する(S164)。
配信部102は、選択したコンテンツIDに対応する汎用コンテンツをコンテンツ情報DB131から抽出し、端末200Bに配信する(S104)。
このように、本実施形態に係る管理サーバ100が、お祝いコードに応じて配信する個別コンテンツを選択して配信することで、同一のマーカーからでも、端末200Bごとに異なるコンテンツを配信することができる。
<3.端末200A>
図6を用いて端末200Aの機能構成について説明する。図6は、本実施形態に係るコンテンツ作成プログラムをインストールした端末200Aの機能ブロック図である。図6に示すように、端末200Aは、コンテンツ作成部201と、識別情報指定部202と、出力部203とを備える。
(3−1.コンテンツ作成部201)
コンテンツ作成部201は、登録ユーザが撮影した動画をAR動画に加工してコンテンツを作成する。例えば、コンテンツ作成部201は、登録ユーザが撮影した動画から、背景を削除することができる。
(3−2.識別情報指定部202)
識別情報指定部202は、コンテンツ作成部201が作成したコンテンツに対応付ける識別情報を指定する。識別情報指定部202は、個別コンテンツ識別情報又は汎用コンテンツ識別情報を指定することができる。
・個別コンテンツ識別情報の指定
本実施形態では、識別情報指定部202は、個別コンテンツ識別情報として、入力されたお祝いコードを指定する。例えば、識別情報指定部202は、お祝いコードを入力させるための画面を端末200Aに表示させることができる。登録ユーザは、例えば商品を購入した際に取得したお祝いコードを、識別情報指定部202が表示した画面を用いて端末200Aに入力することができる。なお、識別情報指定部202は、個別コンテンツ識別情報として、入力された位置情報(住所、緯度経度等)や端末識別情報(電話番号やMACアドレス等)、メールアドレス等を指定する構成でもよい。
・汎用コンテンツ識別情報の指定
本実施形態では、識別情報指定部202は、汎用コンテンツ識別情報として、選択された国コードを指定する。例えば、識別情報指定部202は、国コードを選択させるための画面を端末200Aに表示させることができる。なお、識別情報指定部202は、汎用コンテンツ識別情報として、店舗を識別する情報やユーザの属性情報を指定する構成でもよい。
(3−3.出力部203)
出力部203は、コンテンツ作成部201が作成したコンテンツと、識別情報指定部202が指定した識別情報と、マーカー情報とを対応づけて管理サーバ100へと出力する。
<4.端末200B>
次に、図7を用いて端末200Bの機能構成について説明する。図7は、本実施形態に係るコンテンツ要求プログラムをインストールした端末200Bの機能ブロック図である。図7に示すように、端末200Bは、お祝いコード記憶部231と、認識部211と、識別部212と、出力部213と、受信部214とを備える。
(4−1.お祝いコード記憶部231)
本実施形態では、お祝いコード記憶部231は、お祝いコードと、マーカー情報とを対応付けて記憶する。端末200Bがお祝いコード記憶部231を備えることで、再生ユーザは、一度入力したお祝いコードを再度、入力する手間を省くことができる。
なお、お祝いコード記憶部231は、再生ユーザが過去に入力したお祝いコードのうち、もっとも最近入力したお祝いコードを記憶する構成でもよい。この場合、後述する識別部212が、新たなお祝いコードを取得する度に、お祝いコード記憶部231には、新たに取得したお祝いコンテンツが上書き保存される。さらにお祝いコード記憶部231は、お祝いコードと記念日とを対応付けて記憶する構成でもよい。この場合、端末200Bは、記念日ごとにお祝いコードを記憶することができる。
(4−2.認識部211)
認識部211は、端末200Bにおけるカメラを制御して、商品に添付されたマーカー画像を撮影し、撮影されたマーカー画像からマーカー情報を認識し、抽出する。
(4−3.識別部212)
識別部212は、要求する個別コンテンツを識別するための情報を取得する個別コンテンツ識別処理と、要求する汎用コンテンツを識別する情報を取得する汎用コンテンツ識別処理とを行う。
・個別コンテンツ識別処理
識別部212は、個別コンテンツを識別する個別コンテンツ識別情報を取得する。本実施形態においては、識別部212は、個別コンテンツ識別情報として、お祝いコードを取得する。具体的には、識別部212は、認識部211がマーカー画像を撮影させる際に、端末200Bにお祝いコードを入力するための入力領域を含むマーカー撮影画面(詳細については、図8を用いて後述する)を表示させる。
例えば識別部212は、認識部211が取得したマーカー情報がお祝いコード記憶部231に記憶されていない場合にのみ、上述の入力領域を含むマーカー撮影画面を端末200Bに表示させることが好ましい。識別部212は、入力領域に入力された文字列からお祝いコードを取得する。識別部212は、取得したお祝いコードをマーカー情報と対応付けて、お祝いコード記憶部231に保存する。
なお、識別部212が取得する個別コンテンツ識別情報はお祝いコードに限定されない。例えば、識別部212は、個別コンテンツ識別情報として位置情報や、端末200Bの端末識別番号(電話番号、MACアドレス等)やメールアドレス等を取得する構成でもよい。例えば個別コンテンツ識別情報が、端末識別番号や位置情報である場合には、識別部212は、認識部211がマーカー情報を抽出する際に、自動で個別コンテンツ識別情報を取得することができる。
・汎用コンテンツ識別処理
識別部212は、汎用コンテンツを識別する汎用コンテンツ識別情報を取得する。本実施形態においては、識別部212は、汎用コンテンツ識別情報として、国コードを取得する。具体的には、識別部212は、認識部211がマーカー画像を撮影する際に、端末200Bに国コードを選択させるための選択領域を含むマーカー撮影画面(詳細については、図8を用いて後述する)を表示させる。識別部212は、選択領域で選択された国コードを取得する。
なお、識別部212は、国コードを端末200Bから自動で取得する構成でもよい。この場合、識別部212は例えば、端末200Bに設定されている言語の情報やブラウザにおけるクッキー情報を参照することで国コードを取得することができる。
さらに、識別部212が取得する汎用コンテンツ識別情報は国コードに限定されない。例えば、識別部212は、汎用コンテンツ識別情報として、店舗を識別する情報を取得する構成でもよい。この場合、識別部212は、端末200Bの位置情報や、端末200Bが受信しているビーコン情報等を参照して、自動で汎用コンテンツ識別情報を取得することができる。また、例えば、識別部212は、汎用コンテンツ識別情報として、ユーザの属性情報を取得する構成でもよい。この場合、識別部212は、端末200BにインストールされているSNS(Social Networking Service)等を利用するためのアプリケーションと連動して動作することが好ましい。これによって識別部212は、端末200Bを利用する再生ユーザがSNSに登録したプロフィール情報を参照することで、ユーザの属性情報を自動で取得することができる。
(4−4.出力部213)
出力部213は、配信要求情報を管理サーバ100へと送信する。出力部213は、配信要求情報に、認識部211が抽出したマーカー情報と、識別部212が取得したお祝いコード、又は国コードとを含めて、管理サーバ100へと送信する。
(4−5.受信部214)
受信部214は、管理サーバ100から配信されるコンテンツを受信し、再生する。
<5.画面例>
図8は、本実施形態に係るマーカー撮影画面の一例を示す図である。認識部211が、カメラを制御して、マーカー画像を撮影させる場合に、図8に示すマーカー撮影画面が表示される。図8の例では、画面の中央には撮影した商品のマーカー画像Mが表示されている。認識部211は、撮影されたマーカー画像Mからマーカー情報を認識し、取得する。
マーカー撮影画面は、国コード選択領域A101と、お祝いコード入力領域A103とを含む。国コード選択領域A101には、図8の例では、国コードに対応する国旗が表示されている。識別部212は、国コード選択領域A101において、再生ユーザが選択した国旗に対応する国コードを取得することができる。
他方で、お祝いコード入力領域A103は、再生ユーザが入力した文字列を受け付ける機能を有する。識別部212は、入力された文字列をお祝いコードとして取得することができる。
<6.処理シーケンス>
図9及び図10を用いて本実施形態に係るコンテンツ管理システム1の個別コンテンツ登録処理、及び個別コンテンツ配信処理のシーケンスについて説明する。
図9は、本実施形態に係るコンテンツ管理システム1における個別コンテンツ登録処理の処理シーケンスを示す図である。
登録ユーザは、再生ユーザにプレゼントする商品を購入した際に、例えば商品を購入した店舗において、お祝いコードを入手することができる。お祝いコードは、登録ユーザに付与されると、管理サーバ100における活性化部103によってアクティベートされる。例えば店舗に設置されたサーバ装置から活性化部103に対して、お祝いコードを登録ユーザに付与した際に通知を送信することが好ましい。活性化部103は、この通知を受信することで、お祝いコードと対応するマーカー情報とが対応づいたレコードをマーカー情報DB132に追加することで、アクティベートする(S11)。
お祝いコードを受け取った登録ユーザは、端末200Aを用いて商品に添えて贈りたい動画を撮影する(S21)。撮影された動画は、コンテンツ作成部201によってAR動画へと編集される(S22)。コンテンツ作成部201は、作成した個別コンテンツをお祝いコードとあわせて管理サーバ100へと送信する(S23)。
お祝いコードと個別コンテンツとを受信した管理サーバ100の受付部101は、受信した個別コンテンツに対して、個別コンテンツIDを発行する。受付部101は、発行した個別コンテンツIDと個別コンテンツとを対応付けて、コンテンツ情報DB131に登録する(S12)。さらに受付部101は、マーカー情報DB132を参照して、発行した個別コンテンツIDを、受信したお祝いコード及びマーカー情報に対応するレコードに登録する(S13)。
図10は、本実施形態に係るコンテンツ管理システム1における個別コンテンツ配信処理の処理シーケンスを示す図である。
例えば宅配便等で登録ユーザからプレゼントを受け取った再生ユーザは、プレゼントに添えられたメッセージカード等からお祝いコードを入手することができる。再生ユーザは、端末200Bのカメラを用いて、プレゼントに添付されているマーカー画像を撮影する(S31)。端末200Bにおける認識部211は、撮影したマーカー画像からマーカー情報を抽出する(S32)。このとき、識別部212は例えば図8に示したマーカー撮影画面を端末200Bに表示させて、入力されたお祝いコード、又は国コードを取得する(S33)。図10では、識別部212がお祝いコードを取得した場合を例に説明する。
出力部213は、マーカー情報とお祝いコードとを含む配信要求情報を管理サーバ100に送信する(S34)。管理サーバ100における受付部101は、受け付けた配信要求情報に含まれる、マーカー情報及びお祝いコードに対応する個別コンテンツIDをマーカー情報DB132から選択する(S41)。
次に配信部102は、個別コンテンツIDに対応する個別コンテンツをコンテンツ情報DB131から抽出する(S42)。配信部102は、抽出された個別コンテンツを端末200Bに配信する(S43)。
このように、本実施形態に係るコンテンツ管理システム1によると、マーカー情報に対応するコンテンツ情報から、配信するコンテンツをお祝いコードに応じて抽出することができる。これによって、一つのマーカー画像から、ユーザごとに異なるコンテンツを提供することが可能になる。
<ハードウェア構成>
以下、図11を参照しながら、第1の実施形態及び第2の実施形態において上述してきた端末200、及び管理サーバ100をコンピュータ800により実現する場合のハードウェア構成の一例を説明する。なお、それぞれの装置の機能は、複数台の装置に分けて実現することもできる。
図11に示すように、コンピュータ800は、プロセッサ801、メモリ803、記憶装置805、入力I/F部807、データI/F部809、通信I/F部811、及び表示装置813を含む。
プロセッサ801は、メモリ803に記憶されているプログラムを実行することによりコンピュータ800における様々な処理を制御する。例えば、管理サーバ100の受付部101や配信部102、活性化部103、端末200Aのコンテンツ作成部201や識別情報指定部202、出力部203、端末200Bの認識部211や識別部212、出力部213、受信部214などは、メモリ803に一時記憶された上で、主にプロセッサ801上で動作するプログラムとして実現可能である。
メモリ803は、例えばRAM(Random Access Memory)等の記憶媒体である。メモリ803は、プロセッサ801によって実行されるプログラムのプログラムコードや、プログラムの実行時に必要となるデータを一時的に記憶する。
記憶装置805は、例えばハードディスクドライブ(HDD)やフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体である。記憶装置805は、オペレーティングシステムや、上記各構成を実現するための各種プログラムを記憶する。この他、記憶装置805は、コンテンツ情報DB131や、マーカー情報DB132、及びお祝いコード記憶部231を記憶することも可能である。このようなプログラムやデータは、必要に応じてメモリ803にロードされることにより、プロセッサ801から参照される。
入力I/F部807は、ユーザからの入力を受け付けるためのデバイスである。入力I/F部807の具体例としては、キーボードやマウス、タッチパネル、各種センサ、ウェアラブル・デバイス等が挙げられる。入力I/F部807は、例えばUSB(Universal Serial Bus)等のインタフェースを介してコンピュータ800に接続されても良い。
データI/F部809は、コンピュータ800の外部からデータを入力するためのデバイスである。データI/F部809の具体例としては、各種記憶媒体に記憶されているデータを読み取るためのドライブ装置等がある。データI/F部809は、コンピュータ800の外部に設けられることも考えられる。その場合、データI/F部809は、例えばUSB等のインタフェースを介してコンピュータ800へと接続される。
通信I/F部811は、コンピュータ800の外部の装置と有線又は無線により、インターネットNを介したデータ通信を行うためのデバイスである。通信I/F部811は、コンピュータ800の外部に設けられることも考えられる。その場合、通信I/F部811は、例えばUSB等のインタフェースを介してコンピュータ800に接続される。
表示装置813は、各種情報を表示するためのデバイスである。表示装置813の具体例としては、例えば液晶ディスプレイや有機EL(Electro−Luminescence)ディスプレイ、ウェアラブル・デバイスのディスプレイ等が挙げられる。表示装置813は、コンピュータ800の外部に設けられても良い。その場合、表示装置813は、例えばディスプレイケーブル等を介してコンピュータ800に接続される。
以上説明した各実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更/改良され得るととともに、本発明にはその等価物も含まれる。また、各実施形態は例示であり、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることは言うまでもなく、これらも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
1 コンテンツ管理システム
100 管理サーバ
101 受付部
102 配信部
103 活性化部
131 コンテンツ情報DB
132 マーカー情報DB
200A,200B 端末
201 コンテンツ作成部
202 識別情報指定部
203 出力部
211 認識部
212 識別部
213 出力部
214 受信部
231 お祝いコード記憶部

Claims (2)

  1. 特定のユーザに配信する個別コンテンツと、個別コンテンツIDとを対応付けて記憶するコンテンツ情報記憶部と、
    マーカー画像を識別するマーカー情報と、前記個別コンテンツIDと、前記特定のユーザに配信する個別コンテンツを識別する個別識別情報と、を対応づけて記憶するマーカー情報記憶部と、
    端末から配信要求情報を受信し、当該配信要求情報に、端末で撮影されたマーカー画像に関するマーカー情報と前記個別識別情報とが含まれる場合に、前記マーカー情報と前記個別識別情報とに対応する個別コンテンツIDを、前記マーカー情報記憶部から抽出する、受付部と、
    抽出した前記個別コンテンツIDに対応する個別コンテンツを前記端末に配信する配信部と、
    を備え
    前記コンテンツ情報記憶部は、さらに
    不特定多数のユーザに配信する汎用コンテンツと、汎用コンテンツIDとを対応付けて記憶し、
    前記マーカー情報記憶部は、さらに、
    前記マーカー情報に、前記汎用コンテンツIDをさらに対応付けて記憶し、
    前記受付部は、
    前記配信要求情報に、前記個別識別情報が含まれない場合に、前記配信要求情報に含まれる前記マーカー情報に対応する汎用コンテンツIDを、前記マーカー情報記憶部から抽出し、
    前記配信部は、
    抽出した前記汎用コンテンツIDに対応する汎用コンテンツを前記端末に配信する、
    コンテンツ管理装置。
  2. 前記マーカー情報記憶部は、
    汎用コンテンツを再生する言語を表す国コードを、前記マーカー情報にさらに対応づけて記憶し、
    前記受付部は、
    抽出した前記汎用コンテンツIDから前記国コードに対応する汎用コンテンツIDを選択し、
    前記配信部は、
    選択した汎用コンテンツIDに対応する汎用コンテンツを前記端末に配信する、
    請求項に記載のコンテンツ管理装置。
JP2018508428A 2016-03-28 2017-01-19 コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム Active JP6925320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064504 2016-03-28
JP2016064504 2016-03-28
PCT/JP2017/001669 WO2017168978A1 (ja) 2016-03-28 2017-01-19 コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017168978A1 JPWO2017168978A1 (ja) 2019-04-18
JP6925320B2 true JP6925320B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=59962969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018508428A Active JP6925320B2 (ja) 2016-03-28 2017-01-19 コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190037263A1 (ja)
JP (1) JP6925320B2 (ja)
WO (1) WO2017168978A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7267681B2 (ja) * 2018-03-30 2023-05-02 株式会社バンダイナムコエンターテインメント 遠隔操作システム、プログラム及び遠隔操作制御方法
US11354815B2 (en) * 2018-05-23 2022-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Marker-based augmented reality system and method
US10777017B1 (en) * 2020-01-24 2020-09-15 Vertebrae Inc. Augmented reality presentation using a uniform resource identifier
JP7482943B2 (ja) 2022-06-17 2024-05-14 ソフトバンク株式会社 情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4862360B2 (ja) * 2005-11-04 2012-01-25 株式会社デンソーウェーブ 二次元コード及び二次元コード読取装置
US20090217319A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Weiss Jonathan B Method and system for providing targeted television advertising
JP2012215989A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toppan Printing Co Ltd 拡張現実表示方法
JP6264870B2 (ja) * 2013-12-13 2018-01-24 富士通株式会社 情報提供装置、プログラム、及びシステム
US10176636B1 (en) * 2015-12-11 2019-01-08 A9.Com, Inc. Augmented reality fashion

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017168978A1 (ja) 2019-04-18
US20190037263A1 (en) 2019-01-31
WO2017168978A1 (ja) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170118165A1 (en) System and method for controlled sharing and synchronizing information across a plurality of mobile client application computers
US8849827B2 (en) Method and apparatus for automatically tagging content
US20170300998A1 (en) Image-related methods and arrangements
JP6012464B2 (ja) コンテンツベースのソーシャルネットワーキングシステム及び方法
US20170127128A1 (en) Social Post Roll Up and Management System and Method of Use
JP6925320B2 (ja) コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム
US20190035158A1 (en) Virtual Doorbell Augmentations for Communications Between Augmented Reality and Virtual Reality Environments
JP2019046483A (ja) デジタル画像を公開するためのシステム
US20150134687A1 (en) System and method of sharing profile image card for communication
US20130218680A1 (en) Location sensitive advertisement delivery and presentation
JP2015505384A (ja) 画像アノテーション方法およびシステム
US20200195840A1 (en) Portable electronic device with a creative artworks picture application operating in response to beacons
KR20160105019A (ko) Sns 통합 관리 장치 및 방법
US20150358390A1 (en) Method and system to share visual content across a plurality of mobile devices to generate interest, support and funding for philanthropic and for social causes
US10686948B2 (en) Portable electronic device with a creative artworks picture application operating in response to geofencing
US9881403B2 (en) Portable electronic device with a creative artworks picture application
US10467237B1 (en) Object relationships and similarities based on user context
US20100094849A1 (en) Systems and methods for creating user generated content incorporating content from a content catalog
JP6091357B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信装置およびコンピュータプログラム
WO2014126719A1 (en) Performing actions based on metadata associated with objects in a set of objects associated with a social networking system user
US20190129518A1 (en) Graphic network communications with vendor augmented content
JP6122235B1 (ja) 画像管理サーバ、画像管理方法、記録媒体、ならびに、プログラム
JP2007279791A (ja) Qrコードを用いた電子広告提供システム
KR20160064680A (ko) 바로 연결 서비스 제공 시스템, 장치 및 방법
JP2018180610A (ja) 情報処理装置、情報配信方法、及び情報配信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20181219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150