JP6920539B2 - Scanning electron microscope and its imaging method - Google Patents
Scanning electron microscope and its imaging method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6920539B2 JP6920539B2 JP2020507235A JP2020507235A JP6920539B2 JP 6920539 B2 JP6920539 B2 JP 6920539B2 JP 2020507235 A JP2020507235 A JP 2020507235A JP 2020507235 A JP2020507235 A JP 2020507235A JP 6920539 B2 JP6920539 B2 JP 6920539B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- image
- scanning
- electron microscope
- electron beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims 10
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 61
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 38
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 38
- 230000004044 response Effects 0.000 description 37
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 33
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/28—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
本発明は走査電子顕微鏡(以下、SEM)による二次電子観察手法のうち、試料周辺の残留分子による二次電子の増幅を利用し、それによって増幅される電子もしくはイオン、あるいは増幅時に発生する光を検出することで画像を形成する方法に属する。本発明はSEMによって得られる高速走査における二次電子像の像質向上を実現するための技術に関するものである。 The present invention utilizes the amplification of secondary electrons by residual molecules around the sample among the secondary electron observation methods using a scanning electron microscope (hereinafter, SEM), and the electrons or ions amplified by the amplification, or the light generated during amplification. It belongs to the method of forming an image by detecting. The present invention relates to a technique for improving the image quality of secondary electron images in high-speed scanning obtained by SEM.
通常、走査電子顕微鏡で二次電子を検出するには、Everhard−Thornley検出器(E−T検出器)が用いられる。これは、試料表面で発生した二次電子を約10kVの高電圧で加速させ、シンチレータにおいて光に変換して検出するものである。このようなEverhard−Thornley検出器は、約10kVという高電圧を用いるため、試料室内部の真空度が10−1Pa以下でないと、高電圧に起因する放電が生じ使用することができない。Usually, an Everhard-Tornley detector (ET detector) is used to detect secondary electrons with a scanning electron microscope. In this method, secondary electrons generated on the surface of a sample are accelerated at a high voltage of about 10 kV, converted into light by a scintillator, and detected. Since such an Everhard-Tornley detector uses a high voltage of about 10 kV, the sample chamber must have a vacuum degree of 10 -1 Pa or less to generate a discharge due to the high voltage and cannot be used.
一方、試料室内部を数Pa〜数1000Pa程度の圧力にして、二次電子を観察する手法があり、これは試料表面での帯電を低減させる場合や、高真空では蒸発してしまう液体を試料に含有した状態で観察する場合に用いられる。この場合、二次電子を観察する手法として、試料周辺の残留気体分子を利用して二次電子を増幅させる手法が良く知られている。 On the other hand, there is a method of observing secondary electrons by setting the pressure inside the sample chamber to about several Pa to several 1000 Pa, which is used to reduce the charge on the sample surface or to sample a liquid that evaporates in a high vacuum. It is used when observing in the state of being contained in. In this case, as a method of observing secondary electrons, a method of amplifying secondary electrons by utilizing residual gas molecules around the sample is well known.
特許文献1には、二次電子と残留気体分子とのガス増幅作用によって発生するイオン電流を検出して二次電子像を得る手法が開示されている。
特許文献2には、二次電子と残留気体分子との衝突によって発生する光を検出して二次電子像を得る手法が開示されている。
SEMの検出器の応答速度は、高速スキャン時における像質に影響する。SEMでは電子線を試料上で走査させ、そのときに発生する二次電子などの信号電子の信号量の大きさを画像に出して表示させている。電子線を走査する速度は観察の目的に応じて変えられるようになっている。視野探しや帯電を軽減させる場合は高速のスキャンが用いられ、例えば、TVスキャンでは約80ナノ秒/ピクセルの速さで電子線を走査している。このとき、検出器の応答速度が1ピクセルあたりの走査時間よりも遅い場合、像流れが生じ、試料上の詳細な構造を確認することができない。 The response speed of the SEM detector affects the image quality during high-speed scanning. In SEM, an electron beam is scanned on a sample, and the magnitude of the signal amount of signal electrons such as secondary electrons generated at that time is displayed as an image. The speed at which the electron beam is scanned can be changed according to the purpose of observation. High-speed scanning is used to search the field of view and reduce charging. For example, TV scanning scans an electron beam at a speed of about 80 nanoseconds / pixel. At this time, if the response speed of the detector is slower than the scanning time per pixel, image flow occurs and the detailed structure on the sample cannot be confirmed.
ガス増幅を利用する二次電子検出器では、二次電子と試料周辺の残留分子による相互作用により電子を指数関数的に増幅させている。このようなガス増幅現象を利用する検出器における応答速度は主に2つの要素によって決定される。1つは、ガス増幅現象がもたらす応答速度の悪化である。ガス増幅では電子およびイオンの増幅現象のほか、電子やイオンの再結合など同時に複数の現象が起こっている。そのため、試料周辺での電子やイオン数が定常状態に落ち着くまである程度時間がかかることが知られている。もう1つの応答速度を決定する要因は、増幅回路の周波数帯域による応答速度である。ガス増幅により信号を増幅されたとしても信号量は微小なため、SEM像にするために増幅する必要がある。イオンや電子を検出する場合は電子回路によって信号を増幅させ、一般的に外乱の影響を受けないようにするために、その増幅率を大きくしている。しかし、増幅率を大きくすると周波数帯域が小さくなる(<100キロHz)ため応答速度が悪くなる。一方、ガス増幅の結果発生する光を検出する検出器においては光電子増倍管等の応答速度の速い(<100ナノ秒)増幅器を用いて信号を増幅できるため、この場合はガス増幅による応答速度を向上させることが重要となる。 In the secondary electron detector using gas amplification, the electrons are amplified exponentially by the interaction between the secondary electrons and the residual molecules around the sample. The response speed in a detector utilizing such a gas amplification phenomenon is mainly determined by two factors. One is the deterioration of the response speed caused by the gas amplification phenomenon. In gas amplification, in addition to electron and ion amplification phenomena, multiple phenomena such as recombination of electrons and ions occur at the same time. Therefore, it is known that it takes some time for the number of electrons and ions around the sample to settle in a steady state. Another factor that determines the response speed is the response speed depending on the frequency band of the amplifier circuit. Even if the signal is amplified by gas amplification, the amount of the signal is very small, so it is necessary to amplify it in order to obtain an SEM image. When detecting ions and electrons, the signal is amplified by an electronic circuit, and the amplification factor is generally increased so as not to be affected by disturbance. However, when the amplification factor is increased, the frequency band becomes smaller (<100 kHz), so that the response speed becomes worse. On the other hand, in the detector that detects the light generated as a result of gas amplification, the signal can be amplified using an amplifier with a fast response speed (<100 nanoseconds) such as a photomultiplier tube. In this case, the response speed by gas amplification is used. It is important to improve.
電界供給電極付近にイオン検出電極を設けることで、ガス増幅作用の応答速度の向上を図っているが、高速スキャンでは同様にガス増幅に起因する像流れが生じる。一方、10−1Pa以下の高真空化で用いられるEverhard−Thornley検出器では、ガス増幅作用を用いないため、このような像流れは生じない。検出器の応答速度は前述したように、観察の高スループット化や視野探しの容易性などに重要であるが、ガス増幅を利用した検出器において十分な応答速度を得られている手法はない。そのため、ガス増幅作用を利用した検出器において、応答速度の向上は急務の課題である。By providing an ion detection electrode near the electric field supply electrode, the response speed of the gas amplification action is improved, but in high-speed scanning, image flow due to gas amplification also occurs. On the other hand, in the Everhard-Tornley detector used for high vacuum of 10 -1 Pa or less, such an image flow does not occur because the gas amplification action is not used. As described above, the response speed of the detector is important for increasing the throughput of observation and facilitating the search for the field of view, but there is no method for obtaining a sufficient response speed for the detector using gas amplification. Therefore, it is an urgent task to improve the response speed of the detector using the gas amplification action.
本発明の走査電子顕微鏡では、電子ビームを試料に照射する照射光学系と、試料台と、電子ビームの照射により発生する電子に作用する電界を供給する電界供給電極と、電子ビームの走査速度を制御する偏向コイルと、試料に電圧を印加する電源と、を備え、電子ビームの走査速度が速い時に試料に印加した電圧よりグラウンドに近い電圧を電子ビームの走査速度が遅い時に試料に印加することで、上述の課題を解決する。 In the scanning electron microscope of the present invention, an irradiation optical system that irradiates a sample with an electron beam, a sample table, an electric field supply electrode that supplies an electric field that acts on electrons generated by irradiation of the electron beam, and a scanning speed of the electron beam are used. A deflection coil for controlling and a power supply for applying a voltage to the sample are provided, and a voltage closer to the ground than the voltage applied to the sample when the scanning speed of the electron beam is high is applied to the sample when the scanning speed of the electron beam is slow. Then, the above-mentioned problem is solved.
本発明により、試料周辺の残留ガス分子と二次電子とのガス増幅作用を用いて二次電子情報を含んだ画像を形成するSEMにおいて、従来の検出系に比べて検出器の応答速度の高速化を実現できる。 According to the present invention, in an SEM that forms an image containing secondary electron information by using the gas amplification action of residual gas molecules around a sample and secondary electrons, the response speed of the detector is faster than that of a conventional detection system. Can be realized.
以下の実施の形態において、便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明等の関係にある。 In the following embodiments, when necessary for convenience, the description will be divided into a plurality of sections or embodiments, but unless otherwise specified, they are not unrelated to each other, and one is the other. There is a relationship between some or all of the modifications, details, supplementary explanations, etc.
また、以下の実施の形態で用いる図面においては、平面図であっても図面を見易くするためにハッチングを付す場合もある。また、以下の実施の形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Further, in the drawings used in the following embodiments, hatching may be added to make the drawings easier to see even if they are plan views. Further, in all the drawings for explaining the following embodiments, those having the same function are, in principle, given the same reference numerals, and the repeated description thereof will be omitted. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に基づく走査電子顕微鏡の第1の実施例を示す図である。走査電子顕微鏡システム100は、フィラメント101、ウェネルト102、陽極103、一次電子ビーム104、上段ガンアライメントコイル105、下段ガンアライメントコイル106、第一集束レンズ107、第二集束レンズ108、対物絞り109、アライナー110、上段偏向コイル111、下段偏向コイル112、対物レンズ113、試料114、試料台115、信号116、検出器117、増幅器118、高電圧制御回路119、ガンアライメント制御回路120、第一集束レンズ制御回路121、第二集束レンズ制御回路122、アライナー制御回路123、偏向制御回路124、対物レンズ制御回路125、電界供給電極用電源126、試料台用電源127、コンピュータ128、表示装置129、記憶手段130、入力手段131、および電界供給電極132を有する。 FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a scanning electron microscope based on the present invention. The scanning
走査電子顕微鏡は、高電圧制御回路119によってフィラメント101、ウェネルト102、陽極103に所望の電圧が印加され、フィラメント101より一次電子ビーム104が放出される。放出された一次電子ビーム104は第一集束レンズ107、第二集束レンズ108で集束された後、対物レンズ113によって試料114に集束される。また、試料114上に集束される一次電子ビーム104は同時に、上段偏向コイル111および下段偏向コイル112によって試料104上を走査される。一次電子ビーム104の照射に伴って試料114からは二次電子が発生する。二次電子は正電圧(典型的には1〜600V程度)を印加した電界供給電極132の作る電界によって当該電界供給電極132方向に加速される。加速された二次電子は試料周辺のガス分子と衝突し電子−イオン対が生成される。二次電子およびガス分子との衝突により発生する電子は、ガス分子との衝突を繰り返しながら電界供給電極132方向に向かう。 In the scanning electron microscope, a desired voltage is applied to the
この過程により電子なだれ(ガス増幅)が生じ、電子数、イオン数は、電界供給電極132に近づくに従って指数関数的に増大する。また、電子とのガス分子の衝突時に発生する光は、二次電子情報を持つ信号116として検出器117によって検出され、増幅器118によって増幅される。検出器117や増幅器118として例えば、光電子増倍管を用いることができるし、あるいは検出器117としてフォトダイオードを用いて増幅器118として増幅回路を用いても良い。実施例1では、二次電子情報を持つ信号116として光を用いるが、ガス増幅の結果発生する電子流やイオン流を信号116として検出器117によって検出してもよい。 This process causes electron avalanche (gas amplification), and the number of electrons and the number of ions increase exponentially as it approaches the electric
上段偏向コイル111および下段偏向コイル112は偏向制御回路124によって制御されており、観察の目的に応じて、一次電子ビーム104の走査速度を変えることができる。例えば、S/Nの良い像を取得したい場合は、一次電子ビーム104の走査速度を遅くする。走査電子顕微鏡では、試料114上の正方形ないしは長方形の範囲を一次電子ビーム104で走査して、試料114上を走査する位置と、表示装置129で信号電子の強度を表示させる位置とを同期させることで像を得ている。そのため、一次電子ビーム104の走査速度が遅いと試料114に照射される一次電子ビーム104の量も多くなるため、取得できる信号116も多くなり、S/Nの良い像を得ることができる。通常、保存画像を得る場合は1フレーム当たり10秒〜数100秒で一次電子ビーム104を試料114に走査する。 The upper deflection coil 111 and the
一方、試料114上の観察物を探したり、フォーカス調整を行ったりする際は、一次電子ビーム104の走査速度を速くする。試料台115の移動やフォーカス調整に対して、追従性よく表示装置129に表示させるためである。一般的にこのような場合は、1フレーム当たり数10ミリ秒〜1秒程度のスキャンが用いられる。このとき、検出器117や増幅器118の応答速度が、走査速度に比べて遅い場合は、隣接した表示ピクセルにおいて信号116のクロストークが生じ、表示画像上では像流れ等の原因となり、試料114で発生する二次電子や反射電子に起因する凹凸情報や組成情報が失われることとなる。 On the other hand, when searching for an observation object on the
例えば、一次電子ビーム104を1フレームあたり160ミリ秒で走査し、表示装置129に1280×960ピクセルで表示させる場合、1ピクセルあたりの一次電子ビーム104の走査時間は約130ナノ秒となる。したがって、このような高速スキャン時に情報を失わずに表示させるためには、検出器117の応答時間が1ピクセルあたりの一次電子ビーム104の走査時間よりも速い必要があり、さらに増幅器118が増幅回路によるものであれば、周波数帯域が1/130ナノ秒、すなわち7.7メガHz以上のものが必要となる。 For example, when the
試料周辺の残留ガス分子と二次電子とのガス増幅作用を用いて二次電子情報を含んだ画像を形成するSEMにおいては、検出器の応答速度としてガス増幅作用による応答が主となる。ガス増幅による応答時間は通常、数10マイクロ秒〜数10ミリ秒となるため、像流れのないSEM像を取得するためには走査速度を遅くして取得する必要がある。 In an SEM that forms an image containing secondary electron information by using the gas amplification action of residual gas molecules around the sample and secondary electrons, the response speed of the detector is mainly the response by the gas amplification action. Since the response time due to gas amplification is usually several tens of microseconds to several tens of milliseconds, it is necessary to slow down the scanning speed in order to acquire an SEM image without image flow.
図2(a)から図2(e)を用いて、本発明の走査電子顕微鏡の画像の像流れの抑制効果について説明する。図2(a)は、本発明における観察試料の一例を説明する図である。試料114は、銅メッシュ201と銅リング202で構成されている。図2(b)は、本発明における像流れの一例を示す走査電子顕微鏡像であり、ガス増幅作用の結果発生する光を検出して取得した走査電子顕微鏡の画像の例を示す。図2(b)は、一次電子ビーム104の走査速度を約95ナノ秒/ピクセルとして、銅メッシュ201と銅リング202の画像を取得している。このとき1フレームあたり約80ミリ秒のスキャンであり、図2(b)は比較的速い走査速度で画像を取得した例である。また、試料114周辺の真空度は約50Paであり、銅メッシュ201と銅リング202の境界付近を観察している。一次電子ビーム104は画像の左から右へと走査している。図2(c)は、走査電子顕微像の像流れを説明するための図2(b)の模式図である。 The effect of suppressing the image flow of the image of the scanning electron microscope of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 (a) and 2 (e). FIG. 2A is a diagram illustrating an example of an observation sample in the present invention.
図2(d)は、本発明における走査電子顕微像の一例を示す画像である。図2(d)は、比較的遅いスキャンで観察した例として一次電子ビーム104の走査速度を約3400ナノ秒/ピクセル、1フレームあたり約4秒の条件下で、図2(b)と同一視野を走査速度以外は同一条件を観察した走査電子顕微像の一例を示す画像である。 FIG. 2D is an image showing an example of a scanning electron microscope image in the present invention. FIG. 2D shows the same field of view as FIG. 2B under the condition that the scanning speed of the
図2(b)、(d)を比較すると、速い一次電子ビーム104の走査速度で観察した図2(b)には銅リング部において、図2(c)に図示する像流れ部203が生じており、この像流れは、メッシュの空隙部204を走査している行が、像流れ部203として、本来の銅リング202部より暗くなっており、図の右側にいくにつれて像流れの暗さが薄くなっていることを図示している。これは、一次電子ビーム104の走査速度に対して、検出器の応答速度が遅れているため、銅メッシュ201の間の空隙部204が、走査方向である画像の左側から右側に流れて像流れ部203が表示されるためである。図2(d)は、一次電子ビーム104の走査速度が比較的遅く、検出器の応答速度との差が小さくなるため、図2(b)と比べ、像流れが減少し、走査電子顕微鏡像では、像流れがほとんど見られない。 Comparing FIGS. 2 (b) and 2 (d), in FIG. 2 (b) observed at a high scanning speed of the
図2(e)は、本発明の像流れの抑制効果を示す走査電子顕微鏡像である。本実施例では、試料台用電源127を用いて、試料台115に電圧を印加し、さらに試料114に電圧を印加できる。また、試料台用電源127を用いて、試料台115、及び試料114に印加する電圧を調節することができる。図2(e)は、試料台用電源127を用いて、試料114に−20Vの電圧を印加して、図2(b)と同一の一次電子ビームの104の走査速度である約95ナノ秒/ピクセルで画像を取得した走査電子顕微鏡像である。図2(e)では、図2(b)で見られ、図2(c)を用いて図示する像流れ部203が、ほぼ見られなくなっており、一次電子ビーム104の走査速度が速い条件下でも、像流れが抑制されている。 FIG. 2E is a scanning electron microscope image showing the effect of suppressing the image flow of the present invention. In this embodiment, the sample
図3(a)は、シリコン(Si)基板上に、白金(Pt)を蒸着した試料の走査電子顕微像を示す図である。図3(a)に示すようにシリコン(Si)基板上に白金(Pt)を蒸着した試料を用意し、シリコンと白金の境界面を観察する画像を取得した。一次電子ビーム104の走査速度を、約95ナノ秒/ピクセル、1フレームあたり約160ミリ秒の条件下で画像を取得した例である。図3は(b)は、図3(a)のラインプロファイル取得部301の部分を画像の左側から右側に一次電子ビーム104を走査し取得したラインプロファイルを示す図である。シリコン、および白金部はほぼ一様であり、それぞれの領域ではほぼ一定の画像信号強度が得られると考えられるため、それらの境界での画像のラインプロファイルを取得することにより、ガス増幅の応答時間を定量的に評価した結果を示す図である。 FIG. 3A is a diagram showing a scanning electron microscope image of a sample in which platinum (Pt) is vapor-deposited on a silicon (Si) substrate. As shown in FIG. 3A, a sample in which platinum (Pt) was vapor-deposited on a silicon (Si) substrate was prepared, and an image for observing the interface between silicon and platinum was acquired. This is an example in which an image is acquired under the condition that the scanning speed of the
図4(a)は、試料に負電圧を印加した場合の検出器の応答時間曲線を示す図であり、図4(b)は、試料に正電圧を印加した場合の検出器の応答時間曲線を示す図である。試料114に印加する電圧を−5Vから+5Vまで1Vずつ変化させてシリコンと白金の境界面付近のラインプロファイルを取得した結果を示している。試料114周囲の真空度は50Pa、一次電子ビーム104の加速電圧は15kV、作動距離は10mmである。試料114に印加する電圧を大きくすることにより、ラインプロファイルの立下りが速く、検出器の応答時間も短くなっている。その結果、像流れを抑制することができる。 FIG. 4A is a diagram showing a response time curve of the detector when a negative voltage is applied to the sample, and FIG. 4B is a response time curve of the detector when a positive voltage is applied to the sample. It is a figure which shows. The result of acquiring the line profile near the boundary surface between silicon and platinum by changing the voltage applied to the
図5は、試料に印加する電圧と検出器の応答時間の関係を示す図であり、図4のラインプロファイルから100−10%応答時間を求めた結果を示している。試料114に電圧を印加していない状態、すなわち試料114への印加電圧が0Vでは、応答時間は31マイクロ秒であるが、試料114に+5Vの電圧を印加することにより16マイクロ秒、試料114に−5Vの電圧を印加することで13マイクロ秒まで応答時間が改善した。また、本手法による測定では取得する画像の幅によって測定範囲が制限されてしまい、印加する電圧が低い場合は信号強度が定常状態となるまで取得できていないため、実際の応答時間の改善は今回の結果よりも大きいと考えられる。 FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the voltage applied to the sample and the response time of the detector, and shows the result of obtaining 100-10% response time from the line profile of FIG. When no voltage is applied to the
図6(a)から図6(c)を用いて、絶縁試料である紙を観察した場合の帯電と像流れの抑制効果について説明する。走査型電子顕微鏡では、一般的に絶縁物などの電気を通さない試料は一次電子ビーム104によって帯電してしまうため、観察するのが困難となる。絶縁試料への帯電を防ぐために、一次電子ビームの104の走査速度を速くすることで、1ピクセルあたりの一次電子ビーム照射量を小さくして帯電を軽減させる手法が取られている。しかし、一次電子ビーム104の走査速度を早くすると、検出器の応答速度が遅れて、像流れが生じやすい課題があったが、本実施例では、試料に電圧を印加することにより、絶縁試料の場合でも、像流れを抑制する効果が得られた例を説明する。本実施例での観察条件は、試料114周辺の真空度は50Pa、走査速度は972ナノ秒/ピクセルである。図6(a)は、本発明における絶縁試料を観察した際の画像の像流れの一例を示す走査電子顕微鏡像であり、絶縁試料である紙に電圧を印加していない場合、すなわち試料への印加電圧が0Vの走査電子顕微鏡像を示しており、試料表面の帯電による白とびや像流れが生じており、紙の繊維の構造が観察できていない。一方、図6(b)は、本発明における絶縁試料に正電圧を印加し観察した際の画像の像流れの抑制を示す走査電子顕微鏡像であり、絶縁試料である紙に+10Vの電圧を印加した場合の走査電子顕微鏡像を示している。図6(c)は、本発明における絶縁試料に負電圧を印加し観察した際の画像の像流れの抑制を示す走査電子顕微鏡像であり、絶縁試料である紙に−10Vの電圧を印加した場合の走査電子顕微鏡像を示している。図6(b)、および図6(c)の両走査電子顕微鏡像とも、試料表面の帯電および像流れが抑制できており、絶縁試料である紙の繊維の構造を鮮明に確認することができる。 The effect of suppressing charge and image flow when observing paper as an insulating sample will be described with reference to FIGS. 6 (a) to 6 (c). In a scanning electron microscope, a sample that does not conduct electricity, such as an insulator, is generally charged by the
図2〜図6では、ガス増幅の結果発生する光を検出する検出器を用いた効果について説明してきたが、他の検出方式の検出器においても同様な像流れ抑制効果を得ることができる。 Although FIGS. 2 to 6 have described the effect of using a detector that detects the light generated as a result of gas amplification, the same image flow suppression effect can be obtained with a detector of another detection method.
図7(a)から図7(e)を用いて、イオン電流検出型のガス増幅現象を利用した検出器における像流れ抑制効果を説明する。本実施例では、ガス増幅の結果得られるイオンを検出する検出器において、試料に電圧を印加することによる像流れの抑制効果の例を示している。試料114としては、図2(a)から図2(e)と同様に銅メッシュ201と銅リング202を用いて、走査電子顕微鏡による観察を行っている。試料114周辺の真空度は50Pa、走査速度は1.56マイクロ秒/ピクセルである。 The effect of suppressing the image flow in the detector using the ion current detection type gas amplification phenomenon will be described with reference to FIGS. 7 (a) to 7 (e). In this example, in the detector that detects the ions obtained as a result of gas amplification, an example of the effect of suppressing the image flow by applying a voltage to the sample is shown. As the
図7(a)は、本発明における画像の像流れの一例を示す走査電子顕微鏡であり、試料への印加電圧が0Vの際の、銅メッシュ201と銅リング202を観察した走査電子顕微鏡像である。図7(b)は、走査電子顕微鏡の画像の像流れの一例を説明するための図7(a)の模式図である。図7(a)では、上述した理由により、銅リング202部において、図7(b)に図示する像流れ部203が見られる。図7(a)も一次電子ビーム104を走査電子顕微鏡像の左から右方向へ走査しており、一次電子ビーム104走査速度に対して、検出器の応答速度が遅れているため、銅メッシュ201の間の空隙部204が、走査方向である画像の左側から右側に流れて像流れ部203が表示されるためである。 FIG. 7A is a scanning electron microscope showing an example of the image flow of the image in the present invention, and is a scanning electron microscope image in which the
図7(c)は、本発明における試料に正電圧を印加した場合の走査電子顕微鏡像であり、図7(a)の画像取得と同条件である走査速度は1.56マイクロ秒/ピクセルで、試料に+10Vの正電圧を印加した場合の走査電子顕微鏡像である。また、図7(d)は、本発明における試料に負電圧を印加した場合の走査電子顕微鏡像であり、図7(a)の画像取得と同条件である走査速度は1.56マイクロ秒/ピクセルで、試料に−10Vの負電圧を印加した場合の走査電子顕微鏡像である。図7(e)は、走査電子顕微鏡の画像の像流れの抑制効果を説明するための図7(c)および図7(d)の模式図である。図7(c)および図7(d)の両走査電子顕微鏡像ともに像流れが抑制できており、銅リング202部おいて図7(b)に図示する像流れ部203がなくなるとともに、銅メッシュの鮮明な構造や図7(e)に図示する銅メッシュ上の異物701まで確認できるようになった。また、像流れ抑制の効果は試料へ印加する電圧の正負に関係なく得られる。 FIG. 7 (c) is a scanning electron microscope image when a positive voltage is applied to the sample in the present invention, and the scanning speed is 1.56 microseconds / pixel under the same conditions as the image acquisition of FIG. 7 (a). , It is a scanning electron microscope image when a positive voltage of + 10V is applied to a sample. Further, FIG. 7 (d) is a scanning electron microscope image when a negative voltage is applied to the sample in the present invention, and the scanning speed under the same conditions as the image acquisition in FIG. 7 (a) is 1.56 microseconds /. It is a scanning electron microscope image when a negative voltage of -10V is applied to a sample in pixels. FIG. 7 (e) is a schematic view of FIGS. 7 (c) and 7 (d) for explaining the effect of suppressing the image flow of the image of the scanning electron microscope. The image flow can be suppressed in both the scanning electron microscope images of FIGS. 7 (c) and 7 (d), and the
実施例1では、試料114に電圧を印加することによる像流れの抑制効果について述べた。しかし、像流れ抑制のため試料114に電圧を印加することで、SEM像が暗くなり画像のS/Nが悪化する場合がある。試料114に電圧を印加することで像流れを抑制できる反面、ガス増幅が作用する時間が短くなり、ガス増幅による信号も少なくなるためと考えられる。しかし、実際にユーザーが走査電子顕微鏡を扱う際は、視野探しやフォーカス調整、画像の保存といった場合に応じてスキャンの種類を変えながら使用することとなる。一次電子ビーム104の走査速度の変更は、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)上に表示されたボタンや、機械的なボタンスイッチなどによって操作できるようになっている。 In Example 1, the effect of suppressing the image flow by applying a voltage to the
図8は、本発明におけるグラフィックユーザーインターフェース(GUI)の例を示す図である。一般的な走査電子顕微鏡では視野探し等で使用する高速スキャンボタン801、画像の確認やフォーカス等の微調整で使用する低速スキャンボタン802、フォーカスの調整で使用する視野制限スキャンボタン803、画像表示部804、一次電子ビーム104のフォーカスを調整するフォーカス調整用スライダ805、一次電子ビーム104の非点を調整する非点調整用スライダ806等が設けられて、ユーザーが様々な一次電子ビーム104の走査条件を切り替えながら、走査電子顕微鏡で取得した画像を表示することが出来るようになっている。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a graphic user interface (GUI) in the present invention. In a general scanning electron microscope, a high-
ガス増幅現象を利用した検出器を用い観察する場合、観察時に像流れが発生するのは、ガス増幅現象の応答速度より1ピクセル当たりの一次電子ビーム104の走査時間が短い高速スキャンにて観察する場合であり、ガス増幅現象の応答速度より1ピクセル当たりの一次電子ビーム104の走査時間が長いような低速なスキャンにおいて像流れは発生しない。すなわち、像流れは高速スキャン時のみ抑制出来れば良い。一方、前述したとおり像流れの抑制のため、試料114に電圧を印加することで、ガス増幅による信号が小さくなり画像のS/Nが悪化する場合がある。そのため、高速スキャン時のみに試料114に電圧を印加し、低速スキャン時には試料114に電圧を印加しないように制御することで、低速スキャン時はS/Nを損なわず、また、高速スキャン時には像流れを抑制することができる。 When observing using a detector that uses the gas amplification phenomenon, image flow occurs during observation in a high-speed scan in which the scanning time of the
また、試料114に印加する電圧の大きさに応じて像流れ抑制の効果の大小も変化するため、一次電子ビーム104の走査速度に応じて試料114に印加する電圧を変化させても良い。高速スキャン時に試料114に印加した電圧よりグラウンドに近い電圧を低速スキャン時に試料114に印加することで、像流れを抑制できる。 Further, since the magnitude of the image flow suppression effect changes depending on the magnitude of the voltage applied to the
さらに、試料114に印加する電圧を変化させるとガス増幅現象の様子が変化し、画像の輝度も変化するため、その輝度変化を補償するために電界供給電極132の電圧を一次電子ビーム104の走査速度に応じて変化させたり、もしくは自動的に画像の明るさを調整する処理を一次電子ビーム104走査速度の変更と同時に実行させてもよい。他には、増幅器118の増幅度を変更するように制御するのも有効であると考えられる。 Further, when the voltage applied to the
100:走査電子顕微鏡システム、:101:フィラメント、102:ウェネルト、103:陽極、104:一次電子ビーム、105:上段ガンアライメントコイル、106:下段ガンアライメントコイル、107:第一集束レンズ、108:第二集束レンズ、109:対物絞り、110:アライナー、111:上段偏向コイル、112:下段偏向コイル、113:対物レンズ、114:試料、115:試料台、116:信号、117:検出器、118:増幅器、119:高電圧制御回路、120:ガンアライメント制御回路、121:第一集束レンズ制御回路、122:第二集束レンズ制御回路、123:アライナー制御回路、124:偏向制御回路、125:対物レンズ制御回路、126:電界供給電極用電源、127:試料台用電源、128:コンピュータ、129:表示装置、130:記憶手段、131:入力手段、132:電界供給電極、201:銅メッシュ、202:銅リング、203:像流れ部、204:空隙部、301:ラインプロファイル取得部、701:異物、801:高速スキャンボタン、802:低速スキャンボタン、803:視野制限スキャンボタン、804:画像表示部、805:フォーカス調整用スライダ、806:非点調整用スライダ100: Scanning electron microscope system ,: 101: Filament, 102: Wenert, 103: Electrode, 104: Primary electron beam, 105: Upper gun alignment coil, 106: Lower gun alignment coil, 107: First focusing lens, 108: First Two-condenser lens, 109: Objective aperture, 110: Aligner, 111: Upper deflection coil, 112: Lower deflection coil, 113: Objective lens, 114: Sample, 115: Sample stand, 116: Signal, 117: Detector, 118: Amplifier, 119: High voltage control circuit, 120: Gun alignment control circuit, 121: First focusing lens control circuit, 122: Second focusing lens control circuit, 123: Aligner control circuit, 124: Deflection control circuit, 125: Objective lens Control circuit, 126: power supply for electric field supply electrode, 127: power supply for sample stand, 128: computer, 129: display device, 130: storage means, 131: input means, 132: electric field supply electrode, 201: copper mesh, 202: Copper ring, 203: image flow part, 204: gap part, 301: line profile acquisition part, 701: foreign matter, 801: high-speed scan button, 802: low-speed scan button, 803: field-limited scan button, 804: image display part, 805: Focus adjustment slider, 806: Non-point adjustment slider
Claims (8)
試料台と、
前記電子ビームの照射により発生する電子に作用する電界を供給する電界供給電極と、
前記電子ビームの走査速度を変更する偏向コイルと
前記試料に電圧を印加する電源と、を備え、
前記試料に第1の電圧を印加して第1の走査速度で撮像し、前記試料に前記第1の電圧よりもグラウンドに近い第2の電圧を印加して前記第1の走査速度よりも遅い第2の走査速度で撮像することを特徴とする走査電子顕微鏡。 An irradiation optical system that irradiates a sample with an electron beam,
With the sample table
An electric field supply electrode that supplies an electric field that acts on the electrons generated by the irradiation of the electron beam, and
A deflection coil for changing the scanning speed of the electron beam and a power supply for applying a voltage to the sample are provided.
A first voltage is applied to the sample to image at a first scanning speed, and a second voltage closer to the ground than the first voltage is applied to the sample to be slower than the first scanning speed. A scanning electron microscope characterized by imaging at a second scanning speed.
前記電子ビームの照射により発生する電子が二次電子であることを特徴とする走査電子顕微鏡。 In the scanning electron microscope according to claim 1,
A scanning electron microscope characterized in that the electrons generated by irradiation of the electron beam are secondary electrons.
前記電子ビームの走査速度を変更する際に、前記電界供給電極の電圧を制御することを特徴とする走査電子顕微鏡。 In the scanning electron microscope according to claim 1,
A scanning electron microscope characterized in that the voltage of the electric field supply electrode is controlled when the scanning speed of the electron beam is changed.
前記電子ビームの走査速度を変更する際に、撮像される画像の明るさを自動的に調整して撮像することを特徴とする走査電子顕微鏡。 In the scanning electron microscope according to claim 1,
A scanning electron microscope characterized in that when the scanning speed of the electron beam is changed, the brightness of the image to be captured is automatically adjusted for imaging.
電子ビームを試料に照射し、
前記電子ビームの照射により発生する電子に作用する電界を電界供給電極により供給し、
前記試料に第1の電圧を印加して第1の走査速度で撮像し、前記試料に前記第1の電圧よりもグラウンドに近い第2の電圧を印加して前記第1の走査速度よりも遅い第2の走査速度に該走査速度を変更し、撮像することを特徴とする走査電子顕微鏡の撮像方法。 Place the sample on the sample table and place it on the sample table.
Irradiate the sample with an electron beam and
The electric field acting on the electrons generated by the irradiation of the electron beam is supplied by the electric field supply electrode, and the electric field is supplied by the electric field supply electrode.
A first voltage is applied to the sample to image at a first scanning speed, and a second voltage closer to the ground than the first voltage is applied to the sample to be slower than the first scanning speed. A method for imaging a scanning electron microscope, which comprises changing the scanning speed to a second scanning speed and taking an image.
前記電子ビームの照射により発生する電子が二次電子であることを特徴とする走査電子顕微鏡の撮像方法。 In the imaging method of the scanning electron microscope according to claim 5,
A method for imaging a scanning electron microscope, wherein the electrons generated by irradiation of the electron beam are secondary electrons.
前記電子ビームの走査速度を変更する際に、前記電界供給電極の電圧を制御することを特徴とする走査電子顕微鏡の撮像方法。 In the imaging method of the scanning electron microscope according to claim 5,
A method for imaging a scanning electron microscope, which comprises controlling the voltage of the electric field supply electrode when the scanning speed of the electron beam is changed.
前記電子ビームの走査速度を変更する際に、撮像される画像の明るさを自動的に調整して撮像することを特徴とする走査電子顕微鏡の撮像方法。 In the imaging method of the scanning electron microscope according to claim 5,
An imaging method of a scanning electron microscope, which automatically adjusts the brightness of an image to be imaged when the scanning speed of the electron beam is changed.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/011622 WO2019180903A1 (en) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | Scanning electron microscope and imaging method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019180903A1 JPWO2019180903A1 (en) | 2020-12-03 |
JP6920539B2 true JP6920539B2 (en) | 2021-08-18 |
Family
ID=67988398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020507235A Active JP6920539B2 (en) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | Scanning electron microscope and its imaging method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6920539B2 (en) |
WO (1) | WO2019180903A1 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101487359B1 (en) * | 2006-01-25 | 2015-01-29 | 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 | Method and apparatus for inspecting sample surface |
JP5948083B2 (en) * | 2012-02-28 | 2016-07-06 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Scanning electron microscope |
-
2018
- 2018-03-23 JP JP2020507235A patent/JP6920539B2/en active Active
- 2018-03-23 WO PCT/JP2018/011622 patent/WO2019180903A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019180903A1 (en) | 2019-09-26 |
JPWO2019180903A1 (en) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0810629B1 (en) | Electron beam apparatus | |
US8604430B2 (en) | Method and an apparatus of an inspection system using an electron beam | |
JP2789399B2 (en) | Scanning electron microscope and observation method thereof | |
JP2000200579A (en) | Scanning electron microscope | |
US11011348B2 (en) | Scanning electron microscope and sample observation method using scanning electron microscope | |
US20220084783A1 (en) | Charged Particle Beam Device | |
US7488938B1 (en) | Charge-control method and apparatus for electron beam imaging | |
WO2020084729A1 (en) | Charged particle beam device, autofocus processing method for charged particle beam device, and detector | |
JP6920539B2 (en) | Scanning electron microscope and its imaging method | |
JP4658783B2 (en) | Sample image forming method | |
US7161149B2 (en) | Scanning electron microscope and method of controlling same | |
JP4178003B2 (en) | Semiconductor circuit pattern inspection system | |
JP2018022561A (en) | Charged particle beam device | |
JP2007285966A (en) | Flaw inspection device and method | |
JP4702472B2 (en) | Inspection method and inspection apparatus using electron beam | |
US20230343550A1 (en) | Charged Particle Beam System and Control Method Therefor | |
JP4853581B2 (en) | Inspection method and inspection apparatus using electron beam | |
JP4548537B2 (en) | Inspection method and inspection apparatus using electron beam | |
JP4400614B2 (en) | Inspection method and inspection apparatus using electron beam | |
JPH10289681A (en) | Scanning electron microscope | |
JP2019061915A (en) | Charged particle beam apparatus | |
JP4062196B2 (en) | Inspection method and inspection apparatus using electron beam | |
JP2005024564A (en) | Test method and test apparatus using electron beam | |
CN107240540A (en) | A kind of method and SEM for observing non-conductive or conductive heterogeneous sample | |
JP2004319519A (en) | Inspection method and inspection device using electron beam |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6920539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |