JP6910479B2 - 段ボールシート製造システム - Google Patents

段ボールシート製造システム Download PDF

Info

Publication number
JP6910479B2
JP6910479B2 JP2019568475A JP2019568475A JP6910479B2 JP 6910479 B2 JP6910479 B2 JP 6910479B2 JP 2019568475 A JP2019568475 A JP 2019568475A JP 2019568475 A JP2019568475 A JP 2019568475A JP 6910479 B2 JP6910479 B2 JP 6910479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
corrugated cardboard
cardboard sheet
unit
warp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019568475A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019150487A1 (ja
Inventor
匠 藤田
匠 藤田
浩毅 立石
浩毅 立石
英生 水谷
英生 水谷
章 荻野
章 荻野
谷本 光史
光史 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Publication of JPWO2019150487A1 publication Critical patent/JPWO2019150487A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6910479B2 publication Critical patent/JP6910479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/20Corrugating; Corrugating combined with laminating to other layers
    • B31F1/24Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed
    • B31F1/26Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions
    • B31F1/28Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions combined with uniting the corrugated webs to flat webs ; Making double-faced corrugated cardboard
    • B31F1/2831Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/20Corrugating; Corrugating combined with laminating to other layers
    • B31F1/24Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/20Corrugating; Corrugating combined with laminating to other layers
    • B31F1/24Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed
    • B31F1/26Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions
    • B31F1/28Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions combined with uniting the corrugated webs to flat webs ; Making double-faced corrugated cardboard
    • B31F1/2804Methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/20Corrugating; Corrugating combined with laminating to other layers
    • B31F1/24Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed
    • B31F1/26Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions
    • B31F1/28Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions combined with uniting the corrugated webs to flat webs ; Making double-faced corrugated cardboard
    • B31F1/2831Control
    • B31F1/284Warp prevention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/02Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F13/00Making discontinuous sheets of paper, pulpboard or cardboard, or of wet web, for fibreboard production
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/048Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Description

本発明は、段ボールシート製造システムに関する。
段ボールシートは、一方のライナ(裏ライナ)に段繰りした中芯を糊で貼り合わせて片段ウェブを作製し、さらに片段ウェブの中芯側に他方のライナ(表ライナ)を貼り合わせることで製造される。この製造過程において、裏ライナ、表ライナ、片段ウェブ及び段ボールシートの各シートは、裏ライナプレヒータ、表ライナプレヒータ、片段ウェブプレヒータ等の各プレヒータや、ダブルフェーサで加熱され、また、シングルフェーサやグル―マシンにより糊付けされる。その際、加熱量や糊付け量が適正値でないと、完成した段ボールシートに反りが発生してしまう。
このため、従来の段ボールシート製造装置では、シートの紙幅や坪量等の生産状態に基づき、プレヒータ巻き付け量に例示される各種制御要素をマトリックス制御によってフィードフォワード制御することで反りの抑制を図っている。マトリックス制御では、予め記憶されたプレ制御テーブルに従って、生産状態に応じて各種制御値の初期制御値が決定されるので、生産状態に応じて各種制御値を適切な値に設定することができ、反りの抑制を図ることができる。
特許文献1には、このようなマトリックス制御を改良した段ボールシートの反り矯正システムが開示されている。特許文献1に開示された反り矯正システムでは、生産状態に基づいて各種制御値の初期制御値がマトリックス制御により設定されるが、段ボールシートの反り量がオペレータの目視により又はCCDカメラや変位センサにより検出され、この検出結果に基づいて各種制御値がフィードバック制御により補正される。
特許第3735302号公報
しかしながら、特許文献1に開示された段ボールシートの反り矯正システムでは、各種制御値がフィードバック制御により適正化されても、各種制御値の適正量は生産状態によって異なるので、生産状態が変わるたびに、マトリックス制御により決定された各種制御値を初期制御値としてフィードバック制御をやり直さなければならない。
このため、生産状態が変更されてから各種制御値がフィードバック制御により適正化されるまで時間を要し、生産状態の変更直後の段ボールシートは反りが十分に抑制されずに損紙となることを回避できない。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、段ボールシートの反りを速やかに抑制できるようにした、段ボールシート製造システムを提供することを目的とする。
本発明に係る段ボールシート製造システムは、段ボールシートを製造する段ボールシート製造装置と、前記段ボールシートの生産状態に関する生産状態情報を取得する生産状態情報取得部と、前記段ボールシート製造装置の運転状態に関する運転状態情報を取得する運転状態情報取得部と、前記段ボールシート製造装置における制御要素の制御値の目標値となる目標制御値が前記生産状態及び前記運転状態に対応して設定された制御テーブルを記憶する制御テーブル記憶部と、取得された前記生産状態情報及び前記運転状態情報に基づいて、前記制御テーブルから前記目標制御値を抽出して出力する制御値出力部と、前記制御値出力部から出力される前記目標制御値に基づいて、前記制御要素の前記制御値を制御する制御部と、前記段ボールシート製造装置で製造された前記段ボールシートの反り状態に関する反り状態情報を取得する反り状態情報取得部と、取得された前記生産状態情報、前記運転状態情報、及び前記反り状態情報を取得情報として記憶部に記憶し、記憶した前記取得情報に所定の削除対象情報が含まれる場合には、前記削除対象情報を前記記憶部から削除して、前記記憶部に記憶された前記取得情報を編集情報として出力する情報編集部と、前記情報編集部から出力された前記編集情報を記憶する編集情報記憶部と、前記編集情報記憶部に記憶された前記編集情報に基づいて、前記反り状態の予測モデルを算出する予測モデル算出部と、前記予測モデルに基づいて、前記制御テーブルの前記目標制御値を更新する制御テーブル更新部とを備える。
従って、予測モデルの算出に用いられる情報に、所定の削除対象情報が含まれないため、当該削除対象情報の影響が反映されない予測モデルを算出することができる。これにより、制御テーブルの目標制御値を高精度な値に更新することができるため、段ボールシートの反りを速やかに抑制できる。
前記削除対象情報は、前記段ボールシート製造装置が過渡運転状態となる期間の情報であってもよい。
従って、段ボールシート製造装置が過渡運転状態となる期間の情報を、予測モデルを作成する際に除外することで、制御テーブルの目標制御値を高精度な値に更新できる。
また、前記情報編集部は、前記段ボールシート製造装置における前記段ボールシートの温度の変化、前記反り状態の変化、前記生産状態の変化、及び生産速度の変化のうち少なくとも1つに基づいて、前記段ボールシート製造装置が前記過渡運転状態であるか否かを判定してもよい。
従って、過渡運転状態となる期間の情報をより確実に削除することができるため、制御テーブルの目標制御値を高精度な値に更新することができ、段ボールシートの反りを速やかに抑制できる。
また、前記過渡運転状態となる期間は、前記生産状態の変更が行われる場合において新たな前記生産状態情報が取得されてから新たな前記生産状態情報に対応する前記運転状態に到達するまでの期間、及び、前記目標制御値が変更される場合において前記目標制御値の変更開始から前記制御値が前記目標制御値に到達するまでの期間の少なくとも一方を含んでもよい。
従って、過渡運転状態となる期間の情報をより確実に削除することができるため、制御テーブルの目標制御値を高精度な値に更新することができ、段ボールシートの反りを速やかに抑制できる。
また、前記削除対象情報は、前記過渡運転状態が終了した時点から所定期間を経過するまでの期間の前記取得情報を含んでもよい。
従って、過渡運転状態が終了した直後の情報についても削除することにより、制御テーブルの目標制御値をより高精度な値に更新することができ、段ボールシートの反りを速やかに抑制できる。
また、前記削除対象情報は、反り状態情報不良であってもよい。
従って、反り状態情報不良を、予測モデルを作成する際に除外することで、制御テーブルの目標制御値を高精度な値に更新できる。
また、前記反り状態情報不良は、前記段ボールシートの反り状態が複合反りとなる場合の情報、及び前記段ボールシートの紙幅が所定値以下となる場合の情報のうち、少なくとも一方を含む。
従って、段ボールシートの反り状態が複合反りとなる場合、及び段ボールシートの紙幅が所定値以下となる場合の情報をより確実に削除することができるため、制御テーブルの目標制御値を高精度な値に更新することができ、段ボールシートの反りを速やかに抑制できる。
また、前記情報編集部は、前記編集情報のうち所定の範囲を超えた外れ値となる情報を削除してもよい。
従って、制御テーブルの目標制御値をより高精度な値に更新することができ、段ボールシートの反りを速やかに抑制できる。
また、前記予測モデル算出部は、前記編集情報のうち前記制御テーブル更新部の更新対象となる前記目標制御値に対応する一部の範囲の前記生産状態情報及び前記運転状態情報に基づいて、前記予測モデルを算出してもよい。
従って、予測モデルを算出するために用いる情報を絞ることにより、迅速かつ効率的に予測モデルを生成できる。
また、前記運転状態情報は、作業者により入力された作業者入力情報を含み、前記予測モデル算出部は、前記作業者入力情報を他の前記運転状態情報よりも優先的に用いて前記予測モデルを算出してもよい。
従って、作業者による機微な情報を予測モデルの算出に反映させることができるため、高精度の予測モデルを生成できる。
本発明によれば、段ボールシートの反りを速やかに抑制できる段ボールシート製造システムを提供することができる。
図1は、本実施形態に係る段ボールシート製造システムの全体構成を示す模式図である。 図2は、生産管理装置の一例を示すブロック図である。 図3は、制御テーブルの一例を示す図である。 図4は、情報編集部が過渡運転状態であるか否かを判定する際の判定基準の一例を示す図である。 図5は、段ボールシート製造装置における搬送経路の一例を示す図である。 図6は、段ボールシート製造装置における原紙の搬送過程の一例を示す図である。 図7は、原紙の搬送開始時刻を比較して示す図である。 図8は、過渡運転状態で処理された箇所を個々の原紙と段ボールシートとで比較して示す図である。 図9は、取得情報及び編集情報の一例を示す図である。 図10は、プレヒータ巻き付け量と段ボールシートの反り量との関係を示すグラフを示す図である。 図11は、情報編集部の動作の一例を示すフローチャートである。 図12は、情報編集部が外れ値を削除する場合の一例を示す図である。 図13は、情報編集部が外れ値を削除する場合の他の例を示す図である。 図14は、予測モデル算出部が予測モデルを算出する場合に用いるデータを選択する動作の一例を示す図である。 図15は、予測モデル算出部が予測モデルを算出する場合に用いるデータを選択する動作の一例を示す図である。
以下、本発明に係る段ボールシート製造システムの実施形態を図面に基づいて説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
図1は、本実施形態に係る段ボールシート製造システム100の全体構成を示す模式図である。段ボールシート製造システム100は、段ボールシート製造装置1と、当該段ボールシート製造装置1を制御する生産管理装置2とを備えている。
段ボールシート製造装置1は、裏ライナプレヒータ10と、シングルフェーサ11と、中芯プレヒータ12と、片段ウェブプレヒータ13と、表ライナプレヒータ14と、グルーマシン15と、ダブルフェーサ16と、スリッタスコアラ17と、カットオフ18と、スタッカ19と、反り状態センサ7と、温度センサT1、T2、T3、T4、T5とを備えている。
裏ライナプレヒータ10は、裏ライナ31を加熱する。中芯プレヒータ12は、中芯32を加熱する。シングルフェーサ11は、中芯プレヒータ12で加熱された中芯32を段繰りして糊付けし、裏ライナプレヒータ10で加熱された裏ライナ31を貼り合わせる。片段ウェブプレヒータ13は、シングルフェーサ11により形成された片段ウェブ33を加熱する。表ライナプレヒータ14は、表ライナ34を加熱する。グルーマシン15は、片段ウェブプレヒータ13により加熱された片段ウェブ33に糊付けする。ダブルフェーサ16は、グルーマシン15により糊付けされた片段ウェブ33に表ライナプレヒータ14により加熱された表ライナ34を貼り合わせて、段ボールウェブ35を作成する。スリッタスコアラ17は、ダブルフェーサ16で作成された段ボールウェブ35に縦断裁や罫入れ等を行う。カットオフ18は、スリッタスコアラ17で罫入れ等された段ボールウェブ35を紙幅方向に切断して、最終製品である段ボールシート36を作製する。反り状態センサ7は、カットオフ18により切断された段ボールシート36の反り状態を検出する。スタッカ19は、段ボールシート36を完成順に積み重ねる。
温度センサT1は、裏ライナプレヒータ10で加熱された裏ライナ31の温度を検出する。温度センサT2は、中芯プレヒータ12で加熱された中芯32の温度を検出する。温度センサT3は、片段ウェブプレヒータ13で加熱された片段ウェブ33の温度を検出する。温度センサT4は、表ライナプレヒータ14で加熱された表ライナ34の温度を検出する。温度センサT5は、カットオフ18において切断された段ボールシート36の温度を検出する。温度センサT1、T2、T3、T4、T5の検出結果は、生産管理装置2に入力される。
ここで、裏ライナ31、中芯32、片段ウェブ33及び表ライナ34は、本実施形態における原紙に相当する。以下では、裏ライナ31、中芯32、片段ウェブ33及び表ライナ34を区別しない場合には、それぞれ原紙31、32、33、34と表記する。
図2は、生産管理装置2の一例を示すブロック図である。図2に示すように、生産管理装置2は、生産状態情報取得部21と、運転状態情報取得部22と、制御テーブル記憶部23と、マトリックス制御部(制御値出力部)24と、プロセスコントローラ(制御部)25と、反り状態情報取得部26と、情報編集部27と、履歴データベース(取得情報記憶部)28と、予測モデル算出部29と、制御テーブル更新部30とを有する。
生産状態情報取得部21は、上位の生産管理システム(以下、上位装置3と表記する)から生産状態情報を取得する。生産状態情報は、原紙31、32、33、34の材質(紙幅、坪量等)及びフルート等に関する情報を含む。
運転状態情報取得部22は、段ボールシート製造装置1から運転状態情報を取得する。運転状態情報取得部22は、例えばプロセスコントローラ25の一部に含まれるが、これに限定されず、プロセスコントローラ25とは別個に設けられてもよい。運転状態情報は、段ボールシート製造装置1の運転状態を示す情報である。段ボールシート製造装置1の運転状態とは、例えば、段ボールシート36の生産速度と、段ボールシート製造装置1の制御要素についての運転時の制御値とを含む。ここで、段ボールシート製造装置1の制御要素は、例えば、裏ライナプレヒータ10、中芯プレヒータ12、片段ウェブプレヒータ13及び片段ウェブプレヒータ14における原紙への巻き付け量(°)、シングルフェーサ11及びグルーマシン15における原紙とのギャップ量、ダブルフェーサ16における原紙への加圧力等を含む。
制御テーブル記憶部23は、制御テーブルを記憶する。制御テーブルは、生産状態及び運転状態(例えば、生産速度)に応じて、段ボールシート製造装置1における上記の制御要素の制御値の目標値となる目標制御値を設定したデータテーブルである。図3は、制御テーブルTの一例を示す図である。図3では、原紙の紙幅(mm)及び坪量(g/m)に応じた、裏ライナプレヒータ10、中芯プレヒータ12、片段ウェブプレヒータ13及び片段ウェブプレヒータ14における原紙への巻き付け量(°)の目標制御値を示す二次元テーブルである。このような二次元テーブルが、運転状態である生産速度V1、…に応じて設定されている。
マトリックス制御部24は、生産状態情報取得部21で取得された生産状態情報と、運転状態情報取得部22で取得された運転状態情報とが入力される。マトリックス制御部24は、入力された生産状態情報及び運転状態情報に基づいて、制御テーブルから目標制御値を抽出して出力する。例えば、上記の巻き付け量の場合を例に挙げて説明すると、紙幅が150(mm)、坪量が150(g/m)、生産速度がV1である場合には、図3に示す制御テーブルに従って、目標制御値A1を抽出して出力する。このように、マトリックス制御部24は、入力された生産状態情報及び運転状態情報に応じた目標制御値を制御テーブルから抽出して出力する。マトリックス制御部24は、このような処理を、段ボールシート製造装置1の各制御要素について行う。
プロセスコントローラ25は、マトリックス制御部24から出力される目標制御値が入力される。プロセスコントローラ25は、当該目標制御値に基づいて、段ボールシート製造装置1の各制御要素を制御する。プロセスコントローラ25は、段ボールシート製造装置1を構成する各部を統合制御する。
反り状態情報取得部26は、段ボールシート製造装置1で製造された段ボールシート36の反り状態(例えば、反り量)に関する反り状態情報を取得する。反り状態情報取得部26は、反り状態センサ7からの検出結果が入力される。反り状態センサ7としては、例えばレーザ変位計や、CCDカメラ等の計測機器を用いることができる。反り状態情報取得部26は、入力された検出結果に基づいて段ボールシート36の反り状態に関する反り状態情報を算出し、算出した反り状態情報を出力する。
情報編集部27は、生産状態情報取得部21で取得された生産状態情報と、運転状態情報取得部22で取得された運転状態情報と、反り状態情報取得部26で取得された反り状態情報とが取得情報として入力される。情報編集部27は、入力された取得情報を記憶する記憶部27aを有する。情報編集部27は、記憶部27aに記憶した取得情報から削除対象情報を削除した編集情報を生成し、生成した編集情報を出力する。
削除対象情報は、取得情報のうち段ボールシート製造装置1が過渡運転状態となる期間の情報を含む。過渡運転状態となる期間は、生産状態の変更が行われる場合において生産状態の変更開始から完了までの期間(以下、第1期間と表記する)、及び、目標制御値が変更される場合において目標制御値の変更開始から制御値が目標制御値に到達するまでの期間(以下、第2期間と表記する)、の少なくとも一方を含む。
第1期間については、生産する段ボールシート36の生産状態(紙幅、坪量、切断方法等)が変更される場合、つまり、オーダが変更される場合、上位装置3から出力される生産状態情報が変更される。この場合、生産状態情報取得部21から入力される生産状態情報が変更される。生産状態情報が変更されることにより、マトリックス制御部24によって制御テーブルから抽出される目標制御値が変更される場合がある。この場合、プロセスコントローラ25は、新たな目標制御値に基づいて段ボールシート製造装置1を制御する。段ボールシート製造装置1において、各制御要素の制御値は、物理的制約によりある程度の時間を経てから新たな目標制御値に到達する。
そこで、情報編集部27は、生産状態情報取得部21から入力される生産状態情報を監視することにより、生産状態情報の変化を検出する。情報編集部27は、生産状態情報の変化を検出した場合、当該生産状態情報の変化を検出した時点から過渡運転状態が開始されると判定する。
一方、情報編集部27は、マトリックス制御部24から出力される目標制御値を取得することにより、目標制御値の変化を検出する。これにより、情報編集部27は、生産状態情報の変化に伴って新たな目標制御値が出力されたか否かを判定することができる。情報編集部27は、生産状態情報の変化に伴って新たな目標制御値が出力されたと判定した場合、運転状態情報取得部22から入力される運転状態情報を監視することにより、段ボールシート製造装置1において、変更された目標制御値に対応する制御要素の制御値が、当該目標制御値に到達したか否かを検出する。情報編集部27は、当該制御要素の制御値が新たな目標制御値に到達した時点で、過渡運転状態が終了したと判定する。
第2期間については、例えば、段ボールシート製造装置1の作業者により、運転状態が手動で変更される場合がある。また、後述するように、制御テーブルの目標制御値が変更される場合がある。このように段ボールシート製造装置1における運転状態が変更される場合、つまり、段ボールシート36の生産速度及び各制御要素の制御値の少なくとも1つが変更される場合、マトリックス制御部24から出力される目標制御値が変更される。この場合においても、段ボールシート製造装置1では、各制御要素の制御値は、物理的制約によりある程度の時間を経てから新たな目標制御値に到達する。
そこで、情報編集部27は、マトリックス制御部24から出力される目標制御値を取得することにより、目標制御値の変化を検出する。情報編集部27は、目標制御値の変化を検出した場合、当該目標制御値の変化を検出した時点から過渡運転状態が開始されると判定する。また、情報編集部27は、目標制御値の変化を検出した後、運転状態情報取得部22から入力される運転状態情報を監視することにより、段ボールシート製造装置1において、変更された目標制御値に対応する制御要素の制御値が、当該目標制御値に到達したか否かを検出する。情報編集部27は、当該制御要素の制御値が新たな目標制御値に到達した時点で、過渡運転状態が終了したと判定する。
また、情報編集部27は、段ボールシート36の反り状態の変化や、段ボールシート36の温度の変化等に基づいて、過渡運転状態の第1期間及び第2期間を判定することができる。上記の過渡運転状態では、第1期間及び第2期間のいずれの場合も、マトリックス制御部24から出力される目標制御値が変更され、段ボールシート製造装置1の制御要素の制御値がある程度の時間を経てから新たな目標制御値に到達する。つまり、過渡運転状態では、制御要素の制御値がある時点から変化し、新たな目標値に到達した時点で一定となる。このように制御要素の制御値が変化する場合、段ボールシート36の反り状態及び温度のうち少なくとも一方が変化することになる。そこで、情報編集部27は、段ボールシート36の反り状態の変化や、段ボールシート36の温度の変化等に基づいて、過渡運転状態の期間を判定する。
例えば反り状態が変化する場合、反り状態情報取得部26から入力される反り状態情報が変更される。したがって、情報編集部27は、反り状態情報取得部26から入力される反り状態情報を監視することにより、段ボールシート36の反り状態が変化したか否かを検出する。また、例えば段ボールシート36の温度が変化する場合、温度センサT5で検出される検出結果が変化する。したがって、情報編集部27は、温度センサT5の検出結果を温度情報として取得して監視することにより、段ボールシート36の温度が変化したか否かを検出する。情報編集部27は、上記の段ボールシート36の反り状態及び温度の変化の開始時点を過渡運転情報の開始時点と判定し、変化の終了時点を過渡運転情報の終了時点と判定することができる。
情報編集部27は、例えば、段ボールシート製造装置1における段ボールシート36の温度の変化、反り状態の変化、生産状態の変化及び生産速度の変化のうち少なくとも1つに基づいて、段ボールシート製造装置1が過渡運転状態であるか否かを判定することができる。図4は、情報編集部27が過渡運転状態であるか否かを判定する際の判定基準の一例を示す図である。図4に示すように、情報編集部27は、例えば20秒間における段ボールシート36の温度変化量(絶対値)が2℃より大きい場合、20秒間における段ボールシート36の反り変化量(絶対値)が0.5mmより大きい場合、坪量が変更されてから20秒が経過するまでの期間、ダブルフェーサ16における搬送速度とシングルフェーサ11における搬送速度との差についての20秒間の移動平均値が±20(m/min)変化した時刻から20秒が経過するまでの期間を過渡運転状態であると判定する。
本実施形態に係る段ボールシート製造装置1では、連続して運転している状態においても生産情報が変更される場合がある。また、3枚の原紙31、32、34が距離の離れた複数のコンポーネント(シングルフェーサ11、グルーマシン15、ダブルフェーサ16等)で異なる搬送速度で処理される。そのため、製造された段ボールシート36において検出される反り状態及び温度の変化は、各原紙31、32、33、34における処理の過程が影響している。したがって、段ボールシート36のある箇所がどのように処理されたかを検出するためには、各原紙31、32、33、34が段ボールシート製造装置1のどの位置を搬送されていたのかを過去に遡って求める必要がある。
図5は、段ボールシート製造装置1における搬送経路の一例を示す図である。図5に示すように、段ボールシート製造装置1は、第1経路R1、第2経路R2、第3経路R3、第4経路R4及び第5経路R5を有する。第1経路R1は、裏ライナ31が繰り出されてからシングルフェーサ11で貼り合わされるまでの経路である。第2経路R2は、中芯32が繰り出されてからシングルフェーサ11で貼り合わされるまでの経路である。第3経路R3は、シングルフェーサ11で貼り合わされた片段ウェブ33がダブルフェーサ16で貼り合わされるまでの経路である。第4経路R4は、表ライナ34がダブルフェーサ16で貼り合わされるまでの経路である。第5経路R5は、ダブルフェーサ16で貼り合わされた段ボールウェブ35が反り状態センサ7で反り状態を計測されるまでの経路である。
図6は、段ボールシート製造装置1における原紙の搬送過程の一例を示す図である。図6に示すように、段ボールウェブ35のある計測部位Paについて、反り状態センサ7で反り状態が計測された時点の時刻をTとする。この時刻Tから△t1だけ過去に遡った時刻(T−△t1)では、片段ウェブ33及び表ライナ34において計測部位Paに対応する部位Pbが、ダブルフェーサ16によって貼り合わされる。時刻Tから△t2だけ過去に遡った時刻(T−△t2)では、表ライナ34において計測部位Paに対応する部位Pcがロールから繰り出される。このとき、片段ウェブ33において計測部位Paに対応する部位Pdは、第3経路R3に配置される。また、時刻Tから△t3だけ過去に遡った時刻(T−△t3)では、裏ライナ31及び中芯32において計測部位Paに対応する部位Peが、シングルフェーサ11によって貼り合わされる。また、時刻Tから△t4だけ過去に遡った時刻(T−△t4)では、中芯32において計測部位Paに対応する部位Pfがロールから繰り出される。この場合、裏ライナ31において計測部位Paに対応する部位Pgは、第1経路R1に配置される。また、時刻Tから△t5だけ過去に遡った時刻(T−△t5)では、裏ライナ31において計測部位Paに対応する部位Phがロールから繰り出される。なお、△t1<△t2<△t3<△t4<△t5である。このように、裏ライナ31、中芯32、片段ウェブ33、表ライナ34及び段ボールウェブ35では、計測部位Paに対応する部位に処理が行われる時刻が、それぞれ異なっている。
図7は、原紙の搬送開始時刻を比較して示す図である。図7では、オーダ長l1のオーダAと、オーダ長l2のオーダBと、オーダ長l3のオーダCとの異なる生産状態が連続する場合を例に挙げて示している。図7に示すように、段ボールシート製造装置1において、裏ライナ31を繰り出す速度及び中芯32を繰り出す速度は、シングルフェーサ11において裏ライナ31と中芯32とを貼り合せる際の搬送速度に依存する。このため、各オーダ(オーダA、B、C)において、裏ライナ31と中芯32とでは、搬送時間は等しくなる(ta1、ta2、ta3)。また、表ライナ34を繰り出す速度は、ダブルフェーサ16において片段ウェブ33と表ライナ34とを貼り合せる際の搬送速度に依存する。また、オーダが変更する前後では、ダブルフェーサ16において、原紙同士の貼り合せを適切に行うため、生産速度の調整が行われる。このため、各オーダ(オーダA、B、C)において表ライナ34の搬送時間は、生産状態に応じて異なっている(tb1、tb2、tb3)。このように、裏ライナ31、中芯32、表ライナ34は、異なる経路及び異なる搬送速度で搬送される。このため、中芯32の繰り出し時刻Tbは、裏ライナ31の繰り出し時刻Taよりも遅れている。また、表ライナ34の繰り出し時刻Tcは、中芯32の繰り出し時刻Tbよりも遅れている。
図8は、過渡運転状態で処理された箇所を個々の原紙と段ボールシート36とで比較して示す図である。図8では、第1経路R1を経過した後の裏ライナ31と、第2経路R2を経過した後の中芯32と、当該裏ライナ31と中芯32とを貼り合わせた片段ウェブ33と、第3経路R3を経過した後の片段ウェブ33と、第4経路R4を経過した後の表ライナ34と、当該片段ウェブ33と表ライナ34とを貼り合わせた段ボールウェブ35と、第5経路R5を経過した後の段ボールシート36と、について、過渡運転状態で処理された箇所(以下、過渡処理箇所と表記する)と、過渡運転状態ではない静定運転状態で処理された箇所(以下、静定処理箇所と表記する)と、を示している。
図8に示すように、裏ライナ31と中芯32とが貼り合わされた片段ウェブ33では、裏ライナ31の過渡処理箇所(斜線で示した箇所)及び中芯32の過渡処理箇所の少なくとも一方を含む箇所が過渡処理箇所となる。同様に、片段ウェブ33と表ライナ34とが貼り合わされた段ボールウェブ35では、片段ウェブ33の過渡処理箇所及び表ライナ34の過渡処理箇所の少なくとも一方を含む箇所が過渡処理箇所となる。したがって、製造される段ボールシート36の過渡処理箇所は、裏ライナ31、中芯32、片段ウェブ33、表ライナ34、段ボールウェブ35の各過渡処理箇所のすべてが含まれていることになる。
履歴データベース28は、情報編集部27から出力された編集情報を記憶する。図9は、取得情報及び編集情報の一例を示す図である。図9に示すように、取得情報IA及び編集情報IBは、1回のオーダにおいて、例えば段ボールシート36の反り状態が所定状態となったときの生産状態情報、運転状態情報及び反り情報を含むデータセットを一組の実績データセットとして記憶することができる。この場合の所定状態としては、例えば段ボールシート36の反り状態が最小となった状態、最大となった状態、同条件における平均値となった状態等が挙げられる。図9では、所定状態の一例として、段ボールシート36の反り状態が最小となった状態を例に挙げているが、これに限定されない。段ボールシート36の反り状態が所定状態であるか否かに係らず、例えば反り状態が最小の場合から最大の場合までの間の、すべての生産状態情報、運転状態情報及び反り情報を含むデータセットを記憶してもよい。また、図9では、生産状態情報として紙幅及び坪量を例に挙げており、運転状態情報として巻き付け量を例に挙げているが、これに限定されない。図9に示すように、編集情報IBは、取得情報IAから削除対象情報が削除された状態で、履歴データベース28に記憶される。
予測モデル算出部29は、履歴データベース28に記憶された編集情報に基づいて、反り状態の予測モデルを算出し、算出した予測モデルを出力する。予測モデル算出部29は、例えば、制御テーブルのうち紙幅が「100以上200未満」かつ坪量が「100以上200未満」の制御値についての予測モデルを生成する場合、履歴データベース28に記憶された編集情報の中から、紙幅及び坪量がこれらの範囲に入る実績データセットを取得する。なお、予測モデル算出部29が実績データセットを取得する範囲については、これに限定されない。例えば、紙幅及び坪量の下限及び上限は、任意の幅を持たせてもよい。
図10は、プレヒータ巻き付け量と段ボールシート36の反り状態(反り量)との関係を示すグラフを示す図である。図10の縦軸は段ボールシート36の反り量(相対値)を示しており、横軸はプレヒータ巻き付け量を示している。図10では、取得した実績データセットのデータを黒色四角で示している。
予測モデル算出部29は、取得した実績データセットに基づいて、段ボールシート36の反り量を求める回帰モデルである予測モデルM1を生成する。予測モデルM1は、近傍探索モデル、回帰木等の統計モデルであってもよいし、物理モデルであってもよい。統計モデルを使用する場合、履歴データベース28から取得した実績データセットから直接求めることができる。また、物理モデルを使用する場合、物理モデルによる予測結果が実績データセットと合うように調整パラメータをフィッティングする。予測モデル算出部29は、算出した予測モデルM1を出力する。予測モデル算出部29は、例えば生産状態が坪量のように連続的に変化するものである場合、坪量に応じて連続的又は小刻みに予測モデルを算出してもよい。
制御テーブル更新部30は、予測モデル算出部29から出力された予測モデルM1が入力される。制御テーブル更新部30は、入力された予測モデルM1に基づき、制御テーブルTの目標制御値を更新する。具体的には、制御テーブル更新部30は、予測モデルM1に基づき、反り量が最適となる巻き付け量を求める。図10に示す例では、反り量が0になる場合の巻き付け量θを最適な巻き付け量として算出する。そして、制御テーブル更新部30は、図3に示す制御テーブルTのうち紙幅が「100以上200未満」かつ坪量が「100以上200未満」における巻き付け量の制御値A1を、算出した巻き付け量θに更新する。また、制御テーブル更新部30は、予測モデルに基づいて、実績データセットの値が得られていない生産情報及び運転情報における目標制御値を線形補完等により算出してもよい。
次に、上記のように構成された段ボールシート製造システム100において、情報編集部27の動作を例に挙げて説明する。図11は、情報編集部27の動作の一例を示すフローチャートである。図11に示すように、まず、情報編集部27は、生産状態情報取得部21で取得された生産状態情報と、運転状態情報取得部22で取得された運転状態情報と、反り状態情報取得部26で取得された反り状態情報とを取得情報として取得し、記憶部27aに記憶させる(ステップS10)。
記憶部27aに取得情報を記憶させた後、情報編集部27は、取得情報内で時刻合わせを行う(ステップS20)。ステップS20においては、裏ライナ31、中芯32、表ライナ34の繰り出し時刻の遅れを調整する。
時刻合わせを行った後、情報編集部27は、記憶部27aに記憶された取得情報に過渡運転状態となる期間の情報が含まれるか否かの判定を行う(ステップS30)。ステップS30において、情報編集部27は、例えば図4に示すように、ケース1からケース4の判定基準及び優先順位に基づいて判定を行う。
情報編集部27は、過渡運転状態となる期間の情報が含まれると判定した場合(ステップS30のYes)、記憶部27aから当該過渡運転状態となる期間の情報を含む削除対象情報を削除する(ステップS40)。また、情報編集部27は、過渡運転状態となる期間の情報が含まれないと判定した場合(ステップS30のNo)、ステップS40を行わずに次のステップに進む。情報編集部27は、ステップS40を行った場合、又はステップS30のNoにてステップS40を行わなかった場合のそれぞれにおいて、記憶部27aに記憶された取得情報を編集情報として履歴データベース28に出力する(ステップS50)。ステップS50において出力される取得情報には、過渡運転状態となる期間の情報が含まれないことになる。
この場合、情報編集部27は、履歴データベース28に記憶される取得情報の情報量が所定の閾値以下か否かを判定する(ステップS60)。情報編集部27は、取得情報の情報量が所定の閾値を超えると判定した場合(ステップS60のNo)、情報量が所定の閾値を下回るように、取得情報を削除する(ステップS70)。ステップS70において、情報編集部27は、例えば時系列で古い情報から順に取得情報を削除することができる。また、情報編集部27は、例えば取得情報のうち同様の運転状態における情報のように重複した情報が履歴データベース28に記憶される場合、当該重複した情報を削除することができる。また、情報編集部27は、取得情報の情報量が所定の閾値以下であると判定した場合(ステップS60のYes)、ステップS70の処理を行わずに次のステップに進む。
その後、情報編集部27は、新たに情報の入力があるか否かを判定し(ステップS80)、情報の入力があると判定した場合には(ステップS80のYes)、ステップS10以降の動作を繰り返し行わせる。また、情報の入力が無いと判定した場合には(ステップS80のNo)、処理を終了する。
以上のように、本実施形態に係る段ボールシート製造システム100は、段ボールシート36を製造する段ボールシート製造装置1と、段ボールシート36の生産状態に関する生産状態情報を取得する生産状態情報取得部21と、段ボールシート製造装置1の運転状態に関する運転状態情報を取得する運転状態情報取得部22と、段ボールシート製造装置1における制御要素の制御値の目標値となる目標制御値が生産状態及び運転状態に対応して設定された制御テーブルTを記憶する制御テーブル記憶部23と、取得された生産状態情報及び運転状態情報に基づいて、制御テーブルTから目標制御値を抽出して出力するマトリックス制御部24と、マトリックス制御部24から出力される目標制御値に基づいて、制御要素の制御値を制御するプロセスコントローラ25と、段ボールシート製造装置1で製造された段ボールシート36の反り状態に関する反り状態情報を取得する反り状態情報取得部26と、取得された生産状態情報、運転状態情報、及び反り状態情報を取得情報として記憶部27aに記憶し、記憶した取得情報に所定の削除対象情報が含まれる場合には当該削除対象情報を記憶部27aから削除して、記憶部27aに記憶された取得情報を編集情報として出力する情報編集部27と、情報編集部27から出力された編集情報を記憶する履歴データベース28と、履歴データベース28に記憶された編集情報に基づいて、反り状態の予測モデルM1を算出する予測モデル算出部29と、予測モデルM1に基づいて、制御テーブルTの目標制御値を更新する制御テーブル更新部30とを備える。
この構成によれば、予測モデルM1の算出に用いられる情報に、段ボールシート製造装置1が過渡運転状態となる期間の情報が含まれないため、当該削除対象情報の影響が反映されない予測モデルを算出することができる。これにより、制御テーブルTの目標制御値を高精度な値に更新することができるため、段ボールシート36の反りを速やかに抑制できる。
また、削除対象情報は、段ボールシート製造装置1が過渡運転状態となる期間の情報である。この構成によれば、段ボールシート製造装置1が過渡運転状態となる期間の情報を、予測モデルを作成する際に除外することで、制御テーブルTの目標制御値を高精度な値に更新できる。
また、過渡運転状態となる期間は、生産状態の変更が行われる場合において新たな生産状態情報が取得されてから新たな生産状態情報に対応する運転状態に到達するまでの期間、及び、目標制御値が変更される場合において目標制御値の変更開始から制御値が目標制御値に到達するまでの期間の少なくとも一方を含む。従って、過渡運転状態となる期間の情報をより確実に削除することができるため、制御テーブルTの目標制御値を高精度な値に更新することができ、段ボールシート36の反りを速やかに抑制できる。
また、情報編集部27は、段ボールシート製造装置1における段ボールシート36の温度の変化、反り状態の変化、生産状態の変化、及び生産速度の変化のうち少なくとも1つに基づいて、段ボールシート製造装置1が過渡運転状態であるか否かを判定する。従って、過渡運転状態となる期間の情報をより確実に削除することができるため、制御テーブルTの目標制御値を高精度な値に更新することができ、段ボールシート36の反りを速やかに抑制できる。
本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることができる。例えば、上記実施形態において、情報編集部27が削除する削除対象情報は、過渡運転状態となる期間の情報である場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、削除対象情報が、過渡運転状態が終了した時点から所定期間を経過するまでの期間の取得情報を含んでもよい。この場合、過渡運転状態が終了した直後の情報についても削除することにより、制御テーブルTの目標制御値をより高精度な値に更新することができ、段ボールシート36の反りを速やかに抑制できる。
また、情報編集部27は、履歴データベース28に記憶される編集情報のうち、所定の範囲を超えた外れ値となる情報を含んでもよい。図12は、情報編集部27が外れ値を削除する場合の一例を示す図である。図12において、横軸は巻き付け量(°)を示し、縦軸は反り量(相対値)を示す。図12に示すように、情報編集部27は、履歴データベース28に記憶された編集情報のうち、例えば巻き付け量が類似する場合における反り量の値が集団から外れている外れ値Nについての情報を削除してもよい。この場合、情報編集部27は、例えば履歴データベース28から編集情報を取得し、取得した編集情報から外れ値Nを含む情報を削除した後、履歴データベース28を更新することができる。これにより、例えば、外れ値Nを含む場合の予測モデルが直線L1で示されるのに対して、外れ値Nを含まない場合のより精度の高い予測モデルが直線L2で示されることになる。したがって、履歴データベース28に記憶される編集情報の精度を高めることができるため、制御テーブルTの目標制御値をより高精度な値に更新することができ、段ボールシート36の反りを速やかに抑制できる。
また、図13は、情報編集部27が外れ値を削除する場合の他の例を示す図である。図13に示すように、情報編集部27は、履歴データベース28に記憶された編集情報のうち、例えば段ボールシート製造装置1において、例えば段ボールウェブ35の罫線の箇所で反り状態を計測した場合等、計測機器によって適切な計測を行えていない場合においても、外れ値を含む情報となる場合がある。このような情報は、編集情報を時系列で並べることにより、容易に検出することができる。したがって、情報編集部27は、図13に示すように、編集情報を時系列で並べて、集団に対して外れ値となっている情報(点線で囲んだ部分)を削除してもよい。この場合、情報編集部27は、例えば履歴データベース28から編集情報を取得し、取得した編集情報から外れ値を含む情報を削除した後、履歴データベース28を更新することができる。これにより、履歴データベース28に記憶される編集情報の精度を高めることができるため、制御テーブルTの目標制御値をより高精度な値に更新することができ、段ボールシート36の反りを速やかに抑制できる。
また、予測モデル算出部29は、予測モデルM1を算出する際、履歴データベース28に記憶された全てのデータを用いて行う必要はない。図14及び図15は、予測モデル算出部29が予測モデルM1を算出する場合に用いるデータを選択する動作の一例を示す図である。図14に示すように、予測モデル算出部29は、予測モデルM1を算出する場合の生産状態(坪量)及び運転状態(巻き付け量、生産速度)に対応する一部の範囲の生産状態情報及び運転状態情報のみを選択し、選択した情報のみを用いて予測モデルM1を算出してもよい。例えば、坪量170(g/m)、巻き付け量40(%)、生産速度270(mpm)の点の予測モデルを算出する場合、坪量が150以上190以下(g/m)、巻き付け量30以上50以下(%)、生産速度240以上300以下(mpm)の範囲のデータを収集すればよい。また、図15に示すように、予測モデル算出部29は、予測モデルを算出する点から離れるほど、選択する情報量を少なくしてもよい。上記の例では、例えば坪量が170(g/m)となる情報を多く選択し、坪量150、190(g/m)となる情報を少なく選択する。このように、予測モデルを算出するために用いる情報を絞ることにより、迅速かつ効率的に予測モデルを生成できる。
また、段ボールシート製造装置1では、制御テーブル更新部30により制御テーブルTを自動で更新する運転モードと、作業者が手動で制御テーブルTを設定する運転モードとがある。作業者は、自らの経験に基づく情報、装置では計測できない情報等の機微情報を考慮して操作を行う。そのため、予測モデル算出部29は、作業者が入力する作業者入力情報を他の運転状態情報よりも優先的に用いて予測モデルM1を算出してもよい。これにより、作業者による機微な情報を予測モデルM1の算出に反映させることができるため、高精度の予測モデルを生成できる。
また、上記実施形態では、制御テーブル更新部30が、制御テーブル記憶部23に記憶された制御テーブルTを直接更新する場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、制御テーブル記憶部23において、制御テーブルTとして、予め設定されるプレ制御テーブルと、プレ制御テーブルの目標制御値を補正するための補正値が設定された補正テーブルとを記憶させておいてもよい。この場合、制御テーブル更新部30は、プレ制御テーブルにおける巻き付け量の値と、算出した巻き付け量θとの差を求めて、当該差を補正テーブルにおける新たな値として更新する。この場合、プレ制御テーブルに設定された目標制御値の傾向を残すことができるため、より高精度な目標制御値を求めることができる。
また、上記実施形態では、制御テーブルTとして、予め設定されるプレ制御テーブルと、プレ制御テーブルの目標制御値を補正するための補正値が設定された補正テーブルとを記憶させる構成の場合、制御テーブル更新部30により更新される補正値が所定の閾値を超えないように制限する補正量制限部を設けてもよい。
また、上記実施形態では、削除対象情報として、段ボールシート製造装置が過渡運転状態となる期間の情報を例に挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、削除対象情報は、反り状態情報不良が含まれる構成であってもよい。例えば、段ボールシート36の反り状態が複合反りの場合、反りの形状が複雑であるため、適正に反りを計測できず、予測モデルを作成する際の情報として相応しくない可能性がある。したがって、段ボールシート36の反り状態が複合反りの場合についての情報を、反り状態情報不良として予測モデルを作成する際に除外することで、テーブルTの目標制御値を高精度な値に更新できる。この場合、複合反りとしては、例えば、段ボールシート幅方向の一端が上方に向かって反り、他端が下方に向かって反るS字反りや、段ボールシート幅方向の両端が下方に向かって反り、中央部が上方に向かって反るM字反り、段ボールシート幅方向の両端が上方に向かって反り、中央部が下方に向かって反るW字反り、段ボールシートが捩れて反るツイスト反り、等が挙げられる。
また、例えば、削除対象情報は、反り状態情報不良が含まれる構成として、段ボールシート36の紙幅が所定値以下となる場合の情報が含まれる構成であってもよい。段ボールシート36の反り状態は、段ボールシート製造装置1に取り付けられた反り状態センサ7、例えば、レーザ変位計等の計測機器の計測値に基づいて算出される。この場合、当該計測機器の個数及び設置位置は固定であるため、段ボールシート36の紙幅が小さいほど、少ない計測点での計測値に基づいて反り状態を算出しなければならず、誤差の影響を受けやすくなる可能性がある。したがって、段ボールシート36の紙幅が所定値以下(例えば、300mm以下)となる場合の情報を、反り状態情報不良として予測モデルを作成する際に除外することで、テーブルTの目標制御値を高精度な値に更新できる。
なお、反り状態情報不良については、上記の段ボールシート36の反り状態が複合反りの場合の情報、及び段ボールシート36の紙幅が所定値以下となる場合の情報のうち、少なくとも一方を含む構成とすることができる。
1 段ボールシート製造装置
2 生産管理装置
3 上位装置
7 反り状態センサ
10 裏ライナプレヒータ
11 シングルフェーサ
12 中芯プレヒータ
13 片段ウェブプレヒータ
14 表ライナプレヒータ
15 グルーマシン
16 ダブルフェーサ
17 スリッタスコアラ
18 カットオフ
19 スタッカ
21 生産状態情報取得部
22 運転状態情報取得部
23 制御テーブル記憶部
24 マトリックス制御部
25 プロセスコントローラ
26 反り状態情報取得部
27 情報編集部
27a 記憶部
28 履歴データベース
29 予測モデル算出部
30 制御テーブル更新部
31 裏ライナ
31,32,33,34 原紙
32 中芯
33 片段ウェブ
34 表ライナ
35 段ボールウェブ
36 段ボールシート
100 段ボールシート製造システム
θ 巻き付け量
L1,L2 直線
M1 予測モデル
R1 第1経路
R2 第2経路
R3 第3経路
R4 第4経路
R5 第5経路
T テーブル
T1,T2,T3,T4,T5 温度センサ
Pa 計測部位
Pb,Pc,Pd,Pe,Pf,Pg,Ph 部位

Claims (9)

  1. 段ボールシートを製造する段ボールシート製造装置と、
    前記段ボールシートの生産状態に関する生産状態情報を取得する生産状態情報取得部と、
    前記段ボールシート製造装置の運転状態に関する運転状態情報を取得する運転状態情報取得部と、
    前記段ボールシート製造装置における制御要素の制御値の目標値となる目標制御値が前記生産状態及び前記運転状態に対応して設定された制御テーブルを記憶する制御テーブル記憶部と、
    取得された前記生産状態情報及び前記運転状態情報に基づいて、前記制御テーブルから前記目標制御値を抽出して出力する制御値出力部と、
    前記制御値出力部から出力される前記目標制御値に基づいて、前記制御要素の前記制御値を制御する制御部と、
    前記段ボールシート製造装置で製造された前記段ボールシートの反り状態に関する反り状態情報を取得する反り状態情報取得部と、
    取得された前記生産状態情報、前記運転状態情報、及び前記反り状態情報を取得情報として記憶部に記憶し、記憶した前記取得情報に前記段ボールシート製造装置が過渡運転状態となる期間の情報である第1削除対象情報が含まれる場合には、前記第1削除対象情報を前記記憶部から削除して、前記記憶部に記憶された前記取得情報を編集情報として出力する情報編集部と、
    前記情報編集部から出力された前記編集情報を記憶する編集情報記憶部と、
    前記編集情報記憶部に記憶された前記編集情報に基づいて、前記反り状態の予測モデルを算出する予測モデル算出部と、
    前記予測モデルに基づいて、前記制御テーブルの前記目標制御値を更新する制御テーブル更新部と
    を備える段ボールシート製造システム。
  2. 前記過渡運転状態となる期間は、前記生産状態の変更が行われる場合において新たな前記生産状態情報が取得されてから新たな前記生産状態情報に対応する前記運転状態に到達するまでの期間、及び、前記目標制御値が変更される場合において前記目標制御値の変更開始から前記制御値が前記目標制御値に到達するまでの期間の少なくとも一方を含む
    請求項に記載の段ボールシート製造システム。
  3. 前記情報編集部は、前記段ボールシート製造装置における前記段ボールシートの温度の変化、前記反り状態の変化、前記生産状態の変化、及び生産速度の変化のうち少なくとも1つに基づいて、前記段ボールシート製造装置が前記過渡運転状態であるか否かを判定する
    請求項に記載の段ボールシート製造システム。
  4. 前記第1削除対象情報は、前記過渡運転状態が終了した時点から所定期間を経過するまでの期間の前記取得情報を含む
    請求項に記載の段ボールシート製造システム。
  5. 前記情報編集部は、前記編集情報のうち所定の範囲を超えた外れ値となる情報を削除する
    請求項1に記載の段ボールシート製造システム。
  6. 段ボールシートを製造する段ボールシート製造装置と、
    前記段ボールシートの生産状態に関する生産状態情報を取得する生産状態情報取得部と、
    前記段ボールシート製造装置の運転状態に関する運転状態情報を取得する運転状態情報取得部と、
    前記段ボールシート製造装置における制御要素の制御値の目標値となる目標制御値が前記生産状態及び前記運転状態に対応して設定された制御テーブルを記憶する制御テーブル記憶部と、
    取得された前記生産状態情報及び前記運転状態情報に基づいて、前記制御テーブルから前記目標制御値を抽出して出力する制御値出力部と、
    前記制御値出力部から出力される前記目標制御値に基づいて、前記制御要素の前記制御値を制御する制御部と、
    前記段ボールシート製造装置で製造された前記段ボールシートの反り状態に関する反り状態情報を取得する反り状態情報取得部と、
    取得された前記生産状態情報、前記運転状態情報、及び前記反り状態情報を取得情報として記憶部に記憶し、記憶した前記取得情報に反り状態情報不良である第2削除対象情報が含まれる場合には、前記第2削除対象情報を前記記憶部から削除して、前記記憶部に記憶された前記取得情報を編集情報として出力する情報編集部と、
    前記情報編集部から出力された前記編集情報を記憶する編集情報記憶部と、
    前記編集情報記憶部に記憶された前記編集情報に基づいて、前記反り状態の予測モデルを算出する予測モデル算出部と、
    前記予測モデルに基づいて、前記制御テーブルの前記目標制御値を更新する制御テーブル更新部と
    を備える段ボールシート製造システム。
  7. 前記反り状態情報不良は、前記段ボールシートの反り状態が複合反りとなる場合の情報、及び前記段ボールシートの紙幅が所定値以下となる場合の情報のうち、少なくとも一方を含む
    請求項6に記載の段ボールシート製造システム。
  8. 前記予測モデル算出部は、前記編集情報のうち前記制御テーブル更新部の更新対象となる前記目標制御値に対応する一部の範囲の前記生産状態情報及び前記運転状態情報に基づいて、前記予測モデルを算出する
    請求項1又は請求項6に記載の段ボールシート製造システム。
  9. 前記運転状態情報は、作業者により入力された作業者入力情報を含み、
    前記予測モデル算出部は、前記作業者入力情報を他の前記運転状態情報よりも優先的に用いて前記予測モデルを算出する
    請求項1又は請求項6に記載の段ボールシート製造システム。
JP2019568475A 2018-01-31 2018-01-31 段ボールシート製造システム Active JP6910479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/003211 WO2019150487A1 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 段ボールシート製造システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019150487A1 JPWO2019150487A1 (ja) 2020-11-19
JP6910479B2 true JP6910479B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=67479637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019568475A Active JP6910479B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 段ボールシート製造システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11613094B2 (ja)
EP (1) EP3733394B1 (ja)
JP (1) JP6910479B2 (ja)
WO (1) WO2019150487A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2582184B (en) * 2019-03-15 2022-03-02 Proseal Uk Ltd A packaging machine and method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2532587B2 (ja) * 1988-06-16 1996-09-11 レンゴー 株式会社 段ボ―ルシ―ト製造装置の制御方法
US6445963B1 (en) * 1999-10-04 2002-09-03 Fisher Rosemount Systems, Inc. Integrated advanced control blocks in process control systems
JP3735302B2 (ja) 2001-08-09 2006-01-18 三菱重工業株式会社 段ボールシートの反り矯正システム
JP2003231193A (ja) * 2002-02-07 2003-08-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 段ボールシートの製造システム
US7123971B2 (en) * 2004-11-05 2006-10-17 Pegasus Technologies, Inc. Non-linear model with disturbance rejection
JP2007112023A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コルゲータのシート状態情報推定装置及び方法
JP2008074007A (ja) 2006-09-22 2008-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 段ボールシート製造装置の制御システム
US8285513B2 (en) * 2007-02-27 2012-10-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Method and system of using inferential measurements for abnormal event detection in continuous industrial processes
JP5538597B2 (ja) * 2013-06-19 2014-07-02 株式会社日立製作所 異常検知方法及び異常検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3733394A1 (en) 2020-11-04
US20210039348A1 (en) 2021-02-11
JPWO2019150487A1 (ja) 2020-11-19
US11613094B2 (en) 2023-03-28
EP3733394B1 (en) 2022-02-23
EP3733394A4 (en) 2020-12-23
WO2019150487A1 (ja) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018527224A (ja) コルゲータプロセス制御システム
US9944039B2 (en) Corrugated paperboard sheet manufacturing apparatus
US20150053349A1 (en) Corrugated sheet manufacturing apparatus
CN108025448A (zh) 瓦楞纸板的切割装置、其切割控制装置及瓦楞纸板的制造装置
KR19980703340A (ko) 기저귀 등록표시 제어 시스템
CN103552288B (zh) 瓦楞纸业生产控制系统和方法
CA2568880A1 (en) Method and system for position control of webs and corrugated board with a natural edge
JP6910479B2 (ja) 段ボールシート製造システム
JP5076441B2 (ja) 製袋装置及び袋の製造方法
JP2008074007A (ja) 段ボールシート製造装置の制御システム
JP2011103049A (ja) 紙工機械の点検システム
JP2010158902A (ja) コルゲートマシン、および段ボールの生産管理装置並びに生産管理方法
EP3611014A1 (en) Corrugated cardboard sheet manufacturing system
JP2007112024A (ja) コルゲータの制御装置及び方法
US20190134936A1 (en) Device and method for eliminating defects in sheet, device for controlling elimination of defects in sheet, and device for producing cardboard sheet
US4284445A (en) Production quantity adjusting apparatus for corrugators
JP3735302B2 (ja) 段ボールシートの反り矯正システム
JP2020192705A (ja) 造形システム、制御装置、造形方法およびプログラム
JP2003231193A (ja) 段ボールシートの製造システム
IT202100023153A1 (it) Sistema per la regolazione dello spessore di un film plastico prodotto mediante processo di estrusione in testa piana
JP2017024102A (ja) 裁断機
JPH0736741Y2 (ja) 段ボール製造機の紙替え誤差補正装置
WO2021234944A1 (ja) 切断位置制御装置
JP5994560B2 (ja) 圧延鋼板のクロップ部自動剪断方法
KR100750216B1 (ko) 바디플라이반제품 오버랩량 자동제어장치가 구비된 성형드럼장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6910479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150