JP6901399B2 - Ecgデバイス用のecgコントローラ、該ecgコントローラの作動の方法 - Google Patents

Ecgデバイス用のecgコントローラ、該ecgコントローラの作動の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6901399B2
JP6901399B2 JP2017550850A JP2017550850A JP6901399B2 JP 6901399 B2 JP6901399 B2 JP 6901399B2 JP 2017550850 A JP2017550850 A JP 2017550850A JP 2017550850 A JP2017550850 A JP 2017550850A JP 6901399 B2 JP6901399 B2 JP 6901399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecg
guidance system
cable
base
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017550850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510013A5 (ja
JP2018510013A (ja
Inventor
チェンゾン ハン
チェンゾン ハン
リチャード グレッグ
リチャード グレッグ
サイード ババエイザデ
サイード ババエイザデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018510013A publication Critical patent/JP2018510013A/ja
Publication of JP2018510013A5 publication Critical patent/JP2018510013A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6901399B2 publication Critical patent/JP6901399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • A61B5/303Patient cord assembly, e.g. cable harness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7221Determining signal validity, reliability or quality
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/276Protection against electrode failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/352Detecting R peaks, e.g. for synchronising diagnostic apparatus; Estimating R-R interval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/0276Determining malfunction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/22Arrangements of medical sensors with cables or leads; Connectors or couplings specifically adapted for medical sensors
    • A61B2562/221Arrangements of sensors with cables or leads, e.g. cable harnesses
    • A61B2562/222Electrical cables or leads therefor, e.g. coaxial cables or ribbon cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/22Arrangements of medical sensors with cables or leads; Connectors or couplings specifically adapted for medical sensors
    • A61B2562/225Connectors or couplings
    • A61B2562/226Connectors or couplings comprising means for identifying the connector, e.g. to prevent incorrect connection to socket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/22Arrangements of medical sensors with cables or leads; Connectors or couplings specifically adapted for medical sensors
    • A61B2562/225Connectors or couplings
    • A61B2562/227Sensors with electrical connectors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

本発明は、概して、患者の身体に固定された電極への心電計誘導線の誤接続(すなわちケーブル入れ替り)の自動検出に関する。本発明は、具体的には、異なるECG誘導システムの心電計ケーブル入れ替りの総合的な自動検出及び分類に関する。
一般に、心電図(「ECG」)電極の正確な配置は、標準的な誘導システム(例えば、従来の12誘導システム)と、非標準的な誘導システム(例えば、Mason−Likar縮小誘導システム)との両方にとって非常に重要である。時に、ECG電極は正しい解剖学的部位に配置されているものの、1つ又は複数の電極誘導線がECG電極を誤ってECGデバイスの間違った端子に接続していることがある(例えば、右腕電極が間違ってECGデバイスの左腕用の誘導線に接続される)。間違った患者電極へのECGデバイス誘導線の誤った接続は、当技術分野では「ケーブル入れ替り(cable interchange)」と呼ばれ、ケーブル入れ替りは、通例、ECG再構築時の誤った波形及び/又はECG分析時の誤った診断を生じさせる。
より詳細には、年間4000万件のECGが合衆国内で記録される。標準12誘導ECGは、4つの四肢電極及び6つの前胸部電極を含む10個の電極を使用して取得される。4つの四肢電極には、右腕(RA)、左腕(LA)、右脚(RL)、及び左脚(LL)が含まれ、一方、6つの前胸部電極(V1〜V6)は、解剖学的な基準となる前胸部の標識点に配置される。電極の配置は、ECG信号の品質を決定する最も重要な要因の1つと考えられ、電極の誤配置は、不正確なECGの異常を引き起こし、したがって誤った診断報告を生じさせる傾向がある。ECGケーブル入れ替りは、最もよくある電極配置ミスの1つである。そのため、米国心臓協会は、すべてのECGデバイスにケーブル入れ替り検出アルゴリズムを含めることを推奨している。
この目的のために、研究者は、ECGケーブル入れ替りを検出するためのいくつかの基準及び方法を提案している。自動検出アルゴリズムに関しては、大半の方法が2つのカテゴリのどちらかに該当する。自動検出アルゴリズムの第1のカテゴリは、形態に基づく方法によるものであり、これは、P波、QRS波、及びT波から測定値のセットを抽出し、それらの測定値を使用して検出基準を導き出す。自動検出アルゴリズムの第2のカテゴリは、冗長性に基づく方法を実施するものであり、これは、標準12誘導システムの8つの独立した誘導に含まれている冗長な情報を使用する。そのような方法は、ECGを元の誘導システムから近似に変換又は再構築することを利用し、ケーブル入れ替りは、元のECGを変換又は再構築されたECGと比較することによって検出される。
より詳細には、ECGケーブル入れ替りを検出する既存の方法は、四肢電極を標準位置に配置して標準12誘導システムを使用する、安静時診断ECGデバイス向けに設計された。しかし、幅広いECGデバイスに対して、他の非標準的な誘導システムがしばしば使用される。例えば、モニタリング又は運動時ECGデバイスでは、しばしばMason−Likar誘導システムが使用される。Mason−Likar誘導システムでは、変更を加えた四肢電極位置がしばしば使用され、それにより、腕電極が鎖骨下窩に配置され、LL電極が左下腹部に配置される。別の例として、遠隔測定ECGデバイスでは、縮小誘導システム(例えば、四肢誘導のみ、又は四肢誘導に加えて限定された前胸部誘導を記録する誘導システム)がしばしば使用される。
標準12誘導システムと同様に、ECGケーブル入れ替りの検出は、非標準的な誘導システムを備えるECGデバイスにも必要である。例えば、モニタリング/運動時ECGデバイスでは、ECG電極の正確な配置はST部分のモニタリング中に重要である。そのため、ECGケーブル入れ替りの検出は、ST部分のモニタリング中の偽の警告を防止する助けとなり得る。多少のST部分の逸脱は正常であるが、量及び極性は電極の位置に依存する。そのため、STの逸脱の同じ大きさ及び極性が、ある電極の組み合わせでは正常であるが、別の電極のセットでは異常である場合がある。加えて、縮小誘導システムでは、縮小誘導の記録から12誘導ECGが再構築されることがあり、誘導線の誤接続は誤った12誘導波形を生じさせる可能性がある。
本発明は、異なるECG誘導システムのECGケーブル入れ替りの総合的な検出を提供することにより、上述したECGケーブル入れ替りを検出する既存の方法の制約に対処することを目的とする。
概して、本発明は、ECGコントローラとECGデバイスとの間の結合、統合、又は、ECGコントローラがECGデバイスとの間でメッセージを通信してECGコントローラとECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りの有無を知らせるのを助けるその他の任意の構造的関係による、ECGデバイス用のECGコントローラを前提とする。
本発明のために、用語「ECGデバイス」は、患者の心臓のECGを生成し、表示する(すなわちモニタリングする)ためのデバイスを組み込んだすべての独立型デバイス及び多機能システムを広く包含し、そのようなデバイスには、これらに限定されないが、以下が含まれる。
1.診断用ECGデバイス(例えば、PageWriter TC心拍記録器、Efficiaシリーズの心拍記録器)、
2.運動時ECGデバイス(例えば、ST80i負荷試験システム)、
3.歩行ECGデバイス(ホルターモニタ)、
4.ベッドサイドモニタリングECGデバイス(例えば、IntelliVueモニタ、SureSignsモニタ、及びGoldwayモニタ)、
5.遠隔測定ECGデバイス(例えば、IntelliVue MX40モニタ)、
6.高度生命維持製品(例えば、HeartStart MRx及びHeartStart XL除細動器、並びにEfficia DFM100除細動器/モニタ)、及び
7.ECG管理システム(例えば、IntelliSpace ECG管理システム)。
ECGコントローラは、ベースECG誘導システム(例えば、標準12誘導システム、15誘導システム、16誘導システム、又は18誘導システム)に接続され、それにより、ECGコントローラは、ECGコントローラとベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りの、ECG波形の形態に基づく/ECG誘導の冗長性に基づく検出及び分類を一括して実施する。
それに代えて、ECGコントローラは、副ベース誘導システム(例えば、4電極誘導線システム及び6電極誘導線システム)に接続されてもよく、それにより、ECGコントローラは、ECGコントローラと副ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りの、ECG波形の形態に基づく検出及び分類を実施する。
本発明のために、用語「ベースECG誘導システム」は、患者の皮膚上の電極をECGデバイス(心電計)の誘導線に接続するために確立されているECG誘導システムの電極及びケーブル誘導線を広く包含する。用語「副ベースECG誘導システム」は、ベースECG誘導システムの電極及びケーブル誘導線のサブセットを広く包含する。
本発明のために、用語「ECGコントローラ」は、この後本明細書に記載される本発明の様々な発明原理の適用を制御するためにECGデバイスの中に収容された、又はECGデバイスに結合された、特定用途主回路基板又は特定用途集積回路のすべての構造的構成を広く包含する。ECGコントローラの構造的構成は、これらに限定されないが、プロセッサ、コンピュータ使用可能/コンピュータ可読記憶媒体、オペレーティングシステム、アプリケーションモジュール、周辺デバイスECGコントローラ、スロット、及びポートを含む。
本発明のために、用語「アプリケーションモジュール」は、特定のアプリケーションを実行するための電子回路及び/又は実行可能プログラム(例えば、実行可能ソフトウェア及び/又はファームウェア)からなるECGコントローラの構成要素を広く包含する。
本発明の一形態は、電極インターフェースと、ECG解釈器と、ケーブル入れ替り分類器との形態であるアプリケーションモジュールを用いたECGコントローラである。
動作時、電極インターフェースは、ベースECG誘導システム又は副ベースECG誘導システムのいずれかに接続されて、ECG信号を受信する。
ECG解釈器は、
(1)ECG信号に応答してECG波形を生成し、
(2)電極インターフェースへのベースECG誘導システム又は副ベースECG誘導システムの接続に応答して、ECG波形の形態特徴を抽出する。
ケーブル入れ替り分類器は、
(1)電極インターフェースへの副ベースECG誘導システムの接続に応答して、及びさらにECG解釈器によるECG波形の形態特徴の抽出に応答して、電極インターフェースと副ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを検出して分類し、
(2)電極インターフェースへのベースECG誘導システムの接続に応答して、ベースECG誘導システムの冗長性特徴を生成し、
(3)ECG解釈器によるECG波形の形態特徴の抽出に応答して、及びさらにケーブル入れ替り分類器によるベースECG誘導システムの冗長性特徴の生成に応答して、電極インターフェースとベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを検出して分類する。
本発明のためには、これらに限定されないが、「ECG信号」、「ECG波形」、「ケーブル入れ替り」、「形態」、及び「冗長性」を含む当技術分野の用語は、本発明の分野で理解されるように、また本明細書に記載されるように例示として解釈すべきである。
本発明の上述の形態及び他の形態並びに本発明の様々な特徴及び利点は、添付図面と併せて読む以下の本発明の様々な実施形態の詳細な説明からさらに明らかになろう。詳細な説明及び図面は、制限的なものではなく単に本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲及びその均等物によって定められる。
本発明の発明原理によるECG誘導システム/ECGコントローラの接続の例示的実施形態のブロック図である。 本発明の発明原理によるECG誘導システム/ECGコントローラの接続の例示的実施形態のブロック図である。 本発明の発明原理によるECG誘導システム/ECGコントローラの接続の例示的実施形態のブロック図である。 本発明の発明原理によるケーブル入れ替り管理方法の例示的実施形態を表すフローチャートである。 本発明の発明原理によるケーブル入れ替り検出/分類方法の例示的実施形態を表すフローチャートである。 本発明の発明原理による、形態に基づく検出/分類方法の第1の例示的実施形態を表すフローチャートである。 本発明の発明原理による決定木の第1の例示的実施形態の模式図である。 本発明の発明原理による、形態に基づく検出/分類方法の第2の例示的実施形態を表すフローチャートである。 本発明の発明原理による決定木の第2の例示的実施形態の模式図である。 本発明の発明原理による、形態/冗長性に基づく検出/分類方法の例示的実施形態を表すフローチャートである。 本発明の発明原理による、形態/冗長性に基づく検出/分類方法の例示的実施形態を表すフローチャートである。 本発明の発明原理によるECGコントローラの例示的実施形態のブロック図である。 本発明の発明原理によるECGコントローラ/ECGデバイスの構造的関係の例示的実施形態のブロック図である。 本発明の発明原理によるECGコントローラ/ECGデバイスの構造的関係の例示的実施形態のブロック図である。
本発明の理解を助けるために、以下の図1A〜図1C及び図2の説明は、図1Aの四肢単独誘導システム20、図1Bの限定前胸部誘導システム21、又は図1Cの標準12誘導システム22に接続可能なECGコントローラ30によって実施されるケーブル入れ替り方法の基本的な発明原理を教示する。この説明から、当業者は、あらゆる種類のECG誘導システムに接続可能なECGコントローラに対してどのように本発明の発明原理を適用するかを認識されよう。
概して、本発明は、ECG電極とECGコントローラ30の端子に接続されたECG誘導システム内の対応する誘導線との間の誤接続、及び、正しいペアリングのECG電極/誘導線と、ECGコントローラ30の対応する端子との間の誤接続に対処する。したがって、本明細書における図1A〜図1Cの説明は、「ECGコントローラの端子構成とECG誘導システムの1つとの間のケーブル入れ替り」という表現によって包含される両方の種類の誤接続を対象とする。
図1A〜図1Cを参照すると、ECGコントローラ30は、電極インターフェース40、ECG解釈器50、及びケーブル入れ替り分類器60を用いる。電極インターフェース40は、以下の表1に従って、四肢単独誘導システム20、限定前胸部誘導システム21、又は標準12誘導システム22のいずれかに接続するための端子構成41を有する。
Figure 0006901399
図1Aを参照すると、四肢単独誘導システム20は、図示されるように、RA電極、LA電極、LL電極、及びRL電極の適正な解剖学的配置を備える。ケーブルコネクタ(図示せず)を介した端子構成41への四肢単独誘導システム20の適正な接続は、以下の表2の通りである。
Figure 0006901399
LA−RAケーブル入れ替りの形態を取る、ケーブルコネクタ(明瞭化のため図示せず)を介した端子構成41への四肢単独誘導システム20の誤接続の一例は、以下の表3の通りである。
Figure 0006901399
当業者は、端子構成41への四肢単独誘導システム20の誤接続(すなわち、生じ得るさらに他のケーブル入れ替り)のさらに他の例を認識されよう。
図1Bを参照すると、限定前胸部誘導システム21は、図示されるように、RA電極、LA電極、LL電極、RL電極、前胸部電極V1、及び前胸部電極V6の適正な解剖学的配置を備える(前胸部電極の他の組み合わせペアを利用できることに留意されたい)。ケーブルコネクタ(明瞭化のため図示せず)を介した端子構成41への限定前胸部誘導システム21の適正な接続は、以下の表4の通りである。
Figure 0006901399
V1〜V6ケーブル入れ替りの形態を取る、ケーブルコネクタ(明瞭化のため図示せず)を介した端子構成41への限定前胸部誘導システム21の誤接続の一例は、以下の表5の通りである。
Figure 0006901399
当業者は、当業者は、端子構成41への限定前胸部誘導システム21の誤接続(すなわち、生じ得るさらに他のケーブル入れ替り)のさらに他の例を認識されよう。
図1Cを参照すると、標準12誘導システム22は、図示されるように、RA電極、LA電極、LL電極、RL電極、前胸部電極V1、前胸部電極V2、前胸部電極V3、前胸部電極V4、前胸部電極V5、及び前胸部電極V6の適正な解剖学的配置を備える。ケーブルコネクタ(明瞭化のため図示せず)を介した端子構成41への標準12誘導システム22の適正な接続は、以下の表6の通りである。
Figure 0006901399
LA−LLのケーブル入れ替りの形態を取る、ケーブルコネクタ(図示せず)を介した端子構成41への標準12誘導システム22の誤接続の一例は、以下の表7の通りである。
Figure 0006901399
当業者は、端子構成41への標準12誘導システム22の誤接続(すなわち、生じ得るさらに他のケーブル入れ替り)のさらに他の例を認識されよう。
図1A〜図1Cを参照すると、いずれかの誘導システム20〜22を端子構成41に接続すると、ECGコントローラ30は、図2のフローチャート70によって表される本発明のケーブル入れ替り管理方法を実行する。
追加的に図2を参照すると、フローチャート70の段階S74は、フローチャート70の段階S72の間に、電極インターフェース40が、四肢単独誘導システム20、限定前胸部誘導システム21、又は標準12誘導システム22への接続を示す接続端子数に基づいて、端子構成41への特定種類のケーブル接続を特定することを包含する。
四肢単独誘導システム20に接続されている場合、電極インターフェース40は、入力されるECG信号をECG波形の生成のためにECG解釈器50に提供すると共に、システム20の接続を示すコードワードをケーブル入れ替り分類器60に提供し、それによりケーブル入れ替り分類器60は、フローチャート70の段階S76の間に、四肢単独誘導システム20への接続の、ECG波形の形態に基づくケーブル入れ替りの分類を実行する。その結果は、フローチャート70の段階S82の間の分類器60によるケーブル入れ替りのメッセージングであり、これは以下から構成される。
1.入れ替りなし(表2)、
2.LA−RAの入れ替り(表3)、
3.RA−LLの入れ替り、
4.LA−LLの入れ替り、
5.rLAL CWの回転、又は
6.rLAR CC3の回転。
限定前胸部誘導システム21に接続されている場合、電極インターフェース40は、入力されるECG信号をECG波形の生成のためにECG解釈器50に提供すると共に、システム21の接続を識別するコードワードをケーブル入れ替り分類器60に提供し、それによりケーブル入れ替り分類器60は、フローチャート70の段階S78の間に、限定前胸部誘導システム21への接続の、ECG波形の形態に基づくケーブル入れ替りの分類を実行する。その結果は、段階S82の間の分類器60によるケーブル入れ替りのメッセージングであり、これは以下から構成される。
1.入れ替りなし(表4)、
2.LA−RAの入れ替り、
3.RA−LLの入れ替り、
4.LA−LLの入れ替り、
5.rLAL CWの回転、
6.rLAR CC3の回転、又は
7.V1〜V6前胸部の入れ替り(表5)。
標準12誘導システム22に接続されている場合、電極インターフェース40は、入力されるECG信号をECG波形の生成のためにECG解釈器50に提供すると共に、システム22の接続を識別するコードワードをケーブル入れ替り分類器60に提供し、それによりケーブル入れ替り分類器60は、フローチャート70の段階S80の間に、標準12誘導システム22への接続の、ECG波形の形態/誘導の冗長性に基づくケーブル入れ替りの分類を実行する。その結果は、段階S82の間の分類器60によるケーブル入れ替りのメッセージングであり、これは以下から構成される。
1.入れ替りなし(表6)、
2.LA−RAの入れ替り、
3.RA−LLの入れ替り、
4.LA−LLの入れ替り(表7)、
5.rLAL CWの回転、
6.rLAR CC3の回転、又は
7.V1〜V6前胸部の任意の組み合わせの入れ替り。
本明細書では例として説明されないが、実際にはRL電極がケーブル入れ替りに関係する場合もあり、本発明は、ECG誘導システムのすべての電極又はそこから選択されたサブセットについてのケーブル入れ替りをカバーするように実施され得ることに留意されたい。
図3を参照すると、フローチャート90は、誘導システムの接続に応じてフローチャート70(図2)の段階S76、段階S78、又は段階S80の間に、ECG解釈器50及びケーブル入れ替り分類器60によって実行されるケーブル入れ替り検出/分類方法を表す。
フローチャート90の段階S92は、ECG解釈器50が入力されるECG信号をサンプリングすること(例えば、500サンプル/秒で)を包含し、フローチャート90の段階S94は、ECG解釈器50がECG波形を生成することを包含する。
実際には、ECG解釈器50は、段階S94の間に、これに限定されないがPhilips DXL ECGアルゴリズムを含む任意の知られているアルゴリズムを実施する。
生成されたECG波形の信号品質が良好でないことがフローチャート90の段階S96の間にECG解釈器50によって特定された場合、ECG解釈器50は、続いてフローチャート90の段階S98の間に、それを記述する不良信号メッセージを通信する。不良信号メッセージの範囲には、これらに限定されないが、「測定なし」、「ペーシングされた律動」、「基準からの大きなずれ」、及び「大きな筋肉ノイズ」が含まれる。
生成されたECG波形の信号品質が良好であると段階S96でECG解釈器50によって特定された場合、ECG解釈器50は、フローチャート90の段階S100に進んで、生成されたECG波形のP波が正常であるか、それとも異常であるかを特定する。実際には、ECG波形のP波は、ECG波形が一定した心拍間PR間隔を有し、且つ心房細動又は心房粗動を示さない場合に正常と考えられる。そうでない場合、ECG波形のP波は、ECG波形が、一定でない心拍間PR間隔を有するか、又は心房細動若しくは心房粗動を示す場合に異常と考えられる。
P波が正常である場合、ECG解釈器50及びケーブル入れ替り分類器60はフローチャート90の段階S102に進んで、識別された特定のECG誘導システムの接続に応じて、P波の形態によるケーブル入れ替りの分類を実行する。そうでなく、P波が異常である場合は、ECG解釈器50及びケーブル入れ替り分類器60はフローチャート90の段階S104に進んで、識別された特定のECG誘導システムの接続に応じて、P波の形態によらないケーブル入れ替りの分類を実行する。
該当する誘導システムの接続及びP波の正常性の判定についての段階S102又はS104のどちらかが完了すると、フローチャート90の段階S108は、フローチャート70(図2)の段階S82に関して本明細書で先に解説したように、ケーブル入れ替り分類器60が適切なメッセージを生成することを包含する。
次いで、識別されたECG誘導システムの接続との関連で、段階S102及びS104について本明細書で説明する。
図4を参照すると、フローチャート110は、四肢単独誘導システム20への接続が識別された場合の、P波によるものとP波によらないケーブル入れ替りの分類を表す。
フローチャート110の段階S112は、ECG解釈器50が、フローチャート110の段階S114の間のケーブル入れ替りメッセージの生成に必要な形態特徴を抽出することを包含する。具体的には、段階S112は、端子構成41の端子T1〜T4を介してECG解釈器50に通信される4つのECG信号EST1〜EST4を示しており、これにより、ECG解釈器50は、最大X個のECG形態特徴MFを抽出し、X≧1である。
正常なP波の場合、ECG解釈器50は、P波及びQRS波の前面軸とP波及びQRSの時計方向ベクトルループ回転方向とを含むECG形態特徴MFを抽出し、それを、段階S114を実行するためにケーブル入れ替り分類器60に提供する。
異常なP波の場合、ECG解釈器50は、QRS波の前面軸と、QRS波の時計方向ベクトルループ回転方向と、誘導I及び誘導IIについてのR波の振幅とを含むECG形態特徴を抽出し、それを、段階S114を実行するためにケーブル入れ替り分類器60に提供する。
段階S112は、四肢単独誘導システム20と端子構成41との間が「ケーブル入れ替りなし」と示すことに留意されたい。それでもなお、当業者は、四肢単独誘導システム20に起こり得る様々なケーブル入れ替りを認識されよう。
ケーブル入れ替り分類器60は、四肢単独誘導システム20のための決定木アルゴリズムと、限定前胸部誘導システム21のための決定木アルゴリズムと、標準12誘導システム22のためのサポートベクトルマシンとを組み込んでいる。フローチャート110の場合、ケーブル入れ替り分類器60は、システム20と端子構成41との間のケーブル入れ替りを検出して分類するために、四肢単独誘導システム20のための決定木アルゴリズムを実行する。決定木は、抽出された特徴に依存し、感度と特異度とのバランスをとるために選択された場合の抽出された各形態特徴の予測測定値を利用する。
図5を参照すると、正常なP波についての例示的な決定木64が示される。決定木64は、根ノードRN1〜RN10を含み、各根ノードは、特定の抽出されるECG形態特徴に対応する。決定木64はさらに葉ノードLN1〜LN11を含み、葉ノードLN1はケーブル入れ替りがないことに対応し、葉ノードLN2〜LN11はそれぞれ特定のケーブル入れ替りに対応する。以下の表8は、抽出された形態特徴の具体的な測定値に応じた、ケーブル入れ替り分類器60による様々なメッセージの生成を示す。
Figure 0006901399
図5の説明から、当業者は、(1)必要に応じて決定木64の感度と特異度とのバランスをどのように再調整するか、及び(2)両方ともECG形態特徴を決定木64よりも多く、少なく、又は同じ数だけ含む、異常なP波についての決定木と、正常なP波についての代替の決定木とをどのように生成するかを認識されよう。
実際には、ケーブル木分類器60は、これらに限定されないが、線形回帰、ロジスティック回帰、ニューラルネットワーク、単純ベイズ、及び判別分析を含む、決定木以外のアルゴリズムを四肢単独誘導システム20に利用することができる。さらに、任意の利用されるアルゴリズムを使用して回帰問題を解くことができ、このことは、ケーブル入れ替りの検出に加えて、各検出に尤度確率の推定値が割り当てられることを意味する。
段階S114が完了すると、四肢単独誘導システム20と端子構成41との間にケーブル入れ替りがあればそれが正確に検出されて分類されており、分類器60はケーブル入れ替りメッセージCIMを提供する。
図6を参照すると、フローチャート120は、限定前胸部誘導システム21への接続が識別された場合の、P波によるものとP波によらないケーブル入れ替りの分類を表す。
フローチャート120の段階S122は、ECG解釈器50が、フローチャート120の段階S124の間のケーブル入れ替りメッセージの生成に必要な形態特徴を抽出することを包含する。具体的には、段階S122は、端子構成41の端子T1〜T5及びT10を介してECG解釈器50に通信される6つのECG信号EST1〜EST5及びEST10を示しており、それによりECG解釈器50は、最大Y個のECG形態特徴MFを抽出し、Y≧1である。
正常なP波の場合、ECG解釈器50は、P波及びQRS波の前面軸と、P波及びQRS波の時計方向ベクトルループ回転方向と、2つの前胸部誘導のP−QRS−T波の面積と、2つの前胸部誘導のP−QRS−T波の振幅とを含むECG形態特徴MFを抽出し、それを、段階S124を実行するためにケーブル入れ替り分類器60に提供する。
異常なP波の場合、ECG解釈器50は、QRS波の前面軸と、QRS波の時計方向ベクトルループ回転方向と、誘導I及び誘導IIについてのR波の振幅と、2つの前胸部誘導についてのQRS−T波の面積と、2つの前胸部誘導についてのQRS−T波の振幅とを含むECG形態特徴を抽出し、それを、段階S124を実行するためにケーブル入れ替り分類器60に提供する。
段階S122は、限定前胸部誘導システム21と端子構成41との間が「ケーブル入れ替りなし」と示すことに留意されたい。それでも、当業者は、限定前胸部誘導システム21に起こり得る様々なケーブル入れ替りを認識されよう。
ここでも、ケーブル入れ替り分類器60は、四肢単独誘導システム20のための決定木アルゴリズムと、限定前胸部誘導システム21のための決定木アルゴリズムと、標準12誘導システム22のためのサポートベクトルマシンとを組み込んでいる。フローチャート120の場合、ケーブル入れ替り分類器60は、システム21と端子構成41との間のケーブル入れ替りを検出して分類するために、限定前胸部誘導システム21のための決定木アルゴリズムを実行する。決定木は、抽出された特徴に依存し、感度と特異度とのバランスをとるために選択された場合の抽出された各形態特徴の予測測定値を利用する。
図7を参照すると、正常なP波についての例示的な決定木65が示される。決定木65は、根ノードRN1〜RN9を含み、各根ノードは、特定の抽出されるECG形態特徴に対応する。決定木65はさらに葉ノードLN1〜LN10を含み、葉ノードLN3、LN4、LN6、及びLN10は、ケーブル入れ替りがないことに対応し、葉ノードLN1、LN2、LN5、及びLN7〜LN9は特定のケーブル入れ替りに対応する。以下の表9は、抽出された形態特徴の具体的な測定値に応じた、ケーブル入れ替り分類器60による様々なメッセージの生成を示す。
Figure 0006901399
図7の説明から、当業者は、(1)必要に応じて決定木65の感度と特異度とのバランスをどのように再調整するか、及び(2)両方ともECG形態特徴を決定木65よりも多く、又は少なく、又は同じ数だけ含む、異常なP波についての決定木と、正常なP波についての代替の決定木とをどのように生成するかを認識されよう。
実際には、ケーブル木分類器60は、これらに限定されないが、線形回帰、ロジスティック回帰、ニューラルネットワーク、単純ベイズ、及び判別分析を含む、決定木以外のアルゴリズムを、限定前胸部誘導システム21に利用することができる。さらに、任意の利用されるアルゴリズムを使用して回帰問題を解くことができ、このことは、ケーブル入れ替りの検出に加えて、各検出に尤度確率の推定値が割り当てられることを意味する。
段階S124が完了すると、限定前胸部誘導システム21と端子構成41との間にケーブル入れ替りがあればそれが正確に検出されて分類されており、分類器60はケーブル入れ替りメッセージCIMを提供する。
図8を参照すると、フローチャート130は、標準12誘導システム22への接続が識別された場合の、P波によるものとP波によらないケーブル入れ替りの分類を表す。
フローチャート130の段階S132は、ECG解釈器50が、フローチャート130の段階S134の間のケーブル入れ替りメッセージの生成に必要な形態特徴を抽出することを包含する。具体的には、段階S132は、端子構成41の端子T1〜T10を介してECG解釈器50に通信される10個のECG信号EST1〜EST10を示しており、それによりECG解釈器50は、最大Z個のECG形態特徴MFを抽出し、Z≧1である。
正常なP波の場合、ECG解釈器50は、P波及びQRS波の前面軸と、P波及びQRS波の時計方向ベクトルループ回転方向とを含むECG形態特徴MFを抽出し、それを、段階S134を実行するためにケーブル入れ替り分類器60に提供する。
異常なP波の場合、ECG解釈器50は、QRS−波の前面軸と、QRS波の時計方向ベクトルループ回転方向と、誘導I及び誘導IIについてのR波の振幅とを含むECG形態特徴を抽出し、それを、段階S134を実行するためにケーブル入れ替り分類器60に提供する。
段階S132は、標準12誘導システム22と端子構成41との間が「ケーブル入れ替りなし」と示すことに留意されたい。それでも、当業者は、標準12誘導システム22に起こり得る様々なケーブル入れ替りを認識されよう。
ここでも、ケーブル入れ替り分類器60は、四肢単独誘導システム20のための決定木アルゴリズムと、限定前胸部誘導システム21のための決定木アルゴリズムと、標準12誘導システム22のためのサポートベクトルマシンとを組み込んでいる。フローチャート130の場合、ケーブル入れ替り分類器60は、システム22と端子構成41との間のケーブル入れ替りを検出して分類するために、標準12誘導システム22のためのサポートベクトルマシンを実行する。サポートベクトルマシンは、抽出された、標準12誘導システム22の該当するECG形態特徴MF及び冗長性特徴を処理する。実際には、これらに限定されないが、Cサポートベクトル分類の形態の多クラス線形サポートベクトルマシンを含む、任意種類のサポートベクトルマシンを利用することができる。
図9を参照すると、フローチャート140は、Cサポートベクトル分類の形態の多クラス線形サポートベクトルマシンを利用した、段階S134のためのサポートベクトルマシン方法を表している。
フローチャート140の段階S142は、分類器60が標準12誘導システム22のM個の冗長性特徴を生成することを包含し、M≧1である。フローチャート140の一実施形態では、冗長性特徴は、知られているEASI(商標)変換に基づいて導き出される。このコンテキストにおいて、冗長性とは、多数の誘導同士が高度に相関しており、それにより、この冗長な情報によって適度な精度で各誘導を他の誘導から再構築できることを意味する。変換は、ECGごとに、すべての可能な誘導の取り替りに対して別々のECGを生成した後、EASI(商標)誘導変換行列の逆行列を使用して、取り替わっている各12誘導ECGをEASI(商標)誘導システムに変換し、次いでEASI(商標)誘導変換行列を適用して、再度12誘導ECGに変換することを伴う。取り替わっているECGと二回のEASI(商標)変換が行われたECGとの間の誘導ごとの二乗平均平方根誤差(RMSE)及び相関係数(CC)が、全QRS−T複体に対して計算される。したがって、冗長性特徴は、誘導の取り替りごとの12個の誘導すべての間の平均RMSE及び平均CCになる。
実際には、EASI(商標)変換に代わる行列変換の代替法が段階S142で利用されてよい。
フローチャート140の段階S144は、生じ得るケーブル入れ替りそれぞれについてのN個の出力クラス(N≧1)と、出力クラスと「入れ替りなし」クラスとの組み合わせごとのN個のバイナリSVM分類器66とを包含する。より詳細には、抽出されたECG形態特徴MFと、生成された冗長性特徴RFとの線形の組み合わせを処理して、各バイナリ分類器からSVMスコアを生成する。
フローチャート140の段階S146は、各SVMスコアを対応するSVMスコアヒストグラム67に適用することによるケーブル入れ替りの検出を包含し、ヒストグラム67は、SVMモデル内でのCパラメータの不均等な重み付けを通じて、入れ替りが誤検知される(false positive)事例を減らすように設計された、「入れ替りなし」クラスと「ケーブル入れ替り」クラスとの間の判定境界を有する。
フローチャート40の段階S148は、「一対一(one−against−one)」手法に基づくケーブル入れ替りの分類を包含し、それにより、すべてのバイナリ分類器からの出力を投票方式を使用して比較することによって最終的な出力クラスが選択される。最終的な出力は、すべてのバイナリ分類器の中で最も投票数が多いクラスになる。
単純な例では、10個のバイナリ分類器B1〜B10と3つの可能な出力クラスO1〜O3とがある場合、以下が各バイナリ分類器の出力となる。
1.B1−>O1;
2.B2−>O1;
3.B3−>O2;
4.B4−>O1;
5.B5−>O1;
6.B6−>O1;
7.B7−>O2;
8.B8−>O2;
9.B9−>O3;及び
10.B10−>O3。
出力の投票獲得数は、出力クラスO1が5票、出力クラスO2が3票、出力クラスO3が2票となる。よって、最終的な出力は出力クラスO1になる。
図9の説明から、当業者は、様々な分類法の異なる種類のサポートベクトルマシンを実施することを認識されよう。
実際には、ケーブル入れ替り分類器60は、これらに限定されないが、線形回帰、ロジスティック回帰、ニューラルネットワーク、単純ベイズ、及び判別分析を含む、サポートベクトルマシン以外のアルゴリズムを標準12誘導システム22に利用することができる。さらに、任意の利用されるアルゴリズムを使用して回帰問題を解くことができ、このことは、ケーブル入れ替りの検出に加えて、各検出に尤度確率の推定値が割り当てられることを意味する。
段階S146が完了すると、標準12誘導システム22と端子構成41との間にケーブル入れ替りがあればそれが正確に検出されて分類されており、分類器60はケーブル入れ替りメッセージCIMを提供する。
図10を参照すると、図2〜図9に示される様々なフローチャートの先行する説明を実行するためのECGコントローラ30のより詳細な例示的実施形態が示される。この実施形態には、電極インターフェース40は、端子構成41(図1)を含むハードウェアインターフェース42、並びに、ECG解釈器50へのECG信号の送信と、ECG解釈器50及びケーブル入れ替り分類器60への誘導識別コードワードの送信とを制御するためのソフトウェアインターフェース43を用いる。ECG解釈器50は、ECG波形生成器51及びECG形態抽出器52を用いる。ケーブル入れ替り分類器60は、決定木マネジャ61、誘導冗長性マネジャ62、及びサポートベクトルマシンマネジャ63を用いる。
コントローラ30は、これらに限定されないが、ディスプレイ150、プリンタ151、及びスピーカ152を含む様々なデバイスに、ケーブル入れ替りメッセージCIMを通信する。例えば、ケーブル入れ替りメッセージCIMは、ECG波形の記録前画面の間に、ディスプレイ150によって表示される。より詳細には、臨床ワークフローでは、皮膚の準備、電極の配置、及びデバイスの接続の直後に、アルゴリズムがケーブル入れ替りを検出した場合はポップアップウィンドウ151が表示される。
加えて、遡及的診断中に、プリンタ160によって生成される診断報告161の上にメッセージコードを生成することができ、また可能な場合は、記録後分析中に、入れ替わっている誘導線を入れ替えて正しい位置に戻すことができる。
本明細書において先に述べたように、ECGコントローラ30は、ECGコントローラ30とECGデバイスとの間の結合、統合、又は、ECGコントローラがECGデバイスとの間でメッセージを通信してECGコントローラとECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りの有無を知らせるのを助けるその他の任意の構造的関係により、ECGデバイスに対応する。
例えば、図11Aは、ケーブルコネクタ181を介したECGデバイス170へのECGコントローラ30の結合を示し、それにより、ケーブルコネクタ180を介してECGコントローラ30を標準12誘導システム22(又は他のECG誘導システム)に接続すると、ECG信号及びケーブル入れ替りメッセージがECGデバイス170に通信される。
さらなる例として、図11Bは、ECGデバイス181へのECGコントローラ30の統合を示し、それにより、ケーブルコネクタ180を介してECGコントローラ30を標準12誘導システム22(又は他のECG誘導システム)に接続すると、必要に応じて、ECG信号及びケーブル入れ替りメッセージがECGデバイス181の追加的な構成要素(図示せず)に通信される。
実際には、本発明のECGコントローラは、特定のECG誘導システムのみを対象として設計されてよい。そのような設計に対して、ケーブル入れ替り分類器は、本発明のECG波形の形態に基づく検出及び分類、並びに/又は本発明のECG誘導の冗長性に基づく検出(例えば、形態特徴の決定木処理)及び分類(例えば、形態特徴/冗長性特徴のSVM処理)を実施する。
図1〜図11を参照すると、当業者は、これらに限定されないが、以下を含む本発明の多数の利益を認識されよう。
(1)幅広いECGデバイスに関して、初回のECG記録時にケーブル入れ替りを知らせる警報を生成することにより、ECG技術者又は看護師によるECG誘導線の誤接続の可能性の低減を助ける。
(2)診断報告の上に入れ替りメッセージコードを表示することにより遡及的診断を助け、可能な場合は入れ替わっている誘導線を入れ替えて正しい位置に戻すことにより、誤った診断報告、偽の警告の生成を阻止し、又は異なる誘導システムからのECGを再構築する際の大きな波形誤りを防止する。
さらに、本明細書に提供される教示を鑑みて当業者が認識されるように、本開示/明細書に記載される、及び/又は図1〜図11に示される特徴、要素、構成要素等は、電子部品/回路、ハードウェア、実行可能ソフトウェア、及び実行可能ファームウェアの様々な組み合わせとして、特に、本明細書に記載されるようなECGコントローラのアプリケーションモジュールとして実施することができ、単一の要素又は複数の要素として組み合わせられる機能を提供することができる。例えば、図1〜11に示される/図示される/描画される様々な特徴、要素、構成要素等の機能は、専用ハードウェア並びに適切なソフトウェアとの関連でソフトウェアを実行することが可能なハードウェアの使用を通じて提供することができる。プロセッサによって提供される場合、それらの機能は、単一の専用プロセッサ、単一の共有プロセッサ、又は複数の個別のプロセッサにより提供することができ、複数のプロセッサの一部は共有及び/又は多重化することができる。さらに、用語「プロセッサ」の明示的な使用は、ソフトウェアを実行することが可能なハードウェアを排他的に意味するものと解釈すべきでなく、限定しないが、デジタル信号プロセッサ(「DSP」)ハードウェア、メモリ(例えば、ソフトウェアを記憶するための読出し専用メモリ(「ROM」)、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、不揮発性記憶等)、及び処理を実行及び/又は制御することができる(及び/又はそのように構成することができる)、実質的に任意の手段及び/又は機械(ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、回路、それらの組み合わせ等を含む)を暗黙的に含み得る。
更に、本発明の原理、側面及び実施形態並びにその特定の実施例を述べる本明細書における全ての記載は、その構造的等価物及び機能的等価物の双方を含むものとして意図される。更に、そのような等価物は、現在既知の等価物だけでなく、将来開発される等価物(例えば、構造に関係なく、同じ又は実質的に類似する機能を実行することができるよう開発される任意の要素)との双方を含むことが意図される。こうして、例えば、本明細書において与えられる教示に鑑みて、当業者であれば、本明細書に提示される任意のブロック図が、本発明の原理を実現する図式的なシステム要素及び/又は回路の概念的な表示を表すことを理解されたい。同様に、当業者であれば、本明細書において与えられる教示に鑑みて、任意のフローチャート、フロー図等は、コンピュータ可読記憶媒体で実質的に表すことができ、このため処理機能を持つコンピュータ、プロセッサ又は他のデバイスによって、このようなコンピュータ又はプロセッサが明示的に示されているか否かにかかわらず実行することができる、様々なプロセスを表すことができることを理解されたい。
更に、本発明の例示的な実施形態は、例えばコンピュータ又は任意の命令実行システムによる使用又はこれに関連した使用のためのプログラムコード及び/又は命令を提供する、コンピュータ使用可能及び/又はコンピュータ可読記憶媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品又はアプリケーションモジュールの形をとることができる。本開示によれば、コンピュータ使用可能又はコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、命令実行システム、装置又はデバイスによる使用又はこれに関連した使用のためのプログラムを含むか、格納するか、通信するか、伝播するか又は運搬することができる任意の装置とすることができる。このような例示的な媒体は、例えば、電子、磁気、光学、電磁気、赤外線若しくは半導体システム(又は、装置若しくはデバイス)、又は伝搬媒体とすることができる。コンピュータ可読媒体の例は、例えば、半導体又はソリッドステートメモリ、磁気テープ、リムーバブルコンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、フラッシュ(ドライブ)、リジッド磁気ディスク及び光学ディスクを含む。光学ディスクの現在の例は、読出し専用メモリコンパクトディスク(CD−ROM)、読出し/書込みコンパクトディスク(CD−R/W)及びDVDを含む。更に、今後開発される任意の新規のコンピュータ可読媒体が、本発明及び開示の例示的な実施形態に従って使用又は参照されるコンピュータ可読媒体としてもみなされるべきであることを理解されたい。
異なるECG誘導システムのECGケーブル入れ替りの自動検出/分類するための新規で進歩性のあるシステム及び方法の好ましい例示的な実施形態(この実施形態は、限定ではなく説明的であることが意図される)が説明されてきたが、図1〜図11を含めた本明細書において提供される教示に鑑みて、当業者により修正及び変更を行うことができる点に留意されたい。したがって、本明細書に開示される実施形態の範囲に含まれる本開示の好ましく例示的な実施形態において/これに対して、変更を行うことができることを理解されたい。
更に、本開示によるデバイスにおいて使用/実現されるようなデバイス等を組み込む及び/又は実現する、対応する及び/又は関連するシステムも想定され、本発明の範囲内にあると考えられる。更に、本開示によるデバイス及び/又はシステムを製造及び/又は使用する対応する及び/又は関連する方法も想定され、本発明の範囲内にあると考えられることが想定される。

Claims (15)

  1. ECGデバイス用のECGコントローラであって、前記ECGコントローラは、
    ベースECG誘導システム及び副ベースECG誘導システムのうちの1つと接続されて、ECG信号を受信する電極インターフェースと、
    ECG解釈器であって、
    前記電極インターフェースと通信して、前記ECG信号に応答してECG波形を生成
    さらに、前記電極インターフェースへの前記ベースECG誘導システム及び前記副ベースECG誘導システムのうちの1つの接続に応答して、前記ECG波形の少なくとも1つの形態特徴を抽出する
    ECG解釈器と、
    ケーブル入れ替り分類器であって、
    前記ECG解釈器と通信して、前記電極インターフェースへの前記副ベースECG誘導システムの前記接続に応答して、及びさらに前記ECG解釈器による前記ECG波形の前記少なくとも1つの形態特徴の抽出に応答して、前記電極インターフェースと前記副ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを検出して分類
    さらに、前記電極インターフェースと通信して、前記電極インターフェースへの前記ベースECG誘導システムの前記接続に応答して前記ベースECG誘導システムの少なくとも1つの冗長性特徴を生成
    さらに、前記ECG解釈器と通信して、前記ECG解釈器による前記ECG波形の前記少なくとも1つの形態特徴の抽出に応答して、及びさらに前記ケーブル入れ替り分類器による前記ベースECG誘導システムの前記少なくとも1つの冗長性特徴の生成に応答して、前記電極インターフェースと前記ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを検出して分類する
    ケーブル入れ替り分類器と、
    を備える、ECGコントローラ。
  2. 前記副ベースECG誘導システムが前記ベースECG誘導システムのサブセットである、請求項1に記載のECGコントローラ。
  3. 前記ベースECG誘導システムが標準12誘導システムであり、
    前記副ベースECG誘導システムが、四肢単独誘導システム及び限定前胸部誘導システムのうちの1つである、請求項1に記載のECGコントローラ。
  4. 前記ECG波形のP波が正常な特性を示すのに応答して、前記ECG解釈器は、P波の前面軸、QRS波の前面軸、前記P波の時計方向ベクトルループ回転方向、前記QRS波の時計方向ベクトルループ回転方向、P−QRS−T波の面積、及び前記P−QRS−T波の振幅、のうちの少なくとも1つを含む前記ECG波形の前記少なくとも1つの形態特徴を抽出する、請求項1に記載のECGコントローラ。
  5. 前記ECG波形のP波が異常な特性を示すのに応答して、前記ECG解釈器は、QRS波の前面軸、前記QRS波の時計方向ベクトルループ回転方向、R波の振幅、QRS−T波の面積、及び前記QRS−T波の振幅、を含む前記ECG波形の前記少なくとも1つの形態特徴を抽出する、請求項1に記載のECGコントローラ。
  6. 前記ケーブル入れ替り分類器は、前記電極インターフェースと前記副ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを検出して分類するための決定木を備える、請求項1に記載のECGコントローラ。
  7. 前記決定木は、前記ECG波形の前記少なくとも1つの形態特徴に対応する少なくとも1つの根ノードを含み、
    前記決定木は、前記電極インターフェースと前記副ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りに対応する少なくとも1つの葉ノードをさらに含む、請求項6に記載のECGコントローラ。
  8. 前記ケーブル入れ替り分類器は、ECGごとに、全ての可能な誘導の取り替りに対して別々のECGを生成し、取り替わっているECGの各々に対し、誘導変換行列の逆行列を使用して変換した後前記誘導変換行列を適用して再度ECGに変換する変換処理を行い前記取り替わっているECGと前記変換処理が行われたECGとの間の誘導ごとの二乗平均平方根誤差及び相関係数を全QRS−T複体に対して計算することによって、前記ベースECG誘導システムの前記少なくとも1つの冗長性特徴を導き出す、請求項1に記載のECGコントローラ。
  9. 前記ケーブル入れ替り分類器は、前記電極インターフェースと前記ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを検出して分類するためのサポートベクトルマシンを含み、
    前記サポートベクトルマシンは、前記ECG解釈器による前記ECG波形の前記少なくとも1つの形態特徴の前記抽出に応答して、及びさらに前記ケーブル入れ替り分類器による前記ベースECG誘導システムの前記少なくとも1つの冗長性特徴の前記生成に応答して、ケーブル入れ替りクラスと入れ替りなしのクラスとのすべての組み合わせの線形分類スコアを生成する複数のバイナリ分類器を含む、請求項1に記載のECGコントローラ。
  10. 前記サポートベクトルマシンは、各線形分類スコアを分類するための複数のヒストグラムを含む、請求項9に記載のECGコントローラ。
  11. 前記サポートベクトルマシンは、前記線形分類スコアの前記分類の投票方式から導き出される、前記電極インターフェースと前記ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを分類する、請求項10に記載のECGコントローラ。
  12. 前記副ベースECG誘導システムは、RA電極、LA電極、及びLL電極を備え、
    前記ケーブル入れ替り分類器による前記電極インターフェースと前記副ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りの検出に応答して、前記ケーブル入れ替り分類器は、前記検出を、LA−RAの入れ替り、RA−LLの入れ替り、LA−LLの入れ替り、時計方向回転rLALの入れ替り、及び反時計方向回転rLARの入れ替り、のうちの1つに分類する、請求項1に記載のECGコントローラ。
  13. 前記副ベースECG誘導システムは、RA電極、LA電極、LL電極、及び2つ以上の前胸部電極を備え、
    前記ケーブル入れ替り分類器による前記電極インターフェースと前記副ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りの検出に応答して、前記ケーブル入れ替り分類器は、前記検出を、LA−RAの入れ替り、RA−LLの入れ替り、LA−LLの入れ替り、時計方向回転rLALの入れ替り、反時計方向回転rLARの入れ替り、及び前胸部の入れ替り、のうちの1つに分類する、請求項1に記載のECGコントローラ。
  14. 前記ベースECG誘導システムは、RA電極、LA電極、LL電極、及び前胸部電極V1〜V6を備え、
    前記ケーブル入れ替り分類器による前記電極インターフェースと前記ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りの検出に応答して、前記ケーブル入れ替り分類器は、前記検出を、LA−RAの入れ替り、RA−LLの入れ替り、LA−LLの入れ替り、時計方向回転rLALの入れ替り、反時計方向回転rLARの入れ替り、及び前胸部の入れ替り、のうちの1つに分類する、請求項1に記載のECGコントローラ。
  15. ECGデバイス用のECGコントローラの作動方法であって、前記方法は、
    前記ECGコントローラが、ベースECG誘導システム及び副ベースECG誘導システムのうちの1つからECG信号を受信するステップと、
    前記ECGコントローラが、前記ECG信号に応答してECG波形を生成するステップと、
    前記ECGコントローラが前記ベースECG誘導システム及び前記副ベースECG誘導システムのうちの1つから前記ECG信号を受信するのに応答して、前記ECGコントローラが前記ECG波形の少なくとも1つの形態特徴を抽出するステップと、
    前記ECGコントローラが前記副ベースECG誘導システムから前記ECG信号を受信するのに応答して、及びさらに前記ECGコントローラによる前記ECG波形の前記少なくとも1つの形態特徴の前記抽出に応答して、前記ECGコントローラが前記ECGコントローラと前記副ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを検出して分類するステップと、
    前記ECGコントローラが前記ベースECG誘導システムから前記ECG信号を受信するのに応答して、前記ECGコントローラが前記ベースECG誘導システムの少なくとも1つの冗長性特徴を生成するステップと、
    前記ECGコントローラによる前記ECG波形の前記少なくとも1つの形態特徴の前記抽出に応答して、及びさらに前記ECGコントローラによる前記ベースECG誘導システムの前記少なくとも1つの冗長性特徴の生成に応答して、前記ECGコントローラが前記ECGコントローラと前記ベースECG誘導システムとの間のケーブル入れ替りを検出して分類するステップと
    を有する、方法。
JP2017550850A 2015-03-31 2016-03-31 Ecgデバイス用のecgコントローラ、該ecgコントローラの作動の方法 Active JP6901399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562140878P 2015-03-31 2015-03-31
US62/140,878 2015-03-31
PCT/EP2016/057143 WO2016156534A1 (en) 2015-03-31 2016-03-31 Automatic detection/classification of ecg cable interchange for different ecg lead systems

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018510013A JP2018510013A (ja) 2018-04-12
JP2018510013A5 JP2018510013A5 (ja) 2019-05-09
JP6901399B2 true JP6901399B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=55642498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550850A Active JP6901399B2 (ja) 2015-03-31 2016-03-31 Ecgデバイス用のecgコントローラ、該ecgコントローラの作動の方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10959637B2 (ja)
EP (1) EP3277176B1 (ja)
JP (1) JP6901399B2 (ja)
CN (1) CN107530019B (ja)
WO (1) WO2016156534A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11537920B2 (en) 2016-11-29 2022-12-27 Koninklijke Philips N.V. False alarm detection
CN107296600A (zh) * 2017-05-17 2017-10-27 哈尔滨工业大学(威海) 一种快速十二导联心电信号质量评估方法
JP6986161B2 (ja) * 2018-01-25 2021-12-22 コアラ−ライフ アクチエボラグ リモートポータブルセンサーデバイスからの心電図データの分析
CN108932502A (zh) * 2018-07-13 2018-12-04 希蓝科技(北京)有限公司 一种自学习的心电图模板分类模型更新系统及方法
CN109431492B (zh) * 2018-10-16 2022-04-26 上海乐普云智科技股份有限公司 基于神经网络算法的心电图导联数据模拟重建方法
CN109620152B (zh) * 2018-12-16 2021-09-14 北京工业大学 一种基于MutiFacolLoss-Densenet的心电信号分类方法
CN109480827B (zh) * 2018-12-18 2021-04-16 武汉中旗生物医疗电子有限公司 向量心电图分类方法及装置
JP7252778B2 (ja) 2019-02-20 2023-04-05 日本光電工業株式会社 心電図解析装置および心電システム
JP2020154513A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 ネクスティシステムデザイン株式会社 判定装置、判定方法及び判定プログラム
JP7340985B2 (ja) * 2019-07-31 2023-09-08 フクダ電子株式会社 心電計およびその制御方法
CN110801218B (zh) * 2019-11-13 2021-03-05 清华大学 心电图数据处理方法、装置、电子设备及计算机可读介质
CN111610407B (zh) * 2020-05-18 2022-10-18 国网江苏省电力有限公司电力科学研究院 基于朴素贝叶斯的电缆老化状态评估方法和装置
CN114287949A (zh) * 2020-12-29 2022-04-08 深圳迈瑞软件技术有限公司 心电信号的监测方法、监护装置和存储介质
CN113974640B (zh) * 2021-10-29 2023-07-28 杨红艳 一种心电图检查自动校准定位装置及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6282440B1 (en) * 1999-12-31 2001-08-28 Ge Marquette Medical Systems, Inc. Method to identify electrode placement
JP4587008B2 (ja) * 2000-07-24 2010-11-24 大名 魏 標準12誘導心電図の構築方法および心電図検査装置
US7860558B2 (en) * 2006-03-31 2010-12-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. ECG lead misplacement detection and correction
DE102008049287A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Cardinal Health Germany 234 Gmbh EKG-System sowie Verfahren
CN103908244B (zh) * 2014-04-03 2016-01-06 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 一种对心电导联错接进行判断的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107530019A (zh) 2018-01-02
EP3277176A1 (en) 2018-02-07
JP2018510013A (ja) 2018-04-12
US10959637B2 (en) 2021-03-30
CN107530019B (zh) 2021-03-12
US20180092568A1 (en) 2018-04-05
EP3277176B1 (en) 2021-08-18
WO2016156534A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6901399B2 (ja) Ecgデバイス用のecgコントローラ、該ecgコントローラの作動の方法
Behar et al. ECG signal quality during arrhythmia and its application to false alarm reduction
JP4386235B2 (ja) 心電図の順次比較のための方法及び装置
CN103908244B (zh) 一种对心电导联错接进行判断的方法和装置
JPH0347094B2 (ja)
CN109328033B (zh) 用于快速心电图(ecg)采集的系统和方法
US20060161066A1 (en) Feature-based editing for electrocardiography
Luz et al. How the choice of samples for building arrhythmia classifiers impact their performances
KR102387703B1 (ko) 심전도 판독을 수정하기 위한 방법 및 장치
JPH10211180A (ja) 心臓機能自動診断方法
JP2012517885A (ja) Ecgデータの自動虚血分析
CN107530020A (zh) 用于基于ecg的心脏缺血检测的方法与系统
US20220202344A1 (en) Apparatus and Method for Electrocardiogram (ECG) Signal Analysis and Heart Block Detection
Srinivas et al. Adaptive learning based heartbeat classification
US11963800B2 (en) ECG training and skill enhancement
US11013469B2 (en) Automatic classification/intepretation of ECG waves for non-athletes/athletes
US20230062753A1 (en) Apparatus and method for electrocardiogram ("ecg") signal analysis and artifact detection
Mehta et al. Detection and delineation of P and T waves in 12‐lead electrocardiograms
US10925504B2 (en) Method for ECG lead placement changes to be accurately accounted for
KR102652840B1 (ko) 심전도 분석을 위한 자동 알고리즘 업데이트 시스템
JP7479106B1 (ja) プログラム、出力装置及び出力方法
WO2022244291A1 (ja) プログラム、出力装置及びデータ処理方法
Maurizi et al. Validation of a multiple‑lead smartphone-based electrocardiograph with automated lead placement for layman use in patients with hypertrophic cardiomyopathy
WO2023031706A1 (en) Apparatus and method for electrocardiogram ("ecg") signal analysis and artifact detection
CN117915827A (zh) 用于心电图(“ecg”)信号分析和伪影检测的装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6901399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150