JP6893991B2 - 反射支持構造を有するマルチビューディスプレイ - Google Patents

反射支持構造を有するマルチビューディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6893991B2
JP6893991B2 JP2019535262A JP2019535262A JP6893991B2 JP 6893991 B2 JP6893991 B2 JP 6893991B2 JP 2019535262 A JP2019535262 A JP 2019535262A JP 2019535262 A JP2019535262 A JP 2019535262A JP 6893991 B2 JP6893991 B2 JP 6893991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
view
light guide
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019535262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020514791A (ja
Inventor
マ,ミン
エー. ファタル,デイヴィッド
エー. ファタル,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leia Inc
Original Assignee
Leia Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leia Inc filed Critical Leia Inc
Publication of JP2020514791A publication Critical patent/JP2020514791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6893991B2 publication Critical patent/JP6893991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/33Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving directional light or back-light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/349Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
    • H04N13/351Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking for displaying simultaneously

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

関連出願の相互参照
該当せず
連邦政府による資金提供を受けた研究開発の記載
該当せず
電子ディスプレイは、多種多様なデバイスおよび製品のユーザに情報を伝達するための、もはやほぼどこにでもあると言えるような媒体である。最も広く使用されている電子ディスプレイとしては、陰極線管(CRT)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、液晶ディスプレイ(LCD)、エレクトロルミネセントディスプレイ(EL)、有機発光ダイオード(OLED)、およびアクティブマトリックスOLED(AMOLED)ディスプレイ、電気泳動ディスプレイ(EP)、および電気機械的または電気流体的光変調を利用する各種ディスプレイ(例えば、デジタルマイクロミラーデバイス、エレクトロウェッティングディスプレイなど)が挙げられる。一般に、電子ディスプレイは、アクティブディスプレイ(すなわち、発光するディスプレイ)またはパッシブディスプレイ(すなわち、別の光源によって提供される光を変調するディスプレイ)のいずれかに分類され得る。アクティブディスプレイの代表例には、CRT、PDP、およびOLED/AMOLEDがある。放出された光を利用することから一般的にパッシブとして分類されるディスプレイには、LCDおよびEPディスプレイがある。パッシブディスプレイは、本質的に消費電力が低いといった魅力的な性能特性を示すことが一般的だが、自己発光不能であることで、多くの実用的な用途における使用がある程度限定され得る。
放出された光に関連する制限を解消するために、多くのパッシブディスプレイは外部光源に結合されている。この結合された光源によって、元々はパッシブなディスプレイを発光させ、実質的にアクティブディスプレイとして機能させることが可能となり得る。そのような結合された光源の例として、バックライトが挙げられる。バックライトは、本来パッシブなディスプレイの後ろに配置されて、当該パッシブディスプレイを照射する光源(パネルバックライトである場合が多い)として機能し得る。例えば、バックライトをLCDまたはEPディスプレイに結合してもよい。バックライトは、このLCDまたはEPディスプレイを透過する光を放出する。放出された光は、LCDまたはEPディスプレイによって変調され、次いでLCDまたはEPディスプレイからこの変調された光が放出される。多くの場合、バックライトは白色光を放出するように構成される。次に、カラーフィルタを使用して、白色光をディスプレイで使用される様々な色に変換する。カラーフィルタは、例えば、LCDまたはEPディスプレイの出力に(あまり一般的ではない)、またはバックライトとLCDまたはEPディスプレイとの間に配置されてもよい。
本開示は以下の[1]から[21]を含む。
[1]マルチビューディスプレイであって、
上記マルチビューディスプレイの複数の異なるビューを提供するように構成されたマルチビュー画素のアレイであって、各マルチビュー画素は、複数の光ビームを変調するように構成された複数のライトバルブを含む、マルチビュー画素のアレイと、
光を導くように構成され、マルチビーム素子のアレイを有する導光板であって、上記アレイの各マルチビーム素子は、上記導かれた光の一部を上記複数の光ビームとして結合して出射し、上記複数の光ビームを対応するマルチビュー画素に提供するように構成され、上記複数の光ビームのそれぞれは、上記マルチビューディスプレイの上記異なるビューの異なるビュー方向に対応して互いに異なる主角度方向を有する、導光板と、
上記マルチビュー画素のアレイを上記導光板から隔てるために、上記マルチビュー画素のアレイと上記導光板との間に配置される反射支持構造であって、上記反射支持構造は反射材料を含み、上記導光板から入射する光を、上記反射支持構造に当接する上記導光板の面の一部に反射して上記導光板に戻すように構成された、反射支持構造とを備え、
上記マルチビーム素子アレイの各マルチビーム素子のサイズは、上記複数のライトバルブの各ライトバルブのサイズと同程度であり、上記マルチビーム素子アレイの隣接するマルチビーム素子間の素子間距離は、上記マルチビュー画素アレイの隣接するマルチビュー画素間の画素間距離に対応する、
マルチビューディスプレイ。
[2]上記マルチビーム素子間の上記素子間距離は、上記マルチビュー画素間の上記画素間距離と実質的に等しい、上記[1]に記載のマルチビューディスプレイ。
[3]上記マルチビーム素子の上記サイズは、上記ライトバルブの上記サイズの半分よりも大きく、上記ライトバルブの上記サイズの2倍よりも小さい、上記[1]に記載のマルチビューディスプレイ。
[4]上記導光板に光学的に結合され、上記導かれた光として上記導光板に光を提供するように構成された光源をさらに備える、上記[1]に記載のマルチビューディスプレイ。
[5]上記光源は、ゼロではない伝播角度で上記導光板に上記光を提供するようにさらに構成され、コリメーション係数に従って、上記導光板内で上記導かれた光が所定の角度の広がりに収まるようにコリメートされる、上記[4]に記載のマルチビューディスプレイ。
[6]上記マルチビーム素子は、上記導光板に光学的に結合されて、上記導かれた光の上記一部を結合して出射する、回折格子、微小反射素子、および微小屈折素子のうちの1つを備える、上記[1]に記載のマルチビューディスプレイ。
[7]上記反射支持構造は、
上記導光板の縁部に隣接する面に配置された上記反射材料の反射層と、
上記反射層と上記マルチビュー画素アレイの上記複数のライトバルブとの間に配置された支持層であって、上記支持層は、上記複数のライトバルブを上記反射層に接着するように構成された、支持層と
を備える、上記[1]に記載のマルチビューディスプレイ。
[8]上記反射支持構造の上記反射材料は、銀およびアルミニウムのうちの1つまたは複数を含む、上記[1]に記載のマルチビューディスプレイ。
[9]上記マルチビュー画素のアレイの上記複数のライトバルブは、マルチビュー画像を作成するために上記複数の光ビームを変調するように構成されている、上記[1]に記載のマルチビューディスプレイ。
[10]上記ライトバルブは液晶ライトバルブを含む、上記[1]に記載のマルチビューディスプレイ。
[11]マルチビューディスプレイを動作させる方法であって、上記方法が、
光源によって生成された光を導光板に光学的に結合することであって、上記導光板は、上記導光板の長さにわたって伝播方向に、かつ上記導光板内で上記光を導く、結合することと、
上記マルチビューディスプレイのそれぞれの異なるビュー方向に対応する異なる主角度方向を有する複数の結合されて出射された光ビームを提供するために、マルチビーム素子を用いて、上記導かれた光の一部を結合して上記導光板から出射することと、
反射支持構造を用いて、反射支持構造に当接する上記導光板の面の一部に入射する導かれた光を反射して上記導光板に戻すことと、
上記マルチビューディスプレイの上記異なるビュー方向に対応するマルチビュー画像の異なるビューを提供するために、上記マルチビューディスプレイのマルチビュー画素のライトバルブのアレイを用いて、上記結合されて出射された光ビームを変調することとを含む方法であって、
上記マルチビーム素子のサイズは、上記マルチビュー画素の上記ライトバルブアレイの各ライトバルブのサイズと同程度である、
方法。
[12]上記マルチビーム素子は、上記導光板に光学的に結合されて、上記導かれた光の上記一部を回折的に結合して出射する回折格子を備える、上記[11]に記載の方法。
[13]上記反射支持構造は、
上記導光板の上記面の縁部に隣接して配置された反射層であって、上記反射層は、反射材料を含む、反射層と、
上記反射層と上記ライトバルブのアレイとの間に配置された支持層であって、上記支持層は、上記ライトバルブアレイを上記反射層に接着する、支持層と
を備える、上記[11]に記載の方法。
[14]上記反射支持構造は、接着剤と反射材料とを含む、上記[11]に記載の方法。
[15]マルチビューディスプレイであって、
複数のライトバルブを備えるスクリーンと、
導光板および上記導光板に光学的に結合されたマルチビーム素子のアレイを備えるバックライトと、
上記スクリーンと上記導光板との間の上記導光板の面に配置された反射支持構造であって、上記反射支持構造は、上記導光板から入射した光を上記面において上記反射支持構造上で反射し、上記導光板へと戻すように構成された反射材料を含む、反射支持構造とを備え、
上記アレイのマルチビーム素子のサイズは、上記複数のライトバルブの各ライトバルブのサイズと同程度である、
マルチビューディスプレイ。
[16]上記アレイのマルチビーム素子は、上記マルチビューディスプレイの異なるビューの異なるビュー方向に対応する互いに異なる主角度方向を有する複数の光ビームとして、上記導光板によって導かれる光の一部を結合して出射するように構成されている、上記[15]に記載のマルチビューディスプレイ。
[17]上記複数のライトバルブのうちの1組のライトバルブがマルチビーム素子に対応し、上記1組のライトバルブは上記マルチビューディスプレイのマルチビュー画素を表し、上記マルチビーム素子アレイの隣接するマルチビーム素子間の素子間距離は隣接するマルチビュー画素間の画素間距離に対応する、上記[15]に記載のマルチビューディスプレイ。
[18]上記マルチビーム素子のサイズは、上記ライトバルブの上記サイズの半分よりも大きく、上記ライトバルブの上記サイズの2倍よりも小さい、上記[15]に記載のマルチビューディスプレイ。
[19]上記マルチビーム素子は、上記導光板に光学的に結合されて、上記導光板によって導かれた光の一部を結合して出射する、回折格子、微小反射素子、および微小屈折素子のうちの1つ以上を備える、上記[15]に記載のマルチビューディスプレイ。
[20]上記導光板に光学的に結合され、ゼロではない伝播角度で導かれた光として上記導光板に光を提供するように構成され、コリメーション係数、上記ゼロではない伝播角度、およびコリメーションに従って、上記導光板内で上記導かれた光が所定の角度の広がりに収まるようにコリメートされる光源をさらに備える、上記[15]に記載のマルチビューディスプレイ。
[21]上記反射支持構造は、
上記導光板の縁部に隣接する上記導光板の面に配置された上記反射材料の反射層と、
上記反射層と上記スクリーンとの間に配置された支持層であって、上記支持層は、上記スクリーンを上記導光板に固定するように構成された、支持層と
を備える、上記[15]に記載のマルチビューディスプレイ。
本明細書に記載の原理による例および実施形態の様々な特徴は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって、より容易に理解することができよう。図面において、同様の参照符号は同様の構成要素を示す。
例示的なマルチビューディスプレイによって生成されたマルチビュー画像の斜視図を示す。 マルチビューディスプレイの一点から発する光ビームの角度成分のグラフ表示を示す。 例示的なマルチビューディスプレイの等角図を示す。 図2Aに示すマルチビューディスプレイの断面図を示す。 図2Aに示すマルチビューディスプレイの分解等角図を示す。 マルチビューディスプレイの導光板に結合された光の断面図を示す。 導光板の表面における全内部反射を示す。 支持層、反射層、および導光板の断面図を示す。 分割された反射層で構成された例示的なマルチビューディスプレイの分解等角図を示す。 分割された反射層で構成された例示的なマルチビューディスプレイの分解等角図を示す。 反射支持層で構成された例示的なマルチビューディスプレイの断面図を示す。 透過型回折格子として構成された導光板の例示的なマルチビーム素子の断面図を示す。 反射型回折格子として構成された導光板の例示的なマルチビーム素子の断面図を示す。 微小屈折素子として構成された導光板の例示的なマルチビーム素子の断面図を示す。 プリズム形状の微小反射素子として構成された導光板の例示的なマルチビーム素子の断面図を示す。 半球状の微小屈折素子として構成された導光板の例示的なマルチビーム素子の断面図を示す。 マルチビュー画像を表示する方法のフロー図を示す。
ある例および実施形態では、上述の図面に示された特徴に加えて、またはそれらの代わりに、その他の特徴を有してもよい。これらの特徴やその他の特徴を、上述の図面を参照して以下に説明する。
本明細書に記載の原理による例および実施形態は、バックライトとスクリーンとの間に配置された反射支持構造を備えるマルチビューディスプレイを提供する。反射支持構造は、スクリーンとバックライトとの間に実質的に均一な分離距離を維持し、スクリーンをバックライトに接着または固定するように構成される。さらに、いくつかの実施形態によれば、反射支持構造の反射特性によって、バックライト内を伝播する光が「再利用」されてもよい。特に、反射支持構造は、当該反射支持構造に入射した光を実質的に反射して導光板に戻すことによって光を再利用してもよい。以下に説明するような各種実施形態によれば、このようにして光を再利用することによって、導光板からの光の漏れや望ましくない透過を防止し得る。
マルチビューディスプレイは、マルチビュー画像の複数または多数の異なるビューを異なるビュー方向に提供するように構成された電子ディスプレイまたはディスプレイシステムである。用語「マルチビュー画像」に用いられる用語「マルチビュー」は、異なる透視図を表す、または多くの異なるビュー間の角度差を含む、複数または多数のビューを指す。さらに、「マルチビュー」という用語は、3つ以上の異なるビュー(すなわち、最低3つのビュー、一般的には4つ以上のビュー)を含む。そのため、「マルチビューディスプレイ」は、立体ディスプレイとは区別される。立体ディスプレイは、シーンまたは画像を表すために2つの異なるビューのみを表示する。しかしながら、マルチビュー画像およびマルチビューディスプレイは3つ以上のビューを含むものの、マルチビュー画像は、一度に見るためのマルチビューの2つのみのビュー(例えば、片目に1つのビュー)を選択することによって、一対の立体画像として(例えば、マルチビューディスプレイ上で)見られてもよい。
マルチビューディスプレイは、複数のマルチビュー画素を有するスクリーンを備える。各マルチビュー画素は、複数組のライトバルブを備える。マルチビューディスプレイは、複数のマルチビーム素子で構成されている導光板に光学的に結合された光源を備えるバックライトを含む。各マルチビーム素子は、一組のライトバルブに対応している。さらに、各マルチビーム素子は、対応する各組のライトバルブの中心に対して、マルチビュー画素の中心に向かって、空間的にオフセットされている。それぞれの組のライトバルブは、対応するマルチビーム素子から回折的に結合されて出射された光を変調する。マルチビーム素子が空間的にオフセットされていることにより、それぞれの組のライトバルブから出射される変調された光ビームに角度オフセットが生じる。各マルチビュー画素に関連する組のライトバルブから出射される変調された光ビームは、スクリーンから見える距離にマルチビュー画像を作成するためにインターリーブする。
図1Aは、例示的なマルチビューディスプレイ100によって生成されたマルチビュー画像の斜視図を示す。図1Aに示すように、マルチビューディスプレイ100は、同時に複数の画像を表示してもよい。各画像は、異なるビュー方向からのシーンまたはオブジェクトの異なるビューを提供する。図1Aでは、マルチビューディスプレイ100から様々な異なる主角度方向に延びる矢印として、ビュー方向が示されている。異なるビューは、矢印の末端に斜線付きの多角形パネルとして示されている。例えば、図1Aでは、4つの多角形パネル102〜105が、対応する異なるビュー方向106〜109からのマルチビュー画像の4つの異なるビューを表す。ここで、マルチビューディスプレイ100が、オブジェクト(例えば、あるシーン内の3次元オブジェクト)のマルチビュー画像を表示するために使用されると仮定する。観察者が方向106からマルチビューディスプレイ100を見ると、観察者はオブジェクトのビュー102を目にする。しかしながら、観察者がビュー方向109からマルチビューディスプレイ100を見ると、観察者は同じオブジェクトの異なるビュー105を目にする。説明を簡単にするために、図1Aでは異なるビューがマルチビューディスプレイ100の上部にあるものとして示されていることに留意されたい。実際には、マルチビューディスプレイ100のスクリーン上に異なるビューが実際に同時に表示され、観察者がマルチビューディスプレイ100のビュー方向を変更するだけで、異なるビュー方向からオブジェクトまたはシーンを見ることを可能にする。
ビュー方向、すなわちマルチビューディスプレイのビュー方向に対応する方向を有する光ビームは、一般的に、角度成分(α,β)によって定められる主角度方向を有する。角度成分αは、光ビームの「仰角成分」または「仰角」と呼ばれる。角度成分βは、光ビームの「方位角成分」または「方位角」と呼ばれる。仰角αは垂直面内(例えばマルチビューディスプレイのスクリーン面に垂直)の角度であり、方位角βは水平面内の(例えばマルチビューディスプレイのスクリーン面に平行な)角度である。
図1Bは、図1Aのビュー方向108のようなビュー方向に対応する特定の主角度方向を有するマルチビューディスプレイ100の点から放出された、または発する光ビーム110の角度成分(α,β)のグラフ表示を示す。光ビーム110は、マルチビューディスプレイ100内の特定の原点「O」に対応付けられた中心光線を有する。
マルチビューディスプレイのバックライトは、導光板のマルチビーム素子を通して導光板内を伝播する光を回折的に結合する導光板で構成される。バックライトとスクリーンとの間に配置された反射支持構造は、導光板の面の一部に当接し、マルチビーム素子によって回折的に結合されて出射された光の透過を可能にするように構成される。反射支持構造は、反射支持構造に当接する面の一部に入射した光を反射して導光板に戻すことによって、導光板内を伝播する光を再利用するように構成される。
図2Aは、例示的なマルチビューディスプレイ200の等角図を示す。図2Bは、図2Aの線I−Iに沿ったマルチビューディスプレイ200の断面図を示す。図2Cは、マルチビューディスプレイ200の分解等角図を示す。図2A〜図2Cに示すように、マルチビューディスプレイ200は、マルチビューバックライト202と、反射層204と、支持層206と、スクリーン208とを備える。マルチビューバックライト202は、導光板210と、導光板210の縁部に光学的に結合された光源212とを備える。導光板210は、導光板210の第1の面214と第2の面216との間に、光源212によって生成された光を導くように構成される。
図2Bおよび図2Cにおいて、導光板210は、実質的に平面であり、平行に配置された第1および第2の面214、216を有する光導波路板であってもよい。導光板210の第1の面214は、多数のマルチビーム素子220で構成されてもよい。図2Bおよび図2Cにおいて、反射層204は、開口部222を有する矩形形状を有する。図2Cにおいて、支持層206も開口部224を有する矩形形状を有する。図2Bにおいて、支持層206は反射層204の表面に配置されている。反射層204の直線部分の幅は、Wで示され、支持層206の直線部分の幅よりも大きい。別の実施形態では、反射層204の直線部分の幅は、支持層206の直線部分の幅とほぼ等しくてもよい。
図2A〜図2Cにおいて、スクリーン208は、スクリーン境界228によって囲まれたライトバルブアレイ226を備える。ライトバルブアレイ226は、不透明から透明に選択的に切り替えられる区分された、個別に動作可能なライトバルブ230を含む。ライトバルブ230は、液晶ライトバルブ、電気泳動ライトバルブ、およびエレクトロウェッティングに基づくライトバルブであってもよい。各ライトバルブ230は、ライトバルブアレイ226上に画像を表示するために別々に変調されてもよい。図2Bに示されるように、スクリーン境界228は支持層206上に配置されてこれに当接する。支持層206および反射層204は、導光板210から実質的に均一な距離Dだけスクリーンを隔てる反射支持構造を形成する。支持層206は厚さTを有し、反射層204は厚さTを有するように構成されてもよい。これらによって、導光板210の第1の面214から距離D=T+Tだけスクリーン208を隔てる。支持層206および反射層204は、スクリーンを導光板210に接着(固着)する接着剤を含んでもよい。反射層および支持層204、206のそれぞれの開口部222および224は、スクリーン208のライトバルブアレイ226と導光板210の第1の面214のマルチビーム素子220との間に遮るもののない空間を形成する。言い換えれば、開口部222および224は、導光板210から回折的に結合されてライトバルブアレイ226に向かって出射された光を阻んだり、遮ったりしないように形成される。
導光板210は、多数の異なる光学的に透明な材料のうちの任意の1つを含んでもよいし、またはシリカガラス、アルカリアルミノシリケート、ホウケイ酸ガラスなどの各種ガラスの1種または複数種、ならびに例えばポリ(メチルメタクリレート)またはアクリルガラス、およびポリカーボネートなどの実質的に光学的に透明なプラスチックやポリマーを含むがこれらに限定されない、各種誘電材料のうちのいずれかを含んでもよい。いくつかの実施形態では、導光板210は、全内部反射(TIR)を容易にするために、導光板210の表面の少なくとも一部(図示せず)上にクラッド層を含んでもよい。
光源212は、1つ以上の発光体を備えてもよい。発光体は、発光ダイオード(LED)、レーザー、有機発光ダイオード(OLED)、ポリマー発光ダイオード、プラズマ発光体、蛍光灯、白熱電球、およびその他の光源であってもよい。光源212によって生成された光は、特定の波長のもの(すなわち特定の色のもの)であってもよく、またはある範囲の波長にわたるもの(例えば白色光)であってもよい。いくつかの実施形態では、光源212は、各組の発光体が、他の組の発光体が生成する波長または波長範囲とは異なる特定の波長または波長範囲の光を生成する、複数組の発光体を含んでもよい。例えば、光源212は、1つ以上の発光体の各組が原色(例えば、赤、緑、および青)のうちの1つを生成する、複数組の発光体を備えてもよい。
図2A〜図2Cに示すように、ライトバルブアレイ226は、ライトバルブアレイ上に画像を表示するように変調することができる区分されたライトバルブ230を備える。1つのマルチビュー画素は、2つ以上のライトバルブのアレイを備える。図2A〜図2Cでは、ライトバルブアレイ226のライトバルブは、8つのマルチビュー画素を作成するように分割されている。各マルチビュー画素は、7×7のライトバルブ230のアレイを備える。マルチビュー画素を形成する各7×7のライトバルブのアレイは、破線の正方形で区画されている。例えば、ライトバルブ230は、図2Aおよび図2Cにおいて区画されているマルチビュー画素232の49個のライトバルブのうちの1つである。マルチビュー画素とは、マルチビューディスプレイの同様の数の異なるビューのそれぞれにおける「ビュー」画素を表す一組のライトバルブである。特に、マルチビュー画素は、マルチビュー画像の異なるビューのそれぞれにおけるビュー画素に対応する、またはこのビュー画素を表す個々のライトバルブを有してもよい。さらに、マルチビュー画素のライトバルブは、各ライトバルブが異なるビューのうちの1つの所定のビュー方向に関連付けられるという点で「指向性画素」とも呼ばれる。さらに、様々な例および実施形態によれば、マルチビュー画素のライトバルブによって表される異なるビュー画素は、異なるビューのそれぞれにおいて同等または少なくとも実質的に同様の位置または座標を有してもよい。例えば、第1のマルチビュー画素は、マルチビュー画像の異なるビューのそれぞれにおいて{x,y}に位置するビュー画素に対応する個別のライトバルブを有してもよく、第2のマルチビュー画素は、異なるビューのそれぞれにおいて{x,y}に位置するビュー画素に対応する個別のライトバルブを有してもよく、以下同様となる。
いくつかの実施形態では、マルチビュー画素内のライトバルブの数は、マルチビューディスプレイのビューの数に等しくてもよい。例えば、マルチビュー画素は、64の異なるビューを有するマルチビューディスプレイを作成するために使用され得る、64個のライトバルブのアレイを備えてもよい。別の例では、マルチビューディスプレイは8×4のビュー(すなわち32ビュー)のアレイを提供してもよく、マルチビュー画素は32個のライトバルブ(すなわち各ビューにつき1つ)を含んでもよい。例えば、異なるライトバルブのそれぞれは、64の異なるビューに対応するビュー方向のうちの異なる1つに対応する関連する方向(例えば、光ビームの主角度方向)を有することができる。さらに、いくつかの実施形態によれば、マルチビューディスプレイのマルチビュー画素の数は、マルチビューディスプレイビューにおける「ビュー」画素の数(すなわち、選択されたビューを構成する画素)と実質的に等しくてもよい。例えば、ビューが640×480のビュー画素(すなわち、640×480ビュー解像度)を含む場合、マルチビューディスプレイは、307,200のマルチビュー画素を有し得る。別の例では、ビューが100×100画素を含むとき、マルチビューディスプレイは、合計10,000(すなわち、100×100=10,000)のマルチビュー画素を含み得る。
いくつかの実施形態によれば、マルチビーム素子220は、一次元(1D)アレイまたは二次元(2D)アレイのいずれかに配置されてもよい。例えば、マルチビーム素子220は、線形1Dアレイとして配置されてもよい。別の例では、マルチビーム素子220は、図2Cに示すように矩形の2Dアレイとして配置されてもよい。他の例では、マルチビーム素子は、円形または楕円形の2Dアレイに配置されてもよい。他の例では、マルチビーム素子のアレイ(すなわち、1Dまたは2Dアレイ)は、規則的または均一に間隔をあけられたマルチビーム素子であってもよい。特に、マルチビーム素子220間の素子間距離(例えば、中心間距離または間隔)は、マルチビーム素子のアレイにわたって実質的に均一または一定であってもよい。さらに他の例では、マルチビーム素子220間の素子間距離は、x方向およびy方向の一方または両方において変化してもよい。
図2Bに示すように、マルチビーム素子220のサイズ(sで示す)は、ライトバルブアレイ226のライトバルブ230のサイズ(Sで示す)と同程度である。ここで、「サイズ」は、ライトバルブの長さ、幅、または面積であってもよいが、これらに限定されない。例えば、ライトバルブ230のサイズは、ライトバルブの長さであってもよく、これと同程度のマルチビーム素子220のサイズはまた、マルチビーム素子220の長さであってもよい。別の例では、サイズは、ライトバルブ230の面積と同程度の、マルチビーム素子220の面積などの面積を指してもよい。
いくつかの実施形態では、マルチビーム素子220のサイズは、マルチビーム素子のサイズがライトバルブのサイズの約50%から約200%の間であるように、ライトバルブのサイズと同程度である。例えば、マルチビーム素子のサイズsは、以下の条件を満たす。
Figure 0006893991
他の例では、マルチビーム素子のサイズは、ライトバルブのサイズの約60%より大きい、またはライトバルブのサイズの約70%より大きい、またはライトバルブのサイズの約80%より大きい、またはライトバルブのサイズの約90%より大きく、かつ、マルチビーム素子は、ライトバルブのサイズの約180%未満、またはライトバルブのサイズの約160%未満、またはライトバルブのサイズの約140%未満、またはライトバルブのサイズの約120%未満である。例えば、「同程度のサイズ」として、マルチビーム素子のサイズは、ライトバルブのサイズの約75%から約150%の間であってもよい。別の例では、マルチビーム素子220は、マルチビーム素子のサイズがライトバルブのサイズの約125%から約85%の間であるように、ライトバルブ230のサイズと同程度であってもよい。いくつかの実施形態によれば、マルチビーム素子220およびライトバルブ230の同程度のサイズは、マルチビューディスプレイ200のビュー間の暗帯を少なくし、またはいくつかの例では最小化し、同時に、いくつかの例は、マルチビューディスプレイ200のビュー間のオーバーラップを少なくし、またはいくつかの例では最小化するように選択されてもよい。
図3は、光源212によって生成された光が、光302として導光板210に入力される、または導光板210に結合される、マルチビューディスプレイ200の断面図を示す。光302は、導光板210の第1の面214および第2の面216に対してゼロではない伝播角度(例えば、約30〜35度)で導光板210に結合される。1つまたは複数のレンズ、プリズム、ミラー、または同様の反射体(例えば、傾斜コリメート反射体)(図示せず)を使用して、光源212によって生成された光をゼロではない伝播角度で導光板210に結合してもよい。光302は、コリメート光として導光板210に入力されてもよい。光302がコリメートされる程度は、コリメーション係数(σで示す)によって表される。コリメーション係数は、コリメート光内の光線の角度の広がりを定義する。例えば、コリメーション係数σは、コリメート光302の光線の大部分が特定の角度の広がり(例えば、コリメート光の中心角方向または主角度方向を中心に±σ度)内に収まることを示してもよい。コリメート光302の光線は、角度に関してガウス分布を有してもよく、角度の広がりは、コリメート光のピーク強度の半分で決定される角度であってもよい。
図3では、導光板210は、導光板210の第1の面214と第2の面216との間のゼロではない伝播角度で、TIRに基づいて光302を導く。図4は、導光板210内を伝播し、導光板210の面402(例えば、第1の面214または第2の面216)の同じ点に入射する2つの光線の軌跡を示している。面402は、導光板210と空気404との間の境界であり、導光板210よりも低い屈折率を有する。一点鎖線406は法線を表し、θはこの法線に対する臨界角を表す。入射角は法線に対して測定される。臨界角θよりも大きな角度で面402に入射する光は、TIRを受ける。例えば、方向矢印408が表す光は、臨界角θよりも大きな角度で面402に入射するため、この光は方向矢印410が表すように内部反射される。方向矢印412が表すように、臨界角θよりも小さな角度で面402に入射する光は、方向矢印414が表すように透過される。
反射層204は、導光板210の第1の面214に配置された、銀やアルミニウムなど(これらに限定されない)の反射材料を含む。反射層204は、第1の面214の境界周辺に膜または反射テープとして予め形成、堆積されてもよい。あるいは、反射層204は、まず化学蒸着または物理蒸着によって反射材料を第1の面214に堆積し、続いてウェットエッチング、イオンミリング、フォトリソグラフィ、異方性エッチング、およびプラズマエッチングのうちの1つ以上によって開口部222を形成することにより形成されてもよい。反射層204は、導光板210内を伝播し、反射層204の下の第1の面214に入射した光を反射して、導光板210に戻す。
図5は、支持層206、反射層204、および導光板210の一部の断面図を示す。一点鎖線502は、導光板210の第1の面214に対する法線を表す。方向矢印504は、反射層204に隣接する第1の面214に入射する光を表す。反射層204は、方向矢印506が表すように、光を反射して導光板110に戻す。いくつかの実施形態によれば、反射層204は、反射層204に当接する第1の面214の任意の部分に入射する光を反射して導光板210に戻すことによって、ほぼ完全な鏡面反射体として機能してもよい。反射されて導光板210に戻ってきた光は、導光板210の他方の面からのTIRによって再利用されてもよい。
反射層204の反射特性によって、支持層206に隣接する第1の面214に入射する光が支持層206へと漏出するのを防ぐ。例えば、上記のように構成されているマルチビューディスプレイが反射層204を有していない場合、そのようなマルチビューディスプレイは、導光板210の第1の面214に直接当接するように配置された支持層206を有するであろう。その結果、支持層206に隣接する第1の面214に入射する光の少なくとも一部は支持層206内へと漏出し、支持層206内に光を損失する光学的ドレインが形成されてしまう。
図3に戻ると、各マルチビーム素子220は、光の一部を結合されて出射された光として、対応するマルチビュー画素232に結合して出射するように構成される。例えば、図3において、マルチビーム素子220に入射する光302の一部によって、マルチビュー画素232のライトバルブを通過する、発散方向矢印238が表す、結合されて出射された光が生成される。導光板210は、光が導光板210に入力される縁部とは反対側の導光板210の端部に反射体(図示せず)を含んでもよい。この反射体は、図3において矢印306が表すように、光302を反射して導光板210に戻す。このようにして光を再利用することにより、光を複数回利用可能にすることによってマルチビューバックライト202の明るさ(例えば、結合されて出射された光の強度)が増し得る。
図2B、図2Cに示される例では、上述のマルチビューディスプレイ00の反射層204は、導光板210の第1の面214に配置された連続的な矩形の物体である。他の実施形態では、マルチビューディスプレイ200の反射層は、導光板210の第1の面214に配置された反射分割部を備えてもよい。
図6Aは、マルチビューディスプレイ200と同様であるが、マルチビューディスプレイ200の反射層204および支持層206が分割された反射層602および分割された支持層604に置き換えられたディスプレイ600の分解等角図を示す。図6に示されるように、ディスプレイ600は、図2A〜図2Cを参照して上述したマルチビューバックライト202およびスクリーン208を含む。反射層602は、直線反射分割部606〜609を含む。支持層604は、直線状支持分割部610〜613を含む。ディスプレイ600を組み立てる際に、反射分割部606〜609は第1の面214の縁部付近に配置され、支持分割部610〜613は対応する反射分割部606〜609に配置される。分割された反射層602および分割された支持層604は、スクリーン208を導光板210から隔てる反射支持構造を形成する。
図6Bは、マルチビューディスプレイ200と同様であるが、マルチビューディスプレイ200の反射層204および支持層206が分割された反射層622および分割された支持層624に置き換えられたディスプレイ620の分解等角図を示す。図6Bに示されるように、ディスプレイ620は、図2A〜図2Cを参照して上述したマルチビューバックライト202およびスクリーン208を含む。反射層622は、屈曲反射分割部626〜629を含む。支持層624は、屈曲支持分割部630〜633を含む。ディスプレイ620を組み立てる際に、屈曲反射分割部626〜629は第1の面214の隅部付近に配置され、支持分割部は対応する屈曲反射分割部606〜609に配置される。分割された反射層622および分割された支持層624は、スクリーン208を導光板210から隔てる反射支持構造を形成する。
他の実施形態では、スクリーン208を導光板210から隔てる反射支持構造は、反射材料で構成してもよい。図7は、マルチビューディスプレイ200の反射支持構造(すなわち、反射層204および支持層206)が、スクリーン208を導光板210の第1の面214から距離Dだけ隔てている反射支持構造702に置き換えられていることを除いては、マルチビューディスプレイ200と同様の例示的ディスプレイ700の断面図を示す。反射支持構造702は、導光板210の第1の面214の縁部の近くに配置されている。反射支持構造702は、スクリーン208を導光板210に接着して固定する接着剤であってもよく、銀やアルミニウムなどの反射材料をさらに含む。反射支持構造702は、回折格子からの回折的に結合されて出射された光が遮断されずにライトバルブアレイ226に伝播することを可能にする開口部704を有する連続的な矩形形状を有してもよい。他の実施形態では、反射支持構造702は、第1の面214の縁部および角部付近に分割部が配置された分割された反射支持構造であり得る。反射支持構造702は、図5を参照して上述した反射層204と同様に、反射支持構造702に当接する第1の面214の任意の部分に入射する光を反射して導光板210に戻すことによって、ほぼ完全な鏡面反射体として機能する。
様々な実施形態によれば、マルチビーム素子220は、光302の一部を結合して出射するように構成された、多数の異なる構造のうちのいずれかを備えてもよい。例えば、これらの異なる構造としては、回折格子、微小反射素子、微小屈折素子、またはそれらの様々な組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態によれば、回折格子の回折機構は、互いに離間している溝および隆起部の一方または両方を備えてもよい。溝または隆起部は、導光板210の材料を含んでもよく、例えば、溝および隆起部を導光板210の表面に形成することができる。別の例では、溝または隆起部は、導光板材料以外の材料、例えば導光板210の表面上の他の材料からなる膜または層から形成されてもよい。
図8Aは、導光板210の第1の面214に回折格子802として構成された導光板210のマルチビーム素子220の断面図を示す。回折格子802は、光302の1つまたは複数の波長よりも広い回折機構間の間隔(dで示す)を有する回折機構を備える。回折格子802と相互作用する特定の波長λの光を考える。この光は、回折機構によって異なる方向に透過および散乱される。光の波は、異なる位相で回折格子802から出射される。結果として、この波は建設的におよび相殺的に干渉して、波が建設的に干渉するところで光ビームを作り出す。例えば、隣接する回折機構から出射される光の波の間の光路差が波長の半分(すなわちλ/2)である場合、波は位相がずれて出射され、相殺的干渉によって相殺されることがある。他方、隣接する回折機構から出射される波の間の光路差が波長λに等しい場合、波は建設的に干渉して最大強度の光が生成される。回折格子から最大強度で出射される光ビームは方向矢印804で表され、第1の面214に対する法線806に対して光が回折格子802から出射される回折角は、回折式に従って以下のように計算されてもよい。
Figure 0006893991
式中、
mは回折次数であり(すなわち、m=…,−2,−1,0,1,2,…)、
nは導光板210の屈折率であり、
θは法線806に対する光302の入射角であり、
θは、導光板210から回折的に結合されて出射されたm番目の光ビームの法線806に対する回折角である。
別の例では、図8Bに示されるように、マルチビーム素子220は、導光板210の第2の面216に配置された、または第2の面216に隣接して配置された回折格子810である。マルチビーム素子は、反射型回折格子を形成するために回折格子810の回折機構に充填された反射コーティング812を含む。反射コーティング812は、回折された光を第1の面214に向かって反射し、この光は、回折的に結合されて出射された光814として第1の面214を抜け出る。第1の面214に沿って導光板210から出射される回折的に結合されて出射された光814は、導光板210のより高い屈折率の材料からより低い屈折率の空気中へと進行した結果として屈折し、これによって回折的に結合されて出射された光814は広がる。回折格子810の回折機構の間隔は、導光板210から出射された光の広がりを考慮して選択されてもよい。
他の実施形態(図示せず)では、マルチビーム素子220は、導光板210の第1および第2の面214、216の間に配置された回折格子であってもよい。なお、いくつかの実施形態では、マルチビーム素子220によって生成される結合されて出射された光の主角度方向は、導光板210から空気中に出射される結合されて出射された光による屈折の影響が考慮されていてもよい。
いくつかの実施形態では、マルチビーム素子の回折格子は、回折機構の間隔が回折格子全体にわたって実質的に一定または不変である一様な回折格子であってもよい。他の実施形態では、マルチビーム素子はチャープ回折格子であってもよい。チャープ回折格子の回折機構の間隔は、チャープ回折格子の範囲または長さにわたって変化している。いくつかの実施形態では、チャープ回折格子は、回折機構の間隔について、距離と共に直線的に変化するチャープを有しても、または示してもよい。このように、チャープ回折格子は「線形チャープ」回折格子である。他の実施形態では、チャープ回折格子は、回折機構の間隔について非線形チャープを示してもよい。指数チャープ、対数チャープ、または実質的に不均一またはランダムではあるが単調な別の形で変化するチャープを含むがこれらに限定されない各種非線形チャープを使用してもよい。正弦波チャープ、三角チャープ、またはのこぎり波チャープなどであるがこれらに限定されない非単調チャープを使用してもよい。さらに、任意の非線形チャープの組み合わせを使用してもよい。
他の実施形態では、マルチビーム素子220は、結合されて出射された光として、光302の一部を屈折的に結合して出射するように構成された微小屈折素子を備えてもよい。図9は、マルチビーム素子220が微小屈折素子902を備える導光板210の断面図を示す。様々な実施形態によれば、微小屈折素子902は、結合されて出射された光904として、導光板210からの光302の一部を屈折的に結合して出射するように構成される。微小屈折素子902は、半球形状、矩形形状、またはプリズム形状(すなわち傾斜したファセットを有する形状)を含むがこれらに限定されない様々な形状を有してもよい。様々な実施形態によれば、微小屈折素子902は、図示のように導光板210の第1の面214から延出または突出してもよく、あるいは第1の面214のキャビティまたは凹部(図示せず)であってもよい。いくつかの実施形態では、微小屈折素子902は導光板210の材料を含んでもよい。他の実施形態では、微小屈折素子902は、第1の面214に隣接し、あるいはいくつかの例では第1の面214に接触している、別の材料を含んでもよい。
他の実施形態では、マルチビーム素子220は、結合されて出射された光として、光302の一部を反射的に結合して出射するように構成された微小反射素子を備えてもよい。図10Aは、マルチビーム素子220が第2の面216に沿って配置されたプリズム形状の微小反射素子1002を備える導光板210の断面図を示す。図10Bは、マルチビーム素子220が第2の面216に沿って配置された半球状の微小屈折素子1004を備える導光板210の断面図を示す。微小反射素子1002および1004としては、反射材料またはその層(例えば、反射金属)を用いた反射体、またはTIRに基づく反射体が挙げられるが、これらに限定されない。他の実施形態(図示せず)では、微小反射素子は、第1および第2の面214、216の間の導光板210内に配置されてもよい。図10Aにおいて、プリズム形状の微小反射素子1002は、導光板210の第2の面216に隣接して配置された反射ファセットを有する。プリズム形状の微小反射素子1002のファセットは、光302の一部を導光板210から反射(すなわち反射的に結合)させて出射するように構成されている。例えば、光302の一部を反射して導光板210から出射するために、この光の伝播方向に対してファセットは傾けられ、または傾斜していてもよい(すなわち傾斜角を有している)。ファセットは、(例えば、図10Aに示されるように)導光板210内に反射材料を用いて形成されてもよく、または様々な実施形態においては第2の面216に設けられたプリズム形状のキャビティの面であってもよい。プリズム形状のキャビティを用いる場合、いくつかの実施形態では、キャビティの面における屈折率変化によって反射(例えば、TIR)が実現されるか、ファセットを形成するキャビティの面が反射材料でコーティングされて反射が実現されるかのいずれかである。図10Bにおいて、半球状の微小反射素子1004は、実質的に滑らかな曲面を有する。半球状の微小反射素子1004の表面曲率によって、光302が曲面となす入射点に応じて光302の一部が反射される。図10Bの半球状の微小反射素子1004は、導光板210内の反射材料であっても、または図10Bに示すように、第2の面216に形成されたキャビティ(例えば、半円状のキャビティ)のいずれかであってもよい。図10Aおよび図10Bにおいて、結合されて出射された光1006および1008が第1の面214を横切って空気中へと抜ける際に屈折率の変化により、当該結合されて出射された光1006および1008の主角度方向が屈折することに留意されたい。
図11は、マルチビューディスプレイを動作させる方法のフロー図を示す。ブロック1101において、図2A〜図2Cを参照して上述したように、光源によって生成された光は、導光板に光学的に結合されて導光板内を伝播する光を生成する。ブロック1102において、図3を参照して上述したように、光の一部が導光板から結合されてマルチビーム素子を介して出射される。ブロック1103において、図5を参照して上述したように、反射支持構造に当接する面の一部に入射する光が反射されて導光板に戻る。この反射支持構造は、マルチビーム素子から結合されて出射された光の透過を可能にするように構成される。ブロック1104では、反射支持構造に配置されたライトバルブアレイのマルチビュー画素を用いて、結合されて出射された光を変調し、画像を作成する。
開示された実施形態の上述の説明は、当業者が本開示を製造または使用することを可能にするために提供されていることを理解されたい。これらの実施形態に対する様々な変形が当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく他の実施形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書に例示された実施形態に限定されることを意図するものではなく、本明細書に開示された原理および新規な特徴と矛盾しない最も広い範囲を与えられるべきである。

Claims (19)

  1. マルチビューディスプレイであって、
    前記マルチビューディスプレイの複数の異なるビューを提供するように構成されたマルチビュー画素のアレイであって、各マルチビュー画素は、複数の光ビームを変調するように構成された複数のライトバルブを含む、マルチビュー画素のアレイと、
    光を導くように構成され、マルチビーム素子のアレイを有する導光板であって、前記アレイの各マルチビーム素子は、前記導かれた光の一部を前記複数の光ビームとして結合して出射し、前記複数の光ビームを対応するマルチビュー画素に提供するように構成され、前記複数の光ビームのそれぞれは、前記マルチビューディスプレイの前記異なるビューの異なるビュー方向に対応して互いに異なる主角度方向を有する、導光板と、
    前記マルチビュー画素のアレイを前記導光板から隔てるために、前記マルチビュー画素のアレイと前記導光板との間に配置される反射支持構造であって、前記反射支持構造は反射材料を含み、前記導光板から入射する光を、前記反射支持構造に当接する前記導光板の面の一部に反射して前記導光板に戻すように構成された、反射支持構造とを備え、
    前記マルチビーム素子アレイの各マルチビーム素子のサイズは、前記複数のライトバルブの各ライトバルブのサイズの半分よりも大きく、前記ライトバルブの前記サイズの2倍よりも小さく、前記マルチビーム素子アレイの隣接するマルチビーム素子間の素子間距離は、前記マルチビュー画素アレイの隣接するマルチビュー画素間の画素間距離に対応する、
    マルチビューディスプレイ。
  2. 前記マルチビーム素子間の前記素子間距離は、前記マルチビュー画素間の前記画素間距離と実質的に等しい、請求項1に記載のマルチビューディスプレイ。
  3. 前記導光板に光学的に結合され、前記導かれた光として前記導光板に光を提供するように構成された光源をさらに備える、請求項1または2に記載のマルチビューディスプレイ。
  4. 前記光源は、ゼロではない伝播角度で前記導光板に前記光を提供するようにさらに構成され、コリメーション係数に従って、前記導光板内で前記導かれた光が所定の角度の広がりに収まるようにコリメートされる、請求項に記載のマルチビューディスプレイ。
  5. 前記マルチビーム素子は、前記導光板に光学的に結合されて、前記導かれた光の前記一部を結合して出射する、回折格子、微小反射素子、および微小屈折素子のうちの1つを備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のマルチビューディスプレイ。
  6. 前記反射支持構造は、
    前記導光板の縁部に隣接する面に配置された前記反射材料の反射層と、
    前記反射層と前記マルチビュー画素アレイの前記複数のライトバルブとの間に配置された支持層であって、前記支持層は、前記複数のライトバルブを前記反射層に接着するように構成された、支持層と
    を備える、請求項1から5のいずれか一項に記載のマルチビューディスプレイ。
  7. 前記反射支持構造の前記反射材料は、銀およびアルミニウムのうちの1つまたは複数を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載のマルチビューディスプレイ。
  8. 前記マルチビュー画素のアレイの前記複数のライトバルブは、マルチビュー画像を作成するために前記複数の光ビームを変調するように構成されている、請求項1から7のいずれか一項に記載のマルチビューディスプレイ。
  9. 前記ライトバルブは液晶ライトバルブを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載のマルチビューディスプレイ。
  10. マルチビューディスプレイを動作させる方法であって、前記方法が、
    光源によって生成された光を導光板に光学的に結合することであって、前記導光板は、前記導光板の長さにわたって伝播方向に、かつ前記導光板内で前記光を導く、結合することと、
    前記マルチビューディスプレイのそれぞれの異なるビュー方向に対応する異なる主角度方向を有する複数の結合されて出射された光ビームを提供するために、マルチビーム素子のアレイを用いて、前記導かれた光の一部を結合して前記導光板から出射することと、
    反射支持構造を用いて、反射支持構造に当接する前記導光板の面の一部に入射する導かれた光を反射して前記導光板に戻すことと、
    前記マルチビューディスプレイの前記異なるビュー方向に対応するマルチビュー画像の異なるビューを提供するために、前記マルチビューディスプレイのマルチビュー画素のライトバルブのアレイを用いて、前記結合されて出射された光ビームを変調することとを含む方法であって、
    前記マルチビーム素子のアレイの各マルチビーム素子のサイズは、前記マルチビュー画素の前記ライトバルブアレイの各ライトバルブのサイズの半分よりも大きく、前記ライトバルブの前記サイズの2倍よりも小さく、前記マルチビーム素子アレイの隣接するマルチビーム素子間の素子間距離は、前記マルチビュー画素アレイの隣接するマルチビュー画素間の画素間距離に対応する、
    方法。
  11. 前記マルチビーム素子は、前記導光板に光学的に結合されて、前記導かれた光の前記一部を回折的に結合して出射する回折格子を備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記反射支持構造は、
    前記導光板の前記面の縁部に隣接して配置された反射層であって、前記反射層は、反射材料を含む、反射層と、
    前記反射層と前記ライトバルブのアレイとの間に配置された支持層であって、前記支持層は、前記ライトバルブアレイを前記反射層に接着する、支持層と
    を備える、請求項10または11に記載の方法。
  13. 前記反射支持構造は、接着剤と反射材料とを含む、請求項10から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. マルチビューディスプレイであって、
    複数のライトバルブを備えるスクリーンと、
    導光板および前記導光板に光学的に結合されたマルチビーム素子のアレイを備えるバックライトと、
    前記スクリーンと前記導光板との間の前記導光板の面に配置された反射支持構造であって、前記反射支持構造は、前記導光板から入射した光を前記面において前記反射支持構造上で反射し、前記導光板へと戻すように構成された反射材料を含む、反射支持構造とを備え、
    前記アレイのマルチビーム素子のサイズは、前記複数のライトバルブの各ライトバルブのサイズの半分よりも大きく、前記ライトバルブの前記サイズの2倍よりも小さく、前記マルチビーム素子アレイの隣接するマルチビーム素子間の素子間距離は隣接するマルチビュー画素間の画素間距離に対応する、
    マルチビューディスプレイ。
  15. 前記アレイのマルチビーム素子は、前記マルチビューディスプレイの異なるビューの異なるビュー方向に対応する互いに異なる主角度方向を有する複数の光ビームとして、前記導光板によって導かれる光の一部を結合して出射するように構成されている、請求項14に記載のマルチビューディスプレイ。
  16. 前記複数のライトバルブのうちの1組のライトバルブがマルチビーム素子に対応し、前記1組のライトバルブは前記マルチビューディスプレイのマルチビュー画素を表、請求項14または15に記載のマルチビューディスプレイ。
  17. 前記マルチビーム素子は、前記導光板に光学的に結合されて、前記導光板によって導かれた光の一部を結合して出射する、回折格子、微小反射素子、および微小屈折素子のうちの1つ以上を備える、請求項14から16のいずれか一項に記載のマルチビューディスプレイ。
  18. 前記導光板に光学的に結合され、ゼロではない伝播角度で導かれた光として前記導光板に光を提供するように構成され、コリメーション係数、前記ゼロではない伝播角度、およびコリメーションに従って、前記導光板内で前記導かれた光が所定の角度の広がりに収まるようにコリメートされる光源をさらに備える、請求項14から17のいずれか一項に記載のマルチビューディスプレイ。
  19. 前記反射支持構造は、
    前記導光板の縁部に隣接する前記導光板の面に配置された前記反射材料の反射層と、
    前記反射層と前記スクリーンとの間に配置された支持層であって、前記支持層は、前記スクリーンを前記導光板に固定するように構成された、支持層と
    を備える、請求項14から18のいずれか一項に記載のマルチビューディスプレイ。
JP2019535262A 2016-12-28 2016-12-28 反射支持構造を有するマルチビューディスプレイ Active JP6893991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/068935 WO2018125091A1 (en) 2016-12-28 2016-12-28 Multiview displays having a reflective support structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514791A JP2020514791A (ja) 2020-05-21
JP6893991B2 true JP6893991B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=62710655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019535262A Active JP6893991B2 (ja) 2016-12-28 2016-12-28 反射支持構造を有するマルチビューディスプレイ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11048036B2 (ja)
EP (1) EP3563083B1 (ja)
JP (1) JP6893991B2 (ja)
KR (1) KR102353696B1 (ja)
CN (1) CN110168280A (ja)
CA (1) CA3044192C (ja)
ES (1) ES2950890T3 (ja)
TW (1) TWI658293B (ja)
WO (1) WO2018125091A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11435606B2 (en) 2018-08-10 2022-09-06 E Ink California, Llc Driving waveforms for switchable light-collimating layer including bistable electrophoretic fluid
US11397366B2 (en) 2018-08-10 2022-07-26 E Ink California, Llc Switchable light-collimating layer including bistable electrophoretic fluid
CN112470067A (zh) 2018-08-10 2021-03-09 伊英克加利福尼亚有限责任公司 具有反射器的可切换的光准直层
EP3899648A4 (en) 2018-12-20 2022-11-30 LEIA Inc. MULTIPLE VIEW DISPLAY, SYSTEM AND METHOD WITH SLIDING PLANE OF CONVERGENCE
EP3903147A4 (en) 2018-12-27 2022-08-24 LEIA Inc. MULTI-VIEW DISPLAY, SYSTEM AND METHOD HAVING DYNAMIC COLOR SUB-PIXEL REMAPPING
EP3914859A4 (en) 2019-01-25 2022-11-02 LEIA Inc. MULTI-DIRECTIONAL BACKLIGHT DEVICE, MULTI-VIEW MULTI-USER DISPLAY DEVICE, AND METHOD
KR102586389B1 (ko) 2019-03-14 2023-10-10 레이아 인코포레이티드 방출기 어레이들을 이용하는 모드 전환 가능한 백라이트, 사생활 보호 디스플레이 및 방법
CN113614446A (zh) 2019-03-17 2021-11-05 镭亚股份有限公司 双视区背光、双模式显示器以及采用定向发射器的方法
KR102586392B1 (ko) 2019-04-02 2023-10-10 레이아 인코포레이티드 멀티뷰 디스플레이 정렬 방법 및 시스템
CA3146357A1 (en) 2019-08-01 2021-02-04 Leia Inc. Collimated backlight, electronic display, and method employing an absorption collimator
JP2022553178A (ja) 2019-10-15 2022-12-22 レイア、インコーポレイテッド プライバシーモードバックライト、プライバシーディスプレイ、及び方法
CA3198841A1 (en) 2020-11-09 2022-05-12 Leia Inc. Horizontal parallax multiview backlight, display, and method

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0403932D0 (en) * 2004-02-21 2004-03-24 Koninkl Philips Electronics Nv Improving image quality in a 3D image display device
KR101255210B1 (ko) 2006-05-04 2013-04-23 삼성전자주식회사 다시점 입체 영상 디스플레이 장치
CN100495159C (zh) * 2007-02-12 2009-06-03 友达光电股份有限公司 背光模块及其使用的导光板定位外框
JP2009175328A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Dic Corp 遮光反射テープ及びlcdモジュール
US20120127751A1 (en) 2008-11-10 2012-05-24 Nokia Corporation Diffractive backlight structure
DE102009010538B4 (de) 2009-02-25 2022-02-03 tooz technologies GmbH Multifunktionsglas mit einer optisch wirksamen Fläche, die zumindest teilweise eine Fresnel-Struktur mit mehreren Fresnel-Segmenten aufweist, sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen optischen Multifunktionsglases
KR101585244B1 (ko) * 2009-06-08 2016-01-13 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR101652471B1 (ko) 2009-06-16 2016-08-30 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 방법
US9225975B2 (en) 2010-06-21 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimization of a multi-view display
WO2012038856A1 (en) 2010-09-21 2012-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-view display device
JP5674023B2 (ja) 2011-01-27 2015-02-18 ソニー株式会社 光源デバイスおよび表示装置
JP2013104914A (ja) 2011-11-10 2013-05-30 Sony Corp 光源デバイスおよび表示装置、ならびに電子機器
TW201326982A (zh) 2011-12-29 2013-07-01 Ind Tech Res Inst 顯示裝置
US9201270B2 (en) * 2012-06-01 2015-12-01 Leia Inc. Directional backlight with a modulation layer
US9671566B2 (en) 2012-06-11 2017-06-06 Magic Leap, Inc. Planar waveguide apparatus with diffraction element(s) and system employing same
KR20140018742A (ko) * 2012-08-03 2014-02-13 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 갖는 표시 장치
WO2014051623A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Directional waveguide-based backlight for use in a multivew display screen
TWI547740B (zh) * 2012-11-08 2016-09-01 友達光電股份有限公司 具遮光模組之背光模組以及使用此背光模組的顯示裝置
WO2014081415A1 (en) * 2012-11-20 2014-05-30 Hewlett-Packard Development Company, Lp Directional waveguide-based pixel for use in a multiview display screen
EP2802148A1 (en) 2013-05-08 2014-11-12 ETH Zurich Display device for time-sequential multi-view content
WO2015016844A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Leia Inc. Multibeam diffraction grating-based backlighting
US10274731B2 (en) 2013-12-19 2019-04-30 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optical see-through near-eye display using point light source backlight
CN203868938U (zh) * 2014-06-16 2014-10-08 信利半导体有限公司 一种遮光胶带、背光模组及显示面板
KR102262215B1 (ko) 2014-09-01 2021-06-08 삼성전자주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함한 홀로그래픽 디스플레이
CN104460115B (zh) * 2014-12-31 2017-09-01 苏州大学 一种多视角像素指向型背光模组及裸眼3d显示装置
WO2016122679A1 (en) 2015-01-28 2016-08-04 Leia Inc. Three-dimensional (3d) electronic display
KR102221449B1 (ko) 2015-09-05 2021-02-26 레이아 인코포레이티드 헤드 추적을 가진 멀티뷰 디스플레이
US10802212B2 (en) 2015-09-05 2020-10-13 Leia Inc. Angular subpixel rendering multiview display using shifted multibeam elements
EP3344917B1 (en) 2015-09-05 2024-04-03 LEIA Inc. Angular subpixel rendering multiview display using shifted multibeam diffraction gratings
CN108604019A (zh) 2016-01-30 2018-09-28 镭亚股份有限公司 基于多波束元件的背光和使用该背光的显示器
CA3021958C (en) 2016-05-23 2021-11-16 Leia Inc. Diffractive multibeam element-based backlighting

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190092386A (ko) 2019-08-07
EP3563083A1 (en) 2019-11-06
TWI658293B (zh) 2019-05-01
KR102353696B1 (ko) 2022-01-20
CA3044192A1 (en) 2018-07-05
EP3563083A4 (en) 2020-06-17
ES2950890T3 (es) 2023-10-16
EP3563083C0 (en) 2023-06-07
JP2020514791A (ja) 2020-05-21
CA3044192C (en) 2021-03-30
US11048036B2 (en) 2021-06-29
TW201825933A (zh) 2018-07-16
US20190302340A1 (en) 2019-10-03
EP3563083B1 (en) 2023-06-07
CN110168280A (zh) 2019-08-23
WO2018125091A1 (en) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6893991B2 (ja) 反射支持構造を有するマルチビューディスプレイ
US10802212B2 (en) Angular subpixel rendering multiview display using shifted multibeam elements
US10802443B2 (en) Angular subpixel rendering multiview display using shifted multibeam diffraction gratings
US11531152B2 (en) Time-multiplexed backlight and multiview display using same
JP6971242B2 (ja) マルチビーム要素型バックライトおよびこれを用いたディスプレイ
JP6887447B2 (ja) 回折マルチビーム要素型バックライト
US9557466B2 (en) Multibeam diffraction grating-based color backlighting
CN110214287B (zh) 具有颜色定制发射图案的多视图背光照明
JP7165051B2 (ja) シフトマルチビーム素子を使用した角度サブピクセルレンダリングマルチビューディスプレイ
JP6820940B2 (ja) 反射格子島状構造を使用する格子ベースのバックライト
CA3035799C (en) Transparent display and method
JP6987240B2 (ja) バックライト付き透明ディスプレイ、透明ディスプレイシステム、および方法
CN111656259A (zh) 采用亚波长光栅的偏振回收背光体、方法和多视图显示器
JP7317997B2 (ja) 二叉の放射パターンを有する光源、マルチビューバックライトおよび方法
JP7446404B2 (ja) 導光体内にマルチビーム要素を有するマルチビューバックライト、ディスプレイ、及び方法
KR102702491B1 (ko) 도광체 내부의 멀티빔 소자를 갖는 멀티뷰 백라이트, 디스플레이 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250