JP6892540B2 - Ophthalmic equipment - Google Patents

Ophthalmic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP6892540B2
JP6892540B2 JP2020108316A JP2020108316A JP6892540B2 JP 6892540 B2 JP6892540 B2 JP 6892540B2 JP 2020108316 A JP2020108316 A JP 2020108316A JP 2020108316 A JP2020108316 A JP 2020108316A JP 6892540 B2 JP6892540 B2 JP 6892540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
image
eye
index
inspected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020108316A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020151551A (en
Inventor
俊一 森嶋
俊一 森嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016123974A external-priority patent/JP6723843B2/en
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP2020108316A priority Critical patent/JP6892540B2/en
Publication of JP2020151551A publication Critical patent/JP2020151551A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6892540B2 publication Critical patent/JP6892540B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、被検眼のデータを光学的に取得するための眼科装置に関する。 The present invention relates to an ophthalmic apparatus for optically acquiring data of an eye to be inspected.

眼科装置には、被検眼の特性を測定するための眼科測定装置と、被検眼の画像を得るための眼科撮影装置とが含まれる。 The ophthalmologic apparatus includes an ophthalmologic measuring apparatus for measuring the characteristics of the eye to be inspected and an ophthalmologic imaging apparatus for obtaining an image of the eye to be inspected.

眼科測定装置の例として、被検眼の屈折特性を測定する眼屈折検査装置(レフラクトメータ、ケラトメータ)や、眼圧計や、角膜の特性(角膜厚、細胞分布等)を得るスペキュラーマイクロスコープや、ハルトマン−シャックセンサを用いて被検眼の収差情報を得るウェーブフロントアナライザなどがある。 Examples of ophthalmic measuring devices include ophthalmic refraction testing devices (refractometers, keratometers) that measure the refraction characteristics of the eye to be inspected, tonometers, specular microscopes that obtain corneal characteristics (corneal thickness, cell distribution, etc.), and There is a wave front analyzer that obtains error information of the eye to be inspected using a Hartmann-Shack sensor.

眼科撮影装置の例として、光コヒーレンストモグラフィ(OCT)を利用して断層像を得る光干渉断層計や、眼底を写真撮影する眼底カメラや、共焦点光学系を用いたレーザ走査により眼底の画像を得る走査型レーザ検眼鏡(SLO)などがある。 Examples of ophthalmologic imaging devices include optical coherence tomography, which uses optical coherence tomography (OCT) to obtain tomographic images, fundus cameras, which take photographs of the fundus, and images of the fundus by laser scanning using a confocal optical system. There are scanning type laser ophthalmoscopes (SLO) and the like.

このような装置を用いた眼科検査では、検査の精度や確度の観点から、光学系と被検眼との位置合わせ(アライメント)が重要である。アライメントには、一般に、被検眼の軸に光学系の光軸を一致させる動作(XYアライメント)と、被検眼と光学系との間の距離を所定の作動距離に合わせる動作(Zアライメント)とがある。 In an ophthalmic examination using such a device, it is important to align the optical system with the eye to be inspected from the viewpoint of the accuracy and accuracy of the examination. Alignment generally includes an operation of aligning the optical axis of the optical system with the axis of the eye to be inspected (XY alignment) and an operation of adjusting the distance between the eye to be inspected and the optical system to a predetermined working distance (Z alignment). is there.

特許文献1には、被検眼の前眼部を2以上のカメラで実質的に同時に撮影し、2以上の撮影画像に描出された前眼部の特徴部位(瞳孔中心等)の位置に基づいてアライメントを行う技術が開示されている。また、特許文献2には、角膜に光束が投影された前眼部を正面から撮影し、得られた前眼部像に描出された輝点像(プルキンエ像)に基づきアライメントを行う技術が開示されている。 In Patent Document 1, the anterior segment of the eye to be inspected is photographed substantially simultaneously by two or more cameras, and based on the position of a characteristic portion (center of the pupil, etc.) of the anterior segment depicted in the two or more captured images. A technique for performing alignment is disclosed. Further, Patent Document 2 discloses a technique in which an anterior segment in which a luminous flux is projected onto the cornea is photographed from the front and alignment is performed based on a bright spot image (Purkinje image) drawn on the obtained anterior segment image. Has been done.

特開2013−248376号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-248376 特開2015−85081号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-85081

レフラクトメータによる眼屈折力測定は眼鏡やコンタクトレンズを処方するために行われるので、角膜頂点を基準とした眼屈折力の測定が必要である。同様に、ケラトメータによる角膜曲率測定の正確性を担保するためには、角膜頂点を基準としたアライメントが必要である。 Since the measurement of the refractive power of the eye by the refractometer is performed for prescribing eyeglasses and contact lenses, it is necessary to measure the refractive power of the eye with reference to the apex of the cornea. Similarly, in order to ensure the accuracy of corneal curvature measurement with a keratometer, alignment with respect to the corneal apex is required.

被検眼の形態には個人差がある。例えば、角膜頂点から瞳孔までの距離や、角膜と瞳孔との偏心状態は、人それぞれである。瞳孔を基準とする従来のアライメントは、瞳孔を通じて眼底のデータを取得する装置に有効であるが、レフラクトメータやケラトメータのように角膜に対するアライメント精度が要求される装置においては有効性に劣る。 There are individual differences in the morphology of the eye to be inspected. For example, the distance from the apex of the cornea to the pupil and the eccentric state between the cornea and the pupil are different for each person. Conventional alignment based on the pupil is effective for a device that acquires data on the fundus through the pupil, but is ineffective in a device that requires alignment accuracy with respect to the cornea, such as a reflex meter and a keratometer.

また、プルキンエ像に基づく従来のアライメントでは被検眼を正面から撮影しているため、プルキンエ像のピント状態からZアライメントの状態を判断することとなり、アライメントに時間が掛かってしまう。 Further, in the conventional alignment based on the Purkinje image, since the eye to be inspected is photographed from the front, the Z alignment state is determined from the focus state of the Purkinje image, and the alignment takes time.

更に、被検眼の状態によってはプルキンエ像が得られず、アライメントを行えないことがある。この問題は、例えば、円錐角膜や角膜びらん等の疾患がある場合に生じる。この場合にはアライメントを手作業で行う必要があった。 Further, depending on the condition of the eye to be inspected, a Purkinje image may not be obtained and alignment may not be possible. This problem arises, for example, when there is a disease such as keratoconus or corneal erosion. In this case, it was necessary to perform the alignment manually.

この発明の目的は、被検眼の状態に応じた円滑なアライメントを実現することにある。 An object of the present invention is to realize smooth alignment according to the condition of the eye to be inspected.

実施形態の眼科装置は、光学系と、駆動部と、アライメント光学系と、2以上の撮影部と、第1解析部と、アライメント制御部と、出力制御部とを備える。光学系は、被検眼の2以上の種別のデータを取得可能である。駆動部は、光学系を移動する。アライメント光学系は、被検眼に対する光学系のアライメントを行うための指標を被検眼の前眼部に投影する。2以上の撮影部は、指標が投影された状態の前眼部を異なる方向から実質的に同時に撮影する。第1解析部は、2以上の撮影部により得られた2以上の撮影画像中の指標の像に基づいて被検眼の位置を特定する。アライメント制御部は、第1解析部により特定された位置に基づいて駆動部を制御する第1アライメントモードを実行可能である。出力制御部は、2以上の撮影部のうちの1以上の撮影部により得られた撮影画像又は当該撮影画像に基づく画像である前眼部像を表示手段に表示させ、かつ、指標の像の探索範囲を表す画像を前眼部像にオーバーレイ表示させる。アライメント制御部は、探索範囲を表す画像が定める範囲に指標の像が含まれる場合、第1アライメントモードを実行する。 The ophthalmic apparatus of the embodiment includes an optical system, a driving unit, an alignment optical system, two or more imaging units, a first analysis unit, an alignment control unit, and an output control unit. The optical system can acquire data of two or more types of the eye to be inspected. The drive unit moves the optical system. The alignment optical system projects an index for aligning the optical system with respect to the eye to be inspected to the anterior segment of the eye to be inspected. The two or more imaging units photograph the anterior segment of the eye in the state where the index is projected substantially simultaneously from different directions. The first analysis unit identifies the position of the eye to be inspected based on the image of the index in the two or more captured images obtained by the two or more imaging units. The alignment control unit can execute the first alignment mode in which the drive unit is controlled based on the position specified by the first analysis unit. The output control unit causes the display means to display a captured image obtained by one or more of the two or more imaging units or an image of the anterior segment, which is an image based on the captured image, and is an index image. An image showing the search range is overlaid on the anterior segment image. The alignment control unit executes the first alignment mode when the image of the index is included in the range defined by the image representing the search range.

実施形態に係る眼科装置によれば、被検眼の状態に応じた円滑なアライメントを実現することが可能である。 According to the ophthalmic apparatus according to the embodiment, it is possible to realize smooth alignment according to the state of the eye to be inspected.

実施形態に係る眼科装置の構成の例を表す概略図である。It is the schematic which shows the example of the structure of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置の動作の例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the example of the operation of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置の動作の例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the example of the operation of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置の動作の例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the example of the operation of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置の動作の例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the example of the operation of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置の動作の例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the example of the operation of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置の動作の例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the example of the operation of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置の動作の例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the example of the operation of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置の動作の例を表すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the operation of the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置が表示する情報の例を表す概略図である。It is the schematic which shows the example of the information displayed by the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置が表示する情報の例を表す概略図である。It is the schematic which shows the example of the information displayed by the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置が表示する情報の例を表す概略図である。It is the schematic which shows the example of the information displayed by the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置が出力する情報の例を表す概略図である。It is the schematic which shows the example of the information output by the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る眼科装置が表示する情報の例を表す概略図である。It is the schematic which shows the example of the information displayed by the ophthalmic apparatus which concerns on embodiment.

本発明の幾つかの実施形態を説明する。実施形態の眼科装置は、任意の眼科測定装置、任意の眼科撮影装置又は任意の複合機であってよい。眼科測定装置としては、レフラクトメータ、ケラトメータ、視機能検査装置、眼圧計などがある。眼科撮影装置の例としては、OCT装置、眼底カメラ、SLOなどがある。 Some embodiments of the present invention will be described. The ophthalmic apparatus of the embodiment may be any ophthalmologic measuring apparatus, any ophthalmologic imaging apparatus, or any multifunction device. Examples of the ophthalmic measuring device include a reflex meter, a keratometer, a visual function test device, and a tonometer. Examples of ophthalmologic imaging devices include OCT devices, fundus cameras, SLOs, and the like.

〈構成〉
眼科装置の構成例を図1に示す。眼科装置1は、被検眼Eのデータを取得する機能、つまり被検眼Eを撮影する機能及び/又は被検眼Eの特性を測定する機能を備える。
<Constitution>
A configuration example of the ophthalmic apparatus is shown in FIG. The ophthalmic apparatus 1 has a function of acquiring data of the eye to be inspected E, that is, a function of photographing the eye to be inspected E and / or a function of measuring the characteristics of the eye to be inspected E.

眼科装置1は、制御部11と、データ処理部12と、光学ユニット20と、顔支持部70と、第1移動機構80Aと、第2移動機構80Bと、ユーザインターフェイス(UI)90と、出力部95とを含む。なお、第1移動機構80A及び第2移動機構80Bの一方のみが設けられた構成であってもよい。 The ophthalmic device 1 outputs a control unit 11, a data processing unit 12, an optical unit 20, a face support unit 70, a first moving mechanism 80A, a second moving mechanism 80B, a user interface (UI) 90, and an output. Including part 95. It should be noted that the configuration may be such that only one of the first moving mechanism 80A and the second moving mechanism 80B is provided.

制御部11及びデータ処理部12のそれぞれはプロセッサを含む。プロセッサは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、プログラマブル論理デバイス(例えば、SPLD(Simple Programmable Logic Device)、CPLD(Complex Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array))等の回路を含む。 Each of the control unit 11 and the data processing unit 12 includes a processor. The processor is, for example, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a programmable logic device (for example, a SPLD (Simple Programmable Computer)) (Field Programmable Gate Array)) and the like.

プロセッサは、例えば、記憶回路や記憶装置に格納されているプログラムを読み出し実行することで、実施形態に係る機能を実現する。記憶回路や記憶装置の少なくとも一部がプロセッサに含まれていてよい。また、記憶回路や記憶装置の少なくとも一部がプロセッサ10の外部に設けられていてよい。プロセッサにより実行可能な処理については後述する。 The processor realizes the function according to the embodiment by reading and executing a program stored in a storage circuit or a storage device, for example. At least part of the storage circuit or storage device may be included in the processor. Further, at least a part of the storage circuit and the storage device may be provided outside the processor 10. The processing that can be executed by the processor will be described later.

記憶装置等は、各種のデータを記憶する。記憶装置等に記憶されるデータとしては、測定光学系30により取得されたデータ(測定データ、撮影データ等)や、被検者及び被検眼に関する情報などがある。記憶装置等には、眼科装置1を動作させるための各種のコンピュータプログラムやデータが記憶されていてよい。記憶装置等には、後述の処理において使用・参照される各種のデータが記憶される。 A storage device or the like stores various types of data. The data stored in the storage device or the like includes data (measurement data, imaging data, etc.) acquired by the measurement optical system 30, information on the subject and the eye to be inspected, and the like. Various computer programs and data for operating the ophthalmic apparatus 1 may be stored in the storage device or the like. Various data used / referenced in the processing described later are stored in the storage device or the like.

(制御部11)
制御部11は、眼科装置1の各部の制御を実行する。特に、制御部11は、データ処理部12、光学ユニット20、第1移動機構80A、第2移動機構80B、ユーザインターフェイス90、及び出力部95を制御する。制御部11は、アライメント制御部111と、データ制御部112と、出力制御部113とを含む。
(Control unit 11)
The control unit 11 controls each unit of the ophthalmic apparatus 1. In particular, the control unit 11 controls the data processing unit 12, the optical unit 20, the first moving mechanism 80A, the second moving mechanism 80B, the user interface 90, and the output unit 95. The control unit 11 includes an alignment control unit 111, a data control unit 112, and an output control unit 113.

(アライメント制御部111)
アライメント制御部111は、アライメントに関する制御を実行する。眼科装置1は、前眼部に投影された指標に基づくアライメント(指標アライメントモード)と、被検眼Eの特徴部位に基づくアライメント(瞳孔アライメントモード)とを実行可能である。アライメント制御部111は、アライメントモードを選択する処理と、選択されたアライメントモードにおける第1移動機構80A(及び/又は第2移動機構80B)の制御とを実行する。アライメント制御部111が実行する処理の具体例は後述する。
(Alignment control unit 111)
The alignment control unit 111 executes control related to alignment. The ophthalmic apparatus 1 can perform alignment based on the index projected on the anterior segment of the eye (index alignment mode) and alignment based on the characteristic portion of the eye E to be inspected (pupil alignment mode). The alignment control unit 111 executes the process of selecting the alignment mode and the control of the first movement mechanism 80A (and / or the second movement mechanism 80B) in the selected alignment mode. A specific example of the process executed by the alignment control unit 111 will be described later.

(データ制御部112)
データ制御部112は、適用されたアライメントモードを示す情報(アライメントモード情報)を、アライメントの後に取得された被検眼Eのデータに関連付ける。本実施形態では、指標アライメントモードによりアライメントされた状態で取得されたデータには、指標アライメントモードを示すアライメント情報が関連付けられる。また、瞳孔アライメントモードによりアライメントされた状態で取得されたデータには、瞳孔アライメントモードを示すアライメント情報が関連付けられる。被検眼Eのデータにアライメント情報を関連付ける処理の態様は任意である。関連付けの典型例を以下に説明するが、これらに限定されるものではない。
(Data control unit 112)
The data control unit 112 associates the information indicating the applied alignment mode (alignment mode information) with the data of the eye E to be inspected acquired after the alignment. In the present embodiment, the data acquired in the state of being aligned by the index alignment mode is associated with the alignment information indicating the index alignment mode. Further, the data acquired in the state of being aligned by the pupil alignment mode is associated with the alignment information indicating the pupil alignment mode. The mode of the process of associating the alignment information with the data of the eye E to be inspected is arbitrary. Typical examples of associations will be described below, but are not limited thereto.

第1の例として、被検眼Eのデータにアライメント情報を含めることができる。例えば、画像データにアライメント情報を埋め込むことや、測定データの一部にアライメント情報を埋め込むことが可能である。 As a first example, alignment information can be included in the data of the eye E to be inspected. For example, it is possible to embed alignment information in image data or embed alignment information in a part of measurement data.

第2の例として、被検眼Eのデータにアライメント情報を付帯させることができる。例えば、画像データのDICOMタグにアライメント情報を記録することや、所定フォーマットの測定データにアライメント情報を付帯させることができる。 As a second example, alignment information can be attached to the data of the eye E to be inspected. For example, the alignment information can be recorded in the DICOM tag of the image data, or the alignment information can be attached to the measurement data in a predetermined format.

第3の例として、被検眼Eのデータとアライメント情報とを所定の情報を利用して対応付けることが可能である。例えば、アライメント情報を電子カルテに記録し、かつ、画像データを画像アーカイビング装置に保存しつつ、患者IDや撮影日情報等を利用してこれらを対応付けることができる。 As a third example, it is possible to associate the data of the eye E to be inspected with the alignment information by using predetermined information. For example, the alignment information can be recorded in an electronic medical record, and the image data can be stored in the image archiving device, and these can be associated with each other by using the patient ID, the imaging date information, and the like.

(出力制御部113)
出力制御部113は、情報を出力するための制御を実行する。情報の出力態様は任意であり、その典型例として、表示出力、音声出力、印刷出力、発光ダイオード等の点灯などがある。図1に示す例では、出力制御部113は、ユーザインターフェイス90の表示部91の制御と、出力部95の制御とを実行する。出力制御部113が実行する処理の具体例は後述する。
(Output control unit 113)
The output control unit 113 executes control for outputting information. The information output mode is arbitrary, and typical examples thereof include display output, audio output, print output, lighting of a light emitting diode, and the like. In the example shown in FIG. 1, the output control unit 113 executes control of the display unit 91 of the user interface 90 and control of the output unit 95. Specific examples of the processing executed by the output control unit 113 will be described later.

(データ処理部12)
データ処理部12は各種のデータ処理を実行する。特に、データ処理部12は、前眼部カメラ60により取得された画像を解析する。データ処理部12には、第1解析部13と第2解析部14とが設けられている。これらの動作については後述する。
(Data processing unit 12)
The data processing unit 12 executes various data processing. In particular, the data processing unit 12 analyzes the image acquired by the anterior segment camera 60. The data processing unit 12 is provided with a first analysis unit 13 and a second analysis unit 14. These operations will be described later.

(光学ユニット20)
光学ユニット20には、被検眼Eの測定及び/又は撮影を行うための構成と、その準備を行うための構成とが格納されている。前者は測定光学系30を含み、後者はアライメント光学系40を含む。アライメント光学系40の光路は、ビームスプリッタ50により測定光学系30の光路に合成されている。図示は省略するが、ビームスプリッタ50と被検眼Eとの間には、対物レンズ等の各種光学部材が設けられている。
(Optical unit 20)
The optical unit 20 stores a configuration for measuring and / or photographing the eye E to be inspected, and a configuration for preparing the configuration. The former includes a measurement optical system 30, and the latter includes an alignment optical system 40. The optical path of the alignment optical system 40 is combined with the optical path of the measurement optical system 30 by the beam splitter 50. Although not shown, various optical members such as an objective lens are provided between the beam splitter 50 and the eye E to be inspected.

前眼部カメラ60は、異なる位置に2台以上設けられている。図1に示す例では、測定光学系30等の光路から外れた位置に設けられているが、これには限定されない。例えば、測定光学系30にイメージセンサが設けられている場合、2以上の前眼部カメラの1つがこのイメージセンサであってよい。 Two or more front eye cameras 60 are provided at different positions. In the example shown in FIG. 1, the measurement optical system 30 or the like is provided at a position deviated from the optical path, but the present invention is not limited to this. For example, when the measurement optical system 30 is provided with an image sensor, one of two or more anterior segment cameras may be this image sensor.

光学ユニット20には、図1に示す構成に加え、被検眼Eを正面から撮影するための光学系(観察光学系、撮影光学系等)が設けられてもよい。更に、測定光学系30のフォーカシングを行うための構成などが設けられていてもよい。また、光学ユニット20は、被検眼Eの前眼部を照明するための光源(前眼部照明光源)を備えてもよい。 In addition to the configuration shown in FIG. 1, the optical unit 20 may be provided with an optical system (observation optical system, photographing optical system, etc.) for photographing the eye E to be inspected from the front. Further, a configuration for focusing the measurement optical system 30 may be provided. Further, the optical unit 20 may include a light source (anterior eye portion illumination light source) for illuminating the anterior segment of the eye E to be inspected.

(測定光学系30)
測定光学系30は、被検眼Eの特性を測定するための構成、及び/又は、被検眼Eを撮影するための構成を備える。測定光学系30は、眼科装置1が提供する機能(測定機能、撮影機能等)に応じて構成される。測定光学系30には、光源、光学素子(光学部材、光学デバイス)、アクチュエータ、機構、回路、表示デバイス、受光素子、イメージセンサなどが設けられる。測定光学系30の構成は従来の眼科装置のそれと同様であってよい。測定光学系30の少なくとも一部は、アライメント光学系40に合成される光路の外部に配置されてもよい。例えば、角膜曲率を測定するためのケラトメータ機能が設けられている場合、リング状光束又は同心円状光束を角膜に投影するための光源(ケラトリング光源)が被検眼Eの直前位置に配置される。
(Measurement optical system 30)
The measurement optical system 30 includes a configuration for measuring the characteristics of the eye E to be inspected and / or a configuration for photographing the eye E to be inspected. The measurement optical system 30 is configured according to the functions (measurement function, imaging function, etc.) provided by the ophthalmic apparatus 1. The measurement optical system 30 is provided with a light source, an optical element (optical member, an optical device), an actuator, a mechanism, a circuit, a display device, a light receiving element, an image sensor, and the like. The configuration of the measurement optical system 30 may be similar to that of the conventional ophthalmic apparatus. At least a part of the measurement optical system 30 may be arranged outside the optical path synthesized in the alignment optical system 40. For example, when a keratometer function for measuring the curvature of the cornea is provided, a light source (keratling light source) for projecting a ring-shaped luminous flux or a concentric luminous flux onto the cornea is arranged at a position immediately before the eye E to be inspected.

測定光学系30は、検査に付随する機能を提供するための構成を備えていてよい。例えば、被検眼Eを固視させるための視標(固視標)を被検眼Eの眼底に投影するための固視光学系が設けられていてよい。 The measurement optical system 30 may have a configuration for providing a function associated with the inspection. For example, an fixation optical system for projecting an optotype (fixation target) for fixing the eye E to be inspected on the fundus of the eye E may be provided.

(アライメント光学系40)
アライメント光学系40は、光束を被検眼Eに投影する。それにより、アライメントのための指標が前眼部に投影される。この指標は、例えばプルキンエ像として検出される。指標を用いたアライメントは、例えば、測定光学系30の光軸方向(Z方向)におけるZアライメントと、Z方向に直交するX方向(水平方向)及びY方向(鉛直方向)におけるXYアライメントとのうちの少なくとも一方を含む。
(Alignment optical system 40)
The alignment optical system 40 projects a luminous flux onto the eye E to be inspected. As a result, an index for alignment is projected on the anterior segment of the eye. This index is detected, for example, as a Purkinje image. The alignment using the index includes, for example, the Z alignment in the optical axis direction (Z direction) of the measurement optical system 30 and the XY alignment in the X direction (horizontal direction) and the Y direction (vertical direction) orthogonal to the Z direction. Including at least one of.

Zアライメントは、2以上の前眼部カメラ60により実質的に同時に得られた2以上の撮影画像を解析することによって実行される。XYアライメントは、2以上の前眼部カメラ60により実質的に同時に得られた2以上の撮影画像を解析することによって、又は、被検眼Eを正面から撮影するための光学系(観察光学系、撮影光学系等)により得られる画像(前眼部の正面画像)を解析することによって、実行される。正面画像は、例えば測定光学系30に設けられたイメージセンサを利用して取得される。 The Z alignment is performed by analyzing two or more captured images obtained substantially simultaneously by the two or more anterior segment cameras 60. XY alignment is an optical system for photographing two or more captured images obtained substantially simultaneously by two or more anterior segment cameras 60, or for photographing the eye E to be inspected from the front (observation optical system, It is executed by analyzing an image (front image of the anterior segment of the eye) obtained by an imaging optical system or the like. The front image is acquired by using, for example, an image sensor provided in the measurement optical system 30.

前眼部の正面画像に基づくXYアライメントは、従来と同様に、正面画像に描出されたプルキンエ像(指標像)のXY方向における位置に基づき実行される。例えば、前眼部の正面画像に基づくXYアライメントは、アライメントのズレの許容範囲(アライメントマーク)内に指標像を誘導するように光学ユニット20を手動又は自動で移動させることにより実行される。マニュアルアライメントの場合、出力制御部113が正面画像とアライメントマークとを表示部91に表示し、ユーザが上記条件の満たすように操作部92を操作する。オートアライメントの場合、アライメントマークに対する指標像の変位をデータ処理部12が算出し、この変位をキャンセルするようにアライメント制御部111が光学ユニット20をXY方向に移動させる。 The XY alignment based on the frontal image of the anterior segment of the eye is performed based on the position of the Purkinje image (index image) drawn on the frontal image in the XY direction as in the conventional case. For example, the XY alignment based on the front image of the anterior segment of the eye is performed by manually or automatically moving the optical unit 20 so as to guide the index image within the allowable range (alignment mark) of the misalignment. In the case of manual alignment, the output control unit 113 displays the front image and the alignment mark on the display unit 91, and the user operates the operation unit 92 so as to satisfy the above conditions. In the case of auto alignment, the data processing unit 12 calculates the displacement of the index image with respect to the alignment mark, and the alignment control unit 111 moves the optical unit 20 in the XY direction so as to cancel this displacement.

(前眼部カメラ60)
前眼部カメラ60は、前述したように、異なる位置に2台以上設けられている。各前眼部カメラ60は、例えば、所定のフレームレートで動画撮影を行うビデオカメラである。2以上の前眼部カメラ60は、前眼部を異なる方向から実質的に同時に撮影する。
(Anterior segment camera 60)
As described above, two or more front eye cameras 60 are provided at different positions. Each anterior segment camera 60 is, for example, a video camera that shoots a moving image at a predetermined frame rate. The two or more anterior segment cameras 60 capture the anterior segment from different directions substantially simultaneously.

本実施形態では、図2に示すように、2台の前眼部カメラ60A及び60Bが設けられている。なお、図2は上面図であり、+Y方向は鉛直上方を示し、+Z方向は測定光学系30の光軸方向であって測定光学系30から被検眼Eに向かう方向を示す。また、前眼部カメラ60A及び60Bはそれぞれ、測定光学系30の光路から外れた位置に設けられている。本実施形態では、前眼部カメラ60A及び60Bは、測定光学系30の光路よりも下方に設けられている。それにより、角膜に投影された光束(指標)の反射光が睫毛や瞼にケラレにくくなる。以下、2台の前眼部カメラ60A及び60Bをまとめて符号60で表すことがある。 In this embodiment, as shown in FIG. 2, two anterior segment cameras 60A and 60B are provided. Note that FIG. 2 is a top view, in which the + Y direction indicates a vertically upward direction, and the + Z direction indicates an optical axis direction of the measurement optical system 30 and a direction from the measurement optical system 30 toward the eye E to be inspected. Further, the anterior segment cameras 60A and 60B are provided at positions deviating from the optical path of the measurement optical system 30, respectively. In the present embodiment, the anterior segment cameras 60A and 60B are provided below the optical path of the measurement optical system 30. As a result, the reflected light of the luminous flux (index) projected on the cornea is less likely to be vignetting on the eyelashes and eyelids. Hereinafter, the two anterior segment cameras 60A and 60B may be collectively represented by reference numeral 60.

前眼部カメラの個数は2以上の任意の個数であってよいが、異なる2方向から実質的に同時に前眼部を撮影可能な構成であればよい。また、1つの前眼部カメラが測定光学系30と同軸に配置されていてもよい。 The number of anterior segment cameras may be any number of 2 or more, but any configuration can be used as long as the anterior segment can be photographed substantially simultaneously from two different directions. Further, one anterior segment camera may be arranged coaxially with the measurement optical system 30.

「実質的に同時」とは、例えば、2以上の前眼部カメラによる撮影において、眼球運動を無視できる程度の撮影タイミングのズレを許容することを示す。それにより、被検眼Eが実質的に同じ位置(向き)にあるときの画像を2以上の前眼部カメラによって取得することができる。 “Substantially at the same time” means that, for example, in imaging with two or more anterior segment cameras, a shift in imaging timing to the extent that eye movements can be ignored is allowed. Thereby, an image when the eye E to be inspected is in substantially the same position (orientation) can be acquired by two or more anterior eye cameras.

また、2以上の前眼部カメラによる撮影は動画撮影でも静止画撮影でもよいが、本実施形態では動画撮影を行う場合について特に詳しく説明する。動画撮影の場合、撮影開始タイミングを合わせるよう制御したり、フレームレートや各フレームの撮影タイミングを制御したりすることにより、上記した実質的に同時の前眼部撮影を実現することができる。一方、静止画撮影の場合、撮影タイミングを合わせるよう制御することにより、これを実現することができる。 Further, the shooting with two or more front eye cameras may be a moving image shooting or a still image shooting, but in the present embodiment, a case where the moving image shooting is performed will be described in particular detail. In the case of moving image shooting, by controlling the shooting start timing to be adjusted, and controlling the frame rate and the shooting timing of each frame, it is possible to realize the above-mentioned substantially simultaneous front eye shooting. On the other hand, in the case of still image shooting, this can be realized by controlling the shooting timing to be adjusted.

(顔支持部70)
顔支持部70は、被検者の顔を支持するための部材を含む。例えば、顔支持部70は、被検者の額が当接される額当てと、被検者の顎が載置される顎受けとを含む。なお、顔支持部70は、額当て及び顎受けのいずれか一方のみを備えてもよく、これら以外の部材を備えてもよい。
(Face support 70)
The face support portion 70 includes a member for supporting the face of the subject. For example, the face support portion 70 includes a forehead pad on which the forehead of the subject is abutted and a chin rest on which the chin of the subject is placed. The face support portion 70 may include only one of the forehead pad and the chin rest, and may include members other than these.

(移動機構80A及び80B)
移動機構80Aは、制御部11(アライメント制御部111等)による制御を受けて光学ユニット20を移動する。移動機構80Aは、光学ユニット20を3次元的に移動可能である。移動機構80Aは、例えば、従来と同様に、光学ユニット20をX方向に移動させるための機構と、Y方向に移動させるための機構と、Z方向に移動させるための機構とを含む。また、移動機構81Aは、光学ユニット20の光軸を含む平面(水平面、垂直面等)内にて光学ユニット20を回動させる回動機構を含んでもよい。
(Movement mechanism 80A and 80B)
The moving mechanism 80A moves the optical unit 20 under the control of a control unit 11 (alignment control unit 111 or the like). The moving mechanism 80A can move the optical unit 20 three-dimensionally. The moving mechanism 80A includes, for example, a mechanism for moving the optical unit 20 in the X direction, a mechanism for moving the optical unit 20 in the Y direction, and a mechanism for moving the optical unit 20 in the Z direction, as in the conventional case. Further, the moving mechanism 81A may include a rotating mechanism that rotates the optical unit 20 in a plane (horizontal plane, vertical plane, etc.) including the optical axis of the optical unit 20.

移動機構80Bは、制御部11(アライメント制御部111等)による制御を受けて顔支持部70を移動する。移動機構80Bは、顔支持部70を3次元的に移動可能である。移動機構80Bは、例えば、顔支持部70をX方向に移動させるための機構と、Y方向に移動させるための機構と、Z方向に移動させるための機構とを含む。また、移動機構81Bは、顔支持部70(又はそれに含まれる部材)の向きを変更するための回動機構を含んでもよい。顔支持部70に複数の部材が設けられている場合、移動機構80Bは、これら部材を個別に移動するよう構成されてよい。例えば、移動機構80Bは、額当てと顎受けとを個別に移動するよう構成されてよい。なお、前述したように、一般に、移動機構80A及び80Bの少なくとも一方が設けられる。 The moving mechanism 80B moves the face support unit 70 under the control of the control unit 11 (alignment control unit 111 or the like). The moving mechanism 80B can move the face support portion 70 three-dimensionally. The moving mechanism 80B includes, for example, a mechanism for moving the face support portion 70 in the X direction, a mechanism for moving the face support portion 70 in the Y direction, and a mechanism for moving the face support portion 70 in the Z direction. Further, the moving mechanism 81B may include a rotating mechanism for changing the direction of the face support portion 70 (or a member included therein). When a plurality of members are provided on the face support portion 70, the moving mechanism 80B may be configured to move these members individually. For example, the moving mechanism 80B may be configured to move the forehead rest and the chin rest individually. As described above, generally, at least one of the moving mechanisms 80A and 80B is provided.

(ユーザインターフェイス90)
ユーザインターフェイス90は、情報の表示、情報の入力、操作指示の入力など、眼科装置1とそのユーザとの間で情報をやりとりするための機能を提供する。ユーザインターフェイス90は、出力機能と入力機能とを提供する。
(User interface 90)
The user interface 90 provides functions for exchanging information between the ophthalmic apparatus 1 and the user, such as displaying information, inputting information, and inputting operation instructions. The user interface 90 provides an output function and an input function.

出力機能を提供する構成の典型例として表示部91がある。表示部91は、フラットパネルディスプレイ等の表示デバイスを含む。出力機能に係る構成の他の例として、音声出力装置や発光ダイオードがある。出力機能の制御は、出力制御部113によって実行される。 A display unit 91 is a typical example of a configuration that provides an output function. The display unit 91 includes a display device such as a flat panel display. Other examples of configurations related to output functions include audio output devices and light emitting diodes. The output function is controlled by the output control unit 113.

入力機能を提供する構成の典型例として操作部92がある。操作部92は、レバー、ボタン、キー、ポインティングデバイス等の操作デバイスを含む。また、入力機能に係る構成の他の例として、マイクロフォンやデータライタがある。 An operation unit 92 is a typical example of a configuration that provides an input function. The operation unit 92 includes operation devices such as levers, buttons, keys, and pointing devices. Further, as another example of the configuration related to the input function, there is a microphone and a data writer.

ユーザインターフェイス90は、タッチパネルディスプレイのような出力機能と入力機能とが一体化されたデバイスを含んでよい。また、ユーザインターフェイス90は、情報の入出力を行うためのグラフィカルユーザインターフェイス(GUI)を含んでよい。 The user interface 90 may include a device such as a touch panel display in which an output function and an input function are integrated. The user interface 90 may also include a graphical user interface (GUI) for inputting and outputting information.

(出力部95)
出力部95は、眼科装置1の外部に情報を出力するための構成を備える。その典型例として、印刷装置や、記録媒体への書き込みを行うデータライタや、外部装置(コンピュータ、眼科装置等)にデータを送信する通信装置がある。なお、出力部95の少なくとも一部がユーザインターフェイス90に含まれていてもよい。
(Output unit 95)
The output unit 95 includes a configuration for outputting information to the outside of the ophthalmic apparatus 1. Typical examples thereof include a printing device, a data writer that writes data to a recording medium, and a communication device that transmits data to an external device (computer, ophthalmic device, etc.). The user interface 90 may include at least a part of the output unit 95.

(データ処理部12の詳細)
データ処理部12の詳細を説明する。前述のように、データ処理部12には、第1解析部13と第2解析部14とが設けられている。
(Details of data processing unit 12)
The details of the data processing unit 12 will be described. As described above, the data processing unit 12 is provided with a first analysis unit 13 and a second analysis unit 14.

(第1解析部13)
第1解析部13は、前眼部カメラ60A及び60Bにより得られた2以上の撮影画像中の指標像に基づいて被検眼Eの位置を特定する。第1解析部13が実行する処理の例を説明する。本実施形態において、第1解析部13は、例えば、指標像検出部131と位置特定部132とを含む。
(1st analysis unit 13)
The first analysis unit 13 identifies the position of the eye E to be inspected based on the index images in the two or more captured images obtained by the anterior eye camera 60A and 60B. An example of the process executed by the first analysis unit 13 will be described. In the present embodiment, the first analysis unit 13 includes, for example, an index image detection unit 131 and a position identification unit 132.

(指標像検出部131)
指標像検出部131は、前眼部カメラ60A及び60Bにより実質的に同時に得られた2以上の撮影画像を解析することにより、各撮影画像に描出された指標像を検出する。前眼部カメラ60A及び60Bが動画撮影を行う場合、指標像検出部131は、各フレームから指標像を検出する。指標像検出部131は、撮影画像の画素値を解析することによって指標像を検出する。撮影画像が輝度画像である場合、指標像検出部131は、撮影画像における輝度値の分布に基づいて、指標像に相当する画像領域(画素)を特定する。この処理は、例えば、既定閾値よりも高い輝度値を有する画素を選択する処理を含む。撮影画像がカラー画像である場合、指標像検出部131は、例えば、既定閾値よりも高い輝度値を有する画素を選択する処理、又は、所定の色を表す画素を選択する処理を含む。
(Index image detection unit 131)
The index image detection unit 131 detects the index image drawn on each captured image by analyzing two or more captured images obtained substantially simultaneously by the anterior segment cameras 60A and 60B. When the anterior segment cameras 60A and 60B take a moving image, the index image detection unit 131 detects the index image from each frame. The index image detection unit 131 detects the index image by analyzing the pixel value of the captured image. When the captured image is a luminance image, the index image detection unit 131 identifies an image region (pixel) corresponding to the indicator image based on the distribution of the luminance values in the captured image. This process includes, for example, a process of selecting a pixel having a brightness value higher than a predetermined threshold value. When the captured image is a color image, the index image detection unit 131 includes, for example, a process of selecting a pixel having a brightness value higher than a predetermined threshold value, or a process of selecting a pixel representing a predetermined color.

(位置特定部132)
位置特定部132は、指標像検出部131により検出された2つの指標像に基づいて、被検眼Eの位置を特定する。位置特定部132は、少なくとも、Z方向における被検眼Eと測定光学系30との間の距離を算出する。この算出結果に基づきZアライメントが実行される。更に、位置特定部132は、XY方向における被検眼Eと測定光学系30との間の変位を算出してもよい。この算出結果に基づきXYアライメントが実行される。
(Positioning part 132)
The position specifying unit 132 identifies the position of the eye E to be inspected based on the two index images detected by the index image detecting unit 131. The position specifying unit 132 calculates at least the distance between the eye to be inspected E and the measurement optical system 30 in the Z direction. Z alignment is executed based on this calculation result. Further, the position specifying unit 132 may calculate the displacement between the eye to be inspected E and the measurement optical system 30 in the XY direction. XY alignment is executed based on this calculation result.

位置特定部132が実行する処理について図2を参照して説明する。図2は、被検眼Eと前眼部カメラ60A及び60Bとの間の位置関係を示す上面図である。XY方向における2つの前眼部カメラ60A及び60Bの間の距離(基線長)を「B」で表す。2つの前眼部カメラ60A及び60Bの基線と、指標像Pとの間の距離(指標像距離)を「H」で表す。各前眼部カメラ60A及び60Bと、その画面平面との間の距離(画面距離)を「f」で表す。一般に、指標光束を被検眼Eに対して平行光束として投射した場合、指標像(プルキンエ像)Pは、被検眼Eの角膜曲率半径の2分の1だけ角膜表面から+Z方向に変位した位置に形成される。 The process executed by the position specifying unit 132 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a top view showing the positional relationship between the eye to be inspected E and the anterior segment cameras 60A and 60B. The distance (baseline length) between the two anterior segment cameras 60A and 60B in the XY direction is represented by "B". The distance (index image distance) between the baselines of the two front eye cameras 60A and 60B and the index image P is represented by "H". The distance (screen distance) between the anterior segment cameras 60A and 60B and the screen plane thereof is represented by "f". Generally, when the index luminous flux is projected as a parallel luminous flux with respect to the eye E to be inspected, the index image (Pulkiner image) P is located at a position displaced from the corneal surface in the + Z direction by half of the radius of curvature of the cornea of the eye E to be inspected. It is formed.

このような配置状態において、前眼部カメラ60A及び60Bによる撮影画像の分解能は次式で表される。ここで、Δpは画素分解能を表す。 In such an arrangement state, the resolution of the images captured by the anterior segment cameras 60A and 60B is expressed by the following equation. Here, Δp represents the pixel resolution.

XY方向の分解能:ΔXY=H×Δp/f
Z方向の分解能:ΔZ=H×H×Δp/(B×f)
Resolution in the XY direction: ΔXY = H × Δp / f
Resolution in the Z direction: ΔZ = H × H × Δp / (B × f)

位置特定部132は、2つの前眼部カメラ60A及び60Bの位置(既知である)と、2つの撮影画像において指標像Pの位置とに対して、図2(及び図1)に示す配置関係を考慮した公知の三角法を適用することにより、指標像Pの位置、つまり被検眼Eの位置を特定する。特定される位置は、少なくともZ方向の位置を含み、XY方向の位置を更に含んでもよい。 The position specifying unit 132 has a positional relationship shown in FIG. 2 (and FIG. 1) with respect to the positions (known) of the two front eye cameras 60A and 60B and the position of the index image P in the two captured images. By applying a known trigonometry in consideration of the above, the position of the index image P, that is, the position of the eye E to be inspected is specified. The identified position includes at least a position in the Z direction and may further include a position in the XY direction.

位置特定部132により特定された被検眼Eの位置は制御部11に送られる。アライメント制御部111は、被検眼EのZ位置に基づいて、Z方向における被検眼Eと測定光学系30との間の距離を所定の作動距離に一致させるように駆動機構80A及び/又は80Bを制御する。また、アライメント制御部111は、被検眼EのXY位置に基づいて、測定光学系30の光軸と被検眼Eの軸とを一致させるように駆動機構80A及び/又は80Bを制御する。なお、作動距離(ワーキングディスタンス)とは、測定光学系30による測定を行うために予め設定された被検眼Eと測定光学系30との間の距離である。 The position of the eye E to be inspected specified by the position specifying unit 132 is sent to the control unit 11. The alignment control unit 111 sets the drive mechanism 80A and / or 80B so that the distance between the eye to be inspected E and the measurement optical system 30 in the Z direction matches a predetermined working distance based on the Z position of the eye to be inspected E. Control. Further, the alignment control unit 111 controls the drive mechanism 80A and / or 80B so that the optical axis of the measurement optical system 30 and the axis of the eye E to be inspected are aligned with each other based on the XY position of the eye E to be inspected. The working distance is a distance between the eye E to be inspected and the measurement optical system 30 set in advance for measurement by the measurement optical system 30.

以上のように、第1解析部13は、指標像P(プルキンエ像)の位置を被検眼Eの位置(その近似位置)として求めることができる。更に、第1解析部13は、特定された指標像Pの位置と、別途に測定された角膜曲率半径とに基づいて、被検眼Eの角膜(頂点)の位置を求めることが可能である。XYZアライメントが合っている状態において、角膜頂点は、指標像Pから角膜曲率半径の2分の1だけ−Z方向に変位した位置に配置されていると考えられる。したがって、角膜曲率半径の2分の1の値を指標像PのZ座標値から減算することにより、角膜頂点のZ座標値(それを含むXYZ座標値)を推定することができる。 As described above, the first analysis unit 13 can obtain the position of the index image P (Purkinje image) as the position of the eye E to be inspected (approximate position thereof). Further, the first analysis unit 13 can obtain the position of the cornea (vertex) of the eye E to be inspected based on the position of the specified index image P and the separately measured radius of curvature of the cornea. In the state where the XYZ alignment is correct, it is considered that the corneal apex is arranged at a position displaced in the −Z direction by half of the radius of curvature of the cornea from the index image P. Therefore, the Z coordinate value of the corneal apex (XYZ coordinate value including it) can be estimated by subtracting the value of half of the radius of curvature of the cornea from the Z coordinate value of the index image P.

角膜曲率半径の測定は、ケラトメータや角膜トポグラファや前眼部OCTを用いて行われる。角膜曲率半径を測定する機能を眼科装置1が備えていない場合、過去に得られた角膜曲率半径の測定値が眼科装置1に入力される。第1解析部13は、この測定値を用いて角膜頂点位置を求めることができる。一方、角膜曲率半径を測定する機能を眼科装置1が備えている場合には、例えば、アライメントを実行した後に角膜曲率半径を測定し、得られた測定値を利用して再度アライメントを行うことができる。また、角膜曲率半径を測定する機能を眼科装置1が備えている場合であっても、過去に得られた角膜曲率半径の測定値を利用することも可能である。 The radius of curvature of the cornea is measured using a keratometer, a corneal topographer, or anterior segment OCT. When the ophthalmic apparatus 1 does not have the function of measuring the radius of curvature of the cornea, the measured value of the radius of curvature of the cornea obtained in the past is input to the ophthalmic apparatus 1. The first analysis unit 13 can obtain the position of the corneal apex using this measured value. On the other hand, when the ophthalmic apparatus 1 has a function of measuring the radius of curvature of the cornea, for example, it is possible to measure the radius of curvature of the cornea after performing the alignment and perform the alignment again using the obtained measured value. it can. Further, even when the ophthalmic apparatus 1 has a function of measuring the radius of curvature of the cornea, it is possible to use the measured value of the radius of curvature of the cornea obtained in the past.

(第1解析部13の他の処理例)
前眼部カメラ60A及び60Bにより得られた2つの撮影画像に基づいて被検眼Eの位置を特定する処理の他の例を説明する。
(Other processing examples of the first analysis unit 13)
Another example of the process of identifying the position of the eye E to be inspected based on the two captured images obtained by the anterior segment cameras 60A and 60B will be described.

図3Aにおいて、左側の図はXYZアライメントが合致している状態を示し、右側の図はそのときに得られる2つの撮影画像を示す。指標像Pに対してXYZ全てのアライメントが合致している場合、つまり、右側の前眼部カメラ60Aの光軸と右側の前眼部カメラ60Bの光軸とが交差する位置(光軸交差位置)に指標像Pが配置されている場合、右側の前眼部カメラ60Aにより撮影画像GAが得られ、左側の前眼部カメラ60Bにより撮影画像GBが得られる。撮影画像GAでは、フレームにおける左右方向の中心位置AC上(又はその近傍)に指標像PAが配置される。同様に、撮影画像GBでは、フレームにおける左右方向の中心位置BC上(又はその近傍)に指標像PBが配置される。 In FIG. 3A, the figure on the left shows a state in which the XYZ alignments match, and the figure on the right shows two captured images obtained at that time. When all XYZ alignments match the index image P, that is, the position where the optical axis of the right front eye camera 60A and the optical axis of the right front eye camera 60B intersect (optical axis intersection position). ), The captured image GA is obtained by the right anterior segment camera 60A, and the captured image GB is obtained by the left anterior segment camera 60B. In the captured image GA, the index image PA is arranged on (or near) the center position AC in the left-right direction of the frame. Similarly, in the captured image GB, the index image PB is arranged on (or near) the center position BC in the left-right direction in the frame.

図3Bは、被検眼Eが眼科装置1に近接しすぎている場合、つまり、光軸交差位置よりも眼科装置1側に指標像Pが位置する場合を示す。右側の前眼部カメラ60Aにより得られる撮影画像GAでは、中心位置ACよりも右側に指標像PAが配置される。一方、左側の前眼部カメラ60Bにより得られる撮影画像GBでは、中心位置BCよりも左側に指標像PBが配置される。すなわち、2つの撮影画像GA及びGBにおける2つの指標像PA及びPBの間隔が広がる。 FIG. 3B shows a case where the eye E to be inspected is too close to the ophthalmic apparatus 1, that is, the index image P is located closer to the ophthalmic apparatus 1 than the optical axis crossing position. In the captured image GA obtained by the front eye camera 60A on the right side, the index image PA is arranged on the right side of the center position AC. On the other hand, in the captured image GB obtained by the front eye camera 60B on the left side, the index image PB is arranged on the left side of the center position BC. That is, the distance between the two index images PA and PB in the two captured images GA and GB is widened.

逆に、図3Cは、被検眼Eが眼科装置1から遠離しすぎている場合を示す。右側の前眼部カメラ60Aにより得られる撮影画像GAでは、中心位置ACよりも左側に指標像PAが配置される。一方、左側の前眼部カメラ60Bにより得られる撮影画像GBでは、中心位置BCよりも右側に指標像PBが配置される。すなわち、2つの撮影画像GA及びGBにおける指標像PA及びPBの間隔が狭まる。 On the contrary, FIG. 3C shows a case where the eye E to be inspected is too far from the ophthalmic apparatus 1. In the captured image GA obtained by the front eye camera 60A on the right side, the index image PA is arranged on the left side of the center position AC. On the other hand, in the captured image GB obtained by the front eye camera 60B on the left side, the index image PB is arranged on the right side of the center position BC. That is, the distance between the index images PA and PB in the two captured images GA and GB is narrowed.

このように、Zアライメントの状態に応じ、2つの撮影画像GA及びGBにおける2つの指標像PA及びPBの相対位置が変化する。Zアライメントのズレ方向(近接/遠離)は、2つの指標像PA及びPBの相対位置の変化方向(間隔増大/間隔減少)として表れる。また、Zアライメントのズレ量は、2つの指標像PA及びPBの相対位置の変化量として表れる。 In this way, the relative positions of the two index images PA and PB in the two captured images GA and GB change according to the state of Z alignment. The Z-alignment deviation direction (proximity / distance) appears as a change direction (interval increase / interval decrease) of the relative positions of the two index images PA and PB. Further, the amount of deviation of Z alignment appears as the amount of change in the relative positions of the two index images PA and PB.

この関係を表す情報が第1解析部13(又は制御部11等)に予め格納される。この情報には、例えば、2つの指標像の相対位置(間隔)と、Zアライメントのズレ方向及びズレ量とが対応付けられている。指標像検出部131は、撮影画像GA及びGBをそれぞれ解析することにより指標像PA及びPBを検出する。位置特定部132は、指標像検出部131により検出された2つの指標像PA及びPBの位置(相対位置)を求める。更に、位置特定部132は、得られた2つの指標像PA及びPBの位置に対応するZアライメントのズレ方向及びズレ量を、上記格納情報を参照して求める。 Information representing this relationship is stored in advance in the first analysis unit 13 (or control unit 11 or the like). This information is associated with, for example, the relative positions (intervals) of the two index images, the deviation direction of the Z alignment, and the deviation amount. The index image detection unit 131 detects the index images PA and PB by analyzing the captured images GA and GB, respectively. The position specifying unit 132 obtains the positions (relative positions) of the two index images PA and PB detected by the index image detecting unit 131. Further, the position specifying unit 132 obtains the deviation direction and the deviation amount of the Z alignment corresponding to the positions of the two obtained index images PA and PB with reference to the above-mentioned stored information.

図4Aは、図3Aと同様に、左側の図はXYZアライメントが合致している状態を示し、右側の図はそのときに得られる2つの撮影画像を示す。 In FIG. 4A, similarly to FIG. 3A, the figure on the left shows a state in which the XYZ alignments are matched, and the figure on the right shows two captured images obtained at that time.

図4Bは、前眼部カメラ60A及び60Bに対して右側に被検眼Eがずれている場合、つまり、前眼部カメラ60A及び60Bの光軸交差位置よりも右側に指標像Pが位置する場合を示す。右側の前眼部カメラ60Aにより得られる撮影画像GAでは、中心位置ACよりも左側に指標像PAが配置される。同様に、左側の前眼部カメラ60Bにより得られる撮影画像GBでも、中心位置BCよりも左側に指標像PBが配置される。すなわち、2つの撮影画像GA及びGBにおける2つの指標像PA及びPBの間隔は実質的に変化せず、これらが実質的に等距離だけ左方向に変位している。 FIG. 4B shows a case where the eye E to be examined is shifted to the right side with respect to the anterior segment cameras 60A and 60B, that is, a case where the index image P is located on the right side of the optical axis crossing positions of the anterior segment cameras 60A and 60B. Is shown. In the captured image GA obtained by the front eye camera 60A on the right side, the index image PA is arranged on the left side of the center position AC. Similarly, in the captured image GB obtained by the front eye camera 60B on the left side, the index image PB is arranged on the left side of the center position BC. That is, the distance between the two index images PA and PB in the two captured images GA and GB does not substantially change, and these are displaced to the left by substantially equidistants.

逆に、図4Cは、前眼部カメラ60A及び60Bに対して左側に被検眼Eがずれている場合を示す。右側の前眼部カメラ60Aにより得られる撮影画像GAでは、中心位置ACよりも右側に指標像PAが配置される。同様に、左側の前眼部カメラ60Bにより得られる撮影画像GBでも、中心位置BCよりも右側に指標像PBが配置される。すなわち、2つの撮影画像GA及びGBにおける2つの指標像PA及びPBの間隔は実質的に変化せず、これらが実質的に等距離だけ右方向に変位している。 On the contrary, FIG. 4C shows a case where the eye E to be inspected is shifted to the left side with respect to the front eye cameras 60A and 60B. In the captured image GA obtained by the front eye camera 60A on the right side, the index image PA is arranged on the right side of the center position AC. Similarly, in the captured image GB obtained by the front eye camera 60B on the left side, the index image PB is arranged on the right side of the center position BC. That is, the distance between the two index images PA and PB in the two captured images GA and GB does not substantially change, and these are displaced to the right by substantially equidistants.

このように、Xアライメントの状態に応じ、2つの撮影画像GA及びGBにおける2つの指標像PA及びPBは、同じ方向に実質的に等しい距離だけ変位する。Xアライメントのズレ方向(右/左)は、2つの指標像PA及びPBの一体的な変位方向として表れる。また、Xアライメントのズレ量は、2つの指標像PA及びPBの一体的な変位量として表れる。 In this way, depending on the state of X alignment, the two index images PA and PB in the two captured images GA and GB are displaced in the same direction by substantially the same distance. The deviation direction (right / left) of the X alignment appears as an integral displacement direction of the two index images PA and PB. Further, the amount of deviation of the X alignment appears as an integrated amount of displacement of the two index images PA and PB.

この関係を表す情報が第1解析部13(又は制御部11等)に予め格納される。この情報には、例えば、フレーム中心を基準とする2つの指標像の左右方向への変位(変位方向及び変位量)と、Xアライメントのズレ方向及びズレ量とが対応付けられている。指標像検出部131は、撮影画像GA及びGBをそれぞれ解析することにより指標像PA及びPBを検出する。位置特定部132は、指標像検出部131により検出された2つの指標像PA及びPBの位置を求め、中心位置AC及びBCに対する変位方向及び変位量を求める。そして、位置特定部132は、得られた2つの指標像PA及びPBの変位方向及び変位量に対応するXアライメントのズレ方向及びズレ量を、上記格納情報を参照して求める。 Information representing this relationship is stored in advance in the first analysis unit 13 (or control unit 11 or the like). This information is associated with, for example, the left-right displacement (displacement direction and displacement amount) of the two index images with respect to the center of the frame, and the deviation direction and deviation amount of the X alignment. The index image detection unit 131 detects the index images PA and PB by analyzing the captured images GA and GB, respectively. The position specifying unit 132 obtains the positions of the two index images PA and PB detected by the index image detecting unit 131, and obtains the displacement direction and the displacement amount with respect to the center positions AC and BC. Then, the position specifying unit 132 obtains the displacement direction and the displacement amount of the X alignment corresponding to the displacement directions and the displacement amounts of the two obtained index images PA and PB with reference to the above-mentioned stored information.

Yアライメントのズレについても同様に、フレーム中心を基準とする2つの指標像の上下方向への変位(変位方向及び変位量)と、Yアライメントのズレ方向及びズレ量との対応関係に基づいて算出される。 Similarly, the deviation of Y alignment is calculated based on the correspondence between the vertical displacement (displacement direction and displacement amount) of the two index images with respect to the frame center and the deviation direction and deviation amount of Y alignment. Will be done.

(第2解析部14)
第2解析部14は、前眼部カメラ60A及び60Bにより得られた2以上の撮影画像中の特徴位置に基づいて被検眼の位置を特定する。特徴位置は、被検眼Eの特徴部位の位置である。第2解析部14が実行する処理の例を説明する。本実施形態において、第2解析部14は、例えば、特徴位置検出部141と位置特定部142とを含む。
(2nd analysis unit 14)
The second analysis unit 14 identifies the position of the eye to be inspected based on the feature positions in the two or more captured images obtained by the anterior eye camera 60A and 60B. The characteristic position is the position of the characteristic portion of the eye E to be inspected. An example of the process executed by the second analysis unit 14 will be described. In the present embodiment, the second analysis unit 14 includes, for example, a feature position detection unit 141 and a position identification unit 142.

眼科装置1は、特開2013−248376号公報に開示されているように、前眼部の特徴部位の位置に基づくアライメントを実行することが可能である。そのためのデータ処理は第2解析部14により実行される。 As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-248376, the ophthalmic apparatus 1 can perform alignment based on the position of a characteristic portion of the anterior segment of the eye. The data processing for that purpose is executed by the second analysis unit 14.

特徴位置検出部141は、前眼部カメラ60A及び60Bにより実質的に同時に得られた2つの撮影画像のそれぞれを解析することにより、前眼部の特徴部位に相当する特徴位置を特定する。前眼部の特徴部位は、例えば瞳孔中心(瞳孔重心)である。 The feature position detection unit 141 identifies the feature position corresponding to the feature portion of the anterior segment by analyzing each of the two captured images obtained substantially at the same time by the anterior segment cameras 60A and 60B. The characteristic site of the anterior segment is, for example, the center of the pupil (center of gravity of the pupil).

位置特定部142は、特徴位置検出部141により特定された特徴位置に基づいて被検眼Eの位置を特定する。 The position specifying unit 142 identifies the position of the eye E to be inspected based on the feature position specified by the feature position detecting unit 141.

本例では、瞳孔中心の位置が被検眼Eの位置を代表している。なお、被検眼Eにおける角膜頂点と瞳孔との間の距離、又は、標準的な眼(模型眼、平均値等)における角膜頂点と瞳孔との間の距離を利用することで、角膜頂点の位置を被検眼Eの位置として求めることができる。被検眼Eにおける当該距離は、例えば、OCTや超音波計測装置を用いて測定される。 In this example, the position of the center of the pupil represents the position of the eye E to be inspected. The position of the corneal apex by using the distance between the corneal apex and the pupil in the eye E to be inspected or the distance between the corneal apex and the pupil in a standard eye (model eye, average value, etc.) Can be obtained as the position of the eye to be inspected E. The distance in the eye E to be inspected is measured by using, for example, an OCT or an ultrasonic measuring device.

第2解析部14は、図3A〜図4Cを参照して説明した第1解析部13の処理と同様の処理を実行可能であってよい。この場合、図3A〜図4Cにおける指標像Pの代わりに瞳孔中心(又は他の特徴位置)が用いられる。 The second analysis unit 14 may be capable of executing the same processing as the processing of the first analysis unit 13 described with reference to FIGS. 3A to 4C. In this case, the center of the pupil (or other feature position) is used instead of the index image P in FIGS. 3A-4C.

〈動作〉
眼科装置1の動作について説明する。眼科装置1の動作の一例を図5に示す。
<motion>
The operation of the ophthalmic apparatus 1 will be described. An example of the operation of the ophthalmic apparatus 1 is shown in FIG.

(S1:指標投影・前眼部撮影を開始)
アライメントを開始するための指示がユーザ又は制御部11によりなされたことに対応し、アライメント制御部111は、アライメント光学系40を制御することで、アライメントのための指標を被検眼Eの前眼部に投影させる。
(S1: Index projection / anterior segment imaging started)
Corresponding to the instruction to start the alignment by the user or the control unit 11, the alignment control unit 111 controls the alignment optical system 40 to set an index for alignment as the anterior segment of the eye E to be inspected. Project to.

また、制御部11は、前眼部カメラ60A及び60Bを制御することで、前眼部の動画像の取得を開始させる。前眼部カメラ60A及び60Bは、所定のフレームレートで撮影画像(フレーム)を形成する。撮影画像は、データ処理部12に逐次に入力される。 Further, the control unit 11 controls the anterior segment cameras 60A and 60B to start acquisition of a moving image of the anterior segment. The anterior segment cameras 60A and 60B form captured images (frames) at a predetermined frame rate. The captured images are sequentially input to the data processing unit 12.

指標の投影は、例えば、指標アライメントの終了(アライメントの終了、又は瞳孔アライメントへの切り替え)まで継続される。前眼部撮影は、例えば、アライメントの終了まで継続される。 The projection of the index is continued until, for example, the end of the index alignment (end of alignment or switching to pupillary alignment). Anterior segment imaging is continued, for example, until the end of alignment.

(S2:指標像が検出された?)
第1解析部13の指標像検出部131は、指標像を検出するために、前眼部カメラ60A及び60Bにより実質的に同時に得られた2つの撮影画像GA及びGBのそれぞれを解析する。2つの撮影画像GA及びGBの少なくとも一方から指標像が検出されなかった場合(S2:NO)、処理はステップS5に移行する。逆に、2つの撮影画像GA及びGBの双方から指標像が検出された場合(S2:YES)、処理はステップS3に移行する。
(S2: Is the index image detected?)
The index image detection unit 131 of the first analysis unit 13 analyzes each of the two captured images GA and GB obtained substantially simultaneously by the anterior segment cameras 60A and 60B in order to detect the index image. When no index image is detected from at least one of the two captured images GA and GB (S2: NO), the process proceeds to step S5. On the contrary, when the index image is detected from both the two captured images GA and GB (S2: YES), the process proceeds to step S3.

指標像が検出されたか否かの判定として、例えば次のいずれかを適用することができる。第1の例では、撮影画像GA(GB)に指標像が含まれているか否か判定する。つまり、撮影画像GA(GB)から指標像が抽出されたか否かが判定基準となる。第2の例では、撮影画像GA(GB)中の所定範囲に指標像が含まれているか否か判定する。つまり、撮影画像GA(GB)の所定範囲内を探索して指標像が抽出されたか否かが判定基準となる。所定範囲は、例えば、撮影画像のフレームの中心の近傍領域であり、その位置及びサイズは予め設定されている(従来の眼科装置と同様であってよい)。 For example, any of the following can be applied to determine whether or not the index image has been detected. In the first example, it is determined whether or not the captured image GA (GB) contains an index image. That is, whether or not the index image is extracted from the captured image GA (GB) is a determination criterion. In the second example, it is determined whether or not the index image is included in the predetermined range in the captured image GA (GB). That is, whether or not the index image is extracted by searching within a predetermined range of the captured image GA (GB) is a determination criterion. The predetermined range is, for example, a region near the center of the frame of the captured image, and the position and size thereof are preset (may be the same as that of a conventional ophthalmic apparatus).

(S3:指標アライメントモード)
ステップS2において2つの撮影画像GA及びGBの双方から指標像が検出された場合(S2:YES)、アライメント制御部111は、指標アライメントモードのための制御を開始する。本実施形態の眼科装置1は、前眼部カメラ60A及び60Bにより逐次に取得される一対の撮影画像GA及びGB(一対のフレーム)に基づいて次のような一連の処理を繰り返し実行する。
(S3: Index alignment mode)
When the index image is detected from both the two captured images GA and GB in step S2 (S2: YES), the alignment control unit 111 starts the control for the index alignment mode. The ophthalmic apparatus 1 of the present embodiment repeatedly executes the following series of processes based on the pair of captured images GA and GB (pair of frames) sequentially acquired by the anterior segment cameras 60A and 60B.

まず、第1解析部13の指標像検出部131は、撮影画像GA及びGBのそれぞれを解析することにより指標像PA及びPBを検出する。次に、位置特定部132は、指標像検出部131により検出された指標像PA及びPBに基づいて被検眼Eの位置を特定する。続いて、アライメント制御部111は、位置特定部132により特定された被検眼Eの位置に基づいて第1駆動機構80A(及び/又は第2駆動機構80B)を制御する。この制御では、例えば、特定された被検眼Eの位置と、アライメントのズレの許容範囲を表す既定範囲の中心位置との間の変位がキャンセルされるように、光学ユニット20(及び/又は顔支持部70)が移動される。 First, the index image detection unit 131 of the first analysis unit 13 detects the index images PA and PB by analyzing each of the captured images GA and GB. Next, the position specifying unit 132 identifies the position of the eye E to be inspected based on the index images PA and PB detected by the index image detecting unit 131. Subsequently, the alignment control unit 111 controls the first drive mechanism 80A (and / or the second drive mechanism 80B) based on the position of the eye E to be inspected specified by the position identification unit 132. In this control, for example, the optical unit 20 (and / or face support) cancels the displacement between the identified position of the eye E to be inspected and the center position of a predetermined range representing the permissible range of misalignment. Part 70) is moved.

また、指標アライメントモードの開始とともに、出力制御部113は、現在のアライメントモードである指標アライメントモードを示す情報(アライメントモード情報)を表示部91に表示させる。ステップS3の段階で表示される情報の例を図6Aに示す。 Further, upon the start of the index alignment mode, the output control unit 113 causes the display unit 91 to display information (alignment mode information) indicating the index alignment mode, which is the current alignment mode. An example of the information displayed at the stage of step S3 is shown in FIG. 6A.

出力制御部113は、表示部91にウィンドウ200を表示させる。ウィンドウ200には、アライメント情報表示領域210と、前眼部像220とが表示される。アライメント情報表示領域210にはアライメント情報が表示される。ステップS3の段階では、例えば、前眼部に投影された指標を利用して角膜を基準に実行される指標アライメントモード(角膜基準アライメントモード)を表す文字列「CORNEA」が、アライメント情報210aとして表示される。なお、制御部11の記憶装置等には、アライメントモード毎に設けられたアライメント情報が予め記憶されている。 The output control unit 113 causes the display unit 91 to display the window 200. The alignment information display area 210 and the anterior segment image 220 are displayed on the window 200. Alignment information is displayed in the alignment information display area 210. In the stage of step S3, for example, the character string "CORNEA" representing the index alignment mode (cornea reference alignment mode) executed with reference to the cornea using the index projected on the anterior segment of the eye is displayed as the alignment information 210a. Will be done. The storage device of the control unit 11 or the like stores the alignment information provided for each alignment mode in advance.

前眼部像220は、前眼部カメラ60A及び60Bの少なくとも一方により取得された画像、又は、それ(それら)に基づく画像である。例えば、前眼部カメラ60A及び60Bの一方により取得された画像又はそれを処理して得られた画像を表示することができる。また、前眼部カメラ60A及び60Bにより実質的に同時に取得された一対の画像を並べて表示することや、当該一対の画像の合成画像を表示することができる。前眼部像220は静止画像でも動画像でもよい。 The anterior segment image 220 is an image acquired by at least one of the anterior segment cameras 60A and 60B, or an image based on the images. For example, an image acquired by one of the anterior segment cameras 60A and 60B or an image obtained by processing the image can be displayed. Further, it is possible to display a pair of images acquired substantially simultaneously by the anterior segment cameras 60A and 60B side by side, or to display a composite image of the pair of images. The anterior segment image 220 may be a still image or a moving image.

前眼部像220には、被検眼Eの虹彩像221と瞳孔像222に加えて指標像223が含まれる。指標像223は、前眼部カメラ60A及び60Bにより実質的に同時に取得された一対の画像の少なくとも一方から検出された指標像(PA及び/又はPB)、又はそれ(それら)に基づく画像である。後者の例として、指標像の位置を表すマークがある。 The anterior segment image 220 includes an index image 223 in addition to the iris image 221 and the pupil image 222 of the eye E to be inspected. The index image 223 is an index image (PA and / or PB) detected from at least one of a pair of images acquired substantially simultaneously by the anterior segment cameras 60A and 60B, or an image based on the index image (PA and / or PB). .. As an example of the latter, there is a mark indicating the position of the index image.

現在のアライメントモードを報知する方法は、アライメント情報の表示には限定されない。例えば、アライメントモード毎の発光ダイオード等が眼科装置1の筐体等に設けられている場合、出力制御部113は、現在のアライメントモードに対応する発光ダイオードを点灯させることができる。また、単一の発光ダイオードが設けられている場合、出力制御部113は、現在のアライメントモードに対応する態様(色、点滅など)でこの発光ダイオードを点灯させることができる。また、音声出力装置が設けられている場合、出力制御部113は、現在のアライメントモードに対応する音声情報を音声出力装置に出力させることができる。また、ここに例示したような2以上の報知方法を組み合わせることも可能である。 The method of notifying the current alignment mode is not limited to the display of alignment information. For example, when a light emitting diode or the like for each alignment mode is provided in the housing or the like of the ophthalmic apparatus 1, the output control unit 113 can light the light emitting diode corresponding to the current alignment mode. Further, when a single light emitting diode is provided, the output control unit 113 can light the light emitting diode in a mode (color, blinking, etc.) corresponding to the current alignment mode. Further, when the voice output device is provided, the output control unit 113 can output the voice information corresponding to the current alignment mode to the voice output device. It is also possible to combine two or more notification methods as illustrated here.

(S4:アライメントOK?)
ステップS3の動作は、アライメントが合うまで繰り返し実行される(S4:NO)。アライメントに成功すると(S4:YES)、ステップS13に移行する。
(S4: Alignment OK?)
The operation of step S3 is repeatedly executed until the alignment is met (S4: NO). If the alignment is successful (S4: YES), the process proceeds to step S13.

アライメントが合っているか否かの判定は、例えば、光学ユニット20の移動後に検出された指標像が既定範囲に含まれるか否か判定することにより実行される。この場合、指標像が既定範囲に含まれないときにはアライメント動作が再度実行され、指標像が既定範囲に含まれたことに対応して処理がステップS13に移行する。 The determination of whether or not the alignment is correct is performed, for example, by determining whether or not the index image detected after the movement of the optical unit 20 is included in the predetermined range. In this case, when the index image is not included in the default range, the alignment operation is executed again, and the process proceeds to step S13 in response to the index image being included in the default range.

なお、繰り返し回数が所定回数に達したこと、又は、繰り返し処理が所定時間続いたことに対応して、警告を出力することや、マニュアルアライメントへ移行することが可能である。 It is possible to output a warning or shift to manual alignment in response to the fact that the number of repetitions has reached a predetermined number of times or that the repetition process has continued for a predetermined time.

(S5:瞳孔像を検出)
ステップS2で指標像が検出されなかった場合(S2:NO)、第2解析部14の特徴位置検出部141は、前眼部カメラ60A及び60Bにより実質的に同時に得られた一対の撮影画像GA及びGBのそれぞれを解析することにより、瞳孔像を検出する。
(S5: Pupil image detected)
When the index image is not detected in step S2 (S2: NO), the feature position detection unit 141 of the second analysis unit 14 is a pair of captured image GAs obtained substantially simultaneously by the anterior segment cameras 60A and 60B. The pupil image is detected by analyzing each of the GB and GB.

(S6:瞳孔像が検出された?)
ステップS5で瞳孔像が検出された場合(S6:YES)、ステップS8に移行する。一方、ステップS5で瞳孔像が検出されなかった場合(S6:NO)、ステップS7に移行する。瞳孔像が検出されない原因として、瞬きや眼球運動、或いは、被検眼Eの前眼部が撮像範囲に入らないほどアライメントがずれていることなどがある。
(S6: Did the pupil image be detected?)
When the pupil image is detected in step S5 (S6: YES), the process proceeds to step S8. On the other hand, if the pupil image is not detected in step S5 (S6: NO), the process proceeds to step S7. The cause of not detecting the pupil image is blinking, eye movement, or misalignment so that the anterior segment of the eye E to be inspected does not fall within the imaging range.

(S7:手動アライメント)
ステップS6で瞳孔像が検出されなかった場合(S6:NO)、出力制御部113は、マニュアルアライメントに移行するための情報を表示部91に表示させる。例えば、出力制御部113は、瞳孔が検出されない旨のメッセージや、瞳孔が撮影されるように光学ユニット20及び/又は顔支持部70を移動させることを指示するメッセージを表示させることができる。マニュアルアライメントが開始されると、処理はステップS2に戻る。
(S7: Manual alignment)
When the pupil image is not detected in step S6 (S6: NO), the output control unit 113 causes the display unit 91 to display information for shifting to manual alignment. For example, the output control unit 113 can display a message that the pupil is not detected and a message instructing that the optical unit 20 and / or the face support unit 70 is moved so that the pupil is photographed. When the manual alignment is started, the process returns to step S2.

(S8:瞳孔アライメントモード)
ステップS6で瞳孔像が検出された場合(S6:YES)、アライメント制御部111は、瞳孔アライメントモードのための制御を開始する。本実施形態の眼科装置1は、前眼部カメラ60A及び60Bにより逐次に取得される一対の撮影画像GA及びGB(一対のフレーム)に基づいて次のような一連の処理を繰り返し実行する。
(S8: Pupil alignment mode)
When the pupil image is detected in step S6 (S6: YES), the alignment control unit 111 starts the control for the pupil alignment mode. The ophthalmic apparatus 1 of the present embodiment repeatedly executes the following series of processes based on the pair of captured images GA and GB (pair of frames) sequentially acquired by the anterior segment cameras 60A and 60B.

まず、第2解析部14の特徴位置検出部141は、撮影画像GA及びGBのそれぞれを解析することにより瞳孔中心を検出する。次に、位置特定部142は、特徴位置検出部141により検出された一対の瞳孔中心に基づいて被検眼Eの位置を特定する。続いて、アライメント制御部111は、位置特定部142により特定された被検眼Eの位置に基づいて第1駆動機構80A(及び/又は第2駆動機構80B)を制御する。この制御では、例えば、特定された被検眼Eの位置と、アライメントのズレの許容範囲を表す既定範囲の中心位置との間の変位がキャンセルされるように、光学ユニット20(及び/又は顔支持部70)が移動される。 First, the feature position detection unit 141 of the second analysis unit 14 detects the center of the pupil by analyzing each of the captured images GA and GB. Next, the position specifying unit 142 identifies the position of the eye E to be inspected based on the pair of pupil centers detected by the feature position detecting unit 141. Subsequently, the alignment control unit 111 controls the first drive mechanism 80A (and / or the second drive mechanism 80B) based on the position of the eye E to be inspected specified by the position identification unit 142. In this control, for example, the optical unit 20 (and / or face support) cancels the displacement between the identified position of the eye E to be inspected and the center position of a predetermined range representing the permissible range of misalignment. Part 70) is moved.

また、瞳孔アライメントモードの開始とともに、出力制御部113は、現在のアライメントモードである瞳孔アライメントモードを示す情報(アライメントモード情報)を表示部91に表示させる。ステップS8の段階で表示される情報の例を図6Bに示す。 Further, when the pupil alignment mode is started, the output control unit 113 causes the display unit 91 to display information (alignment mode information) indicating the pupil alignment mode, which is the current alignment mode. An example of the information displayed in step S8 is shown in FIG. 6B.

図6Bのウィンドウ200は、図6Aのウィンドウ200と同じウィンドウであるが、その表示内容が異なる。図6Bに示すウィンドウ200のアライメント情報表示領域210には、前眼部像中の特徴位置(瞳孔中心)を基準に実行される瞳孔アライメントモードを表す文字列「PUPIL」が、アライメント情報210bとして表示される。 The window 200 of FIG. 6B is the same window as the window 200 of FIG. 6A, but the display contents are different. In the alignment information display area 210 of the window 200 shown in FIG. 6B, the character string “PUPIL” representing the pupil alignment mode executed based on the feature position (pupil center) in the anterior segment image is displayed as the alignment information 210b. Will be done.

前眼部像220にもアライメント情報を表示することができる。図6Bに示す例では、瞳孔像の輪郭を示す円環状の像224aと、瞳孔中心を示す十字状の像224bとが、前眼部像220にオーバレイ表示される。 Alignment information can also be displayed on the anterior segment image 220. In the example shown in FIG. 6B, the annular image 224a showing the outline of the pupil image and the cross-shaped image 224b showing the center of the pupil are overlaid on the anterior segment image 220.

前述した場合と同様に、アライメント情報の表示以外の手法(例えば発光ダイオードや音声出力装置)を用いて、現在のアライメントモード(瞳孔アライメントモード)を報知することができる。 Similar to the case described above, the current alignment mode (pupil alignment mode) can be notified by using a method other than the display of the alignment information (for example, a light emitting diode or an audio output device).

(S9:アライメントOK?)
ステップS8のアライメントに失敗した場合(S9:NO)、ステップS7に移行し、前述と同様の処理が実行される。一方、ステップS8のアライメントに成功すると(S9:YES)、ステップS10に移行する。
(S9: Alignment OK?)
If the alignment in step S8 fails (S9: NO), the process proceeds to step S7, and the same processing as described above is executed. On the other hand, if the alignment in step S8 is successful (S9: YES), the process proceeds to step S10.

アライメントが合っているか否かの判定は、例えば、光学ユニット20の移動後に検出された瞳孔中心が既定範囲に含まれるか否か判定することにより実行される。この場合、例えば、瞳孔中心が既定範囲に含まれるようにアライメント動作が繰り返し実行される。そして、繰り返し回数が所定回数に達したとき、又は、繰り返し処理が所定時間続いたときに、アライメントに失敗したと判定され(S9:NO)、ステップS7のマニュアルアライメントへ移行する。 The determination of whether or not the alignment is correct is performed, for example, by determining whether or not the pupil center detected after the movement of the optical unit 20 is included in the predetermined range. In this case, for example, the alignment operation is repeatedly executed so that the center of the pupil is included in the predetermined range. Then, when the number of repetitions reaches a predetermined number of times, or when the repetition process continues for a predetermined time, it is determined that the alignment has failed (S9: NO), and the process proceeds to the manual alignment in step S7.

(S10:指標像が検出された?)
ステップS8のアライメントに失敗した場合(S9:NO)、アライメント制御部111は、前眼部カメラ60A及び60Bにより実質的に同時に得られた2つの撮影画像GA及びGBを第1解析部13に送る。指標像検出部131は、指標像を検出するために、撮影画像GA及びGBのそれぞれを解析する。
(S10: Is the index image detected?)
When the alignment in step S8 fails (S9: NO), the alignment control unit 111 sends the two captured images GA and GB obtained substantially simultaneously by the anterior segment cameras 60A and 60B to the first analysis unit 13. .. The index image detection unit 131 analyzes each of the captured images GA and GB in order to detect the index image.

撮影画像GA及びGBの双方から指標像が検出された場合(S10:YES)、ステップS3に移行して指標アライメントモードでのアライメントが実行される。逆に、撮影画像GA及びGBのいずれか一方から指標像が検出されなかった場合(S10:NO)、処理はステップS11に移行する。指標像が検出されたか否かの判定は、例えばステップS2と同様にして実行される。 When an index image is detected from both the captured images GA and GB (S10: YES), the process proceeds to step S3 and alignment in the index alignment mode is executed. On the contrary, when the index image is not detected from either one of the captured images GA and GB (S10: NO), the process proceeds to step S11. The determination of whether or not the index image is detected is executed in the same manner as in step S2, for example.

(S11:瞳孔アライメントを選択?)
ステップS10で指標像が検出されなかった場合(S10:NO)、出力制御部113は、瞳孔アライメントモードにより達成されたアライメント状態で測定を行うか否かをユーザに選択させるための情報を表示部91に表示させる。
(S11: Select pupil alignment?)
When the index image is not detected in step S10 (S10: NO), the output control unit 113 displays information for allowing the user to select whether or not to perform measurement in the alignment state achieved by the pupil alignment mode. It is displayed on 91.

瞳孔アライメントモードが選択された場合(S11:YES)、このまま瞳孔アライメントモードでのアライメントを継続し、その完了後にステップS13へ移行する。逆に、瞳孔アライメントモードが選択されなかった場合(S11:NO)、ステップS12に移行する。 When the pupil alignment mode is selected (S11: YES), the alignment in the pupil alignment mode is continued as it is, and after the completion, the process proceeds to step S13. On the contrary, when the pupil alignment mode is not selected (S11: NO), the process proceeds to step S12.

ステップS11で表示される情報の例を図6Cに示す。図6Cのウィンドウ200は、図6A及び図6Bのウィンドウ200と同じウィンドウであるが、その表示内容が異なる。図6Bの場合と同様に、アライメント情報表示領域210には、瞳孔アライメントモードを表す文字列「PUPIL」が、アライメント情報210bとして表示されているが、その表示態様が異なる。例えば、図6Cでは、アライメントモードの選択をユーザに促すために、アライメント情報表示領域210及びアライメント情報210bが点滅表示される。 An example of the information displayed in step S11 is shown in FIG. 6C. The window 200 of FIG. 6C is the same window as the window 200 of FIGS. 6A and 6B, but the display contents are different. Similar to the case of FIG. 6B, the character string "PUPIL" representing the pupil alignment mode is displayed as the alignment information 210b in the alignment information display area 210, but the display mode is different. For example, in FIG. 6C, the alignment information display area 210 and the alignment information 210b are blinking and displayed in order to prompt the user to select the alignment mode.

前眼部像220にもアライメント情報を表示することができる。図6Cに示す例では、指標像の探索範囲を表す枠状の画像225がオーバレイ表示されている。更に、ステップS10で指標像が検出されなかったこと、つまり被検眼Eの角膜頂点の位置を検出できなかったことを示すメッセージ226が表示されている。 Alignment information can also be displayed on the anterior segment image 220. In the example shown in FIG. 6C, the frame-shaped image 225 showing the search range of the index image is overlaid. Further, a message 226 indicating that the index image was not detected in step S10, that is, the position of the corneal apex of the eye E to be inspected could not be detected is displayed.

これら以外の手法を用いてアライメントモードの選択をユーザに促すことができる。例えば、そのための音声メッセージを音声出力装置に出力させることが可能である。 A method other than these can be used to prompt the user to select an alignment mode. For example, it is possible to have the voice output device output a voice message for that purpose.

ユーザは、操作部92を操作することで、表示部91に表示された情報に基づいて瞳孔アライメントモードを選択するか否か指定する。例えば、図6Cのウィンドウ200がタッチパネルディスプレイに表示されている場合、ユーザは、点滅しているアライメント情報表示領域210をタップ(タッチ操作)することで、瞳孔アライメントモードを選択することができる。瞳孔アライメントモードを選択しないときには、例えば、他のタッチ操作(例えばスワイプ)を行うことができる。 By operating the operation unit 92, the user specifies whether or not to select the pupil alignment mode based on the information displayed on the display unit 91. For example, when the window 200 of FIG. 6C is displayed on the touch panel display, the user can select the pupil alignment mode by tapping (touching) the blinking alignment information display area 210. When the pupil alignment mode is not selected, for example, other touch operations (eg, swipe) can be performed.

(S12:手動アライメント)
ステップS11で瞳孔アライメントモードが選択されなかった場合(S11:NO)、ステップS7と同様にしてマニュアルアライメントが実行される。マニュアルアライメントの完了後、ステップS13に移行する。
(S12: Manual alignment)
If the pupil alignment mode is not selected in step S11 (S11: NO), manual alignment is performed in the same manner as in step S7. After the manual alignment is completed, the process proceeds to step S13.

(S13:測定)
ステップS4で指標アライメントモードのアライメントが完了した場合(S4:YES)、ステップS11で瞳孔アライメントモードが選択されてアライメントが完了した場合(S11:YES)、又は、ステップS12のマニュアルアライメントが完了した場合、制御部11は、フォーカシング等の準備動作を必要に応じて実行し、測定光学系30を制御して被検眼Eの測定(撮影)を実行させる。
(S13: Measurement)
When the alignment of the index alignment mode is completed in step S4 (S4: YES), when the pupil alignment mode is selected and the alignment is completed in step S11 (S11: YES), or when the manual alignment in step S12 is completed. , The control unit 11 executes a preparatory operation such as focusing as necessary, and controls the measurement optical system 30 to execute the measurement (imaging) of the eye E to be inspected.

(S14:アライメントモード情報を付帯)
被検眼Eの測定が完了すると、データ制御部112は、この測定の直前に適用されたアライメントモードを示す情報(アライメントモード情報)を、この測定により取得されたデータに関連付ける。
(S14: Alignment mode information is attached)
When the measurement of the eye E to be inspected is completed, the data control unit 112 associates the information indicating the alignment mode applied immediately before the measurement (alignment mode information) with the data acquired by this measurement.

ステップS4で指標アライメントモードのアライメントが完了した後にステップS13の測定が行われた場合、指標アライメントモードを示すアライメントモード情報が測定データに関連付けられる。また、ステップS11で瞳孔アライメントモードが選択されてアライメントが完了した後にステップS13の測定が行われた場合、瞳孔アライメントモードを示すアライメントモード情報が測定データに関連付けられる。また、ステップS12のマニュアルアライメントが完了した後にステップS13の測定が行われた場合、マニュアルアライメントモードを示すアライメントモード情報が測定データに関連付けられる。 When the measurement in step S13 is performed after the alignment of the index alignment mode is completed in step S4, the alignment mode information indicating the index alignment mode is associated with the measurement data. Further, when the measurement in step S13 is performed after the pupil alignment mode is selected in step S11 and the alignment is completed, the alignment mode information indicating the pupil alignment mode is associated with the measurement data. Further, when the measurement in step S13 is performed after the manual alignment in step S12 is completed, the alignment mode information indicating the manual alignment mode is associated with the measurement data.

(S15:測定データを表示)
出力制御部113は、ステップS13で取得された測定データと、それに付帯されたアライメントモード情報に基づく情報とを、表示部91に表示させる。
(S15: Display measurement data)
The output control unit 113 causes the display unit 91 to display the measurement data acquired in step S13 and the information based on the alignment mode information attached to the measurement data.

例えば、ステップS13で被検眼Eの撮影が行われた場合、これにより取得された画像と、撮影の直前に適用されたアライメントモードを示す情報(文字列等)とを表示することができる。また、ステップS13で被検眼Eの特性が測定された場合、その測定値やマップ等と、測定の直前に適用されたアライメントモードを示す情報(文字列等)とを表示することができる。 For example, when the eye E to be examined is photographed in step S13, the image acquired by the image and the information (character string or the like) indicating the alignment mode applied immediately before the image can be displayed. Further, when the characteristic of the eye E to be inspected is measured in step S13, the measured value, the map, and the like, and the information (character string, etc.) indicating the alignment mode applied immediately before the measurement can be displayed.

また、ステップS13で取得された被検眼Eのデータをデータ処理部12で解析して得られた結果と、測定又は撮影の直前に適用されたアライメントモードを示す情報(文字列等)とを表示させることができる。例えば、ステップS13で眼底のOCTが実行された場合、データ処理部12は、取得されたOCTデータを解析して網膜厚分布を求めることができる。そして、出力制御部113は、この網膜厚分布を表すマップを、撮影の直前に適用されたアライメントモードを示す情報(文字列等)とともに、表示部91に表示させることができる。 Further, the result obtained by analyzing the data of the eye E to be inspected acquired in step S13 by the data processing unit 12 and the information (character string or the like) indicating the alignment mode applied immediately before the measurement or photographing are displayed. Can be made to. For example, when OCT of the fundus is executed in step S13, the data processing unit 12 can analyze the acquired OCT data to obtain the network thickness distribution. Then, the output control unit 113 can display the map showing the network thickness distribution on the display unit 91 together with the information (character string or the like) indicating the alignment mode applied immediately before the photographing.

(S16:測定データを出力)
出力制御部113は、出力部95を制御することにより、ステップS13で取得された測定データを、ステップS14で付帯されたアライメントモード情報とともに出力させる。
(S16: Output measurement data)
By controlling the output unit 95, the output control unit 113 outputs the measurement data acquired in step S13 together with the alignment mode information attached in step S14.

例えば、出力部95が印刷装置を含む場合、アライメントモード情報(文字列等)を測定データとともに用紙に印刷することができる。印刷される情報の例を図7に示す。符号300は印刷用紙を示す。印刷用紙300には、上から順に、測定対象が右眼であることを示す文字「R」と、レフラクトメータによる測定結果を示す文字列「REF」と、球面度(S)の測定値と、乱視度(C)の測定値と、乱視軸(A)の測定値と、ケラトメータによる測定結果を示す文字列「KRT」と、弱主経線(R1)の測定値と、強主経線(R2)の測定値と、角度(A)の測定値と、測定対象が左眼であることを示す文字「L」と、レフラクトメータによる測定結果を示す文字列「REF」と、・・・・が印刷されている。 For example, when the output unit 95 includes a printing device, alignment mode information (character string or the like) can be printed on paper together with measurement data. An example of the information to be printed is shown in FIG. Reference numeral 300 indicates printing paper. On the printing paper 300, in order from the top, the letter "R" indicating that the measurement target is the right eye, the character string "REF" indicating the measurement result by the reflex meter, and the measured value of the sphericality (S). , The measured value of the degree of dysphoria (C), the measured value of the axis of dysfunction (A), the character string "KRT" indicating the measurement result by the keratometer, the measured value of the weak main meridian (R1), and the strong main meridian (R2). ), The measured value of the angle (A), the letter "L" indicating that the measurement target is the left eye, and the character string "REF" indicating the measurement result by the refractometer, ... Is printed.

右眼「R」の文字列「REF」の右側には、アライメントモード情報310としての文字列「ALIGNMENT:PUPIL」が印刷されている。これは、右眼のレフ測定が瞳孔アライメントモードを適用して行われたことを表す。同様に、右眼「R」の文字列「KRT」の右側には、アライメントモード情報320としての文字列「ALIGNMENT:PUPIL」が印刷されている。これは、右眼のケラト測定が瞳孔アライメントモードを適用して行われたことを表す。また、左眼「L」の文字列「REF」の右側には、アライメントモード情報330としての文字列「ALIGNMENT:CORNEA」が印刷されている。これは、左眼のレフ測定が角膜基準アライメントモード(指標アライメントモード)を適用して行われたことを表す。 On the right side of the character string "REF" of the right eye "R", the character string "ALIGNMENT: PUPIL" as the alignment mode information 310 is printed. This indicates that the reflex measurement of the right eye was performed by applying the pupil alignment mode. Similarly, the character string "ALIGNMENT: PUPIL" as the alignment mode information 320 is printed on the right side of the character string "KRT" of the right eye "R". This indicates that the kerato measurement of the right eye was performed by applying the pupil alignment mode. Further, on the right side of the character string "REF" of the left eye "L", the character string "ALIGNMENT: CORNEA" as the alignment mode information 330 is printed. This indicates that the reflex measurement of the left eye was performed by applying the corneal reference alignment mode (index alignment mode).

出力部95がデータライタを含む場合、アライメントモード情報を測定データとともに記録媒体に書き込むことができる。また、出力部95が通信装置を含む場合、アライメントモード情報を測定データとともに外部装置に送信することができる。以上で、本動作例の処理は終了となる(エンド)。 When the output unit 95 includes a data writer, the alignment mode information can be written to the recording medium together with the measurement data. Further, when the output unit 95 includes a communication device, the alignment mode information can be transmitted to the external device together with the measurement data. This completes the processing of this operation example (end).

〈他の動作例〉
眼科装置1の動作の他の例を説明する。
<Other operation examples>
Another example of the operation of the ophthalmic apparatus 1 will be described.

実施される検査(測定、撮影等)の種別に応じてアライメントモードを選択することができる。例えば、角膜頂点に対するアライメントの確度が要求されるケラト測定が行われるときには、指標アライメントモードを選択することができる。また、瞳孔を通じて眼底に光束を投射するレフ測定が行われるときには、瞳孔アライメントモードを選択することができる。 The alignment mode can be selected according to the type of inspection (measurement, imaging, etc.) to be performed. For example, the index alignment mode can be selected when kerato measurement is performed, which requires accuracy of alignment with respect to the corneal apex. In addition, the pupil alignment mode can be selected when the reflex measurement for projecting a luminous flux to the fundus through the pupil is performed.

このような場合、測定光学系30は、2以上の種別のデータを取得可能に構成される。つまり、測定光学系30は、2以上の種別の測定を実施可能に構成される。実施される測定の種別は、手動又は自動で指定される。手動指定のためには、例えば、ユーザインターフェイス90が用いられる。自動指定の例として、例えば健康診断やクリニカルパスのように、1以上の測定種別(及びその順序)が予め決められている場合がある。また、疾患種別毎に1以上の測定種別が予め割り当てられている場合、電子カルテ等から入力された疾患種別に対応する測定種別を制御部11等が選択することができる。測定種別が決定すると、制御部11(アライメント制御部111等)は、この測定種別に応じたアライメントモードを選択することができる。 In such a case, the measurement optical system 30 is configured to be able to acquire two or more types of data. That is, the measurement optical system 30 is configured to be capable of performing two or more types of measurement. The type of measurement performed is specified manually or automatically. For manual designation, for example, the user interface 90 is used. As an example of automatic designation, one or more measurement types (and their order) may be predetermined, for example, a medical examination or a clinical pathway. Further, when one or more measurement types are assigned in advance for each disease type, the control unit 11 or the like can select the measurement type corresponding to the disease type input from the electronic medical record or the like. When the measurement type is determined, the control unit 11 (alignment control unit 111, etc.) can select the alignment mode according to the measurement type.

或いは、出力制御部113は、図8に示すようなウィンドウ400を表示部91に表示させることができる。ウィンドウ400のアライメント情報表示領域410には、瞳孔アライメントモードを表す文字列「PUPIL」が、アライメント情報411として表示されている。アライメントモードの選択をユーザに促すために、アライメント情報表示領域410及びアライメント情報411は点滅表示されている。 Alternatively, the output control unit 113 can display the window 400 as shown in FIG. 8 on the display unit 91. In the alignment information display area 410 of the window 400, the character string "PUPIL" representing the pupil alignment mode is displayed as the alignment information 411. The alignment information display area 410 and the alignment information 411 are blinking to prompt the user to select the alignment mode.

また、前眼部像420には、指標像の探索範囲を表す枠状の画像430がオーバレイ表示されている。更に、前眼部像420には指標像440が提示されている。枠状画像430が定める範囲に指標像440が含まれる場合、アライメント制御部111は、指標アライメントモードを選択することができる。また、枠状画像430が定める範囲に指標像440が含まれない場合、出力制御部113は、(既定範囲内に)指標像が検出されなかったこと(つまり被検眼Eの角膜頂点の位置を検出できなかったこと)を示すメッセージを表示することができる(図6Cを参照)。 Further, on the anterior segment image 420, a frame-shaped image 430 showing the search range of the index image is overlaid. Further, the index image 440 is presented in the anterior segment image 420. When the index image 440 is included in the range defined by the frame-shaped image 430, the alignment control unit 111 can select the index alignment mode. Further, when the index image 440 is not included in the range defined by the frame-shaped image 430, the output control unit 113 determines that the index image was not detected (within the predetermined range) (that is, the position of the corneal apex of the eye E to be inspected). A message indicating (not detected) can be displayed (see FIG. 6C).

また、例えばケラト測定を行うとき、角膜頂点を基準とした指標アライメントを選択するための操作を行うことができる。この操作は、例えば、指標像440のタップ操作であってよい。また、例えばレフ測定を行うとき、瞳孔アライメントを選択するための操作を行うことができる。この操作は、例えば、アライメント情報表示領域410又は枠状画像430のタップ操作であってよい。 Further, for example, when performing kerato measurement, an operation for selecting an index alignment based on the corneal apex can be performed. This operation may be, for example, a tap operation of the index image 440. Further, for example, when performing a ref measurement, an operation for selecting a pupil alignment can be performed. This operation may be, for example, a tap operation of the alignment information display area 410 or the frame-shaped image 430.

〈作用・効果〉
実施形態に係る眼科装置の作用及び効果について説明する。
<Action / effect>
The operation and effect of the ophthalmic apparatus according to the embodiment will be described.

実施形態の眼科装置の第1の態様は、光学系(例えば測定光学系30)と、駆動部(例えば第1駆動機構80A)と、アライメント光学系(例えばアライメント光学系40)と、2以上の撮影部(例えば前眼部カメラ60)と、第1解析部(例えば第1解析部13)と、第2解析部(例えば第2解析部14)と、アライメント制御部(例えばアライメント制御部111)と、第1報知部(例えば、出力制御部113、ユーザインターフェイス90、出力部95)とを備える。 The first aspect of the ophthalmic apparatus of the embodiment is an optical system (for example, measurement optical system 30), a drive unit (for example, first drive mechanism 80A), an alignment optical system (for example, alignment optical system 40), and two or more. An imaging unit (for example, front eye camera 60), a first analysis unit (for example, first analysis unit 13), a second analysis unit (for example, second analysis unit 14), and an alignment control unit (for example, alignment control unit 111). And a first notification unit (for example, an output control unit 113, a user interface 90, and an output unit 95).

光学系は、被検眼のデータを取得する。駆動部は、光学系を移動する。アライメント光学系は、被検眼に対する光学系のアライメントを行うための指標を被検眼の前眼部に投影する。2以上の撮影部は、指標が投影された状態の前眼部を異なる方向から実質的に同時に撮影する。第1解析部は、2以上の撮影部により得られた2以上の撮影画像中の指標の像に基づいて、被検眼の位置を特定する。第2解析部は、2以上の撮影部により得られた2以上の撮影画像中の特徴位置に基づいて、被検眼の位置を特定する。アライメント制御部は、第1解析部により特定された被検眼の位置に基づいて駆動部を制御する第1アライメントモードと、第2解析部により特定された被検眼の位置に基づいて駆動部を制御する第2アライメントモードとを選択的に実行可能である。第1報知部は、アライメント制御部により実行されているアライメントモードを示す情報(アライメントモード情報)を報知する。 The optical system acquires the data of the eye to be inspected. The drive unit moves the optical system. The alignment optical system projects an index for aligning the optical system with respect to the eye to be inspected to the anterior segment of the eye to be inspected. The two or more imaging units photograph the anterior segment of the eye in the state where the index is projected substantially simultaneously from different directions. The first analysis unit identifies the position of the eye to be inspected based on the image of the index in the two or more captured images obtained by the two or more imaging units. The second analysis unit identifies the position of the eye to be inspected based on the feature positions in the two or more captured images obtained by the two or more imaging units. The alignment control unit controls the drive unit based on the first alignment mode that controls the drive unit based on the position of the eye to be inspected specified by the first analysis unit and the position of the eye to be inspected specified by the second analysis unit. It is possible to selectively execute the second alignment mode. The first notification unit notifies information (alignment mode information) indicating the alignment mode executed by the alignment control unit.

このような眼科装置によれば、第1及び第2アライメントモードを選択的に実行可能であり、かつ、どのアライメントモードが適用されているか報知できるので、被検眼の状態(疾患等)に応じたアライメントモードを容易に選択することができる。よって、アライメントの円滑化を図ることが可能である。 According to such an ophthalmic apparatus, the first and second alignment modes can be selectively executed, and it is possible to notify which alignment mode is applied, so that it depends on the condition (disease, etc.) of the eye to be inspected. The alignment mode can be easily selected. Therefore, it is possible to facilitate the alignment.

実施形態において、第1報知部は、アライメントモード情報を表示手段に表示させることができる。表示手段は、眼科装置に内蔵されたもの(例えば表示部91)、及び、眼科装置の外部に設けられたもののいずれか一方を含む。 In the embodiment, the first notification unit can display the alignment mode information on the display means. The display means includes either one built in the ophthalmic apparatus (for example, the display unit 91) or one provided outside the ophthalmic apparatus.

この構成によれば、アライメントモード情報を視覚的に認識することができる。なお、アライメントモード情報の報知は、視覚的な手法には限定されず、例えば聴覚的な手法など、他の感覚機能を利用した手法であってもよい。 According to this configuration, the alignment mode information can be visually recognized. The notification of the alignment mode information is not limited to the visual method, and may be a method using other sensory functions such as an auditory method.

実施形態の眼科装置は、データ制御部(例えばデータ制御部112)を更に備えていてよい。データ制御部は、アライメント制御部により実行されたアライメントモードを示す情報を、アライメントの後に光学系により取得されたデータに関連付ける。 The ophthalmic apparatus of the embodiment may further include a data control unit (for example, a data control unit 112). The data control unit associates the information indicating the alignment mode executed by the alignment control unit with the data acquired by the optical system after the alignment.

この構成によれば、光学系により取得された被検眼のデータとアライメントモード情報とを統合的に管理することが可能となる。例えば、被検眼のデータを読み出したり出力したりするときに、このデータに関連付けられたアライメントモード情報も読み出したり出力したりすることができる。これにより、このデータを取得するためにどのアライメントモードが適用されたか認識することが可能になる。 According to this configuration, it is possible to manage the data of the eye to be inspected acquired by the optical system and the alignment mode information in an integrated manner. For example, when reading or outputting the data of the eye to be inspected, the alignment mode information associated with this data can also be read or output. This makes it possible to recognize which alignment mode was applied to acquire this data.

実施形態の眼科装置の第2の態様は、光学系(例えば測定光学系30)と、駆動部(例えば第1駆動機構80A)と、アライメント光学系(例えばアライメント光学系40)と、2以上の撮影部(例えば前眼部カメラ60)と、第1解析部(例えば第1解析部13)と、第2解析部(例えば第2解析部14)と、アライメント制御部(例えばアライメント制御部111)と、データ制御部(例えばデータ制御部112)とを備える。 A second aspect of the ophthalmic apparatus of the embodiment is an optical system (for example, measurement optical system 30), a drive unit (for example, first drive mechanism 80A), an alignment optical system (for example, alignment optical system 40), and two or more. An imaging unit (for example, anterior optical camera 60), a first analysis unit (for example, first analysis unit 13), a second analysis unit (for example, second analysis unit 14), and an alignment control unit (for example, alignment control unit 111). And a data control unit (for example, a data control unit 112).

光学系は、被検眼のデータを取得する。駆動部は、光学系を移動する。アライメント光学系は、被検眼に対する光学系のアライメントを行うための指標を被検眼の前眼部に投影する。2以上の撮影部は、指標が投影された状態の前眼部を異なる方向から実質的に同時に撮影する。第1解析部は、2以上の撮影部により得られた2以上の撮影画像中の指標の像に基づいて、被検眼の位置を特定する。第2解析部は、2以上の撮影部により得られた2以上の撮影画像中の特徴位置に基づいて、被検眼の位置を特定する。アライメント制御部は、第1解析部により特定された被検眼の位置に基づいて駆動部を制御する第1アライメントモードと、第2解析部により特定された被検眼の位置に基づいて駆動部を制御する第2アライメントモードとを選択的に実行可能である。データ制御部は、アライメント制御部により実行されたアライメントモードを示す情報(アライメントモード情報)を、アライメントの後に光学系により取得されたデータに関連付ける。 The optical system acquires the data of the eye to be inspected. The drive unit moves the optical system. The alignment optical system projects an index for aligning the optical system with respect to the eye to be inspected to the anterior segment of the eye to be inspected. The two or more imaging units photograph the anterior segment of the eye in the state where the index is projected substantially simultaneously from different directions. The first analysis unit identifies the position of the eye to be inspected based on the image of the index in the two or more captured images obtained by the two or more imaging units. The second analysis unit identifies the position of the eye to be inspected based on the feature positions in the two or more captured images obtained by the two or more imaging units. The alignment control unit controls the drive unit based on the first alignment mode that controls the drive unit based on the position of the eye to be inspected specified by the first analysis unit and the position of the eye to be inspected specified by the second analysis unit. It is possible to selectively execute the second alignment mode. The data control unit associates information indicating the alignment mode executed by the alignment control unit (alignment mode information) with the data acquired by the optical system after the alignment.

このような眼科装置によれば、第1及び第2アライメントモードを選択的に実行可能であり、かつ、光学系により取得された被検眼のデータとアライメントモード情報とを統合的に管理することができる。これにより、このデータを取得するためにどのアライメントモードが適用されたか認識することが可能になる。 According to such an ophthalmic apparatus, the first and second alignment modes can be selectively executed, and the data of the eye to be inspected acquired by the optical system and the alignment mode information can be managed in an integrated manner. it can. This makes it possible to recognize which alignment mode was applied to acquire this data.

実施形態の眼科装置は、光学系により取得された被検眼のデータとアライメントモード情報とを出力する出力部(例えば出力部95)を更に備えていてよい。 The ophthalmic apparatus of the embodiment may further include an output unit (for example, an output unit 95) that outputs the data of the eye to be inspected acquired by the optical system and the alignment mode information.

この構成によれば、被検眼のデータとアライメントモード情報を、印刷したり、外部装置に送信したり、記録媒体に記録したりすることが可能である。 According to this configuration, it is possible to print the data of the eye to be inspected and the alignment mode information, transmit it to an external device, or record it on a recording medium.

実施形態において、第1解析部により2以上の撮影画像のいずれかから指標の像が検出されなかったとき、アライメント制御部は、第2アライメントモードを実行することができる。つまり、撮影画像に指標像が描出されていないときに自動で瞳孔アライメントモードに移行することができる。 In the embodiment, when the first analysis unit does not detect the image of the index from any of the two or more captured images, the alignment control unit can execute the second alignment mode. That is, it is possible to automatically shift to the pupil alignment mode when the index image is not drawn on the captured image.

或いは、第1解析部により2以上の撮影画像のいずれかの所定範囲から指標の像が検出されなかったとき、アライメント制御部は、第2アライメントモードを実行することができる。つまり、撮影画像の一部である所定の探索範囲内に指標像が描出されていないときに自動で瞳孔アライメントモードに移行することができる。 Alternatively, when the first analysis unit does not detect the image of the index from any predetermined range of the two or more captured images, the alignment control unit can execute the second alignment mode. That is, it is possible to automatically shift to the pupil alignment mode when the index image is not drawn within the predetermined search range that is a part of the captured image.

撮影画像全体又はその所定範囲から指標の像が検出されなかったとき、アライメント制御部は、第2解析部に特徴位置の検出と被検眼の位置の特定とを実行させ、この被検眼の位置に基づいて第2アライメントモードを実行することができる。 When the image of the index is not detected from the entire captured image or its predetermined range, the alignment control unit causes the second analysis unit to detect the feature position and identify the position of the eye to be inspected, and the position of the eye to be inspected is determined. Based on this, the second alignment mode can be executed.

この構成によれば、第1アライメントモード(指標アライメントモード)を行えないときに自動で第2アライメントモード(瞳孔アライメントモード)を実行するように制御を行うことができる。 According to this configuration, it is possible to control so that the second alignment mode (pupil alignment mode) is automatically executed when the first alignment mode (index alignment mode) cannot be performed.

実施形態の眼科装置は、第1解析部により撮影画像全体又はその所定範囲から指標の像が検出されなかったときに報知を行う第2報知部(例えば、出力制御部113、ユーザインターフェイス90、出力部95)を更に備えていてよい。 The ophthalmic apparatus of the embodiment has a second notification unit (for example, output control unit 113, user interface 90, output) that notifies when an index image is not detected from the entire captured image or a predetermined range thereof by the first analysis unit. Part 95) may be further provided.

この構成によれば、第1アライメントモード(指標アライメントモード)を行えないことを報知することができる。よって、ユーザは、それを認識できるとともに、第2アライメントモード(瞳孔アライメントモード)へ移行するための準備や操作を行うことができる。 According to this configuration, it is possible to notify that the first alignment mode (index alignment mode) cannot be performed. Therefore, the user can recognize it and can perform preparations and operations for shifting to the second alignment mode (pupil alignment mode).

実施形態において、第2報知部は、第2アライメントモードに移行するためのソフトウェアキーを表示手段に表示させることができる。ソフトウェアキーが操作されたとき、アライメント制御部は、第2アライメントモードを開始することができる。このソフトウェアキーの例として、図6Cのアライメント情報表示領域210及びアライメント情報210bや、図8のアライメント情報表示領域410及びアライメント情報411、図8の枠状画像430がある。 In the embodiment, the second notification unit can display the software key for shifting to the second alignment mode on the display means. When the software key is operated, the alignment control unit can start the second alignment mode. Examples of this software key include the alignment information display area 210 and alignment information 210b of FIG. 6C, the alignment information display area 410 and alignment information 411 of FIG. 8, and the frame-shaped image 430 of FIG.

この構成によれば、第2アライメントモードに移行するか否かをユーザが決定することができる。なお、図8の指標像440に対するタップ操作のように、第1アライメントモードに移行するための手段を設けることも可能である。 According to this configuration, the user can decide whether or not to shift to the second alignment mode. It is also possible to provide a means for shifting to the first alignment mode, such as a tap operation on the index image 440 of FIG.

実施形態において、光学系は、2以上の種別のデータを取得可能であってよい。このような実施形態の眼科装置は、光学系により取得されるデータの種別を(自動又は手動で)指定するための指定部を更に備えていてよい。自動指定が可能な指定部は、例えば制御部11である。手動指定のための指定部は、例えばユーザインターフェイス90である。アライメント制御部は、指定部により指定された種別に基づいて第1アライメントモード及び第2アライメントモードの一方を選択することができる。 In an embodiment, the optical system may be capable of acquiring two or more types of data. The ophthalmic apparatus of such an embodiment may further include a designation unit for (automatically or manually) designating the type of data acquired by the optical system. The designation unit that can be automatically designated is, for example, the control unit 11. The designation unit for manual designation is, for example, the user interface 90. The alignment control unit can select one of the first alignment mode and the second alignment mode based on the type specified by the designated unit.

この構成によれば、被検眼に対して行われる検査(測定、撮影等)の種別に応じたアライメントモードを選択することが可能である。 According to this configuration, it is possible to select an alignment mode according to the type of examination (measurement, imaging, etc.) performed on the eye to be inspected.

実施形態において、第1解析部は、2以上の撮影画像から検出された指標の2以上の像の相対位置に基づいて、光学系の光軸方向(Z方向)における被検眼の位置を特定することができる。また、第1解析部は、2以上の撮影画像における指標の2以上の像の位置に基づいて、光学系の光軸方向に直交する方向(XY方向)における被検眼の位置を特定することができる。 In the embodiment, the first analysis unit identifies the position of the eye to be inspected in the optical axis direction (Z direction) of the optical system based on the relative positions of the two or more images of the indexes detected from the two or more captured images. be able to. Further, the first analysis unit can specify the position of the eye to be inspected in the direction orthogonal to the optical axis direction (XY direction) of the optical system based on the positions of two or more images of the index in the two or more captured images. it can.

複数の測定(撮影)を順次に行う場合、各測定の直前にアライメントを行うことができる。例えば、角膜曲率測定(ケラト測定)と、眼屈折力測定(レフ測定)と、自覚検査(視力測定)とをこの順で行う場合、ケラト測定の前、ケラト測定とレフ測定との間、及び、レフ測定と自覚検査との間に、それぞれアライメントを行うことが可能である。また、複数の測定の一部の直前にアライメントを行うようにしてもよい。 When a plurality of measurements (photographs) are performed in sequence, alignment can be performed immediately before each measurement. For example, when corneal curvature measurement (kerato measurement), ocular refractive force measurement (ref measurement), and subjective test (vision measurement) are performed in this order, before the kerato measurement, between the kerato measurement and the reflex measurement, and , It is possible to perform alignment between the reflex measurement and the subjective test, respectively. In addition, alignment may be performed immediately before a part of a plurality of measurements.

以上に説明した実施形態は本発明の典型的な例示に過ぎない。よって、本発明の要旨の範囲内における任意の変形(省略、置換、付加等)を適宜に施すことが可能である。 The embodiments described above are merely typical examples of the present invention. Therefore, any modification (omission, substitution, addition, etc.) within the scope of the gist of the present invention can be appropriately applied.

1 眼科装置
11 制御部
111 アライメント制御部
112 データ制御部
113 出力制御部
12 データ処理部
13 第1解析部
14 第2解析部
30 測定光学系
40 アライメント光学系
60 前眼部カメラ
80A 第1移動機構
90 ユーザインターフェイス
95 出力部

1 Ophthalmic apparatus 11 Control unit 111 Alignment control unit 112 Data control unit 113 Output control unit 12 Data processing unit 13 First analysis unit 14 Second analysis unit 30 Measurement optical system 40 Alignment optical system 60 Front eye camera 80A First movement mechanism 90 User interface 95 Output

Claims (3)

被検眼の2以上の種別のデータを取得可能な光学系と、
前記光学系を移動する駆動部と、
前記被検眼に対する前記光学系のアライメントを行うための指標を前記被検眼の前眼部に投影するアライメント光学系と、
前記指標が投影された状態の前記前眼部を異なる方向から実質的に同時に撮影する2以上の撮影部と、
前記2以上の撮影部により得られた2以上の撮影画像中の前記指標の像に基づいて前記被検眼の位置を特定する第1解析部と、
前記第1解析部により特定された前記位置に基づいて前記駆動部を制御する第1アライメントモードを実行可能なアライメント制御部と、
前記2以上の撮影部のうちの1以上の撮影部により得られた撮影画像又は当該撮影画像に基づく画像である前眼部像を表示手段に表示させ、かつ、前記指標の像の探索範囲を表す画像を前記前眼部像にオーバーレイ表示させる出力制御部と
を備え、
前記アライメント制御部は、前記探索範囲を表す画像が定める範囲に前記指標の像が含まれる場合、前記第1アライメントモードを実行する
ことを特徴とする眼科装置。
An optical system that can acquire two or more types of data for the eye to be inspected,
A drive unit that moves the optical system and
An alignment optical system that projects an index for aligning the optical system with respect to the eye to be inspected onto the anterior segment of the eye to be inspected.
Two or more imaging units that photograph the anterior segment of the eye in a state where the index is projected substantially simultaneously from different directions.
A first analysis unit that identifies the position of the eye to be inspected based on the image of the index in the two or more captured images obtained by the two or more imaging units.
An alignment control unit capable of executing a first alignment mode for controlling the drive unit based on the position specified by the first analysis unit, and an alignment control unit.
The display means displays the captured image obtained by one or more of the two or more imaging units or the image of the anterior segment that is an image based on the captured image, and the search range of the image of the index is set. It is provided with an output control unit that overlays the image to be represented on the anterior segment image.
The ophthalmic apparatus, wherein the alignment control unit executes the first alignment mode when the image of the index is included in the range defined by the image representing the search range.
前記2以上の撮影部により得られた2以上の撮影画像中の特徴位置に基づいて前記被検眼の位置を特定する第2解析部を更に備え、
前記アライメント制御部は、
前記第2解析部により特定された前記位置に基づいて前記駆動部を制御する第2アライメントモードを更に実行可能であり、かつ、
前記探索範囲を表す画像が定める範囲に前記指標の像が含まれない場合、前記第2アライメントモードを実行する
ことを特徴とする請求項1に記載の眼科装置。
A second analysis unit that identifies the position of the eye to be inspected based on the feature positions in the two or more captured images obtained by the two or more imaging units is further provided.
The alignment control unit
A second alignment mode that controls the drive unit based on the position specified by the second analysis unit can be further executed, and the second alignment mode can be further executed.
The ophthalmic apparatus according to claim 1, wherein when the image of the index is not included in the range defined by the image representing the search range, the second alignment mode is executed.
前記探索範囲を表す画像が定める範囲に前記指標の像が含まれない場合、前記出力制御部は、前記表示手段にメッセージを表示させる
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の眼科装置。

The ophthalmic apparatus according to claim 1 or 2, wherein when the image of the index is not included in the range defined by the image representing the search range, the output control unit causes the display means to display a message.

JP2020108316A 2016-06-22 2020-06-24 Ophthalmic equipment Active JP6892540B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020108316A JP6892540B2 (en) 2016-06-22 2020-06-24 Ophthalmic equipment

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016123974A JP6723843B2 (en) 2016-06-22 2016-06-22 Ophthalmic equipment
JP2020108316A JP6892540B2 (en) 2016-06-22 2020-06-24 Ophthalmic equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016123974A Division JP6723843B2 (en) 2016-06-22 2016-06-22 Ophthalmic equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020151551A JP2020151551A (en) 2020-09-24
JP6892540B2 true JP6892540B2 (en) 2021-06-23

Family

ID=72556891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020108316A Active JP6892540B2 (en) 2016-06-22 2020-06-24 Ophthalmic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6892540B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2619734A (en) * 2022-06-14 2023-12-20 Occuity Ltd Handheld optical measurement apparatus and method of aligning a handheld optical measurement apparatus
CN116781884B (en) * 2023-06-29 2024-03-12 广州视景医疗软件有限公司 Data acquisition method and device for monocular stereoscopic vision

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893740A (en) * 1981-11-30 1983-06-03 Dainichi Nippon Cables Ltd Polyolefin composition
JPH08117188A (en) * 1994-10-21 1996-05-14 Canon Inc Aligning device for ophthalmologic apparatus
JP4700780B2 (en) * 2000-03-17 2011-06-15 キヤノン株式会社 Ophthalmic examination equipment
JP2009066133A (en) * 2007-09-12 2009-04-02 Topcon Corp Ophthalmologic instrument and automatic alignment method using it
JP5643662B2 (en) * 2011-01-17 2014-12-17 株式会社トプコン Ophthalmic equipment
JP2013000293A (en) * 2011-06-15 2013-01-07 Canon Inc Cornea thickness measuring apparatus and method for correcting the same
JP5989523B2 (en) * 2012-05-01 2016-09-07 株式会社トプコン Ophthalmic equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020151551A (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6716752B2 (en) Ophthalmic equipment
JP6098061B2 (en) Fundus photographing device
JP6567947B2 (en) Ophthalmic equipment
JP6518054B2 (en) Ophthalmic device
JP6641730B2 (en) Ophthalmic apparatus and ophthalmic apparatus program
JP6723843B2 (en) Ophthalmic equipment
JP6892540B2 (en) Ophthalmic equipment
JP2020054784A (en) Ophthalmologic apparatus
JP2016193067A (en) Perimeter
JP2019062982A (en) Ophthalmologic apparatus and pupil state measuring method
JP6499884B2 (en) Ophthalmic equipment
US20130050645A1 (en) Microscope for ophthalmologic surgery
WO2015102092A1 (en) Ophthalmological device
JP2007181537A (en) Perimeter
JP2016049243A (en) Ophthalmologic apparatus
KR20140009847A (en) Apparatus for ocular and method for measuring treatment position thereof
JP2020036741A (en) Ophthalmologic device and operation method thereof
JP6869074B2 (en) Ophthalmic equipment
JP2017064058A (en) Ophthalmic apparatus and ophthalmic apparatus control program
JP7249097B2 (en) Ophthalmic device and optometric system
JP6930841B2 (en) Ophthalmic equipment
JP7283932B2 (en) ophthalmic equipment
JP2018086304A (en) Ophthalmologic apparatus
JP6930842B2 (en) Ophthalmic equipment
JP6928453B2 (en) Ophthalmic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6892540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150