JP6885419B2 - Passenger conveyors that automatically start and stop with area-type sensors and their control methods - Google Patents
Passenger conveyors that automatically start and stop with area-type sensors and their control methods Download PDFInfo
- Publication number
- JP6885419B2 JP6885419B2 JP2019078704A JP2019078704A JP6885419B2 JP 6885419 B2 JP6885419 B2 JP 6885419B2 JP 2019078704 A JP2019078704 A JP 2019078704A JP 2019078704 A JP2019078704 A JP 2019078704A JP 6885419 B2 JP6885419 B2 JP 6885419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- type sensor
- detection
- entrance
- passenger conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 56
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B50/00—Energy efficient technologies in elevators, escalators and moving walkways, e.g. energy saving or recuperation technologies
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Description
本発明は、乗り口にエリア型センサーを配置し、当該エリア型センサーの検知結果に基づいて自動発停運転を行なう乗客コンベア及びその制御方法に関するものである。 The present invention relates to a passenger conveyor in which an area type sensor is arranged at the entrance and automatically starts and stops based on the detection result of the area type sensor, and a control method thereof.
エスカレーターや動く歩道のような乗客コンベアでは、乗り口に利用者を検知するセンサーを具え、当該センサーの検知結果に基づいて、踏み段とハンドレールを自動的に起動、停止或いは徐行させる自動運転機能を具えたものがある(たとえば特許文献1参照)。自動運転機能を具えることで、乗客コンベアの省エネを図ることができる。 Passenger conveyors such as escalators and moving walkways are equipped with a sensor that detects the user at the entrance, and an automatic operation function that automatically starts, stops, or slows down the steps and handrails based on the detection result of the sensor. (See, for example, Patent Document 1). By providing an automatic operation function, it is possible to save energy on the passenger conveyor.
利用者検知センサーとして、特許文献1では光電ビームの投光部と受光部を乗り口近傍に対向配置した構成を開示しており、光電ビームが遮断されることにより利用者の通過を検知している。 As a user detection sensor, Patent Document 1 discloses a configuration in which a light emitting portion and a light receiving portion of a photoelectric beam are arranged to face each other in the vicinity of the entrance, and the passage of a user is detected by blocking the photoelectric beam. There is.
近年、ToF(Time of Flight)センサーなどのエリア型センサー(測域センサー)が実用化されており、利用者検知センサーとしてエリア型センサーが採用されつつある。 In recent years, area-type sensors (range-finding sensors) such as ToF (Time of Flight) sensors have been put into practical use, and area-type sensors are being adopted as user detection sensors.
光電ビームは対向配置された投光部と受光部間を通過する物体のみを検知可能であるのに対し、エリア型センサーは検知エリアが広いため、当該エリアに物体が存在すると検知を行なってしまう。従って、乗り口付近で立ち話をする人や、乗り口付近に一時的にコーンバーなどが設置された場合に利用者を検知したものとしてエスカレーターが自動起動されてしまう。また、立ち話をする人が移動、また、コーンバーを動かすまで検知状態は続くから、エスカレーターは動作し続ける。このため、所期の省エネ効果を達成できないことがある。 The photoelectric beam can detect only an object that passes between the light emitting part and the light receiving part that are arranged opposite to each other, whereas the area type sensor has a wide detection area, so if an object exists in the area, it will be detected. .. Therefore, the escalator is automatically started as a detection of a person who talks near the entrance or when a cone bar or the like is temporarily installed near the entrance. In addition, the escalator continues to operate because the detection state continues until the person who talks moves and moves the cone bar. Therefore, the desired energy saving effect may not be achieved.
本発明は、乗り口を含む所定のエリアにおいて、所定時間以上物体が存在したことを検知した場合に、利用者であるか静止物であるかを判断することのできる自動発停運転を行なう乗客コンベア及びその制御方法を提供することを目的とする。 The present invention is a passenger that performs automatic start / stop operation that can determine whether a user is a user or a stationary object when it detects that an object has existed for a predetermined time or longer in a predetermined area including a entrance. It is an object of the present invention to provide a conveyor and a method for controlling the conveyor.
本発明の乗客コンベアは、
踏み段とハンドレールを循環駆動させるモーターと、
乗り口に設置され、物体を検知するエリア型センサーと、
前記エリア型センサーの検知結果に基づいて、前記モーターの駆動状態を制御する制御部と、を具える乗客コンベアであって、
前記制御部は、前記エリア型センサーが物体を検知すると、前記モーターを駆動して運転を開始するが、前記物体が所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると、前記物体を静止物と判断する。
The passenger conveyor of the present invention
A motor that circulates the steps and handrails,
An area-type sensor installed at the entrance to detect an object,
A passenger conveyor including a control unit that controls the driving state of the motor based on the detection result of the area type sensor.
When the area type sensor detects an object, the control unit drives the motor to start operation, but when it detects that the object exists in the same area for a predetermined time or longer, the control unit determines that the object is a stationary object. To do.
前記制御部は、前記エリア型センサーにより検知された前記物体を静止物と判断した後、前記エリア型センサーが新たな物体を一定時間内に検知しない場合には、前記モーターを低速運転又は停止させることが望ましい。 After determining that the object detected by the area type sensor is a stationary object, the control unit causes the motor to operate or stop at a low speed if the area type sensor does not detect a new object within a certain period of time. Is desirable.
乗り口近傍に音声出力手段を具え、
前記制御部は、前記エリア型センサーにより前記物体が所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると、前記物体を前記静止物と判断する前に、前記音声出力手段を通じて前記物体に移動を促すアナウンスを行なうことが望ましい。
Equipped with audio output means near the entrance,
When the control unit detects that the object exists in the same area for a predetermined time or longer by the area type sensor, it announces that the object is urged to move through the voice output means before determining the object as a stationary object. It is desirable to do.
また、本発明のエリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベアの制御方法は、
踏み段とハンドレールを循環駆動させるモーターと、
乗り口に設置され、物体を検知するエリア型センサーと、
前記エリア型センサーの検知結果に基づいて、前記モーターの駆動状態を制御する乗客コンベアの制御方法であって、
前記エリア型センサーが物体を検知すると、前記モーターを駆動して運転を開始するが、前記物体が所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると、前記物体を静止物と判断する。
Further, the control method of the passenger conveyor that automatically starts and stops by the area type sensor of the present invention is
A motor that circulates the steps and handrails,
An area-type sensor installed at the entrance to detect an object,
It is a control method of a passenger conveyor that controls a driving state of the motor based on the detection result of the area type sensor.
When the area type sensor detects an object, it drives the motor to start operation, but when it detects that the object exists in the same area for a predetermined time or longer, it determines that the object is a stationary object.
前記エリア型センサーにより検知された前記物体を静止物と判断した後、前記エリア型センサーが新たな物体を一定時間内に検知しない場合には、前記モーターを低速運転又は停止させることが望ましい。 If the area-type sensor does not detect a new object within a certain period of time after determining the object detected by the area-type sensor as a stationary object, it is desirable to operate or stop the motor at a low speed.
乗り口近傍に音声出力手段を具え、
前記エリア型センサーにより前記物体が所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると、前記物体を前記静止物と判断する前に、前記音声出力手段を通じて前記物体に移動を促すアナウンスを行なうことが望ましい。
Equipped with audio output means near the entrance,
When the area type sensor detects that the object exists in the same area for a predetermined time or longer, it is desirable to make an announcement to encourage the object to move through the voice output means before determining the object as a stationary object. ..
本発明の乗客コンベア及びその制御方法によれば、エリア型センサーにより検知された物体が所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると静止物とみなすことで、当該物体を検知対象から外し、自動発停運転を行なうことができる。従って、静止物がある場合でも、自動発停運転による低速運転又は停止を行なうことができ、省エネ効果を高めることができる。 According to the passenger conveyor of the present invention and its control method, when an object detected by an area type sensor is detected to exist in the same area for a predetermined time or longer, it is regarded as a stationary object, and the object is excluded from the detection target and automatically. It is possible to start and stop operation. Therefore, even if there is a stationary object, it is possible to perform low-speed operation or stop by automatic start / stop operation, and it is possible to enhance the energy saving effect.
図面を参照して、本発明の一実施形態に係るエリア型センサー30により自動発停運転を行なう乗客コンベアについて説明を行なう。以下では、乗客コンベアとして、エスカレーター10を例示するが、乗客コンベアは所謂動く歩道であってもよい。
With reference to the drawings, a passenger conveyor that automatically starts and stops by the
図1は、本発明の一実施形態に係るエスカレーター10の乗り口11の近傍の斜視図である。乗り口11にはエリア型センサー30が設置されている。
FIG. 1 is a perspective view of the vicinity of the
エスカレーター10は、図1及び図2に示すように、踏み段13(一部のみ図示)とハンドレール14を上階と下階間に配置されたトラス(図示せず)で循環させて構成される。トラスには一対のたとえばガラスパネルを有する欄干20,20が設けられており、ハンドレール14は欄干20上を往路走行する。踏み段13及びハンドレール14は、図4に示すモーター16により駆動、停止が制御される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
欄干20には、下縁に沿って左右に突出したデッキボード22,23が設けられている。踏み段13側となる内デッキボード22の下方にはスカートガード24が設けられており、スカートガード24の乗り口側の角部を覆うアール又は屈曲形状のニューエルカバー25,26を具える。
The
本実施形態では、図1及び図2に示すように、内デッキボード22の端縁を通常よりも長く形成し、突出した内デッキボード22の下面にエリア型センサー30を配置している。なお、エリア型センサー30の設置位置は、これに限らず、スカートガード24やニューエルカバー25,26に設置することもでき、また、別途ポールを乗り口11に立設し、エリア型センサー30を装着することもできる。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 1 and 2, the edge of the
エリア型センサー30として、ToF(Time of Flight)センサーを例示できる。ToFセンサーは、レーザー光の投光部と受光部を回転させながら、投光部から発せられたレーザー光が物体50に反射して受光部に戻ってくるまでの時間とその回転角度から物体50までの距離と位置を測定するセンサーである。なお、エリア型センサー30は、ToFセンサーに限定されるものではない。
As the
図1に示すように、エリア型センサー30は、乗り口11を含む領域を検知エリア32としてスキャンする。図3(a)は、検知エリア32をスキャンするレーザー光31を矢印で示した説明図である。図3(a)では、検知エリア32に物体50が存在している。
As shown in FIG. 1, the
エリア型センサー30の検知結果は、エスカレーター10の制御部41に送信される。図4は、エスカレーター10の制御装置40を示している。図では、本発明の実施に関連する部分のみを示す。制御装置40は、制御部41を中心に構成され、制御部41は、エリア型センサー30からの検知結果に基づいて、踏み段13やハンドレール14を駆動するモーター16を制御し、また、必要に応じて、図1に示すように乗り口11の天井などに配置されたスピーカーの如き音声出力手段42から音声出力を行なう。
The detection result of the
制御部41は、CPU、メモリやバッファ等により構成され、これらに記録された各種プログラム等によって作動する。制御部41は、以下及びフローチャート図5に示す自動発停運転のプログラム等を実行する。
The
上記構成のエスカレーター10の制御部41は、一般的な自動発停運転として、モーター16が停止している状態から、エリア型センサー30が乗り口11の近傍を検知エリア32としてスキャニングしている間に物体50を検知すると(図3(a)参照)、モーター16を起動して踏み段13及びハンドレール14を循環駆動する。そして、物体50を検知しなくなってから一定時間(時間S2)、たとえば踏み段13が1周半循環した後、モーター16を停止させて、踏み段13及びハンドレール14を停止させ、省エネを図るようにしている。なお、モーター16は停止に代えて低速運転させる制御も可能である。
The
一方で、エリア型センサー30を乗客検知センサーとして採用した場合、検知エリア32が広いため、エリア型センサー30は、エスカレーター10を利用する意志のない人、たとえば、乗り口11の検知エリア32内で立ち話をする人や、検知エリア32内に一時的に設置されたコーンバーなどの静止物も物体50として検知してしまう。そして、当該物体50を利用者と判別し、モーター16の作動を続け、踏み段13等を循環駆動し続け、所期の省エネを達成できないことが考えられる。
On the other hand, when the
そこで、本発明では、エリア型センサー30により検知された物体50のうち、所定時間以上移動しない物体を静止物と判断して、自動発停運転の対象となる物体50から外すようにしている。
Therefore, in the present invention, among the
具体的には、制御部41は、図3(a)に示すようにエリア型センサー30により物体50を検知すると、一旦、モーター16を起動して一定時間踏み段13等を循環駆動させる。しかしながら、エリア型センサー30により検知された物体50の位置が所定時間以上移動しなければ、制御部41は、当該物体50を静止物と判断し、図3(b)に太線で示すように、物体50の存在する領域を検知エリア32から除外、すなわち、物体50を除いた領域に検知エリア32を変更する。これにより、この物体50に基づく自動発停止は行なわれないから、省エネを図ることができる。
Specifically, when the
なお、物体50が検知エリア32内で立ち話をする人等である場合、乗り口11における滞留を防止するために、所定時間が経過するまでに、1又は複数回、音声出力手段42を通じて乗り口11から移動するよう促す注意喚起のアナウンスを流すようにすることが望ましい。
When the
本発明によれば、図3(a)に示すように所定時間以上検知エリア32に存在する不動の物体50を静止物と判断して、エリア型センサー30の検知エリア32から除外し、検知エリア32を図3(b)に示すように再設定することで、自動発停運転を効率よく行なうことができる。
According to the present invention, as shown in FIG. 3A, the
以下、本発明のエリア型センサー30により自動発停運転を行なうエスカレーター10の具体的な動作フローについてフローチャート図5を参照しながら説明する。
Hereinafter, a specific operation flow of the
まず、制御部41を介してエリア型センサー30の検知エリア32を初期設定する(ステップS01)。たとえば、図1及び図3(a)に符号32で示す乗り口11を含む領域が検知エリアとなる。続いて、エリア型センサー30を作動させる(ステップS02)。なお、この状態では、モーター16は停止状態にあり、踏み段13やハンドレール14は循環駆動していない。
First, the
図3(a)に示すように、エリア型センサー30が物体50を検知すると(ステップS03のYES)、制御部41は、利用者をエスカレーター10に乗せるためにモーター16を駆動し、エスカレーター10を起動する(ステップS04)と共に、自動停止までのタイマー(TM)を始動させる(ステップS05)。タイマー時間Sは、後述するタイマー時間S2よりも短いS1(たとえば15秒)に設定する(ステップS06)。
As shown in FIG. 3A, when the
次に、検知エリア32で検知された物体50が、エリア型センサー30により検知エリア32内で移動したか否かを判断する(ステップS07)。物体50が移動している場合には続くステップS08に進み(ステップS07のYES)、物体50が移動していない場合には後述するステップS17に進む(ステップS07のNO)。
Next, it is determined whether or not the
物体50が検知エリア32内で移動した場合、制御部41は、エリア型センサー30の検知結果に基づき、その物体50の移動がエスカレーター10に乗車するための移動であるかどうか(ステップS08)を判断する。すなわち、利用者がエスカレーター10に乗車するために検知エリア32を移動しているのか(ステップS08のYES:図3(a)の矢印A)、エスカレーター10に乗車せず、検知エリア32を単に横切る等の移動であるのか(ステップS08のNO:図3(a)の矢印B)を判断する。利用者がエスカレーター10に乗車する移動か、検知エリア32を横切る移動であるかは、たとえば、エリア型センサー30により検知された物体50の移動方向により判断することができる。すなわち、踏み段13の方向Aに物体50が移動していることが確認され、検知エリア32から物体50が消失した位置が踏み段13側であることが検知されれば、利用者がエスカレーター10に乗車したと判断できる。一方、エスカレーター10とは異なる方向(たとえば矢印B)に物体50が移動し、検知エリア32から物体50が消失した位置が踏み段13側でない方向であれば、利用者は検知エリア32を単に横切っただけであることが判断できる。
When the
そして、利用者(物体50)がエスカレーター10に乗車した場合には(ステップS08のYES)、タイマー(TM)をリセットの後再始動させて(ステップS09)、自動停止までのタイマー(TM)の設定時間S2を、前記した時間S1よりも長い時間、たとえば踏み段13の1周半循環に要する時間(たとえば90秒)に設定し(ステップS10)、ステップS11に進む。 Then, when the user (object 50) gets on the escalator 10 (YES in step S08), the timer (TM) is reset and then restarted (step S09), and the timer (TM) until automatic stop is performed. The set time S2 is set to a time longer than the above-mentioned time S1, for example, the time required for one and a half round circulation of the step 13 (for example, 90 seconds) (step S10), and the process proceeds to step S11.
一方、物体50がエスカレーター10に乗車しなかった場合には(ステップS08のNO)、直接ステップS11に進む。
On the other hand, if the
ステップS11では、エリア型センサー30が新たに物体50を検知エリア32にて検知したかどうかを判断する。そして、新たに物体50の検知がない場合(ステップS11のNO)、タイマー(TM)が経過するのを待って(ステップS12)、エスカレーター10(モーター16)を停止する(ステップS13)。
In step S11, it is determined whether or not the
一方、新たに物体50を検知した場合には、新たな物体50に対してその移動の有無を判断(ステップS07)する必要があるが先にエスカレーター10に乗車した利用者がいた場合に時間S2を確保できずに途中でエスカレーター10が停止してしまうことを防止する必要がある。このため、設定されている時間Sとタイマー(TM)の差が時間S1よりも小さい場合には(ステップS14のYES)、タイマー(TM)をリセットして再始動させると共に(ステップS15)、時間Sを時間S1として(ステップS16)、ステップS07に進む。設定されている時間Sとタイマー(TM)の差が時間S1以上の場合には(ステップS14のNO)、直接ステップS07に進む。
On the other hand, when a
次に、ステップS07において、エリア型センサー30により検知された物体50が検知エリア32内で移動しない場合(ステップS07のNO)について説明する。
Next, in step S07, the case where the
検知エリア32内で検知された物体50が検知エリア32内で移動せず同じ位置で検知される場合には、制御部41は音声出力手段42を通じて乗り口11から移動するよう促す注意喚起のアナウンスを流す(ステップS17)。アナウンス後、所定時間S(時間Sはタイマー(TM)がステップS05において始動若しくはステップS15において再始動してからステップS06、ステップS16により設定される時間S1、又は、ステップS09にてタイマー(TM)が再始動してからステップS10により設定される時間S2)の間(ステップS18のNO)はステップS07に戻る。ここで、物体50が立ち話する人である場合には、アナウンスを聞いて乗り口11から移動する(ステップS07のYES)。一方、アナウンスを繰り返しても物体50の移動がなく(ステップS07のNO、ステップS17、ステップS18のNO)、所定時間Sを経過した場合には(ステップS18のYES)、制御部41は、当該検知された物体50をコーンバーなどの一時的に設置された静止物と判断し、検知エリア32を図3(b)に示すように減縮し(ステップS19)、エスカレーター10を停止させる(ステップS13)。これにより、静止物などの物体50によりエスカレーター10の自動発停運転が阻害されることはなく、省エネ効果を発揮できる。
When the
上記説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或いは範囲を限縮するように解すべきではない。また、本発明の各部構成は、上記実施例に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。 The above description is for explaining the present invention, and should not be construed as limiting or limiting the scope of the invention described in the claims. In addition, the configuration of each part of the present invention is not limited to the above embodiment, and it goes without saying that various modifications can be made within the technical scope described in the claims.
10 エスカレーター
11 乗り口
30 エリア型センサー
32 検知エリア
50 物体
10
Claims (8)
乗り口に設置され、前記乗り口を含む領域を検知エリアとして物体を検知するエリア型センサーと、
前記エリア型センサーの検知結果に基づいて、前記モーターの駆動状態を制御する制御部と、を具える乗客コンベアであって、
前記制御部は、前記エリア型センサーが前記検知エリア内で物体を検知すると、前記モーターを駆動して運転を開始するが、前記物体が前記検知エリア内で所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると、前記物体を静止物と判断し、前記物体の存在する領域を前記検知エリアから除外する、
エリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベア。 A motor that circulates the steps and handrails,
An area-type sensor that is installed at the entrance and detects an object using the area including the entrance as the detection area.
A passenger conveyor including a control unit that controls the driving state of the motor based on the detection result of the area type sensor.
When the area type sensor detects an object in the detection area , the control unit drives the motor to start operation, but the control unit determines that the object exists in the same area for a predetermined time or longer in the detection area. Upon detection, the object determines that a stationary object, excluding the region in which the presence of the object from the detection area,
A passenger conveyor that automatically starts and stops using an area-type sensor.
請求項1に記載のエリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベア。A passenger conveyor that automatically starts and stops by the area type sensor according to claim 1.
請求項2に記載のエリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベア。A passenger conveyor that automatically starts and stops by the area type sensor according to claim 2.
請求項1乃至請求項3の何れかに記載のエリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベア。 After determining that the object detected by the area type sensor is a stationary object, the control unit causes the motor to operate or stop at a low speed if the area type sensor does not detect a new object within a predetermined time. ,
A passenger conveyor that automatically starts and stops by the area type sensor according to any one of claims 1 to 3.
前記制御部は、前記エリア型センサーにより前記物体が所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると、前記物体を前記静止物と判断する前に、前記音声出力手段を通じて前記物体に移動を促すアナウンスを行なう、
請求項1乃至請求項4の何れかに記載のエリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベア。 Equipped with audio output means near the entrance,
When the control unit detects that the object exists in the same area for a predetermined time or longer by the area type sensor, it announces that the object is urged to move through the voice output means before determining the object as a stationary object. To do,
A passenger conveyor that automatically starts and stops by the area type sensor according to any one of claims 1 to 4.
乗り口に設置され、前記乗り口を含む領域を検知エリアとして物体を検知するエリア型センサーと、
前記エリア型センサーの検知結果に基づいて、前記モーターの駆動状態を制御する乗客コンベアの制御方法であって、
前記エリア型センサーが前記検知エリア内で物体を検知すると、前記モーターを駆動して運転を開始するが、前記物体が前記検知エリア内で所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると、前記物体を静止物と判断し、前記物体の存在する領域を前記検知エリアから除外する、
エリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベアの制御方法。 A motor that circulates the steps and handrails,
An area-type sensor that is installed at the entrance and detects an object using the area including the entrance as the detection area.
It is a control method of a passenger conveyor that controls a driving state of the motor based on the detection result of the area type sensor.
When the area type sensor detects an object in the detection area, it drives the motor to start operation, but when it detects that the object exists in the same area for a predetermined time or longer in the detection area, the object It was determined to be a static object, to exclude the presence region of the object from the detection area,
A control method for passenger conveyors that automatically starts and stops using area-type sensors.
請求項6に記載のエリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベアの制御方法。 After determining that the object detected by the area type sensor is a stationary object, if the area type sensor does not detect a new object within a predetermined time, the motor is operated at low speed or stopped.
A method for controlling a passenger conveyor that automatically starts and stops by using the area-type sensor according to claim 6.
前記エリア型センサーにより前記物体が所定時間以上同じ領域に存在することを検知すると、前記物体を前記静止物と判断する前に、前記音声出力手段を通じて前記物体に移動を促すアナウンスを行なう、
請求項6又は請求項7に記載のエリア型センサーにより自動発停運転を行なう乗客コンベアの制御方法。 Equipped with audio output means near the entrance,
When the area type sensor detects that the object exists in the same area for a predetermined time or longer, an announcement is made to urge the object to move through the voice output means before determining the object as a stationary object.
A method for controlling a passenger conveyor that automatically starts and stops by the area-type sensor according to claim 6 or 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019078704A JP6885419B2 (en) | 2019-04-17 | 2019-04-17 | Passenger conveyors that automatically start and stop with area-type sensors and their control methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019078704A JP6885419B2 (en) | 2019-04-17 | 2019-04-17 | Passenger conveyors that automatically start and stop with area-type sensors and their control methods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020175983A JP2020175983A (en) | 2020-10-29 |
JP6885419B2 true JP6885419B2 (en) | 2021-06-16 |
Family
ID=72935640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019078704A Active JP6885419B2 (en) | 2019-04-17 | 2019-04-17 | Passenger conveyors that automatically start and stop with area-type sensors and their control methods |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6885419B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7435655B2 (en) * | 2022-04-15 | 2024-02-21 | フジテック株式会社 | How to automatically start and stop passenger conveyor |
JP7327563B1 (en) | 2022-04-15 | 2023-08-16 | フジテック株式会社 | Automatic Start/Stop Operation Method for Passenger Conveyor Group |
EP4406901A1 (en) * | 2023-01-24 | 2024-07-31 | Inventio Ag | Device and method for monitoring an escalator or moving walkway |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009107761A (en) * | 2007-10-29 | 2009-05-21 | Toshiba Elevator Co Ltd | Passenger conveyer and operation speed controlling method |
JP2015168557A (en) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 東芝エレベータ株式会社 | Passenger conveyor device |
-
2019
- 2019-04-17 JP JP2019078704A patent/JP6885419B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020175983A (en) | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6885419B2 (en) | Passenger conveyors that automatically start and stop with area-type sensors and their control methods | |
JP4353763B2 (en) | Automatic operation type man conveyor | |
JP2021075344A (en) | Speed control system and speed control method of passenger conveyor | |
JP2016185856A (en) | Safety device of passenger conveyor | |
JP6786577B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP2012012188A (en) | Automatic operation control device of passenger conveyor | |
JP6657303B2 (en) | Passenger conveyor | |
KR100510420B1 (en) | Passenger conveyor apparatus | |
JP5623490B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP5567064B2 (en) | Passenger counting device for passenger conveyor | |
JP2002068656A (en) | Passenger conveyer | |
JP7435655B2 (en) | How to automatically start and stop passenger conveyor | |
JP6949233B2 (en) | Display device | |
JP2022077064A (en) | Passenger conveyor and passenger conveyor control method | |
JP2018104166A (en) | Passenger conveyor | |
JP7485474B1 (en) | Passenger conveyor and passenger conveyor control method | |
JP7103464B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP2012041175A (en) | Escalator | |
JP6505883B1 (en) | Control device of passenger conveyor and inspection operation method of passenger conveyor | |
JP7035139B1 (en) | Man conveyor long object monitoring system | |
JP7191264B1 (en) | Passenger conveyor controller | |
JP2022138296A (en) | passenger conveyor | |
JP7477020B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP2008174348A (en) | Passenger conveyor | |
JP7387858B1 (en) | Passenger conveyor and automatic speed change method for passenger conveyor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6885419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |