JP6870932B2 - 無線電波を送信及び受信する無線電気装置及び関連する無線高度測定システム - Google Patents

無線電波を送信及び受信する無線電気装置及び関連する無線高度測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6870932B2
JP6870932B2 JP2016143765A JP2016143765A JP6870932B2 JP 6870932 B2 JP6870932 B2 JP 6870932B2 JP 2016143765 A JP2016143765 A JP 2016143765A JP 2016143765 A JP2016143765 A JP 2016143765A JP 6870932 B2 JP6870932 B2 JP 6870932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
aperture value
antenna aperture
radio waves
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016143765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017026618A (ja
JP2017026618A5 (ja
Inventor
リー セバスチャン
リー セバスチャン
チョーフォ−タロン フリードマン
チョーフォ−タロン フリードマン
Original Assignee
タレス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タレス filed Critical タレス
Publication of JP2017026618A publication Critical patent/JP2017026618A/ja
Publication of JP2017026618A5 publication Critical patent/JP2017026618A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6870932B2 publication Critical patent/JP6870932B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/882Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for altimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/343Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using sawtooth modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • G01S7/032Constructional details for solid-state radar subsystems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q25/00Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns
    • H01Q25/002Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns providing at least two patterns of different beamwidth; Variable beamwidth antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/01Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the shape of the antenna or antenna system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

本発明は、所定の変調信号によって周波数が変調された電波を作り出す電波発生器と、関連するアンテナ開口角を有するトランシーバアンテナシステムとを含む、電波を送信及び受信するための無線電気装置に関連する。
本発明はまた、関連する無線高度測定システムに関連する。
本発明は、無線通信分野に、特に、航空分野に適用することができる。
民用又は軍用の航空分野で使用される無線高度測定システムは、一般的に、電波高度計と称される。
電波高度計は航空機に搭載される機器であり、地面又は上空からの面に対する航空機の高度を提供することができる。電波高度計は、特に、自動飛行段階中又は重要な飛行段階中、例えば、接近、着陸及び離陸中に使用される。電波高度計は、特に見通しがない場合に、パイロットへの援助を提供する不可欠な要素であり、TAWS(地形認識警報システム)型式か又はAFCS(自動航空制御システム)型式の他の設備、及び、最小の高度を計算するためのミッションコンピュータと併せて使用する。
電波高度計により提供される高度の測定はまた、オンボードコンピュータによって実行される様々な計算用途に対して使用することができ、例えば、予め制定した地図の上空からの地形に対する航空機の位置を再調整できる。
本技術水準においては、異なる種類の電波高度計が知られており、そのような機器の一般原理は、送信した無線信号と地面で反射した後に受信した無線信号との伝播時間を測定することで高度を測定することである。
電波高度計は、所定の変調信号によって周波数が変調された電波の発生器と、関連するアンテナ開口角を有するトランシーバアンテナシステムとを含む。
電波高度計は、周波数又は勾配の振幅δFに従って実質的に線形の勾配を持つ、ランプを含む変調信号によって周波数が変調された電波の連続送信を使用することが知られており、それは周波数変調連続波(FMCW)と称される。民用分野では、使用される周波数帯は4.2〜4.4GHzである。地面で反射した後、反射電波は航空機の高度に依存する時間τ後にエコーとして受信されて、したがって、その高度を計算することを可能とする。
その計算の精度は、アンテナシステムの開口部と飛行高度とに依存する、一般的に地面である標的表面上の送信波の受信ゾーンのサイズに特に依存する。
使用されるアンテナシステムが固定の開口部を有する場合、受信ゾーンのサイズは航空機の高度によって大きく変わる。実際に、高度が高くなるにつれて受信ゾーンは大きくなる。
受信ゾーンが拡大されることは幾つかの欠点、特に、高反射素子を捕える可能性を有し、それは上空からの高度の計算結果を歪ませることがある。
さらに、計算された高度の情報と関係がある方向に関する不正確性は、追加のアンテナを要求する干渉システムを追加しない場合は、無線高度測定の再測定に対して潜在的な誤差を引き起こす。
したがって、電波の送信を標的にすることで分析ゾーンをより制御して、結果として、電波高度計による高度の計算精度を改善することが望ましい。
より一般的には、送信機と受信機の間の距離が動的に変化することがある無線通信システムについては、受信電波の受信ゾーンのサイズをより制御することが有益である。
本発明の1つの目的はこの問題を解決することであり、並びに、伝統的なアンテナシステムと比較してコンパクト性を有するシステムを確保することである。
そのような目的を達成するために、第1の態様によれば、本発明は、電波を送信及び受信するための無線電気装置であって、所定の変調信号によって周波数が変調された電波を作り出す電波発生器と、関連するアンテナ開口値を持つ送信−受信の角度を有して、前記送信電波を送信して電波を受信することができるトランシーバアンテナシステムとを含む無線電気装置を提供する。
アンテナシステムは、第1周波数帯で放射することができる放射素子の第1アレイ及び第2周波数帯で放射することができる放射素子の少なくとも1つの第2アレイと、放射素子の第1アレイ及び第2アレイのそれぞれを活性化及び/又は不活性化することができる複数の活性素子と、選択されたアンテナ開口値に基づく前記活性素子を制御することができる制御モジュールとを含む。
有利には、本発明に係る電波を送信−受信するための無線電気装置は、放射素子のアレイを活性化又は不活性化することによってアンテナ開口部を動的に選択することを可能とする。さらに、放射素子の第1アレイを含むアンテナシステムにおいて、第2周波数帯で放射することができる放射素子の少なくとも1つの第2アレイを追加することで、そのサイズ決定への影響が小さくなる。
本発明に係る電波を送信−受信するための無線電気装置は、以下の1つ又は複数の特徴を有することができて、それは単独か又は全ての技術的に許容できる組み合わせで考えられる。
この装置は選択されたアンテナ開口値を得るためのモジュールを含む。
アンテナシステムは、放射素子の第2アレイのマトリクス内に配置された放射素子の複数の第2アレイを含み、放射素子のそれぞれの第2アレイは自己の電力供給点を有する。
活性[素子]はスイッチであり、装置は、放射素子の前記第1アレイ及び前記第2アレイの複数の活性/不活性構成を作るように配置された複数のスイッチを含む。
アンテナ開口値は離散集合のアンテナ開口値の中から選択され、前記離散集合の各アンテナ開口値は、放射素子の前記第1アレイ及び前記第2アレイの活性/不活性構成に対応する。
この装置はメモリモジュールを含み、離散集合のアンテナ開口値と、各アンテナ開口値について、放射素子の前記第1アレイ及び前記第2アレイの関連する活性/不活性構成とが保存される。
別の態様によれば、本発明は、上で簡単に説明したような、電波を送信−受信するための無線電気装置によって実行される、電波の送信−受信方法に関連する。
この方法は、送信モード又は受信モードにおいて、以下の工程、
−選択されたアンテナ開口値を得る工程、
−その選択されたアンテナ開口値に基づく放射素子の第1アレイ及び第2アレイの複数の活性/不活性素子を制御する工程を含む。
本発明に係る電波の送信−受信方法は、以下の1つ又は複数の特徴を有することができて、単独か又は全ての技術的に許容できる組み合わせで考えられる。
その方法は、送信モードにおいて、第1周波数帯の中で所定の変調信号によって周波数が変調された、少なくとも1つの電波を作り出す工程をさらに含む。
送信モードにおいて、その方法は以下の工程、
−選択されたアンテナ開口値を最大アンテナ開口値と比較する工程、
−その比較が否定的であった場合に、作り出された電波を第2周波数帯に置き換える工程を含む。
受信モードにおいて、この方法は以下の工程、
−選択されたアンテナ開口値を最大アンテナ開口値と比較する工程、
−その比較が否定的であった場合に、受信された電波を第1周波数帯に置き換える工程をさらに含む。
別の態様によれば、本発明は、航空システムに取り付けられ、表面に対する前記航空システムの距離を提供するのに適した電波高度計システムに関連し、それは上で簡単に説明したような、電波を送信して前記表面により反射した電波を受信することができる、電波を送信−受信するための無線電気装置を含み、電波高度計システムは、送信電波及び反射電波の関数として前記距離を計算することができる処理モジュールをさらに含む。
有利には、航空システムと前記表面の間の距離の計算精度は、アンテナシステムのアンテナ開口部を変える可能性によって改善される。
本発明のその他の特徴及び利点は、以下に提供されるそれらの説明から明らかになり、それは添付図面に関連し、単に情報のためでありかつ非限定的である。
電波高度計を搭載する航空機と、地面上の関連する受信ゾーンとを図式的に示す。 本発明の1つの実施形態に係る電波を送信−受信するための無線電気装置の主要な機能モジュールを示す。 アンテナシステムの放射素子のアレイを図式的に示す。 図3の放射素子のアレイを活性化/不活性化するための制御回路を図式的に示す。 本発明の1つの実施形態に係る電波高度計システムにより実行される方法の主要な工程のフローチャートである。
本発明に係る無線電気装置は、それが航空システムに取り付けられる無線高度測定システム(又は電波高度計)に適用されるように記載される。
図1に図示された例では、航空機10は、この例ではヘリコプターである航空機10に取り付けられた電波高度計12を搭載する。
電波高度計12は、アンテナシステムを含み、かつ、電波又は電波ビームを標的表面S、例えば、地面に向けて送信することができる、本発明に係る電波を送信−受信するための無線電気装置30(図2)を備える。
有利には、電波を送信−受信するための無線電気装置は、アンテナ開口値を選択して、その選択されたアンテナ開口値に応じて異なるサイズを持つ受信ゾーン14、16、18、及び20を得ることを可能とする。
電波高度計12の目的は、1つ又は複数の送信電波OE及び反射電波ORに基づく、最小の上空からの距離H0を評価することである。
1つの実施形態では、各送信電波は、例えば、周波数振幅ΔF=abs(Fmax−Fmin)(absは絶対値を表す。)に従う、値Fminと値Fmaxの間の範囲の周波数変化ランプを含む信号に応じて周波数が変調される。電波OEは地面S上で反射して、反射波ORを作る。この動作モードは「周波数変調連続波」(FMCW)と称される。
本発明の用途は、電波高度計のこの動作モードに限定されないことに留意すべきである。
受信ゾーン14、16、18及び20は、選択されたアンテナ開口値に応じて可変なサイズを有する。
各受信ゾーン、又は地面上の点は、所与のアンテナ開口値で送信される電波の放射ゾーンである。各受信ゾーンは実質的に円であり、その半径はアンテナ開口値に依存する。
受信ゾーン14〜20は説明の目的のために図1に全て示されていることに留意すべきである。実際には、以下で詳細に説明するように、アンテナ開口値の選択に応じて、受信ゾーン14〜20の中から1つの受信ゾーンが有効になる。
図1の例においては、受信ゾーン14は電磁スペクトルの第1周波数帯、例えば、4〜8GHzの周波数で定義されるC帯に対応して図式的に示される。
受信ゾーン20は、電磁スペクトルの第2周波数帯、例えば、27〜40GHzの周波数で定義されるKa帯に対応する。
さらに、2つの追加の受信ゾーン16及び18は、第2周波数帯での放射素子の異なるアレイの選択に対応する。
したがって、電波を送信−受信するための無線電気装置のアンテナシステムは、説明した実施形態において、2つの周波数帯、第1周波数帯又は低帯域と第2周波数帯又は高帯域とで動作することができて、異なるサイズを持つ受信ゾーンに対応する幾つかのアンテナ開口値を、第2周波数帯の中で選択することができる。
以下でより詳細に説明されるように、これらの異なるアンテナ開口値は、電力供給による放射アンテナ素子の活性化又は不活性化を制御することで達成することができる。
図2では、電波高度計に組み込まれることができて、複数のアンテナ開口値の中から1つのアンテナ開口値を選択することができる、本発明の1つの実施形態に係る電波を送信−受信するための無線電気装置の主要な機能ユニットを図式的に示す。
無線電気装置30は、メモリ34内に保存されるような様々な動作パラメーターを得るための入力インターフェースモジュール32と、アンテナ開口値を得るためのモジュール36とを含む。
1つの実施形態においては、モジュール36はオペレーターからアンテナ開口値を受け取る。
代替的に、モジュール36は、所与の用途のために最適化されたアンテナ開口値を選択するようなループ内で動作するために、別の計算モジュールからのアンテナ開口値、例えば、無線電気装置30が電波高度計に組み込まれた場合には高度計算結果H0を受け取る。
無線電気装置30は、第1周波数帯で、例えば、C帯で電波を作り出すためのモジュール38を含む。
電波を第2周波数帯に置き換えるためのモジュール40は、アンテナ開口値を得るためのモジュール36によって得られる選択された開口値に基づいて、任意選択で実装される。例えば、第2周波数帯はKa帯である。
実際に、アンテナ開口値が最大アンテナ開口値に一致する場合には、電波の送信は、第2周波数帯より低い第1周波数帯で行われる。
代替的に、モジュール38及び40は、パラメーターによって選択された周波数帯で電波を作り出し整形するための1つのモジュールで置き換えられる。
制御モジュール42は、送信及び受信のために使用されるようなアンテナシステム44の放射素子を選択することを可能にする。
実際に、アンテナシステム44は第1周波数帯で送信することができる放射素子の第1アレイを含む。
それはまた、第2周波数帯で送信することができる放射素子の1組の第2アレイを含む。
図3では、1つの実施形態に係るアンテナシステム44を図式的に示す。
そのシステムは、反射支持面48上に位置していて、それぞれが電力供給点50a、50b、50c及び50dを含む、低帯域46a、46b、46c、及び46dで動作する第1放射素子の第1アレイ45を含む。第1放射素子のそれぞれは、電気が供給された場合に活性化される。
この実施形態では、高帯域で動作する放射素子の第2アレイ521、・・・52i、・・・52nは同一の支持面48上に設置される。
放射素子のこれらの第2アレイのそれぞれは、放射素子の規則パッド又は規則メッシュで配置された簡単なパッチ54から作り上げられる。
図示した例では、規則メッシュは正方形であるが、任意の他の規則メッシュを考慮することができる。
例えば、1つの代替方法によれば、第2放射素子は同心状リングで配置される。
第2アレイ521〜52nは放射素子の第2アレイのマトリクス55内に配置される。
それぞれの放射素子の第2アレイ52iは、送信及び受信用のそのアレイを活性化させるか又は活性化させないことを可能とする電力供給点58iを含む。
有利には、放射素子のこれらの第2アレイ52iのそれぞれは、個別に活性化することができて、それにより制御モジュール42によって活性化される第2アレイの組の様々な選択をすることができて、異なるアンテナ開口値に対応する電波ビームを送信及び受信することができる放射素子の第2アレイの送信−受信構成を形成する。アンテナシステムは、複数の選択可能なアンテナ開口値を伴って得られる。
例えば、放射素子の第1アレイ45を活性化することで、図1の受信ゾーン14を得ることができて、第2アレイの全体のマトリクス55を活性化することで、図1の受信ゾーン20を得ることができる。
サブマトリクス56を形成する第2放射アレイの集合を活性化することで、受信ゾーン18を得ることができて、1つの正方形52iを活性化することで、ゾーン16を得ることができる。
ここに、我々は活性化放射素子の第2アレイの4つの構成の選択を図示したが、放射素子の考えられるアレイの数及び配置に応じて、4つより多い構成数Nを達成することができることが理解される。
図4では、図3の放射素子のアレイを活性化/不活性化するための回路60を図式的に示す。図3の放射素子の第1アレイ及び第2アレイに対応する様々な電力供給点並びに活性素子、例えば、スイッチによって放射素子の様々なアレイの活性化及び不活性化を制御することができる。
電気回路60は、放射素子の第1アレイの電力供給点62と、考えられる第2アレイの組に電力を供給する電力供給点64、66、68とを含む。
より一般的には、アンテナ開口値に関連する放射素子の第1アレイ及び第2アレイの組のそれぞれは、関連する電力供給点を有する。
図4の回路は、放射素子の第1アレイ及び第2アレイへ電力を供給するか又は供給しないことを可能とするスイッチ701、・・・70i、・・・70nを含む。
代替的に、活性/不活性素子701、・・・70i、・・・70nはスイッチである。
活性素子701〜70nの様々な開/閉構成が提供され、各構成は1組の活性放射素子のアレイと所与のアンテナ開口値とに対応する。
様々なスイッチの位置と関連するアンテナ開口値との間の対応を示す様々な構成が、メモリモジュール34内、例えば、レジスタ内又はファイル内に保存される。
したがって、アンテナシステム44に関連するアンテナ開口部の選択は、回路60の様々な活性素子の位置を選択することにより行われる。
離散集合の異なるアンテナ開口値を得ることができる。
本発明の1つの実施形態によれば、航空システムに取り付けられ、表面に対する前記航空システムの距離を提供するのに適する電波高度計は、上で説明したように無線電気装置と、送信電波及び反射電波の関数として前記距離を計算することができる処理モジュールとを含む。
図5では、上で説明したように、上空からの面に対する距離を計算するための、無線周波数装置を含む電波高度計により実行される、主要な工程のフローチャートである。
適用されるべきアンテナ開口値VAは、工程80の間に、オペレーターの制御の下でマンマシンインターフェースによってか又は以下で説明する計算によってのいずれかによって得られる。
送信されるべき電波ビームは、第1周波数帯で、例えば、C帯で工程82の間に作り出される。
検証工程84の間に、アンテナ開口値が前に保存された最大開口値と等しいかどうかを検証する。
否定的回答の場合においては、工程84の後に転送工程86を行い、送信されるべき電波を第2周波数帯に、例えば、Ka帯に置き換える。
検証工程84に対して肯定的回答の場合において、又は工程86の後、送信する放射素子のアレイを選択するための工程88は、アンテナ開口値VAに基づいて、様々な可能なアンテナ開口値を制御回路のスイッチの開/閉構成と照合して事前に保存された構成から決定することから成る。
例えば、アンテナ開口値VAが最大開口値である場合は、放射素子の第1アレイのみが活性化される。
送信する放射素子のアレイを選択するための工程88は、放射素子の様々な選択されたアレイの電気の供給及び電波の送信をすることができるスイッチの活性化/不活性化の制御に適用する。
受信モードにおいて、放射素子のアレイの活性化/不活性化はまた、アンテナ開口値VAに基づいて、工程90の間に実行される。
工程90の後に工程84に類似した検証工程92を行い、アンテナ開口値VAが事前に保存した最大開口値と等しいかどうかを検証する。
否定的回答の場合においては、工程92の後に置換工程94を行い、受信電波を第1周波数帯に置き換える。
検証工程92に対して肯定的回答の場合においては、又は工程94の後、工程96は、適用可能であれば、第1周波数帯に置き換えられた、その受信電波の様々な受信動作及び復調動作を実行する。
次に、電波高度計と受信電波を反射した表面との間の距離を抽出して計算する工程98が適用される。
電波高度計が、それを特定する方法に従ってかつそのミッションに基づいて、分析された受信ゾーンが十分でないと決定した場合には、電波高度計は新たなアンテナ開口値を命じることがある。使用されたアンテナ開口値VAよりも小さい新たなアンテナ開口値が得られ、工程80〜98が繰り返される。
有利には、この実施形態は、第1周波数帯での伝統的な電波処理動作を実行する。
有利には、C帯において、アンテナ開口値を得るためのモジュールを追加して、前記第1周波数帯と前記第2周波数帯の間での置換を実行し、送信及び受信で使用されるべき放射素子のアレイの活性化/不活性化を制御することで改造された、公知の電波高度計が使用可能である。
したがって、提案した解決法は低い製造コストを有し、装置のコンパクト性を維持する。
本発明は、2つの異なる周波数帯で送信及び受信することができる無線周波数装置に適用するように説明してきた。しかしながら、本発明はこの適用シナリオに限定されなく、3つ以上の周波数帯で動作するのに適していて、放射素子のアレイを各周波数帯の中で選択して、様々なアンテナ開口値を達成することができる。

Claims (10)

  1. 電波を送信及び受信する無線電気装置であって、所定の変調信号によって周波数が変調された電波を作り出す電波発生器と、関連するアンテナ開口値を持つ送信−受信の角度を有して、前記送信電波を送信して電波を受信することができるトランシーバアンテナシステムとを含み、
    前記アンテナシステム(44)が、第1周波数帯で放射することができる放射素子(50a、50b、50c、50d)の第1アレイ(45)及び第2周波数帯で放射することができる放射素子の少なくとも1つの第2アレイ(52i、55、56)と、
    放射素子の前記第1アレイ及び前記第2アレイのそれぞれを活性化及び/又は不活性化することができる複数の活性素子(701、・・・70i、・・・70n)と、
    選択されたアンテナ開口値であって、離散集合のアンテナ開口値の中から選択され、前記離散集合の各アンテナ開口値が、放射素子の前記第1アレイ及び前記第2アレイの活性/不活性構成に対応するアンテナ開口値に基づき前記活性素子(701、・・・70i、・・・70n)を制御することができる制御モジュール(42)とを含むことを特徴とする無線電気装置。
  2. 選択されたアンテナ開口値を得るためのモジュール(36)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の無線電気装置。
  3. 前記アンテナシステムが、放射素子の第2アレイのマトリクス(55)内に配置された複数の放射素子の第2アレイ(521、・・・52i、・・・52n)を含み、放射素子のそれぞれの第2アレイが自己の電力供給点を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の無線電気装置。
  4. 前記活性素子(701、・・・70i、・・・70n)がスイッチであり、前記装置が、放射素子の前記第1アレイ及び前記第2アレイの複数の活性/不活性構成を作るように配置された複数のスイッチを含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の無線電気装置。
  5. メモリモジュール(34)を含み、前記離散集合のアンテナ開口値と、各アンテナ開口値について、放射素子の前記第1アレイ及び前記第2アレイの関連する活性/不活性構成とが保存されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の無線電気装置。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の電波を送信−受信する無線電気装置によって実行される電波の送信−受信方法であって、
    送信モード又は受信モードにおいて、以下の工程、
    −選択されたアンテナ開口値を得る工程(80)、
    −前記選択されたアンテナ開口値に基づき放射素子の前記第1アレイ及び前記第2アレイの複数の活性/不活性素子を制御する工程(88、90)を含むことを特徴とする方法。
  7. 送信モードにおいて、第1周波数帯の中で所定の変調信号によって周波数が変調された、少なくとも1つの電波を作り出す工程(82)をさらに含むことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  8. 放出モードにおいて、以下の工程、
    −前記選択されたアンテナ開口値を最大アンテナ開口値と比較する工程(84)、
    −前記選択されたアンテナ開口値が最大アンテナ開口値に等しくない場合に、前記作り出された電波を第2周波数帯に置き換える工程(86)を含むことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  9. 受信モードにおいて、以下の工程、
    −前記選択されたアンテナ開口値を最大アンテナ開口値と比較する工程(92)、
    −前記選択されたアンテナ開口値が最大アンテナ開口値に等しくない場合に、前記受信された電波を第1周波数帯に置き換える工程(94)をさらに含むことを特徴とする、請求項6〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 航空システムに取り付けられ、表面に対する前記航空システムの距離を提供するのに適した電波高度計システムであって、請求項1〜のいずれか1項に記載の電波を送信−受信するための、前記電波を送信して前記表面により反射した電波を受信することができる無線電気装置を含み、かつ、前記送信電波及び反射電波の関数として前記距離を計算することができる処理モジュールをさらに含むことを特徴とする、電波高度計システム。
JP2016143765A 2015-07-22 2016-07-21 無線電波を送信及び受信する無線電気装置及び関連する無線高度測定システム Active JP6870932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1501559 2015-07-22
FR1501559A FR3039328B1 (fr) 2015-07-22 2015-07-22 Dispositif radioelectrique d'emission-reception d'ondes radioelectriques et systeme de radio altimetrie associe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017026618A JP2017026618A (ja) 2017-02-02
JP2017026618A5 JP2017026618A5 (ja) 2019-07-25
JP6870932B2 true JP6870932B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=55022504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016143765A Active JP6870932B2 (ja) 2015-07-22 2016-07-21 無線電波を送信及び受信する無線電気装置及び関連する無線高度測定システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10502825B2 (ja)
EP (1) EP3121902B1 (ja)
JP (1) JP6870932B2 (ja)
KR (1) KR20170012142A (ja)
ES (1) ES2715015T3 (ja)
FR (1) FR3039328B1 (ja)
IL (1) IL246878B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3069523A1 (fr) * 2017-07-27 2019-02-01 Prodose Procede de realisation d'un reseau pour la fourniture notamment d'internet sur toute la surface du globe terrestre, avion permettant de le mettre en oeuvre
GB2569620B (en) * 2017-12-21 2021-12-29 Canon Kk Optimization of the performances of an antenna array
FR3103569B1 (fr) * 2019-11-27 2021-12-10 Thales Sa Radar, engin volant comportant un tel radar, procede de traitement dans un radar embarque dans un engin volant et programme d'ordinateur associe
KR102325365B1 (ko) * 2021-05-04 2021-11-10 국방과학연구소 고도별 개별 임무 수행이 가능한 간섭계 레이더 고도계와 전파 고도계의 소형 통합 장치 및 그 운용 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1501559A (fr) * 1966-11-17 1967-11-10 Appareil photographique professionnel à chargement et déchargement rapides et multiples par plan-films
GB2157500B (en) * 1984-04-11 1987-07-01 Plessey Co Plc Microwave antenna
JPH02287181A (ja) * 1989-04-27 1990-11-27 Matsushita Electric Works Ltd 車載用レーダシステム
JPH03119779U (ja) * 1990-03-20 1991-12-10
JPH0440003A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Mitsubishi Electric Corp 多層化アレイアンテナ
US5549002A (en) * 1994-07-01 1996-08-27 General Electric Company Method for detecting and characterizing flaws in engineering materials
GB2330236A (en) * 1997-10-11 1999-04-14 Secr Defence A dual band phased array antenna
JP4558548B2 (ja) * 2005-03-15 2010-10-06 株式会社リコー マイクロストリップアンテナ、無線モジュール、無線システム及びマイクロストリップアンテナの制御方法
JP4654803B2 (ja) * 2005-07-07 2011-03-23 日産自動車株式会社 車両周辺監視用レーダ装置
DE102006032539A1 (de) * 2006-07-13 2008-01-17 Robert Bosch Gmbh FMCW-Radarsensor
GB0902314D0 (en) * 2009-02-12 2009-04-01 Trw Ltd Antennas
KR101223804B1 (ko) * 2011-01-25 2013-01-17 주식회사 만도 감지 센서
US8903454B2 (en) * 2011-11-07 2014-12-02 Alcatel Lucent Base station and radio unit for creating overlaid sectors with carrier aggregation

Also Published As

Publication number Publication date
FR3039328A1 (fr) 2017-01-27
US20170227635A1 (en) 2017-08-10
JP2017026618A (ja) 2017-02-02
IL246878A0 (en) 2016-12-29
FR3039328B1 (fr) 2017-08-25
KR20170012142A (ko) 2017-02-02
EP3121902B1 (fr) 2018-11-14
EP3121902A1 (fr) 2017-01-25
US10502825B2 (en) 2019-12-10
IL246878B (en) 2020-08-31
ES2715015T3 (es) 2019-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6870932B2 (ja) 無線電波を送信及び受信する無線電気装置及び関連する無線高度測定システム
US11656354B2 (en) Radar system to track low flying unmanned aerial vehicles and objects
US9000982B2 (en) Conformal array antenna
RU2691741C2 (ru) Устройство и способ для связи "воздух-земля" с воздушными судами
CN106772294B (zh) 一种辐射信号模拟装置及实现方法
CN102227647A (zh) 用于利用以准动态或动态方式对要监控的空间进行分区化来接收二次雷达信号的设备及用于此的方法
US9638802B2 (en) Unmanned aerial vehicle detection method using global positioning system leakage signal and system therefor
CN110402548B (zh) 基于用户设备定位精度配置参考信号波束的设备
WO2016195765A1 (en) Methods and apparatus for mobile phased array system
KR20150123372A (ko) 시나리오 제어기와 복합신호발생기를 일체화하여 구성을 단순화시킨 복합 위성항법 신호발생 장치
RU2624736C2 (ru) Радиолокационная станция кругового обзора "Резонанс"
CN104035094A (zh) 接收距离向多孔径宽幅星载sar回波的方法和装置
KR101890359B1 (ko) 주기적으로 회전하는 레이더의 빔 폭 조절 장치 및 장거리 레이더 시스템
JP2017026618A5 (ja)
CN110120847A (zh) 一种云智能低空入侵联动防御系统及方法
RU2610837C1 (ru) Способ имитации радиолокационных отражений
WO2021087706A1 (zh) 雷达系统、可移动平台及雷达系统的控制方法
RU155321U1 (ru) Радиолокатор sts-177
KR102229191B1 (ko) 방향 탐지 장치를 위한 보정 시스템
KR20150121462A (ko) 다중 안테나 빔을 이용한 레이더 고도계 장치
WO2015127060A1 (en) Scanning meta-material antenna and method of scanning with a meta-material antenna
Krueckemeier et al. A modular localization system combining passive RF detection and passive radar
RU2742943C1 (ru) Радиолокационный запросчик с системой активных фазированных решеток
JP5438993B2 (ja) 誘導飛翔体
RU2568413C2 (ru) Самолетная многодиапазонная афар с управляемым лучом на излучении и многолучевым приемом сигнала

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6870932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150