JP6868891B2 - Electrode device - Google Patents
Electrode device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6868891B2 JP6868891B2 JP2017012556A JP2017012556A JP6868891B2 JP 6868891 B2 JP6868891 B2 JP 6868891B2 JP 2017012556 A JP2017012556 A JP 2017012556A JP 2017012556 A JP2017012556 A JP 2017012556A JP 6868891 B2 JP6868891 B2 JP 6868891B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish
- electrode
- electrode means
- water
- electrode device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 268
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 113
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 96
- 238000009372 pisciculture Methods 0.000 claims description 14
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 13
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 26
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 16
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 12
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 12
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 11
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 11
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 4
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000269350 Anura Species 0.000 description 1
- 101100420946 Caenorhabditis elegans sea-2 gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014653 Carica parviflora Nutrition 0.000 description 1
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000243321 Cnidaria Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001125840 Coryphaenidae Species 0.000 description 1
- 241000938605 Crocodylia Species 0.000 description 1
- 241000270722 Crocodylidae Species 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- 101000652359 Homo sapiens Spermatogenesis-associated protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000642464 Homo sapiens Spermatogenesis-associated protein 2-like protein Proteins 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 1
- 241000283203 Otariidae Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000283216 Phocidae Species 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000242583 Scyphozoa Species 0.000 description 1
- 102100030254 Spermatogenesis-associated protein 2 Human genes 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 210000004712 air sac Anatomy 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N desomorphine Chemical compound C1C2=CC=C(O)C3=C2[C@]24CCN(C)[C@H]1[C@@H]2CCC[C@@H]4O3 LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 210000002816 gill Anatomy 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 1
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
- Mechanical Means For Catching Fish (AREA)
Description
本発明は、電極装置に関する。 The present invention relates to an electrode device.
魚の養殖、特に、現在広く行われている所謂小割り式と呼ばれる養殖は、例えば海などの水中に、網によって囲われた閉じられた区画、すなわち生簀を設けることによって養殖場を設置し、その中で魚を育て、魚が出荷するのに十分な段階まで育ったところで捕獲し、出荷する、という工程を経て行われる。 Fish farming, especially the so-called subdivision-type aquaculture that is widely practiced at present, sets up a farm by providing a closed section surrounded by a net, that is, a cage, in water such as the sea. It is carried out through the process of raising fish inside, catching and shipping when the fish have grown to a stage sufficient for shipping.
この魚の養殖全体の工程の中で、人が船を介して生簀へ行き、その場で作業を行う必要がある場合が度々生じる。例えば、魚に餌を与える給餌のときや、網のメンテナンスのとき、最初に魚を生簀内に入れるとき、最終的に魚を捕獲するときなどである。 In the whole process of fish farming, it is often necessary for a person to go to the cage via a boat and work on the spot. For example, when feeding fish, when maintaining nets, when first putting fish in a cage, when finally catching fish, and so on.
なお、以下、養殖しようとする目的である魚を、養殖魚と称する。 Hereinafter, the fish whose purpose is to be cultivated will be referred to as aquaculture fish.
このような養殖場における魚の養殖の作業効率を高めるために、例えば、上述の作業のうち、網のメンテナンス性の向上を目的として、付着物を抑制する網が知られている(特許文献1)。 In order to improve the work efficiency of fish farming in such a farm, for example, among the above-mentioned works, a net that suppresses deposits is known for the purpose of improving the maintainability of the net (Patent Document 1). ..
また、網のメンテナンスそのものを不要にするために、海中に電気柵を設置する、というものも知られている(特許文献2)。 It is also known that an electric fence is installed in the sea in order to eliminate the need for net maintenance itself (Patent Document 2).
このように、養殖に使用される網に対して種々の対策を講じることは、網のメンテナンス性を改善することについて一定の効果は認められたとしても、それ以外の作業に対してはなんら効を奏するものではない。
また、水中に電気柵を設置したとしても、魚の移動という観点からは、網によってもたらされる、魚の自由な移動の範囲を制限するという効果以上の作用を奏することはできない。
In this way, taking various measures for the net used for aquaculture has a certain effect on improving the maintainability of the net, but it has no effect on other work. It does not play.
Moreover, even if an electric fence is installed in water, from the viewpoint of fish movement, it cannot exert any effect other than the effect of limiting the range of free movement of fish brought about by the net.
一方、魚には、その種類ごとに、水温、水質などの種々の自然条件に応じて適した飼育環境があり、養殖場、特に、その中で養殖魚を飼育する生簀を設置する際には、養殖魚の種類に応じた自然条件の整った場所を選定することが、その養殖場における養殖魚の生産性を高めるために最も重要なファクターの1つとなる。 On the other hand, each type of fish has a suitable breeding environment according to various natural conditions such as water temperature and water quality. Choosing a place with natural conditions according to the type of farmed fish is one of the most important factors for increasing the productivity of farmed fish in the farm.
しかしながら、実際に養殖場を設ける場合は、前述のように人がその場に行って作業をしなければならないという条件との兼ね合いで、自然条件だけに基づいて養殖場を選定することはできず、船舶によってアクセスできるという付加的な条件を加えざるを得ない。従って、従来は実際には、ある程度のアクセスの良さという制限の中で、より好ましい自然条件の場所を選定せざるを得なかった。 However, when actually setting up a farm, it is not possible to select a farm based solely on natural conditions, in consideration of the condition that people have to go there and work as described above. , There is no choice but to add the additional condition that it can be accessed by ship. Therefore, in the past, in practice, there was no choice but to select a place with more favorable natural conditions within the limitation of good access to some extent.
また、例えば養殖魚に餌や薬を与えたり、養殖魚を出荷するために捕獲したりするといった作業のように、生簀に実際に人が赴いて作業を行うことは、船に乗って生簀に行くこと自体が相応の危険を伴い、また、重労働であった。そのため、船に乗って生簀まで行って作業を行うこと自体が、生産性の向上を困難にさせる原因となっていた。 In addition, when a person actually goes to the cage to perform the work, such as feeding the farmed fish with food or medicine, or catching the farmed fish for shipping, it is possible to get on the boat and carry out the work. Going itself was dangerous and hard work. Therefore, getting on a ship and going to the cage to do the work itself has been a cause of making it difficult to improve productivity.
さらに、魚の成育状態や、水温や、時期などのタイミングに合わせて行いたい作業があっても、天候の影響で船を出すことができない場合には、作業の最適なタイミングを逃してしまうことがあった。このようにタイミングを逃すと、魚の成育に好ましくない影響を与え、生産性の向上を阻害する要因となっていた。 Furthermore, even if there is work that you want to do according to the growth state of the fish, water temperature, time, etc., if you can not leave the ship due to the influence of the weather, you may miss the optimum timing of the work. there were. If the timing is missed in this way, it has an unfavorable effect on the growth of fish and is a factor that hinders the improvement of productivity.
そこで、本発明が解決しようとする課題は、網などを介して魚に直接接触するのを可能な限り避けて、魚/魚群を所望の方向へ誘導するための装置乃至電極装置、方法、システムを提供することにある。
また、それにより魚の養殖にかかる人手による作業を自動化することによって、養殖場への船舶によるアクセスの必要性を低減することができる装置乃至電極装置、方法、システムを提供することである。
Therefore, the problem to be solved by the present invention is a device or electrode device, method, system for guiding a fish / school of fish in a desired direction while avoiding direct contact with the fish through a net or the like as much as possible. Is to provide.
It is also to provide devices or electrode devices, methods and systems that can reduce the need for ship access to the farm by automating the manual work involved in fish farming.
(電極装置)
本発明にかかる電極装置は、電気パルスが印加される電極手段と、当該電極手段を水中の所望の設置位置に固定するための固定手段とを有し、前記電気パルスが印加された時に、魚を誘導するための電界を水中に形成する。
(Electrode device)
The electrode device according to the present invention has an electrode means to which an electric pulse is applied and a fixing means for fixing the electrode means to a desired installation position in water, and when the electric pulse is applied, a fish. An electric field is formed in the water to induce the pulse.
このような実施形態によれば、電気パルスが電極手段に印加されることで、水中に電界が形成され、この電界を介して魚に電気刺激を与えて、魚がこの電気刺激から逃げるように促すことで、魚を所望の方向へ誘導することができる。このように、電気刺激によって魚を誘導することで、人が船に乗って魚の所まで出向いて作業を行う頻度を格段に低減させることができるので、魚の養殖にかかる人手による作業の手間とコストを大幅に削減することができ、ひいては養殖の生産性を著しく向上させることができる。 According to such an embodiment, when an electric pulse is applied to the electrode means, an electric field is formed in the water, and an electric stimulus is given to the fish through the electric field so that the fish escapes from the electric stimulus. By urging, the fish can be guided in the desired direction. In this way, by inducing fish by electrical stimulation, it is possible to significantly reduce the frequency with which people go to the fish on a boat to perform work, so the labor and cost of manual work involved in fish farming can be significantly reduced. Can be significantly reduced, and thus the productivity of aquaculture can be significantly improved.
また、電気パルスによって形成された電界によって魚を誘導しているので、魚を誘導する際に、網のように魚に直接触れることがなく、養殖魚が傷つくのを防ぐことができる。そのため、出荷される養殖魚の品質を向上させることができ、品質の面から生産性の向上に寄与することができる。 Further, since the fish is guided by the electric field formed by the electric pulse, the farmed fish can be prevented from being injured without directly touching the fish like a net when guiding the fish. Therefore, the quality of the farmed fish to be shipped can be improved, and it is possible to contribute to the improvement of productivity in terms of quality.
さらに、電気パルスによって形成される電界は、従来の網による柵とは異なり、網目状の障害物ではないので、魚のサイズの大小にかかわらず、電界が形成されている領域を通り抜けようとする魚の移動を阻止し、魚を誘導することができる。 Furthermore, the electric field formed by the electric pulse is not a mesh-like obstacle unlike the conventional fence made of a net, so that the fish trying to pass through the region where the electric field is formed regardless of the size of the fish. It can block movement and guide fish.
前記電極手段は、少なくとも部分的に導電性かつ耐腐食性の表面を有する線状部を含む。 The electrode means includes a linear portion having at least a partially conductive and corrosion resistant surface.
このような実施形態によれば、電極手段が導電性の表面により、電極手段に印加された電気パルスによって、水中に電界を発生させることができ、かつ、耐腐食性の表面により、水中に設置されることによる電極手段の劣化を防ぐことができる。 According to such an embodiment, the electrode means can generate an electric field in the water by the electric pulse applied to the electrode means by the conductive surface, and is installed in the water by the corrosion resistant surface. It is possible to prevent deterioration of the electrode means due to the corrosion.
また、電極手段が線状部を有することにより、電極手段の構造を単純化することができ、従来の網の網目状の構造に比べて形状が単純化され、メンテナンス性が向上する。 Further, since the electrode means has a linear portion, the structure of the electrode means can be simplified, the shape is simplified as compared with the mesh-like structure of the conventional net, and the maintainability is improved.
前記線状部は、可撓性のパイプ又はワイヤを含む。 The linear portion includes a flexible pipe or wire.
このような構成を有することにより、パイプ又はワイヤは比較的細い形状を有するため、水中において、線状部が水流の力を受けにくい。また、可撓性を有することにより、水流の力を好適に受け流すことができる。従って、水中で変形して破損してしまったり、電極手段の設置位置がずれてしまったりするのを防ぐことができる。 With such a configuration, since the pipe or wire has a relatively thin shape, the linear portion is less likely to receive the force of the water flow in water. Further, by having flexibility, the force of the water flow can be suitably passed. Therefore, it is possible to prevent the electrode means from being deformed and damaged in water or the installation position of the electrode means from being displaced.
また、可撓性を有するので、水中に電極手段を設置する前後に電極手段を運搬したりする際に、ワイヤを巻いた状態で取り扱うことができ、電極手段の取り扱いが容易になる。 Further, since it has flexibility, it can be handled in a wound state when the electrode means is transported before and after installing the electrode means in water, and the handling of the electrode means becomes easy.
このようなパイプ又はワイヤに、導電性の素線を含む複数の素線を編み込んで構成された編組線パイプ又はワイヤが好適に使用されうる。このような編組線パイプ又はワイヤによれば、編み込まれた素線の間を水が通り抜けることができるので、水流の力を適宜逃がすことができるとともに、編組線から構成されているので、素線の材質、太さ、これらの組み合わせ、及び/又は、編み方等を変更することで、パイプ又はワイヤの可撓性を幅広く調節することができる。 A braided wire pipe or wire formed by knitting a plurality of strands including a conductive strand into such a pipe or wire can be preferably used. According to such a braided wire pipe or wire, water can pass between the braided wires, so that the force of the water flow can be appropriately released, and since it is composed of the braided wires, the wires can be used. By changing the material, thickness, combination thereof, and / or knitting method, etc., the flexibility of the pipe or wire can be widely adjusted.
また、導電性かつ耐腐食性の表面を有する線状部は、例えば、直線状の、中実の導電体棒又は中空の導電体パイプ、可撓性の導電体ワイヤであって、直線状に引っ張られて支持されたものであってもよい。 Further, the linear portion having a conductive and corrosion-resistant surface is, for example, a linear, solid conductor rod or hollow conductor pipe, or a flexible conductor wire, and is linear. It may be pulled and supported.
また、少なくとも表面の一部が導電性かつ耐腐食性であれば足り、内部及び表面の他の部分は、例えばプラスチックやコンクリート、土砂等の不導体であってもよい。 Further, it is sufficient that at least a part of the surface is conductive and corrosion resistant, and the inside and other parts of the surface may be non-conductors such as plastic, concrete, and earth and sand.
前記線状部は、上側を支持手段によって、下側を固定手段によって支持されている。 The linear portion is supported on the upper side by a supporting means and on the lower side by a fixing means.
このような構成を有することにより、線状部の下部に設けられた固定手段と、上部に設けられた浮きとの間に線状部を張設することができる。即ち、固定手段と浮きとの間で線状部が張られた状態で支持される。この固定手段と浮きとの間で線状部にかかる張力によって、可撓性の線状部が直線的に保持される。従って、電極手段となる線状部が、直線状に保持されることにより、複数の電極手段が並べて配置された時に、隣り合う電極手段の間の距離が一定の範囲内に保たれ、従って、電極手段の長手方向にわたって一定の強さを有する電界を形成することができる。 With such a configuration, the linear portion can be stretched between the fixing means provided at the lower portion of the linear portion and the float provided at the upper portion. That is, it is supported in a state where a linear portion is stretched between the fixing means and the float. The tension applied to the linear portion between the fixing means and the float holds the flexible linear portion linearly. Therefore, by holding the linear portion serving as the electrode means in a straight line, the distance between the adjacent electrode means is kept within a certain range when a plurality of electrode means are arranged side by side, and therefore, the distance between the adjacent electrode means is kept within a certain range. An electric field having a constant strength can be formed in the longitudinal direction of the electrode means.
前記固定手段は浮きを含む。 The fixing means includes a float.
このような構成を有することにより、線状部が、浮きにかかる浮力によって、当該浮きと固定手段との間でピンと張られた状態で支持される。この固定手段と浮きとの間で線状部にかかる張力によって、線状部が直線的に保持される。 With such a configuration, the linear portion is supported in a taut state between the float and the fixing means by the buoyancy applied to the float. The tension applied to the linear portion between the fixing means and the float holds the linear portion linearly.
また、この浮きを水面から視認可能に構成することにより、水面を航行する船に対して、そこに電極装置が設置されていることを認識できる目印とすることができ、船の安全な航行と、養殖魚の安全との両方を担保することができる。さらに、浮きが所謂灯浮標などのような、ライトなどの発光体を有していてもよい。 In addition, by making this float visible from the surface of the water, it can be used as a mark for a ship navigating on the surface of the water to recognize that an electrode device is installed there, which enables safe navigation of the ship. , Both the safety of farmed fish can be guaranteed. Further, the float may have a light emitting body such as a light such as a so-called buoy.
前記固定手段は、前記電極手段を水中に固定できる重量を有している。 The fixing means has a weight capable of fixing the electrode means in water.
このような構成を有することにより、固定手段を水中に沈めるだけで、電極手段を水中の所望の位置に容易に設置することができる。 With such a configuration, the electrode means can be easily installed at a desired position in the water simply by submerging the fixing means in the water.
前記固定手段は、水底に固定された固着部を有している。 The fixing means has a fixing portion fixed to the bottom of the water.
このような構成を有することにより、固定手段が固着部を介して、水底に堅固に固定され、ひいては電極手段をより堅固に水中に固定することができる。従って、水流が激しい場合などのように、電極手段に大きな力が加わっても、電極手段がずれたりすることがない。 With such a configuration, the fixing means can be firmly fixed to the bottom of the water via the fixing portion, and thus the electrode means can be more firmly fixed to the water. Therefore, even if a large force is applied to the electrode means, such as when the water flow is strong, the electrode means does not shift.
この固着部は、例えば、水底の地面に杭打ち等により固定された台座に、固定手段を連結して固定する構造であってもよい。 The fixing portion may have a structure in which the fixing means is connected and fixed to a pedestal fixed to the ground of the bottom of the water by stakeout or the like.
前記電極装置は、前記電極手段と前記固定手段とを着脱可能に連結する連結部を有する。 The electrode device has a connecting portion that detachably connects the electrode means and the fixing means.
このような実施形態によれば、電極手段と固定手段とを着脱可能に連結することができるので、電極手段をメンテナンスする際に、固定手段から取り外すことができる。例えば、電極手段が腐食したり、電極手段に堆積した付着物が一定のレベル(量)に達したりして、所望の電界を得られないような場合に、電極手段を固定手段から取り外して、電極手段を水中から引き上げてメンテナンスすることができる。また、電極手段が取り外された固定手段に、すぐ新たな電極手段を連結し、電極装置を再び使用することができる。 According to such an embodiment, since the electrode means and the fixing means can be detachably connected to each other, the electrode means can be removed from the fixing means when the electrode means is maintained. For example, when the electrode means is corroded or the deposits deposited on the electrode means reach a certain level (amount) and a desired electric field cannot be obtained, the electrode means is removed from the fixing means. The electrode means can be pulled out of the water for maintenance. Further, a new electrode means can be immediately connected to the fixing means from which the electrode means has been removed, and the electrode device can be used again.
また、電極手段は、水中に電界を形成できるように構成されているため、必然的に電蝕等の影響を受け得る。そのため、固定手段に比べて、より頻繁なメンテナンスを要するとともに、その寿命が比較的短くならざるを得ない。そうすると、電極手段と固定手段とを連結したまま、交換/メンテナンスを行えば、固定手段に対しては本来必要のないほど短いサイクルで、固定手段を水中から引き上げ、場合によっては電極手段とともに交換されてしまうことになり、効率が悪くなる。電極手段と固定手段とが、着脱可能に連結されれば、固定手段を水中に残したまま、電極手段を必要に応じて水中から引き上げて、メンテナンス及び/又は交換することができるため、効率がよい。 Further, since the electrode means is configured to be able to form an electric field in water, it is inevitably affected by electrolytic corrosion and the like. Therefore, it requires more frequent maintenance than the fixing means, and its life is inevitably shortened. Then, if replacement / maintenance is performed while the electrode means and the fixing means are connected, the fixing means is pulled out of the water in a short cycle that is not originally necessary for the fixing means, and in some cases, the fixing means is replaced together with the electrode means. It will be inefficient. If the electrode means and the fixing means are detachably connected, the electrode means can be pulled out of the water as needed while the fixing means is left in the water for maintenance and / or replacement, which is efficient. Good.
また、固定手段は、固定手段自身と電極手段とにかかる浮力に抗して、電極手段を水中に固定できるように構成されているため、これを引き上げるためには、多大な労力を必要とする。これに対し、電極手段は、比較的に容易に引き上げることができるため、電極手段を固定手段から分離して引き上げることができれば、引き上げにかかる労力そのものを低減することができる。 Further, since the fixing means is configured so that the electrode means can be fixed in water against the buoyancy applied to the fixing means itself and the electrode means, a great deal of labor is required to pull it up. .. On the other hand, since the electrode means can be pulled up relatively easily, if the electrode means can be pulled up separately from the fixing means, the labor required for pulling up can be reduced.
また、連結部が、水中において、固定手段と電極手段とを連結できるように構成されていれば、電極手段と、予め水中に設置された固定手段とを水中で連結することができる。すなわち、例えば水中で使用された電極手段を交換する際に、固定手段をその場所に残して電極手段だけを取り外し、この残された固定手段に新たな電極手段を取り付けることで、簡単に元どおりの位置に電極手段を設置することができる。 Further, if the connecting portion is configured so that the fixing means and the electrode means can be connected in water, the electrode means and the fixing means previously installed in water can be connected in water. That is, for example, when replacing the electrode means used in water, the fixing means is left in its place, only the electrode means is removed, and a new electrode means is attached to the remaining fixing means, so that the fixing means can be easily restored. The electrode means can be installed at the position of.
前記電極装置には、電池モジュールが設けられている。 The electrode device is provided with a battery module.
このような構成を有することにより、電極装置に設けられた電池によって電極装置の稼動のために必要な電力を賄うことができる。従って水中に設置される複数の電極装置に、電力を供給するための電線を敷設する手間を省くことができる。 With such a configuration, the battery provided in the electrode device can supply the electric power required for the operation of the electrode device. Therefore, it is possible to save the trouble of laying electric wires for supplying electric power to a plurality of electrode devices installed underwater.
例えば、この電池モジュールは、太陽電池セルと蓄電池とを備えることができ、太陽電池セルを用いて昼間に発電した電力を蓄電池に蓄えて、恒常的に電池モジュールを介して、電極装置に必要な電力を賄うことができる。 For example, this battery module can include a solar cell and a storage battery, and the electric power generated in the daytime by the solar cell is stored in the storage battery and is constantly required for the electrode device via the battery module. Can supply electricity.
また、電池モジュールは、潮力発電機や、風力発電機を備えていてもよい。さらに、種類の異なる複数の発電手段を備えれば、例えば蓄電池を備えなくても、安定して電力を供給することができる。 Further, the battery module may include a tidal power generator and a wind power generator. Further, if a plurality of different types of power generation means are provided, it is possible to stably supply electric power without, for example, a storage battery.
また、数個の電極装置に対して1つの電池モジュールが設けられていてもよい。このような構成によれば、1つの電池モジュールに対して、近隣に設置される少数の電極装置だけを電線で接続すればよいので、養殖システムを構成する全ての電極装置に、1つ1つ電池モジュールを接続するよりは電池モジュールの数を節約でき、かつ、全ての電極装置を網羅するように広範囲にわたって電線を敷設する必要がないので、電線の敷設が容易になる。 Further, one battery module may be provided for several electrode devices. According to such a configuration, only a small number of electrode devices installed in the vicinity need to be connected by electric wires to one battery module, so that each electrode device constituting the culture system needs to be connected one by one. The number of battery modules can be saved compared to connecting the battery modules, and it is not necessary to lay the electric wires over a wide area so as to cover all the electrode devices, so that the electric wires can be easily laid.
前記電極装置には、前記電気パルスを制御する制御部と通信をする通信モジュールが設けられている。 The electrode device is provided with a communication module that communicates with a control unit that controls the electric pulse.
このような構成を有することにより、複数の電極装置のそれぞれの電極手段に印加される電気パルスを統括して制御する制御部が設けられている場合に、この通信モジュールを介して、制御部と各電極装置との間で制御信号をやり取りすることができ、養殖魚を所望の方向へ誘導するように、複数の電極装置に印加される電気パルスを適宜調整して制御することができる。 By having such a configuration, when a control unit that collectively controls the electric pulses applied to the respective electrode means of the plurality of electrode devices is provided, the control unit and the control unit are provided via this communication module. A control signal can be exchanged with each electrode device, and the electric pulse applied to the plurality of electrode devices can be appropriately adjusted and controlled so as to guide the farmed fish in a desired direction.
また、この通信モジュールを、無線を介して通信を行う無線通信モジュールとすることにより、制御部と電極装置との間の制御信号の通信のための電線を敷設する手間を省くことができる。 Further, by making this communication module a wireless communication module that communicates via wireless communication, it is possible to save the trouble of laying an electric wire for communication of a control signal between the control unit and the electrode device.
複数の前記電極装置が、互いに間隔をおいて水中に配置されており、隣り合う電極装置間に、前記電極手段に印加される電気パルスによって水中に形成される電界を介して、魚を誘導する。 A plurality of the electrode devices are arranged in water at intervals from each other, and the fish is guided between adjacent electrode devices via an electric field formed in the water by an electric pulse applied to the electrode means. ..
このような構成を有することにより、隣り合う電極手段間に電気パルスを印加して、これらの隣り合う両電極手段間に生じた電界によって、魚を誘導することができる。即ち、電気パルスが印加されている電極手段に接近し、電界の生じている両電極間を通り抜けようとする魚には、電気刺激が与えられ、魚は、両電極手段間を通り抜けることができなくなる。 With such a configuration, it is possible to apply an electric pulse between the adjacent electrode means and guide the fish by the electric field generated between the adjacent electrode means. That is, the fish that approaches the electrode means to which the electric pulse is applied and tries to pass between the two electrodes where the electric field is generated is given an electric stimulus, and the fish can pass between the two electrode means. It disappears.
複数の前記電極装置は、前記電気パルスによって水中に形成される電界によって、魚を閉じ込める区画が形成されるように配置されている。 The plurality of electrode devices are arranged so that a compartment for confining fish is formed by an electric field formed in water by the electric pulse.
このような構成を有することにより、例えば、魚を飼育するための生簀領域と、当該生簀領域に魚の出入りを可能にする出入口と、当該入り口を介して前記生簀領域と連通する誘導路とを形成するように、電極装置を配置することができる。従って、この生簀領域の境界で、魚等の水中にいる生物に対して電気的なバリアを形成することができ、生簀領域の中にいる魚、例えば養殖魚を生簀領域内に閉じ込めるように誘導し、生簀領域の外からの意図しない魚や他の生物などの外敵が生簀領域内に侵入するのを防ぐことができる。その際、従来の網によって設けられた生簀とは異なり、外敵のサイズによらず、外敵の侵入を阻止することが可能になる。 By having such a configuration, for example, a cage area for breeding fish, an entrance / exit that allows fish to enter and exit the cage area, and a taxiway that communicates with the cage area through the entrance are formed. The electrode device can be arranged as such. Therefore, at the boundary of this cage region, an electrical barrier can be formed for organisms in the water such as fish, and the fish in the cage region, for example, aquaculture fish are guided to be confined in the cage region. However, it is possible to prevent foreign enemies such as unintended fish and other creatures from outside the cage area from invading the cage area. At that time, unlike the cage provided by the conventional net, it is possible to prevent the invasion of the foreign enemy regardless of the size of the foreign enemy.
また、この生簀領域に出入口が形成されることにより、魚がこの出入口を介して、生簀領域から誘導路へ、及び/又は、誘導路から生簀領域へ出入りすることができる。 Further, by forming an entrance / exit in this cage region, fish can enter and exit from the cage region to the taxiway and / or from the guideway to the cage region through this entrance / exit.
さらに、生簀領域と連通する誘導路が形成されるので、生簀領域と通じる通り道が形成され、この誘導路内で魚を誘導することにより、誘導路から出入口を介して魚を生簀領域へ入らせたり、出入口を介して生簀領域から出させて誘導路を通って所望の場所まで誘導したりすることが可能となる。 Furthermore, since a taxiway that communicates with the cage area is formed, a path leading to the cage area is formed, and by guiding the fish in this taxiway, the fish can enter the cage area from the guideway through the entrance and exit. Alternatively, it is possible to take the fish out of the cage area through the doorway and guide it to a desired place through the taxiway.
(魚の養殖システム)
本発明にかかる電極装置を用いた魚の養殖システムは、水中に設置された複数の電極手段と、当該電極手段に印加される電気パルスを制御する制御手段と、を備え、前記複数の電極手段によって形成された領域内で前記電気パルスによって形成された電界によって魚を誘導する。
(Fish farming system)
The fish farming system using the electrode device according to the present invention includes a plurality of electrode means installed in water and a control means for controlling an electric pulse applied to the electrode means, and is provided by the plurality of electrode means. The fish are guided by the electric field formed by the electric pulse in the formed region.
このような実施形態によれば、制御手段よって制御された電気パルスを電極手段に印加することで、水中に電界を形成することができ、この電界を介して魚に電気刺激を与えて、魚がこの電気刺激から逃げるように促すことで、魚を所望の方向へ誘導することができる。このように、制御手段によってコントロールされた電気刺激によって魚を誘導することで、人が船に乗って魚の所まで出向いて作業を行う頻度を格段に低減させることができるので、魚の養殖にかかる人手による作業の手間とコストを大幅に削減することができ、ひいては養殖の生産性を著しく向上させることができる。 According to such an embodiment, by applying an electric pulse controlled by the control means to the electrode means, an electric field can be formed in the water, and the fish is electrically stimulated through the electric field to give the fish an electric stimulus. By encouraging the fish to escape from this electrical stimulus, the fish can be guided in the desired direction. In this way, by guiding the fish by the electrical stimulation controlled by the control means, it is possible to significantly reduce the frequency of people getting on the boat and going to the fish to work, so that the labor involved in fish farming can be significantly reduced. It is possible to significantly reduce the labor and cost of the work, and thus the productivity of aquaculture can be significantly improved.
また、電気パルスによって形成された電界によって魚を誘導しているので、魚を誘導する際に、網のように魚に直接触れることがなく、養殖魚が傷つくのを防ぐことができる。そのため、出荷される養殖魚の品質を向上させることができ、品質の面から生産性の向上に寄与することができる。 Further, since the fish is guided by the electric field formed by the electric pulse, the farmed fish can be prevented from being injured without directly touching the fish like a net when guiding the fish. Therefore, the quality of the farmed fish to be shipped can be improved, and it is possible to contribute to the improvement of productivity in terms of quality.
さらに、電気パルスによって形成される電界は、従来の網による柵とは異なり、網目状の障害物ではないので、魚のサイズの大小にかかわらず、電界が形成されている領域を通り抜けようとする魚の移動を阻止し、魚を誘導することができる。 Furthermore, the electric field formed by the electric pulse is not a mesh-like obstacle unlike the conventional fence made of a net, so that the fish trying to pass through the region where the electric field is formed regardless of the size of the fish. It can block movement and guide fish.
前記電極手段は、前記電気パルスによって形成された電界によって、魚を飼育するための生簀領域と、当該生簀領域に魚の出入りを可能にする出入口と、当該出入口を介して前記生簀領域と連通する誘導路とを形成するように配置されている。 The electrode means has an electric field formed by the electric pulse, a cage region for breeding fish, an entrance / exit that allows fish to enter and exit the cage region, and an induction that communicates with the cage region through the entrance / exit. It is arranged so as to form a road.
このような実施形態によれば、前記電気パルスによって生じる電界によって生簀領域が形成されるので、この生簀領域の境界で、魚等の水中にいる生物に対して電気的なバリアを形成することができ、生簀領域の中にいる魚、例えば養殖魚を生簀領域内に閉じ込めるように誘導し、生簀領域の外からの意図しない魚や他の生物などの外敵が生簀領域内に侵入するのを防ぐことができる。その際、従来の網によって設けられた生簀とは異なり、外敵のサイズによらず、外敵の侵入を阻止することが可能になる。 According to such an embodiment, since the cage region is formed by the electric field generated by the electric pulse, it is possible to form an electrical barrier for organisms in water such as fish at the boundary of the cage region. It is possible to induce fish in the cage area, such as farmed fish, to be confined in the cage area and prevent foreign enemies such as unintended fish and other organisms from outside the cage area from invading the cage area. Can be done. At that time, unlike the cage provided by the conventional net, it is possible to prevent the invasion of the foreign enemy regardless of the size of the foreign enemy.
また、この生簀領域に出入口が形成されることにより、魚がこの出入口を介して、生簀領域から誘導路へ、及び/又は、誘導路から生簀領域へ出入りすることができる。 Further, by forming an entrance / exit in this cage region, fish can enter and exit from the cage region to the taxiway and / or from the guideway to the cage region through this entrance / exit.
さらに、生簀領域と連通する誘導路が形成されるので、生簀領域と通じる通り道が形成され、この誘導路内で魚を誘導することにより、誘導路から出入口を介して魚を生簀領域へ入らせたり、出入口を介して生簀領域から出させて誘導路を通って所望の場所まで誘導したりすることが可能となる。 Furthermore, since a taxiway that communicates with the cage area is formed, a path leading to the cage area is formed, and by guiding the fish in this taxiway, the fish can enter the cage area from the guideway through the entrance and exit. Alternatively, it is possible to take the fish out of the cage area through the doorway and guide it to a desired place through the taxiway.
前記制御手段は、前記複数の電極手段のうちの前記出入口の位置に配置されている電極手段に印加される前記電気パルスを制御して、前記出入口の開閉を切り替える。 The control means controls the electric pulse applied to the electrode means arranged at the position of the entrance / exit among the plurality of electrode means to switch the opening / closing of the entrance / exit.
このような実施形態によれば、出入口が制御手段によって開閉されるので、養殖魚を誘導路と生簀領域との間で行き来させたい場合には、出入口を開放し、養殖魚を出入りさせたくない場合には、出入口を閉鎖することができる。従って、出入口の開閉を容易に行うことができ、人が生簀領域まで行って作業する必要がない。 According to such an embodiment, since the doorway is opened and closed by the control means, when the farmed fish is to be moved back and forth between the taxiway and the cage area, the doorway is opened and the farmed fish is not allowed to enter and exit. In some cases, the doorway can be closed. Therefore, the doorway can be easily opened and closed, and it is not necessary for a person to go to the cage area to work.
前記電気パルスは、前記複数の電極手段のうちの1つの電極手段と、隣り合う別の電極手段との間に印加され、両電極手段間に電界を生じさせる。 The electric pulse is applied between one of the plurality of electrode means and another adjacent electrode means to generate an electric field between the two electrode means.
このような実施形態によれば、互いに隣り合う電極手段間に電気パルスを印加して、これらの隣り合う両電極手段間に生じた電界によって、魚を誘導することができる。即ち、電気パルスが印加されている電極手段に接近し、電界の生じている両電極間を通り抜けようとする魚には、電気刺激が与えられ、魚は、両電極手段間を通り抜けることができなくなる。 According to such an embodiment, an electric pulse can be applied between the electrode means adjacent to each other, and the fish can be guided by the electric field generated between the electrode means adjacent to each other. That is, the fish that approaches the electrode means to which the electric pulse is applied and tries to pass between the two electrodes where the electric field is generated is given an electric stimulus, and the fish can pass between the two electrode means. It disappears.
前記電気パルスの平均電圧又は平均電流は、魚を誘導しようとする方向に向かって低くなるように、前記制御手段によって設定される。 The average voltage or average current of the electric pulse is set by the control means so as to decrease in the direction in which the fish is to be guided.
このような実施形態によれば、電極手段に印加される電気パルスの平均電圧又は平均電流が、魚を誘導しようとする方向に向かって低くなるので、魚に与えられる電気刺激も、魚を誘導しようとする方向に向かって弱くなる。従って、誘導しようとする方向から離れようとする魚や、誘導しようとする方向からより遠い所に居る魚は、より強い電気刺激を受けることになり、電気刺激の弱い方へ逃げていくと自然に誘導しようとする方向、即ち目標方向へ移動していくことになる。 According to such an embodiment, since the average voltage or average current of the electric pulse applied to the electrode means decreases in the direction in which the fish is to be guided, the electrical stimulation given to the fish also induces the fish. It weakens in the direction you are trying. Therefore, fish that try to move away from the direction to be guided or fish that are farther from the direction to be guided will receive stronger electrical stimulation, and if they escape to the weaker electrical stimulation, they will naturally escape. It will move in the direction to be guided, that is, in the target direction.
前記電気パルスは、周期的に印加され、前記平均電圧又は平均電流は、前記電気パルスの波高値、デューティ比、周波数のうち少なくとも1つを調節することで設定される。 The electric pulse is applied periodically, and the average voltage or the average current is set by adjusting at least one of the peak value, the duty ratio, and the frequency of the electric pulse.
このような実施形態によれば、電気パルスの平均電圧又は平均電流を、電気パルスの波高値、デューティ比、周波数などによって、容易に適切に調整することができる。 According to such an embodiment, the average voltage or the average current of the electric pulse can be easily and appropriately adjusted according to the peak value, the duty ratio, the frequency, and the like of the electric pulse.
また、誘導しようとする魚の種類、大きさ、生態によって、上述のパラメータを適宜調節することで、同じ平均電圧又は平均電流であっても、目的とする魚をより好適に誘導することができる。 Further, by appropriately adjusting the above parameters according to the type, size, and ecology of the fish to be guided, the target fish can be more preferably guided even with the same average voltage or average current.
また、このように種々のパラメータを調節して、結果として生じる平均電圧又は平均電流を制御することで、同じ平均電圧又は平均電流であっても、より電極手段に、例えば後述するようなダメージの生じにくいパラメータを適宜選択することができる。 Further, by adjusting various parameters in this way to control the resulting average voltage or average current, even if the average voltage or average current is the same, the electrode means can be damaged more, for example, as will be described later. Parameters that are unlikely to occur can be selected as appropriate.
前記電気パルスは、両電極手段間で交互に極性を入れ替えて周期的に印加される。 The electric pulse is periodically applied by alternating the polarities between the two electrode means.
このような実施形態によれば、隣接する電極手段間に、電気パルスが極性を交互に反転されて印加されるので、水中、特に海水中で、電極手段に電気を印加することによって、1つ当たりの電極手段に生じるダメージを低減することができる。水中で電極手段に電気を印加することによって生じる、電極手段からのイオンの流出や、酸化による腐食、水中に含まれる成分の析出などによるダメージを、交番的に印加される電気パルスによって、中和したり、電極手段間で特定の電極手段にダメージが集中しないように平均化したりすることができる。従って、電極手段のメンテナンス性が向上する。 According to such an embodiment, electric pulses are applied between adjacent electrode means with their polarities alternately reversed. Therefore, by applying electricity to the electrode means in water, particularly in seawater, one is applied. It is possible to reduce the damage caused to the hit electrode means. Damage caused by the outflow of ions from the electrode means, corrosion due to oxidation, precipitation of components contained in water, etc. caused by applying electricity to the electrode means in water is neutralized by alternating electric pulses. It can be averaged between the electrode means so that the damage is not concentrated on a specific electrode means. Therefore, the maintainability of the electrode means is improved.
前記電極手段は、前記誘導路が前記生簀領域の前記出入口から港へ向かって伸びるように配置され、かつ、前記制御手段は、前記誘導路内において、前記港から前記生簀領域に向かって魚を誘導し、及び/又は、前記生簀領域から前記港へ向かって魚を誘導するように、前記電気パルスを制御する。 The electrode means is arranged so that the taxiway extends from the entrance / exit of the cage region toward the port, and the control means guides the fish from the port toward the cage region in the taxiway. The electrical pulse is controlled to guide and / or guide the fish from the cage area to the harbor.
このような実施形態によれば、誘導路が、港と生簀領域との間を結ぶように設けられているので、魚、例えば若魚の状態の養殖魚及び/又は養殖魚の餌となる魚を、港から誘導路内に放流し、誘導路内を生簀領域の方へ向かって誘導して、生簀内に導くことができる。従って、従来のように、人が生簀まで行って若魚及び/又は餌となる魚を生簀に投入する必要がなくなる。そのため、作業が効率的になり、養殖の生産性を向上させることができる。 According to such an embodiment, the taxiway is provided so as to connect the port and the cage area, so that the fish, for example, the farmed fish in the state of a young fish and / or the fish to be fed to the farmed fish, can be used. It can be discharged from the port into the taxiway, guided in the taxiway toward the cage area, and guided into the cage. Therefore, unlike the conventional case, it is not necessary for a person to go to the cage and put young fish and / or bait fish into the cage. Therefore, the work becomes efficient and the productivity of aquaculture can be improved.
また、生簀内の養殖魚が出荷に適した状態まで生育したときには、生簀から誘導路を通って港まで、又は、途中の養殖魚の捕獲に適した領域まで、導くことができ、人が船に乗って生簀まで行かなくても、港又は途中の都合の良い領域で養殖魚を捕獲することができるため、作業効率が向上する。 In addition, when the farmed fish in the cage grows to a state suitable for shipping, it can be guided from the cage to the harbor through the guideway or to the area suitable for catching the farmed fish on the way, and a person can go to the ship. Work efficiency is improved because farmed fish can be caught in the harbor or in a convenient area on the way without having to ride to the cage.
(魚の誘導方法)
本発明にかかる電極装置を用いた魚の誘導方法は、水中に複数の電極手段を互いに離間させて配置し、前記電極手段に電気パルスを印加し、前記複数の電極手段のうち、当該電気パルスが印加された電極手段と隣り合う電極手段との間に電界を生じさせ、当該電界によって魚を誘導する。
(How to guide fish)
In the method for inducing fish using the electrode device according to the present invention, a plurality of electrode means are arranged in water so as to be separated from each other, an electric pulse is applied to the electrode means, and the electric pulse is generated among the plurality of electrode means. An electric field is generated between the applied electrode means and the adjacent electrode means, and the fish is guided by the electric field.
このような実施形態によれば、電気パルスを電極手段に印加することで、水中に電界を形成することができ、この電界を介して魚に電気刺激を与えて、魚がこの電気刺激から逃げるように促すことで、魚を所望の方向へ誘導することができる。 According to such an embodiment, by applying an electric pulse to the electrode means, an electric field can be formed in the water, and the fish is given an electric stimulus through the electric field, and the fish escapes from this electric stimulus. By prompting the fish, the fish can be guided in a desired direction.
即ち、隣り合う両電極手段間に生じた電界によって、電気パルスが印加されている電極手段に接近し、電界の生じている両電極間を通り抜けようとする魚には、電気刺激が与えられ、魚は、両電極手段間を通り抜けることができなくなる。
このように、制御手段によってコントロールされた電気刺激によって魚を誘導することで、人が船に乗って魚の所まで出向いて作業を行う頻度を格段に低減させることがでるので、魚の養殖にかかる人手による作業の手間とコストを大幅に削減することができ、ひいては養殖の生産性を著しく向上させることができる。
That is, the electric field generated between the two adjacent electrode means approaches the electrode means to which the electric pulse is applied, and the fish trying to pass between the two electrodes where the electric field is generated is given an electric stimulus. The fish will not be able to pass between the two electrode means.
In this way, by guiding the fish by the electrical stimulation controlled by the control means, it is possible to significantly reduce the frequency with which a person goes to the fish on a boat and performs work, so that the manpower required for fish farming can be significantly reduced. It is possible to significantly reduce the labor and cost of the work, and thus the productivity of aquaculture can be significantly improved.
また、電気パルスによって形成された電界によって魚を誘導しているので、魚を誘導する際に、網のように魚に直接触れることがなく、養殖魚が傷つくのを防ぐことができる。そのため、出荷される養殖魚の品質を向上させることができ、品質の面から生産性の向上に寄与することができる。 Further, since the fish is guided by the electric field formed by the electric pulse, the farmed fish can be prevented from being injured without directly touching the fish like a net when guiding the fish. Therefore, the quality of the farmed fish to be shipped can be improved, and it is possible to contribute to the improvement of productivity in terms of quality.
さらに、電気パルスによって形成される電界は、従来の網による柵とは異なり、網目状の障害物ではないので、魚のサイズの大小にかかわらず、電界が形成されている領域を通り抜けようとする魚の移動を阻止し、魚を誘導することができる。 Furthermore, the electric field formed by the electric pulse is not a mesh-like obstacle unlike the conventional fence made of a net, so that the fish trying to pass through the region where the electric field is formed regardless of the size of the fish. It can block movement and guide fish.
前記電気パルスの平均電圧又は平均電流を、魚を誘導しようとする方向に向かって低くなるようにする。 The average voltage or average current of the electric pulse is set to decrease in the direction in which the fish is to be guided.
このような実施形態によれば、電極手段に印加される電気パルスの平均電圧又は平均電流が、魚を誘導しようとする方向に向かって低くなるので、魚に与えられる電気刺激も、魚を誘導しようとする方向に向かって弱くなる。従って、誘導しようとする方向から離れようとする魚や、誘導しようとする方向からより遠い所に居る魚は、より強い電気刺激を受けることになり、電気刺激の弱い方へ逃げていくと自然に誘導しようとする方向、即ち目標方向へ移動していくことになる。即ち、魚がより電気刺激の弱い場所へと自ら移動しようとすることを利用して、魚を所望の方向へ誘導することができる。 According to such an embodiment, since the average voltage or average current of the electric pulse applied to the electrode means decreases in the direction in which the fish is to be guided, the electrical stimulation given to the fish also induces the fish. It weakens in the direction you are trying. Therefore, fish that try to move away from the direction to be guided or fish that are farther from the direction to be guided will receive stronger electrical stimulation, and if they escape to the weaker electrical stimulation, they will naturally escape. It will move in the direction to be guided, that is, in the target direction. That is, the fish can be guided in a desired direction by utilizing the fact that the fish tries to move to a place where the electrical stimulation is weaker.
前記複数の電極手段のうちの隣り合う電極手段の間で前記電気パルスの極性が順次入れ替えわるように、前記電極手段に前記電気パルスを印加する。 The electric pulse is applied to the electrode means so that the polarities of the electric pulses are sequentially exchanged between adjacent electrode means among the plurality of electrode means.
このような実施形態によれば、隣接する電極手段間に、電気パルスが極性を交互に反転されて印加されるので、水中、特に海水中で、電極手段に電気を印加することによって、1つ当たりの電極手段に生じるダメージを低減することができる。水中で電極手段に電気を印加することによって生じる、電極手段からのイオンの流出や、水中に含まれる成分の析出などによるダメージを、交番的に印加される電気パルスによって、中和したり、電極手段間で特定の電極手段にダメージが集中しないように平均化したりすることができる。従って、電極手段のメンテナンス性が向上する。 According to such an embodiment, electric pulses are applied between adjacent electrode means with their polarities alternately reversed. Therefore, by applying electricity to the electrode means in water, particularly in seawater, one is applied. It is possible to reduce the damage caused to the hit electrode means. Damage caused by the outflow of ions from the electrode means and the precipitation of components contained in water caused by applying electricity to the electrode means in water can be neutralized by alternating electric pulses, or the electrodes can be used. It is possible to average the means so that the damage is not concentrated on a specific electrode means. Therefore, the maintainability of the electrode means is improved.
前記電気パルスの平均電圧又は平均電流を、前記電気パルスの波高値、デューティ比、周波数のうち、少なくとも1つを調節して設定する。 The average voltage or average current of the electric pulse is set by adjusting at least one of the peak value, the duty ratio, and the frequency of the electric pulse.
このような実施形態によれば、電気パルスの平均電圧又は電流を、電気パルスの波高値、デューティ比、周波数などによって、容易に適切に調整することができる。 According to such an embodiment, the average voltage or current of the electric pulse can be easily and appropriately adjusted according to the peak value, the duty ratio, the frequency, and the like of the electric pulse.
電気パルスによって魚が感じる電気刺激の度合い、又は、魚が受ける影響、即ち、電気刺激に対する感受性/感応性は、魚の種類、サイズ及び/又は魚の各種器官、例えば、エラ、ヒレ、浮き袋等、に応じて異なる。電気パルスの平均電圧又は平均電流を、電気パルスの波高値、デューティ比、周波数などによって調整することで、同じ平均電圧又は平均電流であっても、魚の種類、サイズ及び/又は各種器官の感応性などの特有の個性に応じて、魚が受ける刺激の度合いを適切にコントロールすることができる。 The degree of electrical stimulation felt by the fish by the electrical pulse, or the effect on the fish, that is, the sensitivity / sensitivity to the electrical stimulation, depends on the type, size and / or various organs of the fish, such as gills, fins, swim bladders, etc. It depends. By adjusting the average voltage or current of the electric pulse according to the peak value, duty ratio, frequency, etc. of the electric pulse, the sensitivity of the fish type, size and / or various organs even if the average voltage or current is the same. It is possible to appropriately control the degree of stimulation that the fish receives according to the unique individuality such as.
誘導しようとする魚の種類、大きさ、生態によって、上述のパラメータを適宜調節することで、同じ平均電圧又は平均電流であっても、目的とする魚をより好適に誘導することができる。 By appropriately adjusting the above parameters according to the type, size, and ecology of the fish to be induced, the target fish can be more preferably induced even with the same average voltage or average current.
また、このように種々のパラメータを調節して、結果として生じる平均電圧又は平均電流を制御することで、同じ平均電圧又は平均電流であっても、より電極手段にダメージの生じにくいパラメータを適宜選択することができる。 Further, by adjusting various parameters in this way to control the resulting average voltage or average current, parameters that are less likely to cause damage to the electrode means are appropriately selected even if the average voltage or average current is the same. can do.
前記電極手段を、前記電気パルスによって形成された前記電界によって、魚を飼育するための生簀領域と、当該生簀領域に魚の出入りを可能にする出入口と、当該出入口を介して前記生簀領域と連通する誘導路とを形成するように配置する。 The electrode means is communicated with the cage region for breeding fish by the electric field formed by the electric pulse, an entrance / exit that allows fish to enter / exit the cage region, and the cage region via the entrance / exit. Arrange so as to form a taxiway.
このような実施形態によれば、前記電気パルスによって生じる電界によって生簀領域が形成されるので、この生簀領域の境界で、魚等の水中にいる生物に対して電気的なバリアを形成することができ、生簀領域の中にいる魚、例えば養殖魚を生簀領域内に閉じ込めるように誘導し、生簀領域の外からの意図しない魚や他の生物などの外敵が生簀領域内に侵入するのを防ぐことができる。その際、従来の網によって設けられた生簀とは異なり、外敵のサイズによらず、外敵の侵入を阻止することが可能になる。 According to such an embodiment, since the cage region is formed by the electric field generated by the electric pulse, it is possible to form an electrical barrier for organisms in water such as fish at the boundary of the cage region. It is possible to induce fish in the cage area, such as farmed fish, to be confined in the cage area and prevent foreign enemies such as unintended fish and other organisms from outside the cage area from invading the cage area. Can be done. At that time, unlike the cage provided by the conventional net, it is possible to prevent the invasion of the foreign enemy regardless of the size of the foreign enemy.
また、この生簀領域に出入口が形成されることにより、魚がこの出入口を介して、生簀領域から誘導路へ、及び/又は、誘導路から生簀領域へ出入りすることができる。 Further, by forming an entrance / exit in this cage region, fish can enter and exit from the cage region to the taxiway and / or from the guideway to the cage region through this entrance / exit.
さらに、生簀領域と連通する誘導路が形成されるので、生簀領域と通じる通り道が形成され、この誘導路内で魚を誘導することにより、誘導路から出入口を介して魚を生簀領域へ入らせたり、出入口を介して生簀領域から出させて誘導路を通って所望の場所まで誘導したりすることが可能となる。 Furthermore, since a taxiway that communicates with the cage area is formed, a path leading to the cage area is formed, and by guiding the fish in this taxiway, the fish can enter the cage area from the guideway through the entrance and exit. Alternatively, it is possible to take the fish out of the cage area through the doorway and guide it to a desired place through the taxiway.
図1は、本発明にかかる魚の養殖システムの一実施形態の概略示す図である。図1では、魚の養殖システム1が、海2に設けられた例を示している。魚の養殖システム1は、水中に設置された複数の電極手段10と、各電極手段10に印加される電気パルスを制御する、図示されていない制御手段とを備えている。これらの複数の電極手段10によって取り囲まれた領域内12で前記電気パルスによって形成された電界によって魚を誘導する。
FIG. 1 is a diagram schematically showing an embodiment of a fish farming system according to the present invention. FIG. 1 shows an example in which a
図1では、堤防14a,14bによって区切られた湾の外側及び内側に、複数の電極手段10が互いに間隔をおいて配列されている。これらの複数の電極手段10で取り囲まれた領域12は、生簀領域12aと、この生簀領域12aと出入口12bを介して連通して生簀領域12aから港16へ向かって伸びる誘導路12cが形成される。なお、図1では、電極手段10が上記の生簀領域12a、出入口12b、誘導路12c、の、主に輪郭に沿って配置されている例を示したが、電極手段10は、生簀領域、出入口、及び/又は、誘導路となり得る領域に、例えばマトリックス状に配置されていてもよい。このような場合には、マトリクス状に配置された電極手段の中から、生簀領域、出入口、及び/又は、誘導路を形成したい位置に相当する場所に配置されている電極手段に電気パルスを印加することで、所望の領域に、生簀領域、出入口、誘導路を形成することができる。例えば、季節ごと、水温、水流の状態、餌の分布状態など種々の条件に応じて、生簀領域、出入口、誘導路の位置を変更することができ、遊牧民が羊を放牧するように、その時に最も適した領域に魚を誘導することができる。
In FIG. 1, a plurality of electrode means 10 are arranged at intervals from each other on the outside and inside of the bay separated by the
このように水中に互いに間隔をおいて配置された複数の電極手段10に、電気パルスを印加することで、水中に電界を生じさせ、生じた電界によって、魚を誘導する。 By applying an electric pulse to the plurality of electrode means 10 arranged at intervals from each other in the water in this way, an electric field is generated in the water, and the fish is guided by the generated electric field.
電極手段10に電気パルスを印加することにより、水中に電界が生じると、その電界が生じている領域にいる魚に電気刺激が与えられる。この電気パルスの強度、周期、周波数等を調節することで、特に、目的とする魚が嫌うタイプの刺激を生じさせることができる。換言すれば、魚が嫌う電気刺激を与える電界が生ずるような電気パルスを電極手段に印加して、その電極手段の周囲に魚が寄りつかない領域を生じさせ、電界によるバリアを形成する。 When an electric field is generated in water by applying an electric pulse to the electrode means 10, an electric stimulus is given to the fish in the region where the electric field is generated. By adjusting the intensity, period, frequency, etc. of this electric pulse, it is possible to generate a type of stimulus that the target fish dislikes. In other words, an electric pulse that creates an electric field that gives an electric stimulus that fish dislike is applied to the electrode means to create a region around the electrode means that the fish do not approach, and a barrier due to the electric field is formed.
電極手段10に電気パルスを印加することにより水中に形成される電界の強度は、その電極手段10からの距離が小さくなるに従って大きくなり、距離が大きくなるに従って電界強度は小さくなる。さらに、電界の強度が大きくなると、魚が感じる電気刺激の強さも大きくなる。従って、ある電極手段10に電気パルスを印加した時に、その電極手段10の近くにいる魚ほど、より大きな電気刺激を受けることになる。従って、ある電極手段10に電気パルスが印加されると、魚が電気刺激の弱い方向へ逃げようとして、自然にその電極手段10から離れる方向に移動することになり、魚を誘導することができる。 The strength of the electric field formed in water by applying an electric pulse to the electrode means 10 increases as the distance from the electrode means 10 decreases, and decreases as the distance increases. Furthermore, as the strength of the electric field increases, so does the strength of the electrical stimulation felt by the fish. Therefore, when an electric pulse is applied to a certain electrode means 10, the fish closer to the electrode means 10 receive a larger electric stimulus. Therefore, when an electric pulse is applied to a certain electrode means 10, the fish tries to escape in a direction in which the electric stimulus is weak and naturally moves in a direction away from the electrode means 10, so that the fish can be guided. ..
複数の電極手段のうちから、各電極手段の位置に応じて、電気パルスを印加すべき電極手段を適宜選択し、かつ、各電極手段に印加される各電気パルスのパラメータを適宜選択することで、所望の位置に所望の広さの電界によるバリア/魚が進入できない領域を形成して、魚を誘導する。 By appropriately selecting the electrode means to which the electric pulse should be applied from the plurality of electrode means and appropriately selecting the parameter of each electric pulse applied to each electrode means according to the position of each electrode means. , A barrier / region where the fish cannot enter is formed at a desired position by an electric field of a desired width to guide the fish.
図2は、電極手段に印加する電気パルスを例示する図である。隣り合う電極手段10の一方に、例えば、図2(a)(b)又は(c)に示すような電気パルスを印加する。図2(a)は方形波の例、図2(b)(c)はサイン波の例を示している。図2(a)乃至(c)はいずれも、周期T[sec]内において期間t[sec]の間だけ、波高値A[V]又は[A]の電気パルスを印加する。すなわち、この場合のデューティ比はD=t/Tとなり、周波数は1/T[Hz]となる。これらの、波高値、デューティ比、周波数等のパラメータを調節して、電気パルスの平均電圧又は平均電流を設定する。これらのパラメータを、誘導しようとする魚に応じて適した電気刺激となるように調節し、かつ、電気パルスが印加される電極手段10の位置に応じて平均電圧又は平均電流を調節することで、目的とする魚の、目的とする器官に、適切な刺激を与える。なお、図2(c)は、期間tの中で、波高値Aが徐々に小さくなるサイン波が印加される例を示している。図2(c)では、最大波高値を波高値Aの代表値として示している。このように、波高値Aが期間t内で変化してもよい。また、波高値Aがマイナスになる場合であっても、平均電圧又は平均電流は、実効値の平均値から求められる。なお、ここでは、間欠的に印加される電気パルスの繰り返される頻度を周期Tと称し、1つの電気パルス内で印加される電圧/電流の周波数、即ち例えば図2(b)(c)のサイン波の周波数を周波数と称する。
また、周期Tのうちの電気パルスが印加されていない期間の電圧/電流値は、0であってもよいし、直流又は交流のバイアス電圧/電流がかけられていてもよい。また、微弱な、直流又は交流の電流/電圧成分が重畳しているような場合も考えられる。
FIG. 2 is a diagram illustrating an electric pulse applied to the electrode means. For example, an electric pulse as shown in FIGS. 2A, 2B or 2C is applied to one of the adjacent electrode means 10. FIG. 2A shows an example of a square wave, and FIGS. 2B and 2C show an example of a sine wave. In each of FIGS. 2A to 2C, an electric pulse having a peak value A [V] or [A] is applied only during the period t [sec] within the period T [sec]. That is, the duty ratio in this case is D = t / T, and the frequency is 1 / T [Hz]. These parameters such as peak value, duty ratio, and frequency are adjusted to set the average voltage or average current of the electric pulse. By adjusting these parameters so as to provide an electrical stimulus suitable for the fish to be induced, and by adjusting the average voltage or the average current according to the position of the electrode means 10 to which the electric pulse is applied. , Give appropriate stimulation to the target organ of the target fish. Note that FIG. 2C shows an example in which a sine wave in which the peak value A gradually decreases is applied during the period t. In FIG. 2C, the maximum crest value is shown as a representative value of the crest value A. In this way, the peak value A may change within the period t. Further, even when the peak value A becomes negative, the average voltage or the average current can be obtained from the average value of the effective values. Here, the frequency at which the intermittently applied electric pulse is repeated is referred to as a period T, and the frequency of the voltage / current applied in one electric pulse, that is, for example, the sign of FIGS. 2 (b) and 2 (c). The frequency of the wave is called the frequency.
Further, the voltage / current value in the period T during which the electric pulse is not applied may be 0, or a DC or AC bias voltage / current may be applied. It is also conceivable that weak DC or AC current / voltage components are superimposed.
なお、電極手段の間隔は、印加することができる波高値、誘導しようとする魚のサイズ、水底の地理的条件、例えば船などの往来に対する障害の度合い等のようなその他の外的条件を考慮して定めることができる。電極手段10同士の間隔としては、例えば、100m程度や、1km程度などの比較的長い距離であってもよいし、50cm以上10m以下、60cm以上5m以下、70cm以上3m以下、80cm以上1m以下、等比較的短い距離であってもよい。そして定められた電極手段間隔に対して、所望の電界強度が得られるような平均電圧又は平均電流を選択して、電極手段に電気パルスを印加する。 The distance between the electrode means takes into consideration other external conditions such as the peak value that can be applied, the size of the fish to be guided, the geographical condition of the bottom of the water, for example, the degree of obstacle to the traffic of ships and the like. Can be determined. The distance between the electrode means 10 may be a relatively long distance such as about 100 m or about 1 km, 50 cm or more and 10 m or less, 60 cm or more and 5 m or less, 70 cm or more and 3 m or less, 80 cm or more and 1 m or less. Etc. It may be a relatively short distance. Then, an electric pulse is applied to the electrode means by selecting an average voltage or an average current so as to obtain a desired electric field strength with respect to the predetermined electrode means interval.
図3は、本発明の養殖システムで用いられる誘導方法の原理を説明するための図である。図3は、所定の間隔dをおいて一列に配置された電極手段10a乃至10fに、電気パルスが印加されたときに生じる電界のイメージを表している。なお、図3では、6個の電極手段10a乃至10fを示すが、電極手段10の数は6個に限らず、図1に示したように、全体としては生簀領域12a乃至誘導路12cを形成するように多数の電極手段10が並べて配置される。
FIG. 3 is a diagram for explaining the principle of the induction method used in the aquaculture system of the present invention. FIG. 3 shows an image of an electric field generated when an electric pulse is applied to the electrode means 10a to 10f arranged in a row at predetermined intervals d. Although 6 electrode means 10a to 10f are shown in FIG. 3, the number of the electrode means 10 is not limited to 6, and as shown in FIG. 1, the
例えば、図3の例によれば、ある周期では、電極手段10a,10c,10eに電気パルスが印加され(+極になり)、隣の電極手段10b,10d,10fが0[V](−極)になる。次の周期では、電極手段10b,10d,10fに電気パルスが印加され、電極手段10a,10c,10eが0[V]になる。このように、隣り合う電極手段10間に電気パルスが印加される。ここで、−極とは、必ずしも0[V]や+極側と異なる極性である必要はなく、+極側との間に何らかの電位差が生ずる電位であってもよい。 For example, according to the example of FIG. 3, in a certain cycle, an electric pulse is applied to the electrode means 10a, 10c, 10e (becomes a positive electrode), and the adjacent electrode means 10b, 10d, 10f are 0 [V] (-). Become a pole). In the next cycle, an electric pulse is applied to the electrode means 10b, 10d, 10f, and the electrode means 10a, 10c, 10e becomes 0 [V]. In this way, an electric pulse is applied between the adjacent electrode means 10. Here, the − pole does not necessarily have to have a polarity different from that of 0 [V] or the + pole side, and may be a potential that causes some potential difference from the + pole side.
図3では、このような場合において、電極手段10a乃至10fの周りに、各周期において生じる電界の強度を等電位線30の形で示している。図面の見易さを考慮して、各電極手段10a乃至10fの周りの等電位線30は、電極手段同士の間隔dの半分程度までの範囲しか表していないが、実際には電界は、もちろんこれより遠い範囲にも同様に広がっていってもよいし、隣の電極手段まで、又は、それより遠い範囲まで、広がっていてもよい。
In FIG. 3, in such a case, the strength of the electric field generated in each cycle is shown in the form of
図3では、それぞれの電極手段10a乃至10fの周囲を取り囲むように同心円状に等電位線30が表されている。従って、互いに間隔を空けて一列に配置されている電極手段10a乃至10fをつなげた領域が、同心円状の等電位線30によって覆われている。この等電位線30によって覆われている領域、即ち、電極手段10a乃至10fが一列に並んでいる領域全体に、各電極手段10a乃至10fに印加された電気パルスによる電界が発生しており、この領域に魚32が近づくと、又は、入ると、電気刺激を受ける。電極手段10a乃至10fに印加される電気パルスは、魚32が嫌う電気刺激を与えるような電界が生じるように設定されている。従って、魚32は、この電気刺激が弱くなる方、及び、なくなる方へ移動しようとする。従って、電極手段10a乃至10fから遠ざかる方、即ち、図3の矢印34aの方へ魚は誘導される。逆に、電極手段10a乃至10fに近づくほど、電界は強くなり、電気刺激も強くなるので、魚は電極手段10a乃至10fに近づく方向、即ち、図3の矢印34bの方へは魚は移動しない。
In FIG. 3,
このようにして、電界によるバリアが形成され、魚は電極手段10a乃至10fの間を通り抜けることができなくなる。 In this way, a barrier is formed by the electric field, and the fish cannot pass between the electrode means 10a to 10f.
例えば図1に示したように、複数の電極手段10を、生簀領域12aを形成する略四角形状の輪郭線に沿って、互いに間隔をおいて配列し、これらの電極手段10の隣り合う電極手段10間に例えば図2に示したような電気パルスを印加すると、図3に示したような、電気刺激を与える電界が水中に生じる。このようにして、生簀領域12aの輪郭線に沿って魚が通り抜けられない電界によるバリアを形成し、生簀領域12a内に魚を閉じ込めるように誘導することができる。
For example, as shown in FIG. 1, a plurality of electrode means 10 are arranged at intervals along a substantially quadrangular contour line forming a
さらに、図3に示した電極手段10a乃至10fのうちの、いずれか1つ又は複数の電極手段、例えば電極手段10c,10dを出入口12bに割り当てる。この出入口12bに割り当てられた電極手段10c,10dへの電気パルスをオンオフ切り替えることで、出入口を開閉することができる。例えば図3において、電極手段10a乃至10fの上側を生簀領域12a、下側を誘導路側12cとすると、出入口12bに割り当てられた電極手段10c,10dに電気パルスを印加すれば、電極手段10c,10dの位置にも電界が形成されて、この電界を通り抜けようとする魚には電気刺激が与えられ、生簀領域12aの中にいる魚は、生簀領域12a内に閉じ込められるように誘導され、生簀領域12aの外にいる魚は、生簀領域12aから締め出される。
出入口12bに割り当てられた電極手段10c,10dへの電気パルスの印加を切ると、電極手段10c,10dの位置には電界が形成されず、出入口12bが開放されて、魚は、この電極手段10c,10d間の領域であれば、通り抜けることができる。従って、生簀領域12aと誘導路12cとの間の魚の行き来が、出入口12bを介して行われる。
なお、生簀領域12aから魚を誘導路12cへ誘導したい場合は、単に出入口12bを開放して、生簀領域12a内の魚が自然に出入口12bに気づいて誘導路12cへと移動するようにしてもよいし、出入口12bの近辺や、誘導路12c内に、魚をおびき寄せる誘魚手段が設けられていても良い。この誘魚手段は、光によるもの、例えば、魚が好むような光を放射する誘魚灯(電球、LED、又は、レーザなどの発光素子からなる)であっても良いし、魚が好む電気刺激を発生する電極手段であってもよい。例えば、電極手段10に、上述の電気パルスとは異なる電気を印加して魚を誘き寄せることができる。また、魚の種類によっては、音波や超音波を使用することもできる。この誘魚手段は、電極装置10に取り付けられ、又は、一体的に設けられていてもよいし、電極装置10とは別個に設けられていても良い。
Further, any one or more of the electrode means 10a to 10f shown in FIG. 3, for example, the electrode means 10c and 10d are assigned to the entrance /
When the application of the electric pulse to the electrode means 10c and 10d assigned to the
If you want to guide the fish from the
図4は、誘導路12cを形成する電極手段10の配列の一実施形態を例示する図であって、例えば電極手段10g乃至10lに、電気パルスが印加されたときに生じる電界のイメージを表す図である。図4では、互いに間隔をおいて一列に配置された電極手段10g乃至10lが、ほぼ一定の幅wを介して2列並べられている。電極手段10g乃至10lのうち、電極手段10g乃至10kには、図3に示した電極手段10a乃至10fと同様に、同一の強度の電気パルスが印加されている。従って、上述したように、電極手段10g乃至10kで形成される列を、魚が通り抜けられないような電界が形成される。このような電界が、幅wを介して並べられた電極手段10g乃至10kの周囲に形成されるので、これらの2列の電極手段10g乃至10kに挟まれた領域から魚が出ることができず、誘導路12cが形成される。魚はこの誘導路12c内を、主に図中の左右方向へ移動することになる。即ち、電極手段10g乃至10lの列をまたいで、誘導路12cから魚が出て行くことも、誘導路12c内に魚が入ることもできない。
図4では、この2列の電極手段10g乃至10lの右端の電極手段10lに、電極手段10g乃至10kよりも強い電気パルスが印加されており、電極手段10lの周囲に強い電界が形成されている。電極手段10lに印加されるこの強い電気パルスの強度は、電極手段10lの周囲に形成される電界による刺激が、少なくとも2つの電極手段10l,10lの間の幅W方向に亘るどの位置でも、魚が通過するのを阻止するのに十分な強さで生じるように設定されている。(なお以下では、このような電界及び電気パルスを、単に「強い電界」及び「強い電気パルス」と称する場合がある。)従って、電極手段10g乃至10lの列同士の間に形成されている誘導路12cにおいて電極手段10lで挟まれた位置に、電界によるバリアが生じて、誘導路12c内において、魚が上記の強い電気パルスが印加されている電極手段10l,10lに挟まれた領域を通り抜けることができなくなる。従って、誘導路12c内において、魚が矢印42bの方向へ移動することができなくなり、従って矢印42aの方へ誘導される。
この強い電気パルスを、所定の期間、電極手段10l,10lに印加した後、続いて、隣の電極手段10k,10kに印加する。その際、電極手段10l,10lに印加される電気パルスは、上記の強い電気パルスと同じ強度を維持してもよいし、他の電極手段10g乃至10jと同じ強度まで弱めることもできる。続いて、さらに所定の期間が経過した後、隣の電極手段10jに、上記の強い電気パルスと同じ強度の電気パルスが印加される。このようにして、魚が移動する早さに応じて、所望の移動方向に沿って、順次隣の電極手段に強い電気パルスを印加していき、この強い電気パルスによって形成される電界によるバリアを、誘導路12c内において魚を誘導しようとする方向に向かって徐々に移動させていく。そうすると誘導路12c内の魚は、この強い電気パルスによって形成される電界によるバリアに後ろから徐々に押されていくような形で、図中の矢印42aの方向へと移動し、誘導されていく。
誘導路12c内に強い電気パルスによるバリアを形成して、魚が所望の方向と逆方向へ移動するのを妨げて、所望の方向へ誘導するのに加えて、さらに、魚を誘導しようとする方向、即ち、図4において矢印42aで示される方向の先に、魚をおびき寄せる誘魚手段が設けられていても良い。この誘魚手段は、前述したとおり、様々な種類の手段を単独で、又は、組み合わせて適用することができる。
図5には、誘導路12cにおける電極手段10の配列の別の例を示す。図5(a)は、誘導路12cの電極手段10の配置を示す図である、図5(b)は図5(a)の誘導路12cの幅方向の中央付近に生じる電界の強さを表す図である。
図5の例では、図4に示した例と同じように、2列の電極手段10g乃至10lが互いに略平行に設けられており、その間に誘導路12cが形成される。さらに、2列の電極手段10g乃至10lの間に、1列の電極手段10’g乃至10’lが設けられている。図5では、この中央の列の電極手段10’g乃至10’lの1つの電極手段10’kに電気パルスが印加されており、周囲に電界が生じている。誘導路12cの輪郭となる電極手段10k,10k及び中央の電極手段10’kによって形成される電界によって、誘導路12c内の電極手段10’kの位置に、誘導路12cの幅全体に渡って電界が生じ、電界によるバリアが形成される。従って、誘導路12c内の魚は、この電界によるバリアを通り抜けることができず、即ち、誘導路12c内において、電極手段10’kよりも右側、つまり矢印52bの方向へは移動することができず、矢印52aの方へ誘導される。
誘導路12c内の幅方向の中央付近における、電界強度の変化を図5(b)に示す。図5(b)の横軸は、図5(a)の横方向に対応しており、縦軸は電界強度に対応する。曲線54によって、それぞれの位置における電界の強度が示されている。
中央の列の電極手段10’g乃至10’lには、電極手段10’kに上述したような電気パルスが印加されており、さらに、この電極手段10’kの隣、特に、魚を誘導しようとする方向の隣の電極手段10’jには、電極手段10’kよりも弱い電気パルスが印加されていてもよい。この電気パルスによって、電極手段10’jの周囲には弱い電界が形成される。従って、曲線54で示すように、誘導路12cの幅方向の中央付近の電界は、電極手段10’g乃至10’jまでは、低い値(例えば0であってもよい)を示しており、電極手段10’iから電極手段10’jに近づくに従って、徐々に上がり始め、電極手段10’kの位置で最も高くなり、電極手段10’kから離れるに従って下がり始める。そうすると、図5における誘導路12c内の電極手段10’kより左側、例えば、電極手段10’iの近辺にいる魚が図中右側に移動すると、徐々に電界が強くなっていくので、魚が受ける電気刺激の強さも強くなる。そのため、魚は電界による刺激が弱くなる方向、即ち矢印52aの方向へ自ら移動するようになる。従って、誘導路12c内の魚は、電極手段10’kへ接近する前に、電極手段10’jへ近づいた段階でより電界による電気刺激の弱い方向へ移動しようとし始める。
このように、魚を誘導しようとする方向に向かって徐々に弱い電気パルスを印加すると、逆に魚が進んでほしくない方向へ進むに従って電気刺激が強くなるので、魚がより電気刺激の弱い方向へ自然に移動し始めるため、魚をよりスムーズに誘導することができる。
さらに、図4で説明した例と同様に、電極手段10’kに所定の期間電気パルスを印加した後、続いて、隣の電極手段、より詳しくは、魚を誘導しようとする方向にある隣の電極手段10’jに、電極手段10’kに印加した電気パルスと同様の電気パルスを印加する。その際、さらにその隣の電極手段10’jに、電極手段10’jに印加していた弱い電気パルスを印加する。このようにして、魚が移動する早さに応じて、順次、所望の方向の隣の電極手段に電気パルス及び弱い電気パルスを印加していくことで、これらの電気パルスによって形成される電界によるバリアを、誘導路12c内において魚を誘導しようとする方向に向かって徐々に移動させていき、魚を誘導する。
このように、誘導路12c内にさらなる電極手段10’g乃至10’lを設けて、誘導路12c内に電気的バリアを形成し、魚を誘導するという形態によれば、図4の例に比べて、誘導路12c内に一列多く電極手段を要するが、図4の例のように、電気的なバリアを形成するために、強い電気パルスを印加する必要がない。
電極手段10に水中で電気パルスを印加すると、例えば、海水中で印加した場合は特に、電極手段10がイオン伝導等の影響により電極手段の材料の溶出を起こしたり、酸化により腐食したり、付着物が堆積するなどして損傷を避けられない場合がある。電気パルスの強さが大きくなると、即ち、印加される電気パルスの電圧値/電流値が大きくなると、このような損傷がより大きくなる虞がある。そのような場合に、図5に示した例によれば、より強い電気パルスを印加する必要がないので、各電極手段10に生じる損傷の程度を低く抑えることができる。
図6には、誘導路12cにおける電極手段10の配列のさらなる別の例を示す。図6の例では、2列の電極手段10m乃至10sが、それぞれジグザグ状に配置されている。即ち、誘導路12cにおいて、内側に配置されている電極手段10m,10o,10q,10sと、外側に配置されている電極手段10n,10p,10rとが交互に配置されて、2つの列を形成している。
図6では、図4の例と同様に、これらの電極手段10m乃至10sのうち、電極手段10m乃至10rに同じ強さの電気パルスが印加され、図6の一番右側の電極手段10sに、強い電気パルスが印加されている。その後、所定の時間毎に、順次隣の電極手段に、この強い電気パルスが印加されていく。
このように、電極手段10m乃至10sがジグザグ状に配置されていると、例えば、図7に示すように、1つの電極手段10oが故障等により、所定の電界を形成することができなくなったような場合であっても、両側の隣の電極手段10n,10pによって、保障することができる。なぜなら、電極手段がジグザグ状に配置されていると、隣り合う電極手段間の距離に対して、誘導路12cの長手方向、即ち、誘導路12cの輪郭に沿った方向における距離は短くなる。即ち、例えば、図6に示した形態において、1つの電極手段10oが欠けた場合には、残った隣り合う電極手段10n,10p間の距離が、図4及び図5に例示した形態において、1つの電極手段が欠けた場合に残った隣り合う電極手段間の距離に比べて短くなる。従って、これらの残った電極手段10n,10pによって、故障等により欠けた部分の電界をカバーして、誘導路12cの輪郭を覆うように電界を形成することができる。
図8は、本発明で使用される電極手段を含む電極装置70の一実施形態を示す図である。図8(a)は、電極装置70を水中の所定の位置に設置する過程を表す図、図8(b)は、電極装置70は、電気パルスが印加される電極手段10と、電極手段を水中の所望の設置位置に固定するための固定手段74とを有し、電気パルスが印加された時に、水中に電界を形成する。
FIG. 4 is a diagram illustrating an embodiment of an arrangement of the electrode means 10 forming the
In FIG. 4, an electric pulse stronger than that of the electrode means 10g to 10k is applied to the rightmost electrode means 10l of the two rows of electrode means 10g to 10l, and a strong electric field is formed around the electrode means 10l. .. The intensity of this strong electrical pulse applied to the electrode means 10l is that the stimulation by the electric field formed around the electrode means 10l is a fish at any position in the width W direction between at least two electrode means 10l, 10l. It is set to occur with sufficient strength to prevent it from passing through. (In the following, such an electric field and an electric pulse may be simply referred to as a "strong electric field" and a "strong electric pulse".) Therefore, the induction formed between the rows of the electrode means 10g to 10l. A barrier due to an electric field is generated at a position sandwiched between the electrode means 10l in the
This strong electric pulse is applied to the electrode means 10l and 10l for a predetermined period, and then is subsequently applied to the adjacent electrode means 10k and 10k. At that time, the electric pulse applied to the electrode means 10l and 10l may maintain the same intensity as the above-mentioned strong electric pulse, or may be weakened to the same intensity as the other electrode means 10g to 10j. Subsequently, after a further predetermined period has elapsed, an electric pulse having the same intensity as the above-mentioned strong electric pulse is applied to the adjacent electrode means 10j. In this way, a strong electric pulse is sequentially applied to the adjacent electrode means along the desired movement direction according to the speed at which the fish moves, and a barrier due to the electric field formed by the strong electric pulse is created. , The fish is gradually moved in the direction in which the fish is to be guided in the
A strong electrical pulse barrier is formed in the
FIG. 5 shows another example of the arrangement of the electrode means 10 in the taxiway 12c. 5 (a) is a diagram showing the arrangement of the electrode means 10 of the
In the example of FIG. 5, as in the example shown in FIG. 4, two rows of electrode means 10 g to 10 l are provided substantially parallel to each other, and a
The change in the electric field strength in the vicinity of the center in the width direction in the
In the electrode means 10'g to 10'l in the center row, an electric pulse as described above is applied to the electrode means 10'k, and further, next to the electrode means 10'k, particularly, a fish is guided. An electric pulse weaker than that of the electrode means 10'k may be applied to the electrode means 10'j adjacent to the direction to be intended. A weak electric field is formed around the electrode means 10'j by this electric pulse. Therefore, as shown by the
In this way, when a weak electrical pulse is gradually applied in the direction in which the fish is to be guided, the electrical stimulation becomes stronger as the fish moves in the direction in which it does not want to move, so that the fish has a weaker electrical stimulation. Since it starts to move naturally to, the fish can be guided more smoothly.
Further, as in the example described in FIG. 4, after applying an electric pulse to the electrode means 10'k for a predetermined period of time, the adjacent electrode means, more specifically, the adjacent electrode means in the direction of trying to guide the fish. An electric pulse similar to the electric pulse applied to the electrode means 10'k is applied to the electrode means 10'j of the above. At that time, the weak electric pulse applied to the electrode means 10'j is further applied to the electrode means 10'j next to the electrode means 10'j. In this way, by sequentially applying an electric pulse and a weak electric pulse to the adjacent electrode means in the desired direction according to the speed at which the fish moves, the electric field formed by these electric pulses is used. The barrier is gradually moved in the
In this way, according to the form in which additional electrode means 10'g to 10'l are provided in the
When an electric pulse is applied to the electrode means 10 in water, for example, when the electric pulse is applied in seawater, the electrode means 10 causes elution of the material of the electrode means due to the influence of ionic conduction or the like, or corrodes due to oxidation. Damage may be unavoidable due to the accumulation of kimono. As the strength of the electrical pulse increases, that is, as the voltage / current value of the applied electrical pulse increases, such damage may become greater. In such a case, according to the example shown in FIG. 5, since it is not necessary to apply a stronger electric pulse, the degree of damage caused to each electrode means 10 can be suppressed to a low level.
FIG. 6 shows yet another example of the arrangement of the electrode means 10 in the
In FIG. 6, as in the example of FIG. 4, of these electrode means 10m to 10s, an electric pulse of the same intensity is applied to the electrode means 10m to 10r, and the rightmost electrode means 10s of FIG. 6 is subjected to an electric pulse. A strong electrical pulse is applied. After that, this strong electric pulse is sequentially applied to the adjacent electrode means at predetermined time intervals.
When the electrode means 10m to 10s are arranged in a zigzag shape in this way, for example, as shown in FIG. 7, one electrode means 10o cannot form a predetermined electric field due to a failure or the like. Even in such a case, it can be guaranteed by the electrode means 10n and 10p adjacent to both sides. This is because when the electrode means are arranged in a zigzag shape, the distance in the longitudinal direction of the
FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of an
電極手段10は、少なくとも部分的に水底から水面に向かって延びる、導電性かつ耐腐食性の表面を有する線状部72aを含み、固定手段74は、線状部72aの下端に設けられる。線状部72aの上端には、固定手段74との間で線状部72aを支持する浮き76が設けられる。
The electrode means 10 includes a
図8(a)には、この浮き76の内部が模式的に示されている。この浮き76は、内部に空気を充填された空間を有する略球形状の殻で、水面に浮かぶように構成されている。電極装置70が所定の位置に設置される前には、浮き76の内部には、線状部72aが巻き取られた状態で収納されており、浮き76が固定手段74の上に到達すると、線状部72aが巻き出される。
FIG. 8A schematically shows the inside of the
電極装置70の線状部72aの下端には、線状部72aと固定手段74とを着脱可能に連結する連結部78が設けられている。
At the lower end of the
線状部72aが巻き出されると、線状部72aの下端に設けられた連結部78が水底に配置された固定手段74に接近していく。連結部78が、水底に設けられた固定手段74の深さまで達すると、固定手段74に連結され、電極手段10が所定の位置に固定される。
例えば、固定手段74の上面と連結部78の下面に、互いに螺合する螺合部を設けても良いし、又は、互いに吸着する磁石と金属等を設けても良い。その際、磁石として電磁石を用いれば、コイルに流れる電流を入切することで、連結部78を固定手段74に着脱可能に取り付けることができる。
When the
For example, a screw portion that is screwed to each other may be provided on the upper surface of the fixing means 74 and the lower surface of the connecting
線状部72aは、浮き76と固定手段74との間で、直線状にピンと張られた状態で支持される。
The
線状部72aは、可撓性の編組線パイプ又はワイヤを適用することができる。この編組線パイプ又はワイヤとしては、ステンレス鋼からなる導電性の線材を編み込んだものが使用される。さらに、ステンレス鋼からなる線材に換えて、又は、加えて、白金、イリジウム、ルテニウム、ロジウム、チタン、銅、クロム、及び/又はこれらを含む合金等その他の導電性無機材料からなる線材を編みこんだものを使用しても良い。また、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアニリンなどからなる導電性の高分子材料や、高分子材料に無機及び/又は有機(例えば、カーボンなど)の導電性材料を添加した複合材料を適用することもできる。さらに、合成樹脂からなる線材を組み合わせてもよい。これらの素線を適宜組み合わせ、その割合を選択することで、線状部72aの所定の導電性、耐食性、可撓性及び/又は伸縮性を担保することができる。
A flexible braided wire pipe or wire can be applied to the
さらに、この編組線パイプ又はワイヤは、耐食性のコーティングやメッキが施されていてもよい。この耐食性のコーティングは、編組線ワイヤ又はパイプは全体としてコーティングされていてもよいし、素線がコーティングされていてもよい。 Further, the braided wire pipe or wire may be subjected to a corrosion resistant coating or plating. In this corrosion resistant coating, the braided wire or pipe may be coated as a whole, or may be coated with a wire.
固定手段74は、電極手段10を水中に固定できる重量を有していても良いし、水底に固定された固着部74aを有していてもよい。固着部74aを設ければ、固定手段10をより堅固に水底に固定することができる。一方、固定手段74が電極手段10を水中に固定できる重量を有していれば、固定手段74を水底に固定するための工事を要せず、より簡易に固定手段10を水底に設置することができる。
The fixing means 74 may have a weight capable of fixing the electrode means 10 in water, or may have a fixing
さらに、電極装置70には、電池モジュールBMが設けられていてもよい。図8(b)には電池モジュールBMとして、浮き76の上半球に太陽電池モジュールが取り付けられた例が示されている。電池モジュールBMには、太陽電池モジュールの他に、海水電池モジュール、風力発電モジュール、潮力発電モジュール等の様々な発電方式のもモジュールを適用することができる。電池モジュールには、これらの発電モジュールの他に、蓄電池が含まれていてもよい。
Further, the
これらの発電モジュールBMは、各電極装置70にそれぞれ設けられていてもよいし、例えば1対の又はいくつかの電極装置70に対して1つの電池モジュールBMが設けられていてもよい。発電モジュールBMが、電極手段10で使用される全ての電力を安定的に供給することができれば、発電モジュールBMを備えた電極装置70には給電するためのケーブルを設ける必要がなくなる。従って、複数の電極手段10同士及びこれらと電源とを接続するためのケーブルを敷設する手間を省くことができる。また、1対の又はいくつかの電極装置70に対して1つの発電モジュールBMが設けられていれば、1つの発電モジュールBMに対応するいくつかの電極手段70同士だけを有線で接続すればよい。 さらに、各電極装置70に給電するためのケーブルを整備した上で、発電モジュールBMを非常時又は給電設備の故障時のバックアップ電源として使用することもできる。
These power generation module BMs may be provided in each
さらに、電極装置70には、電気パルスを制御する制御手段と通信をする通信モジュールCMが設けられている。図8(b)には、浮き76の内部に、無線による通信モジュールCMが設けられている例を示している。この無線による通信モジュールCMを介して、電極装置70は、電極手段10に印加されるべき電気パルスを定める信号を制御手段から受信する。また、電極装置70の位置情報や、電極手段10の損傷や腐食などの状態を示す情報、固定手段74との連結の状態に関する情報などを制御手段に送信する。電極装置
70の位置情報は、GPSなどにより取得することもできるし、周辺の電極装置70との相互間の位置関係に基づいて相対的により精細に求めることもできる。
Further, the
さらに、複数の電極手段10が設けられている領域内及びその近傍を移動する移動体の位置を、各電極手段10との相互の位置関係に基づいて、精細に求めることもできる。 Further, the position of the moving body that moves in or near the region where the plurality of electrode means 10 are provided can be finely determined based on the mutual positional relationship with each of the electrode means 10.
図9は、電極装置70の別の実施形態を表す図である。図9には、水底に設けられた固定手段74の上面に、電極手段10として線状部72aが直接設けられている。この線状部72aも編素線パイプから形成されている。一方の電極装置70には、電池モジュールBMが設けられており、他方の電極装置70とケーブル82を介して接続されている。
FIG. 9 is a diagram showing another embodiment of the
本発明の電極装置を用いて魚を誘導する際には、先ず、生簀領域12aと、この生簀領域12aと出入口12bを介して連通する誘導路12cとを形成するように電極手段10を配置し、電極手段10に電気パルスを印加する。
When guiding a fish using the electrode device of the present invention, first, the electrode means 10 is arranged so as to form a
生簀領域12a内に、養殖しようとする魚の若魚又は稚魚を投入する際には、誘導路12cの港側に設けられた一方の端部から、これらの魚を誘導路12c内に投入し、制御手段によって、電極手段10に電気パルスを次のように制御して印加する。すなわち、魚が誘導路12c内を生簀領域12aの方へ誘導されるような電界が生じるように、電気パルスを設定し、印加する。誘導路12cを通ってきた魚が生簀領域12aへ入る際には、制御手段は、出入口12bの電極手段10へは電気パルスを印加せず、出入口12bが開放される。誘導路12c内の魚の略全部が生簀領域12aに入ったら、制御手段は、出入口12bの電極手段10にも電気パルスを印加して、出入口12bを閉鎖する。
When the young fish or fry of the fish to be cultivated is put into the
誘導路12cの魚が生簀領域12aに入ったかどうかは、誘導路12c内に残っている魚の数、出入口12bを通過した魚の数、及び/又は、生簀領域12aに入った魚の数を検出し、これに基づいて判断することができる。これらの魚の数を検出するためには、公知の魚群探知機や、光学式の検知器などを利用してもよいし、本発明の電極手段を介して電界を形成するとともに、そこに流れる電流を検出し、この電流値をその電極手段の位置情報とともに分析することで、電界内のどの位置にどの程度の量の魚がいるか判断してもよい。
Whether or not the fish in the
生簀領領域12aに魚が入ったら、生簀領域12a内で所定の期間魚を飼育し、成長させる。その間、例えば、生簀領域12a内で飼育されている養殖魚の餌、例えば小魚等を、誘導路12cを介して、港側から生簀領域12a側に送ることができる。
When the fish enters the
また、生簀領域12aをさらに2以上の区画に分割し、水中の環境に応じて、例えば、潮の満ち引きや流れ、天候による水温の変化、餌の分布の状態等に応じて、いずれかの区画に誘導することができる。その際、上述の集魚手段と組み合わせて、所望の区画への魚の誘導を行ってもよい。
Further, the
養殖魚が出荷するのに適した状態まで成長したら、養殖魚を生簀領域12aから誘導路12cを介して港付近まで誘導することができる。
Once the farmed fish have grown to a state suitable for shipping, the farmed fish can be guided from the
さらに、養殖システム1は、水温、気温、水流のスピード、餌の密度、養殖魚の生育状況等を検出する各種のセンサを備えていてもよい。制御手段が、これらのセンサからの検出値に基づいて、どの電極手段10にどのような電気パルスを印加するか、判断することができる。また、制御手段は、予め定められた日時に、所定の電極手段10に所定の電気パルスを印加するように、予めプログラムされていてもよい。その際、例えば上記の各種のセンサによる検出値に個別の閾値を設定し、又は、複合的な条件設定を行い、どの電極手段10にどのような電気パルスを印加するか予めパターン化されたテーブルを備え、そのテーブルに従って、各電極手段に電気パルスを印加するようにしてもよい。さらに、これらの閾値、及び、テーブルは、養殖魚の種類に応じて複数記憶されており、現在の養殖魚の種類に応じて、適宜読み出して使用されることができる。
Further, the
なお、本発明は上記実施態様に限定して解釈されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の態様で実施されてもよい。例えば、上記の実施形態では「魚」と称しているが、本発明の適用範囲は、必ずしも生物学上の魚類に限らず、鯨、イルカ、オットセイ、アシカなどの哺乳類、ワニなどの爬虫類、カエルなどの両生類、クラゲ、イカ、タコ、エビ、藻類等の水中に生息するあらゆる生物に適用できる。また、貝類や珊瑚など、さほど自由に移動しない生物を養殖しようとする場合に、これらを捕食しようとする水中の生物や、これらに有害な病原菌などを持っている生物を遠ざけるための防護柵として本発明を適用することも可能である。 The present invention is not construed as being limited to the above embodiments, and may be implemented in various embodiments without departing from the spirit of the present invention. For example, although referred to as "fish" in the above embodiments, the scope of the present invention is not necessarily limited to biological fish, mammals such as whales, dolphins, fur seals and sea lions, reptiles such as crocodile, and frogs. It can be applied to all organisms that live in water such as amphibians such as jellyfish, squid, octopus, shrimp, and algae. Also, when trying to cultivate organisms that do not move freely, such as shellfish and coral, as a protective fence to keep away underwater organisms that try to prey on them and organisms that have pathogens harmful to them. It is also possible to apply the present invention.
また、電極手段又は電極装置が、その上部に、所謂灯浮標などのような、ライトなどの発光体を有していてもよい。このような発光体が、色や明るさなどを変化させることができれば、各電極手段に印加されている電気パルスの状態を、発光体の表示態様/発光態様によって外部から視認することができる。そうすると、上述の生簀領域、出入口、及び/又は、誘導路の使用状態、例えば、生簀領域がどの範囲で使用されているか、出入口が閉じられているか、誘導路内で魚がどちら向きに誘導されているかなど、をその場で一目瞭然に確認することができる。また、各電極手段又は電極装置が、自己診断機能を備え、自己の状態、例えば、電極手段の劣化の程度、故障の有無、故障の種類など、に応じて、発光体の表示態様/発光態様を異ならせてもよい。また、上述のように、電極手段/電極装置が、マトリックス状に配置されている場合には、電極手段の状態とは関係なく、発光体の発光態様を変化させて、外部、特に上部、例えば上空、の人に対する何らかのメッセージ、例えば広告などを表示してもよい。 Further, the electrode means or the electrode device may have a light emitting body such as a light on the upper portion thereof, such as a so-called buoy. If such a light emitting body can change the color, brightness, and the like, the state of the electric pulse applied to each electrode means can be visually recognized from the outside depending on the display mode / light emitting mode of the light emitting body. Then, the above-mentioned cage area, doorway, and / or the usage state of the taxiway, for example, to what extent the cage area is used, whether the doorway is closed, and in which direction the fish is guided in the taxiway. You can check at a glance on the spot whether or not it is. In addition, each electrode means or electrode device has a self-diagnosis function, and the display mode / light emitting mode of the light emitter depends on its own condition, for example, the degree of deterioration of the electrode means, the presence or absence of failure, the type of failure, and the like. May be different. Further, as described above, when the electrode means / electrode device is arranged in a matrix, the light emitting mode of the light emitting body is changed regardless of the state of the electrode means, and the light emitting mode is changed to the outside, particularly the upper part, for example. Some message to a person in the sky, such as an advertisement, may be displayed.
本発明のさらなる実施形態を、図10を用いて説明する。
水槽100には、柱状の多数の電極110が、互いに略平行に並んで、マトリクス状に配列された状態で設けられている。電極110は、例えば円柱又は円筒状の柱状体であってもよいし、四角柱等の角柱形状を有していてもよいし、図示のように、より細いワイヤ状の線状体であってもよい。
Further embodiments of the present invention will be described with reference to FIG.
The
電極110の上部と下部にはそれぞれ、これらの電極110を両端から支持して位置決めする、位置決め部材120、120が設けられている。
1つの実施形態として、電極110が自立できる程度の太さを有している、比較的太い場合について説明する。
Positioning members 120 and 120 for supporting and positioning these
As one embodiment, a relatively thick case in which the
各位置決め部材120は、電極110の端部の横断面輪郭に対応する輪郭形状を有する多数の嵌入部122が設けられた、絶縁性のプレート124を有している。
Each positioning member 120 has an insulating plate 124 provided with a large number of
電極110の上部と下部にそれぞれ設けられた位置決め部材120、120の嵌入部122に、電極110の端部が嵌入することによって、電極110が水槽100内で少なくとも横方向に位置決めされて、固定される。
By fitting the end portion of the
これらの嵌入部122は、プレート124を貫通するように形成されていてもよいし、貫通してない凹部として形成されていてもよい。
These
プレート124と各電極110とは、予め固定的に固着されていてもよいし、水槽100内に設置するときに、組み立てながら設置する、組立て式に構成されていてもよい。組立て式の場合には、先ず下側プレート124を設置し、続いて上側プレート124を設置し、その後に上側プレート124の貫通孔状の嵌入部122に電極110を挿入して下側へ挿通し、下側プレート124の嵌入部122に電極110の先端を嵌入させて、電極110を水槽内で位置決めしてもよい。
The plate 124 and each
水槽100の内側に、上部又は下部プレート124を固定するための固定部材が設けられていてもよいし、又は、プレート124の外側に、水槽100の内壁面に固定するための固定部材が設けられていてもよい。例えば、水槽側の固定部材であれば、水槽壁面から内側に向けて膨出して設けられた載置台であり、その上にプレート124の外周端部を載置することで、プレート124を水槽内100の所定の位置に位置決めすることができる。付加的に又は代替的に、プレート124の外側に突出して設けられた突出部であってもよい。
A fixing member for fixing the upper or lower plate 124 may be provided inside the
また、上部及び下部プレート124を所定の間隔で離間させて相互に固定するスペーサ部材が設けられていてもよい。 Further, spacer members may be provided to fix the upper and lower plates 124 to each other at predetermined intervals.
また、下部プレート124のみが水槽内の底部近傍の所定の位置で固定され、上部プレートは、例えば上部プレートの嵌入部122に挿通された電極を介してガイドされた状態で、水槽内の水面近傍で水面の上下に合わせて移動できるように構成されていてもよい。その際、上部プレートは、例えば中空状又は発泡材料から形成されるなどして、密度が調整されて、所望の浮力を水槽内の水から受けられるように構成されているとよい。
Further, only the lower plate 124 is fixed at a predetermined position near the bottom portion in the water tank, and the upper plate is guided by an electrode inserted into the
別の実施形態としては、図10に示すように、電極110が、例えばワイヤのような比較的細い線状部材として形成されている例を用いて説明する。
As another embodiment, as shown in FIG. 10, the
この実施形態は、先の実施形態に対して、主にプレート124と電極110との固定方法の点で異なっている。それ以外の各実施形態で共通し/相応する点については、そのまま/相応して適用できる。
This embodiment differs from the previous embodiment mainly in the method of fixing the plate 124 and the
この場合、電極110は、その端部が、上部プレート124及び/又は下部プレート124の各嵌入部122に埋め込まれた状態で固定的に固定されることができる。
In this case, the
例えば、下部プレート124の嵌入部122には電極110の下端が、埋め込まれて固定された状態で位置決めされており、上部プレート124の嵌入部122には電極110の上端が挿通されて位置決めされてもよい。
For example, the lower end of the
プレート124の外側輪郭は、水槽100の内側輪郭の形状に、所定のクリアランスを備えた状態で略一致するように形成されていてもよいし、多角形や円形などの任意の形状を有していてもよい。少なくとも使用しようとする水槽100の内側輪郭より小さい外側輪郭を有していればよい。
The outer contour of the plate 124 may be formed so as to substantially match the shape of the inner contour of the
各電極110に電気パルスを供給するための配線は、プレート124又は各電極110に組みつけられていてもよく、各電極110の、好ましくは上側の、端部に設けられた接続部に、防水コネクタを介して取り外し可能に取り付け接続されていてもよいし、半田付け等により固定的に接続されており防水処理されていてもよい。または誘導接続などにより非接触で接続されていてもよい。
The wiring for supplying the electric pulse to each
各電極110に印加される電気パルスは、既述べた上記の実施形態と同様である。例えば、数V〜数kV、数V〜数百V、5V〜50V、10V〜30V、など種々の電圧範囲で、数Hz〜数GHz、数Hz〜数MHz、10Hz〜100kHz、100Hz〜10KHz、1k〜10kHzなど種々の周波数範囲の電気パルスを、各電極に順次印加していくことで、水槽内の魚を所望の方向へ誘導することができる。
The electric pulse applied to each
このような電極装置を利用して電気パルスを印加することにより、水槽内の魚を所望の方向へ誘導することができる。水槽内に入れられる水は、海水でも淡水でもよい。このような電極装置は、業務用又は個人用の、観賞用、アミューズメント用、養殖用、保管用の任意の水槽に適用される。 By applying an electric pulse using such an electrode device, the fish in the aquarium can be guided in a desired direction. The water placed in the aquarium may be seawater or freshwater. Such electrode devices are applied to any commercial or personal, ornamental, amusement, aquaculture, or storage aquarium.
例えば、予め設定し、所定の時間に所定の方向へ魚を移動させるように誘導することができる。また、人感センサ等と組み合わせて、水槽外の人の動きに応じて魚を誘導することができる。また、水槽の中及び/又は外にイルミネーションなどの照明装置を設け、魚を誘導する方向と連動させて、照明装置を点灯消灯することで、鑑賞する人に対する演出効果を及ぼしながら、魚を誘導することができる。 For example, it can be set in advance and guided to move the fish in a predetermined direction at a predetermined time. In addition, in combination with a motion sensor or the like, the fish can be guided according to the movement of a person outside the aquarium. In addition, lighting devices such as illuminations are provided inside and / or outside the aquarium, and the lighting devices are turned on and off in conjunction with the direction in which the fish are guided to guide the fish while exerting a directing effect on the viewer. can do.
例えば、水族館などの観賞用の水槽であれば、水槽の外で魚を鑑賞している人の位置、例えば人が水槽の側面から水槽内を見ているのか、上面又は下面から見ているのか、に応じて、人の見やすい位置に魚を誘導することができる。また、異なる種類の魚が同一の水槽内に入れられている場合に、魚の種類ごとに居場所を決めて誘導し、異なる種類の魚が混ざらないようにすることもできる。このようにすることで、空間そのものを区切ることなく、水槽内の魚に対して、自由に移動することのできる空間を区画することができるので、水質の管理等は水槽で統一して行うことができ、水槽内の環境の管理を効率的に行うことができる。 For example, in the case of an ornamental aquarium such as an aquarium, the position of the person watching the fish outside the aquarium, for example, whether the person is looking inside the aquarium from the side of the aquarium, or from the top or bottom. Depending on the, the fish can be guided to a position that is easy for humans to see. In addition, when different types of fish are placed in the same aquarium, it is possible to guide the fish by deciding where to stay for each type of fish so that different types of fish are not mixed. By doing so, it is possible to divide the space where the fish in the aquarium can move freely without dividing the space itself, so water quality management etc. should be unified in the aquarium. It is possible to efficiently manage the environment inside the aquarium.
また、水槽内の清掃等の任意の作業を行いたい場合などに、魚を予め所定の領域に誘導し、魚がいない領域で作業を行うようにすることができる。その際、本発明にかかる装置又は方法を使用して魚を誘導した後に、魚を誘導した領域と他の領域との間を別の手段で物理的に水を遮断して、一方の領域のみから排水できるようにしてもよい。
このような構成を有することで、タモや網などで魚に触れることなく魚を誘導できる。
Further, when it is desired to perform arbitrary work such as cleaning the inside of the aquarium, the fish can be guided to a predetermined area in advance so that the work can be performed in the area where there is no fish. At that time, after inducing the fish using the apparatus or method according to the present invention, water is physically blocked between the region where the fish was induced and the other region by another means, and only one region is used. It may be possible to drain water from the water.
With such a configuration, the fish can be guided without touching the fish with a tamo or a net.
Claims (14)
を有し、前記電気パルスが印加された時に、魚を誘導するための電界を水中に形成する、
電極装置であって、
所定の条件に応じて変更される魚を閉じ込めるべき所望の位置に前記電界による閉じ込め領域が形成されて、前記位置の移動に伴って前記閉じ込め領域を移動させるように、前記複数の電極手段に選択的に前記電気パルスが印加される、
電極装置。 A plurality of electrode means that are arranged apart from each other in water and to which electric pulses are selectively applied, and a fixing means for fixing the electrode means in water .
And when the electric pulse is applied, it forms an electric field in the water to guide the fish.
It is an electrode device
The plurality of electrode means are selected so that the confinement region due to the electric field is formed at a desired position where the fish, which is changed according to a predetermined condition, should be confined, and the confinement region is moved as the position moves. said electrical pulse is applied to, the
Electrode device.
を有し、前記電気パルスが印加された時に、魚を誘導するための電界を水中に形成する、
電極装置であって、
前記電界によって魚が閉じ込められる複数の領域が形成され、前記複数の領域間で魚を選択的に移動させて誘導するように、前記複数の電極手段に選択的に前記電気パルスが印加される、
電極装置。 A plurality of electrode means that are arranged apart from each other in water and to which electric pulses are selectively applied, and a fixing means for fixing the electrode means in water .
And when the electric pulse is applied, it forms an electric field in the water to guide the fish.
It is an electrode device
Said plurality of regions confined fish is formed by an electric field, to induce selectively moving fish between said plurality of regions, selectively the electrical pulse to the plurality of electrode means is applied,
Electrode device.
、請求項1又は2記載の電極装置。 The electrode device according to claim 1 or 2, wherein the electrode means includes a linear portion having at least a partially conductive and corrosion-resistant surface.
か1項記載の電極装置。 The electrode device according to any one of claims 1 to 8, wherein the electrode device is provided with a battery module.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128132 | 2016-06-10 | ||
JP2016128132 | 2016-06-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017221183A JP2017221183A (en) | 2017-12-21 |
JP6868891B2 true JP6868891B2 (en) | 2021-05-12 |
Family
ID=60686604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017012556A Active JP6868891B2 (en) | 2016-06-10 | 2017-01-26 | Electrode device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6868891B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5116871B2 (en) * | 1972-05-29 | 1976-05-28 | ||
JPS52878B2 (en) * | 1972-09-06 | 1977-01-11 | ||
JP2851580B2 (en) * | 1996-04-15 | 1999-01-27 | 財団法人ダム水源地環境整備センター | Electric screen |
US6978734B1 (en) * | 2003-10-01 | 2005-12-27 | Smith-Root, Inc. | Electric fish barrier for water intakes at varying depths |
JP4570493B2 (en) * | 2005-03-18 | 2010-10-27 | 中国電力株式会社 | Electric screen and its construction method |
-
2017
- 2017-01-26 JP JP2017012556A patent/JP6868891B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017221183A (en) | 2017-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6741303B2 (en) | Method for inducing aquatic organisms and system for inducing aquatic organisms | |
JP6851057B2 (en) | Electrode device | |
DK180272B1 (en) | A device, an assembly, a system and method for trapping and killing marine organisms | |
CN107205357A (en) | Device for expelling/controlling pest invasion region and application thereof | |
WO2015009160A1 (en) | System and device for rendering parasites harmless | |
EP3662748B1 (en) | Device for preventing aquatic organisms from jumping out | |
JP6868891B2 (en) | Electrode device | |
KR101570417B1 (en) | Artificial Reef with a heating function | |
US9357761B2 (en) | Viscous fish egg killing device | |
JP5007578B2 (en) | Ray repelling device | |
RU2785623C2 (en) | Apparatus for protecting aquatic bioresources | |
WO2018059674A1 (en) | A method for farming fish and an artificial barrier used for the method | |
JP2008061562A (en) | Electric fence system for preventing intrusion of harmful animals | |
JP2015198627A (en) | Filament yarn for conductive fishing net, filament yarn for conductive fishing line, filament yarn for net knitting for defense from wild boar and deer or the like and enabling high voltage application, and processing method for the same | |
Orr | The potential impacts of submarine power cables on benthic elasmobranchs | |
RU2458505C1 (en) | Method of hydroacoustic displacement of fish in condition of allure light effect | |
JPH09191816A (en) | Bird repelling method | |
KR20240050949A (en) | Blocks bird access when moving eagle-type left and right wind turbines | |
KR101686526B1 (en) | Non-powered avian combat system with light emitting diodes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170410 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170516 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200709 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210127 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210127 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210204 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6868891 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |