JP6852730B2 - スペックル測定装置およびスペックル測定方法 - Google Patents

スペックル測定装置およびスペックル測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6852730B2
JP6852730B2 JP2018510246A JP2018510246A JP6852730B2 JP 6852730 B2 JP6852730 B2 JP 6852730B2 JP 2018510246 A JP2018510246 A JP 2018510246A JP 2018510246 A JP2018510246 A JP 2018510246A JP 6852730 B2 JP6852730 B2 JP 6852730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speckle
measurement
region
image
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018510246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017175470A1 (ja
Inventor
耕太 相澤
耕太 相澤
大久保 厚志
厚志 大久保
脇田 能宏
能宏 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2017175470A1 publication Critical patent/JPWO2017175470A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6852730B2 publication Critical patent/JP6852730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02094Speckle interferometers, i.e. for detecting changes in speckle pattern
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0261Measuring blood flow using optical means, e.g. infrared light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02083Interferometers characterised by particular signal processing and presentation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/18Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the time taken to traverse a fixed distance
    • G01P5/22Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the time taken to traverse a fixed distance using auto-correlation or cross-correlation detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/26Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting optical wave
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/246Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular
    • G06T2207/30104Vascular flow; Blood flow; Perfusion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本技術は、スペックル測定装置およびスペックル測定方法に関する。
レーザー光などのコヒーレント光を不均質な構造を持つ物体に照射し、その物体から反射した散乱光を撮像部で観察すると、スペックルパターンと呼ばれる粒状のパターンが出現する。動いていない物体にレーザー光を照射した場合にはスペックルパターンは変化せず、光強度も変動しないが、動いている物体の場合、このスペックルパターンは物体の動いている速度に依存して変動する。この原理により、スペックル強度の時間変化の程度を調べることで、動いている粒子の速度や大きさなどが求められる。この原理は、例えば、生体計測において赤血球の血流速などの生体的パラメータの計測などに応用される。
例えば、特許文献1には、特定の点での時間系列変化を測定して、粒子群の運動パラメータを推定する技術が開示される。
特許文献2には、撮像部にて、スペックル像を撮像して、粗面の振動現象を測定することが開示される。
特表2014−500751号公報 米国特許第8638991号明細書
しかしながら、上記のようにスペックル測定法を、例えば、生体計測において赤血球を対象とする血流速の計測などに実用するためには、様々な点で解決あるいは改善すべき課題が残されている。
以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、赤血球などの粒体を対象とする流速の計測などの精度向上を図ることのできるスペックル測定装置およびスペックル測定方法を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本技術に係る一形態のスペックル測定装置は、
測定対象にコヒーレント光を照射したときに前記測定対象から戻ってくる散乱光の像をスペックル像として撮像する撮像部と、
前記撮像部により時間的に連続して撮像された複数の前記スペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を、前記測定対象と前記撮像部との相対的な位置関係の移動量を加味して判定する制御部とを具備する。
本技術にかかるスペックル測定装置では、スペックル測定において、体の動きや撮像部の振動などによる測定対象と撮像部との相対的な動きの成分をキャンセルして、赤血球などの粒体の動きに起因するスペックル成分のみを測定対象として抽出することができる。これにより、スペックル測定の精度の向上を図れる。
前記制御部は、前記撮像部により時間的に連続して撮像された複数のスペックル像を比較して前記測定対象と前記撮像部との相対的な位置関係の移動量を検出し、この検出された移動量をもとに、複数のスペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を
判定するように構成されたものであってよい。
また、前記制御部は、前記撮像部により撮像されたスペックル像の座標空間を所定サイズの複数の分割領域に区分し、領域的なノイズ成分が最も少ない前記分割領域を前記測定領域として決定し、この測定領域のスペックル像と一致度が最も高い領域を次の時刻のスペックル像の中から探索して、前記探索された領域を次の時刻の前記測定領域とするように構成されたものであってよい。
さらに、前記制御部は、コヒーレント光の強度の変化に対してスペックル応答が線形に変化しない画像信号を前記局所的なノイズとして判定するように構成されてもよい。
さらに、制御部は、存在する全てのスペックルの輝度の明暗差の平均値、最大値および中央値のいずれかが閾値以下である分割領域を前記測定領域から排除するように構成されてもよい。
また、本技術にかかるスペックル測定方法は、
測定対象にコヒーレント光を照射し、
前記測定対象から戻ってくる散乱光の像をスペックル像として撮像し、
制御部にて、時間的に連続して撮像された複数の前記スペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を、前記測定対象と撮像部との相対的な位置関係の移動量を加味して判定する。
以上のように、本技術によれば、表皮のように固定のスペックルパターンを生じる物体の内部で運動する赤血球などの粒体を対象とする流速の計測などの精度向上を図ることができる。
スペックル測定装置の概要を説明するための図である。 本技術にかかる第1の実施形態のスペックル測定装置100の構成を示すブロック図である。 第1の実施形態のスペックル測定装置100において、撮像部4により、ある時刻t0に撮像された全体のスペックル像It0と測定領域At0を示す図である。 第1の実施形態のスペックル測定装置100において、撮像部4により時刻t0に撮像された全体のスペックル像It0と次の時刻t1に撮像された全体のスペックル像It1との位置関係およびこの位置関係をもとに算出された次の時刻t1の測定領域At1を示す図である。 本技術にかかる第2の実施形態のスペックル測定装置100Aの構成を示すブロック図である。 第2の実施形態のスペックル測定装置100Aにおいて、時刻t0に撮像された全体のスペックル像It0と、これに設定された分割領域D1−D16を示す図である。 第2の実施形態のスペックル測定装置100Aにおいて、時刻t0に撮像された全体のスペックル像It0と次の時刻t1に撮像された全体のスペックル像It1との位置関係およびこの位置関係をもとに算出された次の時刻t1の測定領域At1を示す図である。
以下、本技術に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。
<第1の実施形態>
[概要]
本明細書では、例えば、図1に示すように、光源1からのレーザー光などのコヒーレント光1aを、生体を流れる赤血球などの測定対象2に照射し、反射した散乱光3を撮像部4で撮像することによって得たスペックル像を分析して血流速などを測定するスペックル測定装置について説明する。
このようなスペックル測定装置では、測定中の体の動き(脈動などを含む。)や撮像部4の振動などによって測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係が動くと、この動きの成分がスペックル像の全体に重畳されるため、赤血球などの測定対象2に対する正確な流速推定が困難になる。
本技術にかかる第1の実施形態のスペックル測定装置は、スペックル測定結果から測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係の動きの成分を排除して、スペックル測定精度の向上を図ることを目的とする。
かかる目的を達成するために、第1の実施形態のスペックル測定装置は、
測定対象2にコヒーレント光1aを照射したときに測定対象2から戻ってくる散乱光3のスペックル像を撮像する撮像部4と、
撮像部4により時間的に連続して撮像された複数のスペックル像の、測定対象2の同一部位にあたる測定領域を、測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係の移動量を加味して判定する制御部である演算処理回路とを具備するものである。
より具体的には、演算処理回路は、撮像部4により時間的に連続して撮像された複数のスペックル像を比較して測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係の移動量を検出し、この検出された移動量をもとに、複数のスペックル像の、測定対象2の同一部位にあたる測定領域を判定するように構成される。
また、本技術にかかる第2の実施形態のスペックル測定装置は、
演算処理回路が、撮像部4により撮像されたスペックル像を所定サイズの複数の分割領域に区分し、領域的なノイズ成分が最も少ない分割領域を測定領域として決定し、この測定領域のスペックル像と一致度が相対的に少ない一つあるいは複数の分割領域を次の時刻のスペックル像の中から探索して、探索された領域を次の時刻のスペックル像の測定領域として判定するように構成されるものである。
<第1の実施形態>
以下、本技術にかかる第1の実施形態のスペックル測定装置について詳細に説明する。
図2は、第1の実施形態のスペックル測定装置100の構成を示すブロック図である。
同図に示すように、このスペックル測定装置100は、測定対象2にコヒーレント光として例えばレーザー光を照射するレーザー光源などの光源1と、測定対象2で反射した散乱光を受けてスペックル像を生成し、時間的に連続して得られた複数のスペックル像から例えば赤血球を対象とした血流速の測定などを行うスペックル測定系10とを有する。
スペックル測定系10は、CCD(Charge Coupled Device)、CMOS(Complementary
Metal Oxide Semiconductor)などの撮像部4と、演算処理回路6と、メモリー7とを備える。演算処理回路6とメモリー7は1以上のコンピュータ5で構成されてもよい。撮像部4は、インタフェース8を介してバス9に接続される。
コンピュータ5は、撮像部4とネットワークを通じて接続されたものであってもよい。また、複数のコンピュータによりスペックル測定のための処理を同時並列に行うような構
成を採用してもよい。
演算処理回路6は、メモリー7などに格納されたプログラムに従って、移動検出部61、測定領域算出部62、追尾信号生成部63および時系列信号処理部64などとして機能する。
メモリー7には、撮像部4により時間的に連続して取り込んだ複数のスペックル像が格納される。
移動検出部61は、測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係の動きを検出するものである。より具体的には、移動検出部61は、メモリー7に格納された時間的に連続する2枚のスペックル像を、互いの位置関係を、例えばピクセルなどの所定単位でずらすことを繰り返しながら、互いのマッチングをとって最大の一致度が得られるときの両者の距離を、測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係の動き量として算出する。あるいは、精度をより高めるために、ピクセルをさらに分割したサブピクセルの単位で、2枚のスペックル像の位置関係を互いにずらしてマッチングを行ってもよい。
皮膚組織などの固定の構造により散乱されるコヒーレント光のスペックル像は時間的に連続する2枚のスペックル像において、形状は大きく変化しない。したがって、時間的に連続する2枚のスペックル像の相対的な位置関係の動きが分かれば、2枚のスペックル像の、測定対象2の同一部位に相当する測定領域を算出することができる。
測定領域算出部62は、移動検出部61により検出された、時間的に連続する2枚のスペックル像の相対的な位置関係の移動量をもとに、2枚のスペックル像のうち最初の時刻のスペックル像に対して設定された測定領域が、次の時刻のスペックル像のどこに相当するかを算出する。すなわち、本実施形態では、最初の時刻のスペックル像の、例えば、中央部分の縦横所定サイズの領域などが測定領域として初期設定されている。測定中の体の動きや撮像部4の振動によって測定対象2と光源1あるいは撮像部4との相対的な位置関係が移動すると、その移動量の分だけ測定領域も動くので、測定領域算出部62は、移動検出部61により検出された移動量から次の時刻のスペックル像の測定領域を算出することができる。
追尾信号生成部63は、測定領域算出部62によって判定された測定領域の各画素値の例えば平均値等の評価値をスペックル測定用の信号として生成する
時系列信号処理部64は、追尾信号生成部63により生成された信号を処理して赤血球などの粒体の速度や粒径などを算出する。例えば、時系列信号処理部64は、レーザドップラー法による赤血球の速度の測定や、DLS(動的光散乱法)による粒径の推定などを行うものであってよい。
[動作]
次に、本実施形態のスペックル測定装置100の動作を説明する。
図3は、撮像部4により、ある時刻t0に撮像された全体のスペックル像It0と測定領域At0を示す図である。
本実施形態では、スペックル像Iの中央部の縦横所定サイズの領域が初期の測定領域At0として予め設定されている。測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係が動きの方向が未知である場合には、このようにスペックル像の中央部に測定領域At0を設けることが好ましい。なお、図3において符号Sとして示されるものは、赤血球に対応するスペックルを示しており、実際には1つのスペックルは時間により明滅を繰り返す1つの斑点模様である。
図4は、撮像部4により時刻t0に撮像された全体のスペックル像It0と次の時刻t1に撮像された全体のスペックル像It1との位置関係およびこの位置関係をもとに算出された次の時刻t1の測定領域At1を示す図である。
この例では、時刻t0のスペックル像It0と時刻t1のスペックル像It1とを互いにピクセル単位でずらすことを繰り返しながらマッチングをとり、最大の一致度が得られる両者間のx軸方向の距離がx1、y軸方向の距離がy1である場合を示している。
この移動量をもとに、測定領域算出部62は、時刻t1のスペックル像It1において、時刻t0の測定領域At0に相当する測定対象2の部位と同一部位の領域を、時刻t1の測定領域At1として算出する。すなわち、時刻t1のスペックル像It1における測定領域At1は、検出された移動量分だけ、スペックル像の座標空間内での前の時刻t0の測定領域At0の位置Pt0から移動される。
次に、追尾信号生成部63が、各時刻の測定領域の各画素値の例えば平均値等の評価値をスペックル測定用の信号として生成して時系列信号処理部64に出力する。そして時系列信号処理部64にて、各時刻のスペックル測定用の信号が処理されて赤血球などの粒体の速度や粒径などの算出が行われる。
以上のように、本実施形態のスペックル測定装置100では、体の動きや撮像部4の振動などによる測定対象2と撮像部4との相対的な動きの成分をキャンセルして、赤血球などの粒体の動きに起因するスペックル成分のみを抽出することができる。これにより、スペックル測定の精度の向上を図れる。
<第2の実施形態>
以下、本技術にかかる第2の実施形態のスペックル測定装置100Aについて詳細に説明する。
図5は、本技術にかかる第2の実施形態のスペックル測定装置100Aの構成を示すブロック図である。
同図に示すように、このスペックル測定装置100Aにおいて、演算処理回路6Aは、領域生成部65A、領域品質判定部66A、測定領域算出部62A、追尾信号生成部63Aおよび時系列信号処理部64Aを有する。
領域生成部65Aは、撮像部4により取り込んだ全体のスペックル像を所定サイズの複数の分割領域に区分する。分割領域のサイズは、少なくとも、スペックル像が複数存在するような値に設定される。1つの分割領域に存在する複数の粒子のスペックル粒子の位置関係は、測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係の動きに影響を受けない。このため、分割領域はスペックル粒子が複数存在するようなサイズに設定されることが、測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係の動きに起因するスペックル像の変動と、粒子の動きに起因するスペックル像の変動とを判別する上で必要である。
領域品質判定部66Aは、スペックル像の各分割領域の測定領域としての品質を評価する。例えば、全体のスペックル像に対応する測定対象2の部位には、外光をはじめとする様々な領域的なノイズ要因が存在している可能性がある。ここで、領域的なノイズは、体の動きや撮像部4の振動などによる測定対象2と撮像部4との相対的な動きによる全体的なスペックル画像の移動とは異なるものである。
領域品質判定部66Aは、スペックル像の各分割領域の測定領域としての品質を評価するために、レーザー光の強度の変化に対してスペックルの応答が線形に変化しない領域、全てのスペックルの輝度の明暗差の平均値あるいは最大値が閾値以下である領域などを、
領域的なノイズが存在する領域として判定する。すなわち、領域品質判定部66Aは、このような領域的なノイズが可及的に少ない分割領域を高品質の測定領域として判定する。
測定領域算出部62Aは、領域品質判定部66Aにより判定された測定領域のスペックル像と、次の時刻のスペックル像において分割領域と同一サイズの探索窓を例えばピクセルなどの所定の単位でずらすことを繰り返しながらマッチングを行う。移動検出部61は、最大の一致度が得られる探索窓を、次の時刻のスペックル像の測定領域として判定する。
追尾信号生成部63Aは、測定領域算出部62Aによって判定された測定領域の各画素値の例えば平均値を算出し、スペックル測定用の信号として出力する。
時系列信号処理部64Aは、信号生成部により生成された信号を処理して赤血球などの粒体の速度や粒径などを算出する。例えば、時系列信号処理部64Aは、レーザドップラー法による赤血球の速度の測定や、DLS(動的光散乱法)による粒径の推定などを行うものであってよい。
[動作]
次に、本実施形態のスペックル測定装置100Aの動作を説明する。
図6は、撮像部4により、ある時刻t0に撮像された全体のスペックル像It0と、これに設定された分割領域D1−D16を示す図である。
本実施形態では、分割領域の初期値として、縦横に例えば4×4の計16個の分割領域D1−D16が設定される。
図6において、白い丸は赤血球に対応するスペックルを示し、黒い丸は赤血球以外の局所的なノイズによるスペックルを示している。
領域品質判定部66Aは、このような16個の分割領域D1−D16について、スペックル像の測定領域としての品質を評価し、品質の高い一まいし複数の分割領域を測定領域として決定する。図6の例では、D10の分割領域が品質の最も高い分割領域として判定され、この分割領域D10が時刻t0での測定領域At0として決定される。
図7は、時刻t0に撮像された全体のスペックル像It0と次の時刻t1に撮像された全体のスペックル像It1との位置関係およびこの位置関係をもとに算出された次の時刻t1の測定領域At1を示す図である。
この例では、測定領域算出部62Aは、時刻t0の測定領域At0のスペックル像に対して、次の時刻t1のスペックル像において1つの分割領域と同一サイズの探索窓Wを例えばピクセルなどの所定の距離単位にずらすことを繰り返しながら各時刻のスペックル像のマッチングを行う。そして測定領域算出部62Aは、最大の一致度が得られたときの探索窓Wの領域を次の時刻t1の測定領域At1として判定する。
これにより、撮像部4により時間的に連続して撮像された2つのスペックル像の、測定対象2の同一部位にあたりかつノイズ成分が少ない高品質の測定領域Aを算出することができる。
次に、各時刻の測定領域の各画素値から追尾信号生成部63Aにてスペックル測定用の信号が生成されて時系列信号処理部64Aに出力され、時系列信号処理部64にて、各時刻のスペックル測定用の信号が処理されて赤血球などの粒体の速度や粒径などの算出が行われる。
領域品質判定部66Aが複数の領域を出力する場合は、前述した処理を領域の数だけ実行し、測定領域を算出する。複数の領域から算出された速度や粒径などの数値を、例えば
平均することにより、より精度の高いスペックル測定が可能になる。
以上のように、本実施形態のスペックル測定装置100Aによっても、体の動きや撮像部4の振動などによる測定対象2と撮像部4との相対的な動きの成分をキャンセルして、赤血球などの粒体の動きに起因するスペックル成分のみを抽出することができる。これにより、スペックル測定の精度の向上を図れる。また、測定領域として、局所的なノイズ成分が少ない領域が選択されるので、さらに精度の向上を図ることができる。
[変形例]
以上説明した各実施形態では、測定対象2にレーザー光を照射して測定対象2から戻ってくる散乱光の像を撮像部4にて直接撮像するスペックル測定装置100、100Aについて説明したが、本開示は、測定対象2から戻ってくる散乱光の像をレンズを介して撮像部4にて撮像するスペックル測定装置100Aにも適用することができる。
このような構成においては、測定対象2の像が得られるので、連続的に撮像された2つの測定対象2の像を比較することによって、測定対象2と撮像部4との相対的な位置関係の動きを検出することができる。
本技術は以下のような構成もとることができる。
(1)
測定対象にコヒーレント光を照射したときに前記測定対象から戻ってくる散乱光の像をスペックル像として撮像する撮像部と、
前記撮像部により時間的に連続して撮像された複数の前記スペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を、前記測定対象と前記撮像部との相対的な位置関係の移動量を加味して判定する制御部とを具備する
スペックル測定装置。
(2)
上記(1)のスペックル測定装置であって、
前記制御部は、前記撮像部により時間的に連続して撮像された複数のスペックル像を比較して前記測定対象と前記撮像部との相対的な位置関係の移動量を検出し、この検出された移動量をもとに、複数のスペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を判定するように構成された
スペックル測定装置。
(3)
上記(1)のスペックル測定装置であって、
前記制御部は、前記撮像部により撮像されたスペックル像の座標空間を所定サイズの複数の分割領域に区分し、領域的なノイズ成分が最も少ない前記分割領域を前記測定領域として決定し、この測定領域のスペックル像と一致度が最も高い領域を次の時刻のスペックル像の中から探索して、前記探索された領域を次の時刻の前記測定領域とするように構成された
スペックル測定装置
(4)
上記(3)のスペックル測定装置であって、
前記制御部は、コヒーレント光の強度の変化に対して線形に変化しない画像信号を局所的なノイズとして判定するように構成された
スペックル測定装置。
(5)
上記(3)または(4)のスペックル測定装置であって、
前記制御部は、存在する全てのスペックルの輝度の明暗差の平均値、最大値および中央値のいずれかが閾値以下である分割領域を前記測定領域から排除するように構成された
スペックル測定装置。
(6)
測定対象にコヒーレント光を照射し、
前記測定対象から戻ってくる散乱光の像をスペックル像として撮像し、
制御部にて、時間的に連続して撮像された複数の前記スペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を、前記測定対象と撮像部との相対的な位置関係の移動量を加味して判定する
スペックル測定方法。
(7)
上記(1)のスペックル測定方法であって、
前記制御部は、前記撮像部により時間的に連続して撮像された複数のスペックル像を比較して前記測定対象と前記撮像部との相対的な位置関係の移動量を検出し、この検出された移動量をもとに、複数のスペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を判定する
スペックル測定方法。
(8)
上記(7)のスペックル測定方法であって、
前記制御部は、前記撮像部により撮像されたスペックル像の座標空間を所定サイズの複数の分割領域に区分し、領域的なノイズ成分が最も少ない前記分割領域を前記測定領域として決定し、この測定領域のスペックル像と一致度が最も高い領域を次の時刻のスペックル像の中から探索して、前記探索された領域を次の時刻の前記測定領域とする
スペックル測定方法
(9)
上記(8)のスペックル測定方法であって、
前記制御部は、コヒーレント光の強度の変化に対して線形に変化しない画像信号を前記局所的なノイズとして判定する
スペックル測定方法。
(10)
上記(8)または(9)のスペックル測定方法であって、
前記制御部は、存在する全てのスペックルの輝度の明暗差の平均値、最大値および中央値のいずれかが閾値以下である分割領域を前記測定領域から排除する
スペックル測定方法。
1…光源
2…測定対象
4…撮像部
6…演算処理回路
7…メモリー
10…スペックル測定系
61…移動検出部
62、62A…測定領域算出部
63、63A…追尾信号生成部
64,64A…時系列信号処理部
65A…領域生成部
66A…領域品質判定部
100、100A…スペックル測定装置

Claims (9)

  1. 測定対象にコヒーレント光を照射したときに前記測定対象から戻ってくる散乱光の像をスペックル像として撮像する撮像部と、
    前記撮像部により時間的に連続して撮像された複数の前記スペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を、前記測定対象と前記撮像部との位置関係に基づいて判定し、
    前記撮像部により撮像されたスペックル像の座標空間を所定サイズの複数の分割領域に区分し、
    領域的なノイズ成分が最も少ない前記分割領域を前記測定領域として決定し、
    前記決定された測定領域のスペックル像と一致度が最も高い領域を次の時刻のスペックル像の中から探索して、前記探索された領域を次の時刻の前記測定領域とする制御部とを具備する
    スペックル測定装置。
  2. 請求項1に記載のスペックル測定装置であって、
    前記撮像部により時間的に連続して撮像された複数の前記スペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を、前記測定対象と前記撮像部との相対的な位置関係の移動量を加味して判定する制御部を具備する
    スペックル測定装置。
  3. 請求項1又は2に記載のスペックル測定装置であって、
    前記制御部は、前記撮像部により時間的に連続して撮像された複数のスペックル像を比較して前記測定対象と前記撮像部との相対的な位置関係の移動量を検出し、この検出された移動量をもとに、複数のスペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を判定するように構成された
    スペックル測定装置。
  4. 請求項に記載のスペックル測定装置であって、
    前記制御部は、コヒーレント光の強度の変化に対して線形に変化しない画像信号を局所的なノイズとして判定するように構成された
    スペックル測定装置。
  5. 請求項4に記載のスペックル測定装置であって、
    前記制御部は、存在する全てのスペックルの輝度の明暗差の平均値、最大値および中央値のいずれかが閾値以下である分割領域を前記測定領域から排除するように構成された
    スペックル測定装置。
  6. 請求項1からのいずれか1項に記載のスペックル測定装置であって、
    前記測定対象は粒体である
    スペックル測定装置。
  7. 請求項に記載のスペックル測定装置であって、
    前記測定対象は赤血球である
    スペックル測定装置。
  8. 請求項1からのいずれか1項に記載のスペックル測定装置であって、
    連続的に撮像された2つの前記測定対象の像を比較することによって、前記測定対象と前記撮像部との相対的な位置関係の動きを検出する、
    スペックル測定装置。
  9. 測定対象にコヒーレント光を照射し、
    前記測定対象から戻ってくる散乱光の像をスペックル像として撮像し、
    制御部にて、時間的に連続して撮像された複数の前記スペックル像の、前記測定対象の同一部位にあたる測定領域を、前記測定対象と撮像部との位置関係の移動量に基づいて判定し、
    前記撮像されたスペックル像の座標空間を所定サイズの複数の分割領域に区分し、
    領域的なノイズ成分が最も少ない前記分割領域を前記測定領域として決定し、
    前記決定された測定領域のスペックル像と一致度が最も高い領域を次の時刻のスペックル像の中から探索して、前記探索された領域を次の時刻の前記測定領域とする
    スペックル測定方法。
JP2018510246A 2016-04-05 2017-02-07 スペックル測定装置およびスペックル測定方法 Active JP6852730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016075759 2016-04-05
JP2016075759 2016-04-05
PCT/JP2017/004344 WO2017175470A1 (ja) 2016-04-05 2017-02-07 スペックル測定装置およびスペックル測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017175470A1 JPWO2017175470A1 (ja) 2019-02-14
JP6852730B2 true JP6852730B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=60000960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510246A Active JP6852730B2 (ja) 2016-04-05 2017-02-07 スペックル測定装置およびスペックル測定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10801831B2 (ja)
EP (1) EP3440997B1 (ja)
JP (1) JP6852730B2 (ja)
CN (1) CN108882882B (ja)
WO (1) WO2017175470A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200037896A1 (en) * 2018-08-03 2020-02-06 Guillermo Aguilar-Mendoza Optical flow analysis method and detection device
JP7175435B2 (ja) * 2019-01-31 2022-11-21 エア・ウォーター・バイオデザイン株式会社 流速特定装置
JP7071650B2 (ja) 2019-06-19 2022-05-19 日亜化学工業株式会社 画像取得装置
JP2023505865A (ja) 2019-12-11 2023-02-13 ロックリー フォトニクス リミテッド 光検出モジュール
KR102267845B1 (ko) * 2020-02-03 2021-06-22 광주과학기술원 스페클 비상관도 시간 분석을 이용하는 혈소판 기능검사 장치
KR102291905B1 (ko) * 2020-02-03 2021-08-20 광주과학기술원 스페클 비상관도 시간 분석을 이용하는 적혈구 수명검사 장치
US20230039055A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-09 Rockley Photonics Limited Photonic integrated circuit
CN114332014B (zh) * 2021-12-29 2024-05-24 合肥瑞识智能科技有限公司 一种投射器质量评测方法、装置、设备及存储介质
CN114964578B (zh) * 2022-07-27 2022-11-15 华能(浙江)能源开发有限公司玉环分公司 基于数字散斑的水冷壁在线应力监测方法及装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268725A (ja) 1989-04-10 1990-11-02 Kowa Co 眼科測定方法及び装置
JPH10290791A (ja) 1997-04-18 1998-11-04 Advance Co Ltd レーザー血流計
IL124814A (en) * 1998-06-08 2003-04-10 Grinvald Amiram System and method for imaging and analysis of the movement of individual red blood corpuscles
JP2003162231A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp 素子の製造方法、素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
JP2003164431A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Hitoshi Fujii 血流速度測定装置
US7382949B2 (en) * 2004-11-02 2008-06-03 The General Hospital Corporation Fiber-optic rotational device, optical system and method for imaging a sample
EP2079363B1 (en) * 2006-10-30 2020-06-10 Elfi-Tech Ltd Method for in vivo measurement of biological parameters
CN101784227B (zh) * 2007-07-06 2013-12-04 工业研究有限公司 激光散斑成像系统和方法
IL184868A0 (en) * 2007-07-26 2008-03-20 Univ Bar Ilan Motion detection system and method
WO2010096453A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods of producing laser speckle contrast images
JP5785267B2 (ja) 2010-11-10 2015-09-24 エルフィ−テック エルティーディー.Elfi−Tech Ltd. アナログ電気信号の操作による流体内光散乱粒子の運動に関するパラメータの光学的測定
EP2663222B1 (en) 2011-01-10 2021-10-27 East Carolina University Methods and systems for non-invasive determination of blood flow distribution using speckle imaging techniques and hemodynamic modeling
EP2760338B1 (en) 2011-09-26 2018-08-22 The Johns Hopkins University Anisotropic processing of laser speckle images
CN104620073B (zh) 2012-06-13 2016-08-17 皇家飞利浦有限公司 确定表面波的传播速度
US9282905B2 (en) 2013-05-29 2016-03-15 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods for laser speckle contrast imaging of blood perfusion
JP6394367B2 (ja) * 2014-05-30 2018-09-26 ソニー株式会社 流体分析装置、流体分析方法、プログラム及び流体分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3440997A4 (en) 2019-04-17
EP3440997A1 (en) 2019-02-13
CN108882882A (zh) 2018-11-23
US10801831B2 (en) 2020-10-13
WO2017175470A1 (ja) 2017-10-12
JPWO2017175470A1 (ja) 2019-02-14
US20190094009A1 (en) 2019-03-28
EP3440997B1 (en) 2020-11-25
CN108882882B (zh) 2022-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6852730B2 (ja) スペックル測定装置およびスペックル測定方法
Zaarane et al. Distance measurement system for autonomous vehicles using stereo camera
US10192135B2 (en) 3D image analyzer for determining the gaze direction
CN103900494B (zh) 用于双目视觉三维测量的同源点快速匹配方法
JP2006071471A (ja) 移動体高さ判別装置
JP2017096777A (ja) ステレオカメラ装置
EP3304493A1 (en) A computer implemented method of detecting the distance of an object from an image sensor
JP5466610B2 (ja) 視線推定装置
CN107796373B (zh) 一种基于车道平面几何模型驱动的前方车辆单目视觉的测距方法
WO2019021876A1 (ja) 車載カメラのキャリブレーション装置及び方法
JP2014067193A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
Utaminingrum et al. Fast obstacle distance estimation using laser line imaging technique for smart wheelchair
JP2019129482A (ja) 画像処理装置
KR101238748B1 (ko) 주사구동 적외선센서장치를 이용한 표적거리 측정시스템
WO2000030023A9 (en) Stereo-vision for gesture recognition
JP2005156199A (ja) 車両検知方法及び車両検知装置
CN105488802A (zh) 一种指尖深度检测方法及系统
JP2017027578A (ja) 検出装置、視差値導出装置、物体認識装置、機器制御システム、検出方法、およびプログラム
JP2016081108A (ja) 物体検出装置
KR20230158474A (ko) 센싱 시스템
JP2013214258A (ja) 歩行者検出装置及び方法、並びに車両用衝突判定装置
JP4710562B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理方法
EP3115965A2 (en) Detection device, disparity value deriving device, object recognizing device, device control system, detection method, and program
Coudron et al. Multi-view tof fusion for object detection in industrial applications
Stirbys High-speed Image Capture and Cone Detection Using a Raspberry Pi and Camera Module: A Design Science Approach

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6852730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151