JP6851842B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP6851842B2 JP6851842B2 JP2017019221A JP2017019221A JP6851842B2 JP 6851842 B2 JP6851842 B2 JP 6851842B2 JP 2017019221 A JP2017019221 A JP 2017019221A JP 2017019221 A JP2017019221 A JP 2017019221A JP 6851842 B2 JP6851842 B2 JP 6851842B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outside air
- refrigerant
- air temperature
- compressor
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は、圧縮機の高低差圧を確保する空気調和機に関する。 The present invention relates to an air conditioner that secures a high and low differential pressure of a compressor.
従来、空気調和機において、低外気温時の冷却運転は、圧縮機の吐出圧力が上昇しないため、圧縮機の高低圧差の確保が困難であり、冷凍サイクル内の冷凍機油が、圧縮機へ戻らずに潤滑不良に陥り、圧縮機の故障となる可能性がある。このため、高低圧差が十分でないと判断した場合は強制的に運転容量を上昇させ高低圧差を確保する保護制御を搭載している。しかし、この保護制御が作動すると、要求された冷却能力が実現不可能となる。 Conventionally, in an air conditioner, it is difficult to secure the difference between high and low pressure of the compressor in the cooling operation at low outside temperature because the discharge pressure of the compressor does not rise, and the refrigerating machine oil in the refrigeration cycle is returned to the compressor. There is a possibility that the compressor will fail due to poor lubrication. Therefore, when it is judged that the high / low pressure difference is not sufficient, the protection control for forcibly increasing the operating capacity to secure the high / low pressure difference is installed. However, when this protection control is activated, the required cooling capacity becomes unrealizable.
特開2002−39598号公報(特許文献1)に開示された空気調和機では、低外気温冷却運転時において、余剰液冷媒を空気側熱交換器に貯留させる、あるいは空気側熱交換器のファン回転数を落とすことで熱源側熱交換器の熱交換能力を低下させ、圧縮機の吐出圧力を上げることで高低差圧を確保している。 In the air conditioner disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-39598 (Patent Document 1), the excess liquid refrigerant is stored in the air side heat exchanger or the fan of the air side heat exchanger during the low outside temperature cooling operation. By lowering the number of revolutions, the heat exchange capacity of the heat source side heat exchanger is lowered, and by raising the discharge pressure of the compressor, high and low differential pressures are secured.
しかし、圧縮機の吐出圧力を上昇させることで高低差圧を確保する場合において、高圧が上がり過ぎて圧縮機が破裂した場合には、重大な事故につながる恐れがある。 However, when the high and low differential pressures are secured by increasing the discharge pressure of the compressor, if the high pressure rises too much and the compressor bursts, a serious accident may occur.
そこで、本発明は、低外気温時に圧縮機の高低圧差を安全に確保可能な空気調和機を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an air conditioner capable of safely ensuring a high-low pressure difference of a compressor at a low outside air temperature.
上記問題を解決するために、本発明の一形態に係る空気調和機は、冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機から吐出された冷媒を凝縮する熱源側熱交換器と、前記熱源側熱交換器により凝縮した冷媒を減圧する減圧装置と、前記減圧装置からの冷媒を蒸発させる利用側熱交換器と、外気温度センサにより低外気温を検知した場合、前記減圧装置により冷媒を減圧し、前記圧縮機の吸入側の圧力を低下させる制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記外気温度センサにより低外気温を検知した場合、前記圧縮機の吸入側の冷媒の過熱度の設定値を上昇させ、前記減圧装置により冷媒を減圧し、前記圧縮機の吸入側の圧力を低下させ、前記制御装置は、前記外気温度センサにより検出した外気温度の低下の程度に基づき、前記過熱度の設定値を上昇させ、前記制御装置は、前記外気温度センサで前回検出した前記外気温度から所定温度以上低下したとき、過熱度の設定値を所定温度上昇させ、前記外気温度センサで前回検出した前記外気温度から所定温度以上上昇したとき、前記過熱度の設定値を所定温度低下させる。
In order to solve the above problems, the air conditioner according to one embodiment of the present invention includes a compressor that compresses the refrigerant, a heat source side heat exchanger that condenses the refrigerant discharged from the compressor, and the heat source side heat. When a low outside temperature is detected by a decompression device that decompresses the refrigerant condensed by the exchanger, a utilization side heat exchanger that evaporates the refrigerant from the decompression device, and an outside air temperature sensor , the decompression device decompresses the refrigerant. A control device for reducing the pressure on the suction side of the compressor is provided , and the control device sets a value of overheating of the refrigerant on the suction side of the compressor when a low outside temperature is detected by the outside air temperature sensor. The pressure is reduced by the depressurizing device, the pressure on the suction side of the compressor is reduced, and the control device determines the degree of overheating based on the degree of decrease in the outside air temperature detected by the outside air temperature sensor. When the set value is raised and the temperature drops by a predetermined temperature or more from the outside air temperature previously detected by the outside air temperature sensor, the control device raises the set value of the degree of superheat by a predetermined temperature and the previously detected value by the outside air temperature sensor. when increased from ambient temperature above a predetermined temperature, Ru by a predetermined temperature drop the superheat setting.
本説明によれば、低外気温時に圧縮機の高低圧差を安全に確保可能な空気調和機を提供することができる。 According to this description, it is possible to provide an air conditioner capable of safely ensuring the difference between high and low pressure of the compressor at low outside air temperature.
以下に本発明の第1の実施形態に係る空気調和機11について、図面に基づいて説明する。 The air conditioner 11 according to the first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1の実施形態を示す空気調和機11の冷凍サイクル系統図を示している。 FIG. 1 shows a refrigeration cycle system diagram of the air conditioner 11 showing the first embodiment of the present invention.
空気調和機11は、圧縮機1、熱源側熱交換器2、減圧装置3、利用側熱交換器4、送風機5、外気温度センサ9A、温度センサ9B、圧力センサ9C、および制御装置10を備える。圧縮機1と、熱源側熱交換器2と、減圧装置3と、利用側熱交換器4とは、冷媒配管14により接続され冷凍サイクルが構成されている。
The air conditioner 11 includes a compressor 1, a heat source side heat exchanger 2, a decompression device 3, a user side heat exchanger 4, a
圧縮機1は、例えばスクリュー圧縮機であれ、冷媒を吸引して圧縮する。熱源側熱交換器2は、圧縮機1から吐出されるガス冷媒を凝縮して液化する。送風機5は、回転による送風により熱源側熱交換器2の凝縮能力を調整する。減圧装置3は、例えば膨張弁であり、熱源側熱交換器2により液化された冷媒を減圧し冷却する。利用側熱交換器4は、冷媒と熱交換を行い、室内ユニットなどから循環供給される冷水を冷却する。外気温度センサ9Aは、外気温度を検出する。温度センサ9Bは、圧縮機1の吸入される冷媒の温度を検出する。圧力センサ9Cは、圧縮機1の吸入される冷媒の圧力を検出する。制御装置10は、空気調和機11の運転状態に基づき、圧縮機1、減圧装置3、送風機5等を制御する。
The compressor 1, for example, a screw compressor, sucks and compresses the refrigerant. The heat source side heat exchanger 2 condenses and liquefies the gas refrigerant discharged from the compressor 1. The
次に、冷凍サイクルを形成する空気調和機11の基本動作について説明する。 Next, the basic operation of the air conditioner 11 forming the refrigeration cycle will be described.
圧縮機1に吸引された冷媒は圧縮され、圧縮されたガス冷媒は、熱源側熱交換器2で、送風機5により送風される大気と熱交換することにより凝縮される。凝縮した液冷媒は、減圧装置3で減圧され冷却される。減圧された冷媒は、利用側熱交換器4で水と熱交換され蒸発される。蒸発した冷媒は、圧縮機1に戻される。
The refrigerant sucked into the compressor 1 is compressed, and the compressed gas refrigerant is condensed by heat exchange with the atmosphere blown by the
次に、本実施形態の空気調和機11の制御装置10により実行される低外気温時の圧力低下処理について、図2を参照して説明する。
Next, the pressure lowering process at low outside air temperature executed by the
図2は、本実施の形態の空気調和機11における低外気温時の低外気温処理のフローチャートを示している。なお、図2に示すフローチャートに関する制御プログラムは、制御装置10に実装されている。当該制御プログラムは、空気調和機11が運転を行っている間、常時または所定の時間間隔で行われる。
FIG. 2 shows a flowchart of low outside air temperature processing at low outside air temperature in the air conditioner 11 of the present embodiment. The control program related to the flowchart shown in FIG. 2 is implemented in the
制御装置10は、外気温度センサ9Aにより検出された温度に基づき、外気温が低外気温であるか否か判定する(S1)。制御装置10は、例えば、外気温が−10℃以下であるか否かを判定する。外気温が−10℃以下であった場合(S1:YES)、制御装置10は、ステップS1で検出した外気温度からX℃(例えば、1℃)以上低下したか否か判定する(S2)。なお、外気温が−10℃以下でない場合(S1:NO)、制御装置10は、平常運転を行い(S11)、ステップS1の判定を行う。
The
ステップS1で検出した外気温度からX℃(例えば、1℃)以上低下している場合(S2:YES)、制御装置10は、圧力センサ9Cにより検出された圧力に基づき、圧縮機1の吸入側の圧力が所定の下限圧力値以上であるか否かを判定する(S3)。圧縮機1の吸入側の圧力が所定の下限値以上である場合(S3:YES)、制御装置10は、圧縮機1の吸入側の過熱度が所定の上限値より小さいか否かを判定する(S4)。制御装置10は、圧力センサ9Cの検出値から飽和ガス温度を算出し、温度センサ9Bの検出値との差分により圧縮機1の吸入側の過熱度を算出する。
When the temperature is lower than the outside air temperature detected in step S1 by X ° C. (for example, 1 ° C.) or more (S2: YES), the
算出した圧縮機1の吸入側の過熱度が所定の上限値より小さい場合(S4:YES)、制御装置10は、圧縮機1の吸入側の過熱度の設定値をY℃上昇させる(S5)。圧縮機1の吸入側の過熱度の設定値をY℃上昇させることにより、減圧装置3の開度が絞られて冷媒の循環量が低減され、圧縮機1の吸入側の圧力が低下する。そして、制御装置10は、圧縮機1の吸入側の過熱度の設定値を上昇させた状態で、運転を一定時間継続する(S6)。なお、Y℃は、機種等に応じて適宜設定可能である。
When the calculated superheat degree on the suction side of the compressor 1 is smaller than a predetermined upper limit value (S4: YES), the
一方、圧縮機1の吸入側の圧力が所定の下限値より小さい場合(S3:NO)、または、圧縮機1の吸入側の過熱度が所定の上限値以上である場合(S4:NO)、制御装置10は、強制的に運転容量を上昇させ高低圧差を確保する保護制御を実行する(S7)。
On the other hand, when the pressure on the suction side of the compressor 1 is smaller than the predetermined lower limit value (S3: NO), or when the degree of superheat on the suction side of the compressor 1 is equal to or higher than the predetermined upper limit value (S4: NO). The
また、制御装置10は、外気温度センサ9Aで前回検出した外気温度からX℃(例えば、1℃)以上低下していない場合(S2:NO)、前回検出した外気温度からZ℃(例えば、1℃)以上上昇したか否かを判定する(S8)。なお、X℃とZ℃とは、同じ温度であってもよいし、違ってもよく、機種等に応じて適宜設定可能である。
Further, when the
前回検出した外気温度からZ℃(例えば、1℃)以上上昇していない場合(S8:NO)、制御装置10は、現在の運転状態を一定時間継続する(S6)。前回検出した外気温度からZ℃(例えば、1℃)以上上昇している場合(S8:YES)、制御装置10は、圧縮機1の吸入側の過熱度の設定値をY℃低下させる(S9)。圧縮機1の吸入側の過熱度の設定値をY℃低下させることにより、減圧装置3により冷媒の循環量が増加され、圧縮機1の吸入側の圧力が増加する。
When the temperature has not risen by Z ° C. (for example, 1 ° C.) or more from the previously detected outside air temperature (S8: NO), the
制御装置10は、外気温度センサ9Aにより検出された温度に基づき、外気温が低外気温でなくなった否か判定する(S10)。例えば、外気温が−10℃より高いか否か判定される。外気温が−10℃以下であった場合(S10:NO)、制御装置10は、現在の運転状態を一定時間継続する(S6)。また、外気温が−10℃より高い場合(S10:YES)、制御装置10は、平常運転を行い(S11)、ステップS1の判定を行う。
The
以上のように本実施形態に係る空気調和機11において、制御装置10は、低外気温を検知した場合、圧縮機1の吸入側の冷媒の過熱度の設定値を上昇させ、減圧装置3により冷媒を減圧し、圧縮機1の吸入側の圧力を低下させる。これにより、低外気温時に圧縮機1の高低圧差を安全に確保することができる。また、制御装置10による制御のみで圧縮機1の高低圧差を確保しているので、冷凍サイクルの変更、部品の追加の必要がなく、容易に圧縮機1の高低圧差を確保することができる。
As described above, in the air conditioner 11 according to the present embodiment, when the
また、制御装置10は、外気温の低下の程度に基づき、過熱度の設定値を上昇させるので、段階的な制御が可能となる。
Further, since the
次に、本発明の第2の実施形態に係る空気調和機12について図3を参照して説明する。なお、第1の実施の形態の空気調和機11と同一の部材には同一の参照番号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ説明を行う。
Next, the
図3は、第2の実施形態に係る空気調和機12の冷凍サイクル系統図を示している。
FIG. 3 shows a refrigeration cycle system diagram of the
図3に示すように空気調和機12は、減圧装置3の下流側に減圧装置6を備えている。本実施形態において減圧装置3は、平常運転時減圧装置に相当する。平常運転時には、減圧装置3の開度のみが制御され、減圧装置6の開度は全開状態であり制御されない。低外気温感知時には、過熱度の設定値(図2のステップS5、S9)に応じて、減圧装置6の開度が制御され、圧縮機1の吸入側の圧力が増減される。
As shown in FIG. 3, the
減圧装置6は、低外気温を感知したときのみ、その開度が制御される。このように、過熱度の設定値の変更に応じて圧縮機1の吸入側の圧力を増減させるために、減圧装置6が設けられているので、過熱度の設定値の変更に対して追従性の高い制御を行うことができる。
The opening degree of the
次に、本発明の第3の実施形態に係る空気調和機13について図4を参照して説明する。なお、第1の実施の形態の空気調和機11と同一の部材には同一の参照番号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ説明を行う。
Next, the
図4は、第3の実施形態に係る空気調和機13の冷凍サイクル系統図を示している。
FIG. 4 shows a refrigeration cycle system diagram of the
図4に示すように空気調和機13は、切替弁7と、減圧装置である抵抗部(絞り)8とを備える。抵抗部8は、例えばキャピラリであり、冷媒配管14よりも流通抵抗が大きく構成されている。本実施形態において減圧装置3は、平常運転時減圧装置に相当する。切替弁7を切り替えることにより、減圧装置3から利用側熱交換器4へ抵抗部8を介して冷媒が流れる第1回路15、または、減圧装置3から利用側熱交換器4へ抵抗部8を迂回して冷媒が流れる第2回路16に切り替えられる。
As shown in FIG. 4, the
制御装置10は、平常運転時には第2回路16を使用し、低外気温(外気温が−10℃以下)を感知した場合、切替弁7により第2回路16から第1回路15に切り替え、抵抗部8により冷媒を減圧し、圧縮機1の吸入側の圧力を低下させる。なお、本実施形態では、図2に示した制御プログラムは実行されず、低外気温を感知した場合または低外気温から復帰した場合に、切替弁7のON/OFFのみが行われる。よって、低外気温時の制御装置10による制御を単純化することができる。
The
以上のような第1〜第3の実施形態に係る空気調和機11〜13のうちから、圧縮機1の吸入側の圧力低下効果、適用容易性、コストなどを考慮し採用することで、最適な性能を持つ空気調和機を選択できる。 Optimal by adopting the air conditioners 11 to 13 according to the first to third embodiments as described above in consideration of the pressure lowering effect on the suction side of the compressor 1, the ease of application, the cost, and the like. You can select an air conditioner with excellent performance.
なお、本発明は、上述した実施例に限定されない。当業者であれば、本発明の範囲内で、種々の追加や変更等を行うことができる。 The present invention is not limited to the above-described examples. A person skilled in the art can make various additions and changes within the scope of the present invention.
例えば、低外気温処理において、低外気温を感知し、外気温度が所定温度以上低下した場合に過熱度の設定値を上昇させたが、低外気温を感知した時点で過熱度の設定値を上昇させてもよい。また、図2のステップS5およびステップS9において過熱度の設定値の増減する温度はY℃で同じであったが、異なる温度であってもよい。 For example, in low outside air temperature processing, when the low outside air temperature is detected and the outside air temperature drops by a predetermined temperature or more, the superheat degree setting value is increased, but when the low outside air temperature is detected, the superheat degree setting value is set. You may raise it. Further, in steps S5 and S9 of FIG. 2, the temperature at which the set value of the degree of superheat increases or decreases is the same at Y ° C., but may be different.
1:圧縮機、2:熱源側熱交換器、3:減圧装置、4:利用側熱交換器、5:送風機、6:減圧装置、7:切替弁、8:抵抗部、10:制御装置、11、12、13:空気調和機、14:冷媒配管、15:第1回路、16:第2回路
1: Compressor 2: Heat source side heat exchanger 3: Decompression device 4: User side heat exchanger 5: Blower, 6: Decompression device, 7: Switching valve, 8: Resistance part, 10: Control device, 11, 12, 13: Air conditioner, 14: Refrigerant piping, 15: 1st circuit, 16: 2nd circuit
Claims (3)
前記圧縮機から吐出された冷媒を凝縮する熱源側熱交換器と、
前記熱源側熱交換器により凝縮した冷媒を減圧する減圧装置と、
前記減圧装置からの冷媒を蒸発させる利用側熱交換器と、
外気温度センサにより低外気温を検知した場合、前記減圧装置により冷媒を減圧し、前記圧縮機の吸入側の圧力を低下させる制御装置と、を備え、
前記制御装置は、前記外気温度センサにより低外気温を検知した場合、前記圧縮機の吸入側の冷媒の過熱度の設定値を上昇させ、前記減圧装置により冷媒を減圧し、前記圧縮機の吸入側の圧力を低下させ、
前記制御装置は、前記外気温度センサにより検出した外気温度の低下の程度に基づき、前記過熱度の設定値を上昇させ、
前記制御装置は、前記外気温度センサで前回検出した前記外気温度から所定温度以上低下したとき、前記過熱度の設定値を所定温度上昇させ、前記外気温度センサで前回検出した前記外気温度から所定温度以上上昇したとき、前記過熱度の設定値を所定温度低下させる空気調和機。 A compressor that compresses the refrigerant and
A heat exchanger on the heat source side that condenses the refrigerant discharged from the compressor,
A decompression device that decompresses the refrigerant condensed by the heat source side heat exchanger, and
A heat exchanger on the utilization side that evaporates the refrigerant from the decompression device,
When a low outside air temperature is detected by the outside air temperature sensor , the decompression device is provided with a control device for depressurizing the refrigerant and reducing the pressure on the suction side of the compressor .
When the control device detects a low outside air temperature by the outside air temperature sensor, the control device raises the set value of the degree of superheat of the refrigerant on the suction side of the compressor, depressurizes the refrigerant by the depressurizing device, and sucks the compressor. Reduce the pressure on the side,
The control device raises the set value of the degree of superheat based on the degree of decrease in the outside air temperature detected by the outside air temperature sensor.
When the temperature drops by a predetermined temperature or more from the outside air temperature previously detected by the outside air temperature sensor, the control device raises the set value of the degree of superheat by a predetermined temperature, and the temperature is determined from the outside air temperature previously detected by the outside air temperature sensor. when elevated above, the air conditioner Ru by a predetermined temperature drop the superheat setting.
前記制御装置は、前記外気温度センサにより低外気温を検知した場合、前記圧縮機の吸入側の冷媒の前記過熱度の設定値を上昇させ、前記減圧装置の開度を絞り冷媒を減圧し、前記圧縮機の吸入側の圧力を低下させる、請求項1に記載の空気調和機。 It is located between the heat source side heat exchanger and the decompression device, and is provided with a decompression device during normal operation that narrows the opening and reduces the pressure of the refrigerant during normal operation.
Wherein the control device, when detecting a low outside air temperature by the outside air temperature sensor, raising the degree of superheat of the set value of the refrigerant on the suction side of the compressor, and the refrigerant pressure is reduced throttle opening degree of the decompression device, The air conditioner according to claim 1, wherein the pressure on the suction side of the compressor is reduced.
前記熱源側熱交換器と前記抵抗部との間に位置し、平常運転時に開度を絞り冷媒の圧力を低下させる平常運転時減圧装置と、
前記平常運転時減圧装置から前記利用側熱交換器へ前記抵抗部を介して冷媒が流れる第1回路、または、前記平常運転時減圧装置から前記利用側熱交換器へ前記抵抗部を迂回して冷媒が流れる第2回路に切り替える切替弁と、を備え
前記制御装置は、前記外気温度センサにより低外気温を感知した場合、前記切替弁により前記第2回路から前記第1回路に切り替え、前記抵抗部により冷媒を減圧し、前記圧縮機の吸入側の圧力を低下させる、請求項1に記載の空気調和機。 The decompression device is a resistance portion having a larger flow resistance than the flow path piping.
A decompression device located between the heat source side heat exchanger and the resistance portion, which reduces the opening degree during normal operation and reduces the pressure of the refrigerant during normal operation.
The first circuit in which the refrigerant flows from the decompressor during normal operation to the heat exchanger on the utilization side through the resistance portion, or the resistance portion is bypassed from the decompression device during normal operation to the heat exchanger on the utilization side. The control device includes a switching valve for switching to the second circuit through which the refrigerant flows, and when the control device detects a low outside temperature by the outside air temperature sensor , the switching valve switches from the second circuit to the first circuit and the resistance. The air conditioner according to claim 1, wherein the refrigerant is depressurized by the unit to reduce the pressure on the suction side of the compressor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017019221A JP6851842B2 (en) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017019221A JP6851842B2 (en) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018128148A JP2018128148A (en) | 2018-08-16 |
JP6851842B2 true JP6851842B2 (en) | 2021-03-31 |
Family
ID=63172423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017019221A Active JP6851842B2 (en) | 2017-02-06 | 2017-02-06 | Air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6851842B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021089116A (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | 東京電力ホールディングス株式会社 | Information processing device, information processing method, program and generation method for learned model |
-
2017
- 2017-02-06 JP JP2017019221A patent/JP6851842B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018128148A (en) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4711020B2 (en) | Air conditioner | |
JP4134069B2 (en) | Multi air conditioner system and valve opening control method of multi air conditioner system | |
US10527330B2 (en) | Refrigeration cycle device | |
JP4849095B2 (en) | Air conditioner | |
JP6493432B2 (en) | Air conditioner | |
CN107036230B (en) | Air conditioner and method of controlling the same | |
JP5403093B2 (en) | Air conditioner | |
JPWO2016016913A1 (en) | Air conditioner | |
JP2019086251A (en) | Control device of multi-type air conditioning device, multi-type air conditioning device, control method of multi-type air conditioning device, and control program of multi-type air conditioning device | |
JP6495064B2 (en) | Air conditioning system control device, air conditioning system, air conditioning system control program, and air conditioning system control method | |
JP2016053452A (en) | Air conditioner | |
JP7030037B2 (en) | Air conditioner | |
JP2019219072A (en) | Control device, air conditioner, and control method | |
JP5082807B2 (en) | Air conditioner | |
JP2006214617A (en) | Air conditioner | |
JP6851842B2 (en) | Air conditioner | |
JP2005147541A (en) | Multi-chamber type air conditioner | |
JP2008138960A (en) | Air conditioner | |
JP6573507B2 (en) | Air conditioner | |
WO2018073904A1 (en) | Indoor unit of air conditioner and air conditioner | |
JP2019020093A (en) | Air conditioner | |
JP2018204897A (en) | Control device of multiple air conditioning device, multiple air conditioning device including the same, and its control method and control program | |
JP3483711B2 (en) | Air conditioner and its control method | |
KR100393777B1 (en) | Dehumidifying operation control method for air conditioner | |
JP4288979B2 (en) | Air conditioner, and operation control method of air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6851842 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |