JP6851138B2 - 情報伝送装置、情報検出装置及び送信機 - Google Patents

情報伝送装置、情報検出装置及び送信機 Download PDF

Info

Publication number
JP6851138B2
JP6851138B2 JP2016042646A JP2016042646A JP6851138B2 JP 6851138 B2 JP6851138 B2 JP 6851138B2 JP 2016042646 A JP2016042646 A JP 2016042646A JP 2016042646 A JP2016042646 A JP 2016042646A JP 6851138 B2 JP6851138 B2 JP 6851138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information transmission
transmission block
sequence number
branch
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016042646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016165109A (ja
Inventor
タオ・ジェヌニン
チェヌ・ハオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2016165109A publication Critical patent/JP2016165109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6851138B2 publication Critical patent/JP6851138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2614Peak power aspects
    • H04L27/2615Reduction thereof using coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0075Transmission of coding parameters to receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

本発明は、通信技術分野に関し、特に、情報伝送装置、情報検出装置及び送信機に関する。
マルチキャリア変調では、複数のサブキャリア信号が採用されており、そのうち、データ流を若干個のサブデータ流に分けることで、サブデータ流に、かなり低い伝送ビットレートを持たせ、そして、これらのデータを利用して、それぞれ、若干個のサブキャリアに対して変調を行う。マルチキャリア変調信号は、サブキャリアのデータ伝送レートが比較的低く、シンボル期間が比較的長いなどの特徴を有する。マルチキャリア変調は、複数種の技術、例えば、DMT(Discrete Multi-tone)、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)などにより実現することができる。
マルチキャリア変調信号に存在する問題の一つは、そのPAPR(Peak to Average Power Ratio)が比較的高いということである。実際の応用では、送信機の出力信号のピーク値が通常制限されているため、信号の平均パワーを向上させるために、信号のPAPRを下げる必要がある。そのうち、よくある方法の一つとしては、直接、マルチキャリア変調信号に対してクリッピング(Clipping)を行うことがある。マルチキャリア変調信号は、複数のサブキャリア信号の重ね合わせにより構成されるので、幾つかの特殊なビットパターンの下では、極めて高いPAPRが出現することがある。これらの極めて高いPAPRの符号に対してクリッピング処理を行うと、かなり大きい信号歪みが生じることがあり、これにより、該符号にはバーストエラーが出現するおそれがある。このようなバーストエラーの発生確率が高くなく、平均符号誤り率への影響もとても小さいが、この種のバーストエラーは、FEC(Forward Error Correction)デコーディングを失効させて、通信の失敗をもたらすことができる。
今のところ、送信機は、送信待ちの情報伝送ブロックをそれぞれ複数のインターリーブブランチ又は複数の摂動位相ブランチを通過させて処理を行い、そして、それぞれ、直並列変換、マッピング、IDFT(Inverse Discrete Fourier Transform)を行い、最後に、PAPR最小のブランチ(Branch)を選択して情報伝送ブロックを送信することができる。このような場合、送信機は、選択したブランチの情報(通常、side informationと称される)を受信機に通知する必要があり、該受信機は、該情報を受信した後に、対応する処理を行うことができる。以下、“選択したブランチの情報”を“ブランチ選択指示用情報”と称する。
以下、インターリーブブランチを例として説明を行う。図1は、従来の複数のブランチを有する送信機が情報伝送ブロックを送信するフローチャートである。図1に示すように、送信する必要のある情報伝送ブロックを1〜M個のインターリーブブランチによりインターリーブさせ、そして、直並列変換及びマッピングをそれぞれ行い、また、IDFT(Inverse Discrete Fourier Transform)を行った後に、PAPR最小のインターリーブブランチを選択して該情報伝送ブロックを送信し;また、どのインターリーブブランチを選択して該情報伝送ブロックを送信するかという情報も受信機に送信し、そのうち、該情報の送信方式は複数あり、例えば、一つのサブキャリアを該情報の伝送チャネルとして直接選択し、或いは、時間領域上で該情報のタイムスロットを直接挿入することである。なお、複数の摂動位相ブランチの案は上述と類似したため、即ち、複数のインターリーブブランチを複数の摂動位相ブランチで置換すれば良いため、ここでは重複説明が省略される。
しかし、送信機は、上述の方法を利用してブランチ選択指示用情報を伝送する時に、追加の伝送チャネルを設置する必要があり、また、受信側では、ブランチ選択指示用情報についての判断が間違ったら、とんでもない大失敗をするおそれがあるので、通常、該ブランチ選択指示用情報に対して追加の誤り訂正符号(error-correcting code)の設定を行う必要があり、これにより、複雑度が多くなり、また、より多くの追加オーバーヘッドも必要になる。
本発明の目的は、ブランチ選択指示用情報を簡単に伝送し、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減することで、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる情報伝送装置、情報検出装置及び送信機を提供することにある。
本発明の第一側面によれば、情報伝送装置が提供され、該装置は、
送信待ちの情報伝送ブロックの順番号を確定するための確定ユニットであって、各情報伝送ブロックについて、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報と、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号とに基づいて、前記現在の情報伝送ブロックの順番号を確定する、確定ユニット;及び
前記順番号を含む前記情報伝送ブロックを伝送するための伝送ユニットを含む。
本発明の第二側面によれば、情報検出装置が提供され、該装置は、
情報伝送ブロックを受信するための受信ユニットであって、各情報伝送ブロックが送信される時に、現在の情報伝送ブロックの順番号は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報と、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて確定される、受信ユニット;及び
受信された前記情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出するための検出ユニットを含む。
本発明の第三側面によれば、送信機が提供され、それは、本発明の第一側面に記載の情報伝送装置を含む。
本発明の有益な効果は、ブランチ選択指示用情報に基づいて情報伝送ブロックの順番号を確定し、そして、情報伝送ブロックの順番号を利用してブランチ選択に関する情報を伝達することができるので、追加の伝送チャネルを設置する必要がなく、伝送ブランチ選択指示用情報を簡単に送信することができ、また、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減することもできる。よって、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる。
従来の複数のブランチを有する送信機が情報伝送ブロックを送信するフローチャートである。 本発明の実施例1における情報伝送装置の構成図である。 本発明の実施例1における情報エンコードブロックの構成図である。 本発明の実施例1における確定ユニット201の構成図である。 本発明の実施例1における現在の情報伝送ブロックの順番号の確定方法のフローチャートである。 本発明の実施例1における確定ユニット201のもう一つの構成図である。 本発明の実施例2における情報検出装置の構成図である。 本発明の実施例3における送信機のシステム構成図である。 本発明の実施例4における受信機のシステム構成図である。 本発明の実施例5における通信システムの構成図である。 本発明の実施例6における情報伝送方法のフローチャートである。 本発明の実施例7における情報検出方法のフローチャートである。
以下、添付した図面を参照しながら、本発明を実施するための形態を詳しく説明する。
図2は、本発明の実施例1における情報伝送装置の構成図である。図2に示すように、該装置200は、確定ユニット201及び伝送ユニット202を含み、そのうち、
確定ユニット201:送信待ちの情報伝送ブロックの順番号を確定するために用いられ、そのうち、各情報伝送ブロックについて、確定ユニット201は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報と、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号とに基づいて、該現在の情報伝送ブロックの順番号を確定し;
伝送ユニット202:前記順番号を含む前記情報伝送ブロックを伝送するために用いられる。
本実施例から分かるように、ブランチ選択指示用情報に基づいて情報伝送ブロックの順番号を確定し、そして、情報伝送ブロックの順番号を利用してブランチ選択に関する情報を伝達することができるので、追加の伝送チャネルを設置する必要がなく、ブランチ選択指示用情報を簡単に伝送することができ、また、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減することもできる。これにより、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる。
本実施例では、該装置は、送信機側に設置され、送信する必要がある各情報伝送ブロックの、複数のブランチへの選択のシナリオに応用され、そのうち、該ブランチは、例えば、インターリーブブランチ又は摂動位相ブランチなどである。なお、本発明の実施例では、該複数のブランチの機能について限定しない。
本実施例では、該情報伝送ブロックは、任意形式の情報伝送ブロックであっても良く、例えば、該情報伝送ブロックは、前方誤り訂正(Forward Error Correction、FEC)符号ブロックであっても良い。なお、本発明の実施例では、情報伝送ブロックの類型について限定しない。
図3は、本実施例の情報伝送ブロックの構成図である。図3に示すように、ハードウェアによる処理のニーズを満足するために、情報伝送ブロックに一定の空の箇所を入れることで、情報伝送ブロック全体の長さが8ビットの整数倍、例えば128ビットになるようにさせる。そのうち、入れられる空の箇所は、該情報伝送ブロックの順番号を設置するために用いられ、また、該情報伝送ブロックとともに受信機側に送信されても良い。
本実施例では、送信信号には、複数の情報伝送ブロックが含まれても良く、該複数の情報伝送ブロックは、各自の順番号に従って順次送信されても良く、そのうち、各情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が既に予め生成されおり且つ各個情報伝送ブロックに挿入されている場合、各情報伝送ブロックについて、確定ユニット201は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、該現在の情報伝送ブロックの順番号を確定することができ;各個情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が予め生成されていない場合、確定ユニット201は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報、及び、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて、該現在の情報伝送ブロックの順番号を確定することができる。
本実施例では、ブランチ選択指示用情報は、選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化しているかどうかを示すためのものであり、或いは、該ブランチ選択指示用情報は、どのブランチが選択されたかを示す情報であり、即ち、選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号である。
以下、各情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が予め生成されていないことを例として説明を行う。
図4は、本実施例の確定ユニット201の構成図である。図4に示すように、確定ユニット201は、次のユニットを含み、即ち、
加算ユニット401:現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に所定値を加算し、且つ、選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化していない時に、所定値が加算された後の順番号を、該現在の情報伝送ブロックの順番号とし;
第一処理ユニット402:選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、所定値が加算された後の順番号に対して処理を行い、そして、処理後の順番号を該現在の情報伝送ブロックの順番号とする。
本実施例では、判断ユニット(図示せず)を設置しても良く、該判断ユニットは、選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化しているかどうかを判断し、該判断ユニットは、確定ユニット201に設置されても良く、別個の部品として装置200に設置されても良い。
本実施例では、情報エンコードブロックを送信するブランチの選択は、従来の方法を採用しても良く、例えば、PAPRが最も低いブランチを選択しても良く、或いは、デフォルトでブランチ1を選択し、そして、ブランチ1のPAPRが所定閾値を超えた時にブランチ2に切り替えても良い。
図5は、本実施例における現在の情報伝送ブロックの順番号の確定方法のフローチャートである。図5に示すように、該方法は次のステップを含み、即ち、
ステップ501:現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に所定値を加算し;
ステップ502:選択された、該現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化しているかどうかを判断し、変化している時に、ステップ503に進み、変化していない時に、ステップ504に進み;
ステップ503:所定値が加算された後の順番号を処理し、そして、処理後の順番号を該現在の情報伝送ブロックの順番号とし;
ステップ504:所定値が加算された後の順番号を、該現在の情報伝送ブロックの順番号とする。
本実施例では、加算ユニット401は、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に所定値を加算し、例えば、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算するために用いられる。また、選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化していない時に、直接、所定値が加算された後の順番号を、現在の情報伝送ブロックの順番号とする。言い換えると、選択された、該現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化していない場合、該現在の情報伝送ブロックの順番号は、所定順で並べ替えられる順番号である。
本実施例では、該所定値は実際のニーズに応じて設定されても良いが、本発明の実施例では該所定値の数値について限定しない。
本実施例では、一つ前の情報伝送ブロックの順番号とは、一つ前の情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号を指し、即ち、第一処理ユニット402により処理されていない順番号である。
本実施例では、第一処理ユニット402は、選択された、該現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、所定値が加算された後の順番号を処理し、そして、処理後の順番号を該現在の情報伝送ブロックの順番号とする。言い換えると、選択された、該現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信するものに対して変化している場合、第一処理ユニット402は、所定順で並べ替えられる順番号に対して処理を行い、処理後に得られたものを、該現在の情報伝送ブロックの順番号とする。
本実施例では、第一処理ユニット402が、所定値が加算された後の順番号に対して行う処理は、例えば、所定値が加算された後の順番号の全部又は一部に対しての反転処理であり、そして、反転処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号としても良い。
本実施例では、所定値が加算された後の順番号の全部又は一部に対して反転処理を行うことで、元の所定順で並べ替えられる規則を強烈的に破壊し、ブランチ選択に関する情報を顕著に表すことができるので、受信機側では、ブランチ選択に関する情報を容易に検出し、且つ、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率をさらに低減することができる。
本実施例では、第一処理ユニット402は、所定値が加算された後の順番号の全部に対して反転処理を行っても良く、例えば、情報エンコードブロックの順番号が4ビットのバイナリで表され、所定値“1”が加算された後の順番号が“0110”である場合、選択された、該現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信するものに対して変化していれば、第一処理ユニット402は、直接、順番号の全部に対して反転処理を行っても良く、処理後の順番号は、“1001”である。
本実施例では、第一処理ユニット402は、所定値が加算された後の順番号の一部に対して反転処理を行っても良く、該“一部”とは、該順番号の任意の部分であっても良い。例えば、選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチ順番号が、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に所定値を加算した後(又は、所定値が減算された後)のものである時に、所定値が加算された後の順番号の前半のビット又は後半ビットに対して反転処理を行い、或いは、所定値が加算された後の順番号の前半のビット及び後半のビットに対してともに反転処理を行っても良い。
本実施例では、該所定値は実際のニーズに応じて設定されても良いが、本発明の実施例では該所定値の数値について限定しない。
例えば、情報エンコードブロックの順番号が4ビットのバイナリで表され、一つ前の情報エンコードブロックの順番号が“0101”であり、所定値“1”が加算された後の順番号が“0110”である場合、
選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号が、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に1を加算したものである場合、“0110”の前半のビットを反転し、後半のビットを不変にし、処理後の順番号は“1010”であり;
選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号が、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に2を加算したものである場合、“0110”の後半のビットを反転し、前半のビットを不変にし、処理後の順番号は“0101”であり;
選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号が、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に3を加算した場合、“0110”の前半のビット及び後半のビットに対してともに反転処理を行い、処理後の順番号は“1001”である。
本実施例では、確定ユニット201は更に、直接、選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号及び一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて、該現在の情報伝送ブロックの順番号を確定しても良い。
例えば、情報エンコードブロックの順番号が4ビットのバイナリで表され、一つ前の情報エンコードブロックの順番号が“0101”であり、所定値“1”が加算された後の順番号が“0110”であり、選択され得る、情報エンコードブロックを送信するブランチがブランチ1〜ブランチ4である場合、
選択された、現在の情報エンコードブロックを送信するのがブランチ1であれば、所定値“1”が加算された後の順番号“0110”を、直接、現在の情報エンコードブロックの順番号とし;
選択された、現在の情報エンコードブロックを送信するのがブランチ2であれば、所定値“1”が加算された後の順番号“0110”の前半のビットを反転し、後半のビットを不変にし、処理後の順番号は“1010”であり;
選択された、現在の情報エンコードブロックを送信するのがブランチ3であれば、所定値“1”が加算された後の順番号“0110”の後半のビットを反転し、前半のビットを不変にし、処理後の順番号は“0101”であり;
選択された、現在の情報エンコードブロックを送信するのがブランチ4であれば、所定値“1”が加算された後の順番号“0110”の前半のビットを反転し、後半のビットも反転し、処理後の順番号は“1001”である。
以上、各情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が予め生成されていないことを例として説明を行ったが、以下、各情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が予め生成されおり且つ各情報伝送ブロックに挿入されていることを例として説明を行う。
図6は、本実施例の確定ユニット201のもう一つの構成図である。図6に示すように、確定ユニット201は、次のユニットを含み、即ち、
第二処理ユニット601:選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、現在の情報伝送ブロックの順番号を処理し、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とする。
本実施例では、更に判断ユニット(図示せず)を設置しても良く、該判断ユニットは、選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化しているかどうかを判断し、該判断ユニットは、確定ユニット201に設置されても良く、単独で部品として装置200に設置されても良い。
本実施例では、第二処理ユニット601が現在の情報伝送ブロックの順番号に対して行う処理は、例えば、現在の情報伝送ブロックの順番号の全部又は一部に対しての反転処理であり、また、反転処理後の順番号を現在の情報伝送ブロックの順番号としても良い。
本実施例では、所定順で並べ替えられる順番号が予め生成されており且つ各情報伝送ブロックに挿入されているので、確定ユニット601には加算ユニットを設置する必要がなく、また、第二処理ユニット601が現在の情報伝送ブロックの順番号に対して行う処理の方法は、第一処理ユニット602が、所定値が加算された後の順番号に対して行う処理の方法と同じであり、ここではその詳しい説明を省略する。
本実施例では、伝送ユニット202は、該順番号を含む情報伝送ブロックを伝送し、そのうち、該情報伝送ブロックを既存の伝送チャネルにて伝送しても良い。よって、追加の新しい伝送チャネルを設置してブランチ選択指示用情報を伝送する必要がない。
本実施例から分かるように、ブランチ選択指示用情報に基づいて情報伝送ブロックの順番号を確定し、そして、情報伝送ブロックの順番号を用いてブランチ選択に関連する情報を伝達することができるので、伝送チャネルを新しく設置する必要がなく、ブランチ選択指示用情報を簡単に伝送することができ、また、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率も低減することができる。これにより、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる。
本発明の実施例2は情報検出装置を提供し、それは受信機側に設置される。図7は、本発明の実施例2における情報検出装置の構成図である。図7に示すように、該装置700は、受信ユニット701及び検出ユニット702を含み、そのうち、
受信ユニット701:情報伝送ブロックを受信し、そのうち、各情報伝送ブロックが送信される時に、現在の情報伝送ブロックの順番号は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報、及び、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて確定され;
検出ユニット702:受信された情報伝送ブロックの順番号に基づいて、情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出する。
本実施例では、受信ユニット701は、実施例1の情報伝送装置200を用いて伝送された情報伝送ブロックを受信し、検出ユニット702は、受信された情報伝送ブロックの順番号に基づいて、情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出する。
本実施例では、例えば、検出ユニット702は、受信された情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の該情報伝送ブロックの順番号、及び、伝送前の該情報伝送ブロックの処理後の順番号との符号距離に基づいて、該情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することができる。
そのうち、伝送前の該情報伝送ブロックの順番号とは、送信側で該情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられている、処理されていない順番号を指し、即ち、情報伝送ブロックを送信する順序に従って並べ替えられている順番号であり;伝送前の該情報伝送ブロックの処理後の順番号とは、該情報伝送ブロックの順番号に対して、ブランチの各種変化又は各順番号に対応する各種の可能な処理を行った後で得られた順番号を指す。
例えば、検出ユニット702は、受信された情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の該情報伝送ブロックの順番号との符号距離と、受信された情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の該情報伝送ブロックの処理後の順番号との符号距離とを比較し、受信された情報伝送ブロックの順番号と伝送前の該情報伝送ブロックの順番号との符号距離が比較的小さい場合、選択された、該情報伝送ブロックを送信するブランチと、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチとが同じであると判断し、受信された情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の該情報伝送ブロックの処理後の順番号との符号距離が比較的小さい場合、選択された、該情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに比べて変化していると判断し、また、選択された、該情報伝送ブロックを送信するブランチがどのブランチであるかを判断(確定)する。
本実施例では、検出ユニット702は、実施例1における確定ユニット201が順番号を確定する規則に基づいて、選択された、受信された情報伝送ブロックを送信したブランチが、その一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに比べてどのように変化しているかを検出することができる。
例えば、実施例1に記載のように、選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号が、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に1を加算したものである場合、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後のものの前半のビットを反転し、後半のビットを不変にし;選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号が、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に2を加算したものである場合、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後のものの後半のビットを反転し、前半のビットを不変にし;選択された、現在の情報伝送ブロックを送信するブランチ順番号が、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に3を加算したものである場合、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後のものの前半のビット及び後半のビットをともに反転する。該規則に基づいて、検出ユニット702は、受信された情報伝送ブロックの順番号と、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後に前半のビットを反転し且つ後半のビットを不変にしたもの、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後に後半のビットを反転し且つ前半のビットを不変にしたもの、及び、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後に前半のビット及び後半のビットをともに反転した順番号との符号距離をそれぞれ比較し、これにより、符号距離が比較的小さいものに対応する処理方式に基づいて、選択された、受信された情報伝送ブロックを送信したブランチが、その一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに比べてどのように変化しているかを判断することができる。
本実施例では、検出ユニット702は更に、実施例1における確定ユニット201が順番号を確定する規則に基づいて、選択された、受信された情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号を検出しても良い。
例えば、実施例1に記載のように、選択された、現在の情報エンコードブロックを送信するブランチがブランチ1である場合、直接、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後のものを現在の情報エンコードブロックの順番号とし;選択された、現在の情報エンコードブロックを送信するブランチがブランチ2である場合、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後のものの前半のビットを反転し、後半のビットを不変にし;選択された、現在の情報エンコードブロックを送信するブランチがブランチ3である場合、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後のものの後半のビットを反転し、前半のビットを不変にし;選択された、現在の情報エンコードブロックを送信するブランチがブランチ4である場合、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後のものの前半のビットを反転し、後半のビットも反転する。該規則に基づいて、検出ユニット702は、受信された情報伝送ブロックの順番号と、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後のもの、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後に前半のビットを反転し且つ後半のビットを不変にしたもの、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後に後半のビットを反転し且つ前半のビットを不変にしたもの、及び、一つ前の情報伝送ブロックの順番号に1を加算した後に前半のビットを反転し且つ後半のビットも反転した後の順番号との符号距離をそれぞれ比較し、これにより、符号距離が比較的小さいものに対応する処理方式に基づいて、選択された、受信された情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号を判断することができる。
以上、送信機側で各情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が予め生成されていないことを例として説明した。送信機側で各情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が予め生成されており且つ各情報伝送ブロックに挿入されている場合、検出ユニット702は、類似した検出を行っても良く、その処理方式は、実施例1中の記載に対応するため、ここでは詳しい説明を省略する。
上述の実施例から分かるように、受信機側で情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の該情報伝送ブロックの順番号、及び、伝送前の該情報伝送ブロックの処理後の順番号との符号距離を検出することで、該情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することができ、これにより、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減し、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる。
本発明の実施例は更に送信機を提供し、該送信機は情報伝送装置を含み、該情報伝送装置の構造及び機能は実施例1と同じであるため、ここでは詳しい説明を省略する。
図8は、本発明の実施例3における送信機のシステム構成を示す図である。図8に示すように、送信機800は、エンコーダ801、M個のインターリーブブランチ1〜M(802-1〜802-M)、M個の直並列変換器803-1〜803-M、M個のマッピング器804-1〜804-M、M個のIDFT器(IDFT)805-1〜805-M、ブランチ選択器806、順番号確定器807、及び送信器808を含み、Mは、2以上の整数である。伝送する必要がある情報伝送ブロックは、エンコーダ801によりエンコードされた後に、それぞれM個のインターリーブブランチに進入し、その後、それぞれ直並列変換器により直並列変換され、マッピング器によりマッピングされ、及びIDFTによりIDFTされる。その後、ブランチ選択器806は、該情報伝送ブロックを送信するインターリーブブランチを選択する。従来の方法を採用してインターリーブブランチを選択しても良く、例えば、PAPRが最も低いブランチを選択しても良く、或いは、デフォルトでブランチ1を選択し、そして、ブランチ1のPAPRが所定閾値を超えた時にブランチ2に切り替えてもよい。ブランチ選択器806は、該情報伝送ブロック及びブランチ選択指示用情報を順番号確定器807に入力し、順番号確定器807は、ブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、ブランチ選択指示用情報及び一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて、該情報伝送ブロックの順番号を確定する。送信器808は、順番号を含む情報伝送ブロックを伝送チャネルに送信して伝送させる。
本実施例では、順番号確定器807は実施例1における確定ユニット201に対応し、送信器808は実施例1における伝送ユニット202に対応し、上述の部品は実施例1中の対応する部品と同じ構造及び機能を有するため、ここでは詳しい説明を省略する。
本実施例では、各情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が予め生成されていない場合、順番号確定器807は、ブランチ選択指示用情報及び一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて、該情報伝送ブロックの順番号を確定して情報伝送ブロックに挿入し;各情報伝送ブロックの所定順で並べ替えられる順番号が既に予め生成されており且つ各情報伝送ブロックに挿入されている場合、順番号確定器807は、ブランチ選択指示用情報に基づいて、既に生成されている順番号を処理する必要があるかどうかを確定し、処理する必要がある場合、処理後の順番号を該情報伝送ブロックの順番号とする。
上述の実施例から分かるように、ブランチ選択指示用情報に基づいて情報伝送ブロックの順番号を確定することで、情報伝送ブロックの順番号を用いてブランチ選択に関する情報を伝達することができるので、追加の伝送チャネルを設置する必要がなく、ブランチ選択指示用情報を簡単に伝送することができ、また、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減することもできる。これにより、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる。
本発明の実施例は更に受信機を提供し、該受信機は情報検出装置を含み、該情報検出装置の構造及び機能は実施例2と同じであるため、ここでは詳しい説明を省略する。
図9は本発明の実施例4における受信機のシステム構成を示す図である。図9に示すように、受信機900は中央処理装置901及び記憶装置902を含んでも良く;記憶装置902は中央処理装置901に結合される。該図は例示に過ぎず、即ち、他の類型の構造を用いて補充し或いは該構造を代替し、電気通信の機能又は他の機能を実現しても良い。
図9に示すように、該受信機900は更に、通信モジュール903、入力ユニット904、表示器905、電源906を含んでも良い。
一つの実施方式では、情報検出装置の機能は中央処理装置901に集積されても良い。そのうち、中央処理装置901は、情報伝送ブロックを受信し、そのうち、各情報伝送ブロックについて、現在の情報伝送ブロックの順番号は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報、及び、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて確定され;また、受信された前記情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出するように構成されても良い。
そのうち、受信された前記情報伝送ブロックの順番号に基づいて前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することは、受信された前記情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の前記情報伝送ブロックの順番号、及び、伝送前の前記情報伝送ブロックの順番号の処理後の順番号との符号距離に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することを含む。
もう一つの実施方式では、情報検出装置は中央処理装置901と別々に配置されても良く、例えば、情報検出装置を、中央処理装置901に接続されるチップとして構成し、中央処理装置の制御により情報検出装置の機能を実現させても良い。
本実施例における受信機900は必ずしも図9に示す全ての部品を有する必要がない。
図9に示すように、中央処理装置901は、制御器又は操作コントローラと称されることがあり、マイクロプロセッサ又は他の処理器装置及び/又は論理装置を含んでも良く、中央処理装置901は、入力を受信し、また、受信機900の各部の操作を制御することができる。
記憶装置902は、例えば、バッファ、フレッシュメモリ、ハードディスクドライブ、移動可能な媒体、揮発性記憶装置、非揮発性記憶装置又は他の適切な装置のうちの一種又は複数種であっても良い。中央処理装置901は、記憶装置902に記憶されているプログラムを実行することで、情報の記憶又は処理などを実現することができる。他の部品の機能は従来と同様であるため、ここでは詳しい説明を省略する。受信機900の各部は、専用ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はその組み合わせにより実現されても良く、これらのすべても本発明の範囲に属する。
本実施例から分かるように、受信機側で情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の該情報伝送ブロックの順番号、及び、伝送前の該情報伝送ブロックの処理後の順番号との符号距離を検出することで、該情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することができ、これにより、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減し、システムのパフォーマンスを有効に向上されることができる。
本発明の実施例は更に通信システムを提供する。図10は本実施例の通信システムの構成図であり、図10に示すように、通信システム1000は送信機1001、伝送チャネル1002及び受信機1003を含む。そのうち、送信機1001の構造及び機能は実施例3と同様であり、受信機1003の構造及び機能は実施例4と同様であるため、ここでは詳しい説明を省略する。伝送チャネル1002は従来の伝送チャネルの構造及び機能を有しても良く、本発明の実施例では伝送チャネルの構造及び機能について限定しない。
本実施例から分かるように、ブランチ選択指示用情報に基づいて情報伝送ブロックの順番号を確定し、そして、情報伝送ブロックの順番号を用いてブランチ選択に関する情報を伝達することができるので、追加の伝送チャネルを設置する必要がなく、ブランチ選択指示用情報を簡単に伝送することができ、また、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減することもできる。よって、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる。
本発明の実施例は更に情報伝送方法を提供し、それは実施例1の情報伝送装置に対応する。図11は、本実施例の情報伝送方法フローチャートである。図11に示すように、該方法は次のステップを含み、即ち、
ステップ1101:送信待ちの情報伝送ブロックの順番号を確定し、そのうち、各情報伝送ブロックについて、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報、及び、現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて、現在の情報伝送ブロックの順番号を確定し;
ステップ1102:該順番号を含む情報伝送ブロックを伝送する。
本実施例では、情報伝送ブロックの順番号の確定方法、及び、該順番号を含む情報伝送ブロックの伝送方法は実施例1と同様であるため、ここでは詳しい説明を省略する。
本実施例から分かるように、ブランチ選択指示用情報に基づいて情報伝送ブロックの順番号を確定し、そして、情報伝送ブロックの順番号を用いてブランチ選択に関する情報を伝達することができるので、追加の伝送チャネルを設置する必要がなく、ブランチ選択指示用情報を簡単に伝送することができ、また、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減することもできる。よって、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる。
本発明の実施例は更に情報検出方法を提供し、それは実施例2の情報検出装置に対応する。図12は本実施例の情報検出方法フローチャートである。図12に示すように、該方法は次のステップを含み、即ち、
ステップ1201:情報伝送ブロックを受信し、そのうち、各情報伝送ブロックが送信される時に、現在の情報伝送ブロックの順番号は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報及び現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて確定され;
ステップ1202:受信された情報伝送ブロックの順番号に基づいて、該情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出する。
本実施例では、情報伝送ブロックの受信方法及び該情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報の検出方法は実施例2と同様であるため、ここでは詳しい説明を省略する。
本実施例から分かるように、受信機側で、情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の該情報伝送ブロックの順番号、及び、伝送前の該情報伝送ブロックの処理後の順番号との符号距離を検出することで、該情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することができ、これにより、ブランチ選択指示用情報についての判断ミスの発生確率を低減し、システムのパフォーマンスを有効に向上させることができる。
本発明の実施例は更にコンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、情報伝送装置又は送信機中で前記プログラムを実行する時に、前記プログラムはコンピュータに、情報伝送装置又は送信機中で実施例6に記載の情報伝送方法を実行させる。
本発明の実施例は更にコンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、情報検出装置又は受信機中で前記プログラムを実行する時に、前記プログラムはコンピュータに、情報検出装置又は受信機中で実施例7に記載の情報検出方法を実行させる。
本発明の実施例は更にコンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、前記コンピュータ可読プログラムはコンピュータに、情報伝送装置又は送信機中で実施例6に記載の情報伝送方法を実行させる。
本発明の実施例は更にコンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、前記コンピュータ可読プログラムはコンピュータに、情報検出装置又は受信機中で実施例7に記載の情報検出方法を実行させる。
また、本発明の実施例による装置及び方法は、ソフトウェアにより実現されても良く、ハードウェアにより実現されてもよく、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせにより実現されても良い。また、本発明はこのようなコンピュータ可読プログラムにも関し、即ち、前記プログラムは、ロジック部品により実行される時に、前記ロジック部品に、上述の装置又は構成要素を実現させることができ、又は、前記ロジック部品に、上述の方法又はそのステップを実現させることができる。さらに、本発明は上述のプログラムを記憶するための記憶媒体、例えば、ハードディスク、磁気ディスク、光ディスク、DVD、flashメモリなどにも関する。
また、上述の実施例を含む実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
情報伝送装置であって、
送信待ちの情報伝送ブロックの順番号を確定するための確定ユニットであって、各情報伝送ブロックについて、前記確定ユニットは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報及び現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記現在の情報伝送ブロックの順番号を確定する、確定ユニット;及び
前記順番号を含む前記情報伝送ブロックを伝送するための伝送ユニットを含む、装置。
(付記2)
付記1に記載の装置であって、
前記確定ユニットは、
前記現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に所定値を加算し、且つ、選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化していない時に、前記所定値が加算された後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とするための加算ユニット;及び
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記所定値が加算された後の順番号を処理し、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とするための第一処理ユニットを含む、装置。
(付記3)
付記2に記載の装置であって、
前記第一処理ユニットは、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記所定値が加算された後の順番号の全部又は一部に対して反転処理を行い、そして、反転処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とする、装置。
(付記4)
付記3に記載の装置であって、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化しているとは、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチ順番号が、前記現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に所定値が加算された後のものであることを指し、
前記処理ユニットが、前記所定値が加算された後の順番号に対して行う処理は、
前記所定値が加算された後の順番号の前半のビット又は後半のビットに対して反転処理を行い、或いは、前記所定値が加算された後の順番号の前半のビット及び後半のビットに対してともに反転処理を行うことを含む、装置。
(付記5)
付記1に記載の装置であって、
前記確定ユニットは、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号を処理し、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とするための第二処理ユニットを含む、装置。
(付記6)
付記5に記載の装置であって、
前記第二処理ユニットは、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号の全部又は一部に対して反転処理を行い、そして、反転処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とする、装置。
(付記7)
付記6に記載の装置であって、
前記第二処理ユニットは、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号が、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に所定値を加算した後のものである時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号の前半のビット又は後半のビットに対して反転処理を行い、或いは、前記現在の情報伝送ブロックの順番号の前半のビット及び後半のビットに対してともに反転処理を行う、装置。
(付記8)
付記1に記載の装置であって、
前記ブランチ選択指示用情報は、選択された、前記情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号である、装置。
(付記9)
付記1に記載の装置であって、
前記情報伝送ブロックは、誤り訂正符号ブロックである、装置。
(付記10)
情報検出装置であって、
情報伝送ブロックを受信するための受信ユニットであって、各情報伝送ブロックが送信される時に、現在の情報伝送ブロックの順番号は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報及び現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて確定される、受信ユニット;及び
受信された前記情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出するための検出ユニットを含む、装置。
(付記11)
付記7に記載の装置であって、
前記検出ユニットは、受信された前記情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の前記情報伝送ブロックの順番号との符号距離、及び、伝送前の前記情報伝送ブロックの処理後の順番号との符号距離に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出する、装置。
(付記12)
付記1〜9の任意の1項に記載の装置を含む、送信機。
(付記13)
付記10又は11に記載の装置を含む受信機。
(付記14)
付記12に記載の送信機及び付記13に記載の受信機を含む、通信システム。
(付記15)
情報伝送方法であって、
送信待ちの情報伝送ブロックの順番号を確定し、そのうち、各情報伝送ブロックについて、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報及び現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記現在の情報伝送ブロックの順番号を確定し;及び
前記順番号を含む前記情報伝送ブロックを伝送することを含む、方法。
(付記16)
付記15に記載の方法であって、
現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報及び現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて前記現在の情報伝送ブロックの順番号を確定することは、
前記現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に所定値を加算し;
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化していない時に、所定値が加算された後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とし;及び
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、所定値が加算された後の順番号を処理し、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とすることを含む、方法。
(付記17)
付記16に記載の方法であって、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが変化している時に、所定値が加算された後の順番号に対して行う処理は、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記所定値が加算された後の順番号の全部又は一部に対して反転処理を行うことを含む、方法。
(付記18)
付記17に記載の方法であって、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが変化している時に、前記所定値が加算された後の順番号の全部又は一部に対して行う反転処理は、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチ順番号が、前記現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に所定値を加算した後のものである時に、前記所定値が加算された後の順番号の前半のビット又は後半のビットに対して反転処理を行い、或いは、前記所定値が加算された後の順番号の前半のビット及び後半のビットに対してともに反転処理を行うことを含む、方法。
(付記19)
付記15に記載の方法であって、
現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて前記現在の情報伝送ブロックの順番号を確定することは、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号を処理し、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とすることを含む、方法。
(付記20)
付記19に記載の方法であって、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが変化している時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号を処理し、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とすることは、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号の全部又は一部に対して反転処理を行い、そして、反転処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とすることを含む、方法。
(付記21)
付記20に記載の方法であって、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号の全部又は一部に対して反転処理を行い、そして、反転処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とすることは、
選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチ順番号が、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に所定値を加算した後のものである時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号の前半のビット又は後半のビットに対して反転処理を行い、或いは、前記現在の情報伝送ブロックの順番号の前半のビット及び後半のビットの両方に対して反転処理を行うことを含む、方法。
(付記22)
付記15に記載の方法であって、
前記ブランチ選択指示用情報は、選択された、前記情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号である、方法。
(付記23)
付記15に記載の方法であって、
前記情報伝送ブロックは、誤り訂正符号ブロックである、方法。
(付記24)
情報検出方法であって、
情報伝送ブロックを受信し、そのうち、各情報伝送ブロックが送信される時に、現在の情報伝送ブロックの順番号は、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて、或いは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報及び現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて確定され;及び
受信された前記情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することを含む、方法。
(付記25)
付記24に記載の方法であって、
受信された前記情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することは、
受信された前記情報伝送ブロックの順番号と、伝送前の前記情報伝送ブロックの順番号との符号距離、及び、伝送前の前記情報伝送ブロックの順番号の処理後の順番号との符号距離に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出することを含む、方法。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこのような実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。

Claims (8)

  1. 情報伝送装置であって、
    送信待ちの複数の情報伝送ブロックの複数の順番号を確定するための確定ユニットであって、各情報伝送ブロックについて、前記確定ユニットは、現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報に基づいて前記現在の情報伝送ブロックの順番号を確定する、確定ユニット;及び
    前記複数の順番号を含む前記複数の情報伝送ブロックを伝送するための伝送ユニットを含み、
    前記確定ユニットは、選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、前記現在の情報伝送ブロックの順番号に対してビット反転処理を行い、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とし、
    前記確定ユニットがビット反転処理を行う前記現在の情報伝送ブロックの順番号は、予め生成され、所定順で並べ替えられる各情報伝送ブロックに挿入されている順番号である、情報伝送装置。
  2. 情報伝送装置であって、
    送信待ちの複数の情報伝送ブロックの複数の順番号を確定するための確定ユニットであって、各情報伝送ブロックについて、前記確定ユニットは現在の情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報及び現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記現在の情報伝送ブロックの順番号を確定する、確定ユニット;及び
    前記複数の順番号を含む前記複数の情報伝送ブロックを伝送するための伝送ユニットを含み、
    前記確定ユニットは、
    前記現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号に所定値を加算し、且つ、選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化していない時に、所定値が加算された後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とするための加算ユニット;及び
    選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、所定値が加算された後の順番号に対してビット反転処理を行い、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とするための第一処理ユニットを含み、
    前記現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックの順番号は、前記第一処理ユニットにより処理されていない、所定順で並べ替えられる一つ前の情報伝送ブロックの順番号である、情報伝送装置。
  3. 請求項2に記載の情報伝送装置であって、
    前記第一処理ユニットは、
    選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化している時に、所定値が加算された後の順番号の全部又は一部に対してビット反転処理を行い、そして、処理後の順番号を前記現在の情報伝送ブロックの順番号とする、情報伝送装置。
  4. 請求項3に記載の情報伝送装置であって、
    選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチが、一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチに対して変化していることとは、
    選択された、前記現在の情報伝送ブロックを送信するブランチ順番号が、前記現在の情報伝送ブロックの一つ前の情報伝送ブロックを送信したブランチの順番号に所定値を加算した後のものになっていることを指し、
    前記第一の処理ユニットが、所定値が加算された後の順番号に対して行う処理は、
    所定値が加算された後の順番号の前半のビット又は後半のビットに対してビット反転処理を行い、或いは、所定値が加算された後の順番号の前半のビット及び後半のビットに対してともにビット反転処理を行うことを含む、情報伝送装置。
  5. 請求項1〜4のうちの何れか1項に記載の情報伝送装置であって、
    前記ブランチ選択指示用情報は、選択された、前記情報伝送ブロックを送信するブランチの順番号である、情報伝送装置。
  6. 請求項1〜5のうちの何れか1項に記載の情報伝送装置であって、
    前記情報伝送ブロックは、誤り訂正符号ブロックである、情報伝送装置。
  7. 情報検出装置であって、
    請求項1〜6のうちの何れか1項に記載の情報伝送装置から、情報伝送ブロックを受信するための受信ユニット;及び
    受信された前記情報伝送ブロックの順番号に基づいて、前記情報伝送ブロックのブランチ選択指示用情報を検出するための検出ユニットを含む、情報検出装置。
  8. 請求項1〜6のうちの何れか1項に記載の情報伝送装置を含む、送信機。
JP2016042646A 2015-03-06 2016-03-04 情報伝送装置、情報検出装置及び送信機 Active JP6851138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510100233.3 2015-03-06
CN201510100233.3A CN105991506B (zh) 2015-03-06 2015-03-06 信息传输装置、信息检测装置以及发射机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016165109A JP2016165109A (ja) 2016-09-08
JP6851138B2 true JP6851138B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=56851029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016042646A Active JP6851138B2 (ja) 2015-03-06 2016-03-04 情報伝送装置、情報検出装置及び送信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9780812B2 (ja)
JP (1) JP6851138B2 (ja)
CN (1) CN105991506B (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401801B1 (ko) * 2001-03-27 2003-10-17 (주)텔레시스테크놀로지 데이터 전송 성능을 개선하기 위한 직교주파수 분할 다중통신 시스템 및 방법
KR100754721B1 (ko) * 2002-04-26 2007-09-03 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중화 통신시스템에서 다중화 데이터 송수신 장치 및 방법
US9628231B2 (en) * 2002-05-14 2017-04-18 Genghiscomm Holdings, LLC Spreading and precoding in OFDM
CN101005478B (zh) * 2007-01-18 2010-08-25 西安电子科技大学 降低ofdm系统峰均功率比papr的矩阵分块交织方法及装置
US8271842B2 (en) * 2008-06-13 2012-09-18 Qualcomm Incorporated Reducing harq retransmissions using peak power management techniques
CN102271308B (zh) * 2010-06-07 2014-11-05 华为技术有限公司 数据传输方法、基站和终端
CN103081557A (zh) * 2010-09-03 2013-05-01 富士通株式会社 传输上行响应信号的方法、终端设备以及基站设备
CN102075257A (zh) * 2010-12-24 2011-05-25 北京邮电大学 抑制o-ofdm系统中四波混频效应的方法及系统
CN102624665B (zh) * 2012-03-02 2014-05-07 华中科技大学 一种降低多载波通信信号papr的方法
CN103795674B (zh) * 2014-01-22 2017-02-01 浙江师范大学 一种降低mimo‑ofdm系统的papr的方法
CN104065610A (zh) * 2014-07-11 2014-09-24 哈尔滨工业大学 一种改进型slm算法降低ofdm系统papr的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105991506A (zh) 2016-10-05
JP2016165109A (ja) 2016-09-08
US20160261446A1 (en) 2016-09-08
US9780812B2 (en) 2017-10-03
CN105991506B (zh) 2019-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11736247B2 (en) Identification of packet traffic transmitted by various devices operated in multiple overlapped frequency bands in packet-based OFDM systems
US10666391B2 (en) Method for encoding information bit sequence in communication network
US20200336351A1 (en) Method and apparatus for code block division
EP3226458B1 (en) Data packet processing method and apparatus in an ofdma system, and storage medium
US8051355B2 (en) Multilevel low density parity-check coded modulation
JP5256901B2 (ja) シンボルインターリービング及びチャネルマッピング装置並びに方法並びに移動体通信システム
US9077597B2 (en) Data communication method and apparatus
US20190044571A1 (en) Method and apparatus for flexible sparse code multiple access codebook design, transmission and detection
US9942008B1 (en) Systems and methods for range extension by time repetition
JP5282096B2 (ja) 埋め込まれた情報を符号化するためのコードブックを生成するためのシステムおよび方法
EP3113433B1 (en) Method and device for generating non-gaussian interference channel in wireless communication system
US9154156B2 (en) Ternary line code design for controlled decision feedback equalizer error propagation
Gupta et al. Peak to average power ratio reduction in OFDM using higher order partitioned PTS sequence and Bose Chaudhuri Hocquenghem Codes
JP2013513297A (ja) トーン数を選択するための装置及び記憶媒体
CN109964437B (zh) 一种用于动态调度的终端、基站中的方法和装置
JP6851138B2 (ja) 情報伝送装置、情報検出装置及び送信機
CN109923925B (zh) 一种被用于无线通信的终端、基站中的方法和装置
US20170063507A1 (en) Aggregation frame design method and apparatus
CN107135177B (zh) 一种降低峰均比的方法及装置
CN109952726B (zh) 一种被用于无线通信的终端、基站中的方法和装置
KR20240123514A (ko) 인덱스 변조 직교 주파수 분할 다중화 방식에서 채널코딩 방법 및 장치
KR102168988B1 (ko) Ofdm 색인 변조를 위한 부반송파 분할 기반의 색인 맵핑 장치 및 방법
CN117376077A (zh) 用于wifi通信的高阶qam方法、wifi通信装置
CN110535594B (zh) 导频序列配置方法、装置及电子设备、存储介质
JP2007074148A (ja) 無線通信システム並びにそれに使用される送信機及び受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200407

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200407

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200416

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200421

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200612

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200616

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200714

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200915

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210105

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210209

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6851138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150