JP6850451B2 - Agricultural traceability system - Google Patents

Agricultural traceability system Download PDF

Info

Publication number
JP6850451B2
JP6850451B2 JP2016214709A JP2016214709A JP6850451B2 JP 6850451 B2 JP6850451 B2 JP 6850451B2 JP 2016214709 A JP2016214709 A JP 2016214709A JP 2016214709 A JP2016214709 A JP 2016214709A JP 6850451 B2 JP6850451 B2 JP 6850451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
child
parent
information
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016214709A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017208063A (en
Inventor
隆造 高橋
隆造 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Upfarm
Original Assignee
Upfarm
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Upfarm filed Critical Upfarm
Publication of JP2017208063A publication Critical patent/JP2017208063A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6850451B2 publication Critical patent/JP6850451B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、農作物トレーサビリティシステムに関し、より特定的には、流通過程において、小分けが行われる農作物の履歴を記録することができる農作物トレーサビリティシステムに関する。 The present invention relates to a crop traceability system, more specifically, in the distribution process, to crop traceability system that can record the history of crop subdivision is performed.

農作物のトレーサビリティシステムに関する基本的な発明として、特許文献1に記載の発明が存在する。特許文献1に記載の発明では、農作物の個体ごとに異なるID番号と個体情報を入手するためのアクセス先とを貼り付けて、中立機関のコンピュータに流通の履歴を記録しておいて、消費者が、当該アクセス先を利用して、中立機関のコンピュータにアクセスすることで、流通履歴を閲覧できるようにしている。 As a basic invention relating to a traceability system for agricultural products , there is an invention described in Patent Document 1. In the invention described in Patent Document 1, a consumer has a computer in which a distribution history is recorded in a computer of a neutral institution by pasting an ID number different for each individual agricultural product and an access destination for obtaining individual information. However, the distribution history can be viewed by accessing the computer of the neutral institution using the access destination.

特許文献1に記載の発明では、農作物の一つ一つにID番号を貼り付けなければならないが、農作物の一つ一つにID番号を付与することができない農作物については、特許文献1に記載の発明を適用することはできない。たとえば、ジャガイモやニンジン、玉ねぎ、大根、ゴボウなどの根菜、米や麦、雑穀などの米穀類、大豆や小豆などの豆類、イチゴやブルーベリーなどの果物類、ほうれん草、小松菜、水菜などの葉物野菜、その他、ネギやキノコ類など、農作物一つ一つにID番号を貼り付けることが現実的には不可能な農作物は多数存在し、特許文献1に記載の発明をそのまま適用することができない。 In the invention described in Patent Document 1, it must be adhered one by one to the ID number of crops, for crops can not be given an ID number to one single crop, described in Patent Document 1 The invention of is not applicable. For example, root vegetables such as potatoes, carrots, onions, radishes, and gobos, rice grains such as rice, wheat, and miscellaneous grains, beans such as soybeans and red beans, fruits such as strawberries and blueberries, and leafy vegetables such as spinach, Japanese mustard spinach, and water vegetables. In addition, there are many agricultural products such as green onions and mushrooms for which it is practically impossible to attach an ID number to each agricultural product, and the invention described in Patent Document 1 cannot be applied as it is.

一つ一つにID番号を貼り付けることができないような農作物については、箱詰めや袋詰め、束ねられている状態などに、ID番号を貼り付けることとなる。米穀類を例に、このような袋詰めした農作物にID番号を貼り付ける場合の従来技術を特許文献2乃至4において説明する。 For agricultural products for which the ID number cannot be pasted one by one, the ID number will be pasted in a boxed, bagged, or bundled state. Patent Documents 2 to 4 describe conventional techniques for attaching an ID number to such a bagged agricultural product, taking rice grains as an example.

特許文献2では、玄米の大袋のコード「単位出荷ロット番号」対して、精米後の小袋のコード「単位精米ロット番号」を付与する技術が開示されている。 Patent Document 2 discloses a technique for assigning a code "unit milled lot number" for a small bag after milling to a code "unit shipping lot number" for a large bag of brown rice.

特許文献3では、籾から玄米にする場合のトレーサビリティに関するシステムが開示されており、出荷玄米のバーコード又はロット番号を発行して、印刷し、袋に貼り付けることになっている。特許文献3の図6に記載されているように、精米工場では、玄米情報と精米情報とを相互関連付けて、製造ロット番号を付与することになっている。 Patent Document 3 discloses a system regarding traceability in the case of changing from paddy to brown rice, and is supposed to issue a barcode or lot number of shipping brown rice, print it, and attach it to a bag. As shown in FIG. 6 of Patent Document 3, in the rice milling factory, the brown rice information and the rice milling information are associated with each other and a production lot number is assigned.

特許文献4では、処理の度に、ロット番号を付与して、各ロット番号を紐付けして、サーバーに記録している。このシステムでは、米をブレンドする場合にも、トレースができるようになっている。 In Patent Document 4, a lot number is assigned each time processing is performed, and each lot number is associated with each other and recorded on a server. The system also allows tracing when blending rice.

特許第3355366号公報Japanese Patent No. 3355366 特開2004-118309号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-118309 特開2005-309902号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-309902 特許第4158710号公報Japanese Patent No. 4158710

しかし、特許文献2に記載の発明では、生産者に対して、予め、単位精米ロット番号が対応付けされた状態で、システム管理者から提供されている。すなわち、大袋の「単位出荷ロット番号」と、小袋の「単位精米ロット番号」とが、予め紐付けされて管理されている。そのため、小分け時には、大袋の「単位出荷ロット番号」に対応する小袋の「単位精米ロット番号」を小袋に貼り付ける必要があり、非常に面倒である。また、特許文献2の発明の場合、複数の生産者からの玄米をブレンドしたりすることはできない。また、余った米や返品の米をブレンドすることもできない。実際の現場では、様々な生産者からの生産物を小分けして、商品化して出荷しており、特許文献2に記載の技術のように、大袋の「単位出荷ロット番号」と、小袋の「単位精米ロット番号」とが、予め紐付けされて管理されていては、柔軟な履歴管理に対応することができない。よって、特許文献2に記載の発明は、実用的に利用することができない。 However, in the invention described in Patent Document 2, the system administrator provides the producer with a unit rice milling lot number associated with the producer in advance. That is, the "unit shipping lot number" of the large bag and the "unit milling lot number" of the small bag are linked and managed in advance. Therefore, at the time of subdivision, it is necessary to attach the "unit milling lot number" of the small bag corresponding to the "unit shipping lot number" of the large bag to the small bag, which is very troublesome. Further, in the case of the invention of Patent Document 2, brown rice from a plurality of producers cannot be blended. Nor can it be blended with surplus rice or returned rice. At the actual site, products from various producers are subdivided, commercialized and shipped, and as in the technology described in Patent Document 2, the "unit shipping lot number" of the large bag and the "unit shipping lot number" of the small bag are used. If the "unit rice milling lot number" is managed in association with each other in advance, flexible history management cannot be supported. Therefore, the invention described in Patent Document 2 cannot be practically used.

特許文献3に記載の発明では、出荷玄米のバーコード又はロット番号を、その都度、印刷して発行し、袋に貼り付けることとなっている。特許文献3では、小分け後の精米について、バーコード又はロット番号をどのようにして貼り付けるかは不明であるが、出荷玄米と同様に考えるならば、印刷機を用いて、印刷していると考えられる。しかし、バーコードを生産者や加工業者が印刷して貼り付けるとなると、生産者や加工業者に適切な印刷機を設置しておく必要がある。さらに、同じバーコードが二重で発行されないように、サーバーで管理しなければならない。このように、印刷機の設備投資を生産者等に要求する必要があり、実際に導入するのは非常に困難である。 In the invention described in Patent Document 3, the bar code or lot number of the shipped brown rice is printed and issued each time, and affixed to the bag. In Patent Document 3, it is unclear how to attach the barcode or lot number to the milled rice after subdivision, but if it is considered in the same way as the shipping brown rice, it is said that the rice is printed using a printing machine. Conceivable. However, when a producer or a processor prints and pastes a barcode, it is necessary to install an appropriate printing machine on the producer or the processor. In addition, the server must manage the same barcode so that it is not issued twice. In this way, it is necessary to demand capital investment for printing machines from producers and the like, and it is very difficult to actually introduce them.

特許文献4に記載の発明では、処理の度に、ロット番号を発行して、サーバーに記録していき、各情報を紐付けしていくことで、最終商品から逆にたどって履歴を消費者等が閲覧できるようにして、トレーサビリティシステムを提供しているが、特許文献3と同様、処理した業者がその都度、ロット番号を発行する必要があり、さらに、発行したロット番号を生産物に貼り付ける必要があるため、印刷機を導入する必要がある。先述のように、印刷機を生産者等に導入させるのは、困難である。そのため、特許文献4に記載の発明も、実用的なシステムとして導入するのは困難である。 In the invention described in Patent Document 4, a lot number is issued each time a process is performed, recorded on a server, and each information is linked, so that the history can be traced back from the final product to the consumer. Etc. are provided so that they can be viewed, but as in Patent Document 3, it is necessary for the processing company to issue a lot number each time, and the issued lot number is pasted on the product. Since it is necessary to attach it, it is necessary to introduce a printing machine. As mentioned above, it is difficult to introduce a printing machine to a producer or the like. Therefore, it is difficult to introduce the invention described in Patent Document 4 as a practical system.

このように、従来、小分けして販売する農作物について、印刷機などを導入することなく簡易に流通、加工履歴を記録していくシステムは存在しなかった。特に、農作物の生産者は、小規模零細事業者であることが多いので、できる限り、設備負担なく、簡易かつ正確にトレーサビリティを実現するシステムが必要である。近年、農作物のトレーサビリティの必要性が言われているところであるが、現時点においては、簡易かつ実用的なトレーサビリティシステムが開発されていないため、結局、生産者や加工業者で、伝票などを保管して、履歴情報を記録している程度の履歴管理しか行われていない。IT技術を最大限に活用しつつ、簡易な方法で履歴管理を実現できるトレーサビリティシステムの開発が望まれている。 As described above, conventionally, there has been no system for easily recording the distribution and processing history of agricultural products to be sold in small portions without introducing a printing machine or the like. In particular, since the producers of agricultural products are often small-scale micro businesses, it is necessary to have a system that realizes traceability easily and accurately without burdening equipment as much as possible. In recent years, the need for traceability of agricultural products has been said, but at present, a simple and practical traceability system has not been developed, so in the end, producers and processors store slips and the like. , Only history management is performed to the extent that history information is recorded. It is desired to develop a traceability system that can realize history management by a simple method while making the best use of IT technology.

それゆえ、本発明では、容易に導入しやすい農作物のトレーサビリティシステムを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a traceability system for agricultural products that is easily introduced.

本発明は、上記課題を解決するために、以下のような特徴を有する。本発明は、農作物の履歴を管理するための農作物トレーサビリティシステムであって、履歴を記録するための管理サーバーと、管理サーバーにネットワークを介して通信可能な生産者側端末と、管理サーバーにネットワークを介して通信可能な加工業者側端末とを備え、生産者側端末を使用する生産者に対して、親コードに関する情報が含まれている親コード識別物が事前に支給されており、加工業者側端末を使用する加工業者に対しては、子コードに関する情報が含まれている子コード識別物が事前に支給されていることを前提としている。 The present invention has the following features in order to solve the above problems. The present invention is an agricultural product traceability system for managing the history of agricultural products, and provides a management server for recording the history, a producer-side terminal capable of communicating with the management server via a network, and a network for the management server. A parent code identifier containing information on the parent code is provided in advance to the producer who uses the producer side terminal and is equipped with a processor side terminal capable of communicating via the processor side. It is assumed that the processor who uses the terminal is provided with a child code identifier containing information about the child code in advance.

管理サーバーは、記録手段を含み、記録手段は、親コード識別物及び子コード識別物が事前に支給された時点では、親コードと子コードとを、紐付けすることなく記録している。 The management server includes a recording means, and the recording means records the parent code and the child code without associating them with each other when the parent code identifier and the child code identifier are provided in advance.

生産者側端末は、親コード識別物を読み取るための第1の親コード読み取り手段と、第1の親コード読み取り手段が読み取った親コードに対して、原料情報を対応付ける原料情報対応付け手段と、原料情報対応付け手段によって対応付けられた親コードと原料情報とを、管理サーバーに送信する親コード送信手段と含む。 The producer-side terminal includes a first parent code reading means for reading the parent code identification object, a raw material information associating means for associating raw material information with the parent code read by the first parent code reading means, and a raw material information associating means. The parent code associated with the raw material information mapping means and the raw material information are included as a parent code transmitting means for transmitting to the management server.

管理サーバーは、生産者側端末及び/又は加工業者側端末からの情報を、ネットワークを介して受信することが可能な受信手段を含み、記録手段は、受信手段が生産者側端末から送信されてきた親コードと原料情報とを受信すると、記録されている親コードに原料情報を紐付けして記録する。 The management server includes a receiving means capable of receiving information from the producer side terminal and / or the processor side terminal via the network, and the recording means has the receiving means transmitted from the producer side terminal. When the parent code and the raw material information are received, the raw material information is linked to the recorded parent code and recorded.

加工業者側において、加工業者側端末は、親コード識別物を読み取るための第2の親コード読み取り手段と、子コード識別物を読み取るための子コード読み取り手段と、子コード読み取り手段が読み取った子コードと、第2の親コード読み取り手段が読み取った親コードとを対応付ける親子対応付け手段と、親子対応付け手段によって対応付けられた子コード及び親コードを、管理サーバーに送信する子コード送信手段と含む。 On the processor side, the processor side terminal has a second parent code reading means for reading the parent code identifier, a child code reading means for reading the child code identifier, and a child read by the child code reading means. A parent-child associating means for associating a code with a parent code read by a second parent code reading means, and a child code transmitting means for transmitting the child code and the parent code associated by the parent-child associating means to the management server. Including.

そして、管理サーバーにおいて、受信手段が加工業者側端末から送信されてきた子コード及び親コードを受信すると、記録手段は、記録されている親コードに、子コードを紐付けして記録する。 Then, when the receiving means receives the child code and the parent code transmitted from the processor side terminal in the management server, the recording means associates the child code with the recorded parent code and records it.

一実施形態において、加工業者側端末は、農作物の小分けに関する小分け情報を、子コード読み取り手段が読み取った子コードに対応付ける小分け情報対応付け手段をさらに含む。 In one embodiment, the processor side terminal further includes a subdivision information associating means for associating the subdivision information regarding the subdivision of the agricultural product with the child code read by the child code reading means.

そして、子コード送信手段は、子コードに対応付けて小分け情報を管理サーバーに送信し、管理サーバーにおいて、記録手段は、記録されている子コードに、加工業者側端末から送信されてきた小分け情報を紐付けして記録する。 Then, the child code transmitting means transmits the subdivision information to the management server in association with the child code, and in the management server, the recording means subdivides the information transmitted from the processor side terminal to the recorded child code. Is linked and recorded.

また、一実施形態において、加工業者側端末は、農作物の加工に関する加工情報を、第2の親コード読み取り手段が読み取った親コード若しくは子コード読み取り手段が読み取った子コードに対応付けて、管理サーバーに送信する加工情報送信手段をさらに含む。 Further, in one embodiment, the processor side terminal associates the processing information related to the processing of the agricultural product with the parent code read by the second parent code reading means or the child code read by the child code reading means, and associates the management server with the child code. Further includes a processing information transmitting means to be transmitted to the server.

そして、管理サーバーにおいて、記録手段は、記録されている親コード又は子コードに、加工業者側端末から送信されてきた加工情報を紐付けして記録する。 Then, in the management server, the recording means associates the recorded parent code or child code with the processing information transmitted from the processor side terminal and records it.

具体的には、たとえば、加工情報には、加工時の歩留まりに関する情報が含まれている。 Specifically, for example, the processing information includes information on the yield at the time of processing.

好ましくは、親子対応付け手段は、親コードと子コードとの対応付けのエラーの有無を判断するとよい。 Preferably, the parent-child associative means may determine whether or not there is an error in associating the parent code with the child code.

そのとき、親子対応付け手段は、親コードに対応付け可能な子コードの数によって、エラーの有無を判断するとよい。 At that time, the parent-child associative means may determine the presence or absence of an error based on the number of child codes that can be associated with the parent code.

また、親子対応付け手段は、親コードが出荷済みであるか否か、若しくは、親コードに原料情報が紐付けされているか否かによって、エラーの有無を判断するとよい。 Further, the parent-child associative means may determine whether or not there is an error depending on whether or not the parent code has been shipped or whether or not the raw material information is associated with the parent code.

好ましくは、第2の親コード読み取り手段は、読み取った親コードのエラーの有無を判断するとよい。 Preferably, the second parent code reading means may determine whether or not there is an error in the read parent code.

そのとき、第2の親コード読み取り手段は、親コードが加工済みであるか否か、親コードに原料情報が紐付けされているか否か、若しくは、親コードの読み込みが二回目以上であるか否かによって、エラーの有無を判断するとよい。 At that time, the second parent code reading means is whether or not the parent code has been processed, whether or not the raw material information is associated with the parent code, or whether or not the parent code has been read a second time or more. Whether or not there is an error should be judged.

一実施形態では、管理サーバーにおいて、記録手段は、加工後の残余物に対しても、子コードと親コードとの紐付けを行うことができるものとする。 In one embodiment, in the management server, the recording means can associate the child code and the parent code with respect to the residuals after processing.

また、一実施形態では、管理サーバーにおいて、記録手段は、加工前の端数物に対しても、子コードと親コードとの紐付けを行うことができるものとする。 Further, in one embodiment, in the management server, the recording means can link the child code and the parent code even to the fractional object before processing.

また、一実施形態において、加工業者側端末は、返品物、残余物、若しくは端数物に付されている子コード又は親コードを読み取って、管理サーバーに送信する。 Further, in one embodiment, the processor side terminal reads the child code or parent code attached to the returned item, the residual item, or the fractional item and transmits the child code or the parent code to the management server.

このとき、管理サーバーは、返品物、残余物、若しくは端数物に関する子コード又は親コードに関するデータを受信したら、記録手段に、返品物、残余物、若しくは端数物についても、子コードを紐付け可能なように管理させるものとする。 At this time, when the management server receives the data related to the child code or parent code related to the returned goods, residuals, or fractions, the management server can link the child code to the recording means also for the returned goods, residuals, or fractions. It shall be managed as such.

また、一実施形態において、加工業者側端末は、管理サーバーにおいて紐付けが許可されている子コードの付された農作物を原料として、新たな子コードを対応付けて、対応付けを管理サーバーに送信する。 Further, in one embodiment, the processor side terminal associates a new child code with the agricultural product to which the child code is permitted to be linked on the management server as a raw material, and transmits the correspondence to the management server. To do.

このとき、管理サーバーは、子コード同士を紐付けするものとする。 At this time, the management server shall link the child codes to each other.

また、一実施形態において、管理サーバーは、親コードに紐付いている重量と、子コードに紐付いている重量とに基づいて、所定の基準に従って判定を行なうとよい。 Further, in one embodiment, the management server may make a determination according to a predetermined criterion based on the weight associated with the parent code and the weight associated with the child code.

また、農作物が米穀類の場合、所定の基準として、親コードに紐付いている重量と子コードに紐付いている重量との比率によって認識された精米度合いが用いられるとよい。 When the crop is rice cereals, the degree of rice milling recognized by the ratio of the weight associated with the parent cord to the weight associated with the child cord may be used as a predetermined standard.

また、管理サーバーは、判定結果を記録するとよい。 In addition, the management server may record the determination result.

本発明によれば、親コード識別物及び子コード識別物が事前に支給された時点では、相互に紐付けされていない。そのため、生産者及び加工業者は、親コードや子コードの順番や対応関係を気にすることなく、生産物の包装に、親コードや子コードを付けることができる。そして、加工業者において、加工後に、親コードと子コードとを対応付けることで、初めて、親コードが子コードに紐づくこととなり、子コードを読み込んで履歴を追跡することで、親コードに対応する原料情報にまで、たどりつくことが可能となる。本発明では、生産者や加工業者に、親コードや子コードを印刷するための印刷機を導入させたり、生産や加工の度に、ロット番号や識別番号を発行したりするなどの面倒な手間を一切省くことができる。本発明によって、生産物の履歴をできる限り正確に記録していくことができる。よって、本発明により、容易に導入しやすいトレーサビリティシステムが提供されることに加え、可能な限り正確な生産物の履歴管理を実現することが可能となる。 According to the present invention, when the parent code identifier and the child code identifier are provided in advance, they are not linked to each other. Therefore, the producer and the processor can attach the parent code and the child code to the packaging of the product without worrying about the order and the correspondence relationship of the parent code and the child code. Then, in the processor, after processing, the parent code is associated with the child code for the first time by associating the parent code with the child code, and the child code is read and the history is tracked to correspond to the parent code. It is possible to reach the raw material information. In the present invention, it is troublesome to have a producer or a processor introduce a printing machine for printing a parent code or a child code, or issue a lot number or an identification number at each production or processing. Can be omitted at all. According to the present invention, the history of products can be recorded as accurately as possible. Therefore, according to the present invention, in addition to providing a traceability system that is easy to introduce, it is possible to realize history management of products as accurately as possible.

小分け情報を子コードに紐付けすることで、小分けの履歴も記録することが可能となる。 By associating the subdivision information with the child code, it is possible to record the subdivision history.

加工情報を親コード又は子コードに紐付けすることで、加工の履歴も記録することが可能となる。 By associating the processing information with the parent code or the child code, it is possible to record the processing history.

加工情報に歩留まりを含めることで、残余物の正確な管理、親コードに対応付け可能な子コードの数を正確に管理することが可能となる。 By including the yield in the processing information, it is possible to accurately manage the residuals and accurately manage the number of child codes that can be associated with the parent code.

親子対応付け手段において、エラー判定を行うことで、不正な紐付けによる水増しや偽装を防止することが可能となる。 By performing an error determination in the parent-child associating means, it is possible to prevent padding and camouflage due to improper linking.

第2の親コード読み取り手段において、エラー判定を行うことで、不正な親コードの読み込みによる水増しや偽装を防止することが可能となる。 By performing an error determination in the second parent code reading means, it is possible to prevent padding and camouflage due to reading an illegal parent code.

残余物や端数物、返品物についても子コードと紐付けすることを可能とすることで、残余物や端数物、返品物の再利用状態の履歴も記録に残すことが可能となる。 By making it possible to link the leftovers, fractions, and returned goods with the child code, it is possible to record the history of the reuse status of the leftovers, fractions, and returned goods.

子コード同士の紐付けを可能とすることで、残余物や端数物、返品物についても子コードと紐付けすることを可能となり、残余物や端数物、返品物の再利用状態の履歴も記録に残すことが可能となる。 By making it possible to link child codes with each other, it is possible to link leftovers, fractions, and returned goods with the child code, and the history of reuse status of leftovers, fractions, and returned goods is also recorded. It will be possible to leave it in.

親コードに紐付いている重量と子コードに紐付いている重量とに基づいて、所定の基準に従って判定を行なうことで、子コードが付されている商品に対して、水増しや混入などの不正が行なわれていないか否かの判断が可能となる。 By making a judgment according to a predetermined standard based on the weight associated with the parent code and the weight associated with the child code, fraud such as padding or mixing is performed on the product with the child code. It is possible to judge whether or not it is not.

たとえば、米穀類に本発明を用いる場合、親コードに紐付いている重量と子コードに紐付いている重量との比率によって認識された精米度合いを判定基準とすれば、水増しや不正な混入が行なわれているような場合、重量の比率と精米度合いとの間に、齟齬が生じることとなる。これにより、不正が行なわれていないか否かを確認することが可能となる。 For example, when the present invention is used for rice grains, if the degree of rice milling recognized by the ratio of the weight associated with the parent cord and the weight associated with the child cord is used as a criterion, padding or illegal mixing is performed. In such a case, there will be a discrepancy between the weight ratio and the degree of rice milling. This makes it possible to confirm whether or not fraud has been committed.

判定結果を記録しておくことで、判定結果が履歴として残れば、どこで不正が行なわれているかが客観的に分かることとなるので、不正が行なわれないように、各業者が心得ることとなる。 By recording the judgment result, if the judgment result remains as a history, it will be possible to objectively know where the fraud is being carried out, so each trader will be aware that the fraud will not be carried out. ..

本発明のこれら、及び他の目的、特徴、局面、効果は、添付図面と照合して、以下の詳細な説明から一層明らかになるであろう。 These and other objectives, features, aspects and effects of the present invention will become more apparent from the following detailed description in light of the accompanying drawings.

図1は、加工パターン1を示す概念図である。FIG. 1 is a conceptual diagram showing a machining pattern 1. 図2は、加工パターン2を示す概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram showing the machining pattern 2. 図3は、加工パターン3を示す概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram showing the processing pattern 3. 図4は、加工パターン4を示す概念図である。FIG. 4 is a conceptual diagram showing the processing pattern 4. 図5Aは、本発明の実施形態における農作物トレーサビリティシステム1で使用される機器を示す図である。FIG. 5A is a diagram showing an apparatus used in the crop traceability system 1 according to the embodiment of the present invention. 図5Bは、バーコードの発行時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5B is a diagram showing a concept of operation of the system 1 at the time of issuing a barcode. 図5Cは、生産者が大袋に生産物を詰めて出荷する時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5C is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a producer packs a product in a large bag and ships it. 図5Dは、加工業者が大袋を入荷した時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5D is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a processor receives a large bag. 図5Eは、加工業者が大袋の中の生産物を加工した時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5E is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a processor processes a product in a large bag. 図5Fは、加工業者が小袋に詰める時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5F is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a processor packs it in a pouch. 図5Gは、加工業者が小袋を出荷する時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5G is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a processor ships a pouch. 図5Hは、中間業者が、大袋を入荷した時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5H is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when an intermediate company receives a large bag. 図5Iは、中間業者が、大袋を出荷する時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5I is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when an intermediate company ships a large bag. 図5Jは、中間業者(又は販売店)が、小袋を入荷した時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5J is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when an intermediate trader (or a store) receives a pouch. 図5Kは、中間業者が、小袋を出荷する時のシステム1の動作の概念を示す図である。FIG. 5K is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when an intermediary company ships a pouch. 図6Aは、複数の大袋から、小袋が作られている場合のデータ構造の一例である。FIG. 6A is an example of a data structure in which a small bag is made from a plurality of large bags. 図6Bは、複数の小袋から、小袋が作られている場合のデータ構造の一例である。FIG. 6B is an example of a data structure when a pouch is made from a plurality of pouches. 図6Cは、原料となる大袋が複数の大袋から作られている場合のデータ構造の一例である。FIG. 6C is an example of a data structure when a large bag as a raw material is made of a plurality of large bags. 図6Dは、大袋と小袋を原料として小袋が作られている場合のデータ構造の一例である。FIG. 6D is an example of a data structure in which a large bag and a small bag are used as raw materials to make a small bag. 図7は、表示の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of display. 図8は、システム1の全体の流れを示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing the overall flow of the system 1. 図9は、生産者側端末4の動作を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the producer-side terminal 4. 図10は、大袋を入荷した中間業者側端末5の動作を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the intermediate trader side terminal 5 that has received the large bag. 図11は、大袋を入荷した加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the processor-side terminal 6 that has received the large bag. 図12は、加工業者が原料を加工するときの加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the processor side terminal 6 when the processor processes the raw material. 図13は、加工業者が端数を処理するときの加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the processor side terminal 6 when the processor processes the fraction. 図14は、加工後の小分け時の加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the processor side terminal 6 at the time of subdivision after processing. 図15は、残余物に対しての加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the processor-side terminal 6 with respect to the residue. 図16は、加工業者側端末6での出荷時の動作を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the terminal 6 on the processor side at the time of shipment. 図17は、小袋を入荷した中間業者側端末5の動作を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the intermediate trader side terminal 5 that has received the pouch. 図18は、小袋を出荷するときの中間業者側端末5の動作を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart showing the operation of the intermediate trader side terminal 5 when shipping the pouch. 図19は、小袋を入荷した販売店側端末7の動作を示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart showing the operation of the store-side terminal 7 that has received the pouch. 図20は、加工業者側端末6が返品物を受け付けるときの動作を示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart showing an operation when the processor side terminal 6 accepts a returned product. 図21は、加工業者端末6が残余物を受け付ける場合の動作を示すフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart showing an operation when the processor terminal 6 accepts the residuals. 図22は、加工業者端末6が端数物を受け付ける場合の動作を示すフローチャートである。FIG. 22 is a flowchart showing an operation when the processor terminal 6 accepts a fractional object. 図23は、消費者側端末8での表示の際の動作を示すフローチャートである。FIG. 23 is a flowchart showing the operation at the time of display on the consumer side terminal 8. 図24は、親コードと子コードとを紐付けた後の管理サーバー2における判定処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 24 is a flowchart showing an example of the determination process in the management server 2 after associating the parent code and the child code. 図25は、判定基準として、白米、分搗き米、玄米等の精米度合いでの判定を行なう際の基準を示す表である。FIG. 25 is a table showing the criteria for determining the degree of milling of white rice, split rice, brown rice, etc. as the determination criteria. 図26は、管理サーバー2による真贋判定の方法を説明するための図である。FIG. 26 is a diagram for explaining a method of authenticity determination by the management server 2. 図27は、消費者端末側や履歴情報を閲覧可能な端末での表示の動作例を示すフローチャートである。FIG. 27 is a flowchart showing an operation example of display on the consumer terminal side or a terminal on which history information can be viewed.

本発明の実施形態の説明に先立ち、農作物を大袋から小袋に小分け包装する場合の典型的なパターンを4つ説明することとする。なお、以下では、大袋、小袋というように「袋」という用語を使うこととするが、これは、包装形態の一例に過ぎず、箱、束、容器、ケースなど、農作物の種類に応じて、適当な包装を使い分けることができるものとする。 Prior to the description of the embodiment of the present invention, four typical patterns in the case of subdividing and packaging agricultural products from a large bag to a small bag will be described. In the following, the term "bag" will be used, such as large bag and small bag, but this is just an example of the packaging form, depending on the type of crop, such as boxes, bundles, containers, and cases. Appropriate packaging can be used properly.

図1は、加工パターン1を示す概念図である。図1に示す加工パターンは、最もシンプルなパターンであり、生産者Aからの1つの大袋に対して、n個の小袋に加工業者aが小分けして商品化する場合である。なお、本発明において、加工業者とは、生産者からの農作物を洗浄したり、選別したり、精米したりするような業者のことをいうものとし、加工の方法は、特に限定されず、農作物を何ら処理せず小分けだけする場合も加工であるということとする。また、生産者と加工業者とは、異なる者であっても、同一の者であってもよい。 FIG. 1 is a conceptual diagram showing a machining pattern 1. The processing pattern shown in FIG. 1 is the simplest pattern, and is a case where one large bag from the producer A is subdivided into n small bags and commercialized by the processor a. In the present invention, the processor refers to a company that cleans, sorts, and polishes agricultural products from producers, and the processing method is not particularly limited, and agricultural products are not particularly limited. It is also considered that processing is performed when only subdividing is performed without processing. Further, the producer and the processor may be different persons or the same person.

図1に示すように、生産者Aから出荷された大袋Aは、中間業者を介して、加工業者aの元に入荷する。入荷後、加工業者aは、加工して、小袋a1〜anに小分けする。このとき、一つの小袋の容量に満たなかったものが、残余物の小袋an+1となる。小袋a1〜anが出荷されて、中間業者及び販売店を介して、消費者の手元に届く。残余物の小袋an+1は、加工業者の手元に残ることとなる。 As shown in FIG. 1, the large bag A shipped from the producer A arrives at the processor a via an intermediate company. After arrival, the processor a processes it and subdivides it into sachets a1 to an. At this time, the one that is less than the capacity of one pouch becomes the residual pouch an + 1. The sachets a1 to an are shipped and delivered to the consumer through an intermediary and a retailer. The residual pouch an + 1 will remain in the hands of the processor.

図2は、加工パターン2を示す概念図である。図2に示すパターンは、農作物を混合するパターンである。たとえば、ジャガイモで考えた場合、生産者Aからm個の大袋で入荷したジャガイモを混ぜて、加工業者で洗浄して、n個の小袋にするような場合や、生産者Aからm個の大袋で入荷した玄米を混ぜて、加工業者で精米して、n個の小袋にするような場合が想定される。なお、異なる生産者からの大袋を混合する場合も考えられる。このようなときも、残余物の小袋an+1が生じる場合がある。 FIG. 2 is a conceptual diagram showing the machining pattern 2. The pattern shown in FIG. 2 is a pattern in which agricultural products are mixed. For example, when considering potatoes, there are cases where potatoes received in m large bags from producer A are mixed and washed by a processor to make n small bags, or m large bags from producer A. It is assumed that the brown rice received in the above is mixed and milled by a processor to make n sachets. It is also possible to mix large bags from different producers. Even in such a case, a pouch of residuals an + 1 may occur.

図3は、加工パターン3を示す概念図である。図3に示すパターンは、m個の小袋を混合するパターンである。たとえば、小分け済のm個の小袋を再度加工して、n個の小袋を作るような場合である。使用される小袋は、たとえば、加工前に出た端数の入った端数物の小袋や、加工後の残余物の小袋、返品後の小袋である。米を例にとって説明すると、生産者から30Kgの大袋で納入された玄米には、少し多めに、たとえば、33Kgの玄米が入っている場合がある。そのような玄米を精米して、10Kgの小袋を3個作る場合、歩留まりにもよるが、加工する必要のない端数の玄米が端数物となる。また、33Kgを全て精米したら、歩留まりにもよるが、10Kgを3袋作った際に、何グラムかは残余物として残ってしまう。また、米の場合、返品された米を再度精米すれば、商品として販売することができるので、10Kgの小袋が返品されたら、その小袋を加工することも可能である。このように、加工パターン3は、端数物、残余物、返品物の小袋を加工して、商品化するようなパターンである。米以外にも、それぞれの農作物について、同様に、加工パターン3の状況になる場合がある。 FIG. 3 is a conceptual diagram showing the processing pattern 3. The pattern shown in FIG. 3 is a pattern in which m sachets are mixed. For example, there is a case where m subdivided sachets are reprocessed to make n sachets. The pouches used are, for example, fractional pouches with fractions that came out before processing, residual pouches after processing, and pouches after returns. Taking rice as an example, brown rice delivered from a producer in a large bag of 30 kg may contain a little more brown rice, for example, 33 kg. When such brown rice is milled to make three 10 kg sachets, the fractional brown rice that does not need to be processed becomes a fractional product, although it depends on the yield. Also, if all 33 kg of rice is milled, some grams will remain as residue when 3 bags of 10 kg are made, depending on the yield. Further, in the case of rice, if the returned rice is milled again, it can be sold as a product, so that when a 10 kg sachet is returned, the sachet can be processed. As described above, the processing pattern 3 is a pattern in which a small bag of a fraction, a residue, and a returned product is processed and commercialized. In addition to rice, there are cases where the processing pattern 3 is similarly applied to each crop.

図4は、加工パターン4を示す概念図である。図4に示すパターンは、大袋と小袋を混ぜて加工するパターンである。図4に示す例では、m個の大袋とk個の小袋を加工して、n個の小袋を作る場合を示している。この場合も、小袋an+1が残余物となる。 FIG. 4 is a conceptual diagram showing the processing pattern 4. The pattern shown in FIG. 4 is a pattern in which a large bag and a small bag are mixed and processed. In the example shown in FIG. 4, a case is shown in which m large bags and k small bags are processed to make n small bags. In this case as well, the pouch an + 1 becomes a residue.

他にも、加工パターンは有りうるが、図1〜図4の例で、農作物の加工のパターンを概ね理解できる。以上を踏まえて、本発明の実施形態について説明することとする。 There may be other processing patterns, but in the examples of FIGS. 1 to 4, the processing patterns of agricultural products can be generally understood. Based on the above, an embodiment of the present invention will be described.

図5Aは、本発明の実施形態における農作物トレーサビリティシステム1(以下、単に、システム1という)で使用される機器を示す図である。システム1は、管理サーバー2と、バーコード印刷発行装置3と、一以上の生産者側端末4と、一以上の中間業者側端末5と、一以上の加工業者側端末6と、一以上の販売店側端末7と、一以上の消費者側端末8とを備える。各装置は、携帯電話網、無線又は有線LAN網、光ファイバー網、電話回線網、インターネット網等からなるネットワーク9を介して、管理サーバー2と通信可能に接続される。 FIG. 5A is a diagram showing equipment used in the crop traceability system 1 (hereinafter, simply referred to as system 1) according to the embodiment of the present invention. The system 1 includes a management server 2, a barcode printing / issuing device 3, one or more producer-side terminals 4, one or more intermediary-side terminals 5, one or more processor-side terminals 6, and one or more. It includes a store-side terminal 7 and one or more consumer-side terminals 8. Each device is communicably connected to the management server 2 via a network 9 including a mobile phone network, a wireless or wired LAN network, an optical fiber network, a telephone line network, an Internet network, and the like.

管理サーバー2、バーコード印刷発行装置3、生産者側端末4、中間業者側端末5、加工業者側端末6、販売店側端末7、及び消費者側端末8は、それぞれ、コンピュータ装置であり、入力装置、出力装置、制御装置、演算装置、記録装置(記録手段)、通信装置(送信手段及び受信手段)を備えており、インストールされているプログラムを実行することで、システム1を実現するようになっている。以下では、各装置の特徴的な機能について説明する。 The management server 2, the bar code printing / issuing device 3, the producer-side terminal 4, the intermediate-side terminal 5, the processor-side terminal 6, the dealer-side terminal 7, and the consumer-side terminal 8 are computer devices, respectively. It is equipped with an input device, an output device, a control device, an arithmetic device, a recording device (recording means), and a communication device (transmitting means and receiving means), and realizes the system 1 by executing an installed program. It has become. The characteristic functions of each device will be described below.

管理サーバー2は、各装置からネットワーク9を介して送られてくる情報を記録するための記録手段を有し、記録手段に記録されている情報をそれぞれ対応付けする機能を有する。なお、本発明において、情報を対応付けることを、紐付けするという。 The management server 2 has a recording means for recording information sent from each device via the network 9, and has a function of associating the information recorded in the recording means with each other. In the present invention, associating information is referred to as associating.

バーコード印刷発行装置3は、バーコードを発行し印刷することができる装置であり、発行したバーコードに関する情報を、ネットワーク9を介して、管理サーバー2に登録することができる。なお、ここでは、後述の親コード及び子コードをバーコードであるとして説明するため、バーコード印刷発行装置3を一例として挙げているが、システム1において発行される親コード及び子コードは、バーコードに限らず、ロット番号や、識別番号、識別ラベル、ICタグなど、親コード及び子コードがそれぞれ重複することなく管理することができる情報であればよい。なお、バーコードとは、一次元のものに限らず、二次元のものいわゆる二次元コードも含まれることは言うまでもない。また、バーコード等は、予め大袋や小袋等に印刷又は貼り付けされていてもよい。予め袋に印刷されている場合、一枚一枚異なるバーコード等を印刷することができる印刷装置を用いるとよく、予め袋に貼り付けされている場合は、人によって貼り付けるか若しくはバーコード等を貼り付ける装置を用いるとよい。包装として、箱、束、容器、ケースなどの袋以外の形態を用いる場合についても同様に、予め、バーコード等が、包装に印刷又は貼り付けられていてもよく、そのような印刷や貼り付けが可能な装置が用いられているとよい。バーコードやロット番号、識別番号、識別ラベル、ICタグなど、親コードに関する情報を含む物を親コード識別物ということにする。また、同様に、バーコードやロット番号、識別番号、識別ラベル、ICタグなど、子コードに関する情報を含む物を子コード識別物ということにする。ICタグなどで、印刷が困難な識別物を用いる場合であっても、予めそのような識別物が包装に貼り付けられているものを用いてもよいことは、言うまでもない。 The bar code printing issuing device 3 is a device capable of issuing and printing a bar code, and information on the issued bar code can be registered in the management server 2 via the network 9. Here, in order to explain that the parent code and the child code described later are barcodes, the barcode printing / issuing device 3 is given as an example, but the parent code and the child code issued in the system 1 are bars. Not limited to the code, any information such as a lot number, an identification number, an identification label, an IC tag, etc., which can manage the parent code and the child code without duplication. Needless to say, the bar code is not limited to a one-dimensional code, but also includes a two-dimensional code, a so-called two-dimensional code. Further, the barcode or the like may be printed or pasted on a large bag, a small bag or the like in advance. If it is printed on the bag in advance, it is better to use a printing device that can print different barcodes one by one. If it is pasted on the bag in advance, it can be pasted by a person or the barcode etc. It is advisable to use a device for pasting. Similarly, when a form other than a bag such as a box, a bundle, a container, or a case is used as the packaging, a barcode or the like may be printed or pasted on the packaging in advance, and such printing or pasting may be performed. It is preferable that a device capable of the above is used. Items containing information about the parent code, such as barcodes, lot numbers, identification numbers, identification labels, and IC tags, are referred to as parent code identification items. Similarly, a product containing information on a child code, such as a barcode, lot number, identification number, identification label, and IC tag, is referred to as a child code identification material. Needless to say, even when an identification object that is difficult to print, such as an IC tag, may be used, such an identification object may be attached to the packaging in advance.

生産者側端末4は、親コード及び子コードを読み取ることができる読み取り手段を有している必要がある。生産者側端末4は、たとえば、バーコードリーダーを接続しているパーソナルコンピュータや情報機器に必要なプログラムをインストールすることで実現できるが、一実施例として想定しているのは、カメラ機能を有するフューチャーフォンやスマートフォン、タブレット端末である。本出願時点においては、生産者側端末4は、スマートフォンやタブレット端末を最適な一実施例として想定しており、システム1を実現するために必要なアプリを生産者のスマートフォンやタブレット端末にインストールして、システム1を生産者が簡易に利用できるようにするものとする。ただし、これらに限定されるものではない。 The producer-side terminal 4 needs to have a reading means capable of reading the parent code and the child code. The producer-side terminal 4 can be realized, for example, by installing a program necessary for a personal computer or an information device to which a barcode reader is connected, but one embodiment is assumed to have a camera function. Future phones, smartphones, and tablet terminals. At the time of this application, the producer-side terminal 4 assumes a smartphone or tablet terminal as an optimal embodiment, and installs the application necessary for realizing the system 1 on the producer's smartphone or tablet terminal. It is assumed that the system 1 can be easily used by the producer. However, it is not limited to these.

中間業者側端末5も、生産者側端末4と同様に、親コード及び子コードを読み取ることができる読み取り手段を有している必要があり、実施例も生産者端末4と同様である。 Like the producer-side terminal 4, the intermediary-side terminal 5 also needs to have a reading means capable of reading the parent code and the child code, and the embodiment is the same as that of the producer-side terminal 4.

加工業者側端末6も、生産者側端末4と同様に、親コード及び子コードを読み取ることができる読み取り手段を有している必要がある。生産者端末4と同様に、スマートフォンやタブレット端末を利用することができる。なお、加工業者においては、バーコードリーダーを接続しているパーソナルコンピュータを利用することも多い。 Like the producer-side terminal 4, the processor-side terminal 6 also needs to have a reading means capable of reading the parent code and the child code. Similar to the producer terminal 4, a smartphone or tablet terminal can be used. It should be noted that the processor often uses a personal computer to which a barcode reader is connected.

販売店側端末7も、生産者側端末4と同様に、親コード及び子コードを読み取ることができる読み取り手段を有している必要があり、実施例も生産者端末4と同様である。 The store-side terminal 7 also needs to have a reading means capable of reading the parent code and the child code, like the producer-side terminal 4, and the embodiment is the same as that of the producer terminal 4.

消費者側端末5も、生産者側端末4と同様に、親コード及び子コードを読み取ることができる読み取り手段を有している必要があり、実施例も生産者端末4と同様である。 Like the producer-side terminal 4, the consumer-side terminal 5 also needs to have a reading means capable of reading the parent code and the child code, and the embodiment is the same as that of the producer-side terminal 4.

ただし、生産者側端末4、中間業者側端末5、加工業者側端末6、販売店側端末7、消費者側端末8でインストールすべきプログラムやアプリは、それぞれに必要なプログラム等であればよいので、同一のプログラム等である必要はない。特に、生産者側端末4、中間業者側端末5、加工業者側端末6、及び販売店側端末7でインストールするプログラムは、アクセス制限を設けておく必要があるので、特別に発行されたIDを使用しないとログインできないようにしておく必要がある。消費者側端末8にインストールされるプログラムは、履歴情報の閲覧機能だけを有していればよいので、特に、ログイン制限を設ける必要はない。 However, the programs and applications to be installed on the producer-side terminal 4, the intermediate-side terminal 5, the processor-side terminal 6, the dealer-side terminal 7, and the consumer-side terminal 8 may be programs or applications required for each. Therefore, it does not have to be the same program. In particular, the programs installed on the producer-side terminal 4, the intermediate-side terminal 5, the processor-side terminal 6, and the retailer-side terminal 7 need to have access restrictions, so a specially issued ID is used. You need to be able to log in if you don't use it. Since the program installed on the consumer-side terminal 8 only needs to have a function of viewing history information, it is not necessary to set a login restriction in particular.

以上のようなシステム構成を踏まえた上で、システム1における動作の概要を図5B〜図5Kを参照しながら説明する。図5B〜図5Kでは、システム1の動作に合わせて、管理サーバー2に記録されている情報の遷移が分かるように記載している。 Based on the above system configuration, the outline of the operation in the system 1 will be described with reference to FIGS. 5B to 5K. 5B to 5K are described so that the transition of the information recorded in the management server 2 can be understood according to the operation of the system 1.

図5Bは、バーコードの発行時のシステム1の動作の概念を示す図である。まず、バーコード印刷発行装置3(以下、発行装置3という)は、複数の親コードに対応するバーコードのシール(親コード識別物)が印刷された親コード群の用紙を発行する。次に、発行装置3は、複数の子コードに対応するバーコードのシール(子コード識別物)が印刷された子コード群の用紙を発行する。なお、ここでは、バーコードを例にとっているが、親コード及び子コードとして、ロット番号や識別番号、識別ラベルを用いる場合は、それに対応するシールが印刷された親コード群や子コード群の用紙を、発行装置3は、発行する。また、親コード及び子コードとして、ICタグを使用する場合は、ICタグが取り付けられた親コード群及び子コード群を、発行装置3は、発行する。また、予め袋にユニークなバーコードやロット番号、識別番号、識別ラベル等を印刷又は貼り付け等しておく場合、一枚一枚に異なるバーコード等を印刷できる印刷装置や貼り付けできる装置が用いられるとよい。 FIG. 5B is a diagram showing a concept of operation of the system 1 at the time of issuing a barcode. First, the barcode printing / issuing device 3 (hereinafter referred to as the issuing device 3) issues a paper of a parent code group on which a bar code sticker (parent code identification object) corresponding to a plurality of parent codes is printed. Next, the issuing device 3 issues a sheet of the child code group on which the bar code stickers (child code identification objects) corresponding to the plurality of child codes are printed. Here, the barcode is taken as an example, but when a lot number, an identification number, or an identification label is used as the parent code and the child code, the paper of the parent code group or the child code group on which the corresponding sticker is printed is printed. Is issued by the issuing device 3. When an IC tag is used as the parent code and the child code, the issuing device 3 issues a parent code group and a child code group to which the IC tag is attached. In addition, when printing or pasting a unique barcode, lot number, identification number, identification label, etc. on the bag in advance, a printing device that can print or paste a different barcode, etc. on each sheet is available. It should be used.

発行装置3は、発行に合わせて、親コード及び子コードに関する情報を、管理サーバー2に登録する。これに応じて、管理サーバー2は、親コード及び子コードを記録する。この時点では、親コード及び子コードは、それぞれ独立に管理サーバー2に記録されているだけであり、各コードは、紐付けされていない。 The issuing device 3 registers information about the parent code and the child code in the management server 2 at the time of issuance. In response to this, the management server 2 records the parent code and the child code. At this point, the parent code and the child code are only independently recorded in the management server 2, and each code is not linked.

その上で、親コード群は生産者に事前に支給され、子コード群は加工業者に事前に支給される。本発明のポイントの一つが、この点にあり、生産者に親コード群が支給され、加工業者に子コード群が支給されたときには、各コードは、紐づいていないので、生産者及び加工業者は、どの親コード及び子コードを使用すべきか、その順番やコードの内容、対応関係などを全く意識する必要はなく、生産又は加工時に、手元にあるコードを順番や対応関係などを意識することなく貼り付ければよいだけとなっている。また、予め袋にユニークなバーコード等が印刷又は貼り付けされている場合には、生産又は下降時には、袋を使用する順番や対応関係などを意識する必要はない。以下、袋にバーコード等を貼り付けた場合と、予め袋にバーコード等が印刷されている場合とは、袋にバーコード等が付されている状況になれば、区別して説明する必要がないので、以下の説明では、袋にバーコード等を貼り付ける場合を代表して説明するが、バーコード等が予め印刷又は貼り付けられている袋を用いる場合には、袋にバーコード等を貼り付ける工程においては、そのような予め準備されている袋を用いるものとして読み替えて本発明を理解するものとする。 Then, the parent code group is provided to the producer in advance, and the child code group is provided to the processor in advance. One of the points of the present invention is this point, and when the parent code group is provided to the producer and the child code group is provided to the processor, each code is not linked, so that the producer and the processor Do not need to be aware of which parent code and child code should be used, their order, code contents, correspondence, etc., but be aware of the order and correspondence of the codes at hand during production or processing. All you have to do is paste it without it. In addition, when a unique barcode or the like is printed or affixed to the bag in advance, it is not necessary to be aware of the order in which the bags are used and the correspondence relationship at the time of production or lowering. Below, it is necessary to distinguish between the case where the barcode etc. is pasted on the bag and the case where the barcode etc. is printed on the bag in advance if the barcode etc. is attached to the bag. Therefore, in the following explanation, a case where a barcode or the like is attached to the bag will be described as a representative, but when a bag having a barcode or the like pre-printed or attached is used, the barcode or the like is attached to the bag. In the process of pasting, the present invention shall be understood by reading it as using such a prepared bag.

図5Cは、生産者が大袋に生産物を詰めて出荷する時のシステム1の動作の概念を示す図である。生産者は、親コード群から適当にシールをはがして、使用する大袋に貼り付ける。貼り付ける順番や対応関係などは、一切気にする必要がない。そして、生産者は、生産者側端末4を用いて、貼り付けたバーコードを読み取る。なお、バーコード以外のシールやICタグを用いる場合も同様に、順番などは一切気にする必要がなく、ロット番号やICタグ等の親コードの読み取り手段が生産者側端末4に備わっているものとする。 FIG. 5C is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a producer packs a product in a large bag and ships it. The producer removes the sticker from the parent cord group and attaches it to the large bag to be used. You don't have to worry about the order of pasting and the correspondence. Then, the producer reads the pasted barcode using the producer-side terminal 4. Similarly, when using stickers or IC tags other than barcodes, there is no need to worry about the order, and the producer terminal 4 is provided with a means for reading the parent code such as the lot number and IC tag. It shall be.

次に、生産者は、農作物の種類や生産者の名前、生産場所、生産年月日、農薬の使用履歴、重量などの原料に関する情報(以下、原料情報という)を、生産者側端末4に入力する。なお、生産者側端末4は、予め、生産者に、原料情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。また、生産者は、出荷場所や、出荷先、出荷日時など出荷に関する情報(以下、出荷情報という)を、生産者側端末4に入力する。なお、生産者側端末4は、予め、生産者に、出荷場所や出荷先などのよく使う出荷情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。なお、出荷情報に原料の重量が入力されてもよい。 Next, the producer sends information on raw materials such as the type of crop , the name of the producer, the place of production, the date of production, the usage history of pesticides, and the weight (hereinafter referred to as raw material information) to the producer side terminal 4. input. The producer-side terminal 4 may have the producer input the raw material information in advance and store the raw material information. Further, the producer inputs information related to shipping (hereinafter, referred to as shipping information) such as a shipping place, a shipping destination, and a shipping date and time into the producer side terminal 4. The producer-side terminal 4 may be made to have the producer input frequently used shipping information such as a shipping place and a shipping destination in advance, and may be stored. The weight of the raw material may be input in the shipping information.

原料情報及び出荷情報の入力が完了すると、生産者側端末4は、読み取った親コードと、原料情報及び出荷情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Cに示すように、親コード(図では、A1〜Am)に、原料情報及び出荷情報が紐付いて、管理サーバー2の記録手段に記録されることとなる。 When the input of the raw material information and the shipping information is completed, the producer-side terminal 4 associates the read parent code with the raw material information and the shipping information and transmits them to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5C, the parent code (A1 to Am in the figure) is associated with the raw material information and the shipping information, and is recorded in the recording means of the management server 2.

次に、生産者から直接加工業者に、親コードA1が付された大袋が納入されたとする。図5Dは、加工業者が大袋を入荷した時のシステム1の動作の概念を示す図である。加工業者は、加工業者側端末6を使用して、大袋に貼り付けられている親コードを読み取る。なお、バーコード以外のシールやICタグを用いる場合、加工業者側端末6は、ロット番号やICタグ等の親コードの読み取り手段を備えているものとする。 Next, it is assumed that the producer directly delivers the large bag with the parent code A1 to the processor. FIG. 5D is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a processor receives a large bag. The processor uses the terminal 6 on the processor side to read the parent code attached to the large bag. When a sticker or IC tag other than a barcode is used, it is assumed that the processor-side terminal 6 is provided with a means for reading a parent code such as a lot number or an IC tag.

親コードの読み取り後、加工業者は、入荷場所や、出荷元、入荷日時など入荷に関する情報(以下、入荷情報という)を、加工業者側端末6に入力する。なお、加工業者側端末6は、予め、加工業者に、入荷場所や出荷元などのよく使う入荷情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。 After reading the parent code, the processor inputs information related to arrival (hereinafter referred to as arrival information) such as the arrival location, the shipping source, and the arrival date and time into the processor side terminal 6. In addition, the processor side terminal 6 may be made to have the processor input frequently used arrival information such as the arrival place and the shipping source in advance, and may be stored.

入荷情報の入力が完了すると、加工業者側端末6は、読み取った親コードと、入荷情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Dに示すように、親コード(図では、A1)に、入荷情報が紐付いて、管理サーバー2の記録手段に記録されることとなる。 When the input of the arrival information is completed, the processor side terminal 6 associates the read parent code with the arrival information and transmits it to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5D, the arrival information is associated with the parent code (A1 in the figure) and recorded in the recording means of the management server 2.

図5Eは、加工業者が大袋の中の生産物を加工した時のシステム1の動作の概念を示す図である。加工業者は、加工業者側端末6を使用して、大袋に貼り付けられている親コードを読み取る。 FIG. 5E is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a processor processes a product in a large bag. The processor uses the terminal 6 on the processor side to read the parent code attached to the large bag.

親コードの読み取り後、加工業者は、加工業者の名前や、加工場所、加工方法、歩留まりなど加工に関する情報(以下、加工情報という)を、加工業者側端末6に入力する。なお、加工業者側端末6は、予め、加工業者に、加工業者の名前や、加工場所、加工方法などのよく使う加工情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。 After reading the parent code, the processor inputs information related to processing (hereinafter referred to as processing information) such as the name of the processor, the processing location, the processing method, and the yield into the processor side terminal 6. The terminal 6 on the processor side may have the processor input the name of the processor, the processing location, the processing method, and other frequently used processing information in advance, and store the terminal 6. ..

加工情報の入力が完了すると、加工業者側端末6は、読み取った親コードと、加工情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Eに示すように、親コード(図では、A1)に、加工情報が紐付いて、管理サーバー2の記録手段に記録されることとなる。なお、ここでは、親コードに加工情報を紐付けすることとしているが、加工後の商品に付される子コードに加工情報が紐付けされてもよい。 When the input of the processing information is completed, the processing company terminal 6 associates the read parent code with the processing information and transmits the processing information to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5E, the processing information is associated with the parent code (A1 in the figure) and recorded in the recording means of the management server 2. Although the processing information is associated with the parent code here, the processing information may be associated with the child code attached to the processed product.

図5Fは、加工業者が小袋に詰める時のシステム1の動作の概念を示す図である。加工業者は、子コード群から適当にシールをはがして、使用する小袋に貼り付ける。貼り付ける順番や対応関係などは、一切気にする必要がない。そして、加工業者は、加工業者側端末6を用いて、貼り付けた子コードのバーコード(図5Fでは、子コードa1〜an)を読み取る。なお、バーコード以外のシールやICタグを用いる場合も同様に、順番などは一切気にする必要がなく、ロット番号やICタグ等の子コードの読み取り手段が加工業者側端末6に備わっているものとする。 FIG. 5F is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a processor packs it in a pouch. The processor appropriately removes the sticker from the child cord group and attaches it to the pouch to be used. You don't have to worry about the order of pasting and the correspondence. Then, the processor reads the bar code of the pasted child code (child codes a1 to an in FIG. 5F) using the processor side terminal 6. Similarly, when using stickers or IC tags other than barcodes, there is no need to worry about the order, and the processor terminal 6 is equipped with a means for reading child codes such as lot numbers and IC tags. It shall be.

次に、加工業者は、小分け単位(数量や質量、容量)、小分け方法など小分けに関する情報(以下、小分け情報という)を、加工業者側端末6に入力する。なお、加工業者側端末6は、予め、加工業者に、小分け単位や小分け方法などのよく使う小分け情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。 Next, the processor inputs information on the subdivision (hereinafter, referred to as subdivision information) such as the subdivision unit (quantity, mass, capacity) and the subdivision method into the processor side terminal 6. The processor-side terminal 6 may be made to have the processor input frequently used subdivision information such as a subdivision unit and a subdivision method in advance, and may be stored.

小分け情報の入力が完了すると、加工業者側端末6は、子コードに小分け情報を対応付けると共に、子コードに親コードを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Fに示すように、子コード(図5Fでは、a1〜an)に、小分け情報が紐付くと共に、子コード(図5Fでは、a1〜an)に、親コード(図5Fでは、A1)が紐付くこととなる。なお、子コードが複数の場合、たとえば、子コードa1は、3キロの小分け、子コードanは、5キロの小分けのように、子コード毎に、異なる小分け情報が対応付けられてもよい。 When the input of the subdivision information is completed, the processor side terminal 6 associates the subdivision information with the child code, associates the child code with the parent code, and transmits the subdivision information to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5F, the subdivision information is associated with the child code (a1 to an in FIG. 5F), and the child code (a1 to an in FIG. 5F) is associated with the parent code (in FIG. 5F, in FIG. 5F. A1) will be tied. When there are a plurality of child codes, different subdivision information may be associated with each child code, for example, the child code a1 may be subdivided into 3 kilograms, and the child code an may be subdivided into 5 kilograms.

図5Fの時点で、初めて、親コードと子コードが紐づけられることとなる。ここまで、生産者と加工業者は、貼り付ける親又は子コードの順番や対応関係を一切気にすることなく、提供されている親又は子コード群から、適当に、シールを選んで、袋に貼り付けて、各端末を利用して、管理サーバー2に情報を送信しただけである。このように、本発明のシステム1は、使用方法が非常に簡単であるにも関わらず、適切に履歴を管理サーバー2上に記録しておくことが可能である。 At the time of FIG. 5F, the parent code and the child code are linked for the first time. Up to this point, the producer and the processor can appropriately select a sticker from the provided parent or child code group and put it in the bag without worrying about the order or correspondence of the parent or child code to be pasted. I just pasted it and used each terminal to send the information to the management server 2. As described above, the system 1 of the present invention can appropriately record the history on the management server 2 even though the method of use is very simple.

図5Gは、加工業者が小袋を出荷する時のシステム1の動作の概念を示す図である。加工業者は、小袋から、バーコードを読み取る。加工業者は、出荷情報を加工業者側端末6に入力する。加工業者側端末6は、予め、加工業者に、出荷場所や出荷先などのよく使う出荷情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。 FIG. 5G is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when a processor ships a pouch. The processor reads the barcode from the pouch. The processor inputs the shipping information into the terminal 6 on the processor side. The processor-side terminal 6 may be made to have the processor input frequently used shipping information such as a shipping place and a shipping destination in advance, and may be stored.

出荷情報の入力が完了すると、加工業者側端末6は、読み取った子コードと、出荷情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Gに示すように、子コード(図では、a1〜an)に、出荷情報が紐付いて、管理サーバー2の記録手段に記録されることとなる。 When the input of the shipping information is completed, the processor side terminal 6 associates the read child code with the shipping information and transmits it to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5G, the shipping information is associated with the child code (a1 to an in the figure) and recorded in the recording means of the management server 2.

図5Hは、中間業者が、大袋を入荷した時のシステム1の動作の概念を示す図である。中間業者は、中間業者側端末5を使用して、大袋に貼り付けられている親コード(図では、親コードA1)を読み取る。なお、バーコード以外のシールやICタグを用いる場合、中間業者側端末5は、ロット番号やICタグ等の親コードの読み取り手段を備えているものとする。 FIG. 5H is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when an intermediate company receives a large bag. The intermediary company uses the intermediary company side terminal 5 to read the parent code (parent code A1 in the figure) attached to the large bag. When a sticker or IC tag other than a barcode is used, it is assumed that the intermediate company terminal 5 is provided with a means for reading a parent code such as a lot number or an IC tag.

親コードの読み取り後、中間業者は、入荷情報を、中間業者側端末5に入力する。なお、中間業者側端末5は、予め、中間業者に、入荷場所や出荷元などのよく使う入荷情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。 After reading the parent code, the intermediary company inputs the arrival information into the intermediary company side terminal 5. In addition, the intermediate trader side terminal 5 may be made to have the intermediate trader input frequently used arrival information such as the arrival place and the shipping source in advance, and may be stored.

入荷情報の入力が完了すると、中間業者側端末5は、読み取った親コードと、入荷情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Hに示すように、親コード(図では、A1)に、入荷情報が紐付いて、管理サーバー2の記録手段に記録されることとなる。このようにして、途中の流通過程の履歴も管理サーバー2に記録されていくこととなる。 When the input of the arrival information is completed, the intermediate trader side terminal 5 associates the read parent code with the arrival information and transmits it to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5H, the arrival information is associated with the parent code (A1 in the figure) and recorded in the recording means of the management server 2. In this way, the history of the distribution process in the middle is also recorded in the management server 2.

図5Iは、中間業者が、大袋を出荷する時のシステム1の動作の概念を示す図である。中間業者は、中間業者側端末5を使用して、大袋に貼り付けられている親コード(図では、親コードA1)を読み取る。 FIG. 5I is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when an intermediate company ships a large bag. The intermediary company uses the intermediary company side terminal 5 to read the parent code (parent code A1 in the figure) attached to the large bag.

親コードの読み取り後、中間業者は、出荷情報を、中間業者側端末5に入力する。なお、中間業者側端末5は、予め、中間業者に、出荷場所や出荷先などのよく使う出荷情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。 After reading the parent code, the intermediary company inputs the shipping information into the intermediary company side terminal 5. In addition, the intermediate trader side terminal 5 may be made to have the intermediate trader input frequently used shipping information such as a shipping place and a shipping destination in advance, and may be stored.

出荷情報の入力が完了すると、中間業者側端末5は、読み取った親コードと、出荷情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Iに示すように、親コード(図では、A1)に、出荷情報が紐付いて、管理サーバー2の記録手段に記録されることとなる。このようにして、途中の流通過程の履歴も管理サーバー2に記録されていくこととなる。 When the input of the shipping information is completed, the intermediary terminal 5 associates the read parent code with the shipping information and transmits it to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5I, the shipping information is associated with the parent code (A1 in the figure) and recorded in the recording means of the management server 2. In this way, the history of the distribution process in the middle is also recorded in the management server 2.

図5Jは、中間業者(又は販売店)が、小袋を入荷した時のシステム1の動作の概念を示す図である。中間業者は、中間業者側端末5を使用して、小袋に貼り付けられている小コード(図では、子コードa1)を読み取る。なお、バーコード以外のシールやICタグを用いる場合、中間業者側端末5は、ロット番号やICタグ等の子コードの読み取り手段を備えているものとする。 FIG. 5J is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when an intermediate trader (or a store) receives a pouch. The intermediary company uses the intermediary company side terminal 5 to read the small code (child code a1 in the figure) attached to the pouch. When a sticker or IC tag other than a barcode is used, it is assumed that the intermediate company terminal 5 is provided with a means for reading a child code such as a lot number or an IC tag.

子コードの読み取り後、中間業者は、入荷情報を、中間業者側端末5に入力する。なお、中間業者側端末5は、予め、中間業者に、入荷場所や出荷元などのよく使う入荷情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。 After reading the child code, the intermediary company inputs the arrival information into the intermediary company side terminal 5. In addition, the intermediate trader side terminal 5 may be made to have the intermediate trader input frequently used arrival information such as the arrival place and the shipping source in advance, and may be stored.

入荷情報の入力が完了すると、中間業者側端末5は、読み取った子コードと、入荷情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Jに示すように、子コード(図では、a1)に、入荷情報が紐付いて、管理サーバー2の記録手段に記録されることとなる。このようにして、途中の流通過程の履歴も管理サーバー2に記録されていくこととなる。 When the input of the arrival information is completed, the intermediate trader side terminal 5 associates the read child code with the arrival information and transmits it to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5J, the arrival information is associated with the child code (a1 in the figure) and recorded in the recording means of the management server 2. In this way, the history of the distribution process in the middle is also recorded in the management server 2.

図5Kは、中間業者が、小袋を出荷する時のシステム1の動作の概念を示す図である。中間業者は、中間業者側端末5を使用して、小袋に貼り付けられている子コードを読み取る。 FIG. 5K is a diagram showing a concept of operation of the system 1 when an intermediary company ships a pouch. The intermediary company uses the intermediary company side terminal 5 to read the child code attached to the pouch.

子コードの読み取り後、中間業者は、出荷情報を、中間業者側端末5に入力する。なお、中間業者側端末5は、予め、中間業者に、出荷場所や出荷先などのよく使う出荷情報を入力させるようにしておいて、記憶しておくようにしてもよい。 After reading the child code, the intermediary company inputs the shipping information into the intermediary company side terminal 5. In addition, the intermediate trader side terminal 5 may be made to have the intermediate trader input frequently used shipping information such as a shipping place and a shipping destination in advance, and may be stored.

出荷情報の入力が完了すると、中間業者側端末5は、読み取った子コードと、出荷情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信する。これにより、図5Kに示すように、子コード(図では、a1)に、出荷情報が紐付いて、管理サーバー2の記録手段に記録されることとなる。このようにして、途中の流通過程の履歴も管理サーバー2に記録されていくこととなる。 When the input of the shipping information is completed, the intermediary terminal 5 associates the read child code with the shipping information and transmits it to the management server 2. As a result, as shown in FIG. 5K, the shipping information is associated with the child code (a1 in the figure) and recorded in the recording means of the management server 2. In this way, the history of the distribution process in the middle is also recorded in the management server 2.

ここまで、図5B〜図5Kを用いて、1個の大袋に対して、n個の小袋が紐付けされる場合のシステム1の動作の例について、管理サーバー2での情報の遷移を示しながら、説明した。なお、図5B〜図5Kに示したデータ構造は、あくまでも、紐付け状況がイメージしやすいように記載したものに過ぎず、実際のデータ構造を特に限定するものではない。 Up to this point, using FIGS. 5B to 5K, the transition of information on the management server 2 is shown for an example of the operation of the system 1 when n small bags are associated with one large bag. ,explained. It should be noted that the data structures shown in FIGS. 5B to 5K are merely described so that the associative situation can be easily imagined, and the actual data structure is not particularly limited.

次に、複雑な紐付けがなされる場合の管理サーバー2内のデータ構造について、図6A〜図6Dを参照しながら説明する。なお、中間業者や販売店での入荷情報及び出荷情報の紐付けについては、記載を省略しているが、図5H〜図5Kに示したように、各コードに入荷情報及び出荷情報が紐づいていく。 Next, the data structure in the management server 2 when a complicated association is made will be described with reference to FIGS. 6A to 6D. Although the description of the linking of the arrival information and the shipping information at the middleman or the store is omitted, the arrival information and the shipping information are linked to each code as shown in FIGS. 5H to 5K. To go.

図6Aは、複数の大袋から、小袋が作られている場合のデータ構造の一例である。ここでは、小袋a1〜anには、大袋A1〜Amが使用されている場合を示している。図6Aに示すように、子コードa1に親コードA1〜Amが紐付けされている。また、子コードanに親コードA1〜Amが紐付けされている。このように、子コードに対して、複数の親コードを紐付けすることも可能であるので、商品化された小袋に入っている原料となる大袋が複数の場合も、履歴が記録され、閲覧できるようになる。 FIG. 6A is an example of a data structure in which a small bag is made from a plurality of large bags. Here, the case where the large bags A1 to Am are used for the small bags a1 to an is shown. As shown in FIG. 6A, the parent codes A1 to Am are associated with the child code a1. Further, the parent codes A1 to Am are associated with the child code an. In this way, it is possible to associate multiple parent codes with the child code, so even if there are multiple large bags as raw materials in the commercialized small bags, the history is recorded and viewed. become able to.

図6Bは、複数の小袋から、小袋が作られている場合のデータ構造の一例である。小袋から小袋が作られる例としては、原料となる小袋が、残余物であったり、返品物であったり、端数物であったりする場合である。ここでは、原料となる小袋b1〜bmには、元の原料となる大袋B1〜Bpが使われていることが示されている。この子コードb1〜bmと親コードB1〜Bpの紐付けは、図6Aの例と同様である。そして、小袋a1〜anの子コードa1〜anには、子コードb1〜bmが紐付けされている。このように、子コードに子コードを紐付けすることも可能であるので、商品化された小袋の原料が小袋の場合でも、履歴が記録され、閲覧ができるようになっている。なお、管理サーバー2では、残余フラグ、返品フラグ、又は端数フラグが付される場合に、子コードに子コードを紐付けできるようにしているが、フラグ以外の方法で、子コードと子コードとの紐付けを管理してもよく、本発明を限定するものではない。図6Bの例は、請求項13に係る発明の実施例である。なお、明細書中で、請求項に言及した記載があるが、それは、あくまでも、請求項の理解を助けるために、一例として挙げているに過ぎず、本発明を限定して解釈する趣旨ではないことは、言うまでもないが、付言しておく(他の記載箇所も同様)。 FIG. 6B is an example of a data structure when a pouch is made from a plurality of pouches. An example of a pouch being made from a pouch is when the pouch used as a raw material is a residue, a returned item, or a fractional item. Here, it is shown that the large bags B1 to Bp, which are the original raw materials, are used for the small bags b1 to bm, which are the raw materials. The association between the child codes b1 to bm and the parent codes B1 to Bp is the same as in the example of FIG. 6A. Then, the child codes b1 to bm are associated with the child codes a1 to an of the sachets a1 to an. In this way, since it is possible to associate the child code with the child code, even if the raw material of the commercialized pouch is a pouch, the history is recorded and can be browsed. In addition, in the management server 2, when the residual flag, the return flag, or the fraction flag is attached, the child code can be associated with the child code, but the child code and the child code can be linked by a method other than the flag. The association may be managed, and the present invention is not limited. The example of FIG. 6B is an embodiment of the invention according to claim 13. It should be noted that although there is a description referring to the claims in the specification, it is merely given as an example in order to help the understanding of the claims, and it is not intended to limit the interpretation of the present invention. Needless to say, I would like to add that (the same applies to other descriptions).

図6Cは、原料となる大袋が複数の大袋から作られている場合のデータ構造の一例である。大袋から大袋が作られる例としては、図5Fに示す例の変形であり、具体的には、加工業者が大袋を入荷して、入荷した大袋を混ぜて大袋を作るような場合である。この場合、親コードA1〜Amに親コードC1〜Cqを紐付けることとなる。通常であれば、親コードに親コードを紐付けることはできないが、特殊なケースとして、親コードに親コードを紐付けできるように、加工業者側端末6が管理サーバー2に許可を得ることで、このような紐付けができるようにしておく。これにより、小袋の原料となる大袋の原料の履歴まで遡ることが可能となる。なお、生産者自身が、複数の原料を混ぜて大袋を作っている場合は、生産者が原料情報に混ぜている原料の情報を入力することで、大袋の原料の履歴を残すようにしてもよい。 FIG. 6C is an example of a data structure when a large bag as a raw material is made of a plurality of large bags. An example of making a large bag from a large bag is a modification of the example shown in FIG. 5F. Specifically, a processor receives a large bag and mixes the received large bag to make a large bag. In this case, the parent codes C1 to Cq are associated with the parent codes A1 to Am. Normally, the parent code cannot be linked to the parent code, but as a special case, the processor terminal 6 obtains permission from the management server 2 so that the parent code can be linked to the parent code. , Make it possible to make such a link. This makes it possible to trace back to the history of the raw material of the large bag, which is the raw material of the small bag. If the producer himself makes a large bag by mixing multiple raw materials, the producer can record the history of the raw materials in the large bag by inputting the information of the raw materials mixed in the raw material information. Good.

図6Dは、大袋と小袋を原料として小袋が作られている場合のデータ構造の一例である。子コードb1は、図6Bに示した場合と同様に、大袋B1〜Bpを原料としている。そして、子コードa1〜anの小袋の原料は、子コードb1の小袋と、親コードAmの大袋であるとしている。このように、小袋と大袋を原料にする場合も、履歴のトレースが可能となっている。 FIG. 6D is an example of a data structure in which a large bag and a small bag are used as raw materials to make a small bag. The child code b1 uses large bags B1 to Bp as raw materials, as in the case shown in FIG. 6B. The raw materials for the sachets of the child codes a1 to an are the sachet of the child code b1 and the large bag of the parent code Am. In this way, the history can be traced even when the small bag and the large bag are used as raw materials.

なお、データ構造の例は、あくまでも本発明の実施例での一例に過ぎず、本発明を限定するものではなく、本発明の目的を達成することができるようなデータ構造であれば、どのようなデータ構造であってもよい。 It should be noted that the example of the data structure is merely an example in the embodiment of the present invention, and does not limit the present invention, and any data structure can achieve the object of the present invention. Data structure may be used.

図6A〜図6Dに示すような紐付けのデータ構造が可能な根拠は、図8以下で説明するフローチャートによって、さらに明確になる。 The rationale for the linking data structure as shown in FIGS. 6A to 6D is further clarified by the flowcharts described in FIGS.

ここで、消費者側端末8が子コードを読み取った場合の表示の一例について説明することとする。図7は、表示の一例を示す図である。図7に示す例では、消費者の手元に届いた小袋が、3つの大袋に入っていた原料A,B,C及び小袋に入っていたその他の原料によって、商品化されたものであるとしている。データ構造で言えば、図6Dのデータ構造に類似するデータ構造であり、消費者の手元に届いた小袋の原料が、原料A,B,Cの大袋3つと、その他の原料の小袋1つの場合である。 Here, an example of display when the consumer side terminal 8 reads the child code will be described. FIG. 7 is a diagram showing an example of display. In the example shown in FIG. 7, it is assumed that the pouch delivered to the consumer is commercialized by the raw materials A, B, C contained in the three large bags and other raw materials contained in the pouch. .. Speaking of the data structure, it is a data structure similar to the data structure of FIG. 6D, and the raw material of the pouch delivered to the consumer is three large bags of raw materials A, B, and C and one pouch of other raw materials. Is.

図7に示すように、表示例では、大きくは、「商品情報」の欄と「流通履歴」の欄に分かれる。「商品情報」の欄では、商品名や、容量、産地などが表示されているが、主に、小分け情報から得られる情報が表示されている。具体的には、消費者側端末8が、子コードを読み取って、管理サーバー2にアクセスしたら、管理サーバー2が、送られてきた子コードに紐付いている情報から、「商品情報」の欄に表示すべき情報を抽出して、消費者側端末8に送信して、消費者側端末8が送られてきた情報を表示している。管理サーバー2に記録されている情報を全て消費者側端末8に送信する必要はなく、公開情報と非公開情報とは管理サーバー2上で明確に区別されており、公開情報のみが、消費者側端末8に送信されるようになっている。なお、「商品情報」の欄に表示される情報としては、他に、原料情報から得られる生産者名などの情報が用いられてもよい。 As shown in FIG. 7, the display example is roughly divided into a "product information" column and a "distribution history" column. In the "product information" column, the product name, capacity, production area, etc. are displayed, but mainly the information obtained from the subdivision information is displayed. Specifically, when the consumer terminal 8 reads the child code and accesses the management server 2, the management server 2 displays the information associated with the sent child code in the "product information" column. The information to be displayed is extracted and transmitted to the consumer side terminal 8, and the information sent to the consumer side terminal 8 is displayed. It is not necessary to send all the information recorded in the management server 2 to the consumer side terminal 8, public information and non-public information are clearly distinguished on the management server 2, and only the public information is the consumer. It is designed to be transmitted to the side terminal 8. In addition, as the information displayed in the "product information" column, information such as the producer name obtained from the raw material information may be used.

次に、「流通履歴」の欄について説明する。「流通履歴」の欄は、大きく「原料表示/流通履歴」のA欄と、「商品化履歴」のB欄と、「商品流通履歴」のC欄とに分かれる。A欄には、用いられている原料が表示されている。A欄で表示される情報は、子コードに紐付けされている親コードの原料情報が用いられる。ただし、表示例のその他は、子コードに紐付いている子コードであるので、ここでは、その他として、さらに深く確認して原料が分かるようにしてある。 Next, the column of "distribution history" will be described. The "distribution history" column is roughly divided into a column A of "raw material display / distribution history", a column B of "commercialization history", and a column C of "commodity distribution history". In column A, the raw materials used are displayed. As the information displayed in column A, the raw material information of the parent code associated with the child code is used. However, since the other parts of the display example are child cords associated with the child cords, here, as others, the raw materials are checked more deeply so that the raw materials can be understood.

たとえば、原料Aのところをクリックやタップ等すると、原料流通履歴が詳しく表示される。図7に示す例では、原料Aについて、生産者から、集荷業者、加工工場が確認できるようになっている。原料B、Cについても原料Aと同様である。その他の原料については、クリックやタップ等をすると、その他の原料情報として、さらに、A〜C欄が表示されることとなっている。図示はしていないが、たとえば、その他の原料が、さらに複数の原料から作られている場合は、その他の原料情報の表示のA欄をタップ等すると、その他の原料に含まれている原料が表示されることとなる。その他の原料のB欄、C欄についても、そこをタップ等すれば、詳しい情報が表示されることとなっている。 For example, when the raw material A is clicked or tapped, the raw material distribution history is displayed in detail. In the example shown in FIG. 7, the collector and the processing factory can confirm the raw material A from the producer. The raw materials B and C are the same as those of the raw material A. For other raw materials, when clicked or tapped, columns A to C are further displayed as other raw material information. Although not shown, for example, when other raw materials are made from a plurality of raw materials, tapping column A of the display of other raw material information will release the raw materials contained in the other raw materials. It will be displayed. Detailed information will be displayed for columns B and C of other raw materials by tapping them.

B欄では、商品化履歴が表示されるが、データ構造上では、親コードに紐付いている加工情報から、B欄に表示される情報が抽出される。なお、子コードに加工情報が紐付いている場合は、子コードに紐付いている加工情報からB欄に表示される情報が抽出されてもよい。 In the B column, the commercialization history is displayed, but in terms of the data structure, the information displayed in the B column is extracted from the processing information associated with the parent code. When the processing information is associated with the child code, the information displayed in the B column may be extracted from the processing information associated with the child code.

B欄において、加工業者がさらに別の加工業者に加工を委託(委託加工)している場合、二つめの加工工場での商品化履歴が表示されるようになっている。 In column B, when the processor outsources the processing to another processor (consignment processing), the commercialization history at the second processing factory is displayed.

C欄では、商品の流通履歴が表示されている。データ構造上は、親コード及び子コードに紐付いている入荷情報及び出荷情報から、C欄に表示される情報が抽出されて、表示されるものとする。 In column C, the distribution history of the product is displayed. In terms of the data structure, the information displayed in the C column is extracted from the arrival information and the shipping information associated with the parent code and the child code and displayed.

なお、販売店での入荷情報のトレースは、システム1上では、任意としているため、販売店での入荷情報がない場合は、販売店名の欄は、空欄となっているものとする。 Since the tracing of the arrival information at the store is optional on the system 1, if there is no arrival information at the store, the store name column is left blank.

図6A〜図6Dに示すデータ構造の一例と、図7に示す表示の一例によって、システム1によって、トレースされた履歴情報が、消費者側端末8において、どのように表示されるかの概略が理解できる。なお、ここに示す表示例は、あくまでも一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。 An example of the data structure shown in FIGS. 6A to 6D and an example of the display shown in FIG. 7 outline how the history information traced by the system 1 is displayed on the consumer side terminal 8. It can be understood. It should be noted that the display example shown here is merely an example and does not limit the present invention.

以上の概略理解を踏まえた上で、システム1の動作についてフローチャートを参照しながら詳しく説明していく。 Based on the above outline understanding, the operation of the system 1 will be explained in detail with reference to the flowchart.

図8は、システム1の全体の流れを示すフローチャートである。以下、図8を参照しながら、システム1の全体の流れを説明することとする。なお、図8において、管理サーバー2に記録される記録情報を( )の中に記載しておくこととする。 FIG. 8 is a flowchart showing the overall flow of the system 1. Hereinafter, the overall flow of the system 1 will be described with reference to FIG. In FIG. 8, the recorded information recorded in the management server 2 is described in ().

まず、生産者では、生産者側端末4を用いて、出荷処理を行う(S101)。このとき、親コードに対応付けた原料情報及び出荷情報が、管理サーバー2に記録される。 First, the producer performs a shipping process using the producer-side terminal 4 (S101). At this time, the raw material information and the shipping information associated with the parent code are recorded in the management server 2.

次に、生産者から原料を入手した中間業者では、中間業者側端末5を用いて、入荷処理を行い(S102)、出荷処理を行う(S103)。このとき、親コードに対応付けた入荷情報及び出荷情報が、管理サーバー2に記録される。 Next, the middleman who obtained the raw material from the producer uses the middleman side terminal 5 to perform the arrival processing (S102) and the shipping processing (S103). At this time, the arrival information and the shipping information associated with the parent code are recorded in the management server 2.

次に、中間業者から原料を入手した加工工場Gでは、加工業者端末6を用いて、入荷処理を行う(S104)。このとき、親コードに対応付けた入荷情報が、管理サーバー2に記録される。なお、入荷した原料が返品物の場合は、加工業者は、加工業者端末6を用いて、返品物に付与されている子コード(又は親コード)に対して、返品物フラグを設定する。また、入荷した原料が残余物の場合は、加工業者は、加工業者端末6を用いて、残余物に付与されている子コードに対して、残余物フラグを設定する。また、入荷した原料が端数物の場合は、加工業者は、加工業者端末6を用いて、端数物に付与されている子コードに対して、端数物フラグを設定する。返品物、残余物、端数物については、後述する。 Next, at the processing factory G where the raw material is obtained from the intermediate company, the receiving process is performed using the processor terminal 6 (S104). At this time, the arrival information associated with the parent code is recorded in the management server 2. If the received raw material is a returned item, the processor uses the processor terminal 6 to set a returned item flag for the child code (or parent code) attached to the returned item. When the received raw material is a residual material, the processor uses the processor terminal 6 to set a residual material flag for the child code assigned to the residual material. When the received raw material is a fractional item, the processor uses the processor terminal 6 to set a fractional item flag for the child code assigned to the fractional item. Returned items, leftovers, and fractions will be described later.

加工業者は、原料の入荷処理の後、原料を保管しておく(S104)。保管の後、原料を加工する段階になると(S105)、加工業者端末6は、原料の親コードに加工情報を対応付ける。ここで、加工の際に、加工前重量を計量し(S106)、加工後重量を計量して(S107)、加工前重量と加工後重量とを計算して、加工時の歩留まりを計算し(S108)、加工情報に歩留まりを含めるようにする。このとき、親コードに対応付けた歩留まりを含む加工情報が、管理サーバー2に記録される。なお、加工情報を子コードに対応付ける場合は、S110の動作で子コードに加工情報を対応付けることとする。なお、加工前重量と加工後重量は、それぞれの数値、及びその差分も含め、管理サーバー2には記録されることはない。 The processor stores the raw material after receiving the raw material (S104). When the raw material is processed after storage (S105), the processor terminal 6 associates the processing information with the parent code of the raw material. Here, at the time of processing, the weight before processing is weighed (S106), the weight after processing is measured (S107), the weight before processing and the weight after processing are calculated, and the yield at the time of processing is calculated (S). S108), the yield is included in the processing information. At this time, the processing information including the yield associated with the parent code is recorded in the management server 2. When the processing information is associated with the child code, the processing information is associated with the child code by the operation of S110. The weight before processing and the weight after processing, including their respective numerical values and their differences, are not recorded in the management server 2.

S105の加工処理では、単品の原料を用いている場合となるが、複数の原料を用いる場合もある。よって、S105の加工処理と平行して、複数の原料を加工するときは、S109のように、他の原料についてもS106,S107,S108の処理を行って、加工情報を得て、他の原料の親コードに加工情報を対応付けることとする。なお、原料は3以上でもよく、3以上の原料を用いている場合も、原料毎に、S106,S107,S108の処理を行って、加工情報を得て、親コードに加工情報を対応付けることとする。 In the processing of S105, a single raw material is used, but a plurality of raw materials may be used. Therefore, when processing a plurality of raw materials in parallel with the processing of S105, the other raw materials are also processed with S106, S107, and S108 as in S109 to obtain processing information and other raw materials. Processing information is associated with the parent code of. The raw material may be 3 or more, and even when 3 or more raw materials are used, the processing of S106, S107, and S108 is performed for each raw material to obtain processing information, and the processing information is associated with the parent code. To do.

なお、原料が返品物、残余物、端数物の場合は、S108において、返品物、残余物、端数物の子コードに、加工情報が対応付けられこととなる。 When the raw material is a returned item, a residual item, or a fractional item, the processing information is associated with the child code of the returned item, the residual item, or the fractional item in S108.

加工時に、端数物が出る場合がある。その場合、端数物に子コードを割り当てて、端数物情報(後述)を対応付けて、管理サーバー2に記録する(S111)。 Fractions may appear during processing. In that case, a child code is assigned to the fraction, the fraction information (described later) is associated with the fraction, and the fraction information is recorded in the management server 2 (S111).

また、加工後に、残余物が出る場合がある。その場合、S112に示すように、残余物に子コードを割り当てて、残余物情報(後述)を対応付けて、管理サーバー2に記録する(S112)。 In addition, residuals may be left after processing. In that case, as shown in S112, a child code is assigned to the residuals, the residual information (described later) is associated with the residuals, and the residuals are recorded in the management server 2 (S112).

S110において、加工後の生産物を小分けして商品化することとなる。このとき、原料となる親コードと商品化後の子コードとが対応付けられて管理サーバー2に記録されると共に、入力された小分け情報に子コードが対応付けて管理サーバー2に記録される。 In S110, the processed product is subdivided and commercialized. At this time, the parent code as a raw material and the child code after commercialization are associated and recorded in the management server 2, and the child code is associated with the input subdivision information and recorded in the management server 2.

なお、加工業者G以外の工場に加工を委託する場合は、委託加工であることが分かるように、管理サーバー2に記録する。 When the processing is outsourced to a factory other than the processor G, the processing is recorded in the management server 2 so that the processing can be understood as the outsourced processing.

小分け後、加工業者Gは、小分けした商品を出荷する(S113)。このとき、管理サーバー2は、出荷情報を子コードに対応付ける。出荷後、加工業者Hで委託加工がされる場合は、S105〜S110と同様にして、加工情報、小分け情報、出荷情報が親コード又は子コードに対応付けられる。なお、加工業者Gにおいて、加工せずに、親コードが付しただけの生産物を加工業者Gが加工業者Hに送る場合も考えられる。この場合は、加工業者Hは、先の加工業者Gの動作と同様、大袋の親コードと商品化後の子コードの対応付けを行うこととする。 After the subdivision, the processor G ships the subdivided products (S113). At this time, the management server 2 associates the shipping information with the child code. When the processing company H performs the consignment processing after shipping, the processing information, the subdivision information, and the shipping information are associated with the parent code or the child code in the same manner as in S105 to S110. It is also conceivable that the processor G sends the product to which the parent code is attached to the processor H without processing. In this case, the processor H associates the parent code of the large bag with the child code after commercialization, as in the operation of the previous processor G.

その後、中間業者に商品が入荷したとすると、中間業者は、中間業者側端末5を用いて、子コードに入荷情報を対応付ける(S115)。これにより、管理サーバー2は、子コードに入荷情報を対応付けて記録する。次に、中間業者が商品を出荷したとすると、中間業者は、中間業者側端末5を用いて、子コードに出荷情報を対応付ける(S116)。これにより、管理サーバー2は、子コードに出荷情報を対応付けて記録する。 After that, assuming that the goods arrive at the middleman, the middleman associates the arrival information with the child code by using the middleman side terminal 5 (S115). As a result, the management server 2 records the arrival information in association with the child code. Next, assuming that the middleman ships the product, the middleman associates the shipping information with the child code by using the middleman side terminal 5 (S116). As a result, the management server 2 records the shipping information in association with the child code.

最後に、販売店に、商品が入荷したとすると、販売店は、販売店側端末7を用いて、子コードに入荷情報を対応付ける(S117)。これにより、管理サーバー2は、子コードに入荷情報を対応付けて記録する。なお、販売店が入荷情報を記録するかどうかは、任意であるとする。 Finally, assuming that the product arrives at the store, the store associates the arrival information with the child code using the terminal 7 on the store side (S117). As a result, the management server 2 records the arrival information in association with the child code. Whether or not the retailer records the arrival information is arbitrary.

販売店が売れ残った商品を返品する場合、返品物は、加工業者Gに入荷する(S118)。このとき、加工業者Gは、加工業者側端末6を用いて、返品物の子コードに、どこからの返品であるか、返品日時などの返品に関する情報(以下、返品物情報)を対応付ける。合わせて、加工業者側端末6を用いて、管理サーバー2に子コードに対応する返品フラグを付けさせる。なお、イレギュラーなケースとして、親コードが付された状態で販売された商品については、親コードが付された状態で返品物として扱われることとなるので、親コードが付された返品物についても、返品物情報及び返品フラグを設定することで、加工に利用することができることとする。 When the store returns the unsold goods, the returned goods arrive at the processor G (S118). At this time, the processor G uses the terminal 6 on the processor side to associate the child code of the returned product with information on the returned product (hereinafter, returned product information) such as where the returned product is from and the date and time of the returned product. At the same time, the management server 2 is made to attach the return flag corresponding to the child code by using the terminal 6 on the processor side. In addition, as an irregular case, products sold with the parent code attached will be treated as returned goods with the parent code attached, so regarding returned goods with the parent code Also, by setting the returned goods information and the returned goods flag, it can be used for processing.

以上の全体動作を踏まえて、個々の端末の詳しい動作を図9以下のフローチャートを参照しながら説明することとする。 Based on the above overall operation, the detailed operation of each terminal will be described with reference to the flowcharts shown in FIG. 9 and below.

図9は、生産者側端末4の動作を示すフローチャートである。生産者側端末4は、大袋の親コードを読み取る(S201:第1の親コード読み取り手段)。次に、生産者側端末4は、大袋に入っている生産物の原料情報を生産者に入力させる(S202)。次に、生産者側端末4は、出荷情報を生産者に入力させる(S203)。そして、生産者側端末4は、親コードと原料情報及び出荷情報とを対応付けて(原料情報対応付け手段)、管理サーバー2にデータを送信する(S204:親コード送信手段)。管理サーバー2は、生産者側端末4からのデータを受信して、親コードと原料情報及び出荷情報とを紐付けて記憶する(S205)。 FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the producer-side terminal 4. The producer-side terminal 4 reads the parent code of the large bag (S201: first parent code reading means). Next, the producer-side terminal 4 causes the producer to input the raw material information of the product contained in the large bag (S202). Next, the producer-side terminal 4 causes the producer to input shipping information (S203). Then, the producer-side terminal 4 associates the parent code with the raw material information and the shipping information (raw material information associating means), and transmits data to the management server 2 (S204: parent code transmitting means). The management server 2 receives the data from the producer-side terminal 4 and stores the parent code, the raw material information, and the shipping information in association with each other (S205).

図10は、大袋を入荷した中間業者側端末5の動作を示すフローチャートである。中間業者側端末5は、大袋の親コードを読み取る(S301)。次に、中間業者側端末5は、入荷情報を中間業者に入力させる(S302)。そして、中間業者側端末5は、親コードと入荷情報とを対応付けて、管理サーバー2にデータを送信する(S303)。管理サーバー2は、中間業者側端末5からのデータを受信して、親コードと入荷情報とを紐付けて記憶する(S304)。 FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the intermediate trader side terminal 5 that has received the large bag. The intermediary terminal 5 reads the parent code of the large bag (S301). Next, the middleman side terminal 5 causes the middleman to input the arrival information (S302). Then, the intermediary terminal 5 associates the parent code with the arrival information and transmits the data to the management server 2 (S303). The management server 2 receives the data from the intermediate company terminal 5 and stores the parent code and the arrival information in association with each other (S304).

次に、出荷する場合、中間業者側端末5は、大袋の親コードを読み取る(S305)。次に、中間業者側端末5は、出荷情報を中間業者に入力させる(S306)。そして、中間業者側端末5は、親コードと出荷情報とを対応付けて、管理サーバー2にデータを送信する(S307)。管理サーバー2は、中間業者側端末5からのデータを受信して、親コードと出荷情報とを紐付けて記憶する(S308)。 Next, when shipping, the intermediary terminal 5 reads the parent code of the large bag (S305). Next, the middleman side terminal 5 causes the middleman to input the shipping information (S306). Then, the intermediary terminal 5 associates the parent code with the shipping information and transmits the data to the management server 2 (S307). The management server 2 receives the data from the intermediate company terminal 5 and stores the parent code and the shipping information in association with each other (S308).

図11は、大袋を入荷した加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。加工業者側端末5は、大袋の親コードを読み取る(S401)。次に、加工業者側端末6は、入荷情報を中間業者に入力させる(S402)。そして、加工業者側端末6は、親コードと入荷情報とを対応付けて、管理サーバー2にデータを送信する(S403)。管理サーバー2は、加工業者側端末6からのデータを受信して、親コードと入荷情報とを紐付けて記憶する(S404)。 FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the processor-side terminal 6 that has received the large bag. The processor side terminal 5 reads the parent code of the large bag (S401). Next, the processor side terminal 6 causes the intermediate company to input the arrival information (S402). Then, the processor side terminal 6 associates the parent code with the arrival information and transmits the data to the management server 2 (S403). The management server 2 receives the data from the processor side terminal 6 and stores the parent code and the arrival information in association with each other (S404).

図12は、加工業者が原料を加工するときの加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。加工業者側端末5は、大袋の親コードを読み取る(S501:第2の親コード読み取り手段)。次に、加工業者側端末6は、偽装が行われていないか否かのエラー判定を行う(S502:第2の親コード読み取り手段のエラー判断)。ここでのエラー判定は種々考えられるが、以下で、一例を説明する。 FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the processor side terminal 6 when the processor processes the raw material. The processor-side terminal 5 reads the parent code of the large bag (S501: second parent code reading means). Next, the processor-side terminal 6 makes an error determination as to whether or not the impersonation has been performed (S502: error determination of the second parent code reading means). Various error determinations can be considered here, but an example will be described below.

たとえば、すでに加工済みの親コードが読み取られた場合は、エラーであると判定する。これにより、すでに空になった大袋に貼り付けられている親袋の親コードを読み込ませて、偽装に使用する生産物を利用したりすることができないようになる。なお、この判定は、加工業者側端末6が自ら行ってもよいし、管理サーバー2が判定して、判定結果を加工業者側端末6に送り返して、加工業者側端末6がエラーを通知してもよい。後述する他のエラー判定についても同様である。 For example, if the already processed parent code is read, it is determined that an error has occurred. This makes it impossible to read the parent code of the parent bag attached to the already empty large bag and use the product used for camouflage. This determination may be performed by the processor-side terminal 6 by itself, or the management server 2 determines and sends the determination result back to the processor-side terminal 6, and the processor-side terminal 6 notifies the error. May be good. The same applies to other error determinations described later.

また、返品フラグ、残余フラグ、端数フラグが付与されていない子コードが読み取られた場合は、エラーであると判定する。これにより、子コードを読み込ませて、生産物を偽装することができないようになる。 If a child code to which the return flag, the residual flag, and the fraction flag are not added is read, it is determined that an error has occurred. This makes it impossible to read the child code and disguise the product.

また、原料情報が付与されていない親コードを読み取った場合は、エラーであると判定する。原料情報が付与されていないということは、生産者が適切に出荷した生産物ではないということになるため、このような空の親コードを読み込ませて、水増しや産地偽装を行うのを防止することができる。 Further, when the parent code to which the raw material information is not given is read, it is determined that an error occurs. If the raw material information is not given, it means that the product is not properly shipped by the producer, so it is possible to read such an empty parent code to prevent inflating or disguising the production area. be able to.

また、親コードが重複して読み取られた場合は、エラーであると判定する。これにより、二回以上親コードを読ませておきながら、偽装した生産物を水増し等するのを防止することができる。 If the parent code is read more than once, it is determined that an error has occurred. As a result, it is possible to prevent the disguised product from being inflated while the parent code is read twice or more.

なお、上記に示す偽装判定のためのエラー処理は、一例に過ぎず、本発明においては、その他、種々の偽装判定を用いることができる。親コードの読み取り時に、水増しや産地偽装が行われないようなエラー処理が実行されればよい。 The error processing for the camouflage determination shown above is only an example, and various other camouflage determinations can be used in the present invention. When reading the parent code, error handling should be executed so that padding and production area camouflage are not performed.

エラーがあった場合は、S508において、加工業者側端末6は、エラーを加工業者に通知する表示を行い、その次の処理に進めないように停止する(S509)。これにより、加工業者は、エラーが生じるような偽装の疑いのある行為を行うことができなくなる。なお、停止後、加工業者側端末6は、再読み込みを求めるようにするとよい。 If there is an error, in S508, the processor-side terminal 6 displays a display notifying the processor of the error and stops so as not to proceed to the next process (S509). This prevents the processor from performing any suspected camouflage that could result in an error. After the stop, the processor-side terminal 6 may request reloading.

エラーがなかった場合、加工業者側端末6は、加工業者に、加工情報を入力させる(S503)。このとき、歩留まりは、この時点では、まだ決まっていないとするが、後述のS504による計量を行わずに、過去の経験値から、歩留まりを加工情報として入力してもよい。 If there is no error, the processor-side terminal 6 causes the processor to input the processing information (S503). At this time, although it is assumed that the yield has not been determined yet at this point, the yield may be input as processing information from the past experience value without performing the measurement by S504 described later.

S503の後、加工業者側端末6は、加工業者に、加工前重量と加工後重量とを入力させる(S504)。次に、加工業者側端末6は、加工前重量と加工後重量とから、歩留まりを計算する(S505)。この計算によって得た歩留まりが加工情報に追加されることとなる。なお、S504及びS505の動作の後に、S503の動作が行われてもよい。なお、加工前重量と加工後重量は、それぞれの数値、及びその差分も含め、管理サーバー2には記録されることはない。 After S503, the processor-side terminal 6 causes the processor to input the weight before processing and the weight after processing (S504). Next, the processor-side terminal 6 calculates the yield from the weight before processing and the weight after processing (S505). The yield obtained by this calculation will be added to the machining information. The operation of S503 may be performed after the operations of S504 and S505. The weight before processing and the weight after processing, including their respective numerical values and their differences, are not recorded in the management server 2.

加工業者側端末6は、親コードと加工情報とを対応付けて、管理サーバー2にデータを送信する(S506:加工情報送信手段)。管理サーバー2は、加工業者側端末6からのデータを受信して、親コードと加工情報とを紐付けて記憶する(S507)。なお、子コードと加工情報とを対応付ける実施形態の場合は、後述の図14のS708で、子コードと加工情報とを対応付けて、管理サーバー2に送信することとする。 The processor side terminal 6 associates the parent code with the processing information and transmits data to the management server 2 (S506: processing information transmitting means). The management server 2 receives the data from the processor side terminal 6 and stores the parent code and the processing information in association with each other (S507). In the case of the embodiment in which the child code and the processing information are associated with each other, the child code and the processing information are associated with each other and transmitted to the management server 2 in S708 of FIG. 14 described later.

図13は、加工業者が端数を処理するときの加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。加工業者が端数物を袋詰めすると(S601)、加工業者側端末6は、袋詰めされた端数物の子コードを読み取る(S602)。次に、加工業者側端末6は、読み取った子コードと、原料となる親コードとを対応付ける(S603)。なお、このとき、複数の原料が使用されている場合は、読み取った子コードに複数の親コードを対応付けることとする。また、残余物、端数物が原料となっている場合は、残余物、端数物の子コードと、読み取った子コードとを対応付ける。また、返品物が原料となっている場合は、返品物の子コード(又は親コード)と、読み取った子コードとを対応付ける。 FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the processor side terminal 6 when the processor processes the fraction. When the processor packs the fractions in a bag (S601), the processor-side terminal 6 reads the child code of the packed fractions (S602). Next, the processor-side terminal 6 associates the read child code with the parent code as a raw material (S603). At this time, when a plurality of raw materials are used, a plurality of parent codes are associated with the read child code. When the raw material is a residue or a fraction, the child code of the residue or the fraction is associated with the read child code. If the returned item is the raw material, the child code (or parent code) of the returned item is associated with the read child code.

次に、加工業者側端末6は、端数物が得られた加工業者についての情報や日時などの端数物に関す情報(端数物情報という)を加工業者に入力させる(S604)。その後、加工業者側端末6は、子コードに対応する親コードに関するデータ、及び子コードに対応する端数物情報を管理サーバー2に送信する(S605)。管理サーバー2は、加工業者側端末6からのデータを受信して、子コードと親コードとを紐付けして記憶すると共に、その子コードに端数物情報を紐付けて記憶する(S606:請求項11に係る発明の実施例)。 Next, the processor-side terminal 6 causes the processor to input information about the processor from which the fraction was obtained and information regarding the fraction (referred to as fraction information) such as the date and time (S604). After that, the processor-side terminal 6 transmits the data related to the parent code corresponding to the child code and the fractional information corresponding to the child code to the management server 2 (S605). The management server 2 receives the data from the processor side terminal 6 and stores the child code and the parent code in association with each other, and stores the fractional information in association with the child code (S606: claim). 11).

図14は、加工後の小分け時の加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。加工業者が小分け作業(S701)を行った後、加工業者側端末6は、小袋に貼り付けられた子コードを読み取る(S702:子コード読み取り手段)。そして、加工業者端末6は、加工業者に小分け情報を入力させて、子コードと小分け情報とを対応付ける(S703:小分け情報対応付け手段)。 FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the processor side terminal 6 at the time of subdivision after processing. After the processor performs the subdivision work (S701), the processor-side terminal 6 reads the child code attached to the pouch (S702: child code reading means). Then, the processor terminal 6 causes the processor to input the subdivision information and associates the child code with the subdivision information (S703: subdivision information associating means).

S703において、小分け情報は、子コード毎に入力することとなる。たとえば、子コードa1に対して、小分け情報として、10キロという情報を入力し、子コードa2に対して、小分け情報として、10キロという情報を入力し、子コードa3に対して、小分け情報として、5キロという情報を入力し、子コードa4に対して、小分け情報として、2キロという情報を入力することができる。 In S703, the subdivision information is input for each child code. For example, the child code a1 is input with the information of 10 kg as the subdivision information, the child code a2 is input with the information of 10 kg as the subdivision information, and the child code a3 is input with the subdivision information. Information of 5 km can be input, and information of 2 km can be input as subdivision information for the child code a4.

次に、加工業者側端末6は、読み取った子コードと原料となる親コードとを対応付ける(S704:親子対応付け手段)。なお、このとき、複数の原料が使用されている場合は、読み取った子コードに複数の親コードを対応付けることとする。また、残余物、端数物が原料となっている場合は、残余物、端数物の子コードと、読み取った子コードとを対応付ける。また、返品物が原料となっている場合は、返品物の子コード(又は親コード)と、読み取った子コードとを対応付ける。 Next, the processor-side terminal 6 associates the read child code with the parent code as a raw material (S704: parent-child associating means). At this time, when a plurality of raw materials are used, a plurality of parent codes are associated with the read child code. When the raw material is a residue or a fraction, the child code of the residue or the fraction is associated with the read child code. If the returned item is the raw material, the child code (or parent code) of the returned item is associated with the read child code.

次に、加工業者端末6は、紐付け数に関するエラー判定を実行する(S705:親子対応付け手段のエラー判断)。紐付け数に関するエラー処理としては、種々考えられるが、たとえば、以下のような例が考えられる。たとえば、親コードに紐付けできる子コードの上限値を歩留まり及び小分けする時の重量を考慮して計算して、上限値を超える子コードを親コードに対応付けられないようにする。たとえば、米穀類で考えた場合、親コードが30キロの原料情報をもっていたときに、歩留まりが90%であるとすると、10%は、精米時の糠や石などのゴミということになる。そのため、30キロの玄米でも、精米後は、27キロということになる。よって、5キロの小袋に小コードを用いるのであれば、親コードに対応付けられる子コードの数は、5キロ×5袋=25キロより、5つが上限ということとなる。また、10キロ、5キロ、2キロの小袋に子コードを用いるのであれば、10キロ×2袋、5キロ×1袋、2キロ×1袋の4つが、親コードに対応付けられる子コードということになる。その他にも、10キロ×1袋、5キロ×3袋、2キロ×1袋という対応付けも可能である。他にも、組み合わせは種々考えられるが、いずれにしても、親コードに対応付けられる子コードの数は、小分けする重量を考慮して上限数が決まることとなる。なお、小分けの仕方によっては、加工後の余りが残余物として出てくることとなるが、残余物の取り扱いについては、後述の図15のフローチャートにて説明する。なお、紐付け数のエラー処理については、上記に限られるものではなく、親コードと子コードとが紐付けするのが理論的に成立しない組み合わせの場合を、エラーとして判定するようにすればよい。 Next, the processor terminal 6 executes an error determination regarding the number of associations (S705: error determination of the parent-child association means). Various error processing regarding the number of associations can be considered, and for example, the following example can be considered. For example, the upper limit of the child code that can be associated with the parent code is calculated in consideration of the yield and the weight when subdividing, so that the child code exceeding the upper limit cannot be associated with the parent code. For example, in the case of rice grains, if the parent code has raw material information of 30 kg and the yield is 90%, 10% is garbage such as bran and stones at the time of rice milling. Therefore, even 30 kg of brown rice weighs 27 kg after milling. Therefore, if a small code is used for a 5 kg pouch, the number of child codes associated with the parent code is 5 kg x 5 bags = 25 kg, and the upper limit is five. If a child code is used for a 10 kg, 5 kg, or 2 kg pouch, four child codes, 10 kg x 2 bags, 5 kg x 1 bag, and 2 kg x 1 bag, are associated with the parent code. It turns out that. In addition, it is possible to associate 10 kg x 1 bag, 5 kg x 3 bags, and 2 kg x 1 bag. In addition, various combinations can be considered, but in any case, the upper limit of the number of child codes associated with the parent code is determined in consideration of the weight to be subdivided. Depending on the method of subdivision, the residue after processing may appear as a residue, but the handling of the residue will be described with reference to the flowchart of FIG. 15 described later. The error processing of the number of associations is not limited to the above, and the case where the combination of the parent code and the child code cannot be theoretically established may be determined as an error. ..

たとえば、S703で小分け情報として、10キロ×2袋、5キロ×1袋、2キロ×2袋というような情報を入力した場合、親コードの原料が30キロで、歩留まりが90%の場合は、2キロの1袋分が理論上成立しないので、エラーとして判定する。 For example, if information such as 10 kg x 2 bags, 5 kg x 1 bag, 2 kg x 2 bags is input as subdivision information in S703, the raw material of the parent code is 30 kg and the yield is 90%. Since one bag of 2 kg is theoretically not valid, it is judged as an error.

S705のエラー処理において、エラーがあった場合は、加工業者側端末6は、エラー通知を行う(S710)。エラー通知後、加工業者側端末6は、処理を停止するか、若しくは、処理のやり直しを求めるとよい。 If there is an error in the error processing of S705, the processor side terminal 6 gives an error notification (S710). After the error notification, the processor-side terminal 6 may stop the process or request the process to be redone.

次に、S705のエラー処理で、エラーがなかったと判断されたとすると、加工業者側端末6は、S706の対応関係についてのエラー処理を実行する(親子対応付け手段のエラー判断)。対応関係についてのエラー処理は、以下のような例である。 Next, if it is determined in the error processing of S705 that there is no error, the processor side terminal 6 executes the error processing regarding the correspondence relationship of S706 (error determination of the parent-child associating means). The error handling for the correspondence is an example as follows.

たとえば、すでに子コードが対応付けられて出荷済みの親コードには子コードは対応付けられないようにするとよい。また、原料情報が紐付けされていない親コードには、子コードは対応で付けられないとするようにしてもよい。 For example, it is preferable that the child code is not associated with the parent code that has already been associated with the child code and has already been shipped. Further, the child code may not be attached to the parent code to which the raw material information is not associated.

S706のエラー処理で、エラーがあった場合は、加工業者側端末6は、エラー通知(S710)を行い、処理の停止や、処理のやり直しを求める。 If there is an error in the error processing of S706, the processor side terminal 6 issues an error notification (S710) and requests the processing to be stopped or the processing to be redone.

S706のエラー処理で、エラーがなかったと判断された場合、加工業者側端末6は、子コードとそれに対応付けられた親コードに関するデータを管理サーバー2に送信すると共に、子コードに対応付けられた小分け情報に関するデータを管理サーバー2に送信する(S708:子コード送信手段)。 When it is determined that there is no error in the error processing of S706, the processor side terminal 6 transmits the data related to the child code and the parent code associated with the child code to the management server 2 and is associated with the child code. Data related to the subdivision information is transmitted to the management server 2 (S708: child code transmission means).

加工業者側端末6からデータを受け取った管理サーバー2は、子コードと親コードとを紐付けて、子コードに小分け情報を紐付けて記録する(S709)。 The management server 2 that receives the data from the processor side terminal 6 associates the child code with the parent code, and records the child code with the subdivision information (S709).

図15は、残余物に対しての加工業者側端末6の動作を示すフローチャートである。加工業者が小分け作業(S801)を行った後、残余物ができたとする。このとき、加工業者側端末6は、小袋に貼り付けられた子コードを読み取る(S802)。そして、加工業者端末6は、加工業者に、残余物の重量や発生した日時等の残余物に関する情報(残余物情報という)を入力させて、残余物情報と子コードとを対応付ける(S803)。 FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the processor-side terminal 6 with respect to the residue. It is assumed that the processor has leftovers after performing the subdivision work (S801). At this time, the processor-side terminal 6 reads the child code attached to the pouch (S802). Then, the processor terminal 6 causes the processor to input information (referred to as residual information) regarding the residual such as the weight of the residual and the date and time of occurrence, and associates the residual information with the child code (S803).

次に、加工業者側端末6は、残余物の子コードと原料となる親コードとを対応付ける(S804:請求項10に係る発明の実施例)。なお、このとき、複数の原料が使用されている場合は、読み取った子コードに複数の親コードを対応付けることとする。また、残余物、端数物が原料となっている場合は、残余物、端数物の子コードと、読み取った子コードとを対応付ける。また、返品物が原料となっている場合は、返品物の子コード(又は親コード)と、読み取った子コードとを対応付ける。 Next, the processor-side terminal 6 associates the child code of the residue with the parent code of the raw material (S804: Example of the invention according to claim 10). At this time, when a plurality of raw materials are used, a plurality of parent codes are associated with the read child code. When the raw material is a residue or a fraction, the child code of the residue or the fraction is associated with the read child code. If the returned item is the raw material, the child code (or parent code) of the returned item is associated with the read child code.

残余物については、以下のような場合が一例として考えられる。たとえば、米穀類で考えた場合、親コードが30キロの原料情報をもっていたときに、歩留まりが95%であるとすると、5%は、精米時の糠や石などのゴミということになる。そのため、30キロの玄米でも、精米後は、28.5キロということになる。このとき、10キロ×2袋、5キロ×1袋、2キロ×1袋に小分けするとしたら、1.5キロ分が残余物ということになる。 As for the residuals, the following cases can be considered as an example. For example, in the case of rice grains, if the parent code has raw material information of 30 kg and the yield is 95%, 5% is garbage such as bran and stones at the time of rice milling. Therefore, even 30 kg of brown rice weighs 28.5 kg after milling. At this time, if the bag is divided into 10 kg x 2 bags, 5 kg x 1 bag, and 2 kg x 1 bag, 1.5 kg is leftover.

通常、残余物は、一袋分ということになるので、子コードに残余物情報を対応付けておけば、その子コードは、図14のS705のエラー判定の対象外として、親コードに対応付けることができるものとする。 Normally, the residual amount is one bag, so if the residual information is associated with the child code, the child code can be associated with the parent code without being subject to the error determination in S705 of FIG. It should be possible.

その後、S805において、図14と同様に、対応関係のエラー判定を行って、エラーがなければ、加工業者側端末6は、子コードとそれに対応付けられた親コードに関するデータを管理サーバー2に送信すると共に、子コードに対応付けられた残余物情報に関するデータを管理サーバー2に送信する(S806)。管理サーバー2は、加工業者側端末6からのデータを受信して、子コードとそれに対応付けられた親コードとを紐付けし、子コードとそれ対応付けられた残余物情報とを紐付けする(S807)。 After that, in S805, as in FIG. 14, the error determination of the correspondence relationship is performed, and if there is no error, the processor side terminal 6 transmits the data related to the child code and the parent code associated with the child code to the management server 2. At the same time, the data related to the residual information associated with the child code is transmitted to the management server 2 (S806). The management server 2 receives the data from the processor side terminal 6, associates the child code with the parent code associated with the child code, and associates the child code with the associated residual information. (S807).

図16は、加工業者側端末6での出荷時の動作を示すフローチャートである。加工業者側端末6は、小袋の子コードを読み取る(S901)。次に、加工業者側端末6は、エラー判定を行う(S902)。このエラー判定は、小分け情報及び親コードが子コードに対応付けられているか否かを判定する処理で、出荷時に、再度、対応付けに漏れがないかを判断して、履歴が記録されていない商品を間違って出荷しないようにしたり、偽装した商品を出荷したりしないようにするための処理である。 FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the terminal 6 on the processor side at the time of shipment. The processor side terminal 6 reads the child code of the pouch (S901). Next, the processor-side terminal 6 makes an error determination (S902). This error determination is a process of determining whether or not the subdivision information and the parent code are associated with the child code. At the time of shipment, it is determined again whether or not there is any omission in the association, and the history is not recorded. This is a process to prevent the product from being shipped by mistake or a disguised product from being shipped.

S902において、エラーがあれば、加工業者側端末6は、エラー通知を行い(S906)、再処理を加工業者に促す。 If there is an error in S902, the processor-side terminal 6 notifies the error (S906) and prompts the processor to reprocess.

S902において、エラーがなければ、加工業者側端末6は、加工業者に出荷情報を入力させて(S903)、子コードと出荷情報とを対応付けたデータを管理サーバー2に送信する(S904)。管理サーバー2は、加工業者側端末6からのデータを受信して、子コードと出荷情報とを紐付けて記録する(S905)。 If there is no error in S902, the processor-side terminal 6 causes the processor to input the shipping information (S903), and transmits the data associated with the child code and the shipping information to the management server 2 (S904). The management server 2 receives the data from the processor side terminal 6 and records the child code and the shipping information in association with each other (S905).

図17は、小袋を入荷した中間業者側端末5の動作を示すフローチャートである。中間業者側端末5は、小袋の子コードを読み取る(S1001)。次に、中間業者側端末5は、入荷情報を中間業者に入力させる(S1002)。そして、中間業者側端末5は、子コードと入荷情報とを対応付けて、管理サーバー2にデータを送信する(S1003)。管理サーバー2は、中間業者側端末5からのデータを受信して、子コードと入荷情報とを紐付けて記憶する(S1004)。 FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the intermediate trader side terminal 5 that has received the pouch. The intermediary terminal 5 reads the child code of the pouch (S1001). Next, the intermediary company terminal 5 causes the intermediary company to input the arrival information (S1002). Then, the intermediary terminal 5 associates the child code with the arrival information and transmits the data to the management server 2 (S1003). The management server 2 receives the data from the intermediate company terminal 5 and stores the child code and the arrival information in association with each other (S1004).

図18は、小袋を出荷するときの中間業者側端末5の動作を示すフローチャートである。出荷する場合、中間業者側端末5は、小袋の子コードを読み取る(S1101)。次に、中間業者側端末5は、出荷情報を中間業者に入力させる(S1102)。そして、中間業者側端末5は、子コードと出荷情報とを対応付けて、管理サーバー2にデータを送信する(S1103)。管理サーバー2は、中間業者側端末5からのデータを受信して、子コードと出荷情報とを紐付けて記憶する(S1104)。 FIG. 18 is a flowchart showing the operation of the intermediate trader side terminal 5 when shipping the pouch. At the time of shipping, the intermediate company terminal 5 reads the child code of the pouch (S1101). Next, the intermediate company terminal 5 causes the intermediate company to input the shipping information (S1102). Then, the intermediary terminal 5 associates the child code with the shipping information and transmits the data to the management server 2 (S1103). The management server 2 receives the data from the intermediate company terminal 5 and stores the child code and the shipping information in association with each other (S1104).

図19は、小袋を入荷した販売店側端末7の動作を示すフローチャートである。販売店側端末7は、小袋の子コードを読み取る(S1201)。次に、販売店側端末7は、入荷情報を販売店に入力させる(S1202)。そして、販売店側端末7は、子コードと入荷情報とを対応付けて、管理サーバー2にデータを送信する(S1203)。管理サーバー2は、販売店側端末7からのデータを受信して、子コードと入荷情報とを紐付けて記憶する(S1204)。 FIG. 19 is a flowchart showing the operation of the store-side terminal 7 that has received the pouch. The retailer-side terminal 7 reads the child code of the pouch (S1201). Next, the store-side terminal 7 causes the store to input the arrival information (S1202). Then, the store-side terminal 7 associates the child code with the arrival information and transmits the data to the management server 2 (S1203). The management server 2 receives the data from the store terminal 7 and stores the child code and the arrival information in association with each other (S1204).

図20は、加工業者側端末6が返品物を受け付けるときの動作を示すフローチャートである(請求項12に係る発明の実施例)。加工業者が返品物を受け付けると(S1301)、加工業者側端末6は、返品物に貼られている子コード(又は親コード)を読み取る(S1302)。次に、加工業者側端末6は、加工業者に、返品物の受付日時や返品元などの情報(返品物情報という)を入力させる(S1303)。次に、加工業者側端末6は、読み取った子コード(又は親コード)と返品物情報とを対応付けたデータを、管理サーバー2に送信する(S1304)。管理サーバー2は、加工業者側端末6から送信されてきたデータに基づいて、子コード(又は親コード)に返品物情報を紐付けて記録し(S1305)、子コード(又は親コード)に返品フラグを付与する(S1306)。管理サーバー2は、以後、返品フラグが付与されている子コード(又は親コード)には、さらに子コードを紐付けできるように管理して、返品物を再利用してトレースすることができるようにする。 FIG. 20 is a flowchart showing an operation when the processor-side terminal 6 accepts a returned product (example of the invention according to claim 12). When the processor accepts the returned goods (S1301), the processor-side terminal 6 reads the child code (or parent code) attached to the returned goods (S1302). Next, the processor-side terminal 6 causes the processor to input information (referred to as returned goods information) such as the date and time of receipt of the returned goods and the return source (S1303). Next, the processor-side terminal 6 transmits data in which the read child code (or parent code) is associated with the returned goods information to the management server 2 (S1304). The management server 2 records the returned goods information in association with the child code (or parent code) based on the data transmitted from the processor side terminal 6 (S1305), and returns the product to the child code (or parent code). A flag is added (S1306). After that, the management server 2 manages the child code (or parent code) to which the return flag is attached so that the child code can be further associated with the child code, so that the returned goods can be reused and traced. To.

図21は、加工業者端末6が残余物を受け付ける場合の動作を示すフローチャートである(請求項12に係る発明の実施例)。残余物を加工業者が受け付けると、加工業者側端末6は、残余物に貼られている子コードを読み取る(S1401)。次に、加工業者側端末6は、残余物の受付日時や、残余物の発生元などに関する情報(残余物情報)を加工業者に入力させる(S1402)。次に、加工業者側端末6は、読み取った子コードと残余物情報とを対応付けたデータを、管理サーバー2に送信する(S1403)。管理サーバー2は、加工業者側端末6から送信されてきたデータに基づいて、子コードに残余物情報を紐付けて記録し(S1404)、子コードに残余物フラグを付与する(S1404)。管理サーバー2は、以後、残余物フラグが付与されている子コードには、さらに子コードを紐付けできるように管理して、残余物を再利用してトレースすることができるようにする。 FIG. 21 is a flowchart showing an operation when the processor terminal 6 accepts the residuals (example of the invention according to claim 12). When the processor accepts the residuals, the processor-side terminal 6 reads the child code attached to the residuals (S1401). Next, the processor-side terminal 6 causes the processor to input information (residual information) regarding the reception date and time of the residual, the source of the residual, and the like (S1402). Next, the processor-side terminal 6 transmits data in which the read child code and the residual information are associated with each other to the management server 2 (S1403). Based on the data transmitted from the processor side terminal 6, the management server 2 records the child code in association with the residual information (S1404), and adds the residual flag to the child code (S1404). After that, the management server 2 manages the child code to which the residual flag is attached so that the child code can be further associated with the child code, so that the residual can be reused and traced.

図22は、加工業者端末6が端数物を受け付ける場合の動作を示すフローチャートである(請求項12に係る発明の実施例)。端数物を加工業者が受け付けると、加工業者側端末6は、端数物に貼られている子コードを読み取る(S1501)。次に、加工業者側端末6は、端数物の受付日時や、端数物の発生元などに関する情報(端数物情報)を加工業者に入力させる(S1502)。次に、加工業者側端末6は、読み取った子コードと端数物情報とを対応付けたデータを、管理サーバー2に送信する(S1503)。管理サーバー2は、加工業者側端末6から送信されてきたデータに基づいて、子コードに端数物情報を紐付けて記録し(S1504)、子コードに端数物フラグを付与する(S1504)。管理サーバー2は、以後、端数物フラグが付与されている子コードには、さらに子コードを紐付けできるように管理して、端数物を再利用してトレースすることができるようにする。 FIG. 22 is a flowchart showing an operation when the processor terminal 6 accepts fractions (example of the invention according to claim 12). When the processor accepts the fraction, the processor-side terminal 6 reads the child code attached to the fraction (S1501). Next, the processor-side terminal 6 causes the processor to input information (fractional information) regarding the reception date and time of the fractional object, the source of the fractional object, and the like (S1502). Next, the processor-side terminal 6 transmits data in which the read child code and the fractional information are associated with each other to the management server 2 (S1503). Based on the data transmitted from the processor side terminal 6, the management server 2 records the child code in association with the fractional information (S1504), and adds the fractional flag to the child code (S1504). After that, the management server 2 manages the child code to which the fractional flag is attached so that the child code can be further associated with the child code, so that the fractional object can be reused and traced.

図23は、消費者側端末8での表示の際の動作を示すフローチャートである。消費者側端末8は、小袋に貼り付けられている子コードを読み取る(S1601)。子コードには、ネットワーク9に関する接続情報(URL等)が含まれており、消費者側端末9は、接続情報に基づいて、ネットワーク9を介して、管理サーバー2に接続して、管理サーバー2に子コードの情報を送信して、管理サーバー2と通信を開始する(S1602)。管理サーバー2は、消費者側端末8から受信した子コードに関するデータに基づいて、公開が許可されている情報を消費者側端末8に送信する。これにより、消費者側端末8では、公開が許可されている情報を受信して(S1603)、表示することとなる(S1604)。 FIG. 23 is a flowchart showing the operation at the time of display on the consumer side terminal 8. The consumer-side terminal 8 reads the child code attached to the pouch (S1601). The child code includes connection information (URL, etc.) related to the network 9, and the consumer terminal 9 connects to the management server 2 via the network 9 based on the connection information, and the management server 2 The child code information is transmitted to the management server 2 to start communication with the management server 2 (S1602). The management server 2 transmits the information permitted to be disclosed to the consumer side terminal 8 based on the data related to the child code received from the consumer side terminal 8. As a result, the consumer-side terminal 8 receives the information permitted to be disclosed (S1603) and displays it (S1604).

このように、本発明の実施形態では、最初は別個独立に発行されている親コード識別物と子コード識別物とを、加工業者において、対応付けることで、管理サーバー2が親コードと子コードとを紐付けることができる。これにより、子コード識別物が付与されている商品を受け取った消費者等が、当該子コードを読み込むことで、親コードの原料や流通履歴、商品化での加工の履歴などを閲覧することが可能となる。本発明のシステム1では、生産者側に、親コードを発行するための印刷機を導入させたり、加工業者側に、子コードを発行させるための印刷機を導入したりする必要もなく、また、親コードや子コードを包装に付する際には、各コードの順番や対応関係などを一切気にすることなく、使用できる。よって、生産者や加工業者は、本システム1を容易に導入して、簡単に使用することが可能となる。 As described above, in the embodiment of the present invention, the management server 2 associates the parent code and the child code with each other by associating the parent code identifier and the child code identifier, which are initially issued separately and independently, at the processor. Can be linked. As a result, consumers, etc. who receive the product to which the child code identifier is attached can browse the raw material and distribution history of the parent code, the processing history in commercialization, etc. by reading the child code. It will be possible. In the system 1 of the present invention, it is not necessary to introduce a printing machine for issuing a parent code on the producer side or a printing machine for issuing a child code on the processor side. , When attaching the parent code or child code to the packaging, it can be used without worrying about the order or correspondence of each code. Therefore, the producer or the processor can easily introduce the system 1 and use it easily.

なお、管理サーバー2は、単体のサーバーによって実現するだけでなく、複数のサーバーが協働することで実現されてもよいことは言うまでもない。 Needless to say, the management server 2 may be realized not only by a single server but also by the cooperation of a plurality of servers.

ここで、コードを読み込むための専用アプリについて説明しておく。専用アプリは、各種端末で動作する。専用アプリでコードを読み込んだ場合、端末では、管理サーバー2やネットワーク上でのデコード用のサーバーと通信するか若しくはアプリ内のデコーダーによって、コード内の情報をデコードし、管理サーバー2に送信する。管理サーバー2は、デコードされた情報に対応する履歴情報のデータセットを端末側に送信する。そして、専用アプリは、送信されてくるデコードセットを受信し、デコードセットに基づく表示を行なう。このように、専用アプリを使用し、管理サーバー2から履歴情報を取得することで、端末側で表示することが可能となる。専用アプリ以外でコードを読み込もうとしても、管理サーバー2との通信が正常にできないので、履歴情報を表示することはできない。 Here, the dedicated application for reading the code will be described. The dedicated app runs on various terminals. When the code is read by the dedicated application, the terminal communicates with the management server 2 or the server for decoding on the network, or decodes the information in the code by the decoder in the application and sends it to the management server 2. The management server 2 transmits a data set of history information corresponding to the decoded information to the terminal side. Then, the dedicated application receives the transmitted decode set and displays based on the decode set. In this way, by using the dedicated application and acquiring the history information from the management server 2, it is possible to display it on the terminal side. Even if you try to read the code with a non-dedicated application, the history information cannot be displayed because the communication with the management server 2 cannot be performed normally.

(親コードと子コードとの紐付け時の処理の一例)
次に、図24ないし図27を用いて、親コードと子コードとを紐付けた後の管理サーバー2での判定処理の一例を説明する。たとえば、以下に説明する処理は、不正防止に役立つ処理である。親コードと子コードとを紐付けた後とは、たとえば、出荷時点などが考えられるが、出荷時点に限らず、以下に説明する判例処理が出荷とは別に別途行なわれるようにしてもよい。
(Example of processing when linking parent code and child code)
Next, an example of the determination process on the management server 2 after associating the parent code and the child code will be described with reference to FIGS. 24 to 27. For example, the process described below is a process useful for fraud prevention. After associating the parent code and the child code, for example, the time of shipment may be considered, but the case law processing described below may be performed separately from the time of shipment, not limited to the time of shipment.

図24は、親コードと子コードとを紐付けた後の管理サーバー2における判定処理の一例を示すフローチャートである。図24において、管理サーバー2は、親コードと子コードとの紐付けが終わった後、親コードに対応している(紐付いている)重量を認識する(S1701)。たとえば、図5Cの原料情報又は出荷情報に、原料の重量が紐付いており、たとえば、図9のS205で、紐付けされている。 FIG. 24 is a flowchart showing an example of the determination process in the management server 2 after associating the parent code and the child code. In FIG. 24, the management server 2 recognizes the weight corresponding to (linked) to the parent code after the association between the parent code and the child code is completed (S1701). For example, the weight of the raw material is associated with the raw material information or shipping information of FIG. 5C, and is associated with, for example, S205 of FIG.

次に、管理サーバー2は、親コードに紐付けされる子コードに紐付いている小袋の総重量を認識する(S1702)。たとえば、図5Fの例の場合、親コードA1に紐付けされる子コードは、a1〜anということになるが、このような場合、管理サーバー2は、子コードa1〜anに紐付いている重量を合計して、総重量を算出する。なお、図6Aないし図6Dに示されているような複雑な紐付け状態の場合については、後述する。 Next, the management server 2 recognizes the total weight of the pouch associated with the child code associated with the parent code (S1702). For example, in the case of the example of FIG. 5F, the child code associated with the parent code A1 is a1 to an. In such a case, the management server 2 has the weight associated with the child code a1 to an. To calculate the total weight. The case of a complicated associative state as shown in FIGS. 6A to 6D will be described later.

なお、S1701とS1702が行なわれる順番やフローの流れについては特に限定されない。たとえば、小袋を出荷する際又は出荷前の判定処理において、当該小袋に対応する子コードを読み取ったら、判定処理が開始し、管理サーバー2が、当該子コードに対応する親コードを認識して、親コードの重量を認識し、さらに、当該親コードに紐付いている全ての子コードを認識して、全ての子コードの総重量を認識するようにしてもよい。いずれにせよ、親コードの重量と、子コードの総重量とが管理サーバー2によって認識されれば、どのようなフローで認識が行なわれるか否かは問題とならない。 The order in which S1701 and S1702 are performed and the flow of the flow are not particularly limited. For example, when the pouch is shipped or in the pre-shipment determination process, when the child code corresponding to the pouch is read, the determination process starts, and the management server 2 recognizes the parent code corresponding to the child code. The weight of the parent code may be recognized, and all the child codes associated with the parent code may be recognized to recognize the total weight of all the child codes. In any case, if the weight of the parent code and the total weight of the child code are recognized by the management server 2, it does not matter what kind of flow the recognition is performed.

そして、管理サーバー2は、所定の判定基準に基づいて、子コードが付された米穀類の種別を判定する(S1703)。所定の判定基準としては、種々考えられるが、ここでは、図25に示す判定基準を一例として示す。ただし、判定基準は、図25に示すものに限らず、適宜、使用する農作物や業界の実情に合わせて、変更することができる。 Then, the management server 2 determines the type of rice grain to which the child code is attached based on a predetermined determination criterion (S1703). Various predetermined determination criteria can be considered, but here, the determination criteria shown in FIG. 25 is shown as an example. However, the judgment criteria are not limited to those shown in FIG. 25, and can be appropriately changed according to the actual conditions of the agricultural products to be used and the industry.

図25は、判定基準として、白米、分搗き米、玄米の精米度合いでの判定を行なう際の基準を示す表である。図25では、管理サーバー2が、子コードに紐付いている小袋の総重量を親コードの重量で割ったときのパーセント値を基準に、米の種別の判定を行なっている。パーセント値が90%未満の場合、親コードが付された大袋の玄米に対して、10%以上、糠が削り取られたことを意味するわけであるから、子コードが付されている小袋は、白米であると判定することできる。また、パーセント値が90%以上92%未満の場合は、七分搗きであると判定することができる。同様にして、パーセント値が92%以上95%未満の場合は五分搗き、95%以上98%未満の場合は三分搗き、98%以上100%以下の場合は玄米であると判定することができる。 FIG. 25 is a table showing the criteria for determining the degree of milling of white rice, split rice, and brown rice as the determination criteria. In FIG. 25, the management server 2 determines the type of rice based on the percentage value when the total weight of the pouch associated with the child code is divided by the weight of the parent code. If the percentage value is less than 90%, it means that the bran has been scraped off by 10% or more of the brown rice in the large bag with the parent code. It can be determined that it is white rice. Further, when the percentage value is 90% or more and less than 92%, it can be determined that the percentage value is 3/4. Similarly, if the percentage value is 92% or more and less than 95%, it is judged to be brown rice, if it is 95% or more and less than 98%, it is judged to be three minutes, and if it is 98% or more and 100% or less, it is judged to be brown rice. it can.

管理サーバー2は、当該判定結果を、加工業者側端末に出力し、加工業者側端末での確認が行なわれる(S1704)。加工業者側端末を操作する加工業者が、判定結果に間違いが無かった場合は、その確認結果を管理サーバー2に送信する(S1704)。そして、管理サーバー2が、判定結果を子コードに対応づけて記録する(S1705)。なお、管理サーバー2は、親コードに判定結果を対応づけて記録してもよい。これにより、流通業者や消費者等は、管理サーバー2が判定した米の種別を、トレーサビリティに関する情報として確認することができる。 The management server 2 outputs the determination result to the processor side terminal, and the confirmation is performed on the processor side terminal (S1704). If the processor operating the terminal on the processor side has no mistake in the determination result, the confirmation result is transmitted to the management server 2 (S1704). Then, the management server 2 records the determination result in association with the child code (S1705). The management server 2 may record the determination result in association with the parent code. As a result, the distributor, the consumer, and the like can confirm the type of rice determined by the management server 2 as information on traceability.

ここで、判定結果に間違いがあった場合について説明する。たとえば、小袋に封入されている商品が白米であるにも関わらず、判定結果が玄米であると出た場合、どのようなことを意味しているのかというと、たとえば、30キロの玄米の大袋に対して、5キロの小袋が6袋生産されたということになる。しかし、30キロの玄米の大袋から、合計30キロの白米の小袋を生産することは不可能であり、そのような場合は、元々、大袋に30キロ以上の玄米が入っていたか、加工業者によって加工時に水増しが行なわれたか、若しくは、管理サーバー2によって想定している歩留まりが不正確であるかのいずれかになる。 Here, a case where there is an error in the determination result will be described. For example, if the product enclosed in a pouch is white rice, but the judgment result is brown rice, what does it mean? For example, a large bag of 30 kg of brown rice. On the other hand, 6 sachets of 5 kg were produced. However, it is impossible to produce a total of 30 kg of white rice sachets from a 30 kg brown rice sachet. In such a case, the large bag originally contained 30 kg or more of brown rice, depending on the processor. Either the padding was performed during processing, or the yield assumed by the management server 2 was inaccurate.

管理サーバー2による歩留まりについては、生産を繰り返すことで、精度を上げていくことが可能であるし、また、生産者が原料情報や大袋の出荷情報を正確に入力することで、大袋の情報の精度を上げることも可能である。 Regarding the yield by the management server 2, it is possible to improve the accuracy by repeating the production, and the producer can accurately input the raw material information and the shipping information of the large bag to obtain the information of the large bag. It is also possible to increase the accuracy.

しかし、加工業者側で、不正に、原料を水増しすることは、加工業者側の倫理に問題が帰着してしまう。本発明のシステムを用いれば、判定結果がトレーサビリティ情報として記録されてしまうので、もし、不正に水増しを行なった場合、出荷されている小袋が白米であるにも関わらず、玄米との記録が残ってしまうことになるわけであるから、加工業者によって、このような不正な水増しを行なうことは、実質的に不可能となる。 However, improper inflating of raw materials on the processor side results in a problem on the ethics of the processor side. If the system of the present invention is used, the determination result is recorded as traceability information. Therefore, if the padding is performed illegally, the record of brown rice remains even though the shipped pouch is white rice. Therefore, it is practically impossible for a processor to perform such an illegal padding.

よって、親コードの重量と親コードに紐付いている子コードの総重量とに基づいて、商品の種別を判定し、判定結果を記録していくことで、不正な水増し等を防止することが期待できる。 Therefore, it is expected to prevent unauthorized padding by determining the type of product based on the weight of the parent code and the total weight of the child code associated with the parent code and recording the determination result. it can.

なお、加工業者が不正を行なっていない場合は、S1704において、管理サーバー2の判定ミスであることを通知して、正しい履歴情報に変更するようにしておくとよい。 If the processor is not fraudulent, it is advisable to notify S1704 that the management server 2 has a determination error and change the history information to the correct one.

また、全ての場合が加工業者の不正とは限らないが、このような判定ミスが頻発する場合は、管理サーバーの管理者によって、加工業者での精米状況を確認するなどするとよい。 In addition, although not all cases are fraudulent by the processor, if such a determination error occurs frequently, it is advisable to check the rice milling status at the processor by the administrator of the management server.

なお、図25では、米穀類の種別の判定について記載したが、その他の判定基準を図26に示す。図26は、管理サーバー2による真贋判定の方法を説明するための図である。図26において、パーセント値は、図25と同様であるが、加工業者が自己申告した米穀類の種別が「加工業者による子コードへの登録内容」として、管理サーバー2に記録されている。そして、管理サーバー2は、登録されている内容と管理サーバー2が判定した種別とが一致している場合は、真であると判断し、一致しない場合は、贋であると判断する。たとえば、図26の場合、管理サーバー2は、90%未満のパーセント値の場合に、aが白米を示しているのであれば、真と判定し、aが白米以外であれば、贋と判断する。他のパーセント値についても、図26に示すように、同様に判定できる。このような判定結果は、トレーサビリティ情報として公開してもよいが、非公開としておいて、管理サーバー2側で記録しておき、贋判定が多い加工業者に対しては、管理サーバーの管理者によって、指導を行なうなどの措置を講じることが可能となる。 In addition, although FIG. 25 describes the determination of the type of rice cereal, FIG. 26 shows other determination criteria. FIG. 26 is a diagram for explaining a method of authenticity determination by the management server 2. In FIG. 26, the percentage value is the same as in FIG. 25, but the type of rice grain self-reported by the processor is recorded in the management server 2 as “contents registered in the child code by the processor”. Then, the management server 2 determines that the registered contents and the type determined by the management server 2 are true, and if they do not match, it is determined to be fake. For example, in the case of FIG. 26, when the percentage value is less than 90%, if a indicates white rice, it is determined to be true, and if a is other than white rice, it is determined to be fake. .. Other percentage values can be determined in the same manner as shown in FIG. Such a judgment result may be disclosed as traceability information, but it is kept private and recorded on the management server 2 side. , It will be possible to take measures such as providing guidance.

図27は、消費者端末側や履歴情報を閲覧可能な端末での表示の動作例を示すフローチャートである。消費者端末側等において、加工業者が登録した米の種別を表示し(S1801)、管理サーバーが判定した米の種別又は真贋判定結果を表示する(S1802)ことにより、消費者端末側等で、商品の真贋を確認することも可能となる。なお、米の種別や真贋判定結果は、消費者端末側等では、表示されず、履歴情報として、管理サーバー2に非公開情報として記録されているだけでもよく、閲覧権限を有する者だけが閲覧できるようにしていてもよい。 FIG. 27 is a flowchart showing an operation example of display on the consumer terminal side or a terminal on which history information can be viewed. By displaying the type of rice registered by the processor on the consumer terminal side (S1801) and displaying the type of rice or the authenticity judgment result determined by the management server (S1802), the consumer terminal side or the like can display the type of rice. It is also possible to confirm the authenticity of the product. It should be noted that the type of rice and the authenticity determination result are not displayed on the consumer terminal side or the like, and may only be recorded as non-public information on the management server 2 as history information, and only those who have viewing authority can view the rice. You may be able to do it.

次に、複雑な紐付け状態の場合について説明する。図6Aのように、複数の大袋から小袋が作られている場合、全ての大袋の親コードに紐付いている重量の合計を計算する。そして、全ての大袋の親コードに紐付いている全ての小袋の重量の合計を計算する。これによって、全ての大袋の総重量÷全ての小袋の総重量の計算が可能となる。そして、計算結果に基づいて、図25や図26と同様にして、米の種別や真贋を判定することが可能となる。 Next, the case of a complicated associative state will be described. When a small bag is made from a plurality of large bags as shown in FIG. 6A, the total weight associated with the parent cord of all the large bags is calculated. Then, the total weight of all the sachets associated with the parent code of all the sachets is calculated. This makes it possible to calculate the total weight of all large bags ÷ the total weight of all small bags. Then, based on the calculation result, it is possible to determine the type and authenticity of the rice in the same manner as in FIGS. 25 and 26.

図6Bのように、複数の小袋から小袋が作られている場合、全ての小袋(原料となる小袋)の子コードに紐付いている重量の合計を計算する。そして、全ての原料となる小袋の小コードに紐付いている全ての小袋(商品化後の小袋)の重量の合計を計算する。当然、各小袋の子コードに対応して、重量が紐付いて記録されている。これによって、全ての原料となる小袋の総重量÷全ての商品化後の小袋の総重量の計算が可能となる。そして、計算結果に基づいて、図25や図26と同様にして、米の種別や真贋を判定することが可能となる。 When a pouch is made from a plurality of pouches as shown in FIG. 6B, the total weight associated with the child cords of all the pouches (raw material pouches) is calculated. Then, the total weight of all the sachets (commercialized sachets) associated with the small cords of all the raw material sachets is calculated. Naturally, the weight is recorded in association with the child code of each pouch. This makes it possible to calculate the total weight of all the raw material sachets divided by the total weight of all the commercialized sachets. Then, based on the calculation result, it is possible to determine the type and authenticity of the rice in the same manner as in FIGS. 25 and 26.

図6Cの場合は、図6Aの場合と同様にして判定が可能である。 In the case of FIG. 6C, the determination can be made in the same manner as in the case of FIG. 6A.

図6Dのように、原料となる袋が大袋と小袋の混合の場合、全ての原料となる大袋又は小袋の親又は子コードに紐付いている重量の合計を計算する。そして、全ての原料となる大袋又は小袋の親又は小コードに紐付いている全ての商品化後の小袋の重量の合計を計算する。これによって、全ての原料となる大袋又は小袋の総重量÷全ての商品化後の小袋の総重量の計算が可能となる。そして、計算結果に基づいて、図25や図26と同様にして、米の種別や真贋を判定することが可能となる。 As shown in FIG. 6D, when the raw material bag is a mixture of a large bag and a small bag, the total weight associated with the parent or child cord of all the raw material large bags or small bags is calculated. Then, the total weight of all commercialized sachets associated with the parent or subcord of the large bag or sachet that is the raw material is calculated. This makes it possible to calculate the total weight of all the raw materials, the large bag or the small bag, and the total weight of all the commercialized small bags. Then, based on the calculation result, it is possible to determine the type and authenticity of the rice in the same manner as in FIGS. 25 and 26.

なお、一つの大袋から、複数の小袋が作られる場合、当該一つの大袋の重量も、合算する大袋が一つだけであると考えることができるわけであるから、一つの大袋の重量も、重量の総和ということができる。 When a plurality of small bags are made from one large bag, it can be considered that the total weight of the one large bag is only one. Therefore, the weight of one large bag is also the weight. It can be said that it is the sum of.

なお、上記では、米の精米について説明したが、米以外の穀物の精製について、同様にして判定を行なうことが可能である。農作物が米穀類の場合、所定の判定基準として、親コードに紐付いている重量と子コードの重量との比率(上記の例では、パーセント値)によって認識された精米度合い(白米、玄米、分搗き米のこと)を用いることで、不正の防止可能性を高めることが可能となる。 In addition, although the rice milling has been described above, it is possible to make a determination in the same manner for the refining of grains other than rice. When the crop is rice cereals, the degree of rice polishing (white rice, brown rice, mashing) recognized by the ratio of the weight associated with the parent code to the weight of the child code (percentage value in the above example) is used as a predetermined criterion. By using rice), it is possible to increase the possibility of preventing fraud.

また、米穀類に限らず、加工によって、重量の増減が生じるような農作物に対しても、上記判定を用いることが可能である。たとえば、大袋(大箱も含む。他も同様)に複数のジャガイモが入っている場合に、小袋にしたジャガイモで、大袋の重量よりも小袋の重量の総和が大きいような場合は、廃棄したり返品があったようなジャガイモが混入しているなどの不正がありうる。たとえば、大袋に複数のネギが入っている場合に、小袋(小分けした束状も含む。他も同様)に複数のネギが入っている場合に、小袋にしたネギで、大袋の重量よりも小袋の重量の総和が大きいような場合は、廃棄したり返品があったようなネギが混入しているなどの不正がありうる。その他、重量の増減によって、不正を見破ることが可能な農作物に対して、上記判定方法は用いることができる。 Further, the above determination can be used not only for rice grains but also for agricultural products whose weight increases or decreases due to processing. For example, if a large bag (including a large box, the same applies to others) contains multiple potatoes, and the total weight of the potatoes in the small bag is larger than the weight of the large bag, the potatoes may be discarded. There may be fraud such as potatoes that have been returned. For example, if you have multiple leeks in large bag, if you have multiple leek sachets (aliquots were bundle including. Other as well), with leeks were sachets, than weight of the large bag If the total weight of the pouch is large, there may be fraud such as the inclusion of green onions that have been discarded or returned. In addition, the above-mentioned determination method can be used for agricultural products whose fraud can be detected by increasing or decreasing the weight.

このように、上記判定処理では、親コードに紐付いている重量の総和(単に、重量と表現して概念化可能である)と、当該親コードに紐付いている子コードの重量の総和(同様に、単に、重量と表現して概念化可能である)と基づいて、所定の判定基準に基づいて、農作物の種別や真贋等を判定することが可能となる。米穀類を例にとって、言い換えると、原料となる米穀類に対して記録されている総重量と商品化後の総重量とに基づいて、商品化後の米穀類の種別や真贋を管理サーバーで判定することが可能となる。管理サーバーは、当該判定結果を履歴情報として記録しておくことで、不正な加工を防止することが期待できる。 As described above, in the above determination process, the sum of the weights associated with the parent code (which can be conceptualized simply by expressing it as weight) and the sum of the weights of the child codes associated with the parent code (similarly). It is possible to determine the type of crop , authenticity, etc. based on a predetermined criterion based on (which can be conceptualized simply by expressing it as weight). Taking rice cereals as an example, in other words, the management server determines the type and authenticity of the commercialized rice cereals based on the total weight recorded for the raw material rice cereals and the total weight after commercialization. It becomes possible to do. The management server can be expected to prevent unauthorized processing by recording the determination result as history information.

なお、上記実施形態では、生産物として農作物を使用することとしたが、本発明のトレーサビリティシステムは、農作物以外の食品にも使用することができ、生産者から入荷した食品を小分けして商品化して販売する食品全般に使用することができる。本発明は、食品のトレーサビリティシステムとしても有益である。 In the above embodiment, agricultural products are used as products, but the traceability system of the present invention can also be used for foods other than agricultural products, and foods received from producers are subdivided and commercialized. It can be used for all foods sold in Japan. The present invention is also useful as a food traceability system.

本発明のトレーサビリティシステムは、米穀類の履歴記録に最適であるが、履歴記録の対象は、米穀類に限られるものではない。 The traceability system of the present invention is most suitable for history recording of rice cereals, but the target of history recording is not limited to rice cereals.

以上、本発明を詳細に説明してきたが、前述の説明はあらゆる点において本発明の例示にすぎず、その範囲を限定しようとするものではない。本発明の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。 Although the present invention has been described in detail above, the above description is merely an example of the present invention in all respects, and the scope thereof is not intended to be limited. Needless to say, various improvements and modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

本発明は、トレーサビリティシステムに関し、産業上利用可能である。 The present invention has industrial applicability with respect to traceability systems.

1 農作物トレーサビリティシステム
2 管理サーバー
3 バーコード印刷発行装置
4 生産者側端末
5 中間業者側端末
6 加工業者側端末
7 販売店側端末
8 消費者側端末
9 ネットワーク
1 Agricultural product traceability system 2 Management server 3 Bar code printing and issuing device 4 Producer side terminal 5 Intermediate company side terminal 6 Processor side terminal 7 Dealer side terminal 8 Consumer side terminal 9 Network

Claims (16)

農作物の履歴を管理するための農作物トレーサビリティシステムであって、
前記履歴を記録するための管理サーバーと、
前記管理サーバーにネットワークを介して通信可能な生産者側端末と、
前記管理サーバーに前記ネットワークを介して通信可能な加工業者側端末とを備え、
前記生産者側端末を使用する生産者に対して、親コードに関する情報が含まれている親コード識別物が事前に支給されており、
前記加工業者側端末を使用する加工業者に対しては、子コードに関する情報が含まれている子コード識別物が事前に支給されており、
前記管理サーバーは、記録手段を含み、
前記記録手段は、前記親コード識別物及び前記子コード識別物が事前に支給された時点では、前記親コードと前記子コードとを、紐付けすることなく記録しており、
前記生産者側端末は、
前記親コード識別物を読み取るための第1の親コード読み取り手段と、
前記第1の親コード読み取り手段が読み取った前記親コードに対して、原料情報を対応付ける原料情報対応付け手段と、
前記原料情報対応付け手段によって対応付けられた前記親コードと前記原料情報とを、前記管理サーバーに送信する親コード送信手段と含み、
前記管理サーバーは、
前記生産者側端末及び/又は前記加工業者側端末からの情報を、前記ネットワークを介して受信することが可能な受信手段を含み、
前記記録手段は、前記受信手段が前記生産者側端末から送信されてきた前記親コードと前記原料情報とを受信すると、記録されている前記親コードに前記原料情報を紐付けして記録し、
前記加工業者側端末は、
前記親コード識別物を読み取るための第2の親コード読み取り手段と、
前記子コード識別物を読み取るための子コード読み取り手段と、
前記子コード読み取り手段が読み取った前記子コードと、前記第2の親コード読み取り手段が読み取った前記親コードとを対応付ける親子対応付け手段と、
前記親子対応付け手段によって対応付けられた前記子コード及び前記親コードを、前記管理サーバーに送信する子コード送信手段と含み、
前記管理サーバーにおいて、
前記受信手段が前記加工業者側端末から送信されてきた前記子コード及び前記親コードを受信すると、
前記記録手段は、記録されている前記親コードに、前記子コードを紐付けして記録することを特徴とする、農作物トレーサビリティシステム。
A crop traceability system for managing crop history,
A management server for recording the history and
With a producer-side terminal that can communicate with the management server via a network,
The management server is provided with a processor-side terminal capable of communicating via the network.
A parent code identifier containing information about the parent code is provided in advance to the producer who uses the producer side terminal.
To the processor who uses the terminal on the processor side, a child code identifier containing information on the child code is provided in advance.
The management server includes recording means.
The recording means records the parent code and the child code without associating them with each other when the parent code identification object and the child code identification object are supplied in advance.
The producer side terminal is
A first parent code reading means for reading the parent code identifier, and
Raw material information associating means for associating raw material information with the parent code read by the first parent code reading means, and
The parent code and the raw material information associated with the raw material information associating means are included as a parent code transmitting means for transmitting to the management server.
The management server
Including a receiving means capable of receiving information from the producer-side terminal and / or the processor-side terminal via the network.
When the receiving means receives the parent code and the raw material information transmitted from the producer-side terminal, the recording means associates the raw material information with the recorded parent code and records the raw material information.
The processor side terminal is
A second parent code reading means for reading the parent code identifier, and
A child code reading means for reading the child code identifier, and
A parent-child associative means for associating the child code read by the child code reading means with the parent code read by the second parent code reading means.
The child code and the parent code associated with the parent-child associative means are included as a child code transmitting means for transmitting to the management server.
In the management server
When the receiving means receives the child code and the parent code transmitted from the processor side terminal,
The recording means is a crop traceability system, characterized in that the child code is associated with the recorded parent code and recorded.
前記加工業者側端末は、
前記農作物の小分けに関する小分け情報を、前記子コード読み取り手段が読み取った前記子コードに対応付ける小分け情報対応付け手段をさらに含み、
前記子コード送信手段は、前記子コードに対応付けて前記小分け情報を前記管理サーバーに送信し、
前記管理サーバーにおいて、
前記記録手段は、記録されている前記子コードに、前記加工業者側端末から送信されてきた前記小分け情報を紐付けして記録することを特徴とする、請求項1に記載の農作物トレーサビリティシステム。
The processor side terminal is
Further including a subdivision information associating means for associating the subdivision information regarding the subdivision of the agricultural product with the child code read by the child code reading means.
The child code transmitting means transmits the subdivision information to the management server in association with the child code.
In the management server
The agricultural product traceability system according to claim 1, wherein the recording means associates the recorded child code with the subdivision information transmitted from the processor side terminal and records the subdivision information.
前記加工業者側端末は、
前記農作物の加工に関する加工情報を、前記第2の親コード読み取り手段が読み取った前記親コード若しくは前記子コード読み取り手段が読み取った前記子コードに対応付けて、前記管理サーバーに送信する加工情報送信手段をさらに含み、
前記管理サーバーにおいて、
前記記録手段は、記録されている前記親コード又は前記子コードに、前記加工業者側端末から送信されてきた前記加工情報を紐付けして記録することを特徴とする、請求項1又は2に記載の農作物トレーサビリティシステム。
The processor side terminal is
Processing information transmitting means for transmitting processing information related to the processing of the agricultural product to the management server in association with the parent code read by the second parent code reading means or the child code read by the child code reading means. Including
In the management server
The recording means according to claim 1 or 2, wherein the recording means associates the recorded parent code or the child code with the processing information transmitted from the processor side terminal and records the processing information. Described crop traceability system.
前記加工情報には、加工時の歩留まりに関する情報が含まれていることを特徴とする、請求項3に記載の農作物トレーサビリティシステム。 The agricultural product traceability system according to claim 3, wherein the processing information includes information on a yield at the time of processing. 前記親子対応付け手段は、前記親コードと前記子コードとの対応付けのエラーの有無を判断することを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の農作物トレーサビリティシステム。 The agricultural product traceability system according to any one of claims 1 to 4, wherein the parent-child associative means determines whether or not there is an error in associating the parent code with the child code. 前記親子対応付け手段は、前記親コードに対応付け可能な前記子コードの数によって、前記エラーの有無を判断することを特徴とする、請求項5に記載の農作物トレーサビリティシステム。 The agricultural product traceability system according to claim 5, wherein the parent-child associative means determines the presence or absence of the error based on the number of child codes that can be associated with the parent code. 前記親子対応付け手段は、前記親コードが出荷済みであるか否か、若しくは、前記親コードに前記原料情報が紐付けされているか否かによって、前記エラーの有無を判断することを特徴とする、請求項5に記載の農作物トレーサビリティシステム。 The parent-child associative means is characterized in that it determines the presence or absence of the error depending on whether or not the parent code has been shipped or whether or not the raw material information is associated with the parent code. , The crop traceability system according to claim 5. 前記第2の親コード読み取り手段は、読み取った前記親コードのエラーの有無を判断することを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の農作物トレーサビリティシステム。 The agricultural product traceability system according to any one of claims 1 to 7, wherein the second parent code reading means determines whether or not there is an error in the read parent code. 前記第2の親コード読み取り手段は、
前記親コードが加工済みであるか否か、
前記親コードに前記原料情報が紐付けされているか否か、
若しくは、
前記親コードの読み込みが二回目以上であるか否かによって、エラーの有無を判断することを特徴とする、請求項8に記載の農作物トレーサビリティシステム。
The second parent code reading means is
Whether or not the parent code has been processed
Whether or not the raw material information is associated with the parent code
Or
The agricultural product traceability system according to claim 8, wherein the presence or absence of an error is determined based on whether or not the parent code is read a second time or more.
前記管理サーバーにおいて、
前記記録手段は、加工後の残余物に対しても、前記子コードと前記親コードとの紐付けを行うことができることを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の農作物トレーサビリティシステム。
In the management server
The agricultural product traceability system according to any one of claims 1 to 9, wherein the recording means can associate the child code with the parent code even for the residue after processing. ..
前記管理サーバーにおいて、
前記記録手段は、加工前の端数物に対しても、前記子コードと前記親コードとの紐付けを行うことができることを特徴とする、請求項1〜10のいずれかに記載の農作物トレーサビリティシステム。
In the management server
The agricultural product traceability system according to any one of claims 1 to 10, wherein the recording means can associate the child code with the parent code even for a fractional object before processing. ..
前記加工業者側端末は、
返品物、残余物、若しくは端数物に付されている前記子コード又は前記親コードを読み取って、前記管理サーバーに送信し、
前記管理サーバーは、
前記返品物、前記残余物、若しくは前記端数物に関する前記子コード又は前記親コードに関するデータを受信したら、
前記記録手段に、前記返品物、前記残余物、若しくは前記端数物についても、子コードを紐付け可能なように管理させることを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の農作物トレーサビリティシステム。
The processor side terminal is
Read the child code or parent code attached to the returned item, residue, or fraction and send it to the management server.
The management server
Upon receipt of data regarding the child code or parent code for the returned goods, the residuals, or the fractions,
The crop traceability according to any one of claims 1 to 11, wherein the recording means manages the returned goods, the leftovers, or the fractions so that the child code can be associated with them. system.
前記加工業者側端末は、
前記管理サーバーにおいて紐付けが許可されている前記子コードの付された前記農作物を原料として、新たな子コードを対応付けて、対応付けを前記管理サーバーに送信し、
前記管理サーバーは、前記子コード同士を紐付けすることを特徴とする、請求項1〜12のいずれかに記載の農作物トレーサビリティシステム。
The processor side terminal is
Using the crop with the child code that is permitted to be linked in the management server as a raw material, a new child code is associated with the crop, and the association is transmitted to the management server.
The agricultural product traceability system according to any one of claims 1 to 12, wherein the management server associates the child codes with each other.
前記管理サーバーは、前記親コードに紐付いている重量と、前記子コードに紐付いている重量とに基づいて、所定の基準に従って判定を行なうことを特徴とする、請求項1〜13のいずれかに記載の農作物トレーサビリティシステム。 The management server according to any one of claims 1 to 13, wherein the management server makes a determination according to a predetermined criterion based on the weight associated with the parent code and the weight associated with the child code. Described crop traceability system. 前記農作物が米穀類の場合、前記所定の基準として、前記親コードに紐付いている重量と前記子コードに紐付いている重量との比率によって認識された精米度合いが用いられることを特徴とする、請求項14に記載の農作物トレーサビリティシステム。 When the crop is rice cereal, the degree of rice milling recognized by the ratio of the weight associated with the parent cord to the weight associated with the child cord is used as the predetermined criterion. Item 14. The crop traceability system according to item 14. 前記管理サーバーは、判定結果を記録することを特徴とする、請求項14又は15に記載の農作物トレーサビリティシステム。 The crop traceability system according to claim 14 or 15, wherein the management server records the determination result.
JP2016214709A 2016-05-17 2016-11-01 Agricultural traceability system Active JP6850451B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016099135 2016-05-17
JP2016099135 2016-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017208063A JP2017208063A (en) 2017-11-24
JP6850451B2 true JP6850451B2 (en) 2021-03-31

Family

ID=60415337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016214709A Active JP6850451B2 (en) 2016-05-17 2016-11-01 Agricultural traceability system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6850451B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020027394A (en) * 2018-08-10 2020-02-20 大日本印刷株式会社 Merchandise information providing system, merchandise information management server, information terminal, merchandise information providing method, and program
JP2021028845A (en) * 2020-11-25 2021-02-25 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing system and processing method thereof, and program
CN112487841A (en) * 2020-12-15 2021-03-12 北京爱创科技股份有限公司 Method and device for rapidly verifying packaging relationship
CN114386993A (en) * 2022-01-17 2022-04-22 贵州燕子科技有限公司 Barreled water traceability system based on two-dimensional code and barreled water traceability method implemented by same
JP7503883B2 (en) 2022-06-06 2024-06-21 株式会社デンソー Shipment management system, shipment management method, and shipment management program
CN114873101B (en) * 2022-06-15 2023-03-17 陶福伟 Garbage classification management method and system
CN115438754A (en) * 2022-11-08 2022-12-06 湖南鼎誉检验检测股份有限公司 Food safety detection method, system and storage medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118309A (en) * 2002-09-24 2004-04-15 Kazuichi Yasukawa Production of organically grown rice and tracing method of distribution process
JP4661259B2 (en) * 2004-02-20 2011-03-30 株式会社日立製作所 Traceability system
JP5194285B2 (en) * 2006-04-10 2013-05-08 北日本港湾コンサルタント株式会社 Identification system for forged or counterfeit products
JP4989364B2 (en) * 2007-08-23 2012-08-01 株式会社アグリコンパス Crop cultivation history display system
JP5953570B2 (en) * 2011-05-31 2016-07-20 山本電気株式会社 Milling degree measuring device, milling degree measuring method, grain milling machine, and grain milling method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017208063A (en) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6850451B2 (en) Agricultural traceability system
AU2018205170B2 (en) Method and apparatus for managing and providing provenance of product
US20170262862A1 (en) Method and apparatus for managing and providing provenance of product using blockchain
US20210073827A1 (en) System for guaranteeing authenticity of branded goods
JP5194285B2 (en) Identification system for forged or counterfeit products
US20020084328A1 (en) Method for discriminating production background of product by bar code system
US20190005560A1 (en) On-demand customization of products
JP2020095647A (en) Product authenticity determination system
KR20160009822A (en) Genuine certification and standard production about agricultural, fishery and forestry products. Confirmation system of seller's real name ,and that way.
US11651329B2 (en) Machine readable technologies for the smart shipping of multiple products
JP5282151B2 (en) Inventory management device and inventory management program
JP2007334547A (en) Distribution system
JP7198426B2 (en) Production control system for rice milling facilities
KR100920909B1 (en) System for auto sorter/shipment in agricultural products
JP2018181238A (en) Inventory management device, inventory management method, and program
JP2017205724A (en) Circulation management system for rice/cereal
JP2009175928A (en) Product/installation information registration tool, and product history information management system using this
JP2009294796A (en) Trade support processing system, trade support processing method and trade support processing program
US20220172191A1 (en) Cannabis Tracking Assembly
EP1262890A1 (en) System for online checking of the life of a food product at purchase time
JP2006111417A (en) History information management device for picking system
JP2008251002A (en) Merchandise information processing system
JP2006243959A (en) Raw material history transfer system, raw material history management system, and method for managing history of raw material
JP2008015567A (en) History information disclosure system for food-grilled-on-skewer product
JP2006268096A (en) Service providing system, service providing method, and service providing program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20161108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6850451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150