JP6846777B2 - Oil lamp - Google Patents
Oil lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP6846777B2 JP6846777B2 JP2019009575A JP2019009575A JP6846777B2 JP 6846777 B2 JP6846777 B2 JP 6846777B2 JP 2019009575 A JP2019009575 A JP 2019009575A JP 2019009575 A JP2019009575 A JP 2019009575A JP 6846777 B2 JP6846777 B2 JP 6846777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- oil
- combustion
- oil lamp
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 17
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 49
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 49
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、オイルを燃焼させることで照明やアロマ用のランプとして利用できるオイルランプに関する。特に、簡単な構造で携帯性に優れ、被災時に利用でき、また普段はアロマ用のオイルランプとしても好適なものである。 The present invention relates to an oil lamp that can be used as a lamp for lighting or aroma by burning oil. In particular, it has a simple structure and is excellent in portability, can be used in the event of a disaster, and is usually suitable as an oil lamp for aroma.
従来からオイルを燃焼させる種々のオイルランプが提案されている。その一例としては、特許文献1に記載されたものがある。このオイルランプは、オイル収納器内には、燃焼用オイルを貯蔵し、この燃焼用オイルの液面上に浮漂フロートを配置して、このフロート中央部に燃焼用の芯が通る貫通穴が設けられており、この貫通穴に芯を通してその上端部に火をつけて燃焼させるようにしたものである。
Conventionally, various oil lamps for burning oil have been proposed. As an example thereof, there is one described in
しかし、従来のオイルランプは、オイルが少なくなった場合には、芯の周辺のオイルは燃焼することができるが、容器内のオイルを切れに使い来ることができず効率が悪かった。
そのため、長時間の燃焼に耐えられないという問題があった。
また、従来のオイルランプは構造が複雑で、携帯性が悪く、どこのでも、どのような場面でも利用できなかった。
However, the conventional oil lamp is inefficient because the oil around the core can be burned when the amount of oil is low, but the oil in the container cannot be used up to run out.
Therefore, there is a problem that it cannot withstand long-term combustion.
In addition, conventional oil lamps have a complicated structure and poor portability, and cannot be used anywhere or in any situation.
本発明は、効率がよく、また携帯性優れたオイルランプを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an oil lamp which is efficient and has excellent portability.
上記目的を達成するため、本発明の一の観点に係るオイルランプは、上面から底面にかけて貫通した取付穴が形成された平板状の基板と、上記取付穴に立設され、縦方向に貫通穴を有する中空の筒状に形成され、この貫通穴内に燃焼用の芯が保持される筒体と、を有し、上記基板の一部には、上記取付穴から基板外面に向かって外側に開口した切欠穴が形成されており、上記筒体の側面には上記切欠穴と連通した細穴が形成されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the oil lamp according to one aspect of the present invention has a flat plate-shaped substrate having a mounting hole formed from the top surface to the bottom surface and a through hole erected in the mounting hole in the vertical direction. It has a hollow tubular body having a structure in which a combustion core is held in the through hole, and a part of the substrate is opened outward from the mounting hole toward the outer surface of the substrate. The cutout hole is formed, and a narrow hole communicating with the notch hole is formed on the side surface of the cylinder.
上記基板に形成された切欠穴は、外側から内側に向かって幅が小さくなるように形成されていてもよい。 The notch holes formed in the substrate may be formed so that the width decreases from the outside to the inside.
上記細穴は、筒体の縦方向中央よりも底面側に形成されていてもよい。 The narrow hole may be formed on the bottom surface side of the vertical center of the cylinder.
上記筒体の細穴が形成された面とは反対側の側面に第2の細穴が形成されていてもよい。 A second fine hole may be formed on a side surface opposite to the surface on which the fine hole is formed.
本発明によれば、燃焼効率がよく、また携帯性優れたオイルランプとすることができる。 According to the present invention, an oil lamp having good combustion efficiency and excellent portability can be obtained.
図1〜図3に本実施形態にかかるオイルランプの例を示す。
図1において、本実施形態にかかるオイルランプは、取付穴12が形成された平板状の基板1と、この取付穴12に取り付けられて立設された中空の筒体2とを有している。
基板1は、本例では円板状に形成されており、その中央部分に上面から底面にかけて貫通した取付穴12が形成されている。この基板1及び取付穴12は、金属板を打ち抜きするなどして成形してもよい。
また、基板1の一端部には、切欠穴11が形成されている。この切欠穴11は取付穴12から基板1の外周面に向かって開口している。切欠穴11の幅は、平面視外側から内側(穴12側)に向かって幅が小さくなる扇形状をしている。そして、この切欠穴11の幅狭の内周側開口は筒体2に形成された貫通穴22に対応して連通するようになっている。
なお、本例では切欠穴11は内周側に向かって幅が狭くなる扇形としたが、これに限らず平面長方形などの多角形状や、円弧状に形成してもよい。
1 to 3 show an example of an oil lamp according to the present embodiment.
In FIG. 1, the oil lamp according to the present embodiment has a flat plate-
The
Further, a
In this example, the
筒体2は中央に貫通穴21が形成された筒状に形成されている。この貫通穴21には図3に示すように燃焼用の芯3が保持されるようになっている。この芯3は布などを丸めたものでも良いし、綿や不織布などでもよい。
また、筒体2の下端部の切欠穴11との当接面には、細穴23の底部開口がこの切欠穴11と連通して形成されている。この細穴22は、その上端部は矩形形状に形成されており、筒体2の高さの半分ないしはそれよりも低い高さを有している。
The
Further, on the contact surface of the lower end portion of the
なお、この例では細穴22は側面から見て四角形状に形成されてるが、この形状に限らず三角形状や多角形状をしていてもよい。
また、筒体2の細穴22が形成された面とは反対側の面(これを便宜上背面と言う)には、図2に示すように第2の細穴23が形成されている、第2の細穴22も底部開口を有しているが、その開口部の対応する基板1側には切欠穴は形成されていない。そのため、第2の細穴の底部側が基板1により閉じられることで、側面視四角形となっている。
なお、この第2の細穴23は、細穴22と同じ形状をしていてもよい。
In this example, the
Further, as shown in FIG. 2, a second
The second
次に、本実施形態にかかるオイルランプの使い方について図3を参照して説明する。
図3において、貫通穴21には布などを丸めた芯3が取り付けられている。この芯3の上端部は筒体2の上端から突出し、芯3の底面(下端面)は筒体2の底面開口と略面一となっている。
この状態で、皿などの容器の上にオイルランプを置き、燃焼用オイルを芯3の真上から浸しながら皿などの容器に溜める。
これにより、芯3が基板1の底面と略面一となっているため、芯3の底部が燃焼用のオイルに浸ることとなり、これにより、芯3の全体に燃焼用のオイルがいきわたることとなる。
そして、燃焼用オイルが芯3にいきわたったところで筒体2の上端部から突出した芯3の上端部に火をつける。これで芯3を通じて燃焼用のオイルが吸い上げられ、オイルランプとして機能するようになる。
なお、燃焼用のオイルは、オイルライター用のオイルや、ベンジン、ホワイトガソリン、アルコール、サラダ油など様々なものをそのまま、またこれらを適宜の割合で配合して利用することができ、特に、家庭にあるサラダ油(なたね油)等はそのままでも使用できる。
Next, how to use the oil lamp according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
In FIG. 3, a
In this state, an oil lamp is placed on a container such as a dish, and the combustion oil is immersed in the container such as a dish while being immersed from directly above the
As a result, since the
Then, when the combustion oil reaches the
As the combustion oil, various oils such as oil for oil lighters, benzine, white gas, alcohol, and salad oil can be used as they are, or these can be mixed in an appropriate ratio and used, especially at home. Some salad oil (rapeseed oil) can be used as it is.
また、燃焼が継続していくと、徐々に容器内の燃焼用オイルが減っていき、容器内にわずかに残った状態となる。このような状態となると、容器内の燃焼用オイルは、毛細管現象により基板1の底面及び切欠穴11の端面に沿って取付穴12側に吸い込まれるようになる。
これにより、切欠穴11及び細穴22から芯3に燃焼用オイルが吸い上げられ、容器内の燃焼用オイルを無駄なく使い切ることができる。
Further, as the combustion continues, the combustion oil in the container gradually decreases, and a small amount remains in the container. In such a state, the combustion oil in the container is sucked into the
As a result, the combustion oil is sucked up from the
また、本実施形態のオイルランプは、非常に小型化されており、持ち運びが簡単なだけでなく、震災などの非常時にも皿などに燃焼用オイル(サラダ油など)を入れ、布を巻いた芯3を使うだけでオイルランプとして機能することから、手軽でコストも安く、また燃焼用オイルも余すところなく使うことができる非常に効率に優れたオイルランプを提供できる。
また普段は、燃焼用オイルにアロマオイルを添加することで、アロマ用のオイルランプとしても使うことができる。
In addition, the oil lamp of this embodiment is extremely miniaturized and is not only easy to carry, but also puts combustion oil (salad oil, etc.) in a dish or the like in an emergency such as an earthquake and wraps it with a cloth. Since it functions as an oil lamp only by using the
Also, by adding aroma oil to the combustion oil, it can be used as an oil lamp for aroma.
なお、上述の実施形態では、筒体2を取付穴12に差し込んで取り付けるようにした例について説明したが、取付穴12の上面に筒体2を位置決めして取り付けてもよい。また、基板1と筒体2とを一体に成型加工などにより作ってもよい。
In the above-described embodiment, the example in which the
1 基板
2 筒体
3 芯
11 切欠穴
12 取付穴
21 貫通穴
22 細穴
1
Claims (4)
上記基板の取付穴に連通して立設され、縦方向に貫通穴を有する中空の筒状に形成され、この貫通穴内に燃焼用の芯が保持される筒体と、を有し、
上記基板の一部には、上記取付穴から基板外面に向かって外側に開口した切欠穴が形成されており、
上記筒体の側面には上記切欠穴と連通した細穴が形成されている、
ことを特徴とするオイルランプ。 A flat substrate that is placed on a container for combustion oil and has mounting holes that penetrate from the top to the bottom.
It has a tubular body that is erected in communication with the mounting hole of the substrate, is formed in a hollow tubular shape having a through hole in the vertical direction, and holds a core for combustion in the through hole.
A notch hole that opens outward from the mounting hole toward the outer surface of the board is formed in a part of the board.
A small hole communicating with the notch hole is formed on the side surface of the cylinder.
An oil lamp characterized by that.
請求項1記載のオイルランプ。 The notch holes formed in the substrate are formed so that the width decreases from the outside to the inside.
The oil lamp according to claim 1.
請求項1又は2記載のオイルランプ。 The small hole is formed on the bottom surface side of the vertical center of the cylinder.
The oil lamp according to claim 1 or 2.
請求項1記載のオイルランプ。 A second fine hole is formed on the side surface opposite to the surface on which the fine hole is formed.
The oil lamp according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019009575A JP6846777B2 (en) | 2019-01-23 | 2019-01-23 | Oil lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019009575A JP6846777B2 (en) | 2019-01-23 | 2019-01-23 | Oil lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020119743A JP2020119743A (en) | 2020-08-06 |
JP6846777B2 true JP6846777B2 (en) | 2021-03-24 |
Family
ID=71891121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019009575A Active JP6846777B2 (en) | 2019-01-23 | 2019-01-23 | Oil lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6846777B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5853403U (en) * | 1981-10-07 | 1983-04-11 | 昭和染布株式会社 | lighting equipment |
JPH02150608U (en) * | 1989-05-24 | 1990-12-27 |
-
2019
- 2019-01-23 JP JP2019009575A patent/JP6846777B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020119743A (en) | 2020-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2758460A (en) | Wick holder for candles | |
US10316270B2 (en) | Burner cup | |
JP6846777B2 (en) | Oil lamp | |
US20060162235A1 (en) | Mosquito trapping lamp | |
JP6327807B2 (en) | Volatilization equipment | |
CN201047619Y (en) | Gas range ignition structure improvement | |
JP3093463U (en) | Oil lamp | |
JPS593117U (en) | liquid fuel combustion equipment | |
GB2511861A (en) | Stone burner for a fragrance lamp | |
JPS598034U (en) | combustion device | |
KR200350304Y1 (en) | Candle cup having handle | |
JPS61135121U (en) | ||
JPS59155415U (en) | oil burning appliances | |
JPS6092002U (en) | oil burning appliances | |
US917261A (en) | Burner. | |
JPS59130922U (en) | Light wick type oil burning device | |
JPS6079606U (en) | oil burning appliances | |
JPS6086717U (en) | oil burner | |
JPS59136503U (en) | Upper and lower wick combustion device | |
JPS59195316U (en) | Light wick type oil burning device | |
JPS60185820U (en) | oil burner | |
JPS5876008U (en) | Combustion auxiliary device for gas stove | |
JPS5971006U (en) | white flame oil combustor | |
JPS60185819U (en) | oil burning appliances | |
JPS59109751U (en) | Anti-drip plate for candles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6846777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |