JP6846433B2 - 3d印刷システム - Google Patents

3d印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP6846433B2
JP6846433B2 JP2018550360A JP2018550360A JP6846433B2 JP 6846433 B2 JP6846433 B2 JP 6846433B2 JP 2018550360 A JP2018550360 A JP 2018550360A JP 2018550360 A JP2018550360 A JP 2018550360A JP 6846433 B2 JP6846433 B2 JP 6846433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
printing
image
printing system
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018550360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509917A (ja
Inventor
クリストファー スターキー、ロバート
クリストファー スターキー、ロバート
パンカジ バンジワラ、ローハン
パンカジ バンジワラ、ローハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Interactive Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Interactive Entertainment Inc filed Critical Sony Interactive Entertainment Inc
Publication of JP2019509917A publication Critical patent/JP2019509917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6846433B2 publication Critical patent/JP6846433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/02Moulding by agglomerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/04Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving 3D image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes

Description

本開示は、3D印刷システムに関する。
3D印刷のための多数の技術があり、これらの技術は、モデルを作成するために層がどのように構築されるかによって典型的には区別されることが理解されよう。一つの技術は選択的レーザ焼結(SLS)として知られており、粉末の層がレーザによって選択的に融合されて固体領域が生成され、次に新しいパウダー層を上に置き、このプロセスを繰り返すことでモデルを構築する。別の技術はステレオリソグラフィとして知られており、光反応性液体を1つ以上のレーザと共に使用して定められた点で液体を硬化させ、これにより、典型的にはこれもまた層状にモデルを構築する。これらの技術の両方は、本発明の実施の形態の範囲内で想定されているが、強力なレーザとモデルの周りの粉末または液体の形態の大量のマトリックス材料の両方が必要になるという欠点を有するため、家庭的利用に対しては実用性が低くなる。その結果、別の技術として熱溶解積層法(FDM)がある。このアプローチは、モデルの連続する層の上を移動するプリンタヘッド内のプラスチックを溶融させ、用紙上のインクジェットプリンタによるインクの液滴の堆積と同様の方法で各層の選択位置にプラスチックの液滴を堆積させる。これは、レーザまたはモデルによって使用される原材料の周囲のマトリックス材料の必要性を回避する。それで理解のために、FDM方式の3Dプリンタを添付図面の図1Aおよび図1Bを参照して以下簡単に説明する。
図1Aは単純なFDM方式3Dプリンタ100の側面図を概略的に示し、図1Bは同じFDM方式3Dプリンタの平面図を概略的に示す。プリンタ100は、印刷されたモデルの組立のための作業面を提供するベース構造110と、プリンタフレーム120を上げ下げ可能な支持ストラット102とを備える。3Dプリンタ100の操作領域は、3Dモデルが印刷されるビルドチャンバを規定する。
例示的な機構では、モータ112Yは、ネジ山を含む駆動バー104に結合される。プリンタフレーム120は、ネジ穴と平滑穴とを有する連結部を備え、ネジ穴は駆動バーと係合し、平滑穴は支持ストラットの一つに係合する。プリンタドライバからの指示のもとで、モータ112Yが駆動バーを時計回りまたは反時計回りに回転させると、プリンタフレームが駆動バーおよび支持ストラットを上または下に(すなわちy軸に沿って)移動し、そのため、プリンタフレームに取り付けられたプリンタキャリッジ130を上昇または下降させる。
図1Bから分かるように、プリンタフレーム120は、典型的には4つの支持ストラット102に取り付けられる。任意であるが、第2のモータ、駆動バーおよび連結部は、フレームおよびモータの歪みを低減するために、フレームの対向する角部に設けられてもよい。
プリンタフレーム120は、プリンタキャリッジ130を支持する。モータ112Xは、固定デバイス/装置124によってプリンタキャリッジ130に固定された駆動バンド122に連結される。プリンタドライバからの指示のもとで、モータ112Xが駆動バンドを時計回りまたは反時計回りに回転させると、プリンタキャリッジ130はプリンタフレーム120に沿って右または左に(すなわちx軸に沿って)移動し、そのため、取り付けられたプリンタ機構140を横に移動させる。
プリンタキャリッジ130は、プリンタ機構140を支持する。モータ112Zは、固定デバイス/装置134によってプリンタ機構140に固定された駆動バンド132に連結される。プリンタドライバからの指示のもとで、モータ112Zが駆動バンドを時計回りまたは反時計回りに回転させると、プリンタ機構140は奥行き方向の前後に(すなわち、z軸に沿って)動かされる。
プリンタ機構140自体は、当該機構に供給される一つ以上のプラスチック糸の端部(図示せず)を加熱するため、または当該機構上のホッパーから得られたプラスチック粉末の粒子(図示せず)を加熱するためのヒーターを備える。プラスチックの加熱または加熱されたプラスチックの放出は、プリンタドライバからの指示によって制御される。次いで、得られたビードすなわち溶融プラスチックの液滴は、プリンタヘッドまたはノズル142を介して、プリンタの作業面110または適用可能であれば部分的に構築されたモデル(図示せず)上に堆積される。
このようにして、プリンタドライバからの適切な指示の下で、モータ112X、Y、Zを使用してプリンタヘッドを3Dプリンタの作業容積内のどこにでも配置することができ、プラスチックの液滴をその位置に堆積させることができ、その液滴は冷却、硬化して3Dモデルのボクセルを形成する。プリンタヘッドを連続的に移動させ、プラスチック液滴を選択的に溶融または放出することにより、完成した3Dモデルをそのような複数のボクセルから構築することができる。
典型的には、プリンタドライバ自体は、3Dモデルを記述するモデルジオメトリを受け取るコンピュータ支援の設計システム内のソフトウェアモジュールである。プリンタドライバは、y方向の各レイヤに対して一つのボクセル厚さの3Dモデルの薄いスライスを生成し、そのレイヤ内の各ボクセルのx、z座標を決定する。次に、プリンタドライバは、一連の命令をプリンタ100に出力して、層y内の各ボクセルのそれぞれのx、z座標にプリンタヘッド142を移動させる。ここで、プリンタ機構は、プラスチックの液滴を加熱および/または放出してその位置にボクセルを形成するように指示される。このようにして、デジタル3Dモデルは、3Dプリンタによって物理モデルとして再構築される。
このようなシステムを使用して3Dモデルを製作する場合、多くの問題が発生する可能性がある。これらの問題は(生産されたモデルの量に関して)生産規模が増大するにつれて特に顕著になる。
遭遇する一つの問題は、持続的な監督の必要性である。3Dモデルを作成する際、製造プロセスがさらに進展する前に印刷プロセスにおける間違いを識別して、不良モデルを作成するのに浪費される時間と材料を減らすために、生産を観察できれば有益である。オペレータがモデルを観察し、印刷プロセスが完了する時点を判定し、完成されたモデルを除去し、製造プロセスを再び開始して新しいモデルを作成することができるようにすることもまた有益である。しかし、監督者にとっては持続的な監督が面倒であるばかりでなく、プリンタを監督するために人を雇用することになる大規模な製造業者にとっては費用がかかり、代替案があることが望ましい。
本開示は、請求項1によって定義される。
本開示のさらなる態様および特徴は、添付の特許請求の範囲において定義される。
本開示の実施形態を、添付の図面を参照して説明する。
簡単なFDMプリンタを概略的に示す図である。 簡単なFDMプリンタを概略的に示す図である。 FDMプリンタの構成を概略的に示す図である。 基板内の全内部反射を概略的に示す図である。 基板内の漏れ全内部反射を概略的に示す図である。 3D印刷プロセスを実行するための方法を概略的に示す図である。 3D印刷システムを概略的に示す図である。
図2は、オブジェクト200を製造するために使用される図1Aおよび図1Bのプリンタ100のようなFDMプリンタを含むFDMプリンタ構成を概略的に示す。FDMプリンタ100のいくつかの要素(すでに説明した要素を含む)は、明瞭化のためにこの図から省略されている。この構成では、作業面(本開示では基板とも呼ばれる)230は、赤外線(IR)光源210によって放射される赤外線光の少なくとも特定の周波数に対して透明または半透明なガラス(一例)からなる加熱される基板である。この光源は、典型的にはLEDとして形成されるが、電球、レーザまたは他の適切な光源として実現されてもよい。この構成はまた、IR光に感応する複数のカメラ220a、220bおよび220cを備える。カメラ220aおよび220bは、オブジェクト200の実質的に遮られていない視界を取り込むことができるように配置され、カメラ220cは、オブジェクト200を観察する視界の経路に基板230を有するように配置される。
カメラ220aおよび220bは、加熱されたプラスチックが製造プロセスの一部としてオブジェクトに加えられると、IR放射が放出されるので、オブジェクト200が製造されるときにオブジェクト200を撮像することができる。実質的なエラーが生じていないことを確認するために、製造プロセス中のオブジェクト200の画像を、製造プロセスを記述するモデルと比較してもよい。このような監視および比較の方法については、以下でより詳細に説明する。
図3Aは、光線300が基板を透過している基板230の一部を概略的に示しており、光線300上の矢印は移動方向を示している。破線320は、基板―空気界面の法線を示し、法線は基板内に伸びている。光線300は、図2のIR光源210によって放射される。基板230が形成される材料の選択は(周辺材料、例えば基板230の周囲の空気の特性と関連して)、全内部反射が生じる臨界入射角を規定する。ここで入射角は、光線300が基板230の境界(ここで基板230の境界が2つの媒体間の界面、例えば基板/空気界面を画定する)に当たる角度を指す。臨界角は、光線がもはや2つの媒体間の界面を通過して伝達されない入射角として定義され、スネルの法則を用いて次のように計算される。
sinθ=nsinθ
ここでnは、光線が進行する媒体(ここでは、基板230)の屈折率であり、θは、2つの媒質間の界面への光線の入射角であり、nは、界面の他方の側(ここでは、基板230を取り囲む空気)の媒体の屈折率であり、θは、2つの媒質間の界面を離れる光線の角度(透過角)である。 全反射は、透過角度が90°でその正弦(sin)が1のときに発生します。したがって、臨界角θは、以下のように定義される。
θ=θ=sin−1(n/n
この方程式から明らかなように、2つの媒質の界面に対する臨界角は、2つの媒質の相対屈折率に依存して変化する。
上記の構成において、全内部反射は、光線300が基板230から周囲の空気に透過することができないことを意味する。したがって、光線300は効果的に「トラップ」され、結果としてカメラ220cによって検出されない。
図3Bは、オブジェクト200の第1の(すなわち底部)層が基板に適切に付着された場合の対応する状況を概略的に示す。基板の第1の層が基板に正しく付着されると、基板/モデル界面が生成され、オブジェクト200の位置に以前存在していた基板/空気界面を置き換える。これにより、臨界角及び反射角が上記の式に従って変化し、全内部反射が妨げられる。これが起こり得る一つの方法は、「漏れ全内部反射(frustrated total internal reflection)」と呼ばれ、オブジェクト200が基板230に十分に近い(光線の波長のオーダーの距離)場合に、境界線を横切る光線300のエネルギーの透過が生じる。これにより、光線300(または光線300のいくつかの成分)が、周囲の空気の屈折率とは異なる屈折率を有するオブジェクト200と相互作用することが可能になる。これにより、光線300は、オブジェクト200が存在しない界面における角度とは異なる角度で反射される。オブジェクト200は一般に周囲空気よりも高い屈折率を有するので、新しい反射角はより小さくなり、したがって全内部反射が基板230内で起こるための角度要求をもはや満足しなくなる。したがって、光線300がもはや全内部反射が発生するための角度条件を満たさないので、光線300がカメラ220cによって検出されることが可能になり、このようにして光線300は、図3Bに概略的に示されるように、基板230から抜け出るようになる。
このような構成では、カメラ200cは、オブジェクト200が基板230に正しく付着された場合に光源210からの光のみを受光すると考えられる。これは、漏れ全内部反射が起こる可能性が高いからである。したがって、カメラ220cおよび光源210の使用によって、オブジェクト200の基板230への付着(オブジェクト200を印刷する際の一つの重要なステップ)が正しく実行されたことを確認する能力が現在の装置に提供されるとともに、基板200上にオブジェクト200を配置する能力が提供される。付着が正確に行われなかったこと、または印刷プロセス中にオブジェクト200が取り外されたことの検出に応答して、印刷プロセスをやり直すか、または他の適切な処置を取ってもよい。オブジェクト200が予測された位置において基板230に正しく付着されていないことの検出に応答して、例えば、印刷プロセスに補正を適用するか、または印刷処理をやりなおすために、実際の位置に関する情報をプリンタに提供してもよい。
図4は、印刷プロセス全体にわたって印刷されるモデルの画像を欠陥について検査する3D印刷プロセスの実行の方法を概略的に示す。
本方法は、印刷プロセスが開始されるステップ400で始まる。このステップは、印刷されるべき3Dモデルを決定し、ビルドチャンバの温度および圧力のような3D印刷装置の動作パラメータを設定することを含むか、またはこれらのことが先に行われてもよい。ステップ400は、3Dプリンタを使用して3Dオブジェクトの一部を印刷するステップを含んでもよい。
ステップ410において、印刷されるオブジェクトのIR画像が、上述のようにIRカメラ220a、220bおよび220cのアレイによって取り込まれる。オブジェクトを印刷するために加熱されたプラスチックが使用される結果として、オブジェクト200はIR放射を放出する。オブジェクトの最新の印刷部分とオブジェクトの以前の印刷部分との間に温度差があるおかげで、新しく追加された材料が熱シグニチャによって撮影画像内で容易に識別され得るので、印刷の進行を追跡するのが容易になる。立体カメラまたはカメラの適切なアレイを使用することによって、印刷されるオブジェクトの位置を三次元で決定することができる。
ステップ420において、これらの撮影画像は、3Dオブジェクトの状態を検出し、例えば、印刷プロセスにおけるエラーの識別および/または印刷プロセスの完了の識別をするために分析される。この分析は任意の適切な形態をとることができ、例えば、印刷されるオブジェクトの形状を印刷されるデザインのモデルと比較することができる。比較のためのモデルは、印刷されるオブジェクトの完全なモデルであってもよく、それに代えて(またはそれに加えて)3D印刷プロセスの部分的完了の異なるレベルに対応する一つまたは複数の部分モデルが、印刷結果を比較できる一連のチェックポイントとして機能するように提供されてもよい。
これに代えてまたはこれに加えて、制御ソフトウェアが、3D印刷装置に提供する命令を印刷されるモデルの撮影画像と比較するリアルタイムプロセスを実行することができる。上述したように画像内の最新の印刷領域を識別することが可能であり、これらの領域に関する情報を3D印刷プロセスに対する印刷命令と比較して、印刷が所定の閾値基準を満たすほど十分に正確であるか否かを決定してもよい。
ステップ420で取り込まれた画像を分析した結果、許容できない印刷エラーがないと判定された場合、本方法はステップ430に進み、印刷プロセスは続行されるか、実行されるべき印刷がこれ以上ないなら終了する。印刷が続行される場合、方法はステップ410に戻り、印刷されるオブジェクトのさらなるIR画像が取り込まれる。
許容できない印刷エラーの例には、3Dオブジェクトが印刷の現在の段階で予想される形状を有さないことや、3Dオブジェクトが印刷される基板に正しく付着していないことが含まれる。このようなエラーに対する3D印刷装置の許容は、3Dオブジェクト自体の意図した用途に応じて選択することができる。例えば、おもちゃは、科学実験に使用されることを意図した3Dオブジェクトに比べて、エラーに対する大きな許容または任意の他の適切なファクタを有するであろう。エラーの許容範囲は、エラーの場所に応じて変化することもある。表面的のみである3Dオブジェクトの上部の小さなエラーは、3Dオブジェクトの基部の同様のエラーよりも受け入れやすい。後者は、構造的な問題、すなわち層を正しく上に積むためには3Dオブジェクトのより低い部分が正しく印刷されなければならないという依存関係があることからさらなる間違いを引き起こす。
ステップ420で取り込まれた画像の分析の結果、許容できない印刷エラーがあると判定された場合、ステップ440で印刷プロセスをやり直すことができる。これは、部分的に印刷されたオブジェクトをプリンタから取り除き、ステップ400から印刷プロセスを開始することを含む。あるいは、エラーが補正可能である場合、印刷プロセスに調整を施してから、ステップ430に進み、オブジェクトの印刷を続けることができる。
いずれの場合も、ステップ440において、3Dプリンタの任意の数の動作パラメータが、オブジェクトの印刷において検出されたエラーに応答して変化し得る。これらの変更は、現在の印刷プロセスを続行する前または新しい印刷プロセスを開始する前に実施することができる。3Dプリンタの動作パラメータの変動は、以下のリストのうちの一つ以上を含んでもよい。
・印刷プロセスに適用されるアクティブ冷却のレベルを、たとえばファン速度を変えることによって調整すること
・ビルドチャンバの大気条件、例えば温度または湿度を調整すること
・印刷されるオブジェクトに適用されるプラスチックの温度を調節すること
・印刷速度を調整すること
・層の高さ、線の太さ、強度または任意の他の印刷パラメータを調整すること
・基板温度を調整すること。これはまた、機能性を維持するために対応する光源強度の調整が必要となるかもしれない。
この動作パラメータのリストは網羅的なものではなく、3Dプリンタの動作パラメータの変動には他の適切な動作パラメータの調整が含まれてもよい。これに代えてまたはこれに加えて、3D印刷プロセスに関して他の適切な処置を講ずることに加えて、動作パラメータの独立した評価および/または調整を行うように操作者に警告を送ってもよい。
上記の調整のうちのどれを行うかの選択は、取り込まれた画像の分析の結果に基づいて決定してもよい。例えば、予想よりも大きい量のIR放射がオブジェクトの基部から捕捉され、かつ/またはオブジェクトの底部の形状が崩れているなら、基板が熱すぎることが明らかであり、温度を下げるべきである。適切な調整は、このようにして検出された何らかの画像特徴に対応してもよく、検出された問題は、上に列挙した複数の調整のうちの一つ以上を実施することによって修正することができる場合もある。たとえば、印刷されたオブジェクトに適用されるアクティブ冷却のレベルを増加させることは、ビルドチャンバの温度を下げることに匹敵する効果をもちうる。
調整を適用することは、調整が連続的に実施される反復プロセスであってもよい。これは、例えば、必要な温度の正確な変化を直ちに計算できるのではなく、1℃の調整をいくつか行って適切な温度に収束するというように、適用すべき調整の規模を確立することである。あるいは、これは、3Dプリンタの動作パラメータの変化が複雑系の調整であるからであり、その結果、3D印刷プロセスに対する適切な補正を達成するために他の動作パラメータを変更する必要があるかもしれない。例えば、基板の温度を下げることは、3Dオブジェクトの基部の温度が高すぎるという問題を解決することができるが、これはビルドチャンバの冷却をもたらし、これによって印刷プロセスにおける他の問題を引き起こすことがある。したがってこのことを考慮に入れて他の動作パラメータを個別に調整する必要がある。
このような方法を実施することにより、印刷プロセスは大部分が自動化されるので、人間の介入は、それがあるとしてもまれにしか必要とされない。
図5は、3D印刷システムを概略的に示す。このシステムは、3Dプリンタ500と、プロセッサ510と、カメラアレイ520とを備える。任意であるがIR光源210も設けられる。
いくつかの実施の形態では、3Dプリンタ500は、図1Aおよび図1Bに示す3Dプリンタ100と同じであってもよい。しかしながら、図1Aおよび図1Bを参照して説明した構成にはない様々な特徴、たとえば図2を参照して説明した基板230などを有してもよい。3Dプリンタ500は、3Dオブジェクトを印刷するように動作可能な3D印刷装置の一例である。
オプションのIR光源210は、図2を参照して上述したように、3Dプリンタ500と相互作用するように配置される。IR光源210が設けられる実施の形態では、3Dオブジェクトが基板230に付着されない場合に基板230に赤外光の全内部反射を生じさせるようにIR光源210が3Dプリンタ500の基板230を照明するように構成される。IR光源210が設けられる実施の形態では、カメラアレイ520の一つのカメラは、3Dオブジェクトが印刷される面とは反対の基板230の表面を観察するために配置される。
プロセッサ510は、赤外線カメラのアレイによって取り込まれた3Dオブジェクトの画像を分析して、印刷されるオブジェクトの状態を検出するように動作可能である。言い換えれば、プロセッサ510は、カメラアレイ520を制御し(かつカメラアレイ520からデータを受信し)、カメラアレイ520によって取り込まれた画像の分析を実行するように動作可能である。カメラアレイ520によって取り込まれた3Dオブジェクトの画像のこの分析は、プロセッサ510による3D印刷プロセスにおけるエラーの識別を含んでもよい。これに代えてまたはこれに加えて、カメラアレイ520によって取り込まれた3Dオブジェクトの画像の分析は、3D印刷プロセスの完了を識別するために使用される。プロセッサ510は次に、この分析の結果に応答して3Dプリンタに命令を与えてもよい。
プロセッサ510によって実行される分析は、図4を参照して上で説明されている。この分析は、撮影画像を3Dオブジェクトのモデルまたは3Dオブジェクトの一部のモデルと比較することを含んでもよい。これに代えてまたはこれに加えて、部分的に完成した3Dオブジェクトのモデルに関して比較を行ってもよい。いくつかの実施の形態では、撮影画像の分析は、撮影画像と3Dオブジェクトを印刷するための印刷命令とを比較することを含み、これは3Dオブジェクトのモデルとの比較の代わりに、またはそれと併せて実行してもよい。
カメラアレイ520は、図2の220a、220bおよび220cのような一つまたは複数のIRカメラを備える。カメラアレイ520は、3Dプリンタ500によって印刷される3Dオブジェクトの画像を取り込むように動作可能であり、これらの画像を分析のためにプロセッサ510に提供する。カメラアレイ520内のカメラはそれぞれ、本開示の実施の形態において立体画像を取り込んでもよい。
上述の技術は、ハードウェア、ソフトウェア、またはこれらの組み合わせで実施されてもよい。ソフトウェアで制御されるデータ処理装置を用いて実施の形態の一つ以上の特徴を実現する場合、そのようなソフトウェア、およびそのようなソフトウェアが提供される非一過性の機械読み取り可能な格納媒体などの格納または伝送媒体もまた本開示の実施の形態とみなされる。

Claims (15)

  1. 3D印刷システムであって、
    3Dオブジェクトを印刷するように動作可能な3D印刷装置と、
    赤外線カメラによって取り込まれた画像を分析して、印刷されるオブジェクトの状態を検出するように動作可能な処理ユニットと、
    3D印刷プロセスの間に3D印刷オブジェクトが付着される基板と、
    前記3Dオブジェクトが前記基板に付着されていない場合に赤外光の全内部反射を前記基板に生じさせるように、前記基板を照明するように構成された赤外線光源とを備え、前記基板は、前記赤外線光源によって放射される赤外光の少なくとも特定の周波数に対して透明または半透明であり、
    前記赤外線カメラは、前記3Dオブジェクトが印刷される面とは反対の前記基板の表面を観察して前記3Dオブジェクトが前記基板に正しく付着された場合に前記3Dオブジェクトの画像を取り込むことができるように構成されており、
    前記処理ユニットは、前記3Dオブジェクトが前記基板に正しく付着されているかどうかを検出するために、前記取り込まれた画像を分析するように動作可能である、3D印刷システム。
  2. 前記3D印刷装置によって印刷される前記3Dオブジェクトの画像を取り込むように動作可能な赤外線カメラアレイを含む、請求項1に記載の3D印刷システム。
  3. 前記処理ユニットは、前記赤外線カメラアレイによって取り込まれた前記3Dオブジェクトの画像の分析を利用して、前記3D印刷プロセスにおけるエラーを識別するように構成される、請求項2に記載の3D印刷システム。
  4. 前記処理ユニットは、前記赤外線カメラアレイによって取り込まれた前記3Dオブジェクトの画像の分析を利用して、前記3D印刷プロセスの完了を識別するように構成される、請求項2に記載の3D印刷システム。
  5. 前記赤外線カメラは、立体画像を取り込むように構成される、請求項2に記載の3D印刷システム。
  6. 前記取り込まれた画像の分析は、取り込まれた画像と前記3Dオブジェクトのモデルとの比較を含む、請求項2に記載の3D印刷システム。
  7. 前記3Dオブジェクトのモデルは、部分的に完成した3Dオブジェクトのモデルである、請求項6に記載の3D印刷システム。
  8. 前記取り込まれた画像の分析は、取り込まれた画像と前記3Dオブジェクトを印刷するための印刷命令とを比較することを含む、請求項6に記載の3D印刷システム。
  9. 前記3D印刷プロセスにおけるエラーが識別された場合、前記3D印刷プロセスがやり直される、請求項1に記載の3D印刷システム。
  10. 前記3D印刷装置の動作パラメータは、前記取り込まれた画像の分析に応答して調整される、請求項2に記載の3D印刷システム。
  11. 3D印刷システムで使用するための3D印刷方法であって、
    3Dプリンタを使用して3Dオブジェクトの一部を印刷するステップと、
    3D印刷プロセスの間に3D印刷オブジェクトが付着される基板を提供するステップと、
    前記3Dオブジェクトが基板に付着されていない場合に赤外光の全内部反射を前記基板に生じさせるように、前記基板を照明する赤外線光源を配置するステップであって、前記基板は、前記赤外線光源によって放射される赤外光の少なくとも特定の周波数に対して透明または半透明である、配置するステップと、
    赤外線カメラを用いて前記3Dオブジェクトが印刷される面とは反対の前記基板の表面を観察して前記3Dオブジェクトが前記基板に正しく付着された場合に前記カメラが前記3Dオブジェクトの画像を取り込むことができるようにするステップと、
    前記3Dオブジェクトが前記基板に正しく付着されているかどうかを検出するために、前記取り込まれた画像を分析するステップとを含む、3D印刷方法。
  12. 赤外線カメラアレイを使用して印刷される前記3Dオブジェクトの画像を取り込むステップと、
    前記3Dオブジェクトの取り込まれた画像を分析して前記3Dオブジェクトの状態を検出するステップとを含む、請求項1に記載の3D印刷方法。
  13. 前記取り込まれた画像の分析に応答して前記3Dプリンタの動作パラメータを調整するステップを含む、請求項12に記載の3D印刷方法。
  14. コンピュータによって実行されると、請求項11から13のいずれかに記載の方法を前記コンピュータに実行させるコンピュータソフトウェア。
  15. 請求項14に記載のコンピュータソフトウェアを格納した機械読み取り可能な非一過性記憶媒体。
JP2018550360A 2016-03-23 2017-02-16 3d印刷システム Active JP6846433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1604950.4 2016-03-23
GB1604950.4A GB2549071B (en) 2016-03-23 2016-03-23 3D printing system
PCT/GB2017/050402 WO2017163000A1 (en) 2016-03-23 2017-02-16 3d printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509917A JP2019509917A (ja) 2019-04-11
JP6846433B2 true JP6846433B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=55968780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018550360A Active JP6846433B2 (ja) 2016-03-23 2017-02-16 3d印刷システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11420394B2 (ja)
EP (1) EP3433085B1 (ja)
JP (1) JP6846433B2 (ja)
CN (1) CN108778687B (ja)
GB (1) GB2549071B (ja)
WO (1) WO2017163000A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3615245A1 (en) * 2017-04-24 2020-03-04 Desktop Metal, Inc. Three-dimensional (3d) printing using measured processing effects with feedback to processing parameters
US20200238625A1 (en) * 2017-10-16 2020-07-30 Oregon State University 3d printer
CN107775953B (zh) * 2017-12-07 2020-01-07 徐素香 一种自动中断3d打印机继续供料的方法
CN108000874B (zh) * 2017-12-07 2019-11-29 徐素香 一种3d打印机
EP3765255A4 (en) * 2018-03-10 2021-11-24 PostProcess Technologies Inc. SYSTEM AND PROCESS FOR THE MANUFACTURING OF AN GENERATIVELY MANUFACTURED OBJECT
CN109703033A (zh) * 2019-01-18 2019-05-03 深圳市硬核智娱科技有限公司 一种具有对比功能的稳定连接式积木3d打印系统
US11104077B2 (en) * 2019-03-29 2021-08-31 Xerox Corporation Composite-based additive manufacturing (CBAM) image quality (IQ) verification and rejection handling
CN113728285B (zh) * 2019-04-19 2023-12-19 纳米电子成像有限公司 用于增材制造中人工智能过程控制的系统、方法以及介质
DE102019121658A1 (de) * 2019-08-12 2021-02-18 Röchling Automotive SE & Co. KG Vorrichtung mit einer Klimakammeranordnung zum Ausführen eines Schmelzschichtungsverfahrens
CN110625944A (zh) * 2019-09-18 2019-12-31 南京航空航天大学 一种风力发电机叶片模具的3d打印方法
WO2021086319A1 (en) * 2019-10-29 2021-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generation of model data for three dimensional printers
WO2021151047A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 Impossible Objects, Inc. Camera-based monitoring system for 3-dimensional printing
US20210316450A1 (en) * 2020-04-14 2021-10-14 3Deo, Inc. Robotics for three-dimensional printing
US11518109B2 (en) 2020-10-30 2022-12-06 Inkbit, LLC Thermal management for additive fabrication

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08166219A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Minolta Co Ltd 形状計測機
JPH08166523A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Hitachi Ltd 光アセンブリ
US20040058407A1 (en) * 2001-04-10 2004-03-25 Miller Scott E. Reactor systems having a light-interacting component
WO2003012408A1 (en) 2001-07-30 2003-02-13 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Optical condensation sensor and controller employing the same
CA2504368C (en) * 2002-10-31 2012-07-10 Ehsan Toyserkani System and method for closed-loop control of laser cladding by powder injection
US7964439B2 (en) * 2002-12-20 2011-06-21 The Trustees Of Princeton University Methods of fabricating devices by transfer of organic material
US20040156539A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 Asm Assembly Automation Ltd Inspecting an array of electronic components
WO2005100961A2 (en) * 2004-04-19 2005-10-27 Phoseon Technology, Inc. Imaging semiconductor strucutures using solid state illumination
US7625198B2 (en) * 2004-08-11 2009-12-01 Cornell Research Foundation, Inc. Modular fabrication systems and methods
JP2008215976A (ja) 2007-03-02 2008-09-18 Nikon Corp 基板検査装置
US8581852B2 (en) * 2007-11-15 2013-11-12 Microsoft Corporation Fingertip detection for camera based multi-touch systems
DE102007056984A1 (de) * 2007-11-27 2009-05-28 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts mittels Lasersintern
US9481134B2 (en) * 2012-06-08 2016-11-01 Makerbot Industries, Llc Build platform leveling with tactile feedback
US20140120196A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-01 Makerbot Industries, Llc Quick-release extruder
KR101821284B1 (ko) * 2013-08-22 2018-01-23 비스포크, 인코포레이티드 커스텀 제품을 생성하기 위한 방법 및 시스템
US9952448B2 (en) * 2014-03-26 2018-04-24 Indizen Optical Technologies, S.L. Eyewear lens production by additive techniques
US9079440B1 (en) 2014-03-31 2015-07-14 Xerox Corporation System for detecting inoperative inkjets in printheads ejecting clear ink using a light transmitting substrate
TWI518583B (zh) * 2014-04-18 2016-01-21 三緯國際立體列印科技股份有限公司 立體列印裝置及其列印異常偵測方法
US20150306823A1 (en) * 2014-04-29 2015-10-29 Makerbot Industries, Llc Multiple extrusion in three-dimensional printing
WO2016040453A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 The Exone Company Three-dimensional printing progress verification methods and apparatuses
US20160098824A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Tyco Electronics Corporation Three dimensional printing inspection apparatus and method
US9846427B2 (en) * 2015-01-21 2017-12-19 University Of North Dakota Characterizing 3-D printed objects for 3-D printing

Also Published As

Publication number Publication date
EP3433085A1 (en) 2019-01-30
US11420394B2 (en) 2022-08-23
US20190358907A1 (en) 2019-11-28
GB2549071B (en) 2020-11-11
GB2549071A (en) 2017-10-11
EP3433085B1 (en) 2021-06-30
CN108778687B (zh) 2021-08-17
CN108778687A (zh) 2018-11-09
JP2019509917A (ja) 2019-04-11
WO2017163000A1 (en) 2017-09-28
GB201604950D0 (en) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6846433B2 (ja) 3d印刷システム
US10800105B2 (en) Augmented three-dimensional printing
US20200171743A1 (en) Planarizing build surfaces in three-dimensional printing
US9632037B2 (en) Three dimensional printing apparatus and method for detecting printing anomaly
US9912915B2 (en) Verification and adjustment systems and methods for additive manufacturing
TWI526797B (zh) 立體列印裝置的校正裝置以及校正方法
KR102169760B1 (ko) 층간 열적 기여
CN110337362B (zh) 增材制造
JP2017528342A (ja) マシンビジョン支援型付加製作のシステムおよび方法
US9718239B2 (en) Three dimensional printing apparatus and three dimensional printing method
JP6945470B2 (ja) 付加造形体の製造システムおよび付加造形体の製造方法
JP6783878B2 (ja) インクジェット位置調整方法及び3dプリンティング機器
KR20180029789A (ko) 3차원 프린터, 3차원 프린터용 검사 장치, 및 3차원 프린터를 이용한 대상체의 검사 및 불량 정정 방법
JP2020163845A (ja) 複合体系積層造形(cbam)画像品質(iq)の検証及び拒絶処理
WO2016209233A1 (en) Reflecting radiation from three-dimensional object build material to sensors
KR20150098340A (ko) 오토레벨러 및 모재 냉각부가 구비되는 노즐유닛
SE537864C2 (sv) En metod och en apparat för geometrisk verifiering vid additiv tillverkning av tredimensionella objekt
US20230173545A1 (en) Method and system for classifying additive manufactured objects
US20220063200A1 (en) Detecting three-dimensional (3d) part lift and drag
CN107206683B (zh) 打印死区识别
US20210109441A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP6868844B2 (ja) 液滴測定方法
US20220161328A1 (en) Method and apparatus for producing an object by means of additive manufacturing
US20190091932A1 (en) Monitoring delivery of build material in additive manufacturing systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6846433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250