JP6839895B2 - Document reading device, image processing device, multifunction device, and document scanning method - Google Patents

Document reading device, image processing device, multifunction device, and document scanning method Download PDF

Info

Publication number
JP6839895B2
JP6839895B2 JP2017024434A JP2017024434A JP6839895B2 JP 6839895 B2 JP6839895 B2 JP 6839895B2 JP 2017024434 A JP2017024434 A JP 2017024434A JP 2017024434 A JP2017024434 A JP 2017024434A JP 6839895 B2 JP6839895 B2 JP 6839895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
original
read
preview
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017024434A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018133627A (en
Inventor
佐枝 政夫
政夫 佐枝
中井 康博
康博 中井
片本 浩司
浩司 片本
村上 光一
光一 村上
康友 早野
康友 早野
新居 由佳子
由佳子 新居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2017024434A priority Critical patent/JP6839895B2/en
Publication of JP2018133627A publication Critical patent/JP2018133627A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6839895B2 publication Critical patent/JP6839895B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、原稿を読み取るための原稿読取装置及び原稿読取方法、原稿読取装置が読み取った原稿から取得した読取画像を処理するための画像処理装置、前記原稿読取装置及び画像処理装置を含む複合機に関する。 The present invention is a multifunction device including a document reading device and a document scanning method for reading a document, an image processing device for processing a scanned image acquired from a document read by the document reading device, and the document reading device and the image processing device. Regarding.

原稿読取装置は、原稿の画像データを取得し、その画像データに基づいて印刷をしたり、その画像データを含む画像データファイルを生成するために用いられている。また、原稿読取装置装置は、原稿読取装置に対して現在選択されている機能及び設定並びに原稿から取得した画像データに基づいて読取結果を生成する。例えば、原稿読取装置に対して、所定サイズで所定の向き(例えば、A4サイズ横向き)の原稿を読み取るような設定が選択されている場合には、そのサイズでその向き(例えば、A4サイズ横向き)の原稿が読み取られることを前提として、原稿から取得した画像データを基に、印刷やファイルの生成を行う。また、所定枚数(例えば、4枚)の集約機能の機能が選択されている場合には、所定枚数(例えば、4枚)を集約して1つの出力ページにまとめる。更に、片面/両面印刷の機能が選択されている場合には、2枚の原稿の画像を1枚の用紙の表面と裏面に印刷する。更に、両面/片面印刷の機能が選択されている場合には、1枚の原稿の表面の画像と裏面の画像を1枚の用紙の片面に印刷する。更に、大量原稿モードの機能が選択されている場合には、複数の原稿を複数のグループに分割し(例えば、300枚の原稿を3つのグループに分割し)、各グループに対して原稿読取りのみを行い、それが全グループに対して終了してから、全グループの原稿について印刷又は画像データファイルの出力を行う。 The document reading device is used to acquire image data of a document, print based on the image data, and generate an image data file including the image data. Further, the document reading device device generates a scanning result based on the functions and settings currently selected for the document reading device and the image data acquired from the document. For example, when a setting for reading a document of a predetermined size and a predetermined orientation (for example, A4 size landscape orientation) is selected for the document reading device, that orientation (for example, A4 size landscape orientation) is selected for that size. On the premise that the original document is read, printing and file generation are performed based on the image data acquired from the original document. When the function of the aggregation function of a predetermined number of sheets (for example, 4 sheets) is selected, the predetermined number of sheets (for example, 4 sheets) is aggregated into one output page. Further, when the single-sided / double-sided printing function is selected, the images of the two originals are printed on the front side and the back side of one sheet. Further, when the double-sided / single-sided printing function is selected, the front side image and the back side image of one original sheet are printed on one side of one sheet of paper. Furthermore, when the mass original mode function is selected, multiple originals are divided into multiple groups (for example, 300 originals are divided into three groups), and only the original reading is performed for each group. Is completed for all groups, and then printing or image data file output is performed for the manuscripts of all groups.

特許第4054756号公報Japanese Patent No. 4054756

しかし、上記のような機能や設定が選択されている場合、利用者による誤操作又は意図などにより、必ずしも通常であれば正常であると判断されるような読取結果を得ることができるとは限らなかった。 However, when the above functions and settings are selected, it is not always possible to obtain a reading result that is normally judged to be normal due to an erroneous operation or intention by the user. It was.

例えば、利用者は、原稿読取装置に対して、所定サイズで所定の向きの原稿を読み取るような設定を選択しても、別のサイズの原稿を読み取らせたり、同じサイズであっても、異なった向きの原稿を読み取らせてしまうことがある。 For example, the user may select a setting for the document scanning device to read a document of a predetermined size and a predetermined orientation, cause the document to read a document of a different size, or read a document of the same size. It may cause the document to be read in the correct orientation.

また、利用者は、原稿読取装置に対して、所定枚数の集約機能の機能が選択しても、その集約枚数の原稿が1枚の出力に対応するように原稿を読み取らせないことがある。 Further, even if the function of the aggregation function for a predetermined number of sheets is selected by the document reading device, the user may not allow the document reading device to read the originals so that the aggregated number of documents corresponds to the output of one sheet.

更に、利用者は、原稿読取装置に対して、片面/両面印刷の機能を選択しても、例えば、1枚目の原稿を読み込ませた後で、1枚目の原稿を2枚目の原稿に替えることを忘れてしまうことがある。 Further, even if the user selects the single-sided / double-sided printing function for the document reading device, for example, after reading the first document, the first document is used as the second document. Sometimes I forget to change to.

更に、利用者は、原稿読取装置に対して、両面/片面印刷の機能を選択しても、用紙やカードの表面を読み込ませた後で、その用紙やカードを裏返すことを忘れてしまうことがある。 Furthermore, even if the user selects the double-sided / single-sided printing function for the document reader, the user may forget to turn over the paper or card after reading the front side of the paper or card. is there.

更に、利用者は、原稿読取装置に対して、大量原稿モードの機能を選択し、用紙のサイズと向きを設定しても、何れかのグループにおいて、読み込ませる原稿の向きを間違えてしまう場合がある。 Further, even if the user selects the function of the mass original mode for the original reading device and sets the size and orientation of the paper, the orientation of the original to be read may be wrong in any of the groups. is there.

このような場合、原稿読取装置に対して現在選択されている機能及び設定では、正常にその機能及び設定による読取り結果を得ることができない。 In such a case, the function and setting currently selected for the document reading device cannot normally obtain the reading result by the function and setting.

特許文献1には、大量原稿モードと同様なモードにおいて、グループ毎に原稿を読み終える度にプレビュー表示を行う発明が開示されている。しかし、全てのグループに対して読取結果が正常であるか否かにかかわらずプレビューを行うので、例えば、グループ数が多ければ、利用者の負担が重くなってしまい、また、読取結果が正常であるか否かの判断を利用者が行わなければならないので、その負担も重くなってしまい、正常でないことが利用者により見落とされてしまう可能性もある。 Patent Document 1 discloses an invention in which a preview is displayed each time a manuscript is read for each group in a mode similar to the mass manuscript mode. However, since the preview is performed for all groups regardless of whether the reading result is normal or not, for example, if the number of groups is large, the burden on the user becomes heavy, and the reading result is normal. Since the user has to make a judgment as to whether or not there is, the burden becomes heavy, and there is a possibility that the user may overlook something that is not normal.

そこで、本発明は、原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置で処理をすると、正常な出力画像を得ることができない場合、利用者が負担なくそれに対応することを可能にする原稿読取装置、画像処理装置及び複合機並びに原稿読取方法を提供することを目的とする。 Therefore, according to the present invention, when a normal output image cannot be obtained by processing with an image processing device set based on a scanned image acquired from a document, the user can deal with it without burden. It is an object of the present invention to provide a document reading device, an image processing device, a multifunction device, and a document scanning method.

本発明によれば、
原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置により出力画像を生成するならば、該出力画像が前記設定に対応した要件を満たすことになるか否かを判断する判断手段と、
前記出力画像が前記要件を満たすことにならないと前記判断手段が判断した場合に、前記出力画像をプレビュー表示するプレビュー手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置が提供される。
また、本発明によれば、上記の画像処理装置を備えることを特徴とする複合機が提供される。
更に、本発明によれば、上記の画像処理装置及び前記原稿読取装置を備えることを特徴とする複合機が提供される。
更に、本発明によれば、上記の画像処理装置を備えることを特徴とする原稿読取装置が提供される。
更に、原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置により出力画像を生成するならば、該出力画像が前記設定に対応した要件を満たすことになるか否かを判断する判断ステップと、
前記出力画像が前記要件を満たすことにならないと前記判断手段が判断した場合に、前記出力画像をプレビュー表示するプレビューステップと、
を有することを特徴とする画像処理方法が提供される。
更に、本発明によれば、上記の画像処理装置としてコンピュータを機能させることを特徴とする画像処理用プログラムが提供される。
According to the present invention
If the output image is generated by the set image processing device based on the scanned image acquired from the original, it is a means for determining whether or not the output image satisfies the requirements corresponding to the setting. ,
When the determination means determines that the output image does not satisfy the requirement, the preview means for displaying the output image as a preview and the preview means.
An image processing apparatus comprising the above is provided.
Further, according to the present invention, there is provided a multifunction device including the above-mentioned image processing device.
Further, according to the present invention, there is provided a multifunction device including the above-mentioned image processing device and the above-mentioned document reading device.
Further, according to the present invention, there is provided a document reading device including the above-mentioned image processing device.
Further, if an output image is generated by the set image processing device based on the scanned image acquired from the original, it is determined whether or not the output image satisfies the requirements corresponding to the setting. Steps and
A preview step for previewing the output image when the determination means determines that the output image does not satisfy the requirements.
An image processing method characterized by having the above is provided.
Further, according to the present invention, there is provided an image processing program characterized in that a computer functions as the above-mentioned image processing device.

本発明によれば、原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置で処理をすると、正常な出力画像を得ることができない場合、利用者が負担なくそれに対応することが可能になる。 According to the present invention, when a normal output image cannot be obtained by processing with an image processing device set based on a scanned image acquired from a document, the user can handle it without burden. become.

本発明の第1及び第2の実施の形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating 1st and 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5の実施の形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6の実施の形態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 6th Embodiment of this invention. 本発明の第7の実施の形態における複合機の概略を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the outline of the multifunction device in 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7の実施の形態における複合機の概略を示す機能ブロックである。It is a functional block which shows the outline of the multifunction device in 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7の実施の形態における原稿読取装置の機能部を示す機能ブロックである。It is a functional block which shows the functional part of the document reading apparatus in 7th Embodiment of this invention. 本発明の実施例1を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating Example 1 of this invention. 本発明の実施例2を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating Example 2 of this invention. 本発明の実施例3を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating Example 3 of this invention. 本発明の実施例4を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating Example 4 of this invention. 本発明の実施例5を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating Example 5 of this invention. 本発明の実施例6における第1の画面を示す図である。It is a figure which shows the 1st screen in Example 6 of this invention. 本発明の実施例6における第2の画面を示す図である。It is a figure which shows the 2nd screen in Example 6 of this invention.

以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
第1の実施の形態は、所定の方向に載置された原稿を読み取る設定がされているにもかかわらず、読み取られた原稿がそれとは異なった方向で読み取られたものである場合のものである。
[First Embodiment]
The first embodiment is a case where the scanned document is read in a different direction even though the document placed in a predetermined direction is set to be read. is there.

例えば、図1(a)に示すように、A4横のスキャン範囲が設定されているにもかかわらず、図1(b)に示すように、A4サイズの原稿が、プラテンに縦方向に載置されたり、自動原稿処理装置に縦方向に設定された場合に、図1(c)に示すように、これを表すプレビュー画面を図14に示す画面301のプレビュー領域303に表示する。このプレビュー画面においては、A4横のスキャン範囲を示す設定矩形と、A4縦で実際に原稿が読取られたことを示す読取矩形とを表示する。例えば、設定矩形はスキャン範囲を示す枠だけで示し、読取矩形は、所定の塗りつぶしで示す。所定の塗りつぶしとしては、例えば、所定の図形、実際の読取り画像等が用いる。また、所定の塗りつぶしにおいては、設定矩形内部と設定矩形外部とに対して相互に異なった塗りつぶしをしてもよい。 For example, as shown in FIG. 1 (a), although the A4 horizontal scan range is set, as shown in FIG. 1 (b), an A4 size document is placed vertically on the platen. When the automatic document processing device is set in the vertical direction, a preview screen showing this is displayed in the preview area 303 of the screen 301 shown in FIG. 14, as shown in FIG. 1 (c). On this preview screen, a setting rectangle indicating the scanning range in the A4 width and a scanning rectangle indicating that the document was actually read in the A4 portrait are displayed. For example, the setting rectangle is shown only by the frame showing the scan range, and the reading rectangle is shown by a predetermined fill. As the predetermined fill, for example, a predetermined figure, an actual read image, or the like is used. Further, in the predetermined fill, the inside of the setting rectangle and the outside of the setting rectangle may be filled differently from each other.

画面表示部は、プレビュー画面の他に、対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面(図14に示す画面301のプレビュー領域303以外の部分)を表示する。なお、この時点では、印刷を実行しない。 In addition to the preview screen, the screen display unit displays a user interface screen (a portion other than the preview area 303 of the screen 301 shown in FIG. 14) used for allowing the user to select a corresponding method. At this point, printing is not executed.

このユーザインターフェース画面において、再設定(画面301の「設定の変更」311)が選択されたならば、原稿の読取り方向を変更し、更に、原稿の再読取りを行う。例えば、A4縦のスキャン範囲を設定し、原稿をA4縦で読取る。A4横のスキャン範囲を再度設定し、原稿をA4横で読み取ってもよい。 If resetting (“change of setting” 311 on screen 301) is selected on this user interface screen, the reading direction of the document is changed, and the document is read again. For example, an A4 portrait scan range is set and the document is scanned in A4 portrait. The scan range in the A4 landscape may be set again, and the document may be scanned in the A4 landscape.

また、このユーザインターフェース画面において、再読み込み(画面301の「1枚目やりなおし」309)が選択されたならば、原稿のサイズと読取り方向に関する設定を維持したまま、原稿の読取りを再度行う。例えば、A4横のスキャン範囲を維持したまま、原稿をA4横で読取る。 If reloading (“Redo 1st sheet” 309 on screen 301) is selected on this user interface screen, the document is read again while maintaining the settings related to the size and reading direction of the document. For example, the original is read in the A4 landscape while maintaining the scan range in the A4 landscape.

再設定の選択により再設定及び再読み込みが行われ、又は、再読み込みの選択により再読み込みが行われた結果前回と同様な誤りその他誤りが検出されなければ、特にプレビュー画面の表示は行わずに、その時点で印刷又は出力を実行する。 If the same error as the previous time or other error is not detected as a result of resetting and reloading by selecting reset, or reloading by selecting reload, the preview screen is not displayed in particular. At that point, print or output.

なお、上記のユーザインターフェース画面において、継続(画面301の「次へ」313)が選択されたならば、誤りの検出にかかわらず、印刷又は出力の処理に進む。 If continuation (“Next” 313 on screen 301) is selected on the above user interface screen, the process proceeds to printing or output processing regardless of error detection.

また、A4横のスキャン範囲が設定されていて、A4サイズの原稿が、プラテンに横方向に載置されたり、自動原稿処理装置に横方向に設定されたりした場合には、図1(c)に示すようなプレビュー画面も上記のユーザインターフェース画面も表示しないで(画面301を表示しないで)、そのまま処理を続け、印刷又は出力に進む。 Further, when the A4 horizontal scan range is set and the A4 size document is placed on the platen in the horizontal direction or set in the automatic document processing device in the horizontal direction, FIG. 1 (c) The process is continued as it is without displaying the preview screen as shown in (1) or the above user interface screen (without displaying the screen 301), and the process proceeds to printing or output.

なお、設定された用紙サイズと実際に読み込まれた原稿のサイズが異なる場合、設定された用紙サイズと実際に読み込まれた原稿のサイズが異なり、且つ、設定された用紙の向きと読み込まれた用紙の向きが異なる場合にも、同様なことを行うことができる。 If the set paper size and the size of the actually read original are different, the set paper size and the size of the actually read original are different, and the set paper orientation and the read paper are different. The same thing can be done when the orientations of the are different.

なお、実際に読取られた原稿のサイズと向きは、所定の方法により検出する。例えば、プラテンの下部に設けられた原稿のサイズと向きを検出するための複数のセンサを利用して、プラテンに載置された原稿のサイズと向きを検出してもよい。原稿を読み取ったことにより得られた読取画像を画像処理することによりプラテンに載置された原稿のサイズと向きを検出してもよいし、読取画像に基づいて原稿のサイズと向きを検出してもよい。設定されている原稿のサイズと向きと、検出した原稿のサイズと向きとが一致しない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。つまり、例えば、原稿のサイズと向きが設定されているのであれば、これらと検出した原稿のサイズと向きが一致することが設定に対応した要件となるが、この要件が満たされない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。 The size and orientation of the actually read document are detected by a predetermined method. For example, the size and orientation of the document placed on the platen may be detected by using a plurality of sensors provided at the bottom of the platen to detect the size and orientation of the document. The size and orientation of the original placed on the platen may be detected by image processing the scanned image obtained by scanning the original, or the size and orientation of the original may be detected based on the scanned image. May be good. If the set original size and orientation do not match the detected original size and orientation, a preview screen or the like will be displayed. That is, for example, if the size and orientation of the document are set, it is a requirement corresponding to the setting that the size and orientation of the detected document match, but if this requirement is not satisfied, A preview screen etc. will be displayed.

また、各利用者による操作により、読取原稿の向き(縦又は横)を設定することができるが、管理者が読取原稿の用途毎にディフォルトの向きを設定することができる。具体的には、コンビニ、会社などに応じて、コピー、ファックス、スキャン・ツゥー・PC、サーバ保存といった機能毎に読取原稿のディフォルトの方向を管理者がシステム設定できる。システム設定は、記録媒体に設けられた確認テーブルに格納される。 Further, the orientation (vertical or horizontal) of the scanned document can be set by each user's operation, but the administrator can set the default orientation for each application of the scanned document. Specifically, the administrator can set the default direction of the scanned document for each function such as copy, fax, scan to PC, and server save according to the convenience store, company, and the like. The system settings are stored in the confirmation table provided on the recording medium.

[第2の実施の形態]
第2の実施の形態は、自動原稿処理装置に所定の方向に載置された原稿をまとめて読み取る設定がされているにもかかわらず、まとめて読み取られた原稿がそれとは異なった方向で読み取られたものである場合のものである。
[Second Embodiment]
In the second embodiment, although the automatic document processing apparatus is set to read all the documents placed in a predetermined direction, the collectively read documents are read in a different direction. This is the case when it is done.

例えば、図1(a)に示すように、A4横のスキャン範囲が設定されているにもかかわらず、図1(b)に示すように、複数のA4サイズの原稿が、自動原稿処理装置に縦方向に設定され、これらの原稿が読み込まれた場合に、図1(c)に示すように、これを表すプレビュー画面を図14に示す画面301のプレビュー領域303に表示する。このプレビュー画面においては、A4横のスキャン範囲を示す設定矩形と、A4縦で実際に原稿が読取られたことを示す読取矩形とを表示する。例えば、設定矩形はスキャン範囲を示す枠だけで示し、読取矩形は、所定の塗りつぶしで示す。所定の塗りつぶしとしては、例えば、所定の図形、実際の読取り画像(何れか1枚の読み取られた原稿の画像)等が用いられる。また、所定の塗りつぶしにおいては、設定矩形内部と設定矩形外部とに対して異なった塗りつぶしをしてもよい。 For example, as shown in FIG. 1 (a), although the A4 horizontal scan range is set, as shown in FIG. 1 (b), a plurality of A4 size documents are sent to the automatic document processing device. When these documents are read in the vertical direction, a preview screen showing this is displayed in the preview area 303 of the screen 301 shown in FIG. 14, as shown in FIG. 1 (c). On this preview screen, a setting rectangle indicating the scanning range in the A4 width and a scanning rectangle indicating that the document was actually read in the A4 portrait are displayed. For example, the setting rectangle is shown only by the frame showing the scan range, and the reading rectangle is shown by a predetermined fill. As the predetermined fill, for example, a predetermined figure, an actual scanned image (an image of any one of the scanned originals), or the like is used. Further, in a predetermined fill, different fills may be applied to the inside of the setting rectangle and the outside of the setting rectangle.

画面表示部は、プレビュー画面の他に、対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面(図14に示す画面301のプレビュー領域303以外の部分)を表示する。 In addition to the preview screen, the screen display unit displays a user interface screen (a portion other than the preview area 303 of the screen 301 shown in FIG. 14) used for allowing the user to select a corresponding method.

このユーザインターフェース画面において、再設定(画面301の「設定の変更」311)が選択されたならば、原稿の読取り方向を変更し、更に、原稿の再読取りを行う。例えば、A4縦のスキャン範囲を設定し、複数の原稿をA4縦でまとめて読取る。A4横のスキャン範囲を再度設定し、複数の原稿をA4横でまとめて読み取ってもよい。 If resetting (“change of setting” 311 on screen 301) is selected on this user interface screen, the reading direction of the document is changed, and the document is read again. For example, an A4 portrait scan range is set, and a plurality of documents are collectively scanned in A4 portrait. The scanning range of A4 landscape may be set again, and a plurality of documents may be scanned together in A4 landscape.

また、このユーザインターフェース画面において、再読み込み(画面301の「1枚目やりなおし」309)が選択されたならば、原稿のサイズと読取り方向に関する設定を維持したまま、複数の原稿の読取りを再度まとめて行う。例えば、A4横のスキャン範囲を維持したまま、複数の原稿をA4横でまとめて読取る。 If reloading (“Redo 1st sheet” 309 on screen 301) is selected on this user interface screen, the reading of a plurality of documents is recombined while maintaining the settings related to the size and reading direction of the documents. To do it. For example, while maintaining the scanning range of A4 landscape, a plurality of documents are collectively scanned in A4 landscape.

再設定の選択により再設定及び再読み込みが行われ、又は、再読み込みの選択により再読み込みが行われた結果前回と同様な誤りその他誤りが検出されなければ、特にプレビュー画面の表示は行わずに、その時点で印刷又は出力を実行する。 If the same error as the previous time or other error is not detected as a result of resetting and reloading by selecting reset, or reloading by selecting reload, the preview screen is not displayed in particular. At that point, print or output.

なお、上記のユーザインターフェース画面において、継続(画面301の「次へ」313)が選択されたならば、誤りの検出にかかわらず、印刷又は出力の処理に進む。 If continuation (“Next” 313 on screen 301) is selected on the above user interface screen, the process proceeds to printing or output processing regardless of error detection.

また、A4横のスキャン範囲が設定されていて、A4サイズの原稿が、自動原稿処理装置に横方向に設定された場合には、図1(c)に示すようなプレビュー画面も上記のユーザインターフェース画面も表示しないで(画面301を表示しないで)、そのまま処理を続け、印刷又は出力に進む。 Further, when the A4 horizontal scan range is set and the A4 size document is set in the horizontal direction in the automatic document processing device, the preview screen as shown in FIG. 1C is also the above user interface. The process is continued without displaying the screen (without displaying the screen 301), and the process proceeds to printing or output.

第1の実施の形態は、1枚ずつの処理に対応したものであるが、第2の実施の形態は、複数枚まとめての処理に対応したものである。例えば、原稿送り装置に30枚の原稿を載置した場合において、原稿の載置方向を間違えた場合、誤ったままの印刷を回避することができる。 The first embodiment corresponds to the processing of one sheet at a time, while the second embodiment corresponds to the processing of a plurality of sheets at a time. For example, when 30 originals are placed on the document feeder, if the originals are placed in the wrong direction, it is possible to avoid printing in the wrong direction.

また、例えば、300枚の読み込みと印刷又は出力をする場合において、まとめて、これをするのではなく、100枚ずつに3回に分けて、原稿を読取り、最後にまとめて300枚の印刷又は出力をする動作モードがあるが、何れかの回において読取り原稿の原稿送り装置への載置方向に誤りがある場合、それを示すプレビュー画面と対応方法を利用者に選択させるためのユーザインターフェース画面を表示し、そこで選択された対応方法により、誤りのない状態の読み込みが行われるようにできるので、誤りを回毎の単位で直すことができる。また、誤りを検出した場合にのみプレビュー画面とユーザインターフェース画面を表示するので、不要に、プレビュー画面などを表示することを回避することができる。 Also, for example, when reading and printing or outputting 300 sheets, instead of doing this all at once, the manuscript is read in 3 steps of 100 sheets each, and finally 300 sheets are printed or printed together. There is an operation mode to output, but if there is an error in the placement direction of the scanned document on the document feeder at any time, a preview screen to show it and a user interface screen to let the user select the corresponding method. Is displayed, and the corresponding method selected there can be used to read the error-free state, so that the error can be corrected in units of each time. Further, since the preview screen and the user interface screen are displayed only when an error is detected, it is possible to avoid displaying the preview screen or the like unnecessarily.

なお、実際に読取られた原稿のサイズと向きは、所定の方法により検出する。第1の実施の形態では、プラテンに原稿を載置するので、プラテンの下部に設けられた原稿のサイズと向きを検出するための複数のセンサを利用して、プラテンに載置された原稿のサイズと向きを検出することができたが、第2の実施の形態では、自動原稿処理装置により原稿のサイズと向きを検出してもよいし、読取画像自体に基づいて原稿のサイズと向きを検出してもよい。原稿を読み取ったことにより得られた読取画像を画像処理することによりプラテンに載置された原稿のサイズと向きを検出してもよい。設定されている原稿のサイズと向きと、検出した原稿のサイズと向きとが一致しない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。つまり、例えば、原稿のサイズと向きが設定されているのであれば、これらと検出した原稿のサイズと向きが一致することが設定に対応した要件となるが、この要件が満たされない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。 The size and orientation of the actually read document are detected by a predetermined method. In the first embodiment, since the original is placed on the platen, the original is placed on the platen by using a plurality of sensors provided at the bottom of the platen to detect the size and orientation of the original. Although the size and orientation could be detected, in the second embodiment, the size and orientation of the document may be detected by the automatic document processing device, or the size and orientation of the document may be detected based on the scanned image itself. It may be detected. The size and orientation of the document placed on the platen may be detected by performing image processing on the scanned image obtained by scanning the document. If the set original size and orientation do not match the detected original size and orientation, a preview screen or the like will be displayed. That is, for example, if the size and orientation of the document are set, it is a requirement corresponding to the setting that the size and orientation of the detected document match, but if this requirement is not satisfied, A preview screen etc. will be displayed.

[第3の実施の形態]
第3の実施の形態は、原稿読取装置に設定された原稿読取り領域の一部のみを、読取られた原稿が占める場合のものである。
[Third Embodiment]
The third embodiment is a case where the scanned document occupies only a part of the document reading area set in the document reading device.

例えば、図2(a)に示すように、A3横のスキャン範囲が設定されているにもかかわらず、図2(b)に示すように、A4縦の原稿が読取られた場合に、図2(c)に示すような、これを表すプレビュー画面を図14に示す画面301のプレビュー領域303に表示する。このプレビュー画面においては、A3横のスキャン範囲を示す設定矩形と、A4縦で実際に原稿が読取られたことを示す読取矩形とを表示する。例えば、設定矩形はスキャン範囲を示す枠だけで示し、読取矩形は、所定の塗りつぶしで示す。所定の塗りつぶしとしては、例えば、所定の図形、実際の読取り画像等が用いられる。 For example, as shown in FIG. 2 (a), when the A4 vertical document is read even though the A3 horizontal scan range is set, as shown in FIG. 2 (b), FIG. A preview screen showing this as shown in (c) is displayed in the preview area 303 of the screen 301 shown in FIG. On this preview screen, a setting rectangle indicating the scanning range in the A3 width and a scanning rectangle indicating that the document was actually read in the A4 portrait are displayed. For example, the setting rectangle is shown only by the frame showing the scan range, and the reading rectangle is shown by a predetermined fill. As the predetermined fill, for example, a predetermined figure, an actual read image, or the like is used.

画面表示部は、プレビュー画面の他に、対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面(図14に示す画面301のプレビュー領域303以外の部分)を表示する。なお、この時点では、印刷を実行しない。 In addition to the preview screen, the screen display unit displays a user interface screen (a portion other than the preview area 303 of the screen 301 shown in FIG. 14) used for allowing the user to select a corresponding method. At this point, printing is not executed.

このユーザインターフェース画面において、再設定(画面301の「設定の変更」311)が選択されたならば、原稿の読取りサイズと方向を変更し、更に、原稿の再読取りを行う。例えば、A4縦のスキャン範囲を設定し、原稿をA4縦で読取る。A4横のスキャン範囲を設定し、原稿をA4横で読み取ってもよい。但し、原稿読取装置によっては、何れかができない場合もある。 If resetting (“change of settings” 311 on screen 301) is selected on this user interface screen, the reading size and direction of the document are changed, and the document is read again. For example, an A4 portrait scan range is set and the document is scanned in A4 portrait. You may set the scanning range of A4 landscape and scan the document in A4 landscape. However, depending on the document reading device, either one may not be possible.

また、このユーザインターフェース画面において、再読み込み(画面301の「1枚目やりなおし」309)が選択されたならば、原稿の読取り方向を維持したまま、原稿の読取りを行う。例えば、A3横のスキャン範囲を維持したまま、A3原稿を横向きで読取る。 Further, if reloading (“Redo the first sheet” 309 on the screen 301) is selected on this user interface screen, the document is read while maintaining the reading direction of the document. For example, the A3 document is read in landscape orientation while maintaining the scanning range of A3 landscape.

更に、このユーザインターフェース画面において、継続(画面301の「次へ」313)が選択されたならば、そのまま印刷又は出力に進む。これは、特に、原稿よりも大きなスキャン範囲を設定し、印刷結果にメモ書き込み用の余白を作る場合等を想定したものである。 Further, if continuation (“Next” 313 on screen 301) is selected on this user interface screen, the process proceeds to printing or output as it is. This is intended in particular, when a scan range larger than that of the original is set and a margin for writing a memo is created in the print result.

再設定及び再読み込み又は再読み込みに応じた動作が実行され、前回と同様な誤りなどが検出されなければ、その時点で印刷又は出力を実行する。 If the operation corresponding to the resetting and reloading or reloading is executed and the same error as the previous time is not detected, printing or output is executed at that point.

なお、A3横のスキャン範囲が設定されていて、A3サイズの原稿が、プラテンに横方向に載置されたり、自動原稿処理装置に横方向に設定された場合には、図2(c)に示すようなプレビュー画面も上記のユーザインターフェース画面も表示しないで(画面301を表示しないで)、そのまま処理を続け、印刷又は出力に進む。 When the A3 horizontal scan range is set and the A3 size document is placed on the platen in the horizontal direction or set in the automatic document processing device in the horizontal direction, FIG. 2 (c) shows. Without displaying the preview screen as shown or the above user interface screen (without displaying the screen 301), the process is continued as it is, and the process proceeds to printing or output.

なお、実際に読取られた原稿のサイズと向きは、所定の方法により検出する。例えば、プラテンの下部に設けられた原稿のサイズと向きを検出するための複数のセンサを利用して、プラテンに載置された原稿のサイズと向きを検出してもよい。原稿を読み取ったことにより得られた読取画像を画像処理することによりプラテンに載置された原稿のサイズと向きを検出してもよいし、読取画像に基づいて原稿のサイズと向きを検出してもよい。。設定されている原稿のサイズと向きと、検出した原稿のサイズと向きとが一致しない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。つまり、例えば、原稿のサイズと向きが設定されているのであれば、これらと検出した原稿のサイズと向きが一致することが設定に対応した要件となるが、この要件が満たされない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。 The size and orientation of the actually read document are detected by a predetermined method. For example, the size and orientation of the document placed on the platen may be detected by using a plurality of sensors provided at the bottom of the platen to detect the size and orientation of the document. The size and orientation of the original placed on the platen may be detected by image processing the scanned image obtained by scanning the original, or the size and orientation of the original may be detected based on the scanned image. May be good. .. If the set original size and orientation do not match the detected original size and orientation, a preview screen or the like will be displayed. That is, for example, if the size and orientation of the document are set, it is a requirement corresponding to the setting that the size and orientation of the detected document match, but if this requirement is not satisfied, A preview screen etc. will be displayed.

[第4の実施の形態]
第4の実施の形態は、所定枚数の集約機能が設定されているにもかかわらず、その所定枚数の原稿が読み取られなかった場合のものである。
[Fourth Embodiment]
The fourth embodiment is a case where the predetermined number of documents cannot be read even though the aggregation function for the predetermined number of sheets is set.

例えば、図3(a)に示すように、4枚の集約機能が設定されているにもかかわらず、図3(b)に示すように、原稿が2枚しか読取られなかった場合に、図3(c)に示すように、これを表すプレビュー画面を図14に示す画面301のプレビュー領域303に表示する。このプレビュー画面においては、4枚分の原稿領域を示す4つの設定矩形と、実際に2枚しか原稿が読取られなかったことを示す2つの読取矩形とを表示する。例えば、設定矩形は集約後に占める範囲を示す枠だけで示し、読取矩形は、集約後に占める領域を示す所定の塗りつぶしで示す。所定の塗りつぶしとしては、例えば、所定の図形、実際の読取り画像等が用いられる。 For example, as shown in FIG. 3 (a), when the aggregation function of four sheets is set, but as shown in FIG. 3 (b), only two sheets of the original are read. As shown in 3 (c), a preview screen showing this is displayed in the preview area 303 of the screen 301 shown in FIG. In this preview screen, four setting rectangles indicating the document area for four sheets and two reading rectangles indicating that only two documents were actually read are displayed. For example, the setting rectangle is shown only by a frame showing the range occupied after aggregation, and the reading rectangle is shown by a predetermined fill indicating the area occupied after aggregation. As the predetermined fill, for example, a predetermined figure, an actual read image, or the like is used.

画面表示部は、プレビュー画面の他に、対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面(図14に示す画面301のプレビュー領域303以外の部分)を表示する。なお、この時点では、印刷を実行しない。 In addition to the preview screen, the screen display unit displays a user interface screen (a portion other than the preview area 303 of the screen 301 shown in FIG. 14) used for allowing the user to select a corresponding method. At this point, printing is not executed.

このユーザインターフェース画面において、再設定(画面301の「設定の変更」311)が選択されたならば、集約機能のパラメータを変更し、更に、原稿の再読取りを行う。例えば、2枚の集約に設定し、原稿を2枚読み取る。 If resetting (“change of settings” 311 on screen 301) is selected on this user interface screen, the parameters of the aggregation function are changed, and the original is read again. For example, it is set to aggregate two sheets and two documents are read.

また、このユーザインターフェース画面において、全部の再読み込み(画面301の「1枚目やりなおし」309)が選択されたならば、既に読み込まれた原稿を含め、4枚の原稿を読取る。 If all reloading (“Redo 1st sheet” 309 on screen 301) is selected on this user interface screen, 4 originals including the already read original are read.

再設定及び再読み込み又は再読み込みに応じた動作が実行され、前回と同様な誤りなどが検出されなければ、その時点で印刷又は出力を実行する。 If the operation corresponding to the resetting and reloading or reloading is executed and the same error as the previous time is not detected, printing or output is executed at that point.

なお、上記のユーザインターフェース画面において、継続(画面301の「次へ」313)が選択されたならば、誤りの検出にかかわらず、印刷又は出力の処理に進む。つまり、この例では、4枚の領域中2枚の領域のみにしか画像データが存在しないような内容を印刷し又は出力する。 If continuation (“Next” 313 on screen 301) is selected on the above user interface screen, the process proceeds to printing or output processing regardless of error detection. That is, in this example, the content is printed or output so that the image data exists only in only two areas out of the four areas.

また、4枚集約の設定がされていて、4枚の原稿が読み込まれた場合には、図3(c)に示すようなプレビュー画面も上記のユーザインターフェース画面も表示しないで(画面301を表示しないで)、そのまま処理を続け、印刷又は出力に進む。 In addition, when four sheets of originals are set to be aggregated and four sheets of documents are read, neither the preview screen as shown in FIG. 3C nor the above user interface screen is displayed (screen 301 is displayed). Do not), continue processing and proceed to printing or output.

なお、実際に読取られた原稿の枚数は、所定の方法により検出する。例えば、実際に画像読取りを実行した回数を読み取られた原稿の枚数としてもよい。設定されている原稿のサイズと向きと、検出した原稿のサイズと向きとが一致しない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。つまり、集約枚数が設定されているのであれば、これらと読み込んだ原稿枚数が一致することが設定に対応した要件となるが、この要件が満たされない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。 The number of documents actually read is detected by a predetermined method. For example, the number of times the image is actually read may be the number of scanned documents. If the set original size and orientation do not match the detected original size and orientation, a preview screen or the like will be displayed. In other words, if the total number of sheets is set, it is a requirement that the number of scanned documents matches these, but if this requirement is not met, a preview screen etc. will be displayed. Become.

[第5の実施の形態]
第5の実施の形態は、片面/両面複写(2枚を1枚の表面と裏面に集約するもの)の設定がされているのに続けて同一の原稿画像を読み込んだ場合のものである。
[Fifth Embodiment]
The fifth embodiment is a case where the same original image is read in succession after the single-sided / double-sided copying (the one in which two sheets are aggregated on the front side and the back side) is set.

例えば、図4(a)に示すように、片面/両面複写の機能が設定されているにもかかわらず、図4(b)に示すように、同一の原稿が続けて読取られた場合に、図4(c)に示すように、これを表すプレビュー画面を図7に示す画面321のプレビュー領域303に表示する。このプレビュー画面においては、表面の読取り原稿を示す読取矩形と、裏面の読取り原稿を示す読取矩形とを表示する。例えば、それぞれの読取矩形を、所定の塗りつぶしで示す。所定の塗りつぶしとしては、例えば、所定の図形、実際の読取り画像等が用いられる。利用者は、同じ図形が並んで表示されたり、同じ読取り画像が並んで表示されている画面から、同一の原稿が続けて読取られたことを認識することができる。また、メッセージを表示すれば、それを補助として、同一の原稿が続けて読取られたことを認識することができる。 For example, as shown in FIG. 4 (a), when the same original is continuously read even though the single-sided / double-sided copying function is set, as shown in FIG. 4 (b). As shown in FIG. 4C, a preview screen showing this is displayed in the preview area 303 of the screen 321 shown in FIG. 7. On this preview screen, a scanning rectangle indicating the front surface of the scanned document and a scanning rectangle indicating the back surface of the scanned document are displayed. For example, each reading rectangle is shown with a predetermined fill. As the predetermined fill, for example, a predetermined figure, an actual read image, or the like is used. The user can recognize that the same original is continuously read from the screen in which the same figures are displayed side by side or the same scanned images are displayed side by side. In addition, if a message is displayed, it is possible to recognize that the same original has been continuously read with the help of the message.

画面表示部は、プレビュー画面の他に、対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面(図14に示す画面321のプレビュー領域303以外の部分)を表示する。なお、この時点では、印刷を実行しない。 In addition to the preview screen, the screen display unit displays a user interface screen (a portion other than the preview area 303 of the screen 321 shown in FIG. 14) used for allowing the user to select a corresponding method. At this point, printing is not executed.

このユーザインターフェース画面において、再設定(画面321の「設定の変更」331)が選択されたならば、例えば、片面/両面複写の機能を片面/片面複写の機能に変更する。その後、原稿の再読み込みをする。これは、例えば、利用者が、元々、片面/片面複写を意図していたのだが、誤って、片面/両面複写の機能を設定していた場合を想定している。また、片面/両面複写の設定も読み込ませた原稿も元々意図してしたものではない場合を想定している。 If resetting (“change setting” 331 on screen 321) is selected on this user interface screen, for example, the single-sided / double-sided copying function is changed to the single-sided / single-sided copying function. After that, the original is reloaded. This assumes, for example, that the user originally intended single-sided / single-sided copying, but mistakenly set the single-sided / double-sided copying function. In addition, it is assumed that the settings for single-sided / double-sided copying and the read original are not originally intended.

また、このユーザインターフェース画面において、全部の再読み込み(画面321の「戻る」325)が選択されたならば、1枚目と2枚目の原稿を再読取りする。 Further, if all reloading (“return” 325 of screen 321) is selected on this user interface screen, the first and second originals are reloaded.

更に、このユーザインターフェース画面において、続きからの再読み込み(画面321の「2枚目やりなおし」329)が選択されたならば、2枚目の原稿のみを再読取りする。 Further, if reloading from the continuation (“Reread the second sheet” 329 on the screen 321) is selected on this user interface screen, only the second document is reloaded.

再設定及び再読み込み又は再読み込みに応じた動作が実行され、前回と同様な誤りなどが検出されなければ、その時点で印刷又は出力を実行する。 If the operation corresponding to the resetting and reloading or reloading is executed and the same error as the previous time is not detected, printing or output is executed at that point.

なお、上記のユーザインターフェース画面において、継続(画面321の「次へ」333)が選択されたならば、誤りの検出にかかわらず(利用者からみれば誤りでない場合も含む)、印刷又は出力の処理に進む。つまり、この例では、同一の内容の画像データを両面に印刷し又は出力する。 If continuation (“Next” 333 on screen 321) is selected on the above user interface screen, printing or output will be performed regardless of error detection (including cases where it is not an error from the user's point of view). Proceed to processing. That is, in this example, image data having the same content is printed or output on both sides.

また、片面/両面複写の設定がされていて、相互に異なる2つの画像データを取得した場合には、図4(c)に示すようなプレビュー画面も上記のユーザインターフェース画面も表示しないで(画面321を表示しないで)、そのまま処理を続け、印刷又は出力に進む。 Further, when single-sided / double-sided copying is set and two different image data are acquired, neither the preview screen as shown in FIG. 4C nor the above user interface screen is displayed (screen). (Without displaying 321), continue the process as it is, and proceed to printing or output.

なお、実際に読取られた2枚の原稿の読取画像が同じかどうかは、読取画像同士を比較することにより検出する。両者が一致した場合又はほぼ一致した場合には、プレビュー画面などを表示することになる。つまり,片面/両面複写が設定されているのであれば、2つの読取画像が所定の評価方法に従って所定量以上異なることが設定に対応した要件となるが、この要件が満たされない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。 Whether or not the scanned images of the two actually scanned documents are the same is detected by comparing the scanned images with each other. If they match or almost match, a preview screen or the like is displayed. That is, if single-sided / double-sided copying is set, it is a requirement corresponding to the setting that the two scanned images differ by a predetermined amount or more according to a predetermined evaluation method, but if this requirement is not satisfied, a preview is performed. The screen etc. will be displayed.

両面印刷される内容を利用者に確認してもらうために、片面/両面複写の設定がされている場合には、取得した2つの画像が同一であっても異なっていても、プレビュー画面を表示するようにしてもよい。この場合は、片面/両面複写の設定に対する要件を定義するならば、常に満たされない要件ということになる。 If single-sided / double-sided copying is set so that the user can check the contents to be printed on both sides, the preview screen is displayed regardless of whether the two acquired images are the same or different. You may try to do it. In this case, if the requirements for single-sided / double-sided copying settings are defined, the requirements will not always be met.

[第6の実施の形態]
第6の実施の形態は、両面/片面複写(1枚の表面と裏面を1枚の片面に集約するもの)の設定がされているのに続けて同一の原稿画像を読み込んだ場合のものである。
[Sixth Embodiment]
The sixth embodiment is a case where the same original image is read in succession after the setting of double-sided / single-sided copying (the one in which one front surface and the back surface are integrated into one single side) is set. is there.

例えば、図5(a)に示すように、両面/片面複写の機能が設定されているにもかかわらず、図5(b)に示すように、同一の原稿が続けて読取られた場合に、図5(c)に示すように、これを表すプレビュー画面を図15に示す画面321のプレビュー領域303に表示する。このプレビュー画面においては、表面の読取り原稿を示す読取矩形と、裏面の読取り原稿を示す読取矩形と、これらを含む用紙を表す用紙矩形を表示する。例えば、用紙矩形は枠のみで示し、それぞれの読取矩形を、所定の塗りつぶしで示す。所定の塗りつぶしとしては、例えば、所定の図形、実際の読取り画像等が用いられる。利用者は、同じ図形が並んで表示されたり、同じ読取り画像が並んで表示されている画面から、同一の原稿が続けて読取られたことを認識することができる。また、メッセージを表示すれば、それを補助として、同一の原稿が続けて読取られたことを認識することができる。 For example, as shown in FIG. 5 (a), when the same original is continuously read even though the double-sided / single-sided copying function is set, as shown in FIG. 5 (b). As shown in FIG. 5C, a preview screen showing this is displayed in the preview area 303 of the screen 321 shown in FIG. In this preview screen, a scanning rectangle indicating the front surface scanning document, a scanning rectangle indicating the back surface scanning document, and a paper rectangle representing the paper containing these are displayed. For example, the paper rectangle is shown only by a frame, and each reading rectangle is shown by a predetermined fill. As the predetermined fill, for example, a predetermined figure, an actual read image, or the like is used. The user can recognize that the same original has been continuously read from the screen in which the same figures are displayed side by side or the same scanned images are displayed side by side. In addition, if a message is displayed, it is possible to recognize that the same original has been continuously read with the help of the message.

画面表示部は、プレビュー画面の他に、対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面(図14に示す画面321のプレビュー領域303以外の部分)を表示する。なお、この時点では、印刷を実行しない。 In addition to the preview screen, the screen display unit displays a user interface screen (a portion other than the preview area 303 of the screen 321 shown in FIG. 14) used for allowing the user to select a corresponding method. At this point, printing is not executed.

このユーザインターフェース画面において、再設定(画面321の「設定の変更」331)が選択されたならば、例えば、両面/片面複写の機能を片面/片面複写の機能に変更する。その後、原稿の再読み込みをする。これは、例えば、利用者が、元々、非集約を意図していたのだが、誤って、両面/片面複写の機能を設定していた場合を想定している。また、設定も読み込ませた原稿も元々意図してしたものではない場合を想定している。 If resetting (“change setting” 331 on screen 321) is selected on this user interface screen, for example, the double-sided / single-sided copying function is changed to the single-sided / single-sided copying function. After that, the original is reloaded. This assumes, for example, that the user originally intended to be non-aggregate, but mistakenly set the double-sided / single-sided copy function. In addition, it is assumed that the settings and the read original are not originally intended.

また、このユーザインターフェース画面において、全部の再読み込み(画面321の「戻る」325)が選択されたならば、1枚目と2枚目の原稿を再読取りする。 Further, if all reloading (“return” 325 of screen 321) is selected on this user interface screen, the first and second originals are reloaded.

更に、このユーザインターフェース画面において、続きからの再読み込み(画面321の「2枚目やりなおし」329)が選択されたならば、2枚目の原稿のみを再読取りする。 Further, if reloading from the continuation (“Reread the second sheet” 329 on the screen 321) is selected on this user interface screen, only the second document is reloaded.

再設定及び再読み込み又は再読み込みに応じた動作が実行され、前回と同様な誤りなどが検出されなければ、その時点で印刷又は出力を実行する。 If the operation corresponding to the resetting and reloading or reloading is executed and the same error as the previous time is not detected, printing or output is executed at that point.

なお、上記のユーザインターフェース画面において、継続(画面321の「次へ」333)が選択されたならば、誤りの検出にかかわらず(利用者からみれば誤りでない場合も含む)、印刷又は出力の処理に進む。つまり、この例では、同一の内容の2つの画像データを片面に印刷し又は出力する。 If continuation (“Next” 333 on screen 321) is selected on the above user interface screen, printing or output will be performed regardless of error detection (including cases where it is not an error from the user's point of view). Proceed to processing. That is, in this example, two image data having the same content are printed or output on one side.

また、両面/片面複写の設定がされていて、相互に異なる2つの画像データを取得した場合には、図5(c)に示すようなプレビュー画面も上記のユーザインターフェース画面も表示しないで(画面321を表示しないで)、そのまま処理を続け、印刷又は出力に進む。 Further, when double-sided / single-sided copying is set and two different image data are acquired, neither the preview screen as shown in FIG. 5 (c) nor the above user interface screen is displayed (screen). (Without displaying 321), continue the process as it is, and proceed to printing or output.

なお、実際に読取られた2枚の原稿の読取画像が同じかどうかは、読取画像同士を比較することにより検出する。両者が一致した場合又はほぼ一致した場合には、プレビュー画面などを表示することになる。つまり、両面/片面複写が設定されているのであれば、2つの読取画像が所定の評価方法に従って所定量以上異なることが設定に対応した要件となるが、この要件が満たされない場合には、プレビュー画面などを表示することになる。 Whether or not the scanned images of the two actually scanned documents are the same is detected by comparing the scanned images with each other. If they match or almost match, a preview screen or the like is displayed. That is, if double-sided / single-sided copying is set, it is a requirement corresponding to the setting that the two scanned images differ by a predetermined amount or more according to a predetermined evaluation method, but if this requirement is not satisfied, a preview The screen etc. will be displayed.

[第7の実施の形態]
第7の実施の形態は、第1乃至第6の実施の形態による原稿読取装置を含む複合機800に関するものである。図6及び図7は、複合機800の構成などを示すものである。
[7th Embodiment]
A seventh embodiment relates to a multifunction device 800 including a document reader according to the first to sixth embodiments. 6 and 7 show the configuration of the multifunction device 800 and the like.

図6及び図7に示すように、複合機800は、原稿の画像を読み取る原稿読取装置820と、シートに画像を形成する複合機本体(画像形成部本体)215と、原稿読取装置820及び複合機本体215を操作するための操作パネル部217と、操作パネル部217による操作に基づいて原稿読取装置820及び複合機本体215を制御する演算処理部213と、を備えている。操作パネル217は、ユーザインターフェース117の一部を構成する。 As shown in FIGS. 6 and 7, the multifunction device 800 includes a document reading device 820 that reads an image of a document, a multifunction device main body (image forming unit main body) 215 that forms an image on a sheet, and a document reading device 820 and a composite. It includes an operation panel unit 217 for operating the machine main body 215, and an arithmetic processing unit 213 for controlling the document reading device 820 and the multifunction device main body 215 based on the operation by the operation panel unit 217. The operation panel 217 constitutes a part of the user interface 117.

画像読取りのために原稿読取装置820を単体で用いること、画像形成のために画像形成部本体215を単体で用いることの他に、画像を複写するためにこれらを連動させることもできる。また、複合機800は図示しない記憶装置及びファクシミリ装置を含んでいてもよい。記憶装置は、原稿読取装置により読み取られた画像やファクシミリ装置により受信した画像を格納することができる。ファクシミリ装置は、原稿読取装置により読み取られた画像や記憶装置に格納されている画像を送信することと、外部から画像を受信することができる。更に、複合機800は、ネットワークを介してパーソナルコンピュータと接続するためのインターフェースを含んでいてもよい。複合機800に接続されたパーソナルコンピュータは、これが管理できるデータについて複合機の機能を利用することができる。 In addition to using the document reading device 820 alone for image reading and using the image forming unit main body 215 alone for image formation, these can also be linked to copy an image. Further, the multifunction device 800 may include a storage device and a facsimile machine (not shown). The storage device can store the image read by the document reading device and the image received by the facsimile machine. The facsimile machine can transmit the image read by the document reading device and the image stored in the storage device, and can receive the image from the outside. Further, the multifunction device 800 may include an interface for connecting to a personal computer via a network. The personal computer connected to the multifunction device 800 can use the function of the multifunction device for the data that can be managed by the personal computer.

原稿読取装置820は、原稿を自動給送する原稿自動給送部SPF(Single Pass Feeder)824と、原稿の画像を読み取る読取装置本体822と、を備えている。なお、原稿読取装置820は、図7に示す構成要素の他に、図7には示されないが図6に示される構成要素も含む。 The document reading device 820 includes a document automatic feeding unit SPF (Single Pass Feeder) 824 for automatically feeding the document, and a scanning device main body 822 for reading the image of the document. In addition to the components shown in FIG. 7, the document reading device 820 also includes components not shown in FIG. 7 but shown in FIG.

複合機本体215は、シートを給送するシート給送部10と、シートを手差し給送可能な手差し給送部20と、シート給送部10又は手差し給送部20により給送されるシートに画像を形成する画像形成部30と、を備えている。 The multifunction device main body 215 is formed on a sheet feeding section 10 for feeding sheets, a manual feeding section 20 capable of manually feeding sheets, and a sheet fed by the sheet feeding section 10 or the manual feeding section 20. An image forming unit 30 for forming an image is provided.

シート給送部10は、シートを積載するシート積載部11と、シート積載部11に積載されたシートを1枚ずつ分離給送する分離給送部12と、を備えている。シート積載部11は、回転軸13を中心に回動する中板14を備えており、中板14は、シートを給送する際に回動してシートを上方に持ち上げる。分離給送部12は、中板14により持ち上げられたシートを給送するピックアップローラ15と、ピックアップローラ15により給送されるシートを1枚ずつに分離する分離ローラ対16と、を備えている。 The sheet feeding section 10 includes a sheet loading section 11 for loading sheets and a separate feeding section 12 for separately feeding the sheets loaded on the sheet loading section 11 one by one. The seat loading portion 11 includes a middle plate 14 that rotates about a rotation shaft 13, and the middle plate 14 rotates when feeding the seat to lift the seat upward. The separate feeding unit 12 includes a pickup roller 15 for feeding the sheet lifted by the middle plate 14, and a separation roller pair 16 for separating the sheets fed by the pickup roller 15 one by one. ..

手差し給送部20は、シートを積載可能な手差しトレイ21と、手差しトレイ21に積載されたシートを1枚ずつ分離給送する分離給送部22と、を備えている。手差しトレイ21は、複合機本体215に回動自在に支持されており、手差し給送する際には、所定の角度に固定させることでシートを積載可能になる。分離給送部22は、手差しトレイ21に積載されたシートを給送するピックアップローラ23と、ピックアップローラ23により給送されるシートを1枚ずつに分離する分離ローラ24及び分離パッド25と、を備えている。 The manual feed feeding unit 20 includes a manual feed tray 21 capable of loading sheets and a separate feeding unit 22 for separately feeding the sheets loaded on the manual feed tray 21 one by one. The manual feed tray 21 is rotatably supported by the main body 215 of the multifunction device, and when manually feeding and feeding, the sheet can be loaded by fixing the manual feed tray 21 at a predetermined angle. The separation feeding unit 22 includes a pickup roller 23 that feeds the sheets loaded on the manual feed tray 21, a separation roller 24 and a separation pad 25 that separate the sheets fed by the pickup roller 23 one by one. I have.

画像形成部30は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の画像を形成する4つのプロセスカートリッジ31Y〜31Kと、後述する感光体ドラム740Y〜740Kと、これらの表面を露光する露光装置32と、感光体ドラム740Y〜740Kの表面に形成されたトナー像をシートに転写する転写部(転写手段)33と、転写したトナー像をシートに定着させる定着部34と、を備えている。なお、符号の最後に付すアルファベット(Y、M、C、K)は、それぞれの色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)を示している。 The image forming unit 30 includes four process cartridges 31Y to 31K for forming images of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K), and photoconductor drums 740Y to 740K, which will be described later. 32, a transfer unit (transfer means) 33 for transferring the toner image formed on the surface of the photoconductor drums 740Y to 740K to the sheet, and a fixing unit 34 for fixing the transferred toner image to the sheet. And have. The alphabet (Y, M, C, K) attached to the end of the code indicates each color (yellow, magenta, cyan, black).

4つのプロセスカートリッジ31Y〜31Kのそれぞれは、複合機本体215から取り外し可能に構成されており、交換可能となっている。なお、4つのプロセスカートリッジ31Y〜32Kは、形成する画像の色が異なること以外は同様な構成であるため、イエロー(Y)の画像を形成するプロセスカートリッジ31Yの構成のみの説明し、プロセスカートリッジ31M〜31Kの説明は省略する。 Each of the four process cartridges 31Y to 31K is configured to be removable from the multifunction device main body 215 and is replaceable. Since the four process cartridges 31Y to 32K have the same configuration except that the colors of the images to be formed are different, only the configuration of the process cartridge 31Y forming the yellow (Y) image will be described, and the process cartridge 31M will be described. The description of ~ 31K will be omitted.

プロセスカートリッジ31Yは、像担持体としての感光体ドラム740Yと、感光体ドラム740Yを帯電させる帯電器741Yと、感光体ドラム740Y上に形成された静電潜像を現像する現像装置742Yと、感光体ドラム740Yの表面に残留するトナーを除去するドラムクリーナと、を備えている。現像装置742Yは、感光体ドラム740Yを現像する現像装置本体(詳細には図示せず)と、現像装置本体にトナーを供給するトナーカートリッジ(詳細には図示せず)と、を備えている。トナーカートリッジは、現像装置本体に着脱可能に構成されており、収容されたトナーが無くなると、現像装置本体から取り外して、交換することができるようになっている。 The process cartridge 31Y includes a photoconductor drum 740Y as an image carrier, a charger 741Y for charging the photoconductor drum 740Y, a developing device 742Y for developing an electrostatic latent image formed on the photoconductor drum 740Y, and photosensitivity. It includes a drum cleaner that removes toner remaining on the surface of the body drum 740Y. The developing device 742Y includes a developing device main body (not shown in detail) for developing the photoconductor drum 740Y, and a toner cartridge (not shown in detail) for supplying toner to the developing device main body. The toner cartridge is configured to be removable from the main body of the developing device, and when the stored toner is exhausted, the toner cartridge can be removed from the main body of the developing device and replaced.

露光装置32は、レーザ光を照射する光源(図示せず)と、レーザ光を感光体ドラム740Y〜740Kに導く複数のミラー(図示せず)等と、を備えている。転写部33は、感光体ドラム740Y〜740Kに形成されたトナー像を担持する中間転写ベルト35と、感光体ドラム740Y〜740Kに形成されたトナー像を中間転写ベルト35に一次転写する一次転写ローラ36Y〜36Kと、中間転写ベルト35に転写されたトナー像をシートに二次転写する二次転写ローラ37と、中間転写ベルト35に残留するトナーを除去するベルトクリーナ38と、を備えている。中間転写ベルト35は、駆動ローラ39a及び従動ローラ39bに掛け渡されており、一次転写ローラ36Y〜36Kによって感光体ドラム740Y〜740Kに押し付けられている。二次転写ローラ37は、駆動ローラ39aとで中間転写ベルト35をニップ(挟持)しており、ニップ部Nで中間転写ベルト35が担持するトナー像をシートに転写する。定着部34は、シートを加熱する加熱ローラ34aと、加熱ローラ34aに圧接する加圧ローラ34bと、を備えている。 The exposure apparatus 32 includes a light source for irradiating the laser beam (not shown), a plurality of mirrors (not shown) for guiding the laser beam to the photoconductor drums 740Y to 740K, and the like. The transfer unit 33 is an intermediate transfer belt 35 that carries a toner image formed on the photoconductor drums 740Y to 740K, and a primary transfer roller that first transfers the toner image formed on the photoconductor drums 740Y to 740K to the intermediate transfer belt 35. It includes 36Y to 36K, a secondary transfer roller 37 that secondarily transfers the toner image transferred to the intermediate transfer belt 35 to a sheet, and a belt cleaner 38 that removes the toner remaining on the intermediate transfer belt 35. The intermediate transfer belt 35 is hung on the driving roller 39a and the driven roller 39b, and is pressed against the photoconductor drums 740Y to 740K by the primary transfer rollers 36Y to 36K. The secondary transfer roller 37 nips (sandwiches) the intermediate transfer belt 35 with the drive roller 39a, and transfers the toner image carried by the intermediate transfer belt 35 to the sheet at the nip portion N. The fixing portion 34 includes a heating roller 34a that heats the sheet and a pressurizing roller 34b that press-contacts the heating roller 34a.

操作パネル部217は、所定の情報を表示する表示部211と、利用者が原稿読取装置820及び複合機本体215への指示を入力する入力部203と、を備えている。本実施形態においては、操作パネル部217は、読取装置本体822の正面側に配設されている。なお、正面側は図6の紙面の手前側に対応し、裏面側は図6の背面側に対応する。 The operation panel unit 217 includes a display unit 211 that displays predetermined information, and an input unit 203 that allows the user to input instructions to the document reading device 820 and the multifunction device main body 215. In the present embodiment, the operation panel unit 217 is arranged on the front side of the reading device main body 822. The front side corresponds to the front side of the paper surface of FIG. 6, and the back side corresponds to the back side of FIG.

図7に示すように、演算処理部213は、シート給送部10、手差し給送部20、画像形成部30及び原稿読取装置820を駆動制御するCPU213aと、CPU213aを動作させるための各種プログラムとCPU213aが用いる各種情報等を記憶するメモリ213bと、を備えている。演算処理部213は、利用者による操作パネル部217への操作に基づいて、シート給送部10、手差し給送部20、画像形成部30及び原稿読取装置820の動作を統合して制御し、シートに画像を形成させる。 As shown in FIG. 7, the arithmetic processing unit 213 includes a CPU 213a that drives and controls the sheet feeding unit 10, the manual feeding unit 20, the image forming unit 30, and the document reading device 820, and various programs for operating the CPU 213a. It is provided with a memory 213b for storing various information and the like used by the CPU 213a. The arithmetic processing unit 213 integrates and controls the operations of the sheet feeding unit 10, the manual feeding unit 20, the image forming unit 30, and the document reading device 820 based on the operation of the operation panel unit 217 by the user. Let the sheet form an image.

なお、演算処理部213に、原稿読取装置820の動作を制御するが含まれていてもよい。 The arithmetic processing unit 213 may include controlling the operation of the document reading device 820.

次に、上述のように構成された複合機800による画像形成動作(演算処理部213による画像形成制御)について説明する。本実施形態においては、原稿自動給送部824により給送され、読取装置本体822により読み取られた読取原稿の画像を、シート給送部10により給送されるシートに画像形成部30が形成する画像形成動作を例にとり説明する。 Next, an image forming operation (image forming control by the arithmetic processing unit 213) by the multifunction device 800 configured as described above will be described. In the present embodiment, the image forming unit 30 forms the image of the scanned document fed by the document automatic feeding unit 824 and read by the reading device main body 822 on the sheet fed by the sheet feeding unit 10. An image forming operation will be described as an example.

利用者による操作パネル部217の入力部203への入力により、画像形成開始信号が発信されると、利用者により原稿自動給送部824に載置された読取原稿が原稿読取位置に向けて自動給送され、原稿読取位置で読取装置本体822によって画像が読み取られる。 When the image formation start signal is transmitted by the input to the input unit 203 of the operation panel unit 217 by the user, the scanned document placed on the document automatic feeding unit 824 by the user is automatically directed toward the document reading position. The image is fed and the image is read by the reading device main body 822 at the document reading position.

読取装置本体822により原稿の画像が読み取られると、読み取られた原稿の画像情報に基づいて、露光装置32が感光体ドラム740Y〜740Kに向けて、それぞれに対応する複数のレーザ光を照射する。このとき、感光体ドラム740Y〜740Kは、それぞれ、帯電器741Y〜741Bにより予め帯電されており、それぞれに対応するレーザ光が照射されることで感光体ドラム740Y〜740K上にそれぞれの静電潜像が形成される。その後、現像装置742Y〜742Kにより感光体ドラム740Y〜740K上にそれぞれ形成された静電潜像が現像され、感光体ドラム740Y〜740K上に、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)のトナー像が形成される。感光体ドラム740Y〜740K上に形成された各色のトナー像は、一次転写ローラ36Y〜36Kによって中間転写ベルト35に重畳転写され、重畳転写されたトナー像(フルカラーのトナー像)は、中間転写ベルト35に担持された状態でニップ部Nまで搬送される。 When the image of the original document is read by the scanning apparatus main body 822, the exposure apparatus 32 irradiates the photoconductor drums 740Y to 740K with a plurality of laser beams corresponding to each image based on the image information of the scanned document. At this time, the photoconductor drums 740Y to 740K are precharged by the chargers 741Y to 741B, respectively, and the corresponding electrostatic latent laser beams are irradiated on the photoconductor drums 740Y to 740K. An image is formed. After that, the electrostatic latent images formed on the photoconductor drums 740Y to 740K are developed by the developing devices 742Y to 742K, and yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) are developed on the photoconductor drums 740Y to 740K. ) And black (K) toner images are formed. The toner images of each color formed on the photoconductor drums 740Y to 740K are superimposed and transferred to the intermediate transfer belt 35 by the primary transfer rollers 36Y to 36K, and the superimposed transferred toner image (full-color toner image) is the intermediate transfer belt. It is conveyed to the nip portion N while being supported on the 35.

上述の画像形成動作に並行して、シート積載部11に積載されたシートが、分離給送部12によって1枚ずつに分離されながら、ピックアップローラ15によりシート搬送路26に給送される。そして、ニップ部Nのシート搬送方向上流にあるレジストローラ対27で、斜行が補正されると共に、所定の搬送タイミングでニップ部Nに搬送される。ニップ部Nに搬送されたシートは、二次転写ローラ37によって中間転写ベルト35が担持するフルカラーのトナー像が転写される。 In parallel with the image forming operation described above, the sheets loaded on the sheet loading section 11 are fed to the sheet transport path 26 by the pickup roller 15 while being separated one by one by the separate feeding section 12. Then, the resist roller pair 27 located upstream in the sheet transport direction of the nip portion N corrects the skew and transports the nip portion N to the nip portion N at a predetermined transfer timing. A full-color toner image carried by the intermediate transfer belt 35 is transferred to the sheet conveyed to the nip portion N by the secondary transfer roller 37.

トナー像が転写されたシートは、定着部34で加熱・加圧されることでトナー像が溶融定着され、排出ローラ対18により装置外に排出される。装置外に排出されたシートは、排出シート積載部19に積載される。 The sheet on which the toner image is transferred is heated and pressurized by the fixing unit 34 to melt and fix the toner image, and is discharged to the outside of the device by the discharge roller pair 18. The sheet discharged to the outside of the device is loaded on the discharge sheet loading unit 19.

なお、シートの両面(第1面及び第2面)に画像を形成する場合には、第1面に画像が形成されたシートが装置外に排出される前に、排出ローラ対18を逆回転させて両面搬送路17に搬送し、両面搬送路17を介して画像形成部30に再搬送する。そして、第1面と同様に、第2面に画像を形成し、装置外に排出する。装置外に排出されたシートは、排出シート積載部19に積載される。 When an image is formed on both sides (first surface and second surface) of the sheet, the discharge roller pair 18 is rotated in the reverse direction before the sheet on which the image is formed on the first surface is discharged to the outside of the apparatus. It is conveyed to the double-sided transport path 17, and is re-conveyed to the image forming unit 30 via the double-sided transport path 17. Then, as with the first surface, an image is formed on the second surface and discharged to the outside of the device. The sheet discharged to the outside of the device is loaded on the discharge sheet loading unit 19.

図8に、演算処理部213のうち原稿読取装置820の動作を制御する部分の機能ブロック図を示す。演算処理部213のうち原稿読取装置820の動作を制御する部分を単独の画像処理装置として機能させることもできるし、当該部分を原稿読取装置820に含ませることもできる。このような原稿読取装置820を単独で機能する装置として複合機800から切り離すことも可能である。 FIG. 8 shows a functional block diagram of a portion of the arithmetic processing unit 213 that controls the operation of the document reading device 820. A portion of the arithmetic processing unit 213 that controls the operation of the document reading device 820 can be made to function as an independent image processing device, or the portion can be included in the document reading device 820. It is also possible to separate such a document reading device 820 from the multifunction device 800 as a device that functions independently.

図8を参照すると、当該部分は、機能・設定入力部213−1、読取部213−3、読取結果生成部213−5、読取結果評価部213−7、画面表示制御部213−9、追加処理実行制御部213−11及び出力部213−13を含む。 With reference to FIG. 8, the relevant parts include a function / setting input unit 213-1, a reading unit 213-3, a reading result generation unit 213-5, a reading result evaluation unit 213-7, and a screen display control unit 213-9. The processing execution control unit 213-11 and the output unit 213-13 are included.

画面表示制御部213−9は、プレビュー表示部213−9a及びユーザインターフェース表示部213−9bを含む。 The screen display control unit 213-9 includes a preview display unit 213-9a and a user interface display unit 213-9b.

機能・設定入力部213−1は、利用者から機能及び設定の選択及び変更を受け付ける。 The function / setting input unit 213-1 accepts selection and change of functions and settings from the user.

読取部213−3は、読取装置本体822で読み取った原稿の画像データを受け付ける。 The reading unit 213-3 receives the image data of the document read by the reading device main body 822.

読取結果生成部213−5は、機能・設定入力部213−1で選択又は変更された機能及び設定と、読取部213−5が受け付けた原稿の画像データに基づいて、読取結果を生成する。 The scanning result generation unit 213-5 generates a scanning result based on the functions and settings selected or changed by the function / setting input unit 213-1 and the image data of the original document received by the scanning unit 213-5.

読取結果評価部213−7は、読取結果生成部213−5が生成した読取結果を評価し、それが正常なものであるのか否かの判断をする。 The reading result evaluation unit 213-7 evaluates the reading result generated by the reading result generation unit 213-5 and determines whether or not it is normal.

画面表示制御部213−9は、読取結果が正常でない場合、プレビュー画面及びユーザインターフェース画面を操作パネル部217の表示部211に表示する。 When the reading result is not normal, the screen display control unit 213-9 displays the preview screen and the user interface screen on the display unit 211 of the operation panel unit 217.

追加処理実行制御部213−11は、操作パネル部217に対する利用者からの入力に従って、所定の判断をして、それに基づいて、機能・設定入力部213−1、読取部213−3及び読取結果生成部213−5を制御する。 The additional processing execution control unit 213-11 makes a predetermined judgment according to the input from the user to the operation panel unit 217, and based on the determination, the function / setting input unit 213-1, the reading unit 213-3, and the reading result. It controls the generation unit 213-5.

出力部213−13は、読取結果生成部213−5が生成した読取り結果を出力する。 The output unit 213-13 outputs the reading result generated by the reading result generation unit 213-5.

プレビュー表示部213−9aは、読取結果生成部213−5が生成した読取り結果をプレビューとして表示部211が表示するための信号を出力する。 The preview display unit 213-9a outputs a signal for the display unit 211 to display the read result generated by the reading result generation unit 213-5 as a preview.

ユーザインターフェース表示部213−9bは、ユーザインターフェース画面を表示部211が表示するための信号を出力する。 The user interface display unit 213-9b outputs a signal for the display unit 211 to display the user interface screen.

実施例1は、第1の実施の形態及び第3の実施の形態に対応した動作の具体例である。なお、この動作は、第7の実施の形態における演算処理部213により実行されてもよい。これは、他の実施例においても同様である。 The first embodiment is a specific example of the operation corresponding to the first embodiment and the third embodiment. Note that this operation may be executed by the arithmetic processing unit 213 in the seventh embodiment. This also applies to other examples.

図9を参照すると、まず、出来上がりの用紙サイズを設定する(ステップS401)。 With reference to FIG. 9, first, the finished paper size is set (step S401).

次に、用紙の向きを設定する(ステップS403)。 Next, the orientation of the paper is set (step S403).

次に、原稿読込みを実行する(ステップS405)。 Next, the original is read (step S405).

次に、ステップS403及びステップS405で設定した用紙サイズと向きをステップS405で読み込んだ原稿のサイズと向きと比較する(ステップS407)。 Next, the paper size and orientation set in steps S403 and S405 are compared with the size and orientation of the document read in step S405 (step S407).

両者間でサイズと向きが同じであれば(ステップS407で「同じ」)、ステップS411に進む。サイズ又及び向きのうちの少なくとも一方が異なれば(ステップS407で「違う」)、ステップS409に進む。 If the size and orientation are the same between the two (“same” in step S407), the process proceeds to step S411. If at least one of the size and orientation is different (“different” in step S407), the process proceeds to step S409.

ステップ409では、ステップS403及びステップS405で設定した用紙サイズと向きに対してステップS405で読み込んだ原稿のサイズと向きの両者又は何れか一方が一致しないことを表すプレビュー画面及び対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面を表示する。 In step 409, the user is provided with a preview screen and a corresponding method indicating that the size and orientation of the original read in step S405 do not match the paper size and orientation set in steps S403 and S405. Display the user interface screen used to make a selection.

ステップ409で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として設定の変更を選択するための入力(画面301の「設定の変更」のボタンの押下)があれば、ステップS401に戻る。ステップS401に戻ったならば、用紙サイズの設定(ステップS401)、用紙の向きの設定(ステップS403)、原稿の読込み(ステップS405)を再度実行して、ステップS407に進む。例えば、原稿のサイズが一致していないのであれば、出来上がりの用紙サイズをステップ405で読み込んだ原稿サイズに合わせ(ステップS401)、前回と同一の印刷の向きの設定をし(ステップS403)、前回と同一の原稿を同じ向きで読み込んで(ステップ405)、ステップS407に進む。また、例えば、用紙の向きが一致していないのであれば、出来上がりの用紙サイズを前回と同一にして(ステップS401)、印刷の向きを原稿を実際に読み込ませる向き(前回読み込ませた向き)に合わせる設定をし(ステップS403)、前回と同一の原稿を同じ向きで読み込んで(ステップS405)、ステップS407に進む。 If there is an input for selecting a setting change as a corresponding method (pressing the "change setting" button on the screen 301) with respect to the user interface screen displayed in step 409, the process returns to step S401. After returning to step S401, the paper size setting (step S401), the paper orientation setting (step S403), and the document reading (step S405) are executed again, and the process proceeds to step S407. For example, if the size of the originals does not match, the size of the finished paper is adjusted to the size of the original read in step 405 (step S401), the same print orientation as the previous time is set (step S403), and the previous time. The same original as is read in the same direction (step 405), and the process proceeds to step S407. Also, for example, if the orientations of the papers do not match, the size of the finished paper is the same as the previous one (step S401), and the print orientation is set to the orientation in which the original is actually read (the orientation that was read last time). The matching setting is made (step S403), the same original as the previous one is read in the same direction (step S405), and the process proceeds to step S407.

ステップ409で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として原稿の読み直しを選択するための入力があれば、ステップS405に戻る。ステップS405に戻ったならば、原稿の読込み(ステップS405)を再度実行して、ステップS407に進む。例えば、ステップS401で設定した出来上がりの用紙サイズと同一サイズの原稿を、ステップS403で設定した向きと同一の向きで読み込んで(ステップS405)、ステップS407に進む。 If there is an input for selecting rereading of the original as a corresponding method for the user interface screen displayed in step 409, the process returns to step S405. After returning to step S405, the reading of the original (step S405) is executed again, and the process proceeds to step S407. For example, a document having the same size as the finished paper size set in step S401 is read in the same orientation as the orientation set in step S403 (step S405), and the process proceeds to step S407.

ステップS409で表示するユーザインターフェース画面に対して、ステップS401及びステップS403で設定した出来上がりの用紙サイズ及び向きとステップS605で読み込んだ原稿のサイズ及び向きが同じ場合と同様に次へ進むことを選択するための入力があれば、ステップS411に進む。 For the user interface screen displayed in step S409, select to proceed in the same manner as when the size and orientation of the finished paper set in steps S401 and S403 and the size and orientation of the document read in step S605 are the same. If there is an input for, the process proceeds to step S411.

ステップS411では、利用者による印刷スタートボタンの押下を受け付け、これに従って、印刷を実行する(ステップS413)。なお、印刷の実行に先立って、設定及び機能並びに読み込んだ原稿に従って、印刷するべき読込結果を生成する。また、印刷をする代わりに、印刷イメージ又は印刷内容を記述したデータを出力してもよい。これは、他の実施例についても同様である。 In step S411, the user presses the print start button, and printing is executed in accordance with this (step S413). Prior to the execution of printing, the reading result to be printed is generated according to the settings and functions and the read original. Further, instead of printing, a print image or data describing the print contents may be output. This also applies to other examples.

また、設定の変更が選択された場合、ステップS601、ステップS603を実行し、その後、ステップS605を実行しなくてもよい。この場合、印刷実行に先立って、変更後の設定及び機能並びに最初に読み込んだ原稿に従って、印刷するべき読込結果を生成する。これも、他の実施例についても同様である。 Further, when the change of the setting is selected, step S601 and step S603 may be executed, and then step S605 may not be executed. In this case, prior to printing, the read result to be printed is generated according to the changed settings and functions and the originally read original. This also applies to other examples.

実施例2は、第2の実施の形態に対応した動作の具体例である。 The second embodiment is a specific example of the operation corresponding to the second embodiment.

図10を参照すると、まず、出来上がりの用紙サイズを設定する(ステップS421)。 With reference to FIG. 10, first, the finished paper size is set (step S421).

次に、用紙の向きを設定する(ステップS422)。 Next, the orientation of the paper is set (step S422).

次に、利用者により原稿がセットされる(ステップS425)。ここでセットされる原稿は、第1回の1枚以上の原稿である。 Next, the manuscript is set by the user (step S425). The manuscript set here is one or more manuscripts of the first time.

次に、利用者によりスタートボタンが押下される(ステップS427)。 Next, the start button is pressed by the user (step S427).

次に、原稿読取りを実行する(ステップS429)。ここで、読み取られる原稿は、ステップS425でセットされた第1回の1枚以上の原稿である。 Next, document reading is executed (step S429). Here, the document to be read is one or more original documents of the first time set in step S425.

次に、ステップS421及びステップS423で設定した用紙サイズと向きをステップS429で読み込んだ原稿のサイズと向きと比較する(ステップS431)。 Next, the paper size and orientation set in steps S421 and S423 are compared with the size and orientation of the document read in step S429 (step S431).

両者間でサイズと向きが同じであれば(ステップS431でYES)、ステップS437に進む。サイズ又及び向きのうちの少なくとも一方が異なれば(ステップS431でNO)、ステップS435に進む。 If the size and orientation are the same between the two (YES in step S431), the process proceeds to step S437. If at least one of the size and orientation is different (NO in step S431), the process proceeds to step S435.

ステップ435では、ステップS421及びステップS423で設定した用紙サイズと向きに対してステップS429で読み込んだ原稿のサイズと向きの両者又は何れか一方が一致しないことを表すプレビュー画面及び対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面を表示する。 In step 435, the user is provided with a preview screen and a corresponding method indicating that the size and orientation of the original read in step S429 do not match the paper size and orientation set in steps S421 and S423. Display the user interface screen used to make a selection.

ステップ435で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として設定の変更を選択するための入力(画面301の「設定の変更」のボタンの押下)があれば、ステップS421に戻る。ステップS421に戻ったならば、用紙サイズの設定(ステップS421)、用紙の向きの設定(ステップS423)、原稿の読込み(ステップS429)などを再度実行して、ステップS431に進む。例えば、原稿のサイズが一致していないのであれば、出来上がりの用紙サイズをステップS429で読み込んだ原稿サイズに合わせ(ステップS421)、前回と同一の印刷の向きの設定をし(ステップS423)、前回と同一の原稿を同じ向きで読み込んで(ステップ429)、ステップS431に進む。また、例えば、用紙の向きが一致していないのであれば、出来上がりの用紙サイズを前回と同一にして(ステップS421)、印刷の向きを原稿を実際に読み込ませる向き(前回読み込ませた向き)に合わせる設定をし(ステップS423)、前回と同一の原稿を同じ向きで読み込んで(ステップS429)、ステップS431に進む。 If there is an input for selecting a setting change as a corresponding method (pressing the "change setting" button on the screen 301) with respect to the user interface screen displayed in step 435, the process returns to step S421. After returning to step S421, the paper size setting (step S421), the paper orientation setting (step S423), the original reading (step S429), and the like are executed again, and the process proceeds to step S431. For example, if the size of the originals does not match, the size of the finished paper is adjusted to the size of the original read in step S429 (step S421), the same print orientation as the previous time is set (step S423), and the previous time. The same original as is read in the same direction (step 429), and the process proceeds to step S431. Further, for example, if the orientations of the papers do not match, the size of the finished paper is made the same as the previous one (step S421), and the print orientation is set to the orientation in which the original is actually read (the orientation in which the original was read last time). The matching setting is made (step S423), the same original as the previous one is read in the same direction (step S429), and the process proceeds to step S431.

ステップS435で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として原稿の読み直しを選択するための入力があれば、ステップS425に戻る。ステップS425に戻ったならば、原稿の読込み(ステップS425)などを再度実行して、ステップS431に進む。例えば、用紙の向きが一致していないのであれば、ステップS421で設定した出来上がりの用紙サイズと同一サイズの原稿を、ステップS423で設定した向きと同一の向き(前回と異なった向き)で読み込んで(ステップS429)、ステップS431に進む。 If there is an input for selecting rereading of the original as a corresponding method for the user interface screen displayed in step S435, the process returns to step S425. After returning to step S425, reading the original (step S425) or the like is executed again, and the process proceeds to step S431. For example, if the orientations of the papers do not match, a document having the same size as the finished paper size set in step S421 is read in the same orientation as the orientation set in step S423 (an orientation different from the previous one). (Step S429), the process proceeds to step S431.

ステップS437では、直前のステップS429で読み込んだ原稿の画像データを保存する。 In step S437, the image data of the original document read in the immediately preceding step S429 is saved.

次に、印刷ボタンが押下されたならば(ステップS439でYES)、印刷を実行する(ステップS453)。なお、この時点では、追加して読み込むべき原稿がないので、追加読込ボタンは選択不可能状態になっている。 Next, if the print button is pressed (YES in step S439), printing is executed (step S453). At this point, since there is no manuscript to be additionally read, the additional read button is in a non-selectable state.

次に、利用者により原稿がセットされる(ステップS441)。ここでセットされる原稿は、第2回の1枚以上の原稿である。これにより、追加読込ボタンは選択可能状態になる。 Next, the manuscript is set by the user (step S441). The manuscript set here is one or more manuscripts of the second time. As a result, the additional read button becomes selectable.

次に、ステップS443で印刷ボタンが押下されたならば、印刷を実行する(ステップS453)。ステップS443で追加読込ボタンが押下されたならば、追加読込みのために、ステップS445に進む。 Next, if the print button is pressed in step S443, printing is executed (step S453). If the additional read button is pressed in step S443, the process proceeds to step S445 for additional read.

ステップS445では、原稿読取りを実行する。ここで、読み取られる原稿は、直前に実行されたステップS441でセットされた1枚以上の原稿である。 In step S445, the document is read. Here, the document to be read is one or more documents set in step S441 executed immediately before.

次に、ステップS421及びステップS423で設定した用紙サイズと向きを直前に実行したステップS445で読み込んだ原稿のサイズと向きと比較する(ステップS447)。 Next, the paper size and orientation set in steps S421 and S423 are compared with the size and orientation of the original read in step S445, which was executed immediately before (step S447).

両者間でサイズと向きが同じであれば(ステップS447で「同じ」)、ステップS451に進む。サイズ又及び向きのうちの少なくとも一方が異なれば(ステップS447で「違う」)、ステップS449に進む。 If the size and orientation are the same between the two (“same” in step S447), the process proceeds to step S451. If at least one of the size and orientation is different (“different” in step S447), the process proceeds to step S449.

ステップS449では、ステップS421及びステップS423で設定した用紙サイズと向きに対してステップS445で読み込んだ原稿のサイズと向きの両者又は何れか一方が一致しないことを表すプレビュー画面及び対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面を表示する。 In step S449, the user is provided with a preview screen and a corresponding method indicating that the size and orientation of the original read in step S445 do not match the paper size and orientation set in steps S421 and S423. Display the user interface screen used to make a selection.

ステップS449で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として原稿の読み直しを選択するための入力があれば、ステップS441に戻る。ステップS441に戻ったならば、ステップS441で利用者により載置し直された原稿の読込み(ステップS445)などを再度実行して、ステップS447に進む。例えば、ステップS421で設定した出来上がりの用紙サイズと同一サイズの原稿を、ステップS423で設定した向きと同一の向きで読み込んで(ステップS445)、ステップS447に進む。 If there is an input for selecting rereading of the original as a corresponding method for the user interface screen displayed in step S449, the process returns to step S441. After returning to step S441, the reading of the original repositioned by the user in step S441 (step S445) or the like is executed again, and the process proceeds to step S447. For example, a document having the same size as the finished paper size set in step S421 is read in the same orientation as the orientation set in step S423 (step S445), and the process proceeds to step S447.

ステップS447で「同じ」と判断されたならば、ステップS451に進む。ステップS451では、直前のステップS445で読み込んだ原稿の画像データを保存する。 If it is determined to be "same" in step S447, the process proceeds to step S451. In step S451, the image data of the original document read in the immediately preceding step S445 is saved.

この後、ステップS439に戻るが、前述した処理が繰り返される。利用者は、2回に分けて原稿を供給するのであれば、ステップS439で印刷ボタンを押し、これにより、ステップS453に進み、印刷を実行する。利用者は、3回に分けて原稿を供給するのであれば、ステップS441で第3回の原稿を供給し、ステップS443で「追加読込」ボタンを押すので、ステップS445以降を実行する。正常な読込が行われたならば、利用者は、ステップS439に戻ったときに、印刷ボタンを押し、これにより、ステップS453に進み、印刷を実行する。 After that, the process returns to step S439, but the above-described processing is repeated. If the user supplies the original document in two steps, the user presses the print button in step S439, thereby proceeding to step S453 and executing printing. If the user supplies the manuscript in three steps, the third manuscript is supplied in step S441, and the "additional read" button is pressed in step S443, so that step S445 and subsequent steps are executed. If the normal reading is performed, the user presses the print button when returning to step S439, thereby proceeding to step S453 and executing printing.

なお、ステップS431で表示するユーザインターフェース画面に対して、ステップS421及びステップS423で設定した出来上がりの用紙サイズ及び向きとステップS429で読み込んだ原稿のサイズ及び向きが同じ場合と同様に次へ進むことを選択するための入力があれば、ステップS437に進む。 For the user interface screen displayed in step S431, proceed to the next step in the same manner as when the size and orientation of the finished paper set in steps S421 and S423 and the size and orientation of the document read in step S429 are the same. If there is an input for selection, the process proceeds to step S437.

また、ステップS449で表示するユーザインターフェース画面に対して、ステップS421及びステップS423で設定した出来上がりの用紙サイズ及び向きとステップS445で読み込んだ原稿のサイズ及び向きが同じ場合と同様に次へ進むことを選択するための入力があれば、ステップS451に進む。 Further, with respect to the user interface screen displayed in step S449, the next step is performed in the same manner as when the size and orientation of the finished paper set in steps S421 and S423 and the size and orientation of the document read in step S445 are the same. If there is an input for selection, the process proceeds to step S451.

実施例3は、第4の実施の形態に対応した動作の具体例である。 The third embodiment is a specific example of the operation corresponding to the fourth embodiment.

図11を参照すると、まず、出来上がりの用紙サイズを設定する(ステップS601)。 With reference to FIG. 11, first, the finished paper size is set (step S601).

次に、印刷機能を設定する(ステップS603)。ここでの印刷機能は、所定枚数を1面に集約するものである。これを片面印刷に適用しても両面印刷に適用してもよい。なお、この実施例では、出来上がりの用紙サイズと原稿の用紙サイズが同一である場合に、正常な集約ができるものとする。また、1枚のみ出力することを前提とする。 Next, the print function is set (step S603). The printing function here is to consolidate a predetermined number of sheets on one side. This may be applied to single-sided printing or double-sided printing. In this embodiment, when the finished paper size and the paper size of the original are the same, normal aggregation can be performed. Moreover, it is assumed that only one sheet is output.

次に、原稿読込みを実行する(ステップS605)。 Next, the original is read (step S605).

次に、ステップS601で設定した出来上がりの用紙サイズとステップS605で読み込んだ原稿のサイズを比較する(ステップS607)。 Next, the size of the finished paper set in step S601 and the size of the original read in step S605 are compared (step S607).

サイズが同じであれば(ステップS607でYES)、ステップS611に進む。サイズが異なれば(ステップS607でNO)、ステップS609に進む。 If the sizes are the same (YES in step S607), the process proceeds to step S611. If the sizes are different (NO in step S607), the process proceeds to step S609.

ステップ609では、ステップS601で設定した出来上がりの用紙サイズとステップS605で読み込んだ原稿のサイズが異なることを表すプレビュー画面及び対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面を表示する。 In step 609, a preview screen indicating that the size of the finished paper set in step S601 and the size of the document read in step S605 are different, and a user interface screen used for allowing the user to select a corresponding method are displayed. ..

ステップ609で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として設定の変更を選択するための入力があれば、ステップS601に戻る。ステップS601に戻ったならば、用紙サイズの設定(ステップS601)、印刷機能の設定(ステップS603)、原稿の読込み(ステップS605)を再度実行して、ステップS607に進む。例えば、出来上がりの用紙サイズをステップ605で読み込んだ原稿サイズに合わせ(ステップS601)、前回と同一の印刷機能の設定をし(ステップS603)、前回と同一の原稿を読み込んで(ステップS605)、ステップS607に進む。 If there is an input for selecting a setting change as a corresponding method for the user interface screen displayed in step 609, the process returns to step S601. After returning to step S601, the paper size setting (step S601), the printing function setting (step S603), and the document reading (step S605) are executed again, and the process proceeds to step S607. For example, the finished paper size is matched to the original size read in step 605 (step S601), the same printing function as the previous time is set (step S603), the same original as the previous time is read (step S605), and the step Proceed to S607.

ステップ609で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として原稿の読み直しを選択するための入力があれば、ステップS605に戻る。ステップS605に戻ったならば、原稿の読込み(ステップS605)を再度実行して、ステップS607に進む。例えば、ステップS601で設定した出来上がりの用紙サイズと同一サイズの原稿を読み込んで(ステップS605)、ステップS607に進む。 If there is an input for selecting rereading of the original as a corresponding method for the user interface screen displayed in step 609, the process returns to step S605. After returning to step S605, the reading of the original (step S605) is executed again, and the process proceeds to step S607. For example, a document having the same size as the finished paper size set in step S601 is read (step S605), and the process proceeds to step S607.

ステップ609で表示するユーザインターフェース画面に対して、ステップS601で設定した出来上がりの用紙サイズとステップS605で読み込んだ原稿のサイズが同じ場合と同様に次へ進むことを選択するための入力があれば、ステップS611に進む。 If there is an input to the user interface screen displayed in step 609 to select the next step as in the case where the finished paper size set in step S601 and the size of the original read in step S605 are the same. The process proceeds to step S611.

ステップS611では、ステップS603で設定された印刷機能が1枚の用紙に対して複数枚の原稿読込みをするような設定であるか否かを判断する。 In step S611, it is determined whether or not the printing function set in step S603 is set to read a plurality of original sheets on one sheet of paper.

そうでなければ(ステップS611でNO)、ステップS619に進む。そうであれば(ステップS611でYES)、ステップS613に進む。 If not (NO in step S611), the process proceeds to step S619. If so (YES in step S611), the process proceeds to step S613.

ステップS613では、2枚目以降の原稿を全て読み込む。 In step S613, all the second and subsequent originals are read.

次に、印刷設定の面数と読み込み枚数を比較する(ステップS615)。ここで、印刷設定の面数とは、例えば、N枚を1面に集約する機能と片面印刷の機能が設定されている場合には、Nである。また、N枚を1面に集約する機能と両面印刷の機能が設定されている場合には、2×Nである。 Next, the number of pages in the print setting and the number of sheets to be read are compared (step S615). Here, the number of pages in the print setting is, for example, N when the function of consolidating N sheets on one surface and the function of single-sided printing are set. Further, when the function of aggregating N sheets on one side and the function of double-sided printing are set, it is 2 × N.

両者の数値が一致している場合には(ステップS615で「一致」)、ステップS619に進む。両者の数値が相違している場合には(ステップS615で「相違」)、ステップS617に進む。 If both numerical values match (“match” in step S615), the process proceeds to step S619. If the two numerical values are different (“difference” in step S615), the process proceeds to step S617.

ステップS619では、印刷を開始し、その次に、印刷を実行する(ステップS621)。 In step S619, printing is started, and then printing is executed (step S621).

ステップS617では、印刷設定の面数と読み込み枚数とが相違することを示すプレビュー画面及び対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面を表示する。 In step S617, a preview screen indicating that the number of pages in the print setting and the number of sheets to be read are different, and a user interface screen used for allowing the user to select a corresponding method are displayed.

ステップ617で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として設定の変更を選択するための入力があれば、ステップS601に戻る。これは、主に、集約枚数を間違えていた場合を想定したものである。また、両面印刷/片面印刷の設定を間違えていた場合を想定したものである。ステップS601に戻ったならば、用紙サイズの設定(ステップS601)、印刷機能の設定(ステップS603)、原稿の読込み(ステップS605)を再度実行して、ステップS607に進む。例えば、出来上がりの用紙サイズを前回と同様にし(ステップS601)、集約枚数の変更及び、必要ならば、両面印刷/片面印刷の変更をし(ステップS603)、前回と同一の原稿を読み込んで(ステップS605)、ステップS607に進む。その次に条件が整えば、ステップS611:YES→ステップS613→ステップS615:一致→ステップS619を実行する。 If there is an input for selecting a setting change as a corresponding method on the user interface screen displayed in step 617, the process returns to step S601. This is mainly based on the assumption that the total number of sheets is wrong. In addition, it is assumed that the settings for double-sided printing / single-sided printing are incorrect. After returning to step S601, the paper size setting (step S601), the printing function setting (step S603), and the document reading (step S605) are executed again, and the process proceeds to step S607. For example, make the finished paper size the same as the previous time (step S601), change the number of sheets to be aggregated, and if necessary, change the double-sided printing / single-sided printing (step S603), and read the same original as the previous time (step S601). S605), the process proceeds to step S607. Next, if the conditions are met, step S611: YES → step S613 → step S615: match → step S619 is executed.

ステップ617で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として原稿の読み直しを選択するための入力があれば、ステップS613に戻る。ステップS613に戻ったならば、2枚目以降の全ての原稿の読込み(ステップS613)を再度実行して、ステップS607に進む。例えば、2枚目以降の全ての原稿の枚数を変更してステップS613を実行する。次に、ステップS615で「一致」になれば、ステップS619に進む。なお、1枚目から読み直すようにしてもよい。また、不足するのであれば、不足分の原稿だけ新たに読み込むようにしてもよい。 If there is an input for selecting rereading of the original as a corresponding method for the user interface screen displayed in step 617, the process returns to step S613. After returning to step S613, the reading of all the second and subsequent originals (step S613) is executed again, and the process proceeds to step S607. For example, step S613 is executed by changing the number of sheets of all the second and subsequent originals. Next, if “match” is obtained in step S615, the process proceeds to step S619. In addition, you may read again from the first sheet. If there is a shortage, only the shortage of the original may be newly read.

ステップ617で表示するユーザインターフェース画面に対して、次へ(そのまま進む)を選択するための入力があれば、ステップS619に進む。 If there is an input for selecting the next (proceed as it is) on the user interface screen displayed in step 617, the process proceeds to step S619.

実施例4は、第5の実施の形態に対応した動作の具体例である。 The fourth embodiment is a specific example of the operation corresponding to the fifth embodiment.

図12を参照すると、まず、出来上がりの用紙サイズを設定する(ステップS461)。 With reference to FIG. 12, first, the finished paper size is set (step S461).

次に、用紙の向きを設定する(ステップS463)。 Next, the orientation of the paper is set (step S463).

次に、片面/両面印刷の機能を設定する(ステップS465)。 Next, the single-sided / double-sided printing function is set (step S465).

次に、片面/両面印刷の機能が設定されているので(ステップS466でYES)、ステップS467に進む。 Next, since the single-sided / double-sided printing function is set (YES in step S466), the process proceeds to step S467.

ステップS467では、利用者が最初の1枚の原稿をセットする。 In step S467, the user sets the first original.

次に、利用者によるスタートボタンの押下を受け付ける(ステップS469)。 Next, the user accepts the press of the start button (step S469).

次に、ステップS467でセットされた原稿の読込みを実行する(ステップS471)。 Next, the document set in step S467 is read (step S471).

次に、利用者が次の1枚の原稿をセットする(ステップS473)。 Next, the user sets the next original document (step S473).

次に、利用者によるスタートボタンの押下を受け付ける(ステップS475)。 Next, the user accepts the press of the start button (step S475).

次に、ステップS473でセットされた原稿の読込みを実行する(ステップS477)。 Next, the document set in step S473 is read (step S477).

次に、ステップS471で読み込んだ原稿の画像データとステップS477で読み込んだ原稿の画像データを比較する(ステップS479)。 Next, the image data of the document read in step S471 and the image data of the document read in step S477 are compared (step S479).

両者が異なっていれば、ステップS491に進む。両者が同一であれば、ステップS481に進む。 If they are different, the process proceeds to step S491. If both are the same, the process proceeds to step S481.

ステップ481では、ステップS471で読み込んだ原稿の画像データとステップS477で読み込んだ原稿の画像データが同一であることを表すプレビュー画面及び対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面を表示する。 In step 481, a preview screen indicating that the image data of the document read in step S471 and the image data of the document read in step S477 are the same, and a user interface screen used for allowing the user to select a corresponding method. Is displayed.

ステップS481で表示するユーザインターフェース画面に対して、次へ進むことを選択するための入力があれば、ステップS481に進む。これにより、例えば、利用が元々同一の原稿を両面印刷することを意図している場合に対応できる。 If there is an input for selecting to proceed to the next user interface screen displayed in step S481, the process proceeds to step S481. Thereby, for example, it is possible to cope with the case where the use is originally intended to print the same original on both sides.

ステップS481で表示するユーザインターフェース画面に対して、次へ進むことを選択するための入力以外の入力があれば、ステップS483に進む。 If there is an input other than the input for selecting to proceed to the next user interface screen displayed in step S481, the process proceeds to step S483.

ステップ481で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として設定の変更を選択するための入力(画面321の「設定の変更」331のボタンの押下)があれば、ステップS461に戻る。ステップS461に戻ったならば、用紙サイズの設定(ステップS461)、用紙の向きの設定(ステップS463)、機能の設定(片面/片面印刷、片面/両面印刷など)(ステップS465)、原稿の読込み(ステップS471、S477など)を再度実行して、ステップS479に進む。例えば、利用者が、元々は、片面/片面複写を意図していたのであれば、ステップS465で片面/片面印刷を設定する。この場合には、ステップS466でNOとなり、他の処理に進む。また、例えば、利用者が、やはり、片面/両面複写を意図していて、用紙サイズを変えたり、用紙方向を変えたいこととなったのであれば、ステップS465で片面/両面印刷を設定する。この場合には、ステップS466でYESとなり、ステップS467に進む。 If there is an input for selecting a setting change as a corresponding method (pressing the button of "setting change" 331 on the screen 321) with respect to the user interface screen displayed in step 481, the process returns to step S461. After returning to step S461, setting the paper size (step S461), setting the orientation of the paper (step S463), setting the function (single-sided / single-sided printing, single-sided / double-sided printing, etc.) (step S465), reading the original. (Steps S471, S477, etc.) are executed again, and the process proceeds to step S479. For example, if the user originally intended single-sided / single-sided copying, single-sided / single-sided printing is set in step S465. In this case, the result becomes NO in step S466, and the process proceeds to another process. Further, for example, if the user also intends to perform single-sided / double-sided copying and wants to change the paper size or the paper direction, single-sided / double-sided printing is set in step S465. In this case, the result is YES in step S466, and the process proceeds to step S467.

ステップ481で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として全部の再読込みを選択するための入力(画面321の「もどる」325のボタンの押下)があれば、ステップS467に戻る。ステップS467に戻ったならば、ステップS467からS477を実行して、2枚の原稿を再度読み込む。例えば、最初にセットした1枚の原稿に誤りがあったり、最初にセットした2枚の原稿に誤りがあった場合に、対応できる。 If there is an input (pressing the "return" 325 button on the screen 321) for selecting all reloading as a corresponding method for the user interface screen displayed in step 481, the process returns to step S467. After returning to step S467, steps S467 to S477 are executed to read the two originals again. For example, if there is an error in the first set of originals, or if there is an error in the first set of two originals, it can be dealt with.

ステップ481で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として2枚目のみの再読込みを選択するための入力(画面321の「2枚目やり直し」329のボタンの押下)があれば、ステップS485に進む。ステップS485にすすんだならば、ステップS473からステップS477と同様なステップS485からステップS489を実行して、2枚目の原稿を再度読み込む。例えば、最初にセットした2枚目のみの原稿に誤りがあった場合に対応できる。ステップS489からは、ステップS491に進む。 If there is an input for selecting reloading of only the second sheet as a corresponding method for the user interface screen displayed in step 481 (pressing the button of "redo the second sheet" 329 on the screen 321), step S485 Proceed to. If the process proceeds to step S485, the second document is read again by executing steps S485 to S489 similar to steps S473 to S477. For example, it is possible to deal with the case where there is an error in only the second original set first. From step S489, the process proceeds to step S491.

ステップS491で、利用者からの印刷スタートボタンの押下を受け付けたならば、印刷を実行する(ステップS493)。 When the user presses the print start button in step S491, printing is executed (step S493).

ステップ409で表示するユーザインターフェース画面に対して、対応方法として原稿の読み直しを選択するための入力があれば、ステップS405に戻る。ステップS405に戻ったならば、原稿の読込み(ステップS405)を再度実行して、ステップS407に進む。例えば、ステップS401で設定した出来上がりの用紙サイズと同一サイズの原稿を、ステップS403で設定した向きと同一の向きで読み込んで(ステップS405)、ステップS407に進む。 If there is an input for selecting rereading of the original as a corresponding method for the user interface screen displayed in step 409, the process returns to step S405. After returning to step S405, the reading of the original (step S405) is executed again, and the process proceeds to step S407. For example, a document having the same size as the finished paper size set in step S401 is read in the same orientation as the orientation set in step S403 (step S405), and the process proceeds to step S407.

ステップS409で表示するユーザインターフェース画面に対して、ステップS401及びステップS403で設定した出来上がりの用紙サイズ及び向きとステップS605で読み込んだ原稿のサイズ及び向きが同じ場合と同様に次へ進むことを選択するための入力があれば、ステップS411に進む。 For the user interface screen displayed in step S409, select to proceed in the same manner as when the size and orientation of the finished paper set in steps S401 and S403 and the size and orientation of the document read in step S605 are the same. If there is an input for, the process proceeds to step S411.

ステップS411では、利用者による印刷スタートボタンの押下を受け付け、これに従って、印刷を実行する(ステップS413)。 In step S411, the user presses the print start button, and printing is executed in accordance with this (step S413).

実施例5は、第6の実施の形態に対応した動作の具体例である。 The fifth embodiment is a specific example of the operation corresponding to the sixth embodiment.

実施例5の動作は、図13に示すようなフローチャートで表される。実施例4の動作は、図13に示すようなフローチャートで表されるが、両者はほぼ同じで有り、ステップS466がステップS466Bに、ステップS481がステップS481Bに、ステップS493がステップS493Bに置き換わった点が異なり、他のステップは同様であるので、同様なステップについては、重複する説明を省略し、置き換わったステップのみについての説明をする。 The operation of the fifth embodiment is represented by a flowchart as shown in FIG. The operation of the fourth embodiment is represented by a flowchart as shown in FIG. 13, but both are substantially the same, in which step S466 is replaced by step S466B, step S481 is replaced by step S481B, and step S493 is replaced by step S493B. Are different, and the other steps are the same. Therefore, for similar steps, duplicate explanations will be omitted, and only the replaced steps will be described.

実施例4のステップS466では、片面/両面印刷であるか否かを判断するが、実施例5のステップS466Bでは、両面/片面印刷であるか否かを判断する。 In step S466 of the fourth embodiment, it is determined whether or not the printing is single-sided / double-sided printing, but in step S466B of the fifth embodiment, it is determined whether or not the printing is double-sided / single-sided printing.

実施例4のステップS483では、図3(c)に示すようなプレビュー画面を表示するが、実施例5のステップS483Bでは、図5(c)に示すようなプレビュー画面を表示する。 In step S483 of the fourth embodiment, the preview screen as shown in FIG. 3C is displayed, but in step S483B of the fifth embodiment, the preview screen as shown in FIG. 5C is displayed.

実施例4のステップS493では、片面/両面印刷をするが、実施例5のステップS493Bでは、両面/片面面印刷をする。 In step S493 of the fourth embodiment, single-sided / double-sided printing is performed, but in step S493B of the fifth embodiment, double-sided / single-sided printing is performed.

実施例6は、各実施の形態で共通に用いられる画面に関するものである。 The sixth embodiment relates to a screen commonly used in each embodiment.

図14は、片面印刷をするコピーにおいて原稿を読み取った後に、または、両面印刷をするコピーにおいて1面目(表面)に対応した原稿を読み取った後に、原稿読取装置に対して現在選択されている機能及び設定では、正常にその機能による読取り結果を得ることができないような原稿読取りが行われた場合に表示される、正常でない読取り結果を表すプレビュー画面及び対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面を合わせた画面である。 FIG. 14 shows the function currently selected for the document reading device after scanning the original in the single-sided printing copy or after scanning the original corresponding to the first side (front surface) in the double-sided printing copy. And in the settings, in order to let the user select the preview screen showing the abnormal reading result and the corresponding method, which is displayed when the document is read so that the reading result by the function cannot be obtained normally. It is a screen that combines the user interface screen used for.

図14に示すように、ユーザインターフェース画面には、「終了」ボタン、「もどる」ボタン、「1枚目やりなおし」ボタン、「設定の変更」ボタン及び「次へ」ボタンが表示される。 As shown in FIG. 14, on the user interface screen, a "finish" button, a "return" button, a "restart the first sheet" button, a "change setting" button, and a "next" button are displayed.

「終了」ボタンは、これまで読み込んだ原稿の画像データを消去し、現在選択されている機能及び設定をデファオルトのものに戻してから、初期画面に戻るためのものである。 The "Exit" button is for erasing the image data of the document read so far, returning the currently selected function and setting to the default one, and then returning to the initial screen.

「もどる」ボタンは、これまで読み込んだ原稿の画像データを消去し、現在選択されている機能及び設定を維持するためのものである。利用者は、「もどる」ボタンを押下した後には、最初の原稿から読み取りをやり直す。 The "Return" button is for erasing the image data of the document that has been read so far and maintaining the currently selected function and setting. After pressing the "Return" button, the user starts scanning again from the first document.

「1枚目やりなおし」ボタンは、片面印刷における片面または両面印刷における表面に対応した原稿の画像データを消去し、現在選択されている機能及び設定を維持するためのものである。利用者は、「1枚目やりなおし」ボタンを押下した後には、片面印刷における片面または両面印刷における表面に対応した最初の原稿から読み取りをやり直す。例えば、4枚集約の設定で、2枚しか原稿を読み込まなかった場合、実は、読み込むべき原稿が4枚あったという場合に対応することができる。 The "Redo 1st sheet" button is for erasing the image data of the original corresponding to the front surface in single-sided printing or double-sided printing in single-sided printing, and maintaining the currently selected function and setting. After pressing the "Redo 1st sheet" button, the user redoes the scanning from the first document corresponding to the front surface in single-sided printing or double-sided printing. For example, in the case where only two originals are read in the setting of four-sheet aggregation, it is possible to deal with the case where there are actually four originals to be read.

「設定の変更」ボタンは、現在選択されている機能及び設定を変更するためのものである。これが押下されると、これまで読み込んだ原稿の画像データは消去され、現在選択されている機能及び設定を変更するための画面が表示される。利用者は、「設定の変更」ボタンを押下した後に、その画面で現在選択されている機能及び設定を別のものに変更し、最初の原稿から読み取りをやり直す。例えば、4枚集約の設定で、2枚しか原稿を読み込まなかった場合、実は、2枚集約の設定をするつもりであったという場合に対応することができる。 The "Change Settings" button is for changing the currently selected function and settings. When this is pressed, the image data of the document read so far is deleted, and the screen for changing the currently selected function and setting is displayed. After pressing the "Change Settings" button, the user changes the currently selected function and settings on the screen to another one, and starts scanning again from the first document. For example, in the case where only two originals are read in the setting of four-sheet aggregation, it is possible to deal with the case where the setting of two-sheet aggregation is actually intended.

「次へ」ボタンは、そのまま次の処理に進むためのものである。片面印刷であれば、印刷に進み、両面印刷であれば、裏面の読込に進む。 The "Next" button is for proceeding to the next process as it is. For single-sided printing, proceed to printing, and for double-sided printing, proceed to read the back side.

図15は、両面印刷をするコピーにおいて2面目(裏面)に対応した原稿を読み取った後に、原稿読取装置に対して現在選択されている機能及び設定では、正常にその機能による読取り結果を得ることができないような原稿読取りが行われた場合に表示される、正常でない読取り結果を表すプレビュー画面及び対応方法を利用者に対し選択をさせるために用いられるユーザインターフェース画面を合わせた画面である。 FIG. 15 shows that after scanning a document corresponding to the second side (back side) in a copy for double-sided printing, the function and setting currently selected for the document reader can normally obtain a reading result by that function. This is a screen that combines a preview screen showing an abnormal reading result and a user interface screen used for allowing the user to select a corresponding method, which is displayed when the document is read so that the document cannot be read.

図15に示すように、ユーザインターフェース画面には、「終了」ボタン、「もどる」ボタン、「2枚目やりなおし」ボタン、「設定の変更」ボタン及び「次へ」ボタンが表示される。 As shown in FIG. 15, on the user interface screen, a "finish" button, a "return" button, a "second redo" button, a "change setting" button, and a "next" button are displayed.

「終了」ボタンは、これまで読み込んだ原稿の画像データを消去し、現在選択されている機能及び設定をデファオルトのものに戻してから、初期画面に戻るためのものである。 The "Exit" button is for erasing the image data of the document read so far, returning the currently selected function and setting to the default one, and then returning to the initial screen.

「もどる」ボタンは、これまで読み込んだ原稿の画像データを消去し、現在選択されている機能及び設定を維持するためのものである。利用者は、「もどる」ボタンを押下した後には、最初の原稿(つまり、表面に対応した最初の原稿)から読み取りをやり直す。 The "Return" button is for erasing the image data of the document that has been read so far and maintaining the currently selected function and setting. After pressing the "Return" button, the user restarts the reading from the first original (that is, the first original corresponding to the front surface).

「2枚目やりなおし」ボタンは、両面印刷において表面に対応した原稿の画像データを維持するが、裏面に対応した原稿の画像データを消去し、現在選択されている機能及び設定を維持するためのものである。利用者は、「2枚目やりなおし」ボタンを押下した後には、両面印刷における裏面に対応した最初の原稿から読み取りをやり直す。例えば、1枚目の原稿の向きが正しかったが2枚目の原稿の向きが誤っていた場合に対応できる。また、片面につき4枚集約の両面印刷で、表面に対しては4枚の原稿を読み込んだが、裏面に対しては元々4枚の原稿を集約させるつもりであったのに利用者の誤りにより4枚未満の原稿を読み込んだ場合に対応できる。更に、片面/両面複写において、元々異なった2枚の原稿を複写するつもりであったのに、利用者の誤りにより同じ原稿を2回続けて読み込んだ場合に対応することができる。 The "Redo 2nd sheet" button keeps the image data of the original that corresponds to the front side in double-sided printing, but erases the image data of the original that corresponds to the back side and keeps the currently selected function and setting. It is a thing. After pressing the "Redo 2nd sheet" button, the user restarts scanning from the first original document corresponding to the back side in double-sided printing. For example, it is possible to deal with the case where the orientation of the first original is correct but the orientation of the second original is incorrect. In addition, in double-sided printing with 4 sheets on each side, 4 originals were read on the front side, but 4 originals were originally intended to be aggregated on the back side, but due to a user error, 4 It can be used when reading less than one document. Further, in single-sided / double-sided copying, it is possible to deal with a case where two different originals were originally intended to be copied, but the same original is read twice in succession due to a user's error.

「設定の変更」ボタンは、現在選択されている機能及び設定を変更するためのものである。これが押下されると、これまで読み込んだ原稿の画像データは消去され、現在選択されている機能及び設定を変更するための画面が表示される。利用者は、「設定の変更」ボタンを押下した後に、その画面で現在選択されている機能及び設定を別のものに変更し、最初の原稿(つまり、表面に対応した最初の原稿)から読み取りをやり直す。 The "Change Settings" button is for changing the currently selected function and settings. When this is pressed, the image data of the document read so far is deleted, and the screen for changing the currently selected function and setting is displayed. After pressing the "Change Settings" button, the user changes the currently selected function and setting on the screen to another one, and reads from the first document (that is, the first document corresponding to the surface). Redo.

「次へ」ボタンは、そのまま次の処理である印刷に進むためのものである。 The "Next" button is for proceeding to the next process, printing, as it is.

なお、上記の原稿読取装置は、ハードウェア、ソフトウェア又はこれらの組合わせにより実現することができる。また、上記の原稿読取装置により行なわれる画像読取方法も、ハードウェア、ソフトウェア又はこれらに組合わせにより実現することができる。ここで、ソフトウェアによって実現されるとは、コンピュータがプログラムを読み込んで実行することにより実現されることを意味する。 The above-mentioned document reading device can be realized by hardware, software, or a combination thereof. Further, the image scanning method performed by the document scanning apparatus described above can also be realized by hardware, software, or a combination thereof. Here, what is realized by software means that it is realized by a computer reading and executing a program.

プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えば、フレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば、光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。 Programs can be stored and supplied to a computer using various types of non-transitory computer readable media. Non-transitory computer-readable media include various types of tangible storage media. Examples of non-temporary computer-readable media include magnetic recording media (eg, flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (eg, magneto-optical disks), CD-ROMs (Read Only Memory), CD- Includes R, CD-R / W, and semiconductor memory (eg, mask ROM, PROM (Programmable ROM), EPROM (Erasable PROM), flash ROM, RAM (random access memory)). The program may also be supplied to the computer by various types of transient computer readable media. Examples of temporary computer-readable media include electrical, optical, and electromagnetic waves. The temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

本発明は、画像の読取りに利用することができる。 The present invention can be used for reading images.

213−1 機能・設定入力部
213−3 読取部
213−5 読取結果生成部
213−7 読取結果評価部
213−9 画面表示制御部
213−11 追加処理実行制御部
213−13 出力部
213-1 Function / setting input unit 213-3 Reading unit 213-5 Reading result generation unit 213-7 Reading result evaluation unit 213-9 Screen display control unit 213-11 Additional processing execution control unit 213-13 Output unit

Claims (10)

原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置により出力画像を生成するならば、該出力画像が前記設定に対応した要件を満たすことになるか否かを判断する判断手段と、
前記出力画像が前記要件を満たすことにならないと前記判断手段が判断した場合に、前記出力画像をプレビュー表示するプレビュー手段と、を備え、
前記設定は、枚数指定の集約印刷の設定を含み、
前記要件は、指定された枚数と前記読取画像をそこから取得した前記原稿の枚数が一致することであることを特徴とする画像処理装置。
If the output image is generated by the set image processing device based on the scanned image acquired from the original, it is a means for determining whether or not the output image satisfies the requirements corresponding to the setting. ,
A preview means for displaying a preview of the output image when the determination means determines that the output image does not satisfy the requirement is provided.
The settings include settings for aggregate printing with a specified number of sheets.
The image processing apparatus is characterized in that the specified number of sheets and the number of sheets of the original document obtained from the scanned image are the same.
原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置により出力画像を生成するならば、該出力画像が前記設定に対応した要件を満たすことになるか否かを判断する判断手段と、
前記出力画像が前記要件を満たすことにならないと前記判断手段が判断した場合に、前記出力画像をプレビュー表示するプレビュー手段と、を備え、
前記設定は、2つの前記読取画像に基づいた両面印刷の設定を含み、
前記要件は、2つの前記読取画像が一定範囲内で同一ではないことを特徴とする画像処理装置。
If the output image is generated by the set image processing device based on the scanned image acquired from the original, it is a means for determining whether or not the output image satisfies the requirements corresponding to the setting. ,
A preview means for displaying a preview of the output image when the determination means determines that the output image does not satisfy the requirement is provided.
The settings include two-sided printing settings based on the two scanned images.
The requirement is an image processing apparatus, characterized in that the two scanned images are not the same within a certain range.
原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置により出力画像を生成するならば、該出力画像が前記設定に対応した要件を満たすことになるか否かを判断する判断手段と、
前記出力画像が前記要件を満たすことにならないと前記判断手段が判断した場合に、前記出力画像をプレビュー表示するプレビュー手段と、を備え、
複数の前記原稿から連続で前記読取画像を取得するときに、一定枚数単位に分けて複数回に分けて前記読取画像を取得する場合において、
前記判断手段が前記一定枚数単位の読取りが完了する度に、前記出力画像が前記要件を満たすことになるか否かを判断することを特徴とする画像処理装置。
If the output image is generated by the set image processing device based on the scanned image acquired from the original, it is a means for determining whether or not the output image satisfies the requirements corresponding to the setting. ,
A preview means for displaying a preview of the output image when the determination means determines that the output image does not satisfy the requirement is provided.
In the case of acquiring the scanned image continuously from a plurality of the documents, the scanned image is acquired in a fixed number of times and divided into a plurality of times.
An image processing apparatus, characterized in that the determination means determines whether or not the output image satisfies the requirement each time the reading of the fixed number of units is completed.
請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置を備えることを特徴とする複合機。 A multifunction device including the image processing device according to any one of claims 1 to 3. 請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置及び前記原稿を読み取って前記読取画像を取得する原稿読取装置を備えることを特徴とする複合機。 A multifunction device comprising the image processing device according to any one of claims 1 to 3 and a document reading device that reads the document and acquires the scanned image. 請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置を備え、前記原稿を読み取って前記読取画像を取得することを特徴とする原稿読取装置。 A document reading device comprising the image processing device according to any one of claims 1 to 3 , wherein the document is read and the scanned image is acquired. 原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置により出力画像を生成するならば、該出力画像が前記設定に対応した要件を満たすことになるか否かを判断する判断ステップと、
前記出力画像が前記要件を満たすことにならないと前記判断ステップにおいて判断した場合に、前記出力画像をプレビュー表示するプレビューステップと、を有し、
前記設定は、枚数指定の集約印刷の設定を含み、
前記要件は、指定された枚数と読取画像をそこから取得した原稿の枚数が一致することであることを特徴とする画像処理方法。
If the output image is generated by the set image processing device based on the scanned image acquired from the original, the determination step of determining whether or not the output image satisfies the requirements corresponding to the setting. ,
It has a preview step for displaying a preview of the output image when it is determined in the determination step that the output image does not satisfy the requirements.
The settings include settings for aggregate printing with a specified number of sheets.
The image processing method is characterized in that the specified number of sheets and the number of documents obtained from the scanned image are the same.
原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置により出力画像を生成するならば、該出力画像が前記設定に対応した要件を満たすことになるか否かを判断する判断ステップと、
前記出力画像が前記要件を満たすことにならないと前記判断ステップにおいて判断した場合に、前記出力画像をプレビュー表示するプレビューステップと、を有し、
前記設定は、2つの前記読取画像に基づいた両面印刷の設定を含み、
前記要件は、2つの前記読取画像が一定範囲内で同一ではないことを特徴とする画像処理方法。
If the output image is generated by the set image processing device based on the scanned image acquired from the original, the determination step of determining whether or not the output image satisfies the requirements corresponding to the setting. ,
It has a preview step for displaying a preview of the output image when it is determined in the determination step that the output image does not satisfy the requirements.
The settings include two-sided printing settings based on the two scanned images.
The requirement is an image processing method, characterized in that the two scanned images are not the same within a certain range.
原稿から取得した読取画像に基づいて、設定がされた画像処理装置により出力画像を生成するならば、該出力画像が前記設定に対応した要件を満たすことになるか否かを判断する判断ステップと、
前記出力画像が前記要件を満たすことにならないと前記判断ステップにおいて判断した場合に、前記出力画像をプレビュー表示するプレビューステップと、を有し、
複数の前記原稿から連続で前記読取画像を取得するときに、一定枚数単位に分けて複数回に分けて前記読取画像を取得する場合において、
前記判断ステップが前記一定枚数単位の読取りが完了する度に行われることを特徴とする画像処理方法。
If the output image is generated by the set image processing device based on the scanned image acquired from the original, the determination step of determining whether or not the output image satisfies the requirements corresponding to the setting. ,
It has a preview step for displaying a preview of the output image when it is determined in the determination step that the output image does not satisfy the requirements.
In the case of acquiring the scanned image continuously from a plurality of the documents, the scanned image is acquired in a fixed number of times and divided into a plurality of times.
An image processing method characterized in that the determination step is performed each time the reading of the fixed number of units is completed.
請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置としてコンピュータを機能させることを特徴とする画像処理用プログラム。 An image processing program characterized in that a computer functions as the image processing device according to any one of claims 1 to 3.
JP2017024434A 2017-02-13 2017-02-13 Document reading device, image processing device, multifunction device, and document scanning method Active JP6839895B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024434A JP6839895B2 (en) 2017-02-13 2017-02-13 Document reading device, image processing device, multifunction device, and document scanning method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024434A JP6839895B2 (en) 2017-02-13 2017-02-13 Document reading device, image processing device, multifunction device, and document scanning method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018133627A JP2018133627A (en) 2018-08-23
JP6839895B2 true JP6839895B2 (en) 2021-03-10

Family

ID=63248656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017024434A Active JP6839895B2 (en) 2017-02-13 2017-02-13 Document reading device, image processing device, multifunction device, and document scanning method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6839895B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020137046A (en) * 2019-02-25 2020-08-31 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5528018B2 (en) * 2009-06-23 2014-06-25 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP5589390B2 (en) * 2010-01-07 2014-09-17 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and image forming program
JP2013162319A (en) * 2012-02-03 2013-08-19 Canon Inc Image forming device, control method of the same, and program
JP6379505B2 (en) * 2014-02-07 2018-08-29 株式会社リコー Network system, information processing apparatus, program, storage medium, and print setting method
JP6332081B2 (en) * 2015-03-02 2018-05-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Reading apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP6212090B2 (en) * 2015-09-24 2017-10-11 シャープ株式会社 Image forming apparatus and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018133627A (en) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016851B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
JP4323839B2 (en) Image input / output device, image input / output system, storage medium, operation method suitable for image input / output system, and operation screen display method
US8874939B2 (en) Apparatus and method for controlling power consumption using printer settings
US10268937B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming management apparatus
US20110170127A1 (en) Image forming apparatus and image forming system equipped therewith
JP2019031044A (en) Image forming device
JP2010271546A (en) Image forming apparatus, method for controlling the same, and program
US20070017397A1 (en) Image printing system, image printing method, and image printing program
US10809948B2 (en) Preview screen display apparatus, preview screen display method, and preview screen display program
US10032098B2 (en) Image forming apparatus having function for determining whether to change output control content for designated sheets depending on whether designated sheets are to be output as replacement media, and image formation management apparatus and computer-readable recording medium having stored therein image formation control program having the same
US9131180B2 (en) Method and apparatus for automatically grouping documents for aggregate printing
JP6839895B2 (en) Document reading device, image processing device, multifunction device, and document scanning method
JP5697714B2 (en) SETTING DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE HAVING THE SETTING DEVICE, AND CLEAR COAT SETTING METHOD
US20070098429A1 (en) Image forming device
JP6818505B2 (en) Image cutting device, multifunction device, image cutting method and image cutting program
JP6707411B2 (en) Image forming method and image forming apparatus
JP4708040B2 (en) Image forming apparatus
JP6198209B2 (en) SETTING DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE HAVING THE SETTING DEVICE, AND CLEAR COAT SETTING METHOD
JP7070158B2 (en) Image forming device and print control program
JP2004262078A (en) Image forming apparatus
JP2013178427A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2009271549A (en) Image forming apparatus and recording medium information setting method
JP4708038B2 (en) Image forming apparatus
JP4708039B2 (en) Image forming apparatus
JP5031932B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6839895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150