JP6835148B2 - Information processing equipment and programs - Google Patents

Information processing equipment and programs Download PDF

Info

Publication number
JP6835148B2
JP6835148B2 JP2019116289A JP2019116289A JP6835148B2 JP 6835148 B2 JP6835148 B2 JP 6835148B2 JP 2019116289 A JP2019116289 A JP 2019116289A JP 2019116289 A JP2019116289 A JP 2019116289A JP 6835148 B2 JP6835148 B2 JP 6835148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image forming
terminal device
transmission
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019116289A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019176512A (en
Inventor
大輔 河野
大輔 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2019116289A priority Critical patent/JP6835148B2/en
Publication of JP2019176512A publication Critical patent/JP2019176512A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6835148B2 publication Critical patent/JP6835148B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device and a program.

デスクトップパソコンを、画像の読み取り、印刷、又はファクシミリ送信を行う画像形成装置に接続することで、デスクトップパソコンと画像形成装置との間でデータの送受信を行い、画像形成装置にて画像の読み取り、印刷、又はファクシミリ送信を行っている。画像形成装置は、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介してサーバ等の他の装置に接続される場合がある。ネットワークを介してデスクトップパソコンと画像形成装置とを接続するためには、サーバの設定や各機器のアドレスの設定を事前に行う必要がある。例えば、画像形成装置にて画像を読み取り、読み取られたデータをデスクトップパソコンに送信する場合、読み取られたデータをサーバに一旦格納し、そのサーバからデスクトップパソコンにデータを送信する。この場合、ユーザは、サーバの設定やデータの送信先の設定を事前に行う必要がある。 By connecting a desktop computer to an image forming device that reads, prints, or facsimiles an image, data is transmitted and received between the desktop computer and the image forming device, and the image forming device reads and prints the image. , Or facsimile transmission. The image forming apparatus may be connected to another apparatus such as a server via a network such as a LAN (Local Area Network). In order to connect the desktop computer and the image forming apparatus via the network, it is necessary to set the server and the address of each device in advance. For example, when an image is read by an image forming apparatus and the read data is transmitted to a desktop computer, the read data is temporarily stored in a server, and the data is transmitted from the server to the desktop computer. In this case, the user needs to set the server and the data destination in advance.

また、携帯電話やPDA(Personal Digital Assitant)等の端末装置は、文書データや画像データ等のデータを記憶することが可能であり、他の装置との間でデータの送受信が可能である。このような端末装置は比較的軽量であり、携帯が可能である。端末装置を画像形成装置に接続することで、端末装置と画像形成装置との間でデータの送受信を行い、画像形成装置にて画像の読み取り、印刷、又はファクシミリ送信を行いたい場合がある。 Further, a terminal device such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assist) can store data such as document data and image data, and can send and receive data to and from other devices. Such terminal devices are relatively lightweight and portable. By connecting the terminal device to the image forming device, data may be transmitted and received between the terminal device and the image forming device, and the image forming device may want to read, print, or perform facsimile transmission of the image.

例えば特許文献1には、端末装置から送られた文書データや画像データ等のデータの形式を変換して印刷を行う画像入出力装置が開示されている。 For example, Patent Document 1 discloses an image input / output device that converts the format of data such as document data and image data sent from a terminal device and prints the data.

また、特許文献2には、端末装置と画像入出力装置との間に制御装置を設けて、制御装置を介して端末装置と画像入出力装置とを接続するシステムが開示されている。制御装置と画像入出力装置とは、LAN等のネットワークを介して接続されており、端末装置と制御装置とは、赤外線通信によって接続されている。 Further, Patent Document 2 discloses a system in which a control device is provided between the terminal device and the image input / output device, and the terminal device and the image input / output device are connected via the control device. The control device and the image input / output device are connected via a network such as a LAN, and the terminal device and the control device are connected by infrared communication.

また、特許文献3には、ファックス送信等の送信処理を指示するコマンドとアドレスデータとを端末装置から印刷装置に送信し、指定されたアドレスに対して送信処理を行う印刷システムが開示されている。 Further, Patent Document 3 discloses a printing system in which a command for instructing transmission processing such as fax transmission and address data are transmitted from a terminal device to a printing device, and transmission processing is performed to a designated address. ..

また、特許文献4には、ネットワークを介してコンテンツを取得するためのアクセス情報と印刷指示等の処理情報とを電子メールに含めて端末装置から複写機に送信するシステムが開示されている。このシステムにおいては、複写機が電子メールを解析し、インターネット等の環境からコンテンツを取得して印刷等を行う。 Further, Patent Document 4 discloses a system in which access information for acquiring contents via a network and processing information such as a print instruction are included in an e-mail and transmitted from a terminal device to a copying machine. In this system, a copier analyzes e-mail, acquires content from an environment such as the Internet, and prints it.

特開2001−268302号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-268302 特開2001−358880号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-358880 特開2006−074562号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-0745662 特開2006−323456号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-323456

ところで、携帯可能な端末装置と画像形成装置との間でデータの送受信を行う場合も、デスクトップパソコンと同様に、ユーザは、サーバの設定や各機器のアドレスの設定を事前に行う必要がある。例えば、画像形成装置にて画像を読み取り、読み取られたデータを端末装置に送信する場合、読み取られたデータをサーバに一旦格納し、そのサーバから端末装置にデータを送信する。この場合、ユーザは、デスクトップパソコンと同様に、サーバの設定やデータの送信先の設定を事前に行う必要がある。 By the way, when data is transmitted and received between the portable terminal device and the image forming device, the user needs to set the server and the address of each device in advance, as in the case of the desktop computer. For example, when an image is read by an image forming apparatus and the read data is transmitted to a terminal device, the read data is temporarily stored in a server, and the data is transmitted from the server to the terminal device. In this case, the user needs to set the server and the data transmission destination in advance, as in the case of the desktop personal computer.

本発明の目的は、情報処理装置と端末装置とが接続するための設定を予め行わなくても、情報処理装置と端末装置とが接続し、端末装置から情報処理装置へ制御データが送信されるようにすることである。 An object of the present invention is that the information processing device and the terminal device are connected and control data is transmitted from the terminal device to the information processing device without making settings for connecting the information processing device and the terminal device in advance. Is to do so.

請求項1に記載の発明は、端末装置が自装置に接続して前記自装置の処理機能の動作条件を設定するための画面情報を表示するアプリケーションを、前記端末装置と前記自装置とを直接接続するための第1の通信経路を介して前記端末装置に送信する送信手段と、ネットワークで構成されている第2の通信経路を介して前記動作条件を前記端末装置から受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された前記動作条件に基づいて処理機能を実行する実行手段と、を有する情報処理装置である。 The invention according to claim 1 is an application in which a terminal device connects to its own device and displays screen information for setting operating conditions for a processing function of the own device, directly connecting the terminal device and the own device. A transmitting means for transmitting to the terminal device via a first communication path for connecting, a receiving means for receiving the operating conditions from the terminal device via a second communication path configured by a network, and a receiving means. It is an information processing apparatus having an executing means for executing a processing function based on the operating conditions received by the receiving means.

請求項2に記載の発明は、コンピュータを、端末装置が自装置に接続して前記自装置の処理機能の動作条件を設定するための画面情報を表示するアプリケーションを、前記端末装置と前記自装置とを直接接続するための第1の通信経路を介して前記端末装置に送信する送信手段、ネットワークで構成されている第2の通信経路を介して前記動作条件を前記端末装置から受信する受信手段、前記受信手段によって受信された前記動作条件に基づいて処理機能を実行する実行手段、として機能させるプログラムである。 The invention according to claim 2, the application for displaying the screen information for setting the operating conditions of the computer, processing functions of the self-device terminal is connected to its own device, the terminal device and the own device A transmitting means for transmitting to the terminal device via a first communication path for directly connecting with, and a receiving means for receiving the operating conditions from the terminal device via a second communication path configured by a network. , A program that functions as an executing means that executes a processing function based on the operating conditions received by the receiving means.

請求項1又は請求項に記載の発明によると、情報処理装置と端末装置とが接続するための設定を予め行わなくても、情報処理装置と端末装置とが接続し、端末装置から情報処理装置へ制御データを送信することができる。 According to the first or second aspect of the invention, the information processing device and the terminal device are connected to each other and information processing is performed from the terminal device without making settings for connecting the information processing device and the terminal device in advance. Control data can be transmitted to the device.

本発明の実施形態に係る画像形成システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the image formation system which concerns on embodiment of this invention. 端末装置に表示されるユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface displayed on the terminal apparatus. 端末装置に表示されるユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface displayed on the terminal apparatus. 画像形成装置に表示されるユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface displayed on the image forming apparatus. 画像形成装置に表示されるユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface displayed on the image forming apparatus. 画像形成装置に表示されるユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface displayed on the image forming apparatus. 画像形成装置に表示されるユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface displayed on the image forming apparatus. 画像形成装置が行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process performed by an image forming apparatus. 画像形成装置が行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process performed by an image forming apparatus. 画像形成装置と端末装置とが行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process performed by an image forming apparatus and a terminal apparatus. 画像形成装置と端末装置とが行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process performed by an image forming apparatus and a terminal apparatus.

図1を参照して、本発明の実施形態に係る情報処理装置、及び情報処理システムについて説明する。図1に、本発明の実施形態に係る画像形成システムの一例を示す。画像形成システム1は、画像形成装置2と端末装置4とを含んで構成されている。画像形成装置2と端末装置4とは、第1通信経路5及び第2通信経路6を介してデータの送受信を行う。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、一例として画像形成装置2によって実現され、情報処理システムは、一例として画像形成装置2と端末装置4とによって実現される。以下では、情報処理装置の一例としての画像形成装置2について説明する。 The information processing apparatus and the information processing system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows an example of an image forming system according to an embodiment of the present invention. The image forming system 1 includes an image forming device 2 and a terminal device 4. The image forming apparatus 2 and the terminal apparatus 4 transmit and receive data via the first communication path 5 and the second communication path 6. The information processing device according to the embodiment of the present invention is realized by the image forming apparatus 2 as an example, and the information processing system is realized by the image forming apparatus 2 and the terminal device 4 as an example. Hereinafter, the image forming apparatus 2 as an example of the information processing apparatus will be described.

(画像形成装置2)
画像形成装置2は、受信したデータを印刷する機能、及び紙の原稿を読み取って電子的な文書データへと変換する機能、のうちの少なくとも一方を備えた装置である。例えば、複写機、プリンタ、スキャナ、ファクシミリなどの機能を兼ね備えたデジタル複合機がその一例である。ただし、これに限られるものではなく、スキャナ機能を備えないプリンタや、印刷機能を備えないスキャナなどもこの実施形態の画像形成装置の範疇に含まれる。画像形成装置2は、一例として、原稿上の画像を読み取る画像読取部21と、用紙上へ画像を印刷する印刷部22と、画像をファクシミリ送信するファクシミリ送信部23とを備えている。また、画像形成装置2は、原稿上の画像を画像読取部21によって読み取り、この読み取った画像を用紙上へ印刷部22によって印刷することで、原稿上の画像を用紙上へ複写する複写機能を備えていてもよい。画像形成装置2は、例えば、オフィス、コンビニエンスストア、図書館、ホテル、又はマンション等の場所に置かれる。
(Image forming apparatus 2)
The image forming apparatus 2 is an apparatus having at least one of a function of printing received data and a function of reading a paper document and converting it into electronic document data. For example, a digital multifunction device having functions such as a copier, a printer, a scanner, and a facsimile is an example. However, the present invention is not limited to this, and a printer having no scanner function, a scanner having no printing function, and the like are also included in the category of the image forming apparatus of this embodiment. As an example, the image forming apparatus 2 includes an image reading unit 21 for reading an image on a document, a printing unit 22 for printing an image on paper, and a facsimile transmitting unit 23 for facsimile transmitting an image. Further, the image forming apparatus 2 has a copying function of copying the image on the document onto the paper by reading the image on the document by the image reading unit 21 and printing the read image on the paper by the printing unit 22. You may have it. The image forming apparatus 2 is placed in a place such as an office, a convenience store, a library, a hotel, or a condominium.

(端末装置4)
端末装置4は、携帯電話やPDA等の携帯可能な装置である。端末装置4は、文書データや画像データ等の入出力データを記憶する記憶部43を備えている。文書データは、例えば、端末装置4において文書作成アプリケーションによって作成されたデータであってもよいし、他の装置において作成されて通信等を介して端末装置4に送信されたデータであってもよい。また、画像データは、例えば、デジタルカメラ等のカメラ44によって撮影されたデータであってもよいし、他のカメラによって撮影されて通信等を介して端末装置4に送信されたデータであってもよいし、画像形成装置2又は他の画像読取装置によって読み取られて通信等を介して端末装置4に送信されたデータであってもよい。以下では、入出力データには、文書データ及び画像データが含まれるものとして説明する。
(Terminal device 4)
The terminal device 4 is a portable device such as a mobile phone or a PDA. The terminal device 4 includes a storage unit 43 that stores input / output data such as document data and image data. The document data may be, for example, data created by a document creation application in the terminal device 4, or may be data created in another device and transmitted to the terminal device 4 via communication or the like. .. Further, the image data may be, for example, data taken by a camera 44 such as a digital camera, or data taken by another camera and transmitted to the terminal device 4 via communication or the like. Alternatively, the data may be data read by the image forming device 2 or another image reading device and transmitted to the terminal device 4 via communication or the like. Hereinafter, the input / output data will be described as including document data and image data.

(第1通信経路5)
第1通信経路5は、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等のネットワークとは異なる通信経路であり、画像形成装置2と端末装置4とを直接接続するための通信経路である。第1通信経路5は、いわゆるピアツーピア(Peer to Peer:P2P)による通信経路である。例えば、第1通信経路5は、赤外線や電波による通信経路を含む。具体的には、第1通信経路5は、無線データ通信、又はICカードを用いたデータ通信によって実現される。無線データ通信としては、例えば、赤外線による無線データ通信(Infrared Data Association:IrDA)や、Bluetooth(登録商標)等が該当する。ICカードを用いたデータ通信としては、Felica(登録商標)等の非接触型ICカードによるデータ通信が該当する。
(1st communication path 5)
The first communication path 5 is a communication path different from networks such as LAN (Local Area Network) and WAN (Wide Area Network), and is a communication path for directly connecting the image forming device 2 and the terminal device 4. .. The first communication path 5 is a so-called peer-to-peer (P2P) communication path. For example, the first communication path 5 includes a communication path using infrared rays or radio waves. Specifically, the first communication path 5 is realized by wireless data communication or data communication using an IC card. Examples of wireless data communication include infrared wireless data communication (Infrared Data Association: IrDA), Bluetooth (registered trademark), and the like. Data communication using an IC card corresponds to data communication using a contactless IC card such as Felica (registered trademark).

(第2通信経路6)
第2通信経路6は、例えば、LANやWAN等のネットワークで構成されている。第2通信経路6による画像形成装置2と端末装置4との接続は、ケーブルによる接続、Wi−Fi(登録商標)等の無線データ通信による接続、又は、G3の通信規格による接続であってもよい。第2通信経路6は、第1通信経路5よりも高速の通信経路である。
(Second communication path 6)
The second communication path 6 is composed of, for example, a network such as LAN or WAN. The connection between the image forming device 2 and the terminal device 4 by the second communication path 6 may be a connection by a cable, a connection by wireless data communication such as Wi-Fi (registered trademark), or a connection by the communication standard of G3. Good. The second communication path 6 is a communication path having a higher speed than the first communication path 5.

画像形成装置2は、一例として、画像読取部21と、印刷部22と、ファクシミリ送信部23と、UI提供部24(ユーザインターフェース提供部24)と、第1送受信部25と、第2送受信部26と、記憶部27と、UI部28(ユーザインターフェース部28)と、課金部29と、認証部30と、制御部31とを備えている。また、端末装置4は、一例として、第1送受信部41と、第2送受信部42と、記憶部43と、カメラ44と、UI部45(ユーザインターフェース部45)と、制御部46とを備えている。 As an example, the image forming apparatus 2 includes an image reading unit 21, a printing unit 22, a facsimile transmission unit 23, a UI providing unit 24 (user interface providing unit 24), a first transmitting / receiving unit 25, and a second transmitting / receiving unit. It includes 26, a storage unit 27, a UI unit 28 (user interface unit 28), a billing unit 29, an authentication unit 30, and a control unit 31. Further, as an example, the terminal device 4 includes a first transmission / reception unit 41, a second transmission / reception unit 42, a storage unit 43, a camera 44, a UI unit 45 (user interface unit 45), and a control unit 46. ing.

(画像読取部21、印刷部22、ファクシミリ送信部23)
画像読取部21は、制御部31の制御の下、原稿上の画像を読み取って画像を表す入出力データを生成し、この入出力データを記憶部27に記憶させる。印刷部22は、制御部31の制御の下、記憶部27に記憶されている入出力データを受け取り、この入出力データに基づいて用紙上へ画像を印刷する。ファクシミリ送信部23は、制御部31の制御の下、記憶部27に記憶されている入出力データを受け取り、この入出力データに基づいて画像をファクシミリ送信する。なお、画像形成装置2は、画像読取部21、印刷部22、及びファクシミリ送信部23のすべてを備えていなくてもよく、画像読取部21、印刷部22、及びファクシミリ送信部23のうちの少なくとも1つを備えていればよい。
(Image reading unit 21, printing unit 22, facsimile transmission unit 23)
Under the control of the control unit 31, the image reading unit 21 reads an image on a document to generate input / output data representing the image, and stores the input / output data in the storage unit 27. Under the control of the control unit 31, the printing unit 22 receives the input / output data stored in the storage unit 27, and prints an image on the paper based on the input / output data. Under the control of the control unit 31, the facsimile transmission unit 23 receives the input / output data stored in the storage unit 27, and facsimiles the image based on the input / output data. The image forming apparatus 2 does not have to include all of the image reading unit 21, the printing unit 22, and the facsimile transmitting unit 23, and at least of the image reading unit 21, the printing unit 22, and the facsimile transmitting unit 23. It suffices to have one.

(UI提供部24)
UI提供部24は、画像読取部21、印刷部22、又はファクシミリ送信部23の動作条件を、端末装置4にて設定するためのユーザインターフェース(UI)を作成する。UI提供部24は、端末装置4のUI部45に対応したユーザインターフェースを作成する。以下では、画像読取部21、印刷部22、又はファクシミリ送信部23の動作条件を設定するためのユーザインターフェースを、「設定用ユーザインターフェース」と称する場合がある。例えば、UI提供部24は、Webブラウザでの表示のために、html形式で設定用ユーザインターフェースを作成する。また、UI提供部24は、JavaScript(登録商標)等のオブジェクト指向プログラム言語によってhtml形式の設定用ユーザインターフェースを作成してもよい。また、UI提供部24は、設定用ユーザインターフェースをFlash(登録商標)アプリケーションとして作成することで、音声、動画、又はアニメーションを含む設定用ユーザインターフェースを作成してもよい。また、UI提供部24は、UI提供部24が作成した設定用ユーザインターフェースに、端末装置4が第2通信経路6を介してアクセスするための接続情報を作成する。この接続情報は、UI提供部24が作成した設定用ユーザインターフェースに端末装置4がインターネット上でアクセスするためのアドレスデータである。このアドレスデータは、例えばURL(Uniform Resource Locator)が該当する。端末装置4が第2通信経路6を介して画像形成装置2に接続した場合に、UI提供部24は、第2通信経路6を介して端末装置4のUI部45に設定用ユーザインターフェースを提供する。なお、設定用ユーザインターフェースは記憶部27に記憶されていてもよい。また、UI提供部24は、設定用ユーザインターフェースのアドレスデータ(例えばURL)を示す2次元バーコードを作成してもよい。この場合、UI提供部24は、アドレスデータを示す2次元バーコードをUI部28に提供する。2次元バーコードの例として、QRコード(登録商標)が該当する。なお、UI提供部24は、画像形成装置2のUI部28にて上記動作条件を設定するためのユーザインターフェースを作成し、そのユーザインターフェースをUI部28に提供してもよい。
(UI Provider 24)
The UI providing unit 24 creates a user interface (UI) for setting the operating conditions of the image reading unit 21, the printing unit 22, or the facsimile transmission unit 23 on the terminal device 4. The UI providing unit 24 creates a user interface corresponding to the UI unit 45 of the terminal device 4. Hereinafter, the user interface for setting the operating conditions of the image reading unit 21, the printing unit 22, or the facsimile transmitting unit 23 may be referred to as a “setting user interface”. For example, the UI providing unit 24 creates a setting user interface in html format for display on a Web browser. Further, the UI providing unit 24 may create a user interface for setting in html format by using an object-oriented program language such as Javascript (registered trademark). Further, the UI providing unit 24 may create a setting user interface including audio, video, or animation by creating the setting user interface as a Flash (registered trademark) application. In addition, the UI providing unit 24 creates connection information for the terminal device 4 to access the setting user interface created by the UI providing unit 24 via the second communication path 6. This connection information is address data for the terminal device 4 to access the setting user interface created by the UI providing unit 24 on the Internet. This address data corresponds to, for example, a URL (Uniform Resource Locator). When the terminal device 4 is connected to the image forming device 2 via the second communication path 6, the UI providing unit 24 provides a setting user interface to the UI unit 45 of the terminal device 4 via the second communication path 6. To do. The setting user interface may be stored in the storage unit 27. Further, the UI providing unit 24 may create a two-dimensional barcode indicating the address data (for example, URL) of the setting user interface. In this case, the UI providing unit 24 provides the UI unit 28 with a two-dimensional barcode indicating address data. A QR code (registered trademark) is applicable as an example of a two-dimensional barcode. The UI providing unit 24 may create a user interface for setting the above operating conditions in the UI unit 28 of the image forming apparatus 2, and provide the user interface to the UI unit 28.

(第1送受信部25)
画像形成装置2の第1送受信部25は、端末装置4が第2通信経路6を介して画像形成装置2に接続するための接続情報を、第1通信経路5を介して端末装置4に送信する。例えば、第1送受信部25は、UI提供部24によって作成された設定用ユーザインターフェースに端末装置4が第2通信経路6を介してアクセスするためのアドレスデータ(例えばURL)を、第1通信経路5を介して端末装置4に送信する。例えば、画像形成装置2がLANに接続されている場合、第1送受信部25は、LANにおける設定用ユーザインターフェースのアドレスデータ(URL)を、第1通信経路5を介して端末装置4に送信する。また、画像形成装置2がWANに接続されている場合、第1送受信部25は、WANにおける設定用ユーザインターフェースのアドレスデータ(URL)を、第1通信経路5を介して端末装置4に送信する。
(First transmitter / receiver 25)
The first transmission / reception unit 25 of the image forming apparatus 2 transmits connection information for the terminal apparatus 4 to connect to the image forming apparatus 2 via the second communication path 6 to the terminal apparatus 4 via the first communication path 5. To do. For example, the first transmission / reception unit 25 provides the address data (for example, URL) for the terminal device 4 to access the setting user interface created by the UI providing unit 24 via the second communication path 6, the first communication path. It is transmitted to the terminal device 4 via 5. For example, when the image forming apparatus 2 is connected to the LAN, the first transmission / reception unit 25 transmits the address data (URL) of the setting user interface in the LAN to the terminal apparatus 4 via the first communication path 5. .. When the image forming apparatus 2 is connected to the WAN, the first transmission / reception unit 25 transmits the address data (URL) of the setting user interface in the WAN to the terminal apparatus 4 via the first communication path 5. ..

例えば、第1送受信部25と端末装置4の第1送受信部41とが、IrDAやBluetooth(登録商標)等の無線データ通信の送受信ポートで構成されている場合、第1送受信部25は、端末装置4の第1送受信部41との間で赤外線や電波を送受信することで第1送受信部41と通信を行い、第1送受信部41に接続情報を送信する。この場合、第1通信経路5は、IrDAやBluetooth(登録商標)等の無線データ通信による通信経路となる。 For example, when the first transmission / reception unit 25 and the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 are composed of transmission / reception ports for wireless data communication such as IrDA and Bluetooth (registered trademark), the first transmission / reception unit 25 is a terminal. By transmitting and receiving infrared rays and radio waves to and from the first transmission / reception unit 41 of the device 4, communication is performed with the first transmission / reception unit 41, and connection information is transmitted to the first transmission / reception unit 41. In this case, the first communication path 5 is a communication path by wireless data communication such as IrDA or Bluetooth (registered trademark).

また、第1送受信部25が、Felica(登録商標)等の非接触型ICカードを認証するICカード認証装置で構成され、端末装置4の第1送受信部41が、非接触型ICカードで構成されていてもよい。この場合、ICカード認証装置としての第1送受信部25は、非接触型ICカードとしての第1送受信部41との間で電波を送受信することで非接触型ICカードと通信を行い、非接触型ICカードに接続情報を送信する。 Further, the first transmission / reception unit 25 is composed of an IC card authentication device that authenticates a non-contact IC card such as Felica (registered trademark), and the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 is composed of a non-contact IC card. It may have been. In this case, the first transmission / reception unit 25 as an IC card authentication device communicates with the non-contact type IC card by transmitting and receiving radio waves to and from the first transmission / reception unit 41 as a contactless IC card, and is non-contact. Send connection information to the type IC card.

(第2送受信部26)
画像形成装置2の第2送受信部26は、端末装置4の第2送受信部42が接続情報を用いて第2通信経路6を介して画像形成装置2に接続した場合に、第2送受信部42との間でデータの送受信を行う。
(Second transmitter / receiver 26)
The second transmission / reception unit 26 of the image forming device 2 is the second transmission / reception unit 42 when the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 is connected to the image formation device 2 via the second communication path 6 using the connection information. Send and receive data to and from.

例えば、第2送受信部26は、UI提供部24によって作成された設定用ユーザインターフェースを、第2通信経路6を介して第2送受信部42に送信する。具体的には、端末装置4の第2送受信部42が、画像形成装置2から送信されたURLを用いて設定用ユーザインターフェースに第2通信経路6を介してアクセスした場合、第2送受信部26は、設定用ユーザインターフェースを、第2通信経路6を介して第2送受信部42に送信する。 For example, the second transmission / reception unit 26 transmits the setting user interface created by the UI providing unit 24 to the second transmission / reception unit 42 via the second communication path 6. Specifically, when the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 accesses the setting user interface via the second communication path 6 using the URL transmitted from the image forming device 2, the second transmission / reception unit 26 Transmits the setting user interface to the second transmission / reception unit 42 via the second communication path 6.

また、端末装置4からの指示に従って画像読取部21によって画像が読み取られて入出力データが生成されている場合には、第2送受信部26は、画像読取部21によって生成された入出力データを、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42に送信する。また、第2送受信部26は、印刷部22によって印刷されるデータ、ファクシミリ送信部23によって送信されるデータ、及び、制御データ(コマンドデータ)を、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42から受信する。制御データ(コマンドデータ)は、画像形成装置2における画像処理に関するコマンドを示すデータであり、一例として、画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の動作条件を示すデータである。具体的には、第2送受信部26は、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42から、制御データをhttpリクエスト形式の要求として受信する。画像形成装置2にて印刷又はファクシミリ送信する場合には、第2送受信部26は、印刷又はファクシミリ送信される入出力データを、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42から受信する。画像形成装置2にて画像の読み取りを行う場合には、第2送受信部26は、画像読取部21によって生成された入出力データを、httpリクエスト形式の要求に対するhttpレスポンス形式の応答として、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42に送信する。 Further, when the image is read by the image reading unit 21 and the input / output data is generated according to the instruction from the terminal device 4, the second transmission / reception unit 26 uses the input / output data generated by the image reading unit 21. , The data is transmitted to the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 via the second communication path 6. Further, the second transmission / reception unit 26 transmits the data printed by the printing unit 22, the data transmitted by the facsimile transmission unit 23, and the control data (command data) to the terminal device 4 via the second communication path 6. Received from the second transmitter / receiver 42. The control data (command data) is data indicating commands related to image processing in the image forming apparatus 2, and as an example, is data indicating operating conditions for image reading, printing, or facsimile transmission. Specifically, the second transmission / reception unit 26 receives control data as a request in the form of an http request from the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 via the second communication path 6. When printing or facsimile transmission is performed by the image forming apparatus 2, the second transmission / reception unit 26 transmits the input / output data to be printed or facsimile transmission via the second communication path 6 to the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4. Receive from. When the image forming apparatus 2 reads an image, the second transmission / reception unit 26 uses the input / output data generated by the image reading unit 21 as a response in the http response format to the request in the http request format. The data is transmitted to the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 via the communication path 6.

(記憶部27)
画像形成装置2の記憶部27は、画像読取部21によって生成された入出力データを記憶する。また、記憶部27は、端末装置4から送信された印刷されるデータ、ファクシミリ送信されるデータ、及び、制御データ(コマンドデータ)を記憶する。
(Memory unit 27)
The storage unit 27 of the image forming apparatus 2 stores the input / output data generated by the image reading unit 21. Further, the storage unit 27 stores the printed data transmitted from the terminal device 4, the data transmitted by facsimile, and the control data (command data).

(UI部28)
画像形成装置2のUI部28は表示部を有し、例えばUI提供部24から提供されたユーザインターフェースを表示する。UI部28は、画像読取部21、印刷部22、又はファクシミリ送信部23のそれぞれの動作条件に関する制御データのユーザによる入力を受け付ける。また、設定用ユーザインターフェースのアドレスデータ(例えばURL)を示す2次元バーコードがUI提供部24によって作成されている場合、UI部28は、その2次元バーコードを表示する。
(UI part 28)
The UI unit 28 of the image forming apparatus 2 has a display unit, and displays, for example, a user interface provided by the UI providing unit 24. The UI unit 28 receives input by the user of control data related to the operating conditions of the image reading unit 21, the printing unit 22, or the facsimile transmission unit 23. Further, when the UI providing unit 24 creates a two-dimensional barcode indicating the address data (for example, URL) of the setting user interface, the UI unit 28 displays the two-dimensional barcode.

(課金部29)
画像形成装置2の課金部29は、端末装置4を利用するユーザに対して、画像形成装置2における処理に応じた課金処理を行う。課金部29は、制御データが示す動作条件に基づいて課金額を求める。課金部29は、第1通信経路5又は第2通信経路6を介して端末装置4に対して課金処理を行ってもよい。例えば、第1送受信部25がICカード認証装置で構成され、端末装置4の第1送受信部41がプリペイド機能を有する非接触型ICカードで構成されている場合には、ICカード認証装置が、非接触型ICカードに対して課金処理を行ってもよい。なお、画像形成装置2によって課金処理を行わない場合には、画像形成装置2は、課金部29を備えていなくてもよい。
(Billing section 29)
The charging unit 29 of the image forming apparatus 2 performs a charging process according to the processing in the image forming apparatus 2 to the user who uses the terminal device 4. The billing unit 29 obtains the billing amount based on the operating conditions indicated by the control data. The billing unit 29 may perform billing processing on the terminal device 4 via the first communication path 5 or the second communication path 6. For example, when the first transmission / reception unit 25 is composed of an IC card authentication device and the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 is composed of a contactless IC card having a prepaid function, the IC card authentication device may be used. Billing processing may be performed on the contactless IC card. If the image forming apparatus 2 does not perform the charging process, the image forming apparatus 2 may not include the charging unit 29.

(認証部30)
画像形成装置2の認証部30は、端末装置4から受信した認証情報に基づいて、端末装置4に対する認証処理を行う。認証情報は、端末装置4のユーザを特定するための情報であり、一例として、ユーザの氏名、ユーザID、パスワード、ユーザの生年月日等の情報を含む。例えば、認証部30は、第1通信経路5を介して認証情報の要求を端末装置4に送信し、その要求に応じた認証情報を第1通信経路5を介して端末装置4から取得する。認証部30は、端末装置4から取得した認証情報と、画像形成装置2に予め登録されている認証情報とを照合することにより認証処理を行う。認証部30は、認証の結果を制御部31に出力する。認証部30によって端末装置4のユーザが認証された場合、制御部31は第1送受信部25に対して接続情報の送信を許可し、第1送受信部25は、第1通信経路5を介して接続情報を端末装置4の第1送受信部41に送信する。認証部30によって端末装置4のユーザが認証されなかった場合、制御部31は接続情報の送信を禁止し、第1送受信部25は、接続情報を端末装置4の第1送受信部41に送信しない。例えば、第1送受信部25がICカード認証装置によって構成されている場合には、そのICカード認証装置によって認証処理を行ってもよい。第1送受信部41としての非接触型ICカードに認証情報が記憶されている場合、第1送受信部25としてのICカード認証装置は、非接触型ICカードから認証情報を取得して認証処理を行ってもよい。なお、画像形成装置2によって認証処理を行わない場合には、画像形成装置2は、認証部30を備えていなくてもよい。
(Authentication unit 30)
The authentication unit 30 of the image forming apparatus 2 performs an authentication process for the terminal apparatus 4 based on the authentication information received from the terminal apparatus 4. The authentication information is information for identifying a user of the terminal device 4, and includes, for example, information such as a user's name, a user ID, a password, and a user's date of birth. For example, the authentication unit 30 transmits a request for authentication information to the terminal device 4 via the first communication path 5, and acquires the authentication information corresponding to the request from the terminal device 4 via the first communication path 5. The authentication unit 30 performs the authentication process by collating the authentication information acquired from the terminal device 4 with the authentication information registered in advance in the image forming device 2. The authentication unit 30 outputs the authentication result to the control unit 31. When the user of the terminal device 4 is authenticated by the authentication unit 30, the control unit 31 permits the first transmission / reception unit 25 to transmit connection information, and the first transmission / reception unit 25 passes through the first communication path 5. The connection information is transmitted to the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4. When the user of the terminal device 4 is not authenticated by the authentication unit 30, the control unit 31 prohibits the transmission of the connection information, and the first transmission / reception unit 25 does not transmit the connection information to the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4. .. For example, when the first transmission / reception unit 25 is configured by an IC card authentication device, the authentication process may be performed by the IC card authentication device. When the authentication information is stored in the non-contact type IC card as the first transmission / reception unit 41, the IC card authentication device as the first transmission / reception unit 25 acquires the authentication information from the non-contact type IC card and performs the authentication process. You may go. If the image forming apparatus 2 does not perform the authentication process, the image forming apparatus 2 may not include the authentication unit 30.

(制御部31)
画像形成装置2の制御部31は、画像形成装置2の各部の動作を制御する。例えば、制御部31は、端末装置4の第2送受信部42から送信された制御データ(コマンドデータ)を受け取り、この制御データに基づいて、画像読取部21、印刷部22、又はファクシミリ送信部23の動作を制御する。具体的には、制御部31は、端末装置4の第2送受信部42から送信されたhttpリクエスト形式の要求を受け取り、その要求の内容を解析し、画像読取部21、印刷部22、又はファクシミリ送信部23の動作を制御する。
(Control unit 31)
The control unit 31 of the image forming apparatus 2 controls the operation of each portion of the image forming apparatus 2. For example, the control unit 31 receives control data (command data) transmitted from the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4, and based on this control data, the image reading unit 21, the printing unit 22, or the facsimile transmission unit 23. Control the operation of. Specifically, the control unit 31 receives a request in the form of an http request transmitted from the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4, analyzes the content of the request, and analyzes the content of the request to the image reading unit 21, the printing unit 22, or the facsimile. It controls the operation of the transmission unit 23.

(第1送受信部41)
端末装置4の第1送受信部41は、端末装置4が第2通信経路6を介して画像形成装置2に接続するための接続情報を、第1通信経路5を介して画像形成装置2から受信する。例えば、第1送受信部41は、画像形成装置2のUI提供部24によって作成された設定用ユーザインターフェースに端末装置4が第2通信経路6を介してアクセスするためのアドレスデータ(例えばURL)を、第1通信経路5を介して画像形成装置2から受信する。第1送受信部41によって受信されたアドレスデータは、端末装置4の記憶部43に記憶される。
(First transmitter / receiver 41)
The first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 receives connection information for the terminal device 4 to connect to the image forming device 2 via the second communication path 6 from the image forming device 2 via the first communication path 5. To do. For example, the first transmission / reception unit 41 provides address data (for example, a URL) for the terminal device 4 to access the setting user interface created by the UI providing unit 24 of the image forming device 2 via the second communication path 6. , Received from the image forming apparatus 2 via the first communication path 5. The address data received by the first transmission / reception unit 41 is stored in the storage unit 43 of the terminal device 4.

例えば、第1送受信部41と画像形成装置2の第1送受信部25とが、IrDAやBluetooth(登録商標)等の無線データ通信の送受信ポートで構成されている場合、第1送受信部41は、画像形成装置2の第1送受信部25との間で赤外線や電波を送受信することで第1送受信部25と通信を行い、第1送受信部25から接続情報を受信する。 For example, when the first transmission / reception unit 41 and the first transmission / reception unit 25 of the image forming apparatus 2 are composed of transmission / reception ports for wireless data communication such as IrDA and Bluetooth (registered trademark), the first transmission / reception unit 41 may be used. By transmitting and receiving infrared rays and radio waves to and from the first transmission / reception unit 25 of the image forming apparatus 2, communication is performed with the first transmission / reception unit 25, and connection information is received from the first transmission / reception unit 25.

また、第1送受信部41が、Felica(登録商標)等の非接触型ICカードで構成され、画像形成装置2の第1送受信部25が、ICカード認証装置で構成されていてもよい。この場合、非接触型ICカードとしての第1送受信部41は、ICカード認証装置としての第1送受信部25との間で電波を送受信することでICカード認証装置と通信を行い、ICカード認証装置から接続情報を受信する。 Further, the first transmission / reception unit 41 may be composed of a non-contact IC card such as Felica (registered trademark), and the first transmission / reception unit 25 of the image forming apparatus 2 may be composed of an IC card authentication device. In this case, the first transmission / reception unit 41 as a contactless IC card communicates with the IC card authentication device by transmitting and receiving radio waves to and from the first transmission / reception unit 25 as an IC card authentication device, and IC card authentication is performed. Receive connection information from the device.

(第2送受信部42)
端末装置4の第2送受信部42は、第1送受信部41が受信した接続情報を用いて、第2通信経路6を介して画像形成装置2に接続し、画像形成装置2の第2送受信部26との間で第2通信経路6を介してデータの送受信を行う。
(Second transmitter / receiver 42)
The second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 connects to the image forming device 2 via the second communication path 6 using the connection information received by the first transmission / reception unit 41, and the second transmission / reception unit 42 of the image forming device 2 Data is transmitted and received to and from 26 via the second communication path 6.

例えば、第2送受信部42は、画像形成装置2のUI提供部24によって作成された設定用ユーザインターフェースを、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26から受信する。具体的には、ユーザは端末装置4上でWebブラウザを起動する。Webブラウザのプログラムは、記憶部43に予め記憶されている。ユーザがUI部45を用いてWebブラウザの起動の指示を与えると、制御部46は、ユーザからの指示に従ってWebブラウザを起動し、UI部45の表示部に初期画面を表示させる。そして、第2送受信部42は、第1送受信部41が受信したアドレスデータ(URL)を用いて設定用ユーザインターフェースに第2通信経路6を介してアクセスする。これ以降、画像形成装置2の第2送受信部26、第2通信経路6、及び端末装置4の第2送受信部42を介して、設定用ユーザインターフェースが、画像形成装置2のUI提供部24から端末装置4のUI部45に提供される。端末装置4のWebブラウザは、画像形成装置2から受信したユーザインターフェースを表示する。また、第1送受信部41が第1送受信部25からアドレスデータ(URL)を受信した場合に、制御部46は、ユーザからの指示を待たずに自動的にWebブラウザを起動し、第2送受信部42は、アドレスデータ(URL)を用いて設定用ユーザインターフェースに第2通信経路6を介してアクセスしてもよい。 For example, the second transmission / reception unit 42 receives the setting user interface created by the UI providing unit 24 of the image forming apparatus 2 from the second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. Specifically, the user activates a Web browser on the terminal device 4. The Web browser program is stored in advance in the storage unit 43. When the user gives an instruction to start the Web browser using the UI unit 45, the control unit 46 starts the Web browser according to the instruction from the user and causes the display unit of the UI unit 45 to display the initial screen. Then, the second transmission / reception unit 42 accesses the setting user interface via the second communication path 6 by using the address data (URL) received by the first transmission / reception unit 41. After that, the setting user interface is transmitted from the UI providing unit 24 of the image forming apparatus 2 via the second transmitting / receiving unit 26 of the image forming apparatus 2, the second communication path 6, and the second transmitting / receiving unit 42 of the terminal device 4. It is provided to the UI unit 45 of the terminal device 4. The Web browser of the terminal device 4 displays the user interface received from the image forming device 2. Further, when the first transmission / reception unit 41 receives the address data (URL) from the first transmission / reception unit 25, the control unit 46 automatically starts the Web browser without waiting for the instruction from the user, and the second transmission / reception unit 46. The unit 42 may access the setting user interface via the second communication path 6 by using the address data (URL).

また、第2送受信部42は、画像形成装置2の印刷部22によって印刷されるデータ、画像形成装置2のファクシミリ送信部23によって送信されるデータ、及び、制御データ(コマンドデータ)を、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26に送信する。また、端末装置4からの指示に従って画像読取部21によって画像が読み取られて入出力データが生成されている場合には、第2送受信部42は、画像読取部21によって生成された入出力データを、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26から受信する。 In addition, the second transmission / reception unit 42 secondly transmits the data printed by the printing unit 22 of the image forming apparatus 2, the data transmitted by the facsimile transmitting unit 23 of the image forming apparatus 2, and the control data (command data). The data is transmitted to the second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 via the communication path 6. Further, when the image is read by the image reading unit 21 and the input / output data is generated according to the instruction from the terminal device 4, the second transmission / reception unit 42 uses the input / output data generated by the image reading unit 21. , Received from the second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 via the second communication path 6.

具体的には、ユーザは、UI部45に表示された設定用ユーザインターフェースにおいて、画像読取部21、印刷部22、又はファクシミリ送信部23の動作条件に関する制御データ(コマンドデータ)を入力する。第2送受信部42は、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26に、制御データをhttpリクエスト形式の要求として送信する。画像形成装置2にて印刷又はファクシミリ送信する場合には、第2送受信部42は、印刷又はファクシミリ送信されるデータを、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26に送信する。なお、印刷又はファクシミリ送信されるデータは、UI部45を用いてユーザによって指定される。画像形成装置2にて画像の読み取りを行う場合には、第2送受信部42は、httpリクエスト形式の要求に対するhttpレスポンス形式の応答として、画像読取部21によって生成された入出力データを、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26から受信する。 Specifically, the user inputs control data (command data) related to the operating conditions of the image reading unit 21, the printing unit 22, or the facsimile transmission unit 23 in the setting user interface displayed on the UI unit 45. The second transmission / reception unit 42 transmits the control data as a request in the http request format to the second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. When printing or facsimile transmission is performed by the image forming apparatus 2, the second transmission / reception unit 42 transmits the data to be printed or facsimile transmission to the second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. Send. The data to be printed or facsimile-transmitted is specified by the user using the UI unit 45. When the image forming apparatus 2 reads an image, the second transmission / reception unit 42 uses the input / output data generated by the image reading unit 21 as a response in the http response format to the request in the http request format. It is received from the second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 via the communication path 6.

(記憶部43)
端末装置4の記憶部43は、文書データや画像データ等の入出力データを記憶する。例えば、記憶部43は、画像形成装置2の画像読取部21によって生成された入出力データや、画像形成装置2にて印刷又はファクシミリ送信される入出力データを記憶する。
(Memory unit 43)
The storage unit 43 of the terminal device 4 stores input / output data such as document data and image data. For example, the storage unit 43 stores the input / output data generated by the image reading unit 21 of the image forming apparatus 2 and the input / output data printed or facsimile-transmitted by the image forming apparatus 2.

(カメラ44)
端末装置4はカメラ44を備えていてもよい。カメラ44は、例えばデジタルカメラである。設定用ユーザインターフェースのアドレスデータ(例えばURL)を示す2次元バーコードが画像形成装置2のUI部28に表示されている場合、端末装置4のユーザは、UI部28に表示されている2次元バーコードをカメラ44によって撮影してもよい。2次元バーコードを表す画像データは、カメラ44から制御部46に出力される。制御部46は2次元バーコードを解析することにより、設定用ユーザインターフェースのアドレスデータ(例えばURL)を取得する。なお、端末装置4は、カメラ44を備えていなくてもよい。
(Camera 44)
The terminal device 4 may include a camera 44. The camera 44 is, for example, a digital camera. When a two-dimensional barcode indicating the address data (for example, URL) of the setting user interface is displayed on the UI unit 28 of the image forming apparatus 2, the user of the terminal device 4 has the two-dimensional displayed on the UI unit 28. The barcode may be photographed by the camera 44. The image data representing the two-dimensional barcode is output from the camera 44 to the control unit 46. The control unit 46 acquires the address data (for example, URL) of the setting user interface by analyzing the two-dimensional barcode. The terminal device 4 does not have to include the camera 44.

(UI部45)
端末装置4のUI部45は表示部を有し、画像形成装置2のUI提供部24から提供された設定用ユーザインターフェースを表示する。UI部45は、画像形成装置2の画像読取部21、印刷部22、又はファクシミリ送信部23のそれぞれの動作条件に関する制御データのユーザによる入力を受け付ける。また、UI部45は、画像形成装置2の画像読取部21によって読み取られた入出力データが表す画像を表示してもよい。
(UI unit 45)
The UI unit 45 of the terminal device 4 has a display unit and displays a setting user interface provided by the UI providing unit 24 of the image forming device 2. The UI unit 45 receives input by the user of control data regarding the operating conditions of the image reading unit 21, the printing unit 22, or the facsimile transmission unit 23 of the image forming apparatus 2. Further, the UI unit 45 may display an image represented by the input / output data read by the image reading unit 21 of the image forming apparatus 2.

画像読取部21、印刷部22、又はファクシミリ送信部23の動作条件に関する制御データ(コマンドデータ)には、例えば以下の情報が含まれる。制御データには、画像読み取り、印刷、及びファクシミリ送信のうち、ユーザによって選択された機能を示す情報が含まれる。画像読取部21によって画像の読み取りを行う場合には、例えば、解像度、濃度、モノクロ/カラーの選択、原稿サイズ、読み取られた画像データのファイル名等の画像読取条件に関する情報が制御データに含まれる。また、印刷部22によって印刷を行う場合には、例えば、解像度、濃度、モノクロ/カラーの選択、用紙サイズ、印刷部数、印刷対象のデータのファイル名等の印刷条件に関する情報が制御データに含まれる。また、ファクシミリ送信部23によってファクシミリ送信を行う場合には、例えば、解像度、濃度、送信先の電話番号、送信対象のデータのファイル名等のファクシミリ送信条件に関する情報が制御データに含まれる。 The control data (command data) relating to the operating conditions of the image reading unit 21, the printing unit 22, or the facsimile transmitting unit 23 includes, for example, the following information. The control data includes information indicating the function selected by the user among image reading, printing, and facsimile transmission. When the image reading unit 21 reads an image, the control data includes information on image reading conditions such as resolution, density, monochrome / color selection, original size, and file name of the read image data. .. When printing is performed by the printing unit 22, the control data includes information on printing conditions such as resolution, density, monochrome / color selection, paper size, number of copies to be printed, and file name of data to be printed. .. When the facsimile transmission unit 23 performs facsimile transmission, the control data includes, for example, information on facsimile transmission conditions such as resolution, density, telephone number of the destination, and file name of data to be transmitted.

(制御部46)
端末装置4の制御部46は、端末装置4の各部の動作を制御する。
(Control unit 46)
The control unit 46 of the terminal device 4 controls the operation of each unit of the terminal device 4.

次に、図2及び図3を参照して、画像形成装置2のUI提供部24が提供する設定用ユーザインターフェースについて説明する。図2及び図3は、端末装置に表示されるユーザインターフェースの一例を示す図である。 Next, the setting user interface provided by the UI providing unit 24 of the image forming apparatus 2 will be described with reference to FIGS. 2 and 3. 2 and 3 are diagrams showing an example of a user interface displayed on the terminal device.

上述したように、ユーザが端末装置4上でWebブラウザを起動し、第2送受信部42がURLを用いて第2通信経路6を介して設定用ユーザインターフェースにアクセスする。これ以降、第2送受信部26、第2通信経路6、及び第2送受信部42を介して、設定用ユーザインターフェースが、画像形成装置2のUI提供部24から端末装置4のUI部45に提供される。 As described above, the user activates the Web browser on the terminal device 4, and the second transmission / reception unit 42 accesses the setting user interface via the second communication path 6 using the URL. After that, the setting user interface is provided from the UI providing unit 24 of the image forming apparatus 2 to the UI unit 45 of the terminal device 4 via the second transmitting / receiving unit 26, the second communication path 6, and the second transmitting / receiving unit 42. Will be done.

図2に、端末装置4のUI部45に表示されるメイン画面100の一例を示す。このメイン画面100は、画像形成装置2の機能をユーザが選択するための画面である。メイン画面100は、第2通信経路6を介して画像形成装置2のUI提供部24から端末装置4のUI部45に提供されて表示される。ユーザは、メイン画面100において、「スキャン(画像読み取り)」、「プリント(印刷)」、「ファクシミリ送信」、及び「ボックス操作」のうちのいずれかの項目を、UI部45を用いて指定する。画像形成装置2によって画像を読み取る場合、ユーザは「スキャン(画像読み取り)」を指定する。端末装置4に記憶された文書データや画像データ等の入出力データを画像形成装置2によって印刷する場合、ユーザは「プリント(印刷)」を指定する。端末装置4に記憶された文書データや画像データ等の入出力データを画像形成装置2によってファクシミリ送信する場合、ユーザは「ファクシミリ送信」を指定する。なお、図2に示す「ボックス操作」は、画像形成装置2の記憶部27に入出力データを保存する機能、及び、画像形成装置2の記憶部27から入出力データを取得する機能である。画像形成装置2に入出力データを保存する場合、又は、画像形成装置2から入出力データを取得する場合、ユーザは「ボックス操作」を指定する。 FIG. 2 shows an example of the main screen 100 displayed on the UI unit 45 of the terminal device 4. The main screen 100 is a screen for the user to select the function of the image forming apparatus 2. The main screen 100 is provided and displayed from the UI providing unit 24 of the image forming apparatus 2 to the UI unit 45 of the terminal device 4 via the second communication path 6. On the main screen 100, the user specifies any one of "scan (image reading)", "print (printing)", "facsimile transmission", and "box operation" using the UI unit 45. .. When the image is read by the image forming apparatus 2, the user specifies "scan (image reading)". When the image forming apparatus 2 prints input / output data such as document data and image data stored in the terminal device 4, the user specifies "print (print)". When input / output data such as document data and image data stored in the terminal device 4 is facsimile-transmitted by the image forming apparatus 2, the user specifies "facsimile transmission". The "box operation" shown in FIG. 2 is a function of storing input / output data in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2 and a function of acquiring input / output data from the storage unit 27 of the image forming apparatus 2. When storing the input / output data in the image forming apparatus 2 or acquiring the input / output data from the image forming apparatus 2, the user specifies "box operation".

図3に、端末装置4のUI部45に表示されるスキャン設定画面110の一例を示す。図2に示すメイン画面100において「スキャン(画像読み取り)」が指定されると、図3に示すスキャン設定画面110が、第2通信経路6を介して画像形成装置2のUI提供部24から端末装置4のUI部45に提供されて表示される。スキャン設定画面110には、一例として、カラーで画像を読み取るか否かを指定する項目「カラーモード」、原稿の両面を読み取るか否かを指定する項目「両面原稿送り」、原稿の種類を指定する項目「原稿の種類」、及び、解像度を指定する項目「読み取り解像度」が表示されている。ユーザは、スキャン設定画面110において、各項目における条件を入力する。スキャン設定画面110においてユーザによって入力された情報が、制御データに含まれる。画像読取条件の設定が終了すると、ユーザは、端末装置4のUI部45で「開始」ボタンを選択する。「開始」ボタンが選択されると、端末装置4の第2送受信部42は、第2通信経路6を介して画像形成装置2に、制御データをhttpリクエスト形式の要求として送信する。 FIG. 3 shows an example of the scan setting screen 110 displayed on the UI unit 45 of the terminal device 4. When "scan (image reading)" is specified on the main screen 100 shown in FIG. 2, the scan setting screen 110 shown in FIG. 3 is displayed from the UI providing unit 24 of the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. It is provided and displayed on the UI unit 45 of the device 4. On the scan setting screen 110, for example, an item "color mode" for specifying whether to read an image in color, an item "double-sided document feed" for specifying whether to read both sides of an original, and a document type are specified. The item "Original type" to be displayed and the item "Reading resolution" to specify the resolution are displayed. The user inputs the conditions for each item on the scan setting screen 110. The information input by the user on the scan setting screen 110 is included in the control data. When the setting of the image reading condition is completed, the user selects the "start" button on the UI unit 45 of the terminal device 4. When the "start" button is selected, the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 transmits control data to the image forming device 2 via the second communication path 6 as a request in the form of a http request.

また、図2に示すメイン画面100で「プリント(印刷)」が指定されると、印刷設定画面が、第2通信経路6を介して画像形成装置2のUI提供部24から端末装置4のUI部45に提供されて表示される。ユーザは、印刷設定画面において、解像度、濃度、モノクロ/カラーの選択、用紙サイズ、印刷部数、印刷対象のデータのファイル名等の印刷条件を入力する。印刷設定画面においてユーザによって入力された情報が、制御データに含まれる。印刷条件の設定が終了すると、ユーザは、端末装置4のUI部45で「開始」ボタンを選択する。「開始」ボタンが選択されると、端末装置4の第2送受信部42は、第2通信経路6を介して画像形成装置2に、制御データをhttpリクエスト形式の要求として送信する。また、第2送受信部42は、印刷対象のデータを第2通信経路6を介して画像形成装置2に送信する。印刷対象のデータは、画像形成装置2の記憶部27に記憶される。 Further, when "print (print)" is specified on the main screen 100 shown in FIG. 2, the print setting screen is displayed from the UI providing unit 24 of the image forming device 2 to the UI of the terminal device 4 via the second communication path 6. It is provided and displayed in the unit 45. On the print setting screen, the user inputs printing conditions such as resolution, density, monochrome / color selection, paper size, number of copies to print, and file name of data to be printed. The information input by the user on the print setting screen is included in the control data. When the setting of the print conditions is completed, the user selects the "start" button on the UI unit 45 of the terminal device 4. When the "start" button is selected, the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 transmits control data to the image forming device 2 via the second communication path 6 as a request in the form of a http request. Further, the second transmission / reception unit 42 transmits the data to be printed to the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. The data to be printed is stored in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2.

また、図2に示すメイン画面100で「ファクシミリ送信」が指定されると、ファクシミリ送信設定画面が、第2通信経路6を介して画像形成装置2のUI提供部24から端末装置4のUI部45に提供されて表示される。ユーザは、ファクシミリ送信設定画面において、解像度、濃度、送信先の電話番号、送信対象のデータのファイル名等のファクシミリ送信条件を入力する。ファクシミリ送信設定画面においてユーザによって入力された情報が、制御データに含まれる。ファクシミリ送信条件の設定が終了すると、ユーザは、端末装置4のUI部45で「開始」ボタンを選択する。「開始」ボタンが選択されると、端末装置4の第2送受信部42は、第2通信経路6を介して画像形成装置2に、制御データをhttpリクエスト形式の要求として送信する。また、第2送受信部42は、ファクシミリ送信対象のデータを第2通信経路6を介して画像形成装置2に送信する。ファクシミリ送信対象のデータは、画像形成装置2の記憶部27に記憶される。 Further, when "facsimile transmission" is specified on the main screen 100 shown in FIG. 2, the facsimile transmission setting screen is displayed from the UI providing unit 24 of the image forming apparatus 2 to the UI unit of the terminal device 4 via the second communication path 6. Provided and displayed at 45. The user inputs the facsimile transmission conditions such as the resolution, the density, the telephone number of the destination, and the file name of the data to be transmitted on the facsimile transmission setting screen. The information input by the user on the facsimile transmission setting screen is included in the control data. When the setting of the facsimile transmission condition is completed, the user selects the "start" button on the UI unit 45 of the terminal device 4. When the "start" button is selected, the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 transmits control data to the image forming device 2 via the second communication path 6 as a request in the form of a http request. Further, the second transmission / reception unit 42 transmits the data to be facsimile-transmitted to the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. The data to be transmitted by facsimile is stored in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2.

次に、図4から図7を参照して、画像形成装置2のUI部28に表示されるユーザインターフェースについて説明する。図4から図7は、画像形成装置に表示されるユーザインターフェースの一例を示す図である。UI部28は、例えばUI提供部24によって作成されたユーザインターフェースを表示する。図4に、画像形成装置2のUI部28に表示されるメイン画面120の一例を示す。このメイン画面120は、画像形成装置2の機能をユーザが選択するための画面である。ユーザは、メイン画面120において、「コピー(複写)」、「スキャン(メール送信)」、「スキャン(PC保存)」、「ファクシミリ送信」等の項目を指定する。例えば、画像読取部21によって画像を読み取って、生成された入出力データをパーソナルコンピュータ(PC)に送信する場合には、ユーザはUI部28を用いて「スキャン(PC保存)」を指定する。「スキャン(PC保存)」がユーザによって指定されると、例えば図5に示す保存先設定画面130が、UI部28に表示される。ユーザは、保存先設定画面130において、一例として、サーバを特定する情報、保存場所を特定する情報、ユーザ名、及びパスワードを入力する。また、画質調整を行う場合には、例えば図6に示す画質調整画面140がUI部28に表示される。ユーザは、画質調整画面140において、一例として「読み取り解像度」や「読み取りサイズ」等の項目を設定する。画像読取条件の設定が終了すると、ユーザは、UI部28で「開始」ボタンを選択する。「開始」ボタンが選択されると、画像読取部21は、原稿の画像を読み取って、その画像を表す入出力データを生成する。生成された入出力データは、保存先設定画面130にて設定された保存先に通信等によって送信される。 Next, the user interface displayed on the UI unit 28 of the image forming apparatus 2 will be described with reference to FIGS. 4 to 7. 4 to 7 are diagrams showing an example of a user interface displayed on the image forming apparatus. The UI unit 28 displays, for example, the user interface created by the UI providing unit 24. FIG. 4 shows an example of the main screen 120 displayed on the UI unit 28 of the image forming apparatus 2. The main screen 120 is a screen for the user to select the function of the image forming apparatus 2. The user specifies items such as "copy (copy)", "scan (email transmission)", "scan (save on PC)", and "facsimile transmission" on the main screen 120. For example, when the image reading unit 21 reads an image and transmits the generated input / output data to a personal computer (PC), the user specifies "scan (PC storage)" using the UI unit 28. When "scan (PC save)" is specified by the user, for example, the save destination setting screen 130 shown in FIG. 5 is displayed on the UI unit 28. On the save destination setting screen 130, the user inputs, as an example, information that identifies the server, information that identifies the save location, a user name, and a password. When adjusting the image quality, for example, the image quality adjustment screen 140 shown in FIG. 6 is displayed on the UI unit 28. The user sets items such as "reading resolution" and "reading size" on the image quality adjustment screen 140 as an example. When the setting of the image reading condition is completed, the user selects the "start" button on the UI unit 28. When the "Start" button is selected, the image reading unit 21 reads an image of the original and generates input / output data representing the image. The generated input / output data is transmitted to the save destination set on the save destination setting screen 130 by communication or the like.

次に、図7を参照して、UI提供部24によって2次元バーコードが生成される場合のユーザインターフェースについて説明する。UI部28は、UI提供部24によって作成されたユーザインターフェースを表示する。図7に、画像形成装置2のUI部28に表示されるメイン画面150の一例を示す。このメイン画面150は、図4に示すメイン画面120と同様に、画像形成装置2の機能をユーザが選択するための画面である。ユーザは、メイン画面150において、「コピー(複写)」、「スキャン(メール送信)」、「スキャン(PC保存)」、「ファクシミリ送信」等の項目を指定する。また、このメイン画面150には、2次元バーコード151が表示されている。この2次元バーコード151は、設定用ユーザインターフェースのアドレスデータ(例えばURL)を示す情報であり、UI提供部24によって作成された情報である。カメラ44を備えた端末装置4のユーザが、UI部28に表示されている2次元バーコード151をカメラ44によって撮影すると、端末装置4は、設定用ユーザインターフェースに接続するためのアドレスデータを取得する。なお、2次元バーコードは、UI部28に表示されずに、画像形成装置2の筐体に描かれていてもよい。 Next, with reference to FIG. 7, a user interface when a two-dimensional barcode is generated by the UI providing unit 24 will be described. The UI unit 28 displays the user interface created by the UI providing unit 24. FIG. 7 shows an example of the main screen 150 displayed on the UI unit 28 of the image forming apparatus 2. Similar to the main screen 120 shown in FIG. 4, the main screen 150 is a screen for the user to select the function of the image forming apparatus 2. The user specifies items such as "copy (copy)", "scan (email transmission)", "scan (save on PC)", and "facsimile transmission" on the main screen 150. Further, a two-dimensional barcode 151 is displayed on the main screen 150. The two-dimensional barcode 151 is information indicating the address data (for example, URL) of the setting user interface, and is the information created by the UI providing unit 24. When the user of the terminal device 4 provided with the camera 44 captures the two-dimensional barcode 151 displayed on the UI unit 28 with the camera 44, the terminal device 4 acquires the address data for connecting to the setting user interface. To do. The two-dimensional barcode may be drawn on the housing of the image forming apparatus 2 without being displayed on the UI unit 28.

次に、図8から図11を参照して、画像形成システム1の動作及びユーザによる使用例について説明する。図8及び図9は、画像形成装置が行う処理の手順を示すフローチャートである。図10及び図11は、画像形成装置と端末装置とが行う処理の手順を示すフローチャートである。 Next, the operation of the image forming system 1 and the usage example by the user will be described with reference to FIGS. 8 to 11. 8 and 9 are flowcharts showing a procedure of processing performed by the image forming apparatus. 10 and 11 are flowcharts showing a procedure of processing performed by the image forming apparatus and the terminal apparatus.

まず、図8を参照して、端末装置4が、設定用ユーザインターフェースのアドレスデータを取得するまでの処理について説明する。一例として、画像形成装置2によって画像を読み取る場合について説明する。画像形成装置2によって画像を読み取る場合には、端末装置4を携帯するユーザは、原稿を持って画像形成装置2が設置されている場所に行く。 First, with reference to FIG. 8, the process until the terminal device 4 acquires the address data of the setting user interface will be described. As an example, a case where an image is read by the image forming apparatus 2 will be described. When the image is read by the image forming apparatus 2, the user carrying the terminal device 4 takes the document and goes to the place where the image forming apparatus 2 is installed.

画像形成装置2は、第1通信経路5を介して端末装置4から信号が送られて第1送受信部25がその信号を検出するまで待機する(ステップS01)。そして、画像形成装置2の第1送受信部25は、端末装置4の第1送受信部41から第1通信経路5を介して送られた信号を検出すると(ステップS01、Yes)、第1通信経路5を介して端末装置4の第1送受信部41との通信を確立する(ステップS02)。そして、第1送受信部25は、設定用ユーザインターフェースに接続するためのアドレスデータ(例えばURL)を、第1通信経路5を介いて端末装置4の第1送受信部41に送信する(ステップS03)。これにより、端末装置4は、設定用ユーザインターフェースに接続するためのアドレスデータを取得する。 The image forming apparatus 2 waits until a signal is sent from the terminal apparatus 4 via the first communication path 5 and the first transmitting / receiving unit 25 detects the signal (step S01). Then, when the first transmission / reception unit 25 of the image forming apparatus 2 detects a signal transmitted from the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 via the first communication path 5 (step S01, Yes), the first communication path Communication with the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 is established via the fifth (step S02). Then, the first transmission / reception unit 25 transmits the address data (for example, URL) for connecting to the setting user interface to the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 via the first communication path 5 (step S03). .. As a result, the terminal device 4 acquires the address data for connecting to the setting user interface.

例えば、第1送受信部25と第1送受信部41とが、IrDAやBluetooth(登録商標)等の無線データ通信の送受信ポートで構成されている場合、ユーザは、端末装置4の第1送受信部41(送受信ポート)を、画像形成装置2の第1送受信部25(送受信ポート)に近づける。第1送受信部25は、第1送受信部41との間で赤外線や電波を送受信することで第1送受信部41と通信を行い、設定用ユーザインターフェースに接続するためのアドレスデータを第1送受信部41に送信する。 For example, when the first transmission / reception unit 25 and the first transmission / reception unit 41 are configured by a transmission / reception port for wireless data communication such as IrDA or Bluetooth (registered trademark), the user can use the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4. (Transmission / reception port) is brought closer to the first transmission / reception unit 25 (transmission / reception port) of the image forming apparatus 2. The first transmission / reception unit 25 communicates with the first transmission / reception unit 41 by transmitting / receiving infrared rays or radio waves to / from the first transmission / reception unit 41, and transmits address data for connecting to the setting user interface. Send to 41.

また、端末装置4の第1送受信部41が非接触型ICカードで構成され、画像形成装置2の第1送受信部25がICカード認証装置で構成されている場合、ユーザは、非接触型ICカードが内蔵された端末装置4を、画像形成装置2に設けられたICカード認証装置に近づける。ICカード認証装置としての第1送受信部25は、非接触型ICカードとしての第1送受信部41との間で電波を送受信することで第1送受信部41と通信を行い、設定用ユーザインターフェースに接続するためのアドレスデータを第1送受信部41に送信する。 Further, when the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 is composed of a non-contact IC card and the first transmission / reception unit 25 of the image forming device 2 is composed of an IC card authentication device, the user can use the non-contact IC. The terminal device 4 in which the card is built is brought close to the IC card authentication device provided in the image forming device 2. The first transmission / reception unit 25 as an IC card authentication device communicates with the first transmission / reception unit 41 by transmitting and receiving radio waves to and from the first transmission / reception unit 41 as a contactless IC card, and serves as a setting user interface. The address data for connection is transmitted to the first transmission / reception unit 41.

また、第1通信経路5を介して認証部30によって認証処理を行ってもよい。例えば、非接触型ICカードとICカード認証装置とを用いて、端末装置4と画像形成装置2との間で通信を行う場合、ICカード認証装置が端末装置4の非接触型ICカードから認証情報を取得し、端末装置4のユーザの認証処理を行ってもよい。認証部30によって端末装置4のユーザが認証された場合、第1送受信部25は、設定用ユーザインターフェースのアドレスデータを第1通信経路5を介して第1送受信部41に送信する。 Further, the authentication process may be performed by the authentication unit 30 via the first communication path 5. For example, when communication is performed between the terminal device 4 and the image forming device 2 using a non-contact IC card and an IC card authentication device, the IC card authentication device authenticates from the non-contact IC card of the terminal device 4. The information may be acquired and the user authentication process of the terminal device 4 may be performed. When the user of the terminal device 4 is authenticated by the authentication unit 30, the first transmission / reception unit 25 transmits the address data of the setting user interface to the first transmission / reception unit 41 via the first communication path 5.

また、課金部29によって課金処理を行ってもよい。例えば、プリペイド機能を有する非接触型ICカードを用いる場合には、ICカード認証装置が非接触型ICカードに対して課金処理を行ってもよい。 In addition, the billing unit 29 may perform the billing process. For example, when a contactless IC card having a prepaid function is used, the IC card authentication device may charge the contactless IC card.

第1送受信部25は、設定用ユーザインターフェースに接続するためのアドレスデータを第1送受信部41に送信した後、第1送受信部41との通信を切断する(ステップS04)。 The first transmission / reception unit 25 transmits the address data for connecting to the setting user interface to the first transmission / reception unit 41, and then disconnects the communication with the first transmission / reception unit 41 (step S04).

なお、図7に示すように、画像形成装置2のUI部28に2次元バーコード151が表示されている場合、ユーザは端末装置4のカメラ44によって2次元バーコード151を撮影してもよい。端末装置4の制御部46は、撮影された2次元バーコードを解析することにより、設定用ユーザインターフェースに接続するためのアドレスデータを取得する。 As shown in FIG. 7, when the two-dimensional bar code 151 is displayed on the UI unit 28 of the image forming apparatus 2, the user may take a picture of the two-dimensional bar code 151 by the camera 44 of the terminal device 4. .. The control unit 46 of the terminal device 4 acquires the address data for connecting to the setting user interface by analyzing the captured two-dimensional barcode.

次に、図9を参照して、端末装置4が、設定用ユーザインターフェースを取得するまでの処理について説明する。画像形成装置2は、第2通信経路6を介して端末装置4からアクセスされるまで待機する(ステップS10)。端末装置4にて設定用ユーザインターフェースを表示するために、ユーザは端末装置4上でWebブラウザを起動する。第2送受信部42は、画像形成装置2から取得したアドレスデータ(例えばURL)に第2通信経路6(LAN等のネットワーク)を介してアクセスする。画像形成装置2の第2送受信部26は、第2通信経路6を介して端末装置4からアクセスされると(ステップS10、Yes)、設定用ユーザインターフェースを第2通信経路6を介して第2送受信部42に送信する(ステップS11)。これにより、端末装置4は、設定用ユーザインターフェースを取得する。 Next, with reference to FIG. 9, the process until the terminal device 4 acquires the setting user interface will be described. The image forming apparatus 2 waits until it is accessed from the terminal apparatus 4 via the second communication path 6 (step S10). In order to display the setting user interface on the terminal device 4, the user activates a Web browser on the terminal device 4. The second transmission / reception unit 42 accesses the address data (for example, URL) acquired from the image forming apparatus 2 via the second communication path 6 (network such as LAN). When the second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 is accessed from the terminal device 4 via the second communication path 6 (step S10, Yes), the setting user interface is set to the second communication path 6 via the second communication path 6. It transmits to the transmission / reception unit 42 (step S11). As a result, the terminal device 4 acquires the setting user interface.

次に、図10を参照して、画像形成装置2にて画像を読み取る場合について説明する。 Next, a case where the image is read by the image forming apparatus 2 will be described with reference to FIG.

端末装置4のUI部45は、画像形成装置2から送信された設定用ユーザインターフェースを表示する(ステップS21)。ユーザは、UI部45に表示されている設定用ユーザインターフェースにおいて、画像読み取りの条件を入力する(ステップS22)。例えば、UI部45は、図2に示すメイン画面100を表示する。画像形成装置2によって画像を読み取る場合、ユーザは、メイン画面100において「スキャン(画像読み取り)」を指定する。ユーザによって「スキャン(画像読み取り)」が指定されると、UI部45は、例えば図3に示すスキャン設定画面110を表示する。ユーザは、スキャン設定画面110において画像読み取りの条件を入力する。そして、ユーザは、原稿を画像読取部21に置く。ユーザがUI部45で「開始」ボタンを選択すると、第2送受信部42は、第2通信経路6を介して画像形成装置2に、画像読み取りの条件を含む制御データをhttpリクエスト形式の要求として送信する(ステップS23)。 The UI unit 45 of the terminal device 4 displays the setting user interface transmitted from the image forming device 2 (step S21). The user inputs the image reading condition in the setting user interface displayed on the UI unit 45 (step S22). For example, the UI unit 45 displays the main screen 100 shown in FIG. When the image is read by the image forming apparatus 2, the user specifies "scan (image reading)" on the main screen 100. When "scan (image reading)" is specified by the user, the UI unit 45 displays, for example, the scan setting screen 110 shown in FIG. The user inputs the image reading conditions on the scan setting screen 110. Then, the user places the document on the image reading unit 21. When the user selects the "start" button on the UI unit 45, the second transmission / reception unit 42 sends the image forming apparatus 2 via the second communication path 6 the control data including the image reading condition as a request in the http request format. Transmit (step S23).

画像形成装置2の第2送受信部26は、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42から、制御データをhttpリクエスト形式の要求として受信する(ステップS24)。画像形成装置2の制御部31は、httpリクエスト形式の要求の内容を解析し、画像読取部21に画像読み取りの指示を出力する。画像読取部21は、制御部31の制御の下、原稿の画像を読み取り、その画像を表す入出力データを生成する(ステップS25)。画像読取部21によって生成された入出力データは、画像形成装置2の記憶部27に記憶される。そして、画像形成装置2の第2送受信部26は、httpリクエスト形式の要求に対するhttpレスポンス形式の応答として、画像読取部21によって生成された入出力データを、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42に送信する(ステップS26)。端末装置4の第2送受信部42は、httpリクエスト形式の要求に対するhttpレスポンス形式の応答として、画像読取部21によって生成された入出力データを、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26から受信する(ステップS27)。 The second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 receives control data as a request in the form of an http request from the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 via the second communication path 6 (step S24). The control unit 31 of the image forming apparatus 2 analyzes the content of the request in the http request format, and outputs an image reading instruction to the image reading unit 21. Under the control of the control unit 31, the image reading unit 21 reads an image of the original and generates input / output data representing the image (step S25). The input / output data generated by the image reading unit 21 is stored in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2. Then, the second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 transmits the input / output data generated by the image reading unit 21 as a response in the http response format to the request in the http request format, via the second communication path 6. It is transmitted to the second transmission / reception unit 42 of 4 (step S26). The second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 transmits the input / output data generated by the image reading unit 21 as a response in the http response format to the request in the http request format of the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. Received from the second transmission / reception unit 26 (step S27).

端末装置4のUI部45は、画像形成装置2から送信された入出力データが表す画像を表示してもよい。また、端末装置4の記憶部43は、画像形成装置2から送信された入出力データを記憶してもよい。例えば、ユーザが、端末装置4のUI部45によって、画像の表示、又は入出力データの保存を指示してもよい。なお、画像形成装置2の記憶部27に記憶された入出力データは、端末装置4に送信された後に削除される。 The UI unit 45 of the terminal device 4 may display an image represented by the input / output data transmitted from the image forming device 2. Further, the storage unit 43 of the terminal device 4 may store the input / output data transmitted from the image forming device 2. For example, the user may instruct the UI unit 45 of the terminal device 4 to display an image or save input / output data. The input / output data stored in the storage unit 27 of the image forming device 2 is deleted after being transmitted to the terminal device 4.

また、課金部29は、制御データが示す画像読み取りの条件に基づいて課金額を求め、第1通信経路5又は第2通信経路6を介して端末装置4に対して課金処理を行ってもよい。 Further, the billing unit 29 may obtain the billing amount based on the image reading condition indicated by the control data, and perform the billing process on the terminal device 4 via the first communication path 5 or the second communication path 6. ..

次に、図11を参照して、画像形成装置2にて印刷を行う場合について説明する。 Next, a case where printing is performed by the image forming apparatus 2 will be described with reference to FIG.

端末装置4のUI部45は、画像形成装置2から送信された設定用ユーザインターフェースを表示する(ステップS31)。ユーザは、UI部45に表示されている設定用ユーザインターフェースにおいて、印刷の条件を入力する(ステップS32)。例えば、UI部45は、図2に示すメイン画面100を表示する。画像形成装置2によって入出力データを印刷しようとする場合は、ユーザは「プリント(印刷)」を指定する。ユーザによって「プリント(印刷)」が指定されると、UI部45は、印刷設定画面を表示する。ユーザは、印刷設定画面において印刷の条件を入力する。また、ユーザは、UI部45にて、印刷対象の入出力データを指定する。ユーザがUI部45で「開始」ボタンを選択すると、第2送受信部42は、第2通信経路6を介して画像形成装置2に、印刷の条件を含む制御データをhttpリクエスト形式の要求として送信する(ステップS33)。また、第2送受信部42は、ユーザによって指定された印刷対象の入出力データを、第2通信経路6を介して画像形成装置2に送信する(ステップS33)。 The UI unit 45 of the terminal device 4 displays the setting user interface transmitted from the image forming device 2 (step S31). The user inputs printing conditions in the setting user interface displayed on the UI unit 45 (step S32). For example, the UI unit 45 displays the main screen 100 shown in FIG. When the image forming apparatus 2 intends to print the input / output data, the user specifies "print (print)". When "print (print)" is specified by the user, the UI unit 45 displays the print setting screen. The user inputs printing conditions on the print setting screen. In addition, the user specifies the input / output data to be printed in the UI unit 45. When the user selects the "start" button on the UI unit 45, the second transmission / reception unit 42 transmits the control data including the print conditions to the image forming apparatus 2 via the second communication path 6 as a request in the http request format. (Step S33). In addition, the second transmission / reception unit 42 transmits the input / output data of the print target designated by the user to the image forming apparatus 2 via the second communication path 6 (step S33).

画像形成装置2の第2送受信部26は、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42から、制御データをhttpリクエスト形式の要求として受信する(ステップS34)。また、第2送受信部26は、印刷対象の入出力データを第2通信経路6を介して第2送受信部42から受信する(ステップS34)。印刷対象の入出力データは、画像形成装置2の記憶部27に記憶される。画像形成装置2の制御部31は、httpリクエスト形式の要求の内容を解析し、印刷部22に印刷の指示を出力する。印刷部22は、制御部31の制御の下、入出力データに基づいて用紙上に画像を印刷する(ステップS35)。なお、画像形成装置2の記憶部27に記憶された入出力データは、印刷が終了した後に削除される。また、課金部29は、制御データが示す印刷の条件に基づいて課金額を求め、第1通信経路5又は第2通信経路6を介して端末装置4に対して課金処理を行ってもよい。 The second transmission / reception unit 26 of the image forming apparatus 2 receives the control data as a request in the http request format from the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 via the second communication path 6 (step S34). Further, the second transmission / reception unit 26 receives the input / output data to be printed from the second transmission / reception unit 42 via the second communication path 6 (step S34). The input / output data to be printed is stored in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2. The control unit 31 of the image forming apparatus 2 analyzes the content of the request in the http request format and outputs a printing instruction to the printing unit 22. The printing unit 22 prints an image on paper based on the input / output data under the control of the control unit 31 (step S35). The input / output data stored in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2 is deleted after the printing is completed. Further, the billing unit 29 may obtain the billing amount based on the printing conditions indicated by the control data, and may perform the billing process on the terminal device 4 via the first communication path 5 or the second communication path 6.

また、ファクシミリ送信する場合の動作は、印刷を行う場合の動作とほぼ同じである。例えば、ユーザは、図2に示すメイン画面100において「ファクシミリ送信」を指定する。ユーザによって「ファクシミリ送信」が指定されると、UI部45は、ファクシミリ送信設定画面を表示する。ユーザは、ファクシミリ送信設定画面において、ファクシミリ送信先を含むファクシミリ送信の条件を入力する。ユーザがUI部45で「開始」ボタンを選択すると、第2送受信部42は、第2通信経路6を介して画像形成装置2に、ファクシミリ送信の条件を含む制御データをhttpリクエスト形式の要求として送信する。また、第2送受信部42は、ユーザによって指定されたファクシミリ送信対象の入出力データを、第2通信経路6を介して画像形成装置2に送信する。ファクシミリ送信対象の入出力データは、画像形成装置2の記憶部27に記憶される。画像形成装置2の制御部31は、httpリクエスト形式の要求の内容を解析し、ファクシミリ送信部23にファクシミリ送信の指示を出力する。ファクシミリ送信部23は、制御部31の制御の下、入出力データに基づいて画像をファクシミリ送信する。なお、画像形成装置2の記憶部27に記憶された入出力データは、ファクシミリ送信が終了した後に削除される。また、課金部29は、制御データが示すファクシミリ送信の条件に基づいて課金額を求め、第1通信経路5又は第2通信経路6を介して端末装置4に対して課金処理を行ってもよい。 Further, the operation in the case of facsimile transmission is almost the same as the operation in the case of printing. For example, the user specifies "facsimile transmission" on the main screen 100 shown in FIG. When "facsimile transmission" is specified by the user, the UI unit 45 displays the facsimile transmission setting screen. The user inputs the conditions for facsimile transmission including the facsimile transmission destination on the facsimile transmission setting screen. When the user selects the "start" button on the UI unit 45, the second transmission / reception unit 42 sends the image forming apparatus 2 via the second communication path 6 the control data including the conditions for facsimile transmission as a request in the http request format. Send. Further, the second transmission / reception unit 42 transmits the input / output data of the facsimile transmission target designated by the user to the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. The input / output data to be transmitted by facsimile is stored in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2. The control unit 31 of the image forming apparatus 2 analyzes the content of the request in the http request format, and outputs an instruction for facsimile transmission to the facsimile transmission unit 23. Under the control of the control unit 31, the facsimile transmission unit 23 facsimiles and transmits an image based on the input / output data. The input / output data stored in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2 is deleted after the facsimile transmission is completed. Further, the billing unit 29 may obtain the billing amount based on the conditions of facsimile transmission indicated by the control data, and perform the billing process on the terminal device 4 via the first communication path 5 or the second communication path 6. ..

なお、端末装置4は、設定用ユーザインターフェースのアドレスデータを一度取得した後は、画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の要求を画像形成装置2に対して行う度に、設定用ユーザインターフェースのアドレスデータを画像形成装置2から取得しなくてもよい。すなわち、端末装置4は、一度取得したアドレスデータを用いて設定用ユーザインターフェースにアクセスして、画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の要求を画像形成装置2に対して行えばよい。 After the terminal device 4 has acquired the address data of the setting user interface once, the address data of the setting user interface is requested every time the image forming device 2 is requested to read, print, or transmit the image. Does not have to be obtained from the image forming apparatus 2. That is, the terminal device 4 may access the setting user interface using the address data once acquired and request the image forming device 2 to read, print, or fax the image.

また、端末装置4のUI部45に表示された設定用ユーザインターフェースは、画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の要求を、ユーザの音声による入力によって受け付けてもよい。また、端末装置4が、画像形成装置2の使用方法を示す情報を画像形成装置2から受信している場合、UI部45は、その使用方法を音声や文字列によって提供してもよい。 Further, the setting user interface displayed on the UI unit 45 of the terminal device 4 may accept a request for image reading, printing, or facsimile transmission by input by the user's voice. Further, when the terminal device 4 receives information indicating how to use the image forming device 2 from the image forming device 2, the UI unit 45 may provide the using method by voice or a character string.

以上のように、本実施形態に係る画像形成装置2は、端末装置4が第2通信経路6を介して設定用ユーザインターフェースにアクセスするためのアドレスデータを、第1通信経路5を介して端末装置4に送信する。端末装置4は、そのアドレスデータを用いて第2通信経路6を介して設定用ユーザインターフェースにアクセスし、画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の要求を第2通信経路6を介して画像形成装置2に送信し、第2通信経路6を介して画像形成装置2との間で入出力データの送受信を行う。このように、第1通信経路5を介して画像形成装置2から端末装置4に送信されたアドレスデータを用いて画像形成装置2と端末装置4とが第2通信経路6を介して接続されるため、入出力データはサーバに一旦格納されずに、画像形成装置2と端末装置4との間で第2通信経路6を介して送受信される。そのため、画像形成装置2と端末装置4との間で入出力データを送受信するための設定を予め行わなくても、画像形成装置2と端末装置4との間で入出力データが送受信される。例えば、サーバの設定やデータの送信先の設定を予め行わなくても、画像形成装置2と端末装置4との間で第2通信経路6を介して入出力データが送受信される。 As described above, in the image forming apparatus 2 according to the present embodiment, the address data for the terminal device 4 to access the setting user interface via the second communication path 6 is transmitted to the terminal via the first communication path 5. It is transmitted to the device 4. The terminal device 4 uses the address data to access the setting user interface via the second communication path 6, and makes a request for image reading, printing, or facsimile transmission via the second communication path 6. Input / output data is transmitted / received to / from the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. In this way, the image forming apparatus 2 and the terminal apparatus 4 are connected to each other via the second communication path 6 by using the address data transmitted from the image forming apparatus 2 to the terminal apparatus 4 via the first communication path 5. Therefore, the input / output data is not temporarily stored in the server, but is transmitted / received between the image forming device 2 and the terminal device 4 via the second communication path 6. Therefore, the input / output data is transmitted and received between the image forming device 2 and the terminal device 4 without making settings for transmitting and receiving input / output data between the image forming device 2 and the terminal device 4 in advance. For example, input / output data is transmitted / received between the image forming apparatus 2 and the terminal apparatus 4 via the second communication path 6 without setting the server or the data transmission destination in advance.

例えば、画像形成装置2は、設定用ユーザインターフェースにおいて入力された画像読み取りの要求を第2通信経路6を介して受信した場合、画像の読み取りを行い、その要求に対する応答として入出力データを第2通信経路6を介して端末装置4に送信する。このように、画像形成装置2によって生成された入出力データはサーバに一旦格納されずに、アドレスデータを用いて接続された第2通信経路6を介して端末装置4に送信される。 For example, when the image forming apparatus 2 receives the image reading request input in the setting user interface via the second communication path 6, the image forming apparatus 2 reads the image and inputs / outputs data as a response to the request. It is transmitted to the terminal device 4 via the communication path 6. In this way, the input / output data generated by the image forming apparatus 2 is not temporarily stored in the server, but is transmitted to the terminal apparatus 4 via the second communication path 6 connected by using the address data.

また、画像形成装置2は、設定用ユーザインターフェースにおいて入力された印刷の要求と印刷対象の入出力データとを第2通信経路6を介して受信した場合、その入出力データに基づいて印刷を行う。また、画像形成装置2は、設定用ユーザインターフェースにおいて入力されたファクシミリ送信の要求とファクシミリ送信対象の入出力データとを第2通信経路6を介して受信した場合、その入出力データに基づいてファクシミリ送信を行う。このように、入出力データはサーバに一旦格納されずに、アドレスデータを用いて接続された第2通信経路6を介して端末装置4から画像形成装置2に送信され、画像形成装置2によって印刷又はファクシミリ送信が行われる。 Further, when the image forming apparatus 2 receives the print request input in the setting user interface and the input / output data to be printed via the second communication path 6, the image forming apparatus 2 prints based on the input / output data. .. Further, when the image forming apparatus 2 receives the facsimile transmission request input in the setting user interface and the input / output data of the facsimile transmission target via the second communication path 6, the image forming apparatus 2 is facsimile based on the input / output data. Send. In this way, the input / output data is not temporarily stored in the server, but is transmitted from the terminal device 4 to the image forming device 2 via the second communication path 6 connected by using the address data, and is printed by the image forming device 2. Alternatively, facsimile transmission is performed.

また、第1通信経路5は、画像形成装置2と端末装置4とを直接接続するための通信経路であるため、LAN等のネットワークを経由するよりも簡便に、画像形成装置2から端末装置4にアドレスデータが送信される。例えば、第1通信経路5に用いられるBluetooth(登録商標)やIrDA等の無線データ通信、及び、Felica(登録商標)等の非接触型ICカードによる通信は、画像形成装置2と端末装置4との間で自動的に確立される。そのことにより、ユーザによる接続作業が省け、LAN等のネットワークを経由するよりも簡便に、画像形成装置2から端末装置4にアドレスデータが送信される。 Further, since the first communication path 5 is a communication path for directly connecting the image forming device 2 and the terminal device 4, the image forming device 2 to the terminal device 4 can be more easily connected than via a network such as a LAN. Address data is sent to. For example, wireless data communication such as Bluetooth (registered trademark) and IrDA used for the first communication path 5 and communication by a non-contact IC card such as FeliCa (registered trademark) are performed by the image forming apparatus 2 and the terminal device 4. Is automatically established between. As a result, the connection work by the user can be omitted, and the address data is transmitted from the image forming apparatus 2 to the terminal apparatus 4 more easily than via a network such as a LAN.

また、端末装置4は、画像形成装置2から送信されたアドレスデータを用いて設定用ユーザインターフェースにアクセスして設定用ユーザインターフェースを取得する。そのため、設定用ユーザインターフェースのプログラムが端末装置4に予めインストールされていなくても、端末装置4から画像形成装置2に対して、画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の要求が行われる。 Further, the terminal device 4 accesses the setting user interface using the address data transmitted from the image forming device 2 and acquires the setting user interface. Therefore, even if the setting user interface program is not installed in the terminal device 4 in advance, the terminal device 4 requests the image forming device 2 to read, print, or fax the image.

また、画像形成装置2の機能が拡張されたり追加されたりした場合であっても、設定用ユーザインターフェースを変更するだけで、拡張又は追加された機能は、端末装置4にて利用可能な状態となる。また、設定用ユーザインターフェースは端末装置4の種類に依存しないため、端末装置4の種類ごとに設定用ユーザインターフェースを用意する必要がない。 Further, even when the function of the image forming apparatus 2 is expanded or added, the expanded or added function can be used in the terminal device 4 only by changing the setting user interface. Become. Further, since the setting user interface does not depend on the type of the terminal device 4, it is not necessary to prepare the setting user interface for each type of the terminal device 4.

また、第1通信経路5を介して端末装置4の認証処理を行うことにより、認証されない端末装置4が第2通信経路6を介して画像形成装置2に接続することが防止される。これにより、画像形成装置2のセキュリティが向上する。また、第1通信経路5を介して認証処理を行うことにより、端末装置4の認証、及び、端末装置4によるアドレスデータの取得が、第1通信経路5を介した一連の処理で行われる。また、端末装置4の認証、端末装置4によるアドレスデータの取得、及び、端末装置4による設定用ユーザインターフェースの表示が、ユーザの一回の動作で行われる。 Further, by performing the authentication process of the terminal device 4 via the first communication path 5, it is possible to prevent the unauthenticated terminal device 4 from being connected to the image forming device 2 via the second communication path 6. As a result, the security of the image forming apparatus 2 is improved. Further, by performing the authentication process via the first communication path 5, the terminal device 4 is authenticated and the address data is acquired by the terminal device 4 in a series of processes via the first communication path 5. Further, authentication of the terminal device 4, acquisition of address data by the terminal device 4, and display of the setting user interface by the terminal device 4 are performed by one operation of the user.

また、第1通信経路5を介して端末装置4に対して課金処理を行うことにより、端末装置4によるアドレスデータの取得、及び課金処理が、第1通信経路5を介した一連の処理で行われる。また、課金処理、端末装置4によるアドレスデータの取得、及び、端末装置4による設定用ユーザインターフェースの表示が、ユーザの一回の動作で行われる。さらに、第1通信経路5を介して認証処理及び課金処理を行うことにより、端末装置4の認証、端末装置4によるアドレスデータの取得、端末装置4による設定用ユーザインターフェースの表示、及び課金処理が、ユーザの一回の動作で行われる。 Further, by performing the billing process on the terminal device 4 via the first communication path 5, the acquisition of the address data by the terminal device 4 and the billing process are performed by a series of processes via the first communication path 5. Will be. In addition, billing processing, acquisition of address data by the terminal device 4, and display of the setting user interface by the terminal device 4 are performed by a single operation of the user. Further, by performing the authentication process and the charge process via the first communication path 5, the authentication of the terminal device 4, the acquisition of the address data by the terminal device 4, the display of the setting user interface by the terminal device 4, and the charge process can be performed. , It is done by the user's one operation.

また、第2通信経路6の通信速度は、第1通信経路5の通信速度よりも速い。例えば、第1通信経路5としてのBluetooth(登録商標)の通信速度は1Mbpsであり、Felica(登録商標)の通信速度は100Kbpsである。これに対して、第2通信経路6としてのWi−Fi(登録商標)の通信速度は10Mbpsである。そのため、第2通信経路6を介して入出力データの送受信を行うことにより、第1通信経路5を介してデータの送受信を行うよりも、より高速に入出力データが送受信される。例えば、画像読み取りによって生成された入出力データ、印刷対象の入出力データ、ファクシミリ送信対象の入出力データは、比較的容量が大きくなる場合があるが、第2通信経路6を介して入出力データの送受信を行うことにより、第1通信経路5を介するよりも、より高速に入出力データが送受信される。 Further, the communication speed of the second communication path 6 is faster than the communication speed of the first communication path 5. For example, the communication speed of Bluetooth (registered trademark) as the first communication path 5 is 1 Mbps, and the communication speed of Felica (registered trademark) is 100 Kbps. On the other hand, the communication speed of Wi-Fi (registered trademark) as the second communication path 6 is 10 Mbps. Therefore, by transmitting and receiving input / output data via the second communication path 6, the input / output data is transmitted and received at a higher speed than when data is transmitted and received via the first communication path 5. For example, the input / output data generated by image reading, the input / output data to be printed, and the input / output data to be facsimile-transmitted may have a relatively large capacity, but the input / output data via the second communication path 6. By transmitting and receiving, input / output data is transmitted and received at a higher speed than via the first communication path 5.

また、第2通信経路6の通信エリアは、第1通信経路5の通信エリアよりも広い。例えば、第2通信経路6に用いられるLANやWAN等のネットワークの通信エリアは、第1通信経路5に用いられる無線データ通信及び非接触型ICカードによる通信エリアよりも広い。そのため、第2通信経路6を介して入出力データを送受信することにより、第1通信経路5を介するよりも、より広い範囲で入出力データが送受信される。 Further, the communication area of the second communication path 6 is wider than the communication area of the first communication path 5. For example, the communication area of a network such as LAN or WAN used for the second communication path 6 is wider than the communication area for wireless data communication and contactless IC card used for the first communication path 5. Therefore, by transmitting and receiving input / output data via the second communication path 6, the input / output data is transmitted and received in a wider range than via the first communication path 5.

(変形例)
次に、画像形成システム1の変形例について説明する。変形例においては、画像形成装置2は、設定用ユーザインターフェースにアクセスするためのアドレスデータの代わりに、設定用ユーザインターフェースのアプリケーション(以下、「UI用アプリケーション」と称する場合がある)を端末装置4に送信する。アドレスデータの代わりにUI用アプリケーションを画像形成装置2から端末装置4に送信する以外の動作は、上述した実施形態と同じである。変形例においては、画像形成装置2から端末装置4に設定用ユーザインターフェースを提供しないため、画像形成装置2はUI提供部24を備えていなくてもよい。
(Modification example)
Next, a modified example of the image forming system 1 will be described. In the modified example, the image forming apparatus 2 uses the setting user interface application (hereinafter, may be referred to as “UI application”) instead of the address data for accessing the setting user interface as the terminal device 4. Send to. The operation is the same as that of the above-described embodiment except that the UI application is transmitted from the image forming device 2 to the terminal device 4 instead of the address data. In the modified example, since the image forming apparatus 2 does not provide the setting user interface to the terminal apparatus 4, the image forming apparatus 2 does not have to include the UI providing unit 24.

変形例においては、画像形成装置2の記憶部27に、UI用アプリケーションを予め記憶させておく。画像形成装置2の第1送受信部25は、端末装置4の第1送受信部41から第1通信経路5を介して送られた信号を検出すると、記憶部27に記憶されているUI用アプリケーションを、第1通信経路5を介して端末装置4に送信する。端末装置4の第1送受信部41は、UI用アプリケーションを第1通信経路5を介して画像形成装置2から受信する。端末装置4の記憶部43は、UI用アプリケーションを記憶する。 In the modified example, the UI application is stored in advance in the storage unit 27 of the image forming apparatus 2. When the first transmission / reception unit 25 of the image forming apparatus 2 detects a signal transmitted from the first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 via the first communication path 5, the UI application stored in the storage unit 27 is stored. , Transmit to the terminal device 4 via the first communication path 5. The first transmission / reception unit 41 of the terminal device 4 receives the UI application from the image forming device 2 via the first communication path 5. The storage unit 43 of the terminal device 4 stores the UI application.

そして、端末装置4の制御部46はUI用アプリケーションを起動し、設定用ユーザインターフェースをUI部45に表示させる。UI部45に表示される設定用ユーザインターフェースは、図2及び図3に示す設定用ユーザインターフェースと同じである。ユーザは、UI部45に表示されている設定用ユーザインターフェースにおいて、画像形成装置2における画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の動作条件を入力する。 Then, the control unit 46 of the terminal device 4 starts the UI application and displays the setting user interface on the UI unit 45. The setting user interface displayed on the UI unit 45 is the same as the setting user interface shown in FIGS. 2 and 3. The user inputs the operating conditions for image reading, printing, or facsimile transmission in the image forming apparatus 2 in the setting user interface displayed on the UI unit 45.

設定用ユーザインターフェースにて動作条件が入力された後の画像形成システム1の動作は、上述した実施形態と同じである。例えば、画像形成装置2にて画像の読み取りを行う場合、端末装置4の第2送受信部42は、画像読み取りに関する制御データを、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26に送信する。画像形成装置2の制御部31は、制御データに従って画像読取部21に画像読み取りの指示を出力する。画像読取部21は、制御部31の制御の下、原稿の画像を読み取って入出力データを生成する。画像形成装置2の第2送受信部26は、画像読取部21によって生成された入出力データを、第2通信経路6を介して端末装置4の第2送受信部42に送信する。端末装置4の第2送受信部42は、画像読取部21によって生成された入出力データを、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26から受信する。UI部45が入出力データの画像を表示してもよいし、記憶部43が入出力データを記憶してもよい。 The operation of the image forming system 1 after the operating conditions are input in the setting user interface is the same as that of the above-described embodiment. For example, when the image forming apparatus 2 reads an image, the second transmitting / receiving unit 42 of the terminal device 4 transmits the control data related to the image reading to the second transmitting / receiving unit of the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. Send to 26. The control unit 31 of the image forming apparatus 2 outputs an image reading instruction to the image reading unit 21 according to the control data. Under the control of the control unit 31, the image reading unit 21 reads the image of the original and generates input / output data. The second transmission / reception unit 26 of the image forming device 2 transmits the input / output data generated by the image reading unit 21 to the second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 via the second communication path 6. The second transmission / reception unit 42 of the terminal device 4 receives the input / output data generated by the image reading unit 21 from the second transmission / reception unit 26 of the image forming device 2 via the second communication path 6. The UI unit 45 may display an image of the input / output data, or the storage unit 43 may store the input / output data.

また、画像形成装置2にて印刷を行う場合、端末装置4の第2送受信部42は、印刷に関する制御データと印刷対象の入出力データとを、第2通信経路6を介して画像形成装置2の第2送受信部26に送信する。画像形成装置2の制御部31は、制御データに従って印刷部22に印刷の指示を出力する。印刷部22は、制御部31の制御の下、印刷対象の入出力データに基づいて画像を印刷する。ファクシミリ送信を行う場合、送信先を示す情報を含む制御データを、端末装置4から画像形成装置2に送信すればよい。 Further, when printing is performed by the image forming apparatus 2, the second transmitting / receiving unit 42 of the terminal apparatus 4 transmits the control data related to printing and the input / output data to be printed to the image forming apparatus 2 via the second communication path 6. Is transmitted to the second transmission / reception unit 26 of the above. The control unit 31 of the image forming apparatus 2 outputs a printing instruction to the printing unit 22 according to the control data. The printing unit 22 prints an image under the control of the control unit 31 based on the input / output data to be printed. When performing facsimile transmission, control data including information indicating a transmission destination may be transmitted from the terminal device 4 to the image forming device 2.

なお、上述した実施形態と同様に、課金部29が課金処理を行ってもよいし、認証部30が認証処理を行ってもよい。例えば、認証部30によって端末装置4のユーザが認証された場合、第1送受信部25は、UI用アプリケーションを第2通信経路6を介して端末装置4に送信する。 As in the above-described embodiment, the billing unit 29 may perform the billing process, or the authentication unit 30 may perform the authentication process. For example, when the user of the terminal device 4 is authenticated by the authentication unit 30, the first transmission / reception unit 25 transmits the UI application to the terminal device 4 via the second communication path 6.

以上のように、変形例によると、画像形成装置2は、第1通信経路5を介して端末装置4にUI用アプリケーションを送信する。端末装置4は、そのUI用アプリケーションを実行することにより、画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の要求を第2通信経路6を介して画像形成装置2に送信し、第2通信経路6を介して画像形成装置2との間で入出力データの送受信を行う。上述した実施形態と同様に、入出力データはサーバに一旦格納されずに、画像形成装置2と端末装置4との間で第2通信経路6を介して送受信される。そのため、サーバの設定やデータの送信先の設定を予め行わなくて済む。 As described above, according to the modified example, the image forming apparatus 2 transmits the UI application to the terminal apparatus 4 via the first communication path 5. By executing the UI application, the terminal device 4 transmits a request for image reading, printing, or facsimile transmission to the image forming apparatus 2 via the second communication path 6, and the terminal device 4 transmits the request to the image forming device 2 via the second communication path 6. Input / output data is transmitted / received to / from the image forming apparatus 2. Similar to the above-described embodiment, the input / output data is not temporarily stored in the server, but is transmitted / received between the image forming device 2 and the terminal device 4 via the second communication path 6. Therefore, it is not necessary to set the server and the data transmission destination in advance.

また、端末装置4は、第1通信経路5を介してUI用アプリケーションを取得する。そのため、UI用アプリケーションが端末装置4に予めインストールされていなくても、端末装置4から画像形成装置2に対して、画像読み取り、印刷、又はファクシミリ送信の要求が行われる。 Further, the terminal device 4 acquires the UI application via the first communication path 5. Therefore, even if the UI application is not installed in the terminal device 4 in advance, the terminal device 4 requests the image forming device 2 to read, print, or fax the image.

(ハードウェア構成)
以上に例示した画像形成装置2の情報処理部分の構成は、例えば、汎用のコンピュータに上述の画像形成装置2の各部の機能又は処理内容を表すプログラムを実行させることにより実現される。コンピュータは、例えば、ハードウェアとして、CPU等のマイクロプロセッサ、ランダムアクセスメモリ(RAM)及びリードオンリメモリ(ROM)等のメモリ、HDD(ハードディスクドライブ)を制御するHDDコントローラ、各種I/O(入出力)インターフェース、LAN等のネットワークとの接続のための制御を行うネットワークインターフェース等が、例えばバスを介して接続された回路構成を有する。また、そのバスに対し、例えばI/Oインターフェース経由で、HDD(ハードディスクドライブ)や、CDやDVD等の可搬型ディスク記録媒体に対する読み取り及び/又は書き込みのためのディスクドライブや、フラッシュメモリ等の各種規格の可搬型の不揮発性記録媒体に対する読み取り及び/又は書き込みのためのメモリリーダライタ等が接続されてもよい。上述した画像形成装置2の各部の機能又は処理内容が記述されたプログラムが、CDやDVD等の記録媒体を経由して、又はネットワーク等の通信経路を経由して、ハードディスクドライブ(HDD)等の固定記憶装置に保存され、コンピュータにインストールされる。固定記憶装置に記憶されたプログラムがRAMに読み出されCPU等のマイクロプロセッサによって実行されることにより、上述した画像形成装置2の各部の機能が実現される。例えば、画像形成装置2の制御部31は、CPU等のマイクロプロセッサで構成されている。また、UI提供部24、課金部29、及び認証部30のそれぞれの機能は、対応するプログラムがCPU等のマイクロプロセッサによって実行されることにより実現される。
(Hardware configuration)
The configuration of the information processing portion of the image forming apparatus 2 illustrated above is realized, for example, by causing a general-purpose computer to execute a program representing the function or processing content of each portion of the image forming apparatus 2 described above. The computer is, for example, hardware such as a microprocessor such as a CPU, a memory such as a random access memory (RAM) and a read-only memory (ROM), an HDD controller for controlling an HDD (hard disk drive), and various I / O (input / output). ) An interface, a network interface that controls for connection to a network such as a LAN, and the like have a circuit configuration connected via, for example, a bus. In addition, for the bus, for example, a disk drive for reading and / or writing to an HDD (hard disk drive), a portable disk recording medium such as a CD or DVD, or a flash memory via an I / O interface. A memory reader / writer or the like for reading and / or writing to a standard portable non-volatile recording medium may be connected. A program in which the functions or processing contents of each part of the image forming apparatus 2 described above is described in a hard disk drive (HDD) or the like via a recording medium such as a CD or DVD or a communication path such as a network. It is stored on a fixed storage device and installed on your computer. The functions of each part of the image forming apparatus 2 described above are realized by reading the program stored in the fixed storage device into the RAM and executing it by a microprocessor such as a CPU. For example, the control unit 31 of the image forming apparatus 2 is composed of a microprocessor such as a CPU. Further, each function of the UI providing unit 24, the charging unit 29, and the authentication unit 30 is realized by executing the corresponding program by a microprocessor such as a CPU.

1 画像形成システム、2 画像形成装置、4 端末装置、5 第1通信経路、6 第2通信経路、21 画像読取部、22 印刷部、23 ファクシミリ送信部、24 UI提供部、25,41 第1送受信部、26,42 第2送受信部、27,43 記憶部、28,45 UI部、29 課金部、30 認証部、31,46 制御部、44 カメラ。 1 Image forming system, 2 Image forming device, 4 Terminal device, 5 1st communication path, 6 2nd communication path, 21 Image reading unit, 22 Printing unit, 23 Facsimile transmitting unit, 24 UI providing unit, 25, 41 1st Transmission / reception unit, 26,42 2nd transmission / reception unit, 27,43 storage unit, 28,45 UI unit, 29 billing unit, 30 authentication unit, 31,46 control unit, 44 camera.

Claims (2)

端末装置が自装置に接続して前記自装置の処理機能の動作条件を設定するための画面情報を表示するアプリケーションを、前記端末装置と前記自装置とを直接接続するための第1の通信経路を介して前記端末装置に送信する送信手段と、
ネットワークで構成されている第2の通信経路を介して前記動作条件を前記端末装置から受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された前記動作条件に基づいて処理機能を実行する実行手段と、
を有する情報処理装置。
A first communication path for directly connecting the terminal device and the own device to an application for displaying screen information for the terminal device to connect to the own device and set operating conditions of the processing function of the own device. A transmission means for transmitting to the terminal device via
A receiving means for receiving the operating conditions from the terminal device via a second communication path configured in the network, and
An execution means that executes a processing function based on the operating conditions received by the receiving means, and
Information processing device with.
コンピュータを、
端末装置が自装置に接続して前記自装置の処理機能の動作条件を設定するための画面情報を表示するアプリケーションを、前記端末装置と前記自装置とを直接接続するための第1の通信経路を介して前記端末装置に送信する送信手段、
ネットワークで構成されている第2の通信経路を介して前記動作条件を前記端末装置から受信する受信手段、
前記受信手段によって受信された前記動作条件に基づいて処理機能を実行する実行手段、
として機能させるプログラム。
Computer,
A first communication path for directly connecting the terminal device and the own device to an application for displaying screen information for the terminal device to connect to the own device and set operating conditions of the processing function of the own device. A transmission means for transmitting to the terminal device via
A receiving means for receiving the operating conditions from the terminal device via a second communication path configured in the network.
An execution means that executes a processing function based on the operating conditions received by the receiving means.
A program that functions as.
JP2019116289A 2019-06-24 2019-06-24 Information processing equipment and programs Active JP6835148B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019116289A JP6835148B2 (en) 2019-06-24 2019-06-24 Information processing equipment and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019116289A JP6835148B2 (en) 2019-06-24 2019-06-24 Information processing equipment and programs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017198663A Division JP2018023164A (en) 2017-10-12 2017-10-12 Information processing device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019176512A JP2019176512A (en) 2019-10-10
JP6835148B2 true JP6835148B2 (en) 2021-02-24

Family

ID=68168997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019116289A Active JP6835148B2 (en) 2019-06-24 2019-06-24 Information processing equipment and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6835148B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7411366B2 (en) 2019-09-27 2024-01-11 三菱重工コンプレッサ株式会社 Metal additive manufacturing method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289505A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Daikin Ind Ltd Equipment to be controlled, equipment control system, and equipment control method
JP2005303659A (en) * 2004-04-12 2005-10-27 Sony Corp Remote control system, operation target device, remote control device, and remote control method
JP2006244321A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Ricoh Co Ltd Image forming device, server, and client
JP2008084183A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Oki Data Corp Image forming system, image forming device, and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019176512A (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9699332B2 (en) Information providing apparatus, terminal device, information providing system, and computer readable medium
US8009319B2 (en) Image formation device, image formation system and image processing program storage medium
JP6386803B2 (en) Apparatus, method, and program
JP2012037986A (en) Image forming apparatus, control method thereof, and image forming system
US20120198521A1 (en) Communication apparatus, communication apparatus system, and method controlling relay apparatus
US9069495B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and non-transitory computer readable medium
JP4324098B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
US20090164999A1 (en) Job execution system, portable terminal apparatus, job execution apparatus, job data transmission and receiving methods, and recording medium
JP4333053B2 (en) Image forming apparatus, printing method, program, and recording medium
JP6835148B2 (en) Information processing equipment and programs
JP5780076B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and program
JP6569716B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2019176513A (en) Information processing device and program
JP5822039B2 (en) Information processing system, information processing device, terminal device, and program
JP5822040B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and terminal apparatus
JP7155669B2 (en) Application programs for mobile terminals and mobile terminals
JP2017220705A (en) System and image forming apparatus
JP3906785B2 (en) Image communication method, image communication system, image communication apparatus, and computer program
US9883059B2 (en) Image forming apparatus and terminal apparatus using short-range communication for retrieving image data from a network apparatus, displaying the image data on the terminal apparatus and printing the image data on the image forming apparatus
JP2018023164A (en) Information processing device and program
JP6772651B2 (en) Information processing equipment, systems, programs
JP2016212893A (en) Information processing device and program
JP6784093B2 (en) Information processing equipment, systems, programs
JP2016059048A (en) Information processing apparatus, program, and terminal device
JP6910488B2 (en) Communication system, image processing device and its control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6835148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350