JP6834900B2 - 高圧タンクの製造方法 - Google Patents

高圧タンクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6834900B2
JP6834900B2 JP2017203712A JP2017203712A JP6834900B2 JP 6834900 B2 JP6834900 B2 JP 6834900B2 JP 2017203712 A JP2017203712 A JP 2017203712A JP 2017203712 A JP2017203712 A JP 2017203712A JP 6834900 B2 JP6834900 B2 JP 6834900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber bundle
tension
reinforcing layer
winding
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017203712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019078291A (ja
Inventor
飯田 康博
康博 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017203712A priority Critical patent/JP6834900B2/ja
Priority to DE102018123338.8A priority patent/DE102018123338B4/de
Priority to US16/161,815 priority patent/US10591111B2/en
Priority to CN201811214170.4A priority patent/CN109695817B/zh
Publication of JP2019078291A publication Critical patent/JP2019078291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6834900B2 publication Critical patent/JP6834900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/8008Component parts, details or accessories; Auxiliary operations specially adapted for winding and joining
    • B29C53/8016Storing, feeding or applying winding materials, e.g. reels, thread guides, tensioners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • F17C1/06Protecting sheathings built-up from wound-on bands or filamentary material, e.g. wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/602Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels for tubular articles having closed or nearly closed ends, e.g. vessels, tanks, containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/62Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/62Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis
    • B29C53/64Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis and moving axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/56Tensioning reinforcements before or during shaping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J12/00Pressure vessels in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/8008Component parts, details or accessories; Auxiliary operations specially adapted for winding and joining
    • B29C53/8016Storing, feeding or applying winding materials, e.g. reels, thread guides, tensioners
    • B29C2053/8025Storing, feeding or applying winding materials, e.g. reels, thread guides, tensioners tensioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/82Cores or mandrels
    • B29C53/821Mandrels especially adapted for winding and joining
    • B29C53/822Single use mandrels, e.g. destructible, becoming part of the wound articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/24Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7154Barrels, drums, tuns, vats
    • B29L2031/7156Pressure vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/054Size medium (>1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/058Size portable (<30 l)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0609Straps, bands or ribbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0388Arrangement of valves, regulators, filters
    • F17C2205/0394Arrangement of valves, regulators, filters in direct contact with the pressure vessel
    • F17C2205/0397Arrangement of valves, regulators, filters in direct contact with the pressure vessel on both sides of the pressure vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2154Winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Description

本発明は、収容空間を有したタンクライナの外周面に、繊維強化樹脂層を形成する高圧タンクの製造方法に関するものである。
一般に、耐圧性等の機械的特性と軽量性とが要求される耐圧容器等の製品、例えば燃料電池車両に用いられる高圧タンクでは、ガス等を収容する収容空間を有したタンクライナの外周面に、繊維強化樹脂層が形成されている。たとえば、繊維強化樹脂層の形成には、フィラメントワインディング方法が利用されている。
このようなフィラメントワインディング方法として、たとえば、特許文献1には、タンクライナの外周面に、タンクライナを一方向に回転させながら、樹脂を含浸した繊維束を連続して巻回することにより、繊維強化樹脂層を形成する高圧タンクの製造方法が開示されている。この製造方法では、繊維強化樹脂層は、複数の補強層で構成され、各補強層は、予め設定された設定張力を保持しながら繊維束を巻回することにより、順に積層される。
特開2011−236974号公報
ここで、たとえば、特許文献1に示すような製造方法では、1つの補強層の形成の完了時に、ライナの回転を停止し、繊維束の張力を下げることがある。その後、ライナを再度回転することにより、次の補強層に対して設定された設定張力で繊維束を巻回し、次の補強層を形成する。
しかしながら、次の補強層を形成すべくライナを回転し始めたときから、次の補強層を形成する繊維束が設定張力に到達するまでの間に、繊維束に巻き締まりが生じることがある。この巻き締まりにより、繊維束の巻始めの位置に張力が集中し、この位置の繊維束の配向が乱れることがある。この結果、この繊維束の配向が乱れた部分が起点となって、高圧タンクの強度が低下するおそれがある。
本発明では、このような点を鑑みて成されたものであり、1つの補強層から、次の補強層を繊維束により形成する際に、繊維束の配向の乱れを低減することにより、タンク強度を確保することができる高圧タンクの製造方法を提供する。
前記課題を鑑みて、発明者が鋭意検討を重ねた結果、以下のことを考えた。具体的には、1つ前の補強層から次の補強層を巻回する際に、1つ前の補強層の繊維束は、設定張力で巻回されているので、その巻終わり位置まで強固に巻き付いている。このため、次の補強層を形成すべく、ライナの回転の再開後、次の補強層の設定張力に繊維束の張力が到達するまでの間に、巻き付けた繊維束が巻き締まると考えた。
そして、繊維束が巻き締まった際に付与される張力を、この間に巻いた繊維束の巻始め位置(1つの箇所)で、集中的に受ける(一点集中で受ける)ことになり、この位置において、繊維束の配向に乱れが生じると考えた。したがって、1つ前の補強層の巻終わり位置から、設定張力に張力を増加させながら繊維束を巻始めるまでの間に、この巻き締まりによる張力を受ける、繊維束の巻き付け領域を、新たに設ければよいと考えた。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、本発明に係る高圧タンクの製造方法は、収容空間を有したタンクライナの軸心周りに、前記タンクライナを一方向に回転させながら、前記タンクライナの外周面に、樹脂を含浸した繊維束を巻回することにより、複数の補強層を順に積層した繊維強化樹脂層を形成する高圧タンクの製造方法であって、前記高圧タンクの製造方法は、各補強層を、前記各補強層に対して設定された設定張力を保持しながら前記繊維束を巻回することにより、形成するものであり、前記複数の補強層のうち、少なくとも1つの補強層の形成の完了時に、前記タンクライナの回転を停止し、次の補強層を巻回する際に、前記タンクライナに対して前記一方向の回転と、前記一方向とは逆方向の回転とを交互に繰り返しながら、前記次の補強層に設定された設定張力よりも低い張力で、前記繊維束を前記少なくとも1つの補強層に巻き付けて、前記次の補強層の巻始め部分を形成する巻始め工程と、前記巻始め工程後、前記設定張力で、前記繊維束を巻回することにより、前記次の補強層を形成する本巻工程と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、次の補強層を形成する前に、タンクライナに対して、一方向(正転方向)の回転と、その逆方向(逆転方向)の回転とを交互に繰り返しながら、次の補強層の設定張力よりも低い張力で、繊維束を巻き付けて、次の補強層の巻始め部分を形成することができる。この巻始め部分は、タンクライナに対して、正転方向の回転後、逆転方向の回転を行うので、正転方向の回転時に巻き付いた状態の繊維束に残存する張力を、逆転方向の回転時に下げることができる。
このような結果、巻始め部分は、次の補強層に対して設定された設定張力よりも低い張力で巻かれているため、本巻工程において、ライナの回転を開始し、繊維束が設定張力に到達するまでの間に、繊維束に巻き締まりが生じても、これに起因した張力を、巻始め部分で分散することができる。
これにより、1つの補強層から、次の補強層を、連続した繊維束により形成する際に、巻き締まりによる繊維束の配向の乱れを低減することができ、この配向の乱れに起因した高圧タンクの強度低下を抑えることができる。
本実施形態に係る高圧タンクの製造方法に用いる製造装置の模式的概念図である。 本実施形態の高圧タンクの製造方法における、補強層の形成のフロー図である。 ある補強層から次の補強層を形成する際の巻始め工程を説明するための高圧タンクの模式的斜視図である。 図3のA−A線に沿った矢視方向の断面図である。 本巻工程を説明するための高圧タンクの模式的斜視図である。 繊維束の張力の時間変化を説明するためのグラフである。 ライナの回転速度の時間変化を説明するためのグラフである。 実施例および比較例に係る高圧タンクの繊維束の繊維配向率のグラフである。 実施例および比較例に係る高圧タンクのバースト圧のグラフである。
以下の本発明の一実施形態を、図面を参照しながら説明する。
1.高圧タンク1の製造装置について
図1は、本実施形態に係る高圧タンク1の製造方法に用いる製造装置10の模式的概念図である。製造装置10は、フィラメントワインディング装置であり、繊維巻出部2と、繊維案内部3と、巻付部4と、制御装置6とを備えており、これらは、タンクライナ8(以下「ライナ8」という)への繊維束7の巻き付けを実行する巻回装置5を構成する。本実施形態では、ライナ8は、水素ガスなどの高圧ガスを収容する収容空間が形成された本体81と、その両側に取付けられた第1および第2の口金82,83とを備えている。
繊維巻出部2は、複数のボビン21a〜21dと、複数の搬送ローラ22a〜22dと、結束ローラ23と、ダンサー24とを備え、未硬化の熱硬化樹脂を含浸した繊維束7を巻き出す機能を有する。ボビン21a〜21dは、筒状の部材であり、繊維束7が巻回されており、電動モータ(図示せず)によって駆動されて回転し、繊維束7を巻き出す。
搬送ローラ22a〜22dは、各ボビン21a〜21dに対応して設けられており、ボビン21a〜21dから巻き出された繊維束7を結束ローラ23に搬送する。結束ローラ23は、ボビン21a〜21dから巻き出された繊維束7を引き揃えて、張力付与装置としてのダンサー24に巻き出す。
ダンサー24は、ダンサーアーム24aと、シリンダ24bと、ダンサーローラ24cと、空気圧調整装置24dとを備え、ライナ8に巻き付けられる繊維束7に張力を付与する機能を有する。ダンサーアーム24aの一端には、ダンサーローラ24cが回転自在に取付けられており、ダンサーローラ24cには、繊維束7が引っ掛けるように巻き付いている。
ダンサーアーム24aは、繊維束7に付与する張力を一定にするために、図示矢印のように上下に回動する。シリンダ24bは、ダンサーアーム24aと接続されたピストン24eを備えており、圧力センサ24fが接続された配管24gを介して空気圧調整装置24dに連通している。
空気圧調整装置24dは、後述する制御装置6の制御により吐出する空気圧を調整する装置であり、たとえば、コンプレッサと圧力調整弁等(図示せず)により構成される一般的な装置である。ダンサー24は、空気圧調整装置24dの空気圧の増加又は減少に応じたピストン24eの移動により、ダンサーアーム24aを回動させ、繊維束7の張力を調整する。張力が調整された繊維束7は、搬送ローラ25a〜25dを経由して、繊維案内部3に搬送される。
繊維案内部3は、繊維束7を引き揃えてライナ8に案内する機能を有する。繊維案内部3は、第1および第2の案内ローラ31,32が設けられた繊維集合部33と、第3の案内ローラ34が設けられた繊維送出部35とを有する。
繊維集合部33は、矢印のようにライナ8に向かって移動可能であり、繊維送出部35は、矢印のように上下回動可能である。繊維集合部33は、第1および第2の案内ローラ31,32を用いて繊維束7を引き揃える。繊維送出部35は、第3の案内ローラ34を用いて繊維束7をライナ8に搬送する。
本実施形態では、繊維束7は、第1の案内ローラ31側から入り込み、第1の案内ローラ31の上側外周、第2の案内ローラ32の下側外周、及び、第3の案内ローラ34の上側外周にそれぞれ接触してライナ8に案内される。なお、第2の案内ローラ32には、これに巻き付いた繊維束7により作用する力を測定し、この測定した力から繊維束7の張力を測定する張力測定部36が設けられている。
巻付部4は、ライナ8を回転させることによって、ライナ8に繊維束7を巻き付ける機能を有している。ライナ8は、移動装置(図示せず)により、矢印のように軸心CL方向に沿って往復移動可能であり、また、長手方向の軸心CLの周りに沿って回転可能である。巻付部4は、ライナ8を回転させる電動式の回転装置41と、回転棒42と、支持棒43と、タッチローラ45とを備える。
回転棒42の一端部は回転装置41に固定され、他端部は第1の口金82に固定されている。支持棒43は、第2の口金83を介してライナ8を支持している。回転装置41が動作すると、回転棒42が回転してライナ8を、その長手方向の軸心CLの周りに、一方向に回転させることにより、繊維束7をライナ8に巻回することができる。これにより、連続した繊維束7が、ライナ8の外周面に、例えばフープ巻きやヘリカル巻きを組み合わせて、巻き付けられる。
なお、ライナ8に対して、繊維束7が巻き付く位置には、タッチローラ45が設けられており、繊維束7をタッチローラ45で押さえながら、繊維束7をライナ8に巻回することにより、繊維束7の巻き付け状態を安定させることができる。
制御装置6は、巻回装置5(繊維巻出部2、繊維案内部3及び巻付部4)の運転及び停止を制御するものであり、制御装置6は、繊維案内部3の上述した移動や、回転装置41の回転方向および回転速度を制御するように、制御信号を出力する。
制御装置6は、上述したように、圧力センサ24fの測定値に基づいて、空気圧調整装置24dを制御することによって、繊維束7の張力を制御する。具体的には、本実施形態では、繊維束7の張力は、張力測定部36により測定され、測定された張力が、繊維束7が予め設定した設定張力(後述する設定張力F1,F2等)になるように、空気圧調整装置24d(の吐出される空気圧)を制御する。
2.高圧タンク1の製造方法について
以下に、本実施形態の高圧タンク1の製造方法について説明する。図2は、本実施形態の高圧タンク1の製造方法における、補強層の形成のフロー図である。図3は、補強層74から補強層75を形成する際の巻始め工程を説明するための高圧タンク1の模式的斜視図である。図4は、図3のA−A線に沿った矢視方向の断面図である。図5は、本巻工程を説明するための高圧タンク1の模式的斜視図である。図6は、繊維束7の張力の時間変化を説明するためのグラフであり、図7は、ライナ8の回転速度の時間変化を説明するためのグラフである。なお、図3および図5では、図1に示す巻付部4の各構成を省略している。
本実施形態では、ライナ8の軸心CL周りにライナ8を正転方向P(一方向)に回転させながら、ライナ8の外周面に、樹脂を含浸した繊維束7を連続して巻回することにより、ライナ8の外周面に、繊維強化樹脂層70を形成する。
本実施形態では、樹脂を含浸した繊維束7は、連続した強化繊維からなり、これに、未硬化の熱硬化性樹脂が含浸されている。連続繊維としては、例えば、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、アルミナ繊維、ボロン繊維、スチール繊維、PBO繊維、天然繊維、又は高強度ポリエチレン繊維などの繊維を挙げることができる。
また、熱硬化性樹脂としては、エポキシ系樹脂、ビニルエステル樹脂に代表される変性エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン樹脂、熱硬化性ポリイミド樹脂を挙げることができる。
なお、本実施形態では、繊維束に含浸する樹脂として、未硬化の熱硬化性樹脂を挙げたが、例えば、ライナ8に巻回時に、樹脂を軟化点(ガラス転移点)以上に加熱することができるのであれば、繊維束に含浸する樹脂は、熱可塑性樹脂であってもよい。熱可塑性樹脂としては、ポリエステル系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ナイロン系樹脂(例えば6−ナイロン樹脂または6,6−ナイロン樹脂)、ポリアミド系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、アクリル系樹脂、またはABS系樹脂等を挙げることができる。
繊維強化樹脂層70は、複数の補強層71,72,…により構成されており、連続した繊維束7を巻回することにより、ライナ8の外周面に、複数の補強層71,72,…を順に積層して、形成される。なお、図3および図4では、その一例として、繊維強化樹脂層70を構成する補強層71〜74と、次の補強層75の巻始め部分75aと、が示されている。
各補強層71,72,…は、各補強層71,72,…に設定された設定張力を保持しながら、連続した繊維束7を巻回することにより、形成される。本実施形態では、ライナ8の回転の開始により、各補強層71,72,…の形成が開始され、繊維束7の張力が所定の設定張力に到達した後、この設定張力を保持しながら繊維束7を巻回し、ライナ8の回転の停止することにより、その形成が完了する。次の補強層72,73,…の形成時には、停止状態のライナ8の回転を再度開始し、繊維束7が同様に巻回される。
従って、各補強層71,72,…は、巻回前に停止状態のライナ8が、正転方向Pに回転し始めてから、繊維束7の巻回を開始し、次の補強層の巻回前にライナ8の回転を停止し、繊維束7の巻回が完了するまでに形成される層のことである。なお、各補強層71,72,…は、フープ巻またはヘリカル巻により形成される。
図4では、各補強層71,72,…は、樹脂を含浸した繊維束7からなる1層で構成されるが、これらが複数の層で構成されていてもよい。なお、本実施形態では、隣接する(すなわち巻回前後の)補強層に設定される設定張力は異なり、設定張力F1の方が、設定張力F2よりも大きいが、設定張力F2の方が、設定張力F1よりも大きくてもよく、例えば、これらの設定張力F1、F2が、同じであってもよい。
本実施形態では、ある補強層(N層目の補強層)から、次の補強層(N+1層目の補強層)を形成する際には、図2に示すフローに従う。なお、図3〜6を参照して、このフローの一例として、繊維束7がフープ巻により巻回された補強層73から、次の補強層74をフープ巻により形成する場合を説明する。
本実施形態では、まず、図2に示すように、ステップS1では、N層目の補強層(補強層74)を形成する。ここで、図6に示すように、ステップS1では、予め設定された設定張力F1(例えば400N)で、繊維束7をライナ8またはN−1層目の補強層に巻回し、N層目の補強層を形成する。この時、図7に示すように、ライナ8の回転速度は、設定された回転速度Vで一定であるが、例えば、繊維束7の巻き方およびライナ8に対する巻き付け位置等により、変化してもよい。
ステップS2では、ライナ8の回転を停止し、N層目の補強層の形成を完了する。具体的には、図6及び図7に示すように、時刻t1で、ライナ8の停止に合わせて(具体的には、ライナ8の回転速度の減少に合わせて)、繊維束7の張力を、設定張力F1から張力fa(例えば3N)まで下げる。ここで、張力faは、これから巻き付こうとする繊維束7が弛まない程度の張力である。この状態で、例えば、図3および図4に示すように、補強層74の形成が完了している。
なお、上述したように、繊維束7の張力の制御は、制御装置6でダンサー24を制御することにより行われる。ライナ8の回転の制御は、制御装置6で回転装置41を制御することにより行われる。
ステップS3では、正転方向Pにライナ8を回転角度θ1まで回転させて、N層目の補強層の表面に、N+1層目の補強層の巻始め部分の一部となる繊維束7を巻き付ける。ステップS3における正転方向Pのライナ8の所定の回転角度θ1は、たとえば、15°〜20°の範囲であることが好ましい。
本実施形態では、このステップS3では、図6および図7に示すように、時刻t1〜時刻t2までの間に、正転方向Pにライナ8を回転角度θ1まで回転させると、巻き付け時の繊維束7の張力は、張力fa(たとえば、3N)から張力fb(たとえば、10N)に到達する。ここで、ステップS3での巻き付け時の繊維束7の張力は、次の補強層(N+1層目の補強層)に対して、設定された設定張力F2よりも低い張力である。
なお、ステップS3では、ダンサー24により、繊維束7の張力を、ステップS3における繊維束7の巻き付けに合わせて(すなわち、ライナの正転方向の回転に合わせて)、張力faから張力fbに増加させた。この他にも、ダンサー24により、繊維束7の張力を、ステップS3における繊維束7の巻き付け時に、張力faに保持し、ライナ8が正転方向Pに回転したときに生じる張力の増加により(その張力変動により)、繊維束7の張力が張力fbとなるように、ライナ8の回転速度を調整してもよい。この他にも、たとえば、ダンサー24により、繊維束7の張力が張力fbに達してから、この張力fbを保持するように繊維束7を巻き付けてもよい。いずれの場合であっても、この張力faおよび張力fbが、次の補強層(N+1層目)に対して設定された設定張力F2よりも小さければよい。
次に、ステップS4に進み、正転方向Pとは逆方向(逆転方向B)に、正転方向Pの回転角度θ1より小さい回転角度θ2まで、ライナ8を回転させる。具体的には、図6および図7に示すように、時刻t2〜時刻t3までの間に、逆転方向Bにライナ8を回転させる。このとき、繊維束7の張力は、張力fb(たとえば、10N)から張力fa(たとえば、3N)に減少させる。
ここで、逆転方向Bの回転角度は、正転方向Pの回転より小さく、ステップS3における正転方向Pのライナ8の回転角度θ1が、10°〜90°の範囲である場合には、ステップS4における逆転方向Bのライナ8の回転角度θ2は、5°〜45°の範囲であることが好ましい。より好ましくは、回転角度θ1が15°〜20°であり、回転角度θ2が5°〜7°である。これにより、繊維束7の巻始め部分を好適に形成することができる。なお、ステップS3およびS4におけるライナ8の回転速度は、5〜170rpmが好ましく、より好ましくは5〜20rpmの範囲である。
なお、ステップS4では、ダンサー24により、繊維束7の張力を、ライナ8の逆転方向の回転に合わせて、張力fbから張力faに減少させた。また、この他にも、上述した如く、ダンサー24により、繊維束7の張力を張力faに保持し、ライナ8の回転速度の調整により、ライナ8が正転方向Pに回転したときに張力が、その変動により張力fbに増加すれば、逆転方向Bの回転時に、繊維束7の張力を張力faに減少させることができる。この他にも、たとえば、ダンサー24により、繊維束7の張力が張力faに達してから、この張力faを保持するように繊維束7を巻き付けてもよい。いずれの場合であっても、この張力faおよび張力fbが、次の補強層(N+1層目)に対して設定された設定張力F2よりも小さければよい。
特に、繊維束7に含浸された樹脂は、未硬化の熱硬化性樹脂あり粘性があるため、ステップS3で巻回された繊維束7が、高圧タンク1から巻き解けることはない。また、タッチローラ45により、ステップS3で巻回された繊維束7が逆転時に再度押えられる(図1参照)ので、繊維束7が高圧タンク1から巻き解かれることを、より確実に防止することができる。
次に、ステップS5に進み、逆転回数Aが、予め設定された設定回数a(たとえば3回)よりも少ない場合には、ステップS3に戻り、逆転回数Aが、設定回数a(たとえば3回)となるまで、ステップS3からステップS5までを繰り返す。
具体的には、図7に示すように、時刻t3〜t4およびt5〜t6では、時刻t1〜t2の場合と同様に、ライナ8を正転方向Pに回転させ、時刻t4〜t5およびt6〜t7では、時刻t2〜t3の場合と同様に、ライナ8を逆転方向Bに回転させる。
このようにして、ライナ8に対して一方向(正転方向P)の回転と、一方向とは逆方向(逆転方向B)の回転とを交互に繰り返しながら、N+1層目の補強層に設定された設定張力F2よりも低い張力fbで、繊維束7をN層目の補強層に巻き付けて、N+1層目の補強層の巻始め部分を形成する。たとえば、図3および図4では、補強層74の上に、次の補強層である補強層75の巻始め部分75aが形成される。なお、本発明でいう、「巻始め工程」は、本実施形態では、ステップS3〜ステップS5までを繰り返す一連の工程に相当する。
このような巻始め部分の巻き付け範囲は、例えばライナ8の軸心CLと直交する断面において、1/4周分〜1/2周分の範囲、すなわち、軸心CLの周りに90°〜180°の範囲で巻き付いていることが好ましい。このような範囲で巻き付けることにより、後述する巻き締まり時の張力の集中を低減することができる。
次に、ステップS6に進み、本巻工程を開始する。具体的には、設定張力F2で、繊維束7を巻回することにより、N+1層目の補強層を形成する。たとえば、図5では、補強層74の上に、次の補強層である補強層75が形成される。
ここで、図3、図4、および図6に示すように、ステップS6では、予め設定された設定張力F2(例えば200N)を保持しながら、繊維束7をN層目の補強層(たとえば補強層74)に巻回し、N+1層目の補強層(たとえば補強層75)を形成する。
具体的には、時刻t7で、正転方向Pへのライナ8の回転を開始するとともに、繊維束7への張力を設定張力F2まで増加させる。時刻t8で、繊維束7への張力が設定張力F2に到達後、この張力を保持しながら、繊維束7を巻回することにより、N+1層目の補強層(たとえば補強層75)を形成する(図5参照)。繊維束7により所定の範囲で巻回されると、ライナ8の正転方向Pの回転を停止することにより、N+1層目の補強層(たとえば補強層75)の形成を完了する。すべての補強層が形成された後、補強層の含浸されている熱硬化性樹脂を加熱し、これを硬化させる。
本実施形態によれば、N+1層目の補強層(たとえば補強層75)を形成する前に、ライナ8に対して、正転方向Pの回転と、その逆転方向Bの回転とを交互に繰り返しながら、N+1層目の補強層(たとえば補強層75)の設定張力F2よりも低い張力faで、繊維束7を巻き付ける。これにより、N+1層目の補強層(たとえば補強層75)の巻始め部分(たとえば巻始め部分75a)を形成することができる。
この巻始め部分では、ライナ8に対して、正転方向Pの回転後、逆転方向Bの回転を行うので、正転方向Pの回転時に巻き付いた状態の繊維束7に残存する張力を、逆転方向Bの回転時に下げることができる。
このようにして、ステップS6の本巻工程において、ライナ8の回転を開始し、繊維束7が設定張力F2に到達するまでの間に、繊維束7に巻き締まりが生じても、これに起因した張力が、集中することなく、この張力を巻始め部分(たとえば巻始め部分75a)で分散することができる。
この結果、N層目の補強層(たとえば補強層74)から、N+1層目の補強層(たとえば補強層75)を、連続した繊維束7により形成する際に、巻き締まりによる繊維束7の乱れを低減することができ、繊維束7の乱れが起因した高圧タンク1の強度低下を抑えることができる。
なお、本実施形態では、図2に示す工程を、すべての補強層に対して行ってもよく、巻き締まりが生じ易い補強層を選択して、行ってもよい。
以下に本発明の実施例を説明する。
(実施例)
実施例では、本実施形態で示した高圧タンクの製造方法で、複数の高圧タンクを製造した。具体的には、上述したように、ライナを正転方向および逆転方向の回転を交互に繰り返して、図3に示すような巻始め部分を形成した後、ライナの外周面に補強層を形成した。繊維束には、炭素繊維を用い、樹脂には、エポキシ樹脂を用いた。正転方向と回転と、逆転方向の回転を4回繰り返し、張力faを3Nとし、張力fbを10Nとした。その他の張力は上に例示した値とした。
(比較例)
実施例と同じように、高圧タンクを製造した。実施例と異なる点は、比較例では、図3に示すような巻始め部分を形成せずに、補強層を形成した点である。
<繊維配向率の測定>
実施例および比較例で、得られた複数の補強層のうち、各補強層の巻始め位置の繊維強化樹脂を切り出して、その繊維束の繊維配向率を測定した。「繊維配向率」とは、繊維束の配向する方向に対して、20°に交差する角度で切断したときの、繊維束の各強化繊維の断面形状(楕円形状)の縦横比を測定し、500個の強化繊維に対して、この縦横比が所定の範囲内に収まっている割合である。すなわち、繊維配向率が低いほど、繊維束の配向に乱れがあることを意味する。図8は、実施例及び比較例における繊維配向率を示す図である。
図8に示すように、実施例では、繊維束の繊維配向率が90%以上で安定しており、比較例では、繊維束の繊維配向率のバラツキは大きかった。この結果、比較例に比べて、実施例では、繊維束の配向の乱れが少ないと言える。
<高圧タンクのバースト圧の測定>
実施例および比較例に係る高圧タンクに内圧を付与し、バースト圧の測定を行った。図9は、実施例および比較例に係る高圧タンクのバースト圧の結果である。図9に示すように、実施例に係る高圧タンクは、比較例のものに比べて、バースト圧が、高かった。以上のことから、実施例に係る高圧タンクは、比較例のものに比べて、繊維束の配向に乱れが少ないため、高圧タンクのバースト圧が高かったと言える。
以上、本発明の一実施形態について詳述したが、本発明は、前記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。
なお、上記実施形態では、ダンサーを用いて繊維束に張力を付与したが、たとえば、ダンサーの代わりに、他の種類の張力付与装置を使用してもよい。また、本実施形態では、ステップS3で、ライナに対して正転方向の回転を開始したが、たとえば、ライナに対して逆転方向の回転から開始し、正転方向の回転と逆転方向の回転を交互に行っても良い。
1:高圧タンク、7:繊維束、8:ライナ、70:繊維強化樹脂層、71〜75:補強層、75a:巻始め部分、F1,F2:設定張力、P:正転方向、B:逆転方向

Claims (3)

  1. 収容空間を有したタンクライナの軸心周りに、前記タンクライナを一方向に回転させながら、前記タンクライナの外周面に、樹脂を含浸した繊維束を巻回することにより、複数の補強層を順に積層した繊維強化樹脂層を形成する高圧タンクの製造方法であって、
    前記高圧タンクの製造方法は、各補強層を、前記各補強層に対して設定された設定張力を保持しながら前記繊維束を巻回することにより、形成するものであり、
    前記複数の補強層のうち、少なくとも1つの補強層の形成の完了時に、前記タンクライナの回転を停止し、次の補強層を巻回する際に、前記タンクライナに対して前記一方向の回転と、前記一方向とは逆方向の回転とを交互に繰り返しながら、前記次の補強層に設定された設定張力よりも低い張力で、前記繊維束を前記少なくとも1つの補強層に巻き付けて、前記次の補強層の巻始め部分を形成する巻始め工程と、
    前記巻始め工程後、前記設定張力で、前記繊維束を巻回することにより、前記次の補強層を形成する本巻工程と、を有することを特徴とする高圧タンクの製造方法。
  2. 前記巻始め工程において、前記各一方向の回転角度は、15°〜20°であり、前記各逆方向の回転角度は、5°〜7°であることを特徴とする請求項1に記載の高圧タンクの製造方法。
  3. 前記巻始め工程において、前記巻始め部分の巻き付け範囲は、前記タンクライナの軸心と直交する方向において、1/4周分〜1/2周分の範囲であることを特徴とする請求項1または2に記載の高圧タンクの製造方法。
JP2017203712A 2017-10-20 2017-10-20 高圧タンクの製造方法 Active JP6834900B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017203712A JP6834900B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 高圧タンクの製造方法
DE102018123338.8A DE102018123338B4 (de) 2017-10-20 2018-09-21 Verfahren zur Herstellung eines Hochdrucktanks
US16/161,815 US10591111B2 (en) 2017-10-20 2018-10-16 Method for producing high-pressure tank
CN201811214170.4A CN109695817B (zh) 2017-10-20 2018-10-18 高压罐的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017203712A JP6834900B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 高圧タンクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019078291A JP2019078291A (ja) 2019-05-23
JP6834900B2 true JP6834900B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=65996408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017203712A Active JP6834900B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 高圧タンクの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10591111B2 (ja)
JP (1) JP6834900B2 (ja)
CN (1) CN109695817B (ja)
DE (1) DE102018123338B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7401213B2 (ja) * 2019-07-10 2023-12-19 株式会社Soken 高圧タンク
US20230134272A1 (en) * 2020-03-26 2023-05-04 Toray Industries, Inc. Tank
CN112192865B (zh) * 2020-09-15 2021-10-15 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种内植fbg传感器的拉挤成型复合材料板材连续制造工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL269849A (ja) * 1960-10-05
US3366522A (en) 1964-02-21 1968-01-30 Goodyear Tire & Rubber Method of making a filament wound closed container
CN2239414Y (zh) * 1995-04-15 1996-11-06 西北工业大学 张力器
CN100421909C (zh) * 2002-10-17 2008-10-01 Eha特种机械制造有限公司 分离和连接复合纤维的系统
DE502004001597D1 (de) * 2004-03-06 2006-11-09 Eha Spezialmaschb Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Aufwickeln zumindest einer Faser
CN102126284A (zh) * 2010-01-20 2011-07-20 哈尔滨理工大学 高可靠性两轴缠绕机控制装置及其控制方法
JP5609249B2 (ja) * 2010-05-11 2014-10-22 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法、高圧タンクの製造装置および高圧タンク
US8955787B2 (en) * 2010-11-16 2015-02-17 Murata Machinery, Ltd. Filament winding apparatus
EP2607053B1 (en) * 2011-09-16 2014-11-05 Murata Machinery, Ltd. Filament winding method and filament winding apparatus
JP5698722B2 (ja) * 2012-10-16 2015-04-08 村田機械株式会社 フィラメントワインディング装置
JP6199770B2 (ja) * 2014-02-25 2017-09-20 株式会社Soken 圧力タンクの製造方法
JP2017094518A (ja) 2015-11-19 2017-06-01 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法
JP6571582B2 (ja) 2016-04-08 2019-09-04 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10591111B2 (en) 2020-03-17
US20190120429A1 (en) 2019-04-25
DE102018123338A1 (de) 2019-04-25
CN109695817B (zh) 2021-03-12
CN109695817A (zh) 2019-04-30
DE102018123338B4 (de) 2021-04-29
JP2019078291A (ja) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6834900B2 (ja) 高圧タンクの製造方法
JP6571582B2 (ja) タンクの製造方法
EP2532507B1 (en) Filament winding method
JP6870600B2 (ja) フィラメントワインディング装置
JP6077489B2 (ja) 圧力容器及びフィラメントワインディング方法
JP2011245780A (ja) 張力制御ユニット、フィラメントワインディングシステム、圧力容器の製造方法
KR20140108345A (ko) 고압 가스 탱크의 제조 방법
JP2011093276A (ja) フィラメントワインディングシステム、圧力容器の製造システム、圧力容器の製造方法
JP2016142349A (ja) 圧力容器
CN111438930A (zh) 高压罐的制造方法
JP6813194B2 (ja) フィラメントワインディング法及びそれを用いるためのフィラメントワインディング装置
US10137650B2 (en) Filament winding apparatus
CA2666913A1 (en) Fiber reinforced rebar formed into a coil for transportation
WO2017167858A2 (en) Pressure vessel and method for forming an outer layer of a pressure vessel
CN113108236B (zh) 高压罐的制造方法及其制造装置
JP5446033B2 (ja) Frpタンクの製造装置及び製造方法
JP4314101B2 (ja) フィラメントワインディング装置の給糸ユニット及びフィラメントワインディング装置並びに構造体の製造方法
JP2012045826A (ja) 圧力容器の製造方法
KR102392124B1 (ko) Frp 코어 보강방법
EP3691878A1 (en) Pressure vessel and method for forming an outer layer of a pressure vessel
JP7355768B2 (ja) フィラメントワインディング装置
JP2020175564A (ja) 高圧タンクの製造方法
JP5110284B2 (ja) 回転体への樹脂含浸繊維の巻着方法
JP2020142410A (ja) フィラメントワインディング装置
JP2020151935A (ja) 高圧タンクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210118

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6834900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151