JP6825098B2 - ケーブルバックプレーンシステム及び通信機器 - Google Patents

ケーブルバックプレーンシステム及び通信機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6825098B2
JP6825098B2 JP2019522649A JP2019522649A JP6825098B2 JP 6825098 B2 JP6825098 B2 JP 6825098B2 JP 2019522649 A JP2019522649 A JP 2019522649A JP 2019522649 A JP2019522649 A JP 2019522649A JP 6825098 B2 JP6825098 B2 JP 6825098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cable
plug
card
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019522649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020501340A (ja
Inventor
李義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New H3C Technologies Co Ltd
Original Assignee
New H3C Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New H3C Technologies Co Ltd filed Critical New H3C Technologies Co Ltd
Publication of JP2020501340A publication Critical patent/JP2020501340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6825098B2 publication Critical patent/JP6825098B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1447External wirings; Wiring ducts; Laying cables
    • H05K7/1451External wirings; Wiring ducts; Laying cables with connections between circuit boards or units
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/75Coupling devices for rigid printing circuits or like structures connecting to cables except for flat or ribbon cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • H01R27/02Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts for simultaneous co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/90Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/15Backplane arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1452Mounting of connectors; Switching; Reinforcing of back panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1492Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures having electrical distribution arrangements, e.g. power supply or data communications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

〔関連出願の相互引用〕
本願は、出願日が2016年10月31日であり、出願番号が201610970797.7であり、発明名称が「ケーブルバックプレーンシステムおよび通信機器」である中国特許出願の優先権を主張し、当該出願の全文を引用により本願に援用する。
通信機器の設計では、プラグインカード(シングルボード)の機能を明確に区分する必要がよくある。異なる機能のプラグインカード同士がコネクタの接続を介して互いに通信することにより、複雑な通信システムは、実現される。
図1は、本発明の実施例に示すケーブルバックプレーンシステムの構造模式図である。
図2は、本発明の実施例に示すケーブルバックプレーンシステムの平面図である。
図3は、本発明の実施例に示すケーブルバックプレーンシステムの側面図である。
図4は、本発明の別の実施例に示すケーブルバックプレーンシステムの側面図である。
図5は、本発明の実施例に示すケーブルバックプレーンシステムにおいて1行の第1コネクタを1行の第2コネクタに接続する模式図である。
図6は、本発明の実施例に示すケーブルバックプレーンシステムにおいて行の第1コ
ネクタを1行の第2コネクタに接続する詳細模式図である。
図7は、本発明の実施例に示すケーブルバックプレーンシステムにおいて2行の第1コネクタを1行の第2コネクタに接続する模式図である。
図8は、本発明の別の実施例に示すケーブルバックプレーンシステムの平面図である。
図9は、図8の実施例に示す側面図である。
図10は、本発明の実施例に示す通信機器の構造模式図である。
図11は、図2におけるA部分の拡大模式図である。
図12は、本発明の別の実施例に示すボスの構造模式図である。
図13は、図2におけるB部分の拡大模式図である。
図14は、図2におけるB部分の分解模式図である。
以下では、本発明の実施例における図面を組み合わせ、本発明の実施例における解決手段を明瞭且つ完全に記述する。明らかに、記述される実施例は、本発明の一部の実施例に過ぎず、全部の実施例ではない。本発明における実施例に基づき、当業者が進歩性に値する労働をせずに成したあらゆる他の実施例は、何れも本発明の保護範囲に含まれる。
複雑なシステムでは、開発モジュールの挿抜可能な筐体を利用し、需要に応じて各種のモジュール(プラグインカード)を設計可能にする。プラグインカードは、システムバックプレーン(backplane)を介して接続されている。しかし、通信機器の通信量の増大とともに、プラグインカードの数も増加する。システムバックプレーンのサイズが大きすぎると、通信機器の筐体のサイズ(幅、高さ)を抑えることができなく、システム設計が困難になる。
図1と図2に示すように、図1は、本発明の1つの実施例に示すケーブルバックプレーンシステムの構造模式図である。図2は、本発明の1つの実施例に示すケーブルバックプレーンシステムの平面図である。本発明の例示のケーブルバックプレーンシステム100は、フレーム1およびフレーム1に固定されているケーブルユニット2を備える。当該ケーブルユニット2は、フレーム1に固定される第1コネクタアレイと、フレーム1に固定される第2コネクタアレイと、第1コネクタアレイと第2コネクタアレイとを接続する通信ケーブル21とを備え、第1コネクタアレイにおける同一行の第1コネクタ22が第1プラグインカードに接続され、第2コネクタアレイにおける同一列の第2コネクタ23が第2プラグインカードに接続されていることを含む。
本発明の実施例では、第1コネクタアレイは、横方向および縦方向に規則的に配列される複数の第1コネクタであり、同様に、第2コネクタアレイは、横方向および縦方向に規則的に配列される複数の第2コネクタである。例えば、第1コネクタアレイは、6×6の組み合わせであり、第2コネクタアレイも6×6の組み合わせである。本発明の1つの実施例の図示において、第1コネクタアレイと第2コネクタアレイとが何れもマトリックスであることを例として示す。無論、本発明の他の実施例では、機器の空間需要に応じて、当該第1コネクタアレイと第2コネクタアレイは、任意の規則的な形状のアレイ、または不規則的な配列のアレイである。
本発明の例示では、通信ケーブル21により、第1コネクタ22と第2コネクタ23とは、規則的にまたは任意に接続される。このように、通信ケーブル21の接続に基づき、第1プラグインカードと第2プラグインカードとの通信を確立可能にする。例えば、第1プラグインカードにおけるコネクタは、1行に配置され、当該第1プラグインカードが横方向にバックプレーンに配置されるときに、第1プラグインカードにおけるコネクタのそれぞれが同一行の1つの第1コネクタ22に対応して接続されている。第2プラグインカードにおけるコネクタも1行に配置され、第2プラグインカードが縦方向にバックプレーンに配置されるときに、第2プラグインカードにおけるコネクタのそれぞれが同一列の1つの第2コネクタ23に対応して接続されている。ここでは、第1プラグインカードのそれぞれは、通信ケーブル21を介して対応する第2プラグインカードに接続されている。
1つの例示では、第1プラグインカードがサービスカードであり、第2プラグインカードがスイッチカードである。このように設置すると、ユーザは、サービス拡張の需要に応じて、サービスカードを通信機器に追加する際、スイッチカードを追加する必要がなく、通信機器の拡張可能性を実現しやすくなる。それとともに、当該通信ケーブル21は、高速特性を利用して高速リンクSI(Signal Integrity、信号完全性)性能問題を解決する。他の実施例では、当該第1プラグインカードがメモリカードであってもよく、第2プラグインカードがネットワークカード等であってもよい。
図3に示すように、本発明の一実施例では、第2コネクタアレイの列数が第1コネクタアレイの列数に等しく、且つ同一列において、第1コネクタ22の数が同一列の第2コネクタ23の数に等しい。このように、同一列に、第1コネクタ22と第2コネクタ23とは、一対一で対応して接続されている。当該実施例では、第1コネクタアレイ及び第2コネクタアレイのうち、同一列に位置する第1コネクタと第2コネクタとは、それぞれ一対一で対応して接続されている。これにより、第1コネクタと第2コネクタとの接続関係を分かることに役立つとともに、管理者による通信ケーブルへの管理および保守にも役立つ。
通信ケーブル21は、複数本のケーブルを含み、即ち、複数本のケーブルは、通信ケーブル21を構成する。通信ケーブル21は、第1コネクタアレイと第2コネクタアレイとを接続し、ケーブルのそれぞれは、第1コネクタと第2コネクタとを接続する。1つの例示では、同一列の第1コネクタ22及び第2コネクタ23のうち、第1コネクタ22と第2コネクタ23とは、それぞれ隣接する前記第1コネクタ及び前記第2コネクタを始め、順にケーブルを介して接続されている。例えば、4行の第1コネクタ22及び4列の第2コネクタ23について、同一列の第1コネクタ22が上から下へ1〜4とマークされ、第2コネクタ23が上から下へ5〜8とマークされる。ここでは、4番の第1コネクタ22が5番の第2コネクタ23に接続され、3番の第1コネクタ22が6番の第2コネクタ23に接続され、2番の第1コネクタ22が7番の第2コネクタ23に接続され、1番の第1コネクタ22が8番の第2コネクタ23に接続されている。当該実施例では、各ケーブルは、U型で設けられている。このように設けると、ケーブルユニット2が規則的に配列され、通信ケーブル21が通信機器の横方向および縦方向の何れにおいても放熱通路を有するため、乱雑な配列方式によって通信機器の放熱通路が遮蔽されることと、通信機器に対しての管理が不利である(各コネクタの接続関係を把握しにくい)こととは、回避される。
第2コネクタアレイの列数が第1コネクタアレイの列数に等しく、且つ同一列の第1コネクタ22の数が第2コネクタ23の数のM倍であるときには、M個の第1コネクタ22が通信ケーブル21を介して同一の第2コネクタ23にパラレルに接続されている。Mは、1より大きい自然数である。1つの実施例では、図4に示すように、Mが2であることを例として示す。
第2コネクタアレイの列数が第1コネクタアレイの列数に等しく、且つ同一列の第1コネクタの数が第2コネクタの数に等しくないときには、1つの第1コネクタを複数の第2コネクタに接続し、または、複数の第1コネクタを1つの第2コネクタに接続してもよい。無論、本発明の他の実施例では、第1コネクタと第2コネクタとが任意に係合して接続されてもよい。例えば、複数の第1プラグインカードに対応する第1コネクタは、複数の第1コネクタ群を構成し、第1コネクタ群は、各第1プラグインカードに対応する第1コネクタのうちの1つの第1コネクタを含み、各第1コネクタ群において、同一行に位置する複数の第1コネクタは、互いに異なり、第1コネクタ群における第1コネクタは、対応する同一列の第2コネクタに一対一で対応して接続されている。
図2と図5に示すように、本発明の別の実施例では、第2コネクタアレイの列数が第1コネクタアレイの列数より大きく、当該第2コネクタアレイが第1コネクタアレイと同じ列数の基本列、および拡張列を備える。余った少なくとも1列の第2コネクタ23は、拡張された第2プラグインカード102との接続に用いられる。このように設けると、データ処理速度が上げられてデータ処理量が増加し、第2プラグインカード102がデータ交換を処理する圧力も軽減する。本実施例では、第2プラグインカード102の数が第1プラグインカード101の需要数に応じて増加または減少可能であるため、より良好なシステム柔軟性を実現でき、リソースの無駄遣いが回避される。
具体的に、図6は、行の第1コネクタ22と1行の第2コネクタ23のコネクタ断面図である。第1コネクタ22の数が第2コネクタ23の数より小さく、本実施例において3つの第1コネクタ22から4つの第2コネクタ23へ移行することを例として詳細に説明する。第1コネクタ22の信号ピンの数が第2コネクタ23の信号ピンの数より多い。第1コネクタ22の一部の信号ピンは、それぞれケーブルにおける信号ラインを介して対応する第2コネクタ23における信号ピンに一対一で対応して接続され、当該行における各第1コネクタ22の余剰な信号ピンは、ケーブルにおける信号ラインを介して拡張列の第2コネクタ22における対応する信号ピンに接続されている。このように設けると、第1コネクタ22と第2コネクタ23との間の信号伝達の完全性が満たされ、且つケーブルユニット加工の難易度の低減にも有利である。無論、本発明では、3つの第1コネクタ22から4つの第2コネクタ23へ移行する場合に限定されず、設計需要に応じて、任意数の第1コネクタ22を任意数の第2コネクタ23に接続することも設計可能であり、第1コネクタ22の数が第2コネクタ23の数より大きい場合も含まれる。ここでは、第1コネクタ22における信号ピンを第2コネクタ23における信号ピンの何れにも係合して接続することを満たすとともに、信号のやり取りを満たす必要がある。
スイッチカードは、サイズが大きすぎて加工難易度が高く、高速リンクが長すぎて配線難易度が大きすぎる等の問題があるため、本発明では、第2コネクタの拡張列を追加してスイッチカード(第2プラグインカード)の設計難易度を低減する。例えば、スイッチカードとサービスカードとの数が同じであるときには、各サービスカードに8つのチップを設ける必要がある。6つのスイッチカードを設計する際、合計48個のチップが必要である。その一方、スイッチカードがサービスカード(例えば、8つのスイッチカード)より大きいとき、各スイッチカードに6つのチップを設けるのみで48個のチップに達する。このように、スイッチカードにおけるチップ数を減らし、スイッチカードの設計がより容易になる。
第2コネクタアレイにおける第2コネクタの列数が第1コネクタアレイにおける第1コネクタの列数より大きいとき、第2コネクタアレイは、基本列と拡張列に分けられてもよい。基本列は、第1コネクタアレイと同じ数の列を含んでもよく、拡張列は、第2コネクタアレイにおける他の列を含んでもよい。図2に示すように、第1コネクタアレイは、6列の第1コネクタを含み、第2コネクタアレイは、8列の第2コネクタを含む。第2コネクタアレイは、6列の基本列および2列の拡張列を含む。どのように第2コネクタアレイにおける基本列および拡張列を設けるかは、本発明で限定されない。本実施例では、通信ケーブル21は、第1ケーブル群211および第2ケーブル群212を備え、ケーブル群のそれぞれは、複数本のケーブルを含む。1つの例示では、同一行における第1コネクタ22がそれぞれ別の行における第2コネクタ23に接続されるとき(即ち、1つの第1プラグインカード101が各第2プラグインカード102に接続されることを実現する)、第1コネクタ22は、第1ケーブル群211におけるケーブルを介して第2コネクタの基本列における第2コネクタ23に接続され、第2ケーブル群212におけるケーブルを介して前記第2コネクタの拡張列における第2コネクタ23に接続されている。当該実施例では、第1コネクタ22と第2コネクタ23とを接続する通信ケーブル21を拡張された第2コネクタ23に分岐接続することにより、第2プラグインカード102の数の拡張を実現する。通信ケーブル21に対して当該レイアウト方式を採用すると、各コネクタ間の接続がデータのやり取りの需要を満たし、各コネクタとの接続関係が明瞭であるとともに、同一列のケーブルの間で放熱通路を形成させることができる。
図2示すように、より多くの第1プラグインカード101を通信機器に配置できるように、少なくとも2行の第1コネクタ22は、通信ケーブル21を介して別の行における第2コネクタ23にそれぞれパラレルに接続されている。本実施例では、複数の第1コネクタが1つの第2コネクタに接続されるとき、信号伝達の安定性を満たすために、第2コネクタの信号ピン数は、第1コネクタの信号ピン数より多く、且つ第2コネクタの体積は、第1コネクタの体積より大きい。1つの例示では、通信ケーブル21の各ケーブルは、何れもU型をなして設けられ、且つ互いに交差影響がない。このように、通信ケーブル21は、横方向と縦方向との何れにも放熱通路を有せる。
ここでは、隣接する2列の第1コネクタの間の距離は、隣接する2列の第2コネクタの間の距離より大きく、第1ケーブル群211におけるケーブルは、折り曲げて第2コネクタアレイにおける基本列および第1コネクタアレイに接続され、第2ケーブル群212におけるケーブルは、折り曲げて第2コネクタにおける拡張列および第1コネクタアレイに接続されている。1つの例示では、当該第1ケーブル群211におけるケーブルは、同一列の第1コネクタ22に接続されるとき、同じ第1湾曲角度で折り曲げ、当該第2ケーブル群212におけるケーブルは、同一列の第2コネクタ23に接続されるとき、同じ第2湾曲角度で折り曲げる。このように、ケーブルの規則的なレイアウトが実現され、ケーブルに対する管理が便利になる。
無論、他の実施例では、任意の接続方式で実施可能であり、第1プラグインカードが各第2プラグインカードに通信接続されること、及び、第2プラグインカードが各第1プラグインカードに通信されることを満たす必要がある。
図8〜図10に示すように、本発明の別の実施例では、当該ケーブルバックプレーンシステム100が2つの第1コネクタアレイを備え、第2コネクタアレイが2つの第1コネクタアレイの間に位置し、第2コネクタアレイと2つの第1コネクタアレイとがそれぞれ通信ケーブル21を介して接続されている。第2コネクタアレイも2つの部分に分けられ、2つの部分の第2コネクタアレイは、それぞれ通信ケーブル21を介して2つの第1コネクタアレイに対応して接続されている。具体的に、例えば、図8に示すように、第1コネクタアレイ101_1は、6行あり、もう1つの第1コネクタアレイ101_2も6行あり、中間の第2コネクタアレイにおける各列は、12個の第2コネクタ23を有する。ここでは、同一列の上方6つの第2コネクタ23は、同一列における1つ上の群の第1コネクタアレイにおける第1コネクタ22に一対一で対応して接続され、同一列の下方6つの第2コネクタ23は、同一列における下の群の第1コネクタアレイにおける第1コネクタ22に一対一で対応して接続されている。
図10と図11に示すように、本発明の例示では、フレーム1は、第1コネクタ22に係合接続される第1構造部材11を備え、ケーブルユニットは、第1コネクタ22を介して第1構造部材11に係合接続されることでフレーム1に固定されている。当該実施例では、第1構造部材11は、フレーム本体と一体成型されてもよく、ネジやリベット等を介してフレーム本体に固定されてもよい。
当該第1構造部材11は、構造部材本体111と、構造部材本体111に設けられる接続孔112とを有し、当該接続孔112は、第1コネクタ22に接続するために用いられる。無論、他の実施例では、当該接続孔112は、第1コネクタ22に係合接続される他の構造、例えば、接続部材、係止構造等であってもよい。
第1コネクタ22は、第1コネクタ本体221と、第1コネクタ本体221の上下両側からそれぞれ延出するボス222とを備える。当該ボス222が接続孔112と係合することにより、第1コネクタ22が第1構造部材11に接続される。具体的に、ボス222は、当該接続孔112に固定されている。
図10と11を再度参照する。一実施例では、当該ボス222は、基板222aと、基板222aに設けられるスタッド2221とを備える。第1構造部材11は、接続孔112と係合する、スタッド2221に係合接続されるネジ224を更に備える。ここでは、スタッド2221を介して第1構造部材11の接続孔112を通り、直接ネジ224に固定接続されることにより、ネジ224と第1コネクタ22のボス222とが第1構造部材11を挟持する。よって、第1コネクタ22の接続が実現される。
ここでは、スタッド2221の高さが接続孔112の孔の深さより大きい。即ち、スタッド2221の高さが第1構造部材11の材料の厚さより大きい。このように設けると、第1コネクタ22は、第1コネクタ22と第1構造部材11との対向方向に移動できる。つまり、構造公差をより良好に吸収するために、第1コネクタ22は、ある程度の浮き量が設計されている。1つの例示では、第1構造部材11の材厚を変更することで、第1コネクタ22と第1構造部材11との対向方向における第1コネクタ22の浮き量を調整する。
更に、当該スタッド2221の外径が接続孔112の孔径より小さい。このように、接続孔112の孔径とスタッド2221との軸径差によって隙間係合が実現され、第1コネクタ22は、スタッド2221の径方向の浮き量を満たせる。1つの例示では、第1コネクタ22の浮き量の設計が不合理であると発見された場合、直接第1構造部材11の接続孔112の直径を変更すれば、浮き量を調整可能にする。よって、第1コネクタ22を変更する必要はない。それは、第1コネクタ22の変更よりも、第1構造部材11の変更のほうが実現しやすいからである。
図12に示すように、別の実施例中、当該ボス222は、基板222bと、基板222bに設けられる突起2223と、突起2223の自由端に設けられる位置規制部2224とを備え、当該突起2223が中空に設けられている。突起2223の外径は、接続孔の孔径より小さく、位置規制部2224の外径は、接続孔の孔径より大きい。当該実施例では、突起2223が中空に設けられることにより、当該突起2223は、弾性を有する。第1構造部材と組み立てるとき、外力で突起2223の自由端を圧縮することで、位置規制部2224は、接続孔を通るまで縮む。位置規制部2224が接続孔を通ったときに外力は解消される。そのとき、位置規制部2224は、弾力作用の下で初期状態に回復し、その際第1構造部材が位置規制部2224と基板222bの間に規制される。これにより、第1コネクタ22と第1構造部材との組み立ては、完成する。
本実施例では、位置規制部2224は、逆棘であってよい。このように設けると、当該位置規制部2224の周囲側が案内斜面を有し、第1コネクタと第1構造部材との挿着が便利になり、組み立てがより容易になる。ただし、突起2223の外径が接続孔の孔径より小さい。このように、接続孔の孔径と突起2223の外径との差によって隙間係合が実施され、第1コネクタは、突起2223の径方向での浮き量を満たせる。また、構造公差をより良好に吸収するために、第1コネクタは突起2223の軸方向においてある程度の浮き量を設けてもよい。
図2、図13と図14に示すように、フレーム1は、第2コネクタ23に係合接続される第2構造部材12を更に備え、ケーブルユニットは、第2コネクタ23を介して第2構造部材12に係合接続されることでフレーム1に固定されている。当該第2構造部材12は、収容空間を有する金属ハウジング121と、金属ハウジング121の一方側に設けられる係止部122と、金属ハウジング121の他方側に設けられる接続部123とを備え、当該接続部123と係止部122は、金属ハウジング121の対向する両側にそれぞれ位置する。ここでは、第2コネクタ23は、当該金属ハウジング121を介してフレーム本体に固定されている。具体的に、第2構造部材12が係止部122を介してフレーム本体と係合して係止された後、接続部材を介して接続部123と係合して第2構造部材12がフレーム本体に固定されている。このような組み立て方式では、第2コネクタ23のフレーム1での組み立て空間が最大限で節約可能であり、1つの接続部材を介して接続部123と係合し、且つ1つの係止部122を用いると、複数の第2コネクタ23の組み立ては、実施可能である。当該実施例では、接続部123にネジが採用されている。
金属ハウジング121の収容空間には、複数の第2コネクタ23が組み立てられることができる。複数の第2コネクタ23は、金属ハウジング121内に固定され、金属ハウジング121内に固定される複数の第2コネクタ23は、同一の第2プラグインカードに係合して挿着されている。第2コネクタ23は、第2コネクタ本体231と、第2コネクタ本体231に係止される弾性シート232と、第2コネクタ本体231の底部に設けられる突起部233とを備える。ここでは、第2コネクタ本体231と収容空間の間に隙間があり、第2コネクタ本体231は、弾性シート232を介して隙間に係止されることにより、金属ハウジング121に固定される。当該弾性シート232の弾性属性により、第2コネクタ本体231は、金属ハウジング121に対して浮き量を有する。
更に、当該弾性シート232は、外方へ折り曲げて延出するストッパ部2321を備える。第2コネクタ23が金属ハウジング121の収容空間内に取り付けられるとき、突起部233は、金属ハウジング121の溝孔と係合し、ストッパ部2321は、金属ハウジング121の上端面に当接する。当該第2コネクタ23は、突起部233の特徴およびストッパ部2321の特徴により、当該第2コネクタ本体231と金属ハウジング121との組み立て方向における位置規制を実現しつつ、浮き量も有する。
本実施例では、当該第2コネクタ本体は、フレーム構造で取り囲むケースと、当該ケース内に設けられる複数の弾性シートピンとを備える。1つの例示では、複数の弾性シートピンは、平行になるように設けられている。複数の第1コネクタが1つの第2コネクタに接続されるとき、第1コネクタの弾性シートピンの数が明らかに第2コネクタの弾性シートピンの数より小さく、第2コネクタの体積も第1コネクタの体積より大きい。
本発明の例示では、ケーブルバックプレーンシステム100を設計することにより、バックプレーン設計の複雑さが簡素化され、且つ通信量増大の需要が満たされている。ケーブルバックプレーンシステム100における通信ケーブル21の高速特性によって高速リンクシステムの信号完全性の性能問題が解決される。当該ケーブルバックプレーンシステム100は、更に、システムバックプレーンのサイズを小さくするとともに、第1プラグインカードの拡張可能性も保証する。
図10に示すように、本発明の実施例の別の態様は、通信機器200を更に提供する。当該通信機器200は、機器筐体201と、上述したケーブルバックプレーンシステム100と、複数の第1プラグインカード101と、複数の第2プラグインカード102とを備える。第1プラグインカード101は、ケーブルバックプレーンシステム100における同一行の第1コネクタ22に接続され、第2プラグインカード102は、ケーブルバックプレーンシステム100における同一列の第2コネクタ23に接続されている。
ケーブルバックプレーンシステム100におけるフレーム1が機器筐体201に固定されることにより、全ケーブルバックプレーンシステム100は、機器筐体201内に固定される。無論、当該フレーム1は、機器筐体201の一部であり、機器筐体201と一体化になるように設けられてもよい。
具体的に、第1プラグインカード101と第2プラグインカード102とにおけるコネクタは、何れも1行に配置されている。第1プラグインカード101および第2プラグインカード102が第1コネクタアレイおよび第2コネクタアレイにそれぞれ接続されるとき、第1プラグインカード101におけるコネクタは、第1コネクタアレイにおける1行の第1コネクタ22に係合して挿着され、第2プラグインカード102におけるコネクタは、第2コネクタアレイにおける何れか1列の第2コネクタ23に係合して挿着される。本発明の1つの例示では、当該第1プラグインカード101がサービスカードであり、第2プラグインカード102がスイッチカードであり、複数のサービスカード同士は、複数のスイッチカードを介して互いに通信する。
図8〜10に示すように、本発明の一実施例では、ケーブルバックプレーンシステム100における第1コネクタアレイ及び第2コネクタアレイの一実施例のレイアウトに対応し、複数の第1プラグインカード101は、2群に分けられ、複数の第2プラグインカード102は、2群の第1プラグインカード101の間に位置する。ここでは、第2プラグインカード102は、ケーブルバックプレーンシステム100を介して2群の第1プラグインカード101にそれぞれ接続されている。当該実施例では、通信機器における第2プラグインカード102が2群の第1プラグインカード101にそれぞれ単独で接続され、2群の第1プラグインカード101が第2プラグインカード102を介して各第1プラグインカード101の情報のやり取りを実現され、第2プラグインカード102が中間に位置することで、ケーブルユニット2におけるケーブルの長さを短縮する。
図2と図7に示すように、本発明の別の実施例では、当該第1プラグインカード101と第2プラグインカード102は、上下に配置されている。第1プラグインカード101の数は、第2プラグインカード102におけるコネクタの数のN倍であってもよく、同一列におけるN個の第1プラグインカード101におけるコネクタは、ケーブルバックプレーンシステム100におけるケーブルユニット2を介して、第2プラグインカード102上の対応するコネクタに接続されている。ここでは、Nは、1より大きい自然数である。このように設けると、通信機器のサイズが大幅に減少し、且つより多くの第1プラグインカード101が配置され、更に通信機器のサービス処理能力が向上する。
更に、当該通信機器は、第2コネクタアレイの列数を増加することにより第2プラグインカード102の数を増加してもよい。第2プラグインカード102の増加により、通信機器のサービス処理能力が向上し、サービス処理速度が速まるとともに、より多くの第1プラグインカード101を通信機器に配置することを満たられる。
本発明は、ケーブルバックプレーンシステムおよび通信機器を設計し、高速ケーブルを利用してサービスカードとスイッチカードとの接続の設計案を実現し、データのやり取り速度が向上でき、ケーブルユニットレイアウトの特点により、ケーブルバックプレーンシステムの柔軟な配置を実現し、サービスカードおよびスイッチカードのより多くの配置需要を満たす。当該ケーブルバックプレーンシステムを有する通信機器は、より強いサービス処理能力を持ち、拡張可能性が向上し、サービスカードとスイッチカードとに対するユーザからの複数種の配置需要を満たし、より優れた市場競争力を有する。
装置実施例は、基本的に方法実施例に対応するため、その関連箇所が方法実施例部分の説明を参照すればよい。上述した装置実施例は、単に例示であり、その中、分離部品として説明される手段が物理的に分離されるものであってもよくでなくてもよい。また、手段として表示される部品は、物理手段であってもでなくてもよい。更に、それらの手段は、1箇所に位置してもよく、複数のネットワークセルに分散してもよい。実際の需要に応じてその中の一部または全部のモジュールを選択して本実施例の目的を果たすことが可能である。当業者は、進歩性に値する労働をせずに、理解して実施可能である。
説明すべきことは、本文に、第1と第2等のような関係用語は、単に1つの実体や操作を別の実体や操作と区分させるために用いられ、これらの実体や操作の間になんらかの実際的な関係や順序が存在するとは必ずしも要求やヒントすることではない。用語「含む」、「備える」またはほかの何れかの同義語が非排他的含有をカバーすることを狙う。このように、一シリーズの要素を有する手順、方法、物品または機器は、それらの要素を有するだけではなく、明確に挙げられていない他の要素も有し、またはこのような手順、方法、物品または機器に固有の要素も有する。更なる制限がない限り、語句「1つの…を含む」で限定される要素は、前記要素を有する手順、方法、物品または機器に他の同じ要素を更に有することをあえて排除しない。
以上では、本発明の実施例に供される方法と装置を詳細に説明した。本文では、具体的な例を用いて本発明の原理及び実施形態を説明したが、以上の実施例の説明が単に本発明の方法およびその要旨を容易に理解するために用いられる。それとともに、当業者であれば、本発明の思想に基づいて具体的な実施形態及び応用範囲を変更可能である。したがって、本明細書の内容は、本発明に対する制限として理解されるべきではない。

Claims (9)

  1. ケーブルバックプレーンシステムであって、
    フレームと、ケーブルユニットとを備え、
    前記ケーブルユニットは、
    前記フレームに固定される第1コネクタアレイと、
    前記フレームに固定される第2コネクタアレイと、
    前記第1コネクタアレイと前記第2コネクタアレイとを接続する通信ケーブルとを備え、
    前記第1コネクタアレイにおける第1コネクタが第1プラグインカードに接続され、同一行の前記第1コネクタが同一の前記第1プラグインカードに接続され、
    前記第2コネクタアレイにおける第2コネクタが第2プラグインカードに接続され、同一列の前記第2コネクタが同一の前記第2プラグインカードに接続されており、
    前記第2コネクタアレイは、前記第1コネクタアレイと同じ列数の基本列、および拡張列を含み、前記通信ケーブルは、第1ケーブル群および第2ケーブル群を含み、
    同一行の前記第1コネクタが別の行の前記第2コネクタにそれぞれ接続されるとき、前記第1コネクタは、前記第1ケーブル群におけるケーブルを介して前記第2コネクタの基本列における第2コネクタに接続され、前記第2ケーブル群におけるケーブルを介して前記第2コネクタの拡張列における第2コネクタに接続されている、
    ことを特徴とするケーブルバックプレーンシステム。
  2. 少なくとも2行の前記第1コネクタは、前記通信ケーブルを介して別の行の前記第2コネクタにパラレルに接続されていることを特徴とする請求項に記載のケーブルバックプレーンシステム。
  3. 隣接する2列の前記第1コネクタの間の距離は、隣接する2列の前記第2コネクタの間の距離より大きいことを特徴とする請求項に記載のケーブルバックプレーンシステム。
  4. 前記ケーブルバックプレーンシステムは、2つの前記第1コネクタアレイを備え、前記第2コネクタアレイは、2つの前記第1コネクタアレイの間に位置し、前記第2コネクタアレイと2つの前記第1コネクタアレイとは、それぞれ前記通信ケーブルを介して接続されていることを特徴とする請求項1に記載のケーブルバックプレーンシステム。
  5. 通信機器であって、
    機器筐体と、
    ケーブルバックプレーンシステムと、
    複数の第1プラグインカードおよび複数の第2プラグインカードとを備え、
    前記第1プラグインカードが前記ケーブルバックプレーンシステムにおける同一行の第1コネクタに接続され、前記第2プラグインカードが前記ケーブルバックプレーンシステムにおける同一列の第2コネクタに接続され、
    前記ケーブルバックプレーンシステムは、
    フレームと、
    ケーブルユニットとを備え、
    前記ケーブルユニットは、
    前記フレームに固定される第1コネクタアレイと、
    前記フレームに固定される第2コネクタアレイと、
    前記第1コネクタアレイと前記第2コネクタアレイとを接続する通信ケーブルとを備え
    前記第2コネクタアレイは、前記第1コネクタアレイと同じ列数の基本列、および拡張列を含み、前記通信ケーブルは、第1ケーブル群および第2ケーブル群を含み、
    同一行の前記第1コネクタが別の行の前記第2コネクタにそれぞれ接続されるとき、前記第1コネクタは、前記第1ケーブル群におけるケーブルを介して前記第2コネクタの基本列における第2コネクタに接続され、前記第2ケーブル群におけるケーブルを介して前記第2コネクタの拡張列における第2コネクタに接続されている、
    ことを特徴とする通信機器。
  6. 複数の前記第1プラグインカードは、2群に分けられ、複数の前記第2プラグインカードは、2群の前記第1プラグインカードの間に位置し、前記第2プラグインカードは、2つの前記ケーブルバックプレーンシステムを介して2群の前記第1プラグインカードにそれぞれ接続されていることを特徴とする請求項に記載の通信機器。
  7. 前記第1プラグインカードは、サービスカードであり、前記第2プラグインカードは、スイッチカードであることを特徴とする請求項に記載の通信機器。
  8. 少なくとも2行の前記第1コネクタは、前記通信ケーブルを介して別の行の前記第2コネクタにパラレルに接続されていることを特徴とする請求項に記載の通信機器。
  9. 隣接する2列の前記第1コネクタの間の距離は、隣接する2列の前記第2コネクタの間の距離より大きいことを特徴とする請求項に記載の通信機器。
JP2019522649A 2016-10-31 2017-10-31 ケーブルバックプレーンシステム及び通信機器 Active JP6825098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610970797.7A CN108011214B (zh) 2016-10-31 2016-10-31 线缆背板系统及通信设备
CN201610970797.7 2016-10-31
PCT/CN2017/108542 WO2018077296A1 (zh) 2016-10-31 2017-10-31 线缆背板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020501340A JP2020501340A (ja) 2020-01-16
JP6825098B2 true JP6825098B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=62023115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522649A Active JP6825098B2 (ja) 2016-10-31 2017-10-31 ケーブルバックプレーンシステム及び通信機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10849248B2 (ja)
EP (1) EP3506576B1 (ja)
JP (1) JP6825098B2 (ja)
CN (1) CN108011214B (ja)
WO (1) WO2018077296A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109996414A (zh) 2017-12-29 2019-07-09 中兴通讯股份有限公司 一种线缆背板、线缆盒和线缆组件
CN109742569B (zh) * 2018-11-20 2020-06-16 华为技术有限公司 一种连接器及电子设备
CN113365464B (zh) * 2020-03-06 2023-06-06 华为技术有限公司 一种背板、背板的加工方法和机柜
CN115939812A (zh) * 2020-05-30 2023-04-07 华为技术有限公司 一种板级架构及通信设备
CN114079211B (zh) * 2020-08-13 2023-02-28 华为技术有限公司 通信设备
CN115933067A (zh) * 2021-08-24 2023-04-07 中兴通讯股份有限公司 具有光互连功能的电设备、cpo数据处理模块及通信机柜

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348482A (en) * 1993-06-11 1994-09-20 The Whitaker Corporation High density integrated backplane assembly
JP3698233B2 (ja) * 1998-04-28 2005-09-21 富士通株式会社 プリント配線板実装構造
JP4397109B2 (ja) * 2000-08-14 2010-01-13 富士通株式会社 情報処理装置及びクロスバーボードユニット・バックパネル組立体の製造方法
US8338713B2 (en) * 2002-11-16 2012-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Cabled signaling system and components thereof
CN101048034A (zh) * 2007-04-30 2007-10-03 华为技术有限公司 电路板互连系统、连接器组件、电路板及电路板加工方法
CN101931828B (zh) * 2009-06-12 2013-01-30 华为技术有限公司 背板和通讯设备
CN101984599B (zh) 2010-11-01 2013-09-11 华为技术有限公司 背板及通讯设备、通讯系统
US8398429B2 (en) * 2010-11-11 2013-03-19 Tyco Electronics Corporation Cable assembly for a connector system
US8672707B2 (en) * 2012-02-22 2014-03-18 Tyco Electronics Corporation Connector assembly configured to align communication connectors during a mating operation
CN103050800B (zh) * 2012-12-25 2015-04-08 华为技术有限公司 电气连接装置及电子设备
US9088140B2 (en) 2013-06-06 2015-07-21 Tyco Electronics Corporation Guide features for a cable backplane system
US9089068B2 (en) * 2013-06-06 2015-07-21 Tyco Electronics Corporation Cable backplane system
US9735481B2 (en) * 2013-12-05 2017-08-15 Te Connectivity Corporation Daughter card assembly and communication system including the same
US9209539B2 (en) * 2014-01-09 2015-12-08 Tyco Electronics Corporation Backplane or midplane communication system and connector
US9160088B2 (en) * 2014-01-15 2015-10-13 Tyco Electronics Corporation Backplane communication system and rack assembly of the same
CN105024189A (zh) 2014-04-21 2015-11-04 中兴通讯股份有限公司 一种线缆背板
CN104064893B (zh) 2014-06-06 2016-06-29 华为技术有限公司 一种背板及通讯设备
CN105281917A (zh) 2014-07-21 2016-01-27 中兴通讯股份有限公司 背板结构及集中交换设备
US20160149362A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Tyco Electronics Corporation Connector brick for cable communication system
US9730357B2 (en) * 2015-03-18 2017-08-08 Te Connectivity Corporation Cable connector mounts for connector bricks of a cable communication system

Also Published As

Publication number Publication date
CN108011214A (zh) 2018-05-08
EP3506576A4 (en) 2019-10-09
EP3506576B1 (en) 2022-09-14
JP2020501340A (ja) 2020-01-16
US20190261532A1 (en) 2019-08-22
WO2018077296A1 (zh) 2018-05-03
US10849248B2 (en) 2020-11-24
EP3506576A1 (en) 2019-07-03
CN108011214B (zh) 2020-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6825098B2 (ja) ケーブルバックプレーンシステム及び通信機器
US6556754B2 (en) Three dimensional optical circuit
US9468093B2 (en) Flexible midplane and architecture for a multi-processor computer system
US6222976B1 (en) Optical harness and cross-connect method
CN205540468U (zh) 电子装置及其应用的辅助装置
US8749986B1 (en) Flexible midplane and architecture for a multi-processor computer system
US20030031419A1 (en) Optical manifold
US20130115786A1 (en) Connector module
US5020871A (en) Optical fiber wiring apparatus
US9678294B2 (en) Optical fiber connection apparatus
US20080002936A1 (en) 3-dimensional optical fiber circuitry element and method of making the same
KR0145435B1 (ko) 정보기기용 모듈 및 그에 이용된 커넥터
JP6966649B2 (ja) ケーブルバックボード、ケーブルボックスおよびケーブルアセンブリ
CN210351223U (zh) 一种高密度交换机的背板
CN102546186B (zh) 一种交换机及放置该交换机的网络机仓
CN103098317A (zh) 信号传输装置及电子设备
CN204231752U (zh) 立体电路板
CN102571361B (zh) 插件板、具有该插件板的交换机及交换机设计方法
JP2002258064A (ja) 光ファイバ配線板およびこれを使用する配線方法
CN204231749U (zh) 通用电路板
CN204231750U (zh) 高可靠性电路板
CN204231751U (zh) 组合电路板
CN104750200A (zh) 输出输入装置及使用其的输出输入系统
CN201886177U (zh) 固定高密度、倾斜放置光纤适配器的卡座及装置
CN115390624A (zh) 内存装置、计算设备机架及服务器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190426

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200430

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6825098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250