JP6824087B2 - Fluid processing equipment - Google Patents
Fluid processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6824087B2 JP6824087B2 JP2017058973A JP2017058973A JP6824087B2 JP 6824087 B2 JP6824087 B2 JP 6824087B2 JP 2017058973 A JP2017058973 A JP 2017058973A JP 2017058973 A JP2017058973 A JP 2017058973A JP 6824087 B2 JP6824087 B2 JP 6824087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- pipe
- fluid
- connection port
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)
Description
本発明は、据え置き用の筐体の内部に流体を処理する処理機器が設けられ、その処理機器に備えられた配管接続用の複数の接続口が筐体に取り付けられた流体処理装置に関する。 The present invention relates to a fluid processing apparatus in which a processing device for processing a fluid is provided inside a stationary housing, and a plurality of connection ports for connecting pipes provided in the processing device are attached to the housing.
この種の流体処理装置としては、貯湯式温水器等の処理機器が内装された筐体を脚柱で支え、筐体の底部を持ち上げた状態に設置して、その底部側の底板に配管用の複数の接続口を固定して、筐体の外側に複数の接続口が設けられたものがある(特許文献1参照)。 In this type of fluid treatment device, a housing containing treatment equipment such as a hot water storage type water heater is supported by pedestals, and the bottom of the housing is installed in a lifted state, and the bottom plate on the bottom side is used for piping. In some cases, a plurality of connection ports are fixed and a plurality of connection ports are provided on the outside of the housing (see Patent Document 1).
特許文献1に示された構造のものでは、処理機器を内装した筐体の底部外側に配管の接続口を備えているものであるが、接続箇所の保護等の観点からは接続口を筐体の内部に設けたい要望がある。このように筐体の内部に接続口を設けた場合、建物壁に形成されている配管引き込み用の開口部を通して室外へ導出した配管を、室外に設置された筐体の一部に形成されている開口部を通して、筐体内部の接続口に接続することになるが、これにあたっては次のような問題がある。
すなわち、集合住宅等の狭小箇所では設置面積が制約される傾向があるため、できるだけ筐体を建物壁に近接させて設置することが要望される。ところが、筐体に形成されている開口部の位置や大きさと、建物壁に形成されている配管引き込み用の外壁開口部の位置や大きさとは、必ずしも配管に好適な位置関係にはなく、開口部同士の位置が適正状態からずれている場合がある。そして、筐体内部の接続口に接続される複数の配管側においては、配管の種類によって屈曲可能な最小曲げ半径が指定されているものがある。
このため、筐体と建物壁との離隔距離が短いと、筐体内部の接続口と建物壁の配管引き込み用の外壁開口部との間で、許容される最小曲げ半径にまで配管を屈曲させても、筐体側の開口部と建物壁側の外壁開口部との両方を通過するように配管を設置することができない場合がある。その結果、やむなく筐体を建物壁から離反させて、筐体と建物壁との離隔距離を大きくとって設置したり、配管を急角度に屈曲させて配設し得るようにエルボ管などの接続部材を用いて接続したりする必要があった。
The structure shown in
That is, since the installation area tends to be restricted in a narrow place such as an apartment house, it is desired to install the housing as close to the building wall as possible. However, the position and size of the opening formed in the housing and the position and size of the outer wall opening for pulling in the pipe formed on the building wall are not necessarily in a suitable positional relationship for the pipe. The positions of the parts may deviate from the proper state. On the plurality of pipe sides connected to the connection ports inside the housing, the minimum bend radius that can be bent may be specified depending on the type of pipe.
For this reason, if the separation distance between the housing and the building wall is short, the pipe is bent to the minimum allowable bending radius between the connection port inside the housing and the outer wall opening for pulling in the pipe on the building wall. However, it may not be possible to install the piping so as to pass through both the opening on the housing side and the outer wall opening on the building wall side. As a result, it is unavoidable to separate the housing from the building wall and install it with a large separation distance between the housing and the building wall, or connect elbow pipes so that the piping can be arranged by bending it at a steep angle. It was necessary to connect using members.
しかしながら、筐体と建物壁との離隔距離を大きくとると、狭小箇所への適切な設置が難しく、また、エルボ管などの接続部材を用いて配管を急角度に接続すると、配管中を流れる流体の圧損が大きくなって流体流量が不足し能力低下を招く虞があるので好ましくない。 However, if the separation distance between the housing and the building wall is large, it is difficult to install the pipe properly in a narrow space, and if the pipe is connected at a steep angle using a connecting member such as an elbow pipe, the fluid flowing in the pipe This is not preferable because the pressure loss of the pipe becomes large and the fluid flow rate becomes insufficient, which may lead to a decrease in capacity.
本発明は、処理機器を内装した筐体を建物壁に近接させて設置しながら、筐体内部の接続口から建物壁内に至る配管を適切に設置し得る流体処理装置を提供しようとするものである。 The present invention is to provide a fluid processing apparatus capable of appropriately installing a pipe from a connection port inside the housing to the inside of the building wall while installing the housing containing the processing equipment close to the building wall. Is.
本発明における流体処理装置の特徴は、据え置き用の筐体の内部に流体を処理する処理機器が設けられ、前記処理機器に備えられた配管接続用の複数の接続口が、前記筐体の内部で前記筐体に取り付けられた流体処理装置であって、前記筐体には、複数の前記接続口に接続される複数本の配管を当該筐体の外部へ導出するための開口部が形成され、複数の前記接続口は、前記開口部に対する遠近方向で、前記筐体の内部における取付位置を変更可能に設置されている点にある。 The feature of the fluid processing apparatus in the present invention is that a processing device for processing a fluid is provided inside a stationary housing, and a plurality of connection ports for connecting pipes provided in the processing device are provided inside the housing. The fluid processing device is attached to the housing, and the housing is formed with openings for leading a plurality of pipes connected to the plurality of connection ports to the outside of the housing. The plurality of connection ports are installed so that the mounting position inside the housing can be changed in the perspective direction with respect to the opening.
上記特徴構成によれば、筐体の内部で筐体に取り付けられた複数の接続口が、筐体に形成された開口部に対する遠近方向で、筐体の内部における取付位置を変更できるので、その接続口に接続された配管における屈曲部分の位置も、筐体の内外方向で変更することが可能となる。
したがって、屈曲可能な最小曲げ半径が指定されている配管を用いた場合に、その配管の屈曲されている部位の一部が筐体の外側へ露出して、建物壁の配管引き込み用の外壁開口部へ挿通し難い状況であれば、その配管の露出していた屈曲部分が筐体の内側へ引き込まれるように、接続口の位置を変更することができる。これによって、筐体と建物壁との近接配置が配管の屈曲部分と外壁開口部との干渉によって阻害されるという問題が解消され、筐体を建物壁に近接させた状態で設置し易いという利点がある。
According to the above-mentioned feature configuration, the plurality of connection ports attached to the housing inside the housing can change the mounting position inside the housing in the perspective direction with respect to the opening formed in the housing. The position of the bent portion in the pipe connected to the connection port can also be changed in the inside / outside direction of the housing.
Therefore, when a pipe with a specified minimum bend radius is used, a part of the bent part of the pipe is exposed to the outside of the housing, and the outer wall opening for pulling in the pipe of the building wall is used. If it is difficult to insert the pipe into the portion, the position of the connection port can be changed so that the exposed bent portion of the pipe is pulled into the inside of the housing. This solves the problem that the proximity arrangement between the housing and the building wall is hindered by the interference between the bent portion of the pipe and the opening of the outer wall, and has the advantage that the housing can be easily installed in a state of being close to the building wall. There is.
また、接続口に接続された配管における屈曲角度を、エルボ管等の接続部材を用いて急角度に変更するというものではないので、配管内を流れる流体の圧損を増大することもなく、流体が供給される熱消費装置等の機能低下を招く虞も少ない。
さらにまた、筐体内部での接続口の位置を変更できるものであるから、施工作業やメンテナンス作業に際して、接続具や配管の位置を適宜に移動させて、筐体内部の空間を広く使うことができ、施工作業やメンテナンス作業を行い易い点でも有利である。
Further, since the bending angle of the pipe connected to the connection port is not changed to a steep angle by using a connecting member such as an elbow pipe, the fluid does not increase the pressure loss of the fluid flowing in the pipe. There is little risk of functional deterioration of the supplied heat consuming device and the like.
Furthermore, since the position of the connection port inside the housing can be changed, it is possible to use the space inside the housing widely by appropriately moving the positions of the fittings and piping during construction work and maintenance work. It is also advantageous in that it is easy to perform construction work and maintenance work.
本発明の流体処理装置において、前記接続口は、前記筐体の内部に設置されたレール部材上に設けられ、前記接続口は当該レール部材上を移動することで前記筐体の内部での取付位置を変更可能に構成されていると好適である。 In the fluid processing apparatus of the present invention, the connection port is provided on a rail member installed inside the housing, and the connection port is attached to the inside of the housing by moving on the rail member. It is preferable that the position can be changed.
本構成によれば、レール部材上を移動することによって取付位置の変更を行うことができるので、接続口の取付位置をレール部材上の任意の位置に設定することができる。したがって、筐体に対する各接続口の取付構造を、筐体に対して個別に用意するものに比べ、構造の簡素化を図り易い。 According to this configuration, since the mounting position can be changed by moving on the rail member, the mounting position of the connection port can be set to an arbitrary position on the rail member. Therefore, the structure can be simplified as compared with the structure in which each connection port is individually prepared for the housing.
本発明の流体処理装置において、複数の前記接続口を有する配管接続具が前記筐体の内部に備えられ、前記筐体の内部における前記配管接続具の位置が、固定及び位置変更可能であると好適である。 In the fluid processing apparatus of the present invention, a pipe connector having a plurality of the connection ports is provided inside the housing, and the position of the pipe connection inside the housing can be fixed and repositioned. Suitable.
本構成によれば、複数の接続口を有する配管接続具の位置を変更すれば、複数の接続口の位置を一挙に変更することができる。したがって、各接続口を個別に位置変更する場合に比べて、位置変更作業を簡単かつ迅速に行い易い。 According to this configuration, if the positions of the pipe fittings having a plurality of connection ports are changed, the positions of the plurality of connection ports can be changed at once. Therefore, the position change work can be easily and quickly performed as compared with the case where the position of each connection port is changed individually.
本発明の流体処理装置において、前記配管接続具は、前記筐体の内部に設置されたレール部材上に設けられ、前記レール部材上を移動して前記筐体の内部での位置を変更可能に構成されていると好適である。 In the fluid processing apparatus of the present invention, the piping connector is provided on a rail member installed inside the housing, and can move on the rail member to change its position inside the housing. It is preferable that it is configured.
上記特徴構成によれば、配管接続具がレール部材上に設けられていて、レール部材上を移動させるだけで取付位置の変更が可能である。したがって、筐体に対する各接続口の取付構造を、筐体に対して個別に用意するものに比べ、構造の簡素化を図り易く、また、各接続口を個別に位置変更する場合に比べて、位置変更作業を簡単かつ迅速に行い易い。 According to the above-mentioned feature configuration, the piping connector is provided on the rail member, and the mounting position can be changed only by moving the pipe connector on the rail member. Therefore, it is easier to simplify the structure of the attachment structure of each connection port to the housing as compared with the case where each connection port is individually prepared for the housing, and compared to the case where each connection port is individually repositioned. Easy and quick repositioning work.
本発明の流体処理装置において、前記開口部に対する前記接続口の取付位置の変更方向は、水平方向の距離が変化する方向であると好適である。 In the fluid processing apparatus of the present invention, it is preferable that the mounting position of the connection port with respect to the opening is changed in the direction in which the horizontal distance changes.
本構成によれば、接続口の取付位置の変更方向が水平方向であるから、その取付位置の変更に伴って配管の屈曲箇所を、開口部に対する配管の挿抜方向に沿って移動させ易い。
したがって、接続口の取付位置の変更方向が、開口部に対する配管の挿抜方向とは交差する上下方向などである場合に比べて、取付位置の変更量に対して配管の屈曲箇所における挿抜方向での移動量の割合が少なくなることを避けられる。これにより、取付位置の変更量を必要以上に大きくすることなく、開口部に対する配管の屈曲箇所を移動させ易い。
According to this configuration, since the changing direction of the mounting position of the connection port is the horizontal direction, it is easy to move the bent portion of the pipe along the insertion / removal direction of the pipe with respect to the opening as the mounting position is changed.
Therefore, compared to the case where the change direction of the attachment position of the connection port is the vertical direction that intersects the insertion / removal direction of the pipe with respect to the opening, the change amount of the attachment position is in the insertion / removal direction at the bending point of the pipe. It is possible to avoid a decrease in the proportion of movement. As a result, it is easy to move the bent portion of the pipe with respect to the opening without increasing the amount of change of the mounting position more than necessary.
本発明の流体処理装置において、前記筐体の内部に、熱を発生する又は熱を蓄える熱源機器として前記処理機器が備えられ、前記筐体の外部の熱消費装置に対して、前記熱源機器から前記配管を通して前記流体としての熱媒体を供給すると好適である。 In the fluid processing apparatus of the present invention, the processing apparatus is provided as a heat source device that generates or stores heat inside the housing, and the heat consuming device outside the housing is provided from the heat source device. It is preferable to supply the heat medium as the fluid through the pipe.
本構成によれば、建物の外壁に近接させて流体処理装置の筐体を設置しながらも、その筐体内部の熱源機器から供給される熱媒体を、配管の必要以上の屈曲による圧損の増大等を避けて、効率良く筐体外部の熱消費装置に供給することができる。 According to this configuration, while the housing of the fluid treatment device is installed close to the outer wall of the building, the heat medium supplied from the heat source equipment inside the housing increases the pressure loss due to the bending of the piping more than necessary. It is possible to efficiently supply the heat to the heat consuming device outside the housing while avoiding the above.
本発明の流体処理装置において、前記筐体の内部に、熱を発生する又は熱を蓄える熱源機器として前記処理機器が備えられ、前記筐体の外部の熱消費装置と前記熱源機器との間で、往路用の前記配管と復路用の前記配管とを通して前記流体としての熱媒体を循環させると好適である。 In the fluid processing apparatus of the present invention, the processing apparatus is provided as a heat source device that generates or stores heat inside the housing, and between the heat consuming device outside the housing and the heat source device. It is preferable to circulate the heat medium as the fluid through the pipe for the outward route and the pipe for the return route.
本構成によれば、建物の外壁に近接させて流体処理装置の筐体を設置しながらも、その筐体内部の熱源機器から供給される熱媒体を、筐体外部の熱消費装置との間で、配管の必要以上の屈曲による圧損の増大等を避けて効率良く循環させることができる。 According to this configuration, while the housing of the fluid treatment device is installed close to the outer wall of the building, the heat medium supplied from the heat source device inside the housing is placed between the heat consuming device outside the housing. Therefore, it is possible to efficiently circulate the pipe while avoiding an increase in pressure loss due to bending of the pipe more than necessary.
〔全体構成〕
以下に、図面を参照して本発明に係る流体処理装置を用いた給湯システムについて説明する。
図1は、給湯システムの構成を概略的に説明する図である。図示するように、給湯システムは、建物の外壁1の外側に、据え置き用の筐体20に内装された熱源機器3(処理機器に相当する)を備える流体処理装置2と、その流体処理装置2から供給された流体を使用する熱消費装置4とが備えられたものである。
熱消費装置4は、建物の室内に設置されていて、前記熱源機器3からの流体を導く複数本の配管5によって、建物の外壁1を貫いて前記熱源機器3と接続されている。
〔overall structure〕
The hot water supply system using the fluid treatment apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram schematically explaining a configuration of a hot water supply system. As shown in the figure, the hot water supply system includes a
The heat consuming device 4 is installed in the room of the building, and is connected to the
熱源機器3は、流体としての湯水を貯える貯湯タンク30と、貯湯タンク30に貯えている湯、又は図外の給水路から供給される水を加熱する等の処理をして高温水を生成する加熱装置31とを有する。
図2乃至図4に示すように、貯湯タンク30の湯又は水は、給排用ポンプ32を介して、接続口33に導かれ、その接続口33のそれぞれに配管5が接続される。給排用ポンプ32と各接続口33との間は、金属製のフレキシブルチューブや可撓性のある耐熱樹脂製ホース等の、屈曲変形可能な可撓接続管34を用いて連結されている。
The
As shown in FIGS. 2 to 4, the hot water or water in the hot
加熱装置31は、例えば、ガスなどの燃料の燃焼熱を利用する燃焼式の温水器、電気式の温水器、自然冷媒ヒートポンプ給湯器、太陽熱集熱器など、様々な種類の装置を用いて構成される。或いは、燃料電池や、エンジンとそのエンジンによって駆動される発電機とを備えてエンジンの排熱と発電機の発電電力とを利用するような熱電併給装置などを、上記加熱装置31として利用することもできる。
また、加熱装置31が、熱電併給装置と燃焼式温水器などの補助熱源装置とを各別に備えた構成となっていてもよい。そして。加熱装置31は、貯湯タンク30に貯えられている湯水を加熱対象として加熱できるタイプや、給水路から供給される水を加熱対象として加熱できるタイプや、貯湯タンク30に貯えられている湯水及び給水路から供給される水の両方を加熱対象として加熱できるタイプなど、様々なタイプに構成することができる。
さらにまた、加熱装置31は、加熱して昇温した湯水(高温水)が貯湯タンク30へ貯湯される貯湯運転を行うタイプ、加熱して昇温した湯水(高温水)が貯湯タンク30を経由せずに出湯路へ送り出される給湯運転を行うタイプ、貯湯運転及び給湯運転の両方を行うことができるタイプなど、様々なタイプに構成することができる。
The
Further, the
Furthermore, the
熱消費装置4としては、熱源機器3側から供給される湯又は水を消費するところの、台所や洗面台における給水給湯装置、風呂のシャワーや給湯装置、及び洗濯機、等の湯水供給系熱消費装置40と、床暖房装置のように、熱源機器3側から供給される湯又は水を熱源機器3との間で循環させる構造の熱循環系熱消費装置41とがある。
湯水供給系熱消費装置40に対しては、熱源機器3側から供給される湯又は水の流体を供給するための配管5が前記接続口33に接続されて、この配管5を通して前記流体としての熱媒体が供給される。
熱循環系熱消費装置41に対しては、配管5として往路用の配管5と復路用の配管5とが接続され、往路用の配管5で熱源機器3側から供給される湯又は水の流体を供給し、熱循環系熱消費装置41からの戻り流体が往路用の配管5を通して熱源機器3側へ戻される。
The heat consuming device 4 is the heat of the hot water supply system such as a water supply hot water supply device in a kitchen or a washbasin, a bath shower or hot water supply device, and a washing machine that consumes hot water or water supplied from the
For the hot water supply system
To the heat circulation system
〔接続口の構造〕
筐体20に備える接続口33は次のように構成されている。
まず、図2乃至図4に示すように、筐体20は、建物の外壁1に対向する側の前板部分20aと、その前板部分20aの反対側で建物の外壁1から遠い側の後板部分20bを備えている。そして、前板部分20aと後板部分20bを接続する横板部分20cと、これらの前板部分20a、後板部分20b、及び両側の横板部分20cの天井部となる天板部分20dとを備えて、底部が開放された矩形箱状に形成されている。
[Structure of connection port]
The
First, as shown in FIGS. 2 to 4, the
上記の筐体20には、図2乃至図4に示すように、筐体20のうち、建物の外壁1に対向する側の前板部分20aに開口部21が形成されている。
この開口部21は、建物の外壁1側へ向けられた状態で、建物の外壁1に形成された配管引き込み用の外壁開口部10と対向するように設けられる。これにより、外壁開口部10を通して設けた配管5が、筐体20の前板部分20aに形成された開口部21を通って、筐体20の内部に位置する接続口33に接続される。
このとき、筐体20の前板部分20aに形成された開口部21と、建物の外壁1に形成された配管引き込み用の外壁開口部10とは、互いに対向しているが、その大きさや位置までもが必ずしも一致している訳ではない。寧ろ、建物の仕様や流体処理装置2の機種等により、様々に構成されているが、それほど大きくは位置ずれしていないので、筐体20を外壁1からある程度離間させれば、外壁開口部10を通した配管5を、筐体20の開口部21から導入することは可能である。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
The
At this time, the
図2乃至図4に示すように、複数個の接続口33が筐体20の内面側で水平方向に沿って配置されている。
複数個の接続口33は、複数の接続口33を有する配管接続具35に備えられている。この配管接続具35は、複数の接続口33を一まとめにして、支持するものであり、かつ、その配管接続具35が、筐体20の内面側で水平方向に沿って配置されたレール部材22によって、水平方向に位置移動可能に構成されている。
この接続口33のそれぞれに筐体20の外部から導入した配管5の端部が接続されている。したがって、熱源機器3側の給排用ポンプ32との間に設けた可撓接続管34から接続口33及び配管5を経て外部の熱消費装置4に流体を供給、もしくは、外部から配管5及び接続口33を経て可撓接続管34側へ流体を取り込むことができる。
As shown in FIGS. 2 to 4, a plurality of
The plurality of
The end of the
レール部材22は、前板部分20aの内面と、その前板部分20aの水平方向での一端側に交差する横板部分20cとにわたって、平面視で略L字状に屈曲された形状のものである。レール部材22の平面視における屈曲部分の曲率は、そのレール部材22に支持させたままの状態で配管接続具35を、図3に実線で示されている位置から、仮想線で示される位置へ円滑に案内移動させることが可能であるように、配管接続具35の移動方向の長さに応じて適宜に設定されている。
上記の配管接続具35は、図示しない固定ボルト等の位置固定部材を備えており、レール部材22に対する固定位置を、開口部21に対する遠近方向であるところの、レール部材22の長さ方向で変更して、その位置で固定できるようにしてある。
The
The above-mentioned
〔接続口の取付位置変更について〕
上記のように構成された接続口33の取付位置変更は、次のようにして行われる。
図4は、接続口33と、その接続口33に接続される配管5とが位置変更される状態を模式的に示している。
配管5のうち、図中に実線で示す第一配管51は、最も開口部21に近い位置にあって、第一接続口33aに近い側の端部が最小曲げ半径r1で屈曲されている。この屈曲された状態の第一配管51が第一接続口33aに接続されている。
[About changing the mounting position of the connection port]
The mounting position of the
FIG. 4 schematically shows a state in which the
Of the
上記のように最小曲げ半径r1で屈曲された第一配管51の端部が第一接続口33aに接続されている状態で、建物の外壁1が図中の仮想線で示す近接位置P1に相当する箇所に存在していると仮定する。この場合には、建物の外壁1と筐体20の前板部分20aとの間隔は距離L1しかない。このため、第一配管51の屈曲部分が、外壁開口部10周辺の外壁1と当接して、第一配管51を外壁開口部10に挿通させることができない。
したがって、第一接続口33aの取付位置が固定されている従来構造のものであれば、図中に実線で示すように、建物の外壁1と筐体20の前板部分20aとの間隔を、距離L2だけ離間させることによって第一配管51を外壁開口部10に挿通させている。つまり、筐体20は建物の外壁1に対して、距離L2以上離れた離隔位置P2に設置させることが求められる。
The
Therefore, in the case of a conventional structure in which the mounting position of the
これに対して本発明のものでは、接続口33の位置をレール部材22の長さ方向で変更することができるので、図4に仮想線で示すように、第一接続口33a及び第一配管51の位置を、開口部21から離れた位置へ移動させて固定することができる。
これにより、第一接続口33aに連結された第一配管51の屈曲部分が開口部21から筐体20の内部に引き込まれた状態となる。その結果、建物の外壁1と筐体20の前板部分20aとの間隔が距離L1しかない状態でも、第一配管51の屈曲部分が、外壁開口部10周辺の外壁1と干渉することなく、第一配管51を外壁開口部10に挿通させることができる。
したがって、筐体20を建物の外壁1に対して、距離L1程度にまで近接させた状態で設置することが可能となる。
On the other hand, in the present invention, the position of the
As a result, the bent portion of the
Therefore, the
図4に仮想線で示す第二接続口33bは、第一接続口33aよりもレール部材22の長さ方向で内奥側、つまり、レール部材22の水平方向における両端部のうちの、開口部21に近い側の端部ではなく、開口部21から遠い側の端部寄りに設けられたものである。この第二接続口33bに連結される第二配管52は、第一配管51における屈曲部分の最小曲げ半径r1よりも大きな曲率半径r2で屈曲されているが、開口部21からの距離も第一配管51よりも遠くに位置しているので、支障なく取り付けることができる。
この図4では、第一接続口33aと第二接続口33b、及び第一配管51と第二配管52のみを例示したが、それ以外の接続口33や配管5が設けられていても、同様に接続口33の取付位置を適正な状態に選択して取り付けることが可能である。
The
In FIG. 4, only the
〔別実施形態の1〕
上記実施形態では、複数個の接続口33を配管接続具35に支持させて、配管接続具35ごと接続口33の全部を移動させる構造のものを例示したが、この構造に限定されるものではない。
例えば、配管接続具35を用いずに、各接続口33毎に適宜取付部材を用いて筐体20の内部に取り付け、その取付部材の位置を変更することで各接続口33の位置を変更するようにしてもよい。また、接続口33のうちの一部を配管接続具35に支持させ、残りの一部は別の取付部材(図示せず)で筐体20に取り付け、位置変更可能、あるいは位置固定状態で取り付けてもよい。
その他の構成は、前述した実施形態と同様の構成を採用すればよい。
[1 of another embodiment]
In the above embodiment, a structure in which a plurality of
For example, without using the
As for other configurations, the same configurations as those in the above-described embodiment may be adopted.
〔別実施形態の2〕
上記実施形態では、レール部材22に配管接続具35を支持させ、レール部材22上における配管接続具35の位置を変更可能に構成した構造のものを例示したが、この構造に限定されるものではない。
例えば、配管接続具35を用いずに、レール部材22に各接続口33のそれぞれを支持させて、各接続口33毎にレール部材22上を移動させて接続口33の位置を変更するように構成してもよい。
その他の構成は、前述した実施形態と同様の構成を採用すればよい。
[2 of another embodiment]
In the above embodiment, a structure in which the
For example, instead of using the
As for other configurations, the same configurations as those in the above-described embodiment may be adopted.
〔別実施形態の3〕
上記実施形態では、レール部材22を用いて配管接続具35を支持し、レール部材22上で配管接続具35の位置を変更可能に構成した構造のものを例示したが、この構造に限定されるものではない。
例えば、レール部材22を用いずに、適宜取付部材を用いて配管接続具35を筐体20の内部に取り付け、その取付部材の位置を変更することで配管接続具35の位置を変更するようにしてもよい。
その他の構成は、前述した実施形態と同様の構成を採用すればよい。
[3 of another embodiment]
In the above embodiment, a structure in which the
For example, instead of using the
As for other configurations, the same configurations as those in the above-described embodiment may be adopted.
〔別実施形態の4〕
上記実施形態では、レール部材22を水平方向に設けた構造のものを例示したが、この構造に限定されるものではない。
例えば、レール部材22を上下方向や、斜め上下方向に設けるなど、開口部21に対して適宜の遠近方向に設けてもよい。
また、レール部材22による接続口の案内方向を、水平方向から上下方向、あるいは上下方向から水平方向など、途中から変更するように構成してもよい。
その他の構成は、前述した実施形態と同様の構成を採用すればよい。
[4 of another embodiment]
In the above embodiment, a structure in which the
For example, the
Further, the guiding direction of the connection port by the
As for other configurations, the same configurations as those in the above-described embodiment may be adopted.
〔別実施形態の5〕
上記実施形態では、レール部材22を用いて接続口33の取付位置の変更が可能である構造を例示したが、この構造に限定されるものではない。
例えば、図示はしないが、棒状部材を上下軸心周りで水平方向に揺動作動可能であるように構成して筐体20に支持させ、その棒状部材を上下軸心周りで揺動作動させることにより、開口部21に対する接続口33の距離を変更可能であるように構成するなど、適宜の構成を採用することができる。
その他の構成は、前述した実施形態と同様の構成を採用すればよい。
[5 of another embodiment]
In the above embodiment, a structure in which the mounting position of the
For example, although not shown, a rod-shaped member is configured to be swingable in the horizontal direction around the vertical axis, supported by the
As for other configurations, the same configurations as those in the above-described embodiment may be adopted.
〔別実施形態の6〕
上記実施形態では、熱源機器3として、貯湯タンク30と加熱装置31とが組み合わされた構造のものを例示したが、この構造に限定されるものではない。
例えば、貯湯タンク30と加熱装置31とが別々の制御システムの下に設置されていて、制御装置による制御下で、貯湯タンク30と加熱装置31とが熱源機器3として運用できるように構成されていてもよい。このとき、貯湯タンク30と加熱装置31とが別々の筐体20に内装されているものであってもよい。
その他の構成は、前述した実施形態と同様の構成を採用すればよい。
[6 of another embodiment]
In the above embodiment, the
For example, the hot
As for other configurations, the same configurations as those in the above-described embodiment may be adopted.
〔別実施形態の7〕
上記実施形態では、処理機器として熱源機器3を例示したが、これに限定されるものではない。
例えば、熱媒体やその他の流体を一時的に貯留する等の、流体に対する何らかの処理を行うものであってもよい。
その他の構成は、前述した実施形態と同様の構成を採用すればよい。
[7 of another embodiment]
In the above embodiment, the
For example, some treatment may be performed on the fluid, such as temporarily storing a heat medium or other fluid.
As for other configurations, the same configurations as those in the above-described embodiment may be adopted.
なお、上記実施形態(別実施形態を含む、以下同じ)で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することが可能であり、また、本明細書において開示された実施形態は例示であって、本発明の実施形態はこれに限定されず、本発明の目的を逸脱しない範囲内で適宜改変することが可能である。 The configuration disclosed in the above embodiment (including another embodiment, the same shall apply hereinafter) can be applied in combination with the configuration disclosed in other embodiments as long as there is no contradiction. The embodiments disclosed in the present specification are examples, and the embodiments of the present invention are not limited thereto, and can be appropriately modified without departing from the object of the present invention.
本発明は、建物の外壁に近接して配置される筐体20を用いるところの、あらゆる流体処理装置に適用し得るものである。
The present invention can be applied to any fluid processing apparatus that uses a
3 処理機器(熱源機器)
4 熱消費装置
5 配管
20 筐体
21 開口部
22 レール部材
33 接続口
35 配管接続具
3 Processing equipment (heat source equipment)
4
Claims (7)
前記処理機器に備えられた配管接続用の複数の接続口が、前記筐体の内部で前記筐体に取り付けられた流体処理装置であって、
前記筐体には、複数の前記接続口に接続される複数本の配管を当該筐体の外部へ導出するための開口部が形成され、
複数の前記接続口は、前記開口部に対する遠近方向で、前記筐体の内部における取付位置を変更可能に設置されている流体処理装置。 A processing device that processes fluid is installed inside the stationary housing,
A plurality of connection ports for connecting pipes provided in the processing device are fluid processing devices attached to the housing inside the housing.
The housing is formed with openings for leading a plurality of pipes connected to the plurality of connection ports to the outside of the housing.
A fluid processing device in which the plurality of connection ports are installed so that the mounting position inside the housing can be changed in the perspective direction with respect to the opening.
前記筐体の内部における前記配管接続具の位置が、固定及び位置変更可能である請求項1記載の流体処理装置。 A pipe connector having a plurality of the connection ports is provided inside the housing.
The fluid processing apparatus according to claim 1, wherein the position of the pipe connector can be fixed and repositioned inside the housing.
前記筐体の外部の熱消費装置に対して、前記熱源機器から前記配管を通して前記流体としての熱媒体を供給する請求項1〜5の何れか一項記載の流体処理装置。 The processing device is provided inside the housing as a heat source device that generates or stores heat.
The fluid processing device according to any one of claims 1 to 5, wherein a heat medium as the fluid is supplied from the heat source device to the heat consuming device outside the housing through the piping.
前記筐体の外部の熱消費装置と前記熱源機器との間で、往路用の前記配管と復路用の前記配管とを通して前記流体としての熱媒体を循環させる請求項1〜5の何れか一項記載の流体処理装置。 The processing device is provided inside the housing as a heat source device that generates or stores heat.
Any one of claims 1 to 5 in which a heat medium as a fluid is circulated between the heat consuming device outside the housing and the heat source device through the pipe for the outward route and the pipe for the return route. The fluid processing apparatus described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017058973A JP6824087B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Fluid processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017058973A JP6824087B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Fluid processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018162896A JP2018162896A (en) | 2018-10-18 |
JP6824087B2 true JP6824087B2 (en) | 2021-02-03 |
Family
ID=63860980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017058973A Active JP6824087B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Fluid processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6824087B2 (en) |
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2017058973A patent/JP6824087B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018162896A (en) | 2018-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN201866937U (en) | Heat-storage water tank unit | |
RU2433354C1 (en) | Electric circulation system of water heating | |
CN105423807A (en) | Guiding device for flexible lance and equipment for cleaning housing with inlet | |
JP6824087B2 (en) | Fluid processing equipment | |
JP2018165593A (en) | Heat exchanger, heat exchange unit and heat source machine | |
JP2012251701A (en) | Heat pump hydronic heater | |
JP7086233B2 (en) | Water heater | |
KR100448605B1 (en) | Stand for hot-water supply | |
CN114424001A (en) | Tankless water heater with integrated scale control module | |
JP2016102615A (en) | Heat storage structure | |
JP5489733B2 (en) | Hot water storage tank device | |
KR101842063B1 (en) | Heat transfer tube for floor heating | |
JP2011158128A (en) | Storage type hot water supply device | |
CN217382085U (en) | Heat exchange device for coal-fired thermal power plant boiler | |
CN218065913U (en) | Air supply device for heating furnace | |
JP2009063213A (en) | Air conditioner | |
KR101602230B1 (en) | A heating dispenser | |
JP4416123B2 (en) | Steam generator piping structure | |
CN221172384U (en) | Integrated heat supply station of closed gas module furnace | |
CN221448806U (en) | Prefabricated cabin for storing electrical equipment | |
CN214304063U (en) | Integrated lubricating oil system | |
CN102781204A (en) | Water cooling system for container type power electronic equipment | |
FI103528B (en) | Wall valve for radiator | |
JP4444864B2 (en) | Outside the bathroom | |
CN210381761U (en) | Cooling assembly matched with electric cabinet body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6824087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |