JP6822162B2 - Data management system and data management method - Google Patents

Data management system and data management method Download PDF

Info

Publication number
JP6822162B2
JP6822162B2 JP2017006907A JP2017006907A JP6822162B2 JP 6822162 B2 JP6822162 B2 JP 6822162B2 JP 2017006907 A JP2017006907 A JP 2017006907A JP 2017006907 A JP2017006907 A JP 2017006907A JP 6822162 B2 JP6822162 B2 JP 6822162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
data
data file
header part
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017006907A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018116487A (en
Inventor
赤木 英一
英一 赤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017006907A priority Critical patent/JP6822162B2/en
Publication of JP2018116487A publication Critical patent/JP2018116487A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6822162B2 publication Critical patent/JP6822162B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、データ管理システム及びデータ管理方法に関する。 The present invention relates to a data management system and a data management method.

従来、医療の分野では、患者を撮影した医用画像を法律や省令により過去の診断資料として安全に保管することが義務付けられている。そして、それを実現するための方法として、例えば、特許文献1には、医用画像に係るデータファイルを保管するための複数のストレージ装置を備え、ストレージ装置に保管されている医用画像のデータファイルのコピーを、通信ネットワークを介してバックアップ装置にバックアップする画像管理システムが記載されている。 Conventionally, in the medical field, it has been obliged by law or ministerial ordinance to safely store medical images of patients as past diagnostic materials. As a method for realizing this, for example, Patent Document 1 includes a plurality of storage devices for storing data files related to medical images, and the data files of medical images stored in the storage devices are provided. An image management system that backs up a copy to a backup device via a communication network is described.

そして、上記のバックアップ装置にデータファイルのコピーを保存してバックアップする従来の画像管理システムでは、ストレージ装置から、医用画像に係るデータファイルやそれに付随する情報のコピーをバックアップ装置に送信し、バックアップ装置でそのコピーを保存することで、データファイルのバックアップを行うように構成されている場合が多い。 Then, in the conventional image management system that saves and backs up a copy of the data file in the above backup device, the storage device sends a copy of the data file related to the medical image and the information accompanying it to the backup device, and the backup device. It is often configured to back up data files by saving a copy of it.

特開2008−71039号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-71039

ところで、従来のような画像管理システムによってデータファイルのバックアップが適切に行われていれば、ストレージ装置上で元のデータファイルの物理的破損(例えば、HDDの故障等)が発生してデータファイルが破損しても、バックアップ装置からストレージ装置にデータファイルのコピーを送信することで元のデータファイルの復旧が可能である。 By the way, if the data file is properly backed up by the conventional image management system, the original data file is physically damaged on the storage device (for example, HDD failure) and the data file is damaged. Even if it is damaged, the original data file can be recovered by sending a copy of the data file from the backup device to the storage device.

ところが、ストレージ装置上でデータファイルが論理的破損(例えば、操作ミス、コンピューターウィルス、ソフトウェアの不具合等)により、正常ではない値に書き換わってしまった場合に、例えば上記のようにストレージ装置からバックアップ装置に正常でないデータファイルのコピーが送信されて上書きされてしまうと、バックアップ装置上のデータファイルのコピーも正常なデータではなくなる。そのため、バックアップ装置上のデータファイルのコピーが異常になるだけでなく、バックアップ装置でデータファイルのコピーにアクセスできなくなる等してストレージ装置の元のデータファイルを復旧できなくなるという事態が起こり得る。 However, if the data file on the storage device is rewritten to an abnormal value due to logical corruption (for example, operation error, computer virus, software malfunction, etc.), backup from the storage device as described above, for example. If a copy of an abnormal data file is sent to the device and overwritten, the copy of the data file on the backup device will not be normal. Therefore, not only the copy of the data file on the backup device becomes abnormal, but also the original data file of the storage device cannot be recovered because the backup device cannot access the copy of the data file.

また、震災等によるファイルの物理的破損を防ぐために、例えばバックアップ装置をストレージ装置の設置場所から離れた遠隔地に設置する方法が採られる場合もあり得る。しかし、バックアップ装置をストレージ装置から物理的に離しても、上記のような論理的破損が発生した場合には、それに対しては効果を発揮できない。 Further, in order to prevent physical damage of the file due to an earthquake or the like, for example, a method of installing the backup device in a remote place away from the place where the storage device is installed may be adopted. However, even if the backup device is physically separated from the storage device, if the above-mentioned logical damage occurs, the effect cannot be exerted against it.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、ストレージ装置(第1サーバー)側で論理的破損によりデータファイルが正常ではない値に書き換わってしまった場合でもバックアップ装置(第2サーバー)でデータファイルのコピーを適切に保全することを可能とするデータ管理システム及びデータ管理方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and even if the data file is rewritten to an abnormal value due to logical damage on the storage device (first server) side, the backup device (second server) can be used. It is an object of the present invention to provide a data management system and a data management method capable of appropriately maintaining a copy of a data file.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、データ管理システムであって、
データファイルを予め保管する第1サーバーと、
前記第1サーバーと通信ネットワークを介して接続され、前記データファイルのコピーを保管する第2サーバーと、
を備え、
前記データファイルは、画像データを含む主データ部と、当該主データ部に付随する文字列、数値情報等を含むヘッダー部と、を含んで構成され、
前記第1サーバーは、
前記データファイルにおける前記ヘッダー部とは異なる他のヘッダー部を有し、
前記ヘッダー部には更新情報を反映せず、前記他のヘッダー部に更新情報を反映するとともに、当該他のヘッダー部のコピーを前記第2サーバーに送信し、
前記第2サーバーは、
前記第1サーバーから送信された前記他のヘッダー部のコピーを世代管理することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、データ管理システムであって、
データファイルを予め保管する第1サーバーと、
前記第1サーバーと通信ネットワークを介して接続され、前記データファイルのコピーを保管する第2サーバーと、
を備え、
前記データファイルは、画像データを含む主データ部と、当該主データ部に付随する文字列、数値情報等を含むヘッダー部と、を含んで構成され、
前記第1サーバーは、
前記データファイルにおける前記ヘッダー部とは異なる他のヘッダー部を有し、
前記ヘッダー部には更新情報を反映せず、前記他のヘッダー部に更新情報を反映し、
前記他のヘッダー部に更新情報が反映された際に、反映された前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析を行い、
前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析の結果を基に、前記他のヘッダー部のコピーを前記第2サーバーに送信し、
前記第2サーバーは、
前記第1サーバーから送信された前記他のヘッダー部のコピーを世代管理することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is a data management system.
The first server that stores data files in advance and
A second server that is connected to the first server via a communication network and stores a copy of the data file.
With
The data file is configured to include a main data unit including image data and a header unit including character strings, numerical information, etc. associated with the main data unit.
The first server is
It has another header part different from the header part in the data file,
The update information is not reflected in the header part, the update information is reflected in the other header part, and a copy of the other header part is transmitted to the second server.
The second server is
It is characterized in that the copy of the other header portion transmitted from the first server is generation-managed .
The invention according to claim 2 is a data management system.
The first server that stores data files in advance and
A second server that is connected to the first server via a communication network and stores a copy of the data file.
With
The data file is configured to include a main data unit including image data and a header unit including character strings, numerical information, etc. associated with the main data unit.
The first server is
It has another header part different from the header part in the data file,
The update information is not reflected in the header part, but the update information is reflected in the other header part.
When the update information is reflected in the other header part, the reflected other header part is read and / or analyzed.
Based on the result of reading and / or analyzing the other header part, a copy of the other header part is transmitted to the second server.
The second server is
It is characterized in that the copy of the other header portion transmitted from the first server is generation-managed.

請求項に記載の発明は、請求項に記載のデータ管理システムにおいて、
前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析の結果が正常であると判断された場合に、前記他のヘッダー部のコピーを前記第2サーバーに送信することを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the data management system according to claim 2 .
When it is determined that the result of reading and / or analysis of the other header portion is normal, a copy of the other header portion is transmitted to the second server.

請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載のデータ管理システムにおいて、
前記第1サーバーは、
前記第2サーバーに保管された前記データファイルを用いて前記第1サーバーのデータファイルを復元可能となっていることを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the data management system according to any one of claims 1 to 3 .
The first server is
It is characterized in that the data file of the first server can be restored by using the data file stored in the second server.

請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載のデータ管理システムにおいて、
前記第2サーバーは、
前記第1サーバーに保管された前記データファイルを用いて前記第2サーバーのデータファイルを復元可能となっていることを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the data management system according to any one of claims 1 to 4 .
The second server is
It is characterized in that the data file of the second server can be restored by using the data file stored in the first server.

請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載のデータ管理システムにおいて、
前記データファイルは、DICOM規格に基づいて構成されたものであることを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the data management system according to any one of claims 1 to 5 .
The data file is characterized in that it is constructed based on the DICOM standard.

請求項に記載の発明は、画像データを含む主データ部と、当該主データ部に付随する文字列、数値情報等を含むヘッダー部と、を含んで構成されたデータファイルを、通信ネットワークを介して接続された第1サーバーから第2サーバーにバックアップするデータ管理方法であって、
前記第1サーバーに前記データファイルを予め保管し、前記第2サーバーに前記データファイルのコピーを予め保管しておき、さらに、前記第1サーバーに、前記データファイルにおける前記ヘッダー部とは異なる他のヘッダー部を生成し、
前記データファイルにおける前記ヘッダー部には更新情報を反映せず、前記他のヘッダー部に更新情報を反映するとともに、当該他のヘッダー部のコピーを前記第1サーバーによって前記第2サーバーに送信し、
前記第1サーバーから送信された前記他のヘッダー部のコピーを、前記第2サーバーにおいて世代管理することを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、画像データを含む主データ部と、当該主データ部に付随する文字列、数値情報等を含むヘッダー部と、を含んで構成されたデータファイルを、通信ネットワークを介して接続された第1サーバーから第2サーバーにバックアップするデータ管理方法であって、
前記第1サーバーに前記データファイルを予め保管し、前記第2サーバーに前記データファイルのコピーを予め保管しておき、さらに、前記第1サーバーに、前記データファイルにおける前記ヘッダー部とは異なる他のヘッダー部を生成し、
前記データファイルにおける前記ヘッダー部には更新情報を反映せず、前記他のヘッダー部に更新情報を反映し、
前記他のヘッダー部に更新情報が反映された際に、反映された前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析を行い、
前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析の結果を基に、前記他のヘッダー部のコピーを前記第1サーバーによって前記第2サーバーに送信し、
前記第1サーバーから送信された前記他のヘッダー部のコピーを、前記第2サーバーにおいて世代管理することを特徴とする。
The invention according to claim 7 provides a communication network with a data file composed of a main data unit including image data and a header unit including a character string, numerical information, etc. associated with the main data unit. It is a data management method that backs up from the first server connected via the second server to the second server.
The data file is stored in the first server in advance, a copy of the data file is stored in the second server in advance, and another server different from the header part in the data file is stored in the first server. Generate the header part and
The update information is not reflected in the header part of the data file, the update information is reflected in the other header part, and a copy of the other header part is transmitted by the first server to the second server.
A copy of the other header portion transmitted from the first server is generation-managed by the second server .
The invention according to claim 8 provides a communication network with a data file composed of a main data unit including image data and a header unit including a character string, numerical information, etc. associated with the main data unit. It is a data management method that backs up from the first server connected via the second server to the second server.
The data file is stored in the first server in advance, a copy of the data file is stored in the second server in advance, and another server different from the header part in the data file is stored in the first server. Generate the header part and
The update information is not reflected in the header part of the data file, but the update information is reflected in the other header part.
When the update information is reflected in the other header part, the reflected other header part is read and / or analyzed.
Based on the result of reading and / or analyzing the other header part, a copy of the other header part is transmitted by the first server to the second server.
A copy of the other header portion transmitted from the first server is generation-managed by the second server.

請求項9に記載の発明は、請求項8に記載のデータ管理方法において、
前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析の結果が正常であると判断された場合に、前記他のヘッダー部のみをコピーして前記第2サーバーに送信することを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the data management method according to claim 8.
When the reading of the other header portion and / or the analysis of the results is determined to be normal, and transmits by copying only the other header portion to the second server.

本発明によれば、第1サーバー(ストレージ装置)側で論理的破損により正常ではない値に書き換わってしまった場合でも第2サーバー(バックアップ装置)でデータファイルのコピーを適切に保全することが可能となる。 According to the present invention, even if the first server (storage device) is rewritten to an abnormal value due to logical damage, the second server (backup device) can properly maintain a copy of the data file. It will be possible.

データ管理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data management system. データファイルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a data file. 第1サーバー1の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the 1st server 1. 構成例1におけるバックアップ処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of the backup process in the configuration example 1. 構成例1におけるバックアップ処理の具体例を説明する概略図である。It is a schematic diagram explaining the specific example of the backup process in the configuration example 1. 構成例2におけるバックアップ処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of the backup process in the configuration example 2. 構成例2におけるバックアップ処理の具体例を説明する概略図である。It is the schematic explaining the specific example of the backup process in the configuration example 2. 構成例3におけるバックアップ処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of the backup process in the configuration example 3. 構成例3におけるバックアップ処理の具体例を説明する概略図である。It is the schematic explaining the specific example of the backup process in the configuration example 3.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の技術的範囲を以下の実施形態および図示例に限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, although the embodiments described below are provided with various technically preferable limitations for carrying out the present invention, the technical scope of the present invention is not limited to the following embodiments and illustrated examples. Absent.

図1は、本実施形態におけるデータ管理システムの全体構成を示している。
図1に示すように、データ管理システムは、LAN(Local Area Network)等の通信ネットワークを介して接続された複数のサーバー1,2を用いてデータファイル10のバックアップを行うためのものである。
FIG. 1 shows the overall configuration of the data management system according to the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the data management system is for backing up the data file 10 using a plurality of servers 1 and 2 connected via a communication network such as a LAN (Local Area Network).

本実施形態のデータ管理システムは、病院や診療所を始めとする医療施設に導入されている。また、医療施設内には、第1サーバー1を始め、患者の診断対象部位を被写体として撮影し、撮影した画像をデジタル変換して医用画像を生成するモダリティー(図示せず)や、その他診療に必要な各種装置が適宜設置されている。 The data management system of the present embodiment is introduced in medical facilities such as hospitals and clinics. In addition, in the medical facility, starting with the first server 1, a modality (not shown) that photographs the patient's diagnosis target site as a subject and digitally converts the captured image to generate a medical image, and other medical treatments Various necessary devices are installed as appropriate.

医療施設内の通信方式としては、一般的に、DICOM(Digital Image and Communications in Medicine)規格が用いられており、LAN接続された各装置間の通信では、DICOM MWM(Modality Worklist Management)やDICOM MPPS(Modality Performed Procedure Step)が用いられる。なお、本実施形態に適用可能な通信方式はこれに限定されない。 DICOM (Digital Image and Communications in Medicine) standards are generally used as the communication method in medical facilities, and DICOM MWM (Modality Worklist Management) and DICOM MPPS are used for communication between LAN-connected devices. (Modality Performed Procedure Step) is used. The communication method applicable to this embodiment is not limited to this.

病院内の通信方式でやり取りされるデータには、例えばモダリティーによる撮影で得られた医用画像の画像データ(2次元撮影データ・3次元撮影データ)、検査データ、バイタルデータ等が含まれる。本実施形態において、第1サーバー1から第2サーバー2に送信されてバックアップされるデータファイル10は上記の医用画像のデータファイルである。 The data exchanged by the communication method in the hospital includes, for example, image data (two-dimensional imaging data / three-dimensional imaging data) of medical images obtained by imaging by modality, examination data, vital data, and the like. In the present embodiment, the data file 10 transmitted from the first server 1 to the second server 2 and backed up is the above-mentioned medical image data file.

図2は、データファイル10の構成を示す図である。
図2に示すように、医用画像のデータファイル10は、ファイルサイズの大きい主データ部11と、当該主データ部11に関連するファイルサイズの小さいヘッダー部12と、を含んで構成されている。このデータファイル10は、DICOM規格に基づいて構成されたものであり、医療施設において好適に使用することができる。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the data file 10.
As shown in FIG. 2, the medical image data file 10 is configured to include a main data unit 11 having a large file size and a header unit 12 having a small file size related to the main data unit 11. This data file 10 is configured based on the DICOM standard, and can be suitably used in a medical facility.

データファイル10において、医用画像の画像データ(すなわち画像処理が施されていない、撮影されたままの状態のデータ(いわゆるrawデータ)であり、主に主データ部11を構成するデータである。以下同じ。)とそれに対応するタグ等が記録された部分である。ファイルサイズは、例えばCR(Computed Radiography)装置による撮影では5MB〜10MB、DR(Digital Radiography)装置による撮影の場合には半切サイズ4画像分で40MB程度、CT(Computed Tomography)装置による撮影では数百MBと大きい。 In the data file 10, the image data of the medical image (that is, the data in the as-photographed state without image processing (so-called raw data)), and is the data mainly constituting the main data unit 11. The same.) And the corresponding tag etc. are recorded. For example, the file size is 5MB to 10MB when shooting with a CR (Computed Radiography) device, about 40MB for 4 half-cut size images when shooting with a DR (Digital Radiography) device, and several hundreds when shooting with a CT (Computed Tomography) device. It is as big as MB.

ヘッダー部12は、医用画像に対する処理パラメーター等が記録されたデータファイルの部分である。ヘッダー部12は、単数又は複数のデータエレメント12aからなり、各データエレメント12aは、タグや文字列、データ長のほか、例えば、濃度コントラスト、アノテーション、計測結果、拡大率等の医用画像に対する処理パラメーターの情報や、患者IDやファイルサイズ等の情報が記録されている。 The header portion 12 is a portion of a data file in which processing parameters and the like for the medical image are recorded. The header portion 12 is composed of a single data element or a plurality of data elements 12a, and each data element 12a includes a tag, a character string, a data length, and processing parameters for a medical image such as density contrast, annotation, measurement result, and magnification. Information and information such as patient ID and file size are recorded.

そして、ヘッダー部12は、ファイルサイズが2〜60KB程度であり、上記の主データ部11と比較するとファイルサイズが非常に小さい。 The header unit 12 has a file size of about 2 to 60 KB, and the file size is very small as compared with the main data unit 11 described above.

なお、データファイル10には、医用画像の縮小画像データが記録されたサムネイル画像のデータが含まれる場合もある。サムネイル画像のデータサイズは約10KBと小さく、サムネイル画像が作成される場合には、通常、1枚の医用画像につき1つのサムネイル画像が作成される。 The data file 10 may include thumbnail image data in which reduced image data of the medical image is recorded. The data size of the thumbnail image is as small as about 10 KB, and when a thumbnail image is created, usually one thumbnail image is created for each medical image.

図1に示すように、複数のサーバー1,2のうち第1サーバー1は、患者の診療情報を始めとする医療施設の様々な情報を管理する院内サーバーであり、第2サーバー2はクラウド上に設けられたファイルサーバーである。第1サーバー1は、本実施形態においてバックアップ元(前述したストレージ装置)に相当し、第2サーバー2は、本実施形態においてバックアップ先(前述したバックアップ装置)に相当する。 As shown in FIG. 1, the first server 1 of the plurality of servers 1 and 2 is an in-hospital server that manages various information of medical facilities including medical information of patients, and the second server 2 is on the cloud. It is a file server provided in. The first server 1 corresponds to the backup source (the above-mentioned storage device) in the present embodiment, and the second server 2 corresponds to the backup destination (the above-mentioned backup device) in the present embodiment.

院内サーバーである第1サーバー1は、クライアント端末3等の外部装置からの要求に応じて患者情報及び医療データ(例えば医用画像)を提供する。なお、クライアント端末3は、バックアップ先には相当せず、バックアップのためにデータファイル10を保管しないように設定されている。また、第1サーバー1に対しては複数のクライアント端末3からアクセスすることが可能となっている。 The first server 1, which is an in-hospital server, provides patient information and medical data (for example, medical images) in response to a request from an external device such as a client terminal 3. The client terminal 3 does not correspond to a backup destination, and is set not to store the data file 10 for backup. Further, the first server 1 can be accessed from a plurality of client terminals 3.

このような第1サーバー1は、図3に示すように、制御部100、記憶部101、操作部102、表示部103、通信部104、第1バックアップモジュール105等を備えて構成されており、各部はバス106により接続されている。 As shown in FIG. 3, such a first server 1 is configured to include a control unit 100, a storage unit 101, an operation unit 102, a display unit 103, a communication unit 104, a first backup module 105, and the like. Each part is connected by a bus 106.

制御部100は、CPU、ROM及びRAM等から構成され、第1サーバー1の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部102から入力される操作信号又は通信部104により受信される指示信号に応じて、ROMに記憶されている各種処理プログラムを読み出してRAMに展開し、当該プログラムとの協働により、後述するバックアップ処理を始めとする各種処理を行う。 The control unit 100 is composed of a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and comprehensively controls the processing operation of each unit of the first server 1. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the ROM in response to an operation signal input from the operation unit 102 or an instruction signal received by the communication unit 104, develops the program in the RAM, and develops the program. In collaboration with, various processes such as the backup process described later are performed.

記憶部101は、HDD(Hard Disk Drive)や半導体の不揮発性メモリー等により構成されている。記憶部101には、各種プログラムが記憶されているほか、医用画像を診断に適した画質に調整するための画像処理パラメーター(階調処理に用いる階調曲線を定義したルックアップテーブル、周波数処理の強調度等)等が記憶されている。
また、記憶部101は、モダリティーから送信された医用画像に基づき作成されたデータファイル10を格納する画像DB(Data Base)101aを有している。
The storage unit 101 is composed of an HDD (Hard Disk Drive), a semiconductor non-volatile memory, or the like. In addition to storing various programs, the storage unit 101 stores image processing parameters (look-up table defining gradation curves used for gradation processing, frequency processing) for adjusting medical images to image quality suitable for diagnosis. Emphasis, etc.) etc. are stored.
In addition, the storage unit 101 has an image DB (Data Base) 101a that stores a data file 10 created based on the medical image transmitted from the modality.

操作部102は、カーソルキー、数字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードで押下操作されたキーの押下信号とマウスによる操作信号とを、入力信号として制御部100に出力する。 The operation unit 102 is configured to include a keyboard having a cursor key, a number input key, various function keys, and a pointing device such as a mouse, and a key press signal operated by the keyboard and an operation signal by the mouse. , Is output to the control unit 100 as an input signal.

表示部103は、例えばCRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等のモニターを備えて構成されており、制御部100から入力される表示信号の指示に従って、各種画面を表示する。例えば、表示部103は、制御部100からの指示に従って、医用画像を表示する。 The display unit 103 is configured to include a monitor such as a CRT (Cathode Ray Tube) or an LCD (Liquid Crystal Display), and displays various screens in accordance with instructions of display signals input from the control unit 100. For example, the display unit 103 displays a medical image according to an instruction from the control unit 100.

通信部104は、ネットワークインターフェース等により構成され、通信ネットワークを介して接続された外部機器との間でデータの送受信を行う。例えば、通信部104は、モダリティーにより患者を撮影して得られた画像データを受信したり、その画像データを第2サーバー2に送信したりする。 The communication unit 104 is configured by a network interface or the like, and transmits / receives data to / from an external device connected via a communication network. For example, the communication unit 104 receives the image data obtained by photographing the patient by the modality, and transmits the image data to the second server 2.

第1バックアップモジュール105は、記憶部101の画像DB101aに記憶されたデータファイル10を読み込んで当該データファイル10が正常であるか否かを判別する機能と、正常であると判別されたデータファイル10等を通信部104との協働によって第2サーバー2との間で送受信する機能と、を有する。さらに、第2サーバー2から送信されたデータファイル10等を記憶部101の画像DB101aに書き込んで保存する機能も有する。 The first backup module 105 has a function of reading the data file 10 stored in the image DB 101a of the storage unit 101 and determining whether or not the data file 10 is normal, and the data file 10 determined to be normal. It has a function of transmitting and receiving such data to and from the second server 2 in cooperation with the communication unit 104. Further, it also has a function of writing the data file 10 or the like transmitted from the second server 2 into the image DB 101a of the storage unit 101 and saving the data file 10.

第1サーバー1における記憶部101の画像DB101aに記憶されたデータファイル10は、上記のようにモダリティーから送信された画像データを含むであるため、データファイル10の原本となる。 Since the data file 10 stored in the image DB 101a of the storage unit 101 in the first server 1 includes the image data transmitted from the modality as described above, it is the original of the data file 10.

図1に示すクラウド上に設けられた第2サーバー2は、CPU等により構成される制御部、記憶部、通信部、第2バックアップモジュール205(図5等参照)等を備えて構成されている。このような第2サーバー2は、第1サーバー1からデータファイル10等が送信され、保存が指示されると、送信されたデータファイル10等を記憶部に書き込んで保存する。また、第1サーバー1からのデータ送信要求に応じてデータファイル10を読み出して第1サーバー1に送信する。
また、記憶部は、第1サーバー1から送信されたデータファイル10等を格納する画像DBを有している。
The second server 2 provided on the cloud shown in FIG. 1 is configured to include a control unit, a storage unit, a communication unit, a second backup module 205 (see FIG. 5 and the like) composed of a CPU and the like. .. When the data file 10 or the like is transmitted from the first server 1 and the storage is instructed, the second server 2 writes the transmitted data file 10 or the like in the storage unit and saves the data file 10. Further, the data file 10 is read out and transmitted to the first server 1 in response to the data transmission request from the first server 1.
In addition, the storage unit has an image DB for storing the data file 10 and the like transmitted from the first server 1.

第2サーバー2における記憶部の画像DBに記憶されたデータファイル10は、第1サーバー1から複製されて送信された画像データを含むため、データファイル10のコピーとなる。 Since the data file 10 stored in the image DB of the storage unit in the second server 2 includes the image data duplicated and transmitted from the first server 1, it is a copy of the data file 10.

[構成例]
次に、図4〜図9を参照して、データ管理システムの動作の構成例について説明する。
[Configuration example]
Next, a configuration example of the operation of the data management system will be described with reference to FIGS. 4 to 9.

まず、以下の構成例を説明する際の前提として、第1サーバー1にデータファイル10の原本を予め保管し、第2サーバー2にデータファイル10のコピーを予め保管しておく処理が行われる(ステップS1、ステップS2)。より詳細に説明すると、あるモダリティーを用いて撮影が行われると、当該モダリティーから撮影した医用画像の画像データを含むデータファイル10が第1サーバー1に送信されてくる。そのため、第1サーバー1には、モダリティーから送信されたデータファイル10が予め記憶部101に記憶された状態となっている。 First, as a premise for explaining the following configuration example, a process is performed in which the original data file 10 is stored in advance on the first server 1 and a copy of the data file 10 is stored in advance on the second server 2 (). Step S1, step S2). More specifically, when an image is taken using a certain modality, a data file 10 including image data of a medical image taken from the modality is transmitted to the first server 1. Therefore, the data file 10 transmitted from the modality is stored in the storage unit 101 in advance in the first server 1.

そして、第1サーバー1に記憶されたデータファイル10全体のコピーが、予め第2サーバー2に送信されて、第2サーバー2でもデータファイル10が保管された状態となっている。
なお、この時点でのデータファイル10は、第1サーバー1、第2サーバー2に保管された双方とも正常な状態にあるものとする。
Then, a copy of the entire data file 10 stored in the first server 1 is transmitted to the second server 2 in advance, and the data file 10 is also stored in the second server 2.
It is assumed that the data file 10 at this point is in a normal state in both the first server 1 and the second server 2.

また、以下の各構成例においても、撮影が行われてモダリティーから撮影した医用画像の画像データを含むデータファイル10が第1サーバー1に送信されてくるごとに、第1サーバー1は、そのデータファイル10を記憶部101に保管するとともに、そのデータファイル10全体のコピーを第2サーバーに送信する。そして、第2サーバー2は、そのデータファイル10のコピーを保管する。このようにして、データファイル10のバックアップが行われる。 Further, also in each of the following configuration examples, each time a data file 10 including image data of a medical image taken from a modality is transmitted to the first server 1, the first server 1 collects the data. The file 10 is stored in the storage unit 101, and a copy of the entire data file 10 is transmitted to the second server. Then, the second server 2 stores a copy of the data file 10. In this way, the data file 10 is backed up.

一方、第1サーバー1上で、第1サーバー1に保管された医用画像に対して新たに画像処理を行ったり、例えば画像のコントラストを変更するなどの階調を変更したり、病変の位置を指し示すアノテーションを付与する場合、データファイル10の主データ部11の画像データは変更されないが、ヘッダー部12の医用画像に対する階調を変更するためのパラメーターや画像にオーバーレイするアノテーション情報等が更新される。そして、更新された処理パラメーターの情報等が第1サーバー1から第2サーバー2に送信されて、第2サーバー2でバックアップされる。 On the other hand, on the first server 1, new image processing is performed on the medical image stored in the first server 1, the gradation such as changing the contrast of the image is changed, and the position of the lesion is changed. When the pointing annotation is given, the image data of the main data unit 11 of the data file 10 is not changed, but the parameters for changing the gradation of the medical image of the header unit 12 and the annotation information to be overlaid on the image are updated. .. Then, the updated processing parameter information and the like are transmitted from the first server 1 to the second server 2 and backed up by the second server 2.

そして、従来のデータ管理システムでは、更新された処理パラメーターの情報等を第1サーバー1から第2サーバー2に送信してバックアップする際も、前述したように、処理パラメーターだけでなく、医用画像の画像データを含むデータファイル10全体のコピーを第1サーバー1から第2サーバー2に送信していた。 Then, in the conventional data management system, when the updated processing parameter information or the like is transmitted from the first server 1 to the second server 2 for backup, as described above, not only the processing parameters but also the medical images are displayed. A copy of the entire data file 10 including the image data was transmitted from the first server 1 to the second server 2.

しかし、そのために、前述したように、第1サーバー1上での操作ミスやコンピューターウィルスの感染等の論理的破損で第1サーバー1に保管されている医用画像の画像データが正常ではない値に書き換わってしまった場合に、そのコピーが第2サーバー2に送信されて、第2サーバー2に保管されていたデータファイル10のコピーに上書きされてしまい、バックアップ装置としての第2サーバー2上のデータファイル10のコピーも正常なデータでなくなってしまうという問題が生じていた。 However, for that reason, as described above, the image data of the medical image stored in the first server 1 becomes an abnormal value due to a logical damage such as an operation error on the first server 1 or a computer virus infection. If it is rewritten, the copy will be sent to the second server 2 and will be overwritten by the copy of the data file 10 stored in the second server 2, and will be on the second server 2 as a backup device. There was a problem that the copy of the data file 10 was not normal data.

そこで、本実施形態に係るデータ管理システムでは、以下の各構成例のように構成することで、上記の問題が生じないように構成されている。すなわち、第1サーバー1側で論理的破損によりデータファイル10が正常ではない値に書き換わってしまった場合でも、バックアップ装置である第2サーバー2でデータファイル10のコピーを適切に保全することができるようになっている。 Therefore, the data management system according to the present embodiment is configured so as not to cause the above problem by configuring as in each of the following configuration examples. That is, even if the data file 10 is rewritten to an abnormal value due to logical damage on the first server 1 side, the second server 2 which is a backup device can properly maintain a copy of the data file 10. You can do it.

以下の各構成例で説明するデータ管理システムによるバックアップ処理は、第1サーバー1に記憶されたデータファイル10の原本におけるヘッダー部12が、上記のように第1サーバー1上で医用画像に対して新たに画像処理が行われる等した際に更新されたタイミングで実行される。その他にも、予め定められた時刻が到来したタイミングや、操作部102からバックアップの指示が入力されたタイミングで実行できるようにしてもよい。 In the backup process by the data management system described in each of the following configuration examples, the header portion 12 in the original data file 10 stored in the first server 1 is used for the medical image on the first server 1 as described above. It is executed at the updated timing when new image processing is performed. In addition, the execution may be performed at the timing when a predetermined time arrives or at the timing when a backup instruction is input from the operation unit 102.

[構成例1]
本構成例1においては、第1サーバー1に記憶されたデータファイル10の原本におけるヘッダー部12が更新されると、図4のフローチャートに示すように、第1サーバー1における第1バックアップモジュール105が、ヘッダー部12の読み込みを行い、データファイル10の原本が正常であるか否かを判別する(ステップS3)。
[Configuration Example 1]
In the present configuration example 1, when the header portion 12 in the original data file 10 stored in the first server 1 is updated, the first backup module 105 in the first server 1 is updated as shown in the flowchart of FIG. , The header portion 12 is read, and it is determined whether or not the original of the data file 10 is normal (step S3).

より具体的に説明すると、例えばデータファイル10の原本が、ランサムウェア等のマルウェアによってファイル暗号化されてしまった場合には、主データ部11とヘッダー部12の区別なく暗号化が行われるため、第1バックアップモジュール105によるヘッダー部12について、後にユーザが閲覧可能なようにデータファイル10を読み込み、所定のフォーマットに従い解析を行おうとするが、解析に失敗することがある。例えば図2に記載のフォーマットの場合、Data Lengthの部分にはそれに続くValue Filedのデータ長が16byteと記されている。ところがデータファイル10が暗号化されているとData Lengthで指定している値が正常ではない値になってしまい、そのまま解析を進めていくと、データ長がファイルサイズより大きくなってしまうような矛盾が生じるなどデータ解析を進めることが出来ずに失敗してしまう。このような場合に、正常なデータでないと判断される。また、例えば画像処理を行う者の操作ミスでデータファイル10の原本が破損してしまった場合にも、第1バックアップモジュール105によるヘッダー部12の読み込みができなくなる。つまり読み込みできなくなる現象としては、ユーザの意図しない暗号化やデータの破損である。 More specifically, for example, when the original data file 10 is encrypted by a malware such as ransomware, the main data unit 11 and the header unit 12 are encrypted without distinction. Regarding the header portion 12 by the first backup module 105, the data file 10 is read so that the user can view it later, and an attempt is made to analyze according to a predetermined format, but the analysis may fail. For example, in the case of the format shown in FIG. 2, the data length of the Value Filed following it is described as 16 bytes in the Data Length part. However, if the data file 10 is encrypted, the value specified by Data Length will be an abnormal value, and if the analysis is proceeded as it is, the data length will be larger than the file size. Data analysis cannot proceed and fails. In such a case, it is determined that the data is not normal. Further, for example, even if the original data file 10 is damaged due to an operation error of a person who performs image processing, the header portion 12 cannot be read by the first backup module 105. In other words, the phenomenon that cannot be read is encryption or data corruption that the user does not intend.

そのため、本構成例1では、第1バックアップモジュール105は、データファイル10のヘッダー部12の読み込みができない場合に、第1サーバー1に記憶されたデータファイル10の原本が正常なファイルではないと判別するようになっている。そして、この場合は、データファイル10が読み込めないため、データファイル10のコピーは実行されず、第2サーバー2に送信されることもない。 Therefore, in the present configuration example 1, the first backup module 105 determines that the original of the data file 10 stored in the first server 1 is not a normal file when the header portion 12 of the data file 10 cannot be read. It is designed to do. Then, in this case, since the data file 10 cannot be read, the data file 10 is not copied and is not transmitted to the second server 2.

データファイル10が正常ではない状態であった場合には、データファイル10のコピーは実行されず、第2サーバー2に送信されなかった旨を、表示部103に表示して報知することが望ましい(ステップS4)。 If the data file 10 is in an abnormal state, it is desirable to display on the display unit 103 to notify that the copy of the data file 10 has not been executed and has not been transmitted to the second server 2 ( Step S4).

また、上記のように第1サーバー1上で医用画像に対して画像処理が行われる等してデータファイル10の原本におけるヘッダー部12が更新された際に、第1サーバー1に保管されたデータファイル10の原本が正常ではない状態になっている場合には、第2サーバー2に予め保管された正常なデータファイル10のコピーを用いて復元することが望ましい(ステップS5)。データ管理システムがこのように動作することによって、第1サーバー1に保管されるデータファイル10を元の正常な状態に戻すことができる。 Further, when the header portion 12 in the original data file 10 is updated by performing image processing on the medical image on the first server 1 as described above, the data stored in the first server 1 When the original of the file 10 is in an abnormal state, it is desirable to restore it using a copy of the normal data file 10 previously stored in the second server 2 (step S5). By operating the data management system in this way, the data file 10 stored in the first server 1 can be returned to the original normal state.

一方、本構成例1では、第1バックアップモジュール105は、データファイル10のヘッダー部12を読み込むことができた場合に、第1サーバー1に記憶されたデータファイル10の原本が正常なファイルであると判別するようになっている。そして、このようにしてデータファイル10が正常な状態であると認識した場合には、従来のように第1サーバー1から第2サーバー2に医用画像の画像データを含むデータファイル10全体のコピーを送信するのではなく、第1バックアップモジュール105によって、データファイル10の原本のうちヘッダー部12のみをコピーし、バックアップファイルとして第2サーバー2に送信する(ステップS6)。 On the other hand, in the present configuration example 1, when the header portion 12 of the data file 10 can be read by the first backup module 105, the original of the data file 10 stored in the first server 1 is a normal file. It is designed to determine. Then, when it is recognized that the data file 10 is in a normal state in this way, a copy of the entire data file 10 including the image data of the medical image is copied from the first server 1 to the second server 2 as in the conventional case. Instead of transmitting, the first backup module 105 copies only the header portion 12 of the original data file 10 and transmits it as a backup file to the second server 2 (step S6).

そして、第1サーバーから送信されたヘッダー部12のコピー(すなわちバックアップファイル)を、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10に書き込んで、ヘッダー部12の上書きを行う(ステップS7)。第2サーバー2に保管されたデータファイル10の医用画像の画像データの部分は更新されず、元の画像データに対応するヘッダー部12のみがバックアップファイルに更新される。
以上の動作で、データ管理システムによるバックアップ処理を行うことができる。
Then, a copy of the header unit 12 (that is, a backup file) transmitted from the first server is written to the data file 10 previously stored in the second server 2 to overwrite the header unit 12 (step S7). The image data portion of the medical image of the data file 10 stored in the second server 2 is not updated, and only the header portion 12 corresponding to the original image data is updated to the backup file.
With the above operation, the backup process can be performed by the data management system.

図5は、データ管理システムによるバックアップ処理の具体例を説明するための概略図である。図5に示す例では、第1サーバー1に予め保管されたデータファイル10の原本における主データ部11が破損した状態となっている。このような場合であっても、バックアップ処理を行うことができる。 FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a specific example of the backup process by the data management system. In the example shown in FIG. 5, the main data unit 11 in the original data file 10 stored in advance on the first server 1 is in a damaged state. Even in such a case, the backup process can be performed.

すなわち、破損の原因が、例えばHDDの故障等である物理的破損であった場合には、破損の原因を取り除いたうえで(例えばHDDの修理・交換)、上述のステップS5で説明したように、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10のコピーを用いて復元することができる。 That is, when the cause of the damage is physical damage such as HDD failure, the cause of the damage is removed (for example, HDD repair / replacement), and as described in step S5 above. , It can be restored by using a copy of the data file 10 previously stored in the second server 2.

一方、破損の原因が、例えば操作ミス、コンピューターウィルス、ソフトウェアの不具合等である論理的破損であった場合には、第1サーバー1でデータファイル10が読み込めないため、上述のステップS3でデータファイル10の原本が正常ではないと判別され、ステップS6のバックアップファイルの送信や、ステップS7のバックアップファイルの上書きが行われない。 On the other hand, if the cause of the damage is a logical damage such as an operation error, a computer virus, or a software defect, the data file 10 cannot be read by the first server 1, so the data file can be read in step S3 described above. It is determined that the original of 10 is not normal, and the backup file in step S6 is not transmitted or the backup file in step S7 is not overwritten.

そのため、バックアップファイルの保全を図ることができるため、第1サーバー1側で論理的破損によりデータファイル10が正常ではない値に書き換わってしまった場合でもバックアップ装置である第2サーバー2でデータファイル10のコピーを適切に保全することが可能となる。そして、この場合も、第2サーバー2に予め保管されている正常なバックアップファイル、すなわちデータファイル10のコピーのヘッダー部12を用いて、第1サーバー1に保管されているデータファイル10の原本のヘッダー部12を復元することができる。 Therefore, since the backup file can be preserved, even if the data file 10 is rewritten to an abnormal value due to logical damage on the first server 1 side, the data file is rewritten on the second server 2 which is a backup device. It is possible to properly preserve 10 copies. Then, also in this case, the original backup file of the data file 10 stored in the first server 1 is used by using the normal backup file previously stored in the second server 2, that is, the header portion 12 of the copy of the data file 10. The header portion 12 can be restored.

また、論理的破損により第1サーバー1上のデータファイル10の主データ部11のみが破損していた場合であっても、第1バックアップモジュール105によって第2サーバー2に送信されるファイルは、ヘッダー部12のみであるため、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10の主データ部11が上書きされることがない。 Further, even if only the main data portion 11 of the data file 10 on the first server 1 is damaged due to logical corruption, the file transmitted to the second server 2 by the first backup module 105 is a header. Since only the unit 12, the main data unit 11 of the data file 10 previously stored in the second server 2 is not overwritten.

そのため、この場合も、バックアップファイルを保全することができるため、第1サーバー1側で論理的破損によりデータファイル10が正常ではない値に書き換わってしまった場合でもバックアップ装置である第2サーバー2でデータファイル10のコピーを適切に保全することが可能となる。そして、この場合も、第2サーバー2に予め保管されている正常なバックアップファイル、すなわちデータファイル10のコピーのヘッダー部12を用いて、第1サーバー1に保管されているデータファイル10の原本のヘッダー部12を復元することができる。 Therefore, in this case as well, the backup file can be preserved, and even if the data file 10 is rewritten to an abnormal value due to logical damage on the first server 1 side, the second server 2 which is a backup device is used. It is possible to properly maintain a copy of the data file 10. Then, also in this case, the original backup file of the data file 10 stored in the first server 1 is used by using the normal backup file previously stored in the second server 2, that is, the header portion 12 of the copy of the data file 10. The header portion 12 can be restored.

以下の各構成例においても同様であるが、本構成例1のように構成すれば、第1サーバー1に保管された医用画像に対する画像処理等を行った際に、第1サーバー1からデータファイル10のヘッダー部12のみを第2サーバー2に送信するため、このような場合にもデータファイル10全体のコピーを送信する従来の場合に比べて、送信するファイルサイズを非常に小さくすることが可能となり、送信に要する時間が非常に短くなるといった効果もある。 The same applies to each of the following configuration examples, but if the configuration is as shown in this configuration example 1, a data file is generated from the first server 1 when image processing or the like is performed on the medical image stored in the first server 1. Since only the header portion 12 of 10 is transmitted to the second server 2, the file size to be transmitted can be made very small as compared with the conventional case of transmitting a copy of the entire data file 10 even in such a case. This also has the effect of shortening the time required for transmission.

[構成例2]
本構成例2においては、図6に示すように、データ管理システムが上述のステップS3で説明した動作を行い、データファイル10の原本が正常であるか否かを判別する。すなわち、第1バックアップモジュール105は、データファイル10のヘッダー部12の読み込みができない場合に、第1サーバー1に記憶されたデータファイル10の原本が正常なファイルではないと判別するようになっている。
[Configuration Example 2]
In the second configuration example 2, as shown in FIG. 6, the data management system performs the operation described in step S3 described above, and determines whether or not the original data file 10 is normal. That is, the first backup module 105 determines that the original of the data file 10 stored in the first server 1 is not a normal file when the header portion 12 of the data file 10 cannot be read. ..

そして、データファイル10が正常なファイルではないと判別された場合には、上述のステップS4及びステップS5で説明した動作を行う。すなわち、第2サーバー2に送信されなかった旨を表示部103に表示して報知し、第2サーバー2に予め保管された正常なデータファイル10のコピーを用いて第1サーバー1に保管するデータファイル10の復元を行う。 Then, when it is determined that the data file 10 is not a normal file, the operations described in steps S4 and S5 described above are performed. That is, the data stored in the first server 1 by displaying on the display unit 103 that the data has not been transmitted to the second server 2 and notifying the user, and using a copy of the normal data file 10 previously stored in the second server 2. Restore file 10.

一方、第1バックアップモジュール105が、データファイル10が正常な状態であると認識した場合には、まず、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10におけるヘッダー部12をコピーしてバックアップファイルを生成する(ステップS8)。 On the other hand, when the first backup module 105 recognizes that the data file 10 is in a normal state, it first copies the header portion 12 of the data file 10 previously stored in the second server 2 to create a backup file. Generate (step S8).

続いて、第1バックアップモジュール105によって、データファイル10の原本のうちヘッダー部12のみをコピーし、バックアップファイルとして第2サーバー2に送信する(ステップS9)。この動作は、上述のステップS6の動作と同様である。 Subsequently, the first backup module 105 copies only the header portion 12 of the original data file 10 and transmits it as a backup file to the second server 2 (step S9). This operation is the same as the operation of step S6 described above.

続いて、第2サーバー2によって、第1サーバー1から送信されたヘッダー部12を、データファイル10のコピーに対して書き込む(ステップS10)。
以上の動作で、データ管理システムによるバックアップ処理を行うことができる。
Subsequently, the second server 2 writes the header portion 12 transmitted from the first server 1 to the copy of the data file 10 (step S10).
With the above operation, the backup process can be performed by the data management system.

図7は、データ管理システムによるバックアップ処理の具体例を説明するための概略図である。図7に示す例では、第1サーバー1に予め保管されたデータファイル10の原本におけるヘッダー部12が破損した状態となっている。このような場合であっても、バックアップ処理を行うことができる。 FIG. 7 is a schematic diagram for explaining a specific example of the backup process by the data management system. In the example shown in FIG. 7, the header portion 12 in the original data file 10 stored in advance on the first server 1 is in a damaged state. Even in such a case, the backup process can be performed.

すなわち、破損の原因が、物理的破損であった場合には上述のように、破損の原因を取り除いたうえで、上述のステップS5で説明したように、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10のコピーを用いて復元することができる。 That is, when the cause of the damage is physical damage, the data stored in advance in the second server 2 as described in step S5 above after removing the cause of the damage as described above. It can be restored using a copy of file 10.

一方、破損の原因が論理的破損であった場合には、第1サーバー1でデータファイル10が読み込めないため、上述のステップS3でデータファイル10の原本が正常ではないと判別される。また、ステップS8で第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10におけるヘッダー部12をコピーしてバックアップファイルを生成するため、バックアップファイルの保全を図ることができる。 On the other hand, if the cause of the damage is logical damage, the data file 10 cannot be read by the first server 1, so it is determined in step S3 above that the original data file 10 is not normal. Further, in step S8, the header portion 12 of the data file 10 previously stored in the second server 2 is copied to generate the backup file, so that the backup file can be preserved.

また、第1サーバー1のデータファイル10におけるヘッダー部12が、例えば操作ミスや情報の入力ミス等により論理的破損が起きた状態の場合には、第1バックアップモジュール105による判別処理が正常に行われてしまう場合がある。 Further, when the header portion 12 in the data file 10 of the first server 1 is in a state of being logically damaged due to, for example, an operation error or an information input error, the determination process by the first backup module 105 is normally performed. It may be damaged.

ところが、本構成例2においては、このようにヘッダー部12が論理的破損を起こしていた場合であっても、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10のヘッダー部12をコピーしてバックアップファイルを生成しておいてから、第1サーバー1から第2サーバー2にヘッダー部12が送信される。 However, in the present configuration example 2, even if the header portion 12 is logically damaged in this way, the header portion 12 of the data file 10 previously stored in the second server 2 is copied and backed up. After the file is generated, the header portion 12 is transmitted from the first server 1 to the second server 2.

そのため、第1サーバーから送信された破損した状態のヘッダー部12によって、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10のヘッダー部12が上書きされても、バックアップファイルを保全することができる。つまり、ステップS8で生成されたバックアップファイルを用いて、第1サーバー1に保管されているデータファイル10の原本のヘッダー部12を復元することができる。 Therefore, the backup file can be preserved even if the header portion 12 of the data file 10 previously stored in the second server 2 is overwritten by the header portion 12 in the damaged state transmitted from the first server. That is, the backup file generated in step S8 can be used to restore the original header portion 12 of the data file 10 stored in the first server 1.

[構成例3]
本構成例3においては、図8に示すように、データ管理システムが上述のステップS1及びステップS2で説明した動作を行った後、上記のように第1サーバー1上で医用画像に対して画像処理が行われる等してデータファイル10の原本におけるヘッダー部12が更新されるタイミングで、更新情報が反映された状態の他のヘッダー部12´を別途生成する(ステップS11)。なお、このとき、データファイル10の原本におけるヘッダー部12には更新情報が反映されない。
[Configuration Example 3]
In the present configuration example 3, as shown in FIG. 8, after the data management system performs the operations described in the above steps S1 and S2, the image is obtained with respect to the medical image on the first server 1 as described above. At the timing when the header portion 12 in the original data file 10 is updated due to processing or the like, another header portion 12'in which the update information is reflected is separately generated (step S11). At this time, the update information is not reflected in the header portion 12 in the original data file 10.

更新情報が反映された状態の他のヘッダー部12´が別途生成されると、第1サーバー1における第1バックアップモジュール105が、他のヘッダー部12´の読み込みを行い、データファイル10の原本が正常であるか否かを判別する(ステップS12)。 When another header part 12'in which the update information is reflected is separately generated, the first backup module 105 in the first server 1 reads the other header part 12', and the original data file 10 is created. It is determined whether or not it is normal (step S12).

データファイル10が正常なファイルではないと判別された場合には、上述のステップS4及びステップS5で説明した動作を行う。すなわち、第2サーバー2に送信されなかった旨を表示部103に表示して報知し、第2サーバー2に予め保管された正常なデータファイル10のコピーを用いて第1サーバー1に保管するデータファイル10の復元を行う。 When it is determined that the data file 10 is not a normal file, the operations described in steps S4 and S5 described above are performed. That is, the data stored in the first server 1 by displaying on the display unit 103 that the data has not been transmitted to the second server 2 and notifying the user, and using a copy of the normal data file 10 previously stored in the second server 2. Restore file 10.

一方、本構成例3においても、第1バックアップモジュール105は、データファイル10のヘッダー部12を読み込むことができた場合に、第1サーバー1に記憶されたデータファイル10の原本が正常なファイルであると判別するようになっている。そして、このようにしてデータファイル10が正常な状態であると認識した場合には、従来のように第1サーバー1から第2サーバー2に医用画像の画像データを含むデータファイル10全体のコピーを送信するのではなく、第1バックアップモジュール105によって、他のヘッダー部12´を第2サーバー2に送信する(ステップS13)。 On the other hand, also in the present configuration example 3, when the header portion 12 of the data file 10 can be read by the first backup module 105, the original of the data file 10 stored in the first server 1 is a normal file. It is designed to determine that there is. Then, when the data file 10 is recognized as being in a normal state in this way, a copy of the entire data file 10 including the image data of the medical image is copied from the first server 1 to the second server 2 as in the conventional case. Instead of transmitting, the first backup module 105 transmits another header portion 12'to the second server 2 (step S13).

そして、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10とは別に、第1サーバー1から送信された他のヘッダー部12´を、第2サーバー2において世代管理する(ステップS14)。
以上の動作で、データ管理システムによるバックアップ処理を行うことができる。
Then, apart from the data file 10 previously stored in the second server 2, another header portion 12'transmitted from the first server 1 is generation-managed in the second server 2 (step S14).
With the above operation, the backup process can be performed by the data management system.

図9は、データ管理システムによるバックアップ処理の具体例を説明するための概略図である。図9に示す例では、操作ミスや情報の入力ミス等により論理的破損が起きる場合を想定している。このような場合であっても、バックアップ処理を行うことができる。 FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a specific example of the backup process by the data management system. In the example shown in FIG. 9, it is assumed that logical damage occurs due to an operation error, an information input error, or the like. Even in such a case, the backup process can be performed.

すなわち、例えば操作ミスや情報の入力ミス等により論理的破損が起きる場合には、第1バックアップモジュール105による判別処理が正常に行われてしまう場合がある。 That is, when logical damage occurs due to, for example, an operation error or an information input error, the determination process by the first backup module 105 may be performed normally.

ところが、本構成例3においては、ヘッダー部12を更新しようとする際に、第1サーバー1における予め保管されたデータファイル10のヘッダー部12には更新情報を反映せず、更新情報が反映された状態の他のヘッダー部12´を別途生成する。 However, in the present configuration example 3, when the header portion 12 is to be updated, the update information is not reflected in the header portion 12 of the data file 10 stored in advance in the first server 1, and the update information is reflected. Another header part 12'in the state of being in the state is generated separately.

そして、このような他のヘッダー部12´を第2サーバー2に送信して、第2サーバー2で他のヘッダー部12´を世代管理する。そのため、第1サーバー1及び第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10には更新が行われない状態となる。したがって、操作ミスや情報の入力ミス等により論理的破損が起きてしまった場合であっても、バックアップファイルを保全することができる。 Then, such another header unit 12'is transmitted to the second server 2, and the second server 2 manages the generation of the other header unit 12'. Therefore, the data file 10 previously stored in the first server 1 and the second server 2 is not updated. Therefore, the backup file can be preserved even when logical damage occurs due to an operation error or an information input error.

以上説明したように本実施形態によれば、第1バックアップモジュール105がデータファイル10のヘッダー部12の読み込みを行うことでデータファイル10の原本が正常であるか否かを判別し、データファイル10のヘッダー部12の読み込みができない場合に、第1サーバー1に記憶されたデータファイル10の原本が正常なファイルではないと判別するようになっている。データファイル10が読み込めない場合には、データファイル10のコピーは実行されず、第2サーバー2に送信されることもない。一方、データファイル10の原本が正常であった場合には、第1サーバー1によって、データファイル10の原本のうちヘッダー部12のみをコピーして第2サーバー2に送信するため、物理的破損の場合はもちろんのこと、論理的破損によりデータファイル10が正常ではない値に書き換わってしまった場合のバックアップファイルの保全が可能となる。 As described above, according to the present embodiment, the first backup module 105 reads the header portion 12 of the data file 10 to determine whether or not the original of the data file 10 is normal, and the data file 10 is determined. When the header portion 12 of the above cannot be read, it is determined that the original of the data file 10 stored in the first server 1 is not a normal file. If the data file 10 cannot be read, the data file 10 is not copied and is not transmitted to the second server 2. On the other hand, if the original data file 10 is normal, the first server 1 copies only the header portion 12 of the original data file 10 and sends it to the second server 2, resulting in physical damage. Not to mention the case, it is possible to preserve the backup file when the data file 10 is rewritten to an abnormal value due to logical corruption.

なお、第2サーバー2に予め保管されたデータファイル10が正常ではない値に書き換わったことが判明する場合がある。このような場合には、第1サーバー1からデータファイル10の原本をコピーし、第2サーバー2に送信して上書きする。これによって、第2サーバー2に保管されるデータファイル10を元の状態に戻すことができる。 In some cases, it may be found that the data file 10 previously stored in the second server 2 has been rewritten to an abnormal value. In such a case, the original data file 10 is copied from the first server 1 and transmitted to the second server 2 for overwriting. As a result, the data file 10 stored in the second server 2 can be returned to the original state.

本実施形態におけるデータファイル10は、DICOM規格に基づいて構成されたものであるとしたが、これに限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。換言すれば、以上で説明したデータ管理システムを医療分野のみに採用するのではなく、その他の分野で採用してもよいものとする。 The data file 10 in the present embodiment is assumed to be configured based on the DICOM standard, but the present invention is not limited to this, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention. In other words, the data management system described above may be adopted not only in the medical field but also in other fields.

本実施形態における第2サーバー2はクラウド上に設けられたものであるとしたが、これに限られるものではなく、医療施設内におけるコンピューターネットワーク上に設けられるNAS(Network Attached Storage)を用いてもよいし、遠隔地に設けられたバックアップ装置を用いてもよい。また、第2サーバー2の数は一つでなく、複数用いられるものとしてもよい。 The second server 2 in the present embodiment is assumed to be provided on the cloud, but the present invention is not limited to this, and NAS (Network Attached Storage) provided on the computer network in the medical facility may be used. Alternatively, a backup device provided in a remote location may be used. Further, the number of the second server 2 is not one, and a plurality of the second servers 2 may be used.

本実施形態における第1サーバー1は院内サーバーであるとしたが、これに限られるものではない。第1サーバー1も、第2サーバー2と同様にクラウド上に設けられたものであってもよい。すなわち、一方のクラウドサーバーと他方のクラウドサーバーとの間でバックアップ処理が行われる場合に採用されてもよい。 The first server 1 in the present embodiment is assumed to be an in-hospital server, but the present invention is not limited to this. The first server 1 may also be provided on the cloud like the second server 2. That is, it may be adopted when the backup process is performed between one cloud server and the other cloud server.

本実施形態における第2サーバー2はコピーを保管するだけでなく、第2サーバー2に対してクライアント端末3からアクセスし、クライアント端末3の要求に応じて患者情報及び医療データ(例えば医用画像)を提供する機能を有しても良い。 The second server 2 in the present embodiment not only stores a copy, but also accesses the second server 2 from the client terminal 3, and receives patient information and medical data (for example, medical image) in response to the request of the client terminal 3. It may have a function to provide.

1 第1サーバー
2 第2サーバー
3 クライアント端末
10 データファイル(原本)
11 主データ部(画像データ部)
12 ヘッダー部
12´ 他のヘッダー部
12a データエレメント
100 制御部
101 記憶部
101a 画像DB
102 操作部
103 表示部
104 通信部
105 第1バックアップモジュール
106 バス
1 1st server 2 2nd server 3 Client terminal 10 Data file (original)
11 Main data section (image data section)
12 Header unit 12'Other header unit 12a Data element 100 Control unit 101 Storage unit 101a Image DB
102 Operation unit 103 Display unit 104 Communication unit 105 First backup module 106 Bus

Claims (9)

データファイルを予め保管する第1サーバーと、
前記第1サーバーと通信ネットワークを介して接続され、前記データファイルのコピーを保管する第2サーバーと、
を備え、
前記データファイルは、画像データを含む主データ部と、当該主データ部に付随する文字列、数値情報等を含むヘッダー部と、を含んで構成され、
前記第1サーバーは、
前記データファイルにおける前記ヘッダー部とは異なる他のヘッダー部を有し、
前記ヘッダー部には更新情報を反映せず、前記他のヘッダー部に更新情報を反映するとともに、当該他のヘッダー部のコピーを前記第2サーバーに送信し、
前記第2サーバーは、
前記第1サーバーから送信された前記他のヘッダー部のコピーを世代管理することを特徴とするデータ管理システム。
The first server that stores data files in advance and
A second server that is connected to the first server via a communication network and stores a copy of the data file.
With
The data file is configured to include a main data unit including image data and a header unit including character strings, numerical information, etc. associated with the main data unit.
The first server is
It has another header part different from the header part in the data file,
The update information is not reflected in the header part, the update information is reflected in the other header part, and a copy of the other header part is transmitted to the second server.
The second server is
Features and to Lud over data management system that the generations management copy of said other header portion transmitted from the first server.
データファイルを予め保管する第1サーバーと、 The first server that stores data files in advance and
前記第1サーバーと通信ネットワークを介して接続され、前記データファイルのコピーを保管する第2サーバーと、 A second server that is connected to the first server via a communication network and stores a copy of the data file.
を備え、With
前記データファイルは、画像データを含む主データ部と、当該主データ部に付随する文字列、数値情報等を含むヘッダー部と、を含んで構成され、 The data file is configured to include a main data unit including image data and a header unit including character strings, numerical information, etc. associated with the main data unit.
前記第1サーバーは、 The first server is
前記データファイルにおける前記ヘッダー部とは異なる他のヘッダー部を有し、 It has another header part different from the header part in the data file,
前記ヘッダー部には更新情報を反映せず、前記他のヘッダー部に更新情報を反映し、 The update information is not reflected in the header part, but the update information is reflected in the other header part.
前記他のヘッダー部に更新情報が反映された際に、反映された前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析を行い、 When the update information is reflected in the other header part, the reflected other header part is read and / or analyzed.
前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析の結果を基に、前記他のヘッダー部のコピーを前記第2サーバーに送信し、 Based on the result of reading and / or analyzing the other header part, a copy of the other header part is transmitted to the second server.
前記第2サーバーは、 The second server is
前記第1サーバーから送信された前記他のヘッダー部のコピーを世代管理することを特徴とするデータ管理システム。 A data management system characterized in that a copy of the other header portion transmitted from the first server is generation-managed.
前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析の結果が正常であると判断された場合に、前記他のヘッダー部のコピーを前記第2サーバーに送信することを特徴とする請求項に記載のデータ管理システム。 The second aspect of claim 2 , wherein a copy of the other header portion is transmitted to the second server when the result of reading and / or analysis of the other header portion is determined to be normal. Data management system. 前記第1サーバーは、
前記第2サーバーに保管された前記データファイルを用いて前記第1サーバーのデータファイルを復元可能となっていることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のデータ管理システム。
The first server is
The data management system according to any one of claims 1 to 3 , wherein the data file of the first server can be restored by using the data file stored in the second server.
前記第2サーバーは、
前記第1サーバーに保管された前記データファイルを用いて前記第2サーバーのデータファイルを復元可能となっていることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のデータ管理システム。
The second server is
The data management system according to any one of claims 1 to 4 , wherein the data file of the second server can be restored by using the data file stored in the first server.
前記データファイルは、DICOM規格に基づいて構成されたものであることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のデータ管理システム。 The data management system according to any one of claims 1 to 5 , wherein the data file is configured based on the DICOM standard. 画像データを含む主データ部と、当該主データ部に付随する文字列、数値情報等を含むヘッダー部と、を含んで構成されたデータファイルを、通信ネットワークを介して接続された第1サーバーから第2サーバーにバックアップするデータ管理方法であって、
前記第1サーバーに前記データファイルを予め保管し、前記第2サーバーに前記データファイルのコピーを予め保管しておき、さらに、前記第1サーバーに、前記データファイルにおける前記ヘッダー部とは異なる他のヘッダー部を生成し、
前記データファイルにおける前記ヘッダー部には更新情報を反映せず、前記他のヘッダー部に更新情報を反映するとともに、当該他のヘッダー部のコピーを前記第1サーバーによって前記第2サーバーに送信し、
前記第1サーバーから送信された前記他のヘッダー部のコピーを、前記第2サーバーにおいて世代管理することを特徴とするデータ管理方法。
A data file composed of a main data part including image data and a header part containing character strings, numerical information, etc. associated with the main data part is connected from a first server via a communication network. It is a data management method that backs up to the second server.
The data file is stored in the first server in advance, a copy of the data file is stored in the second server in advance, and another server different from the header part in the data file is stored in the first server. Generate the header part and
The update information is not reflected in the header part of the data file, the update information is reflected in the other header part, and a copy of the other header part is transmitted by the first server to the second server.
Wherein a copy of said other header portion transmitted from the first server, wherein the to Lud over data management method that generation management in the second server.
画像データを含む主データ部と、当該主データ部に付随する文字列、数値情報等を含むヘッダー部と、を含んで構成されたデータファイルを、通信ネットワークを介して接続された第1サーバーから第2サーバーにバックアップするデータ管理方法であって、 A data file composed of a main data part including image data and a header part containing character strings, numerical information, etc. attached to the main data part is connected from a first server via a communication network. It is a data management method that backs up to the second server.
前記第1サーバーに前記データファイルを予め保管し、前記第2サーバーに前記データファイルのコピーを予め保管しておき、さらに、前記第1サーバーに、前記データファイルにおける前記ヘッダー部とは異なる他のヘッダー部を生成し、 The data file is stored in the first server in advance, a copy of the data file is stored in the second server in advance, and another server different from the header part in the data file is stored in the first server. Generate the header part and
前記データファイルにおける前記ヘッダー部には更新情報を反映せず、前記他のヘッダー部に更新情報を反映し、 The update information is not reflected in the header part of the data file, but the update information is reflected in the other header part.
前記他のヘッダー部に更新情報が反映された際に、反映された前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析を行い、 When the update information is reflected in the other header part, the reflected other header part is read and / or analyzed.
前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析の結果を基に、前記他のヘッダー部のコピーを前記第1サーバーによって前記第2サーバーに送信し、 Based on the result of reading and / or analyzing the other header part, a copy of the other header part is transmitted by the first server to the second server.
前記第1サーバーから送信された前記他のヘッダー部のコピーを、前記第2サーバーにおいて世代管理することを特徴とするデータ管理方法。 A data management method characterized in that a copy of the other header portion transmitted from the first server is generation-managed by the second server.
前記他のヘッダー部の読み込み及び/又は解析の結果が正常であると判断された場合に、前記他のヘッダー部のみをコピーして前記第2サーバーに送信することを特徴とする請求項8に記載のデータ管理方法。 8. The eighth aspect of the present invention is that when it is determined that the result of reading and / or the analysis of the other header portion is normal, only the other header portion is copied and transmitted to the second server. Described data management method.
JP2017006907A 2017-01-18 2017-01-18 Data management system and data management method Active JP6822162B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017006907A JP6822162B2 (en) 2017-01-18 2017-01-18 Data management system and data management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017006907A JP6822162B2 (en) 2017-01-18 2017-01-18 Data management system and data management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018116487A JP2018116487A (en) 2018-07-26
JP6822162B2 true JP6822162B2 (en) 2021-01-27

Family

ID=62985229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017006907A Active JP6822162B2 (en) 2017-01-18 2017-01-18 Data management system and data management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6822162B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7346313B2 (en) 2020-01-21 2023-09-19 Phcホールディングス株式会社 Database management systems, cloud provision systems, data replication systems, and programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018116487A (en) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9280818B2 (en) Medical report writing support system, medical report writing unit, and medical image observation unit
US20060161460A1 (en) System and method for a graphical user interface for healthcare data
US20060129435A1 (en) System and method for providing community health data services
JP5210529B2 (en) Medical image storage device
JP4906404B2 (en) Diagnosis support method, diagnosis support apparatus, diagnosis support system, and diagnosis support program
US20060129434A1 (en) System and method for disseminating healthcare data from a database
EP1446758A2 (en) Handling of image data created by manipulation of image data sets
JP2002111987A (en) Image managing system and method for managing image
JP4189726B2 (en) Image information processing apparatus, medical network system, and program for image information processing apparatus
US20230019597A1 (en) Apparatus and method for retreiving information from a computer system for storage in a cloud environment
JP5640841B2 (en) Medical information management system and program
JP2007323378A (en) Image storing method and image storage device
JP2002140685A (en) Image management system and its method
JPH08315119A (en) Medical image storage and communication system
JP2008161532A (en) Medical image display device and program
JP6822162B2 (en) Data management system and data management method
JP6413232B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5121154B2 (en) Image management system, image management method, and program
JP6038450B2 (en) Report creation apparatus and medical information system
JP6825606B2 (en) Information processing device and information processing method
JP2009047873A (en) Image display method and device, and image display program
JP5159063B2 (en) Medical image storage device
JP4547896B2 (en) Medical image management system
JP2010201002A (en) Small scale diagnosis system and program
JP2008250791A (en) Medical information processing device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6822162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150