JP6820529B2 - 金型装置、金型装置を用いた成形品の製造方法、および金型装置の製造方法 - Google Patents
金型装置、金型装置を用いた成形品の製造方法、および金型装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6820529B2 JP6820529B2 JP2018554259A JP2018554259A JP6820529B2 JP 6820529 B2 JP6820529 B2 JP 6820529B2 JP 2018554259 A JP2018554259 A JP 2018554259A JP 2018554259 A JP2018554259 A JP 2018554259A JP 6820529 B2 JP6820529 B2 JP 6820529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- density portion
- side mold
- molded product
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 56
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 69
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 84
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 48
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 19
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 13
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 7
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 7
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/10—Sintering only
- B22F3/105—Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/12—Both compacting and sintering
- B22F3/16—Both compacting and sintering in successive or repeated steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/38—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/44—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
- B29C33/46—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles using fluid pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y10/00—Processes of additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y80/00—Products made by additive manufacturing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
(i)粉末層の所定箇所に光ビームを照射し、かかる所定箇所の粉末を焼結又は溶融固化させて固化層を形成する工程。
(ii)得られた固化層の上に新たな粉末層を形成し、同様に光ビームを照射して更なる固化層を形成する工程。
可動側金型および固定側金型を有して成る金型装置であって、
金型装置のランナー部から金型装置の外側表面まで延在する低密度部を有しており、低密度部が流体通過路となっている、金型装置が提供される。
可動側金型および固定側金型を有して成る金型装置を用いて成形品を製造するための方法であって、
金型装置は、ランナー部から金型装置の外側表面まで延在する低密度部を有しており、
低密度部を流体通過路として用いる、成形品の製造方法が提供される。
可動側金型および固定側金型を有して成る金型装置の製造方法であって、
ランナー部から金型装置の外側表面まで延在し、かつ流体が通過可能な低密度部が形成されるように、光ビーム照射により複数の固化層を逐次形成することを含む、金型装置の製造方法が提供される。
以下、粉末床溶融結合法について説明する。特に粉末床溶融結合法において三次元形状造形物の切削処理を付加的に行う光造形複合加工を例として挙げる。図12は、光造形複合加工のプロセス態様を模式的に示しており、図13および図14は、粉末床溶融結合法と切削処理とを実施できる光造形複合加工機の主たる構成および動作のフローチャートをそれぞれ示している。
以下、LMD(Laser Metal Deposition, レーザーメタルデポジション)法について説明する。「LMD法」とは、造形プレート上にて原料の供給と光ビーム照射とを実質的に同時に行って固化層を形成する方法である。上記の粉末床溶融結合法と比べると、LMD法は、固化層を得るに際して粉末層の形成工程を含まない点に特徴を有する。
本願発明者らは、上述のように以下の技術的課題を見出した(図11参照)。具体的には、低密度部50’がキャビティ形成面103a’に直接接続されていると、キャビティ形成面103a’に存在する低密度部50’の局所的な空隙に起因して、最終的に得られる成形品に対するキャビティ形成面103a’の転写精度が低下し得る虞がある。そこで、本願発明者らはかかる技術的課題を解決するために鋭意検討し、本発明の一実施形態に係る金型装置の製造方法を案出するに至った。
本発明の一実施形態では、固定側金型102の製造に際しては、複数の固化層24Aを逐次形成して、型合わせ時におけるキャビティ形成面103aの一部をなす面102aおよびランナー部形成面105aの一部をなす面102bをそれぞれ形成する。更に、固定側金型102の形成に際しては、複数の固化層24Aを逐次形成して、最下層の固化層24Aの表面24Aaから型合わせ時におけるランナー部形成面105aの一部をなす面102bまで延在し、流体が通過可能な低密度部50αを形成する。以上により、最終的に本発明の一実施形態に係る固定側金型102が得られる。
一方、本発明の一実施形態では、可動側金型101の形成に際しては、複数の固化層24Bを逐次形成して、型合わせ時におけるキャビティ形成面103aの一部をなす面101aおよびランナー部形成面105aの一部をなす面101bをそれぞれ形成する。更に、可動側金型101の形成に際しては、複数の固化層24Bを逐次形成して、最下層の固化層24Bの表面24Baから型合わせ時におけるランナー部形成面105aの一部をなす面101bまで延在し、流体が通過可能な低密度部50βを形成する。以上により、最終的に本発明の一実施形態に係る可動側金型101が得られる。
最後に、上記方法により得られる本発明の一実施形態に係る可動側金型101と固定側金型102とを相互に型合わせする。
上記本発明の一実施形態に係る製造方法により得られた金型装置は、以下の特徴を有する。
以下、本発明の一実施形態に係る金型装置を用いた成形品の製造方法について説明する。
かかる工程では、本発明の一実施形態に係る金型装置100の可動側金型101と固定側金型102とを型合わせする。型合わせ後、射出機500を用いてスプルー部104、スプルー部104と連続するランナー部105、およびキャビティ103の入口であるゲート部106を通じてキャビティ103内に溶融原料600を注入および充填する(図8参照)。
溶融原料600の充填完了後、キャビティ103内の溶融原料600を所定時間保圧する。
溶融原料の保圧完了後、キャビティ103内の溶融原料600を所定時間冷却に付して、溶融原料600を固化させて、金型装置100内にて成形品を形成する。
金型装置100内にて成形品200を形成した後、一態様では、図9Aに示すように、流体通過路50aとして用いる低密度部50に流体通過路50aに流体、好ましくは加圧ガス400を供給する。ここでいう「加圧ガス」とは、金型装置内に位置する溶融原料を冷却に付して形成された成形品に圧力を加えるためのガスであって、相対的に大きな圧力を有するものを指す。
第1態様:
可動側金型および固定側金型を有して成る金型装置であって、
前記金型装置のランナー部から該金型装置の外側表面まで延在する低密度部を有しており、該低密度部が流体通過路となっている、金型装置。
第2態様:
上記第1態様において、前記低密度部が、前記可動側金型および前記固定側金型の少なくとも一方に設けられている、金型装置。
第3態様:
上記第1態様又は第2態様において、前記流体通過路が前記外側表面から前記ランナー部へと加圧ガスを供給するための加圧ガス供給路となっている、金型装置。
第4態様:
上記第1態様〜第3態様のいずれかにおいて、前記金型装置が、成形品取出しのための相対的に小さい抜き勾配を有して成る、又は該成形品取出しのための該抜き勾配を有していない、金型装置。
第5態様:
可動側金型および固定側金型を有して成る金型装置を用いて成形品を製造するための方法であって、
前記金型装置は、ランナー部から該金型装置の外側表面まで延在する低密度部を有しており、
前記低密度部を流体通過路として用いる、成形品の製造方法。
第6態様:
上記第5態様において、前記流体通過路を、前記外側表面から該流体通過路を介して前記ランナー部へ加圧ガスを供給するための加圧ガス供給路として用いる、成形品の製造方法。
第7態様:
上記第5態様又は第6態様において、前記流体通過路に前記加圧ガスを供給して、前記可動側金型および前記固定側金型の少なくとも一方から成形品を離型させる、成形品の製造方法。
第8態様:
上記第5態様〜第7態様のいずれかにおいて、前記流体通過路を介して前記金型装置内のガスを吸引することを含む、成形品の製造方法。
第9態様:
可動側金型および固定側金型を有して成る金型装置の製造方法であって、
ランナー部から前記金型装置の外側表面まで延在し、かつ流体が通過可能な低密度部が形成されるように、光ビーム照射により複数の固化層を逐次形成することを含む、金型装置の製造方法。
第10態様:
上記第9態様において、前記低密度部を、前記可動側金型および前記固定側金型の少なくとも一方に設ける、金型装置の製造方法。
第11態様:
上記第9態様又は第10態様において、成形品取出しのための相対的に小さい抜き勾配を有して成る又は該成形品取出しのための該抜き勾配を有していない前記金型装置を用いる、金型装置の製造方法。
第12態様:
上記第9態様〜第11態様のいずれかにおいて、前記低密度部を有して成る前記金型装置を粉末床溶融結合法で形成する、金型装置の製造方法。
Claims (3)
- 可動側金型および固定側金型を有して成る金型装置を用いて成形品を製造するための方法であって、
前記金型装置は、ランナー部から該金型装置の外側表面まで延在する低密度部を有しており、
前記低密度部を流体通過路として用い、ならびに
前記流体通過路を、前記外側表面から該流体通過路を介して前記ランナー部へと加圧ガスを供給するための加圧ガス供給路として用いる、成形品の製造方法。 - 前記流体通過路に前記加圧ガスを供給して、前記可動側金型および前記固定側金型の少なくとも一方から成形品を離型させる、請求項1に記載の成形品の製造方法。
- 前記流体通過路を介して前記金型装置内のガスを吸引することを含む、請求項1又は2に記載の成形品の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016234387 | 2016-12-01 | ||
JP2016234387 | 2016-12-01 | ||
PCT/JP2017/043142 WO2018101433A1 (ja) | 2016-12-01 | 2017-11-30 | 金型装置、金型装置を用いた成形品の製造方法、および金型装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018101433A1 JPWO2018101433A1 (ja) | 2019-10-24 |
JP6820529B2 true JP6820529B2 (ja) | 2021-01-27 |
Family
ID=62242286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018554259A Active JP6820529B2 (ja) | 2016-12-01 | 2017-11-30 | 金型装置、金型装置を用いた成形品の製造方法、および金型装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6820529B2 (ja) |
WO (1) | WO2018101433A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6811454B1 (ja) * | 2020-06-03 | 2021-01-13 | 七宝金型工業株式会社 | 金型、成型システムおよび金型製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5919017B2 (ja) * | 1979-05-02 | 1984-05-02 | 旭化成株式会社 | 中空物品の製造方法 |
JP3054274B2 (ja) * | 1992-09-16 | 2000-06-19 | 松下電工株式会社 | 成形用金型 |
JP2585854Y2 (ja) * | 1993-04-21 | 1998-11-25 | 積水化学工業株式会社 | 射出成形用金型 |
CN101980847A (zh) * | 2008-03-31 | 2011-02-23 | 柯尼卡美能达精密光学株式会社 | 光学元件成形模具及光学元件的制造方法 |
JP2010089324A (ja) * | 2008-10-07 | 2010-04-22 | Olympus Corp | 射出成形金型及び射出成形方法 |
JP5653657B2 (ja) * | 2010-06-09 | 2015-01-14 | パナソニック株式会社 | 三次元形状造形物の製造方法、得られる三次元形状造形物および成形品の製造方法 |
-
2017
- 2017-11-30 WO PCT/JP2017/043142 patent/WO2018101433A1/ja active Application Filing
- 2017-11-30 JP JP2018554259A patent/JP6820529B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018101433A1 (ja) | 2018-06-07 |
JPWO2018101433A1 (ja) | 2019-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6443698B2 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法 | |
US10357828B2 (en) | Methods and leading edge supports for additive manufacturing | |
KR101606426B1 (ko) | 3차원 형상 조형물의 제조 방법 | |
CN107848212B (zh) | 三维形状造型物的制造方法 | |
US8999222B2 (en) | Method for manufacturing three-dimensionally shaped object, three-dimensionally shaped object obtained thereby, and method for manufacturing molded article | |
US10821663B2 (en) | Method for manufacturing three-dimensional shaped object | |
WO2017022145A1 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物 | |
JP6471975B2 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物 | |
WO2015151834A1 (ja) | 三次元造形装置 | |
JP6440139B2 (ja) | 三次元造形物の製造方法 | |
JPWO2018097298A1 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法 | |
JP6820529B2 (ja) | 金型装置、金型装置を用いた成形品の製造方法、および金型装置の製造方法 | |
WO2018003798A1 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法 | |
JP6643643B2 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法 | |
JP2017001220A (ja) | 積層造形成形型およびその成形型を用いた射出成形方法 | |
JP6688997B2 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法 | |
WO2017221712A1 (ja) | 三次元形状造形物の製造方法 | |
WO2020026984A1 (ja) | 内部空間を有して成る三次元形状造形物の製造方法 | |
JP2015182283A (ja) | 型の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201218 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6820529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |