JP6817458B2 - 三次元プリントシステムにおける相変化インクのための熱効率のよい搬送システム - Google Patents

三次元プリントシステムにおける相変化インクのための熱効率のよい搬送システム Download PDF

Info

Publication number
JP6817458B2
JP6817458B2 JP2019547509A JP2019547509A JP6817458B2 JP 6817458 B2 JP6817458 B2 JP 6817458B2 JP 2019547509 A JP2019547509 A JP 2019547509A JP 2019547509 A JP2019547509 A JP 2019547509A JP 6817458 B2 JP6817458 B2 JP 6817458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
register
dimensional
printing system
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019547509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020514125A (ja
Inventor
ジョナサン ダニエル スナイダー,キートン
ジョナサン ダニエル スナイダー,キートン
イー ジョーンズ,マイケル
イー ジョーンズ,マイケル
Original Assignee
スリーディー システムズ インコーポレーテッド
スリーディー システムズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スリーディー システムズ インコーポレーテッド, スリーディー システムズ インコーポレーテッド filed Critical スリーディー システムズ インコーポレーテッド
Publication of JP2020514125A publication Critical patent/JP2020514125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6817458B2 publication Critical patent/JP6817458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/295Heating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/112Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using individual droplets, e.g. from jetting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/314Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

関連出願の相互参照
この非仮特許出願は、U.S.C.119(e)の下でここに参照することによって援用される、2017年3月17日出願のKeaton Jonathan Daniel Snyder等による「THERMALLY EFFICIENT TRANSPORT SYSTEM FOR PHASE CHANGE INKS IN A THREE DIMENSIONAL PRINTING SYSTEM」と題された米国仮特許出願第62/472,952号に対する優先権を主張する。
本開示は、インクジェットプリントヘッドからの材料の選択的堆積から製造対象の固体三次元(3D)物体を製作する装置および方法に関する。より詳細には、本開示は、加熱された相変化インクをインクジェットプリントヘッドへ供給するための熱効率のよい装置に関する。
三次元(3D)プリントシステムは、例えばプロトタイプおよび製造の目的で使用が急増している。3Dプリンタの1つのタイプは、材料を選択的に堆積するためにインクジェットプリントヘッドを利用し、製造対象の三次元(3D)物体を形成する。いくつかの実施形態において、3Dプリンタは、相変化インクを利用する。しかしながら、相変化インクを利用すると、いくつかの課題が生じる。
1つの課題は、インク供給源からのインクジェットプリントヘッドへの相変化インクの搬送である。いくつかの実施形態について、インクは、固体されたインク供給ステーションと移動するプリントヘッドとの間で液相を保たなければならない。インクを搬送する導管は、プリントヘッドが移動すると前後に収縮しなければならないが、同時に、インクを液体状態に維持する手段を組み込む必要がある。これは、熱効率および曲げ応力への抵抗性を含む、導管についての設計課題を提示する。
本開示のある態様において、三次元(3D)プリントシステムは、プリントヘッドおよびインク供給サブシステムを備える。プリントヘッドは、相変化インクの液滴を排出し、製造対象の三次元物体を画定するためのものである。インク供給サブシステムは、相変化インクをプリントヘッドへ提供するためのものであり、加熱インク搬送部品を含む。インク搬送部品はさらに、インク管、螺旋状レジスタ、リターン・コンダクタ、および外管を含む。インク管は、相変化インクを接触および搬送するための内表面および外側管表面を有する。レジスタは、インク管の外側管表面の周りに螺旋状に巻きつけられる。いくつかの実施形態においてレジスタは、細長い長方形の断面の形状因子を有し、他の実施形態においてレジスタは、他の形状因子を画定する。細長い長方形の断面の主軸は、インク管の外側管表面に実質的に適合し、レジスタからインク導管への熱伝達を最大にする。リターン・コンダクタは、レジスタの周りに螺旋状に巻きつけられ、レジスタの抵抗よりも低い抵抗を有する。外管は、レジスタおよびリターン・コンダクタを囲みかつ保護し、加熱インク搬送部品に断熱を提供する。
1つの実装形態において、三次元(3D)プリントシステムは、コントローラ、エレベータ機構、移動機構、およびセンサを備える。エレベータは、プリント表面の高さを制御する。移動機構は、プリントヘッドとプリント表面との間の相対運動を与える。センサは、インク管中の相変化インクの温度に基づいて情報または信号を生成する。コントローラは、情報記憶装置に接続されたプロセッサを含む。情報記憶装置は、不揮発性のまたは非一時的な記憶装置を含んでおり、その非一時的なまたは不揮発性の記憶装置は、プロセッサにより実行される際に、センサからの情報または信号を受け取り、製造対象の三次元物体の形成中に、エレベータ機構、プリントヘッド、移動機構、および三次元プリントシステムの他の部分を制御する命令を記憶している。コントローラは、1つの場所にあるものであってもよいし、三次元プリントシステム内の複数の場所に分散させられたものであってもよい。
別の実装形態において、インク管の外側管表面は、外側導管直径を有し、レジスタは、外側導管直径よりも大きい内径を画定する。
さらに別の実装形態において、レジスタは、第1のピッチで螺旋状に巻きつけられ、リターン・コンダクタは、第1のピッチよりも大きい第2のピッチで螺旋状に巻きつけられる。
さらに別の実装形態において、リターン・コンダクタは、確固とした円形断面を有する。管状の円柱インシュレータは、リターン・コンダクタを被覆し、レジスタと外管の内面との間に空隙を画定し、空隙は、レジスタと周囲雰囲気との間に追加の半径方向熱抵抗を提供する。
例示的なプリントシステムの概略ブロック図 例示的なプリントシステム2の一部の等角投影図 熱的に加熱された導管の概略図 熱的に加熱された導管の一部の概略切断側面図 熱的に加熱された導管の一部の概略断面/切断末端図 熱的に加熱された導管の第1の代替的な実施形態の概略図 熱的に加熱された導管の第2の代替的な実施形態の概略図
図1は、例示的な三次元プリントシステム2の概略ブロック図である。図2は、部品の例示的な物理的配置を示す、例示的な三次元プリントシステム2の一部の等角投影図である。プリントシステム2を説明するに際し、互いに直交する軸X、YおよびZが使用される。軸XおよびYは、「横方向」または「水平方向」軸と称され、Zは「垂直方向」軸として記載される。しかしながら、Zは、重力の基準と必ずしも完全に位置合わせされないことが理解されるべきである。また、Xは「走査」軸を指し、Yは「横」軸を指す。方向+Zは全体的に「上に向かう」方向であり、方向−Zは全体的に「下に向かう」方向である。
プリントシステム2は、構築平面4を支持し、位置合わせし、垂直方向に位置づけるためのエレベータ機構を備える。構築平面4は通常、アルミニウムのような剛体材料から形成され、その上に製造対象の三次元(3D)物体が形成される上面を含む。正確な位置決め公差および寸法公差が達成できるように、剛性が重要である。エレベータ機構6は、垂直軸Zに沿って構築平面4を制御可能に位置づけるよう構成される。
プリントシステム2は、移動機構10によって支持され横方向に移動されるプリントヘッドアセンブリ8を備える。移動機構10は、プリントアセンブリ8が構築平面4上にインクの液滴を選択的に堆積して製造対象の三次元(3D)物体の層を形成する際に、走査軸Xに沿ってプリントヘッドアセンブリ8を移動するように構成される。代替的な実施形態において、構築平面は、構築平面を横方向に移動する移動機構に取り付けられ、プリントヘッドアセンブリは、構築平面に関してプリントヘッドアセンブリを垂直に位置づけるためのエレベータ機構に取り付けられる。本発明のさらなる実施形態は、X、YおよびZ軸における構築平面に関してプリントヘッドアセンブリを移動させるための代替的な機構を含む。
プリントヘッドアセンブリ8のプリントヘッドは、インク経路14を介してインク供給源12からインクを受け取る。例示的な実施形態において、インク経路14は、加熱された管を含み、これは、インク供給源12からプリントヘッドへ相変化インクを搬送する。コントローラ16は、製造対象の三次元(3D)物体をプリントするためのプリントシステム2を動作するよう構成される。コントローラ16はまた、インク経路14内の相変化インクの温度を制御するよう構成される。
インク経路14は、熱的に加熱された導管14であり、これは、インク供給源12からプリントヘッドまで相変化インクを液体状態に維持することができる。熱的に加熱された導管14は、以下を相乗的に行う特徴を有する:(1)熱的に加熱された導管14が耐えることのできる湾曲の数を最大にする、および(2)加熱および相変化インクを液体状態に維持する熱効率を最大にする。
図2に示されるように、プリントシステム2は、プリントヘッドアセンブリ8を含むさまざまの部品を支持するシャーシ18を含む。プリントヘッドアセンブリ8は、走査軸Xに沿って走査を行い、横軸Yに沿って配置されるノズルのアレイを含む。プリントシステム2は、プリントヘッドアセンブリ8のようなさまざまの部品を冷却するために多くのファン20を含む。熱的に加熱された導管14におけるこれらのファン20の効果によって、熱的に加熱された導管14の高い熱効率および断熱の要求が増加する。
図3は、熱的に加熱された導管14の概略図である。導管14は、インク供給源12からインクを受け取るための入口22およびインクをプリントヘッドアセンブリ8へ供給するための出口24を含む。入口22と出口24との間で導管14の長さに沿って配置されるのは、導管14内のインクを加熱するためのレジスタ26である。リターン・コンダクタ28も、入口22と出口24との間で導管14の長さに沿って配置される。制御電子回路の一部である電源装置(図示せず)は、入力リード間の電圧Vをレジスタ26およいリターン・コンダクタ28に与える。レジスタ26およびリターン・コンダクタ28は、接続点30で接触する。説明のための実施形態に従って、接続点30は、入口22に近接するまたは最も近く、入力リードVは、出口24に近接するまたは最も近い。しかしながら、逆もまた真である−入力リードVが入口22に最も近く接続点30が出口24に最も近くてもよい。
導管14はまた、導管14中の相変化インクの温度をモニタする温度センサ31を含む。温度センサ31は、導管14に沿って任意の位置に配置されてもよい。1つの実施形態において、センサ31は、入口22と出口24との間の中間位置に配置される。別の実施形態において、センサ31は、出口24に近接して配置される。さらなる実施形態において、センサ31は、サーミスタである。コントローラ16は、センサ31からの信号または情報を利用し、導管14内の温度をモニタし、それに応じてレジスタ26に与えられる制御信号または電流を調整する。
図4は、熱的に加熱された導管14の一部の概略切断側面図である。導管14は、インク管32、螺旋状レジスタ26、リターン・コンダクタ28、および外管34を含む。1つの実施形態において、レジスタ26と外管34との間に空隙36が画定される。レジスタ26は、レジスタピッチPで、インク管32の外側管表面38の周りに螺旋状に巻きつけられる。リターン・コンダクタ28は、コンダクタピッチPで、レジスタ26の周りに螺旋状に巻きつけられる。好ましい実施形態において、レジスタ26に対するリターン・コンダクタ28の電圧降下を最小にするために、P>Pである。
図5は、熱的に加熱された導管14の一部の概略断面/切断末端図である。導管14は、相変化インク38を搬送するインク管32を含む。インク管32は、内径Dおよび外径Dを有する。レジスタ26は、インク管32と熱的に接触する。レジスタ26は、インク管32の周りに巻かれ、インク管32とレジスタ26との間の放射状空間40を初めに画定する。放射状空間40は、インク管32の熱膨張と関係する応力を低減する。放射状空間40は、インク管32の周りにレジスタ26を巻きつける間にレジスタ26およびインク管32を分離するために細いプラスチックの線またはワイヤを用いることにより画定できる。レジスタの巻き付けによって、内径Dおよび外径Dが画定される。放射状空間40は、DとDとの間の距離として確定され、これはレジスタ26およびインク管32の相対温度が変化すると変化しうる。
図5の実施形態において、断面においてレジスタ26は、細長い長方形の断面積を有する。細長い長方形の断面積は、インク管32と位置合わせされインク管32に沿った主軸を有する。これによって、レジスタ26とインク管32との間の熱伝達が最大となる。
リターン・コンダクタ28は、確固とした円形断面を有する。管状の円柱インシュレータ42は、リターン・コンダクタ28を囲む。管状の円柱インシュレータは、外径Dを画定し、これは、レジスタ26と外管34との間のスペーサとして作用しうる。1つの実施形態において、外径Dは、空隙36の肉厚を画定しうる。外径Dは、空隙36を介した熱伝達を最小にするために微調整されてもよい。したがって、リターン・コンダクタ28は、その管状の円柱インシュレータ42によって、戻り電気経路および断熱最適化という二重の機能を提供しうる(なぜならば、直径Dは、Dと外管34の内面との間の放射状空隙距離に等しいからである)。
図6は、熱的に加熱された導管14の第1の代替的な実施形態を示す。図6の実施形態と図3の実施形態との間の違いが以下に詳述される。導管14は、温度センサ44および46を含む。温度センサ44は、熱的に加熱された導管14の入口22と出口24との間の中間点に配置される。温度センサ46は、熱的に加熱された導管14の出口24に近接して配置される。1つの実施形態において、コントローラ16は、2つの温度センサ44および46からの信号を受け取る。次いで、コントローラは、温度を調節し、2つのセンサからの最低温度が許容できる閾値より上に維持されることを確保する。
図7は、熱的に加熱された導管14の第2の代替的な実施形態を示し、ここでは、第1の導管ゾーン48および第2の導管ゾーン50を含む2つの導管ゾーンが含まれる。第1の導管ゾーン48は、入口22から熱的に加熱された導管14の中間位置52まで伸長する。第2の導管ゾーン50は、熱的に加熱された導管14の中間位置52から出口24まで伸長する。相変化インクは、入口22中へ流れ、第1の導管ゾーン48を通り、第2の導管ゾーン50を通り、出口24から出てもよい。
熱的に加熱された導管14内でより均一なまたは所望の温度分布を提供するために、第1の導管ゾーン48および第2の導管ゾーン50の温度を独立して制御してもよい。本発明のさらなる実施形態は、複数の導管ゾーンを含む。本発明のさらなる実施形態は、3つ以上の導管ゾーンを含む。複数の導管ゾーンは、閉ループのコントロールシステムを用いて独立して制御されうる。第1の導管ゾーン48は、独立して制御されるレジスタ26を有する。第1の導管ゾーンはまた、温度センサ54を含む。第2の導管ゾーン50もまた、独立して制御されるレジスタ26および温度センサ56を含む。したがって、コントローラは、温度センサ54および56からの入力を利用し、それぞれゾーン48および50に供給される電力レベルを最適化する。
図6および7において言及されるレジスタ26およびリターン・コンダクタ28は、図4および5に関して説明されるものと同じでよい。熱的に加熱された導管14の他の態様もまた同様でありうる。
上記で説明した具体的な実施形態およびそのアプリケーションは、専ら説明目的のためのものであり、特許請求の範囲により包含される変更形態およびバリエーションを、除外するものではない。
2 三次元プリントシステム
4 構築平面
6 エレベータ機構
8 プリントヘッドアセンブリ
10 移動機構
12 インク供給源
14 インク経路
16 コントローラ

Claims (10)

  1. 三次元プリントシステムであって、
    相変化インクの液滴を排出し、製造対象の三次元物体を画定するための、プリントヘッド;
    前記相変化インクを、加熱インク搬送部品を含む前記プリントヘッドへ提供するためのインク供給サブシステム、
    を備え、
    前記加熱インク搬送部品はさらに、
    前記相変化インクを接触および搬送するための内表面および外側管表面を有するインク管;
    前記インク管の前記外側管表面の周りに螺旋状に巻きつけられ、それにより、断面の主軸が前記外側管表面に実質的に適合する、レジスタ;
    前記レジスタの周りに巻きつけられ、前記レジスタよりも低い抵抗抵抗を有する、リターン・コンダクタ;および
    前記レジスタおよび前記リターン・コンダクタを囲みかつ保護し、前記加熱インク搬送部品に断熱を提供する、外管、
    を備える、三次元(3D)プリントシステム。
  2. 前記インク管の前記外側管表面が、外側導管直径を有し、前記レジスタが、該外側導管直径よりも大きい内径を有することを特徴とする、請求項1に記載の三次元(3D)プリントシステム。
  3. 前記レジスタが第1のピッチで螺旋状に巻きつけられ、前記リターン・コンダクタが前記第1のピッチよりも大きい第2のピッチで螺旋状に巻きつけられることを特徴とする、請求項1に記載の三次元(3D)プリントシステム。
  4. 前記リターン・コンダクタが、確固とした円形断面を有することを特徴とする、請求項1に記載の三次元(3D)プリントシステム。
  5. 前記リターン・コンダクタを被覆する管状の円柱インシュレータをさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載の三次元(3D)プリントシステム。
  6. 前記管状の円柱インシュレータが、前記レジスタと前記外管の内面との間に空隙を画定し、該空隙が、前記レジスタと周囲雰囲気との間に追加の層半径方向熱抵抗を提供することを特徴とする、請求項5に記載の三次元(3D)プリントシステム。
  7. 前記レジスタが、細長い長方形の断面の形状因子を画定することを特徴とする、請求項1に記載の三次元(3D)プリントシステム。
  8. 前記インク管が、温度が独立して制御される複数の導管ゾーンを画定することを特徴とする、請求項1に記載の三次元(3D)プリントシステム。
  9. 前記複数の導管ゾーンが、閉ループ制御システムを用いて独立して制御されることを特徴とする、請求項8に記載の三次元(3D)プリントシステム。
  10. 少なくとも1つの導管ゾーンの前記レジスタが、前記インク管の入口から伸長し、少なくとも1つの他の導管ゾーンの前記レジスタが、前記インク管の出口から伸長することを特徴とする、請求項8に記載の三次元(3D)プリントシステム。
JP2019547509A 2017-03-17 2018-03-14 三次元プリントシステムにおける相変化インクのための熱効率のよい搬送システム Active JP6817458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762472952P 2017-03-17 2017-03-17
US62/472,952 2017-03-17
PCT/US2018/022349 WO2018170070A1 (en) 2017-03-17 2018-03-14 Thermally efficient transport system for phase change inks in a three dimensional printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514125A JP2020514125A (ja) 2020-05-21
JP6817458B2 true JP6817458B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=61873967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547509A Active JP6817458B2 (ja) 2017-03-17 2018-03-14 三次元プリントシステムにおける相変化インクのための熱効率のよい搬送システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10994486B2 (ja)
EP (1) EP3595899B1 (ja)
JP (1) JP6817458B2 (ja)
WO (1) WO2018170070A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201675A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Seiko Epson Corp 液滴吐出装置
EP2429802B1 (en) * 2009-05-12 2013-10-02 3D Systems, Inc. Compositions for selective deposition modeling
JP2011098551A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Riso Kagaku Corp 印刷装置
CN202528590U (zh) * 2012-04-23 2012-11-14 潍坊东航印刷科技股份有限公司 喷墨印刷设备供墨加热系统及其加热管
US10201931B2 (en) * 2013-10-04 2019-02-12 Stratasys, Inc. Additive manufacturing system and process with material flow feedback control
US10086564B2 (en) * 2013-10-04 2018-10-02 Stratsys, Inc. Additive manufacturing process with dynamic heat flow control
WO2015050958A2 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Stratasys, Inc. Liquefier assembly for additive manufacturing systems, and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018170070A1 (en) 2018-09-20
EP3595899A1 (en) 2020-01-22
US10994486B2 (en) 2021-05-04
EP3595899B1 (en) 2023-03-08
US20180264727A1 (en) 2018-09-20
JP2020514125A (ja) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111315558B (zh) 用于操作增材制造喷嘴的装置、系统和方法
US10029937B2 (en) Printer head for 3D printing
US10500830B2 (en) Method and apparatus for 3D fabrication
US20170157826A1 (en) Extruder for fused filament fabrication 3d printer
US7568795B2 (en) Heated ink delivery system
WO2017085961A1 (ja) 三次元造形装置及び造形材料排出部材
KR20120102720A (ko) 조절된 두께를 갖는 유리 시트 제조를 위한 방법 및 장치
JP6817458B2 (ja) 三次元プリントシステムにおける相変化インクのための熱効率のよい搬送システム
CN103240995A (zh) 液体排出记录头
CN113518702A (zh) 操作增材制造喷嘴的设备、系统和方法
US11731199B2 (en) Metal drop ejecting three-dimensional (3D) object printer with double thermal layer insulation for the build platform translational mechanism
US11203076B2 (en) Wire cut electric discharge machining apparatus
US11684972B2 (en) Metal drop ejecting three-dimensional (3D) object printer with a thermally insulated build platform translational mechanism
BR112013000368B1 (pt) conjunto de ejeção de fluído de resistor térmico e dispositivo de ejeção de fluído
TW201634239A (zh) 樹脂熔融型成型噴頭及三維成型裝置
JP2007001128A (ja) インクジェットヘッド
KR20180126958A (ko) 3d프린터용 노즐장치
CN205291606U (zh) 打印头及三维打印机
US12017272B2 (en) Printer jetting mechanism and printer employing the printer jetting mechanism
US11794241B2 (en) Method of jetting print material and method of printing
US12011760B2 (en) Ejector device, 3D printer employing the ejector device and method of 3D printing
US20230097711A1 (en) Method of jetting print material using ejector devices and methods of making the ejector devices
US11077964B1 (en) High-temperature electrothermal propulsion system
US20240123501A1 (en) Printing a three-dimensional part with enhanced drop placement and system and methods thereof
US20180170070A1 (en) Printing apparatus and heating method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6817458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250