JP6813380B2 - Equipment management system, equipment management device, equipment management method, and program - Google Patents
Equipment management system, equipment management device, equipment management method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6813380B2 JP6813380B2 JP2017017638A JP2017017638A JP6813380B2 JP 6813380 B2 JP6813380 B2 JP 6813380B2 JP 2017017638 A JP2017017638 A JP 2017017638A JP 2017017638 A JP2017017638 A JP 2017017638A JP 6813380 B2 JP6813380 B2 JP 6813380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- layout
- time
- date
- layout diagram
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 110
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 130
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000009430 construction management Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、機器管理システム、機器管理装置、機器管理方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to a device management system, a device management device, a device management method, and a program.
例えばSNMP(Simple Network Management Protocol)を使ってネットワークの構成情報を取得することができる。また、取得したネットワーク構成情報を使って、機器間の論理的な接続関係を示すネットワーク接続図を生成することができる。 For example, network configuration information can be obtained using SNMP (Simple Network Management Protocol). In addition, the acquired network configuration information can be used to generate a network connection diagram showing a logical connection relationship between devices.
特許文献1には、ケーブルの両端にRF(Radio Frequency)タグを取り付けておき、ケーブルのRFタグの情報を読み取ることで、目的のケーブルを正しく選別する、ネットワーク施工管理のための方法が記載されている。
資産として機器を管理する場合、各機器の物理的な設置位置を正しく管理する必要がある。従来は、例えば、機器管理の担当者が、部屋のレイアウト図面に各機器の位置や識別子を記入するなどして、記録している。しかし、この手作業は、非常に手間であるとともに時間がかかる。また、レイアウト図面上に、誤った位置が記入されたり、誤った識別子が記入されたりすることがある。さらには、担当者以外の者によって機器が撤去、移動、あるいは追加された場合には、レイアウト図面の修正が行われずに、各機器の位置が正しく管理できなくなるという問題が発生し得る。 When managing equipment as an asset, it is necessary to properly manage the physical installation position of each equipment. Conventionally, for example, a person in charge of equipment management records the position and identifier of each equipment in a layout drawing of a room. However, this manual work is very laborious and time consuming. In addition, an incorrect position may be entered or an incorrect identifier may be entered on the layout drawing. Furthermore, if the equipment is removed, moved, or added by a person other than the person in charge, there may be a problem that the position of each equipment cannot be managed correctly without modifying the layout drawing.
特許文献1の技術は、データベースに登録された情報と読み取ったRFIDの情報とを比較することで、目的のケーブルを選別するものである。各機器の部屋内の物理的な設置位置をユーザーに簡単に把握させることはできない。
The technique of
本発明の目的は、機器の物理的な位置を正しく管理するとともに、機器を確認するユーザーの手間を低減することにある。 An object of the present invention is to correctly manage the physical position of a device and reduce the time and effort of a user to check the device.
本願は、上記課題の少なくとも一部を解決する手段を複数含んでいるが、その例を挙げるならば、以下のとおりである。 The present application includes a plurality of means for solving at least a part of the above problems, and examples thereof are as follows.
本発明の第1の態様は、建物内に設置される読取装置と、前記読取装置とネットワークを介して通信する機器管理装置とを含む機器管理システムであって、前記読取装置は、前記建物内の1つ以上の機器の各々に取り付けられた無線タグからの信号の状態に基づいて前記各機器の位置を算出し、前記各機器の位置を含む機器情報を生成する機器情報生成部と、前記各機器情報を前記機器管理装置に送信する機器情報送信部とを有し、前記機器管理装置は、前記各機器情報を前記読取装置から受信する機器情報受信部と、前記建物内のレイアウト図と、前記受信された各機器情報に含まれる前記各機器の位置とを用いて、前記各機器の位置情報を配置したレイアウト図を生成するレイアウト情報生成部と、前記生成されたレイアウト図を出力する出力制御部とを有する。 A first aspect of the present invention is a device management system including a reading device installed in a building and a device management device that communicates with the reading device via a network, and the reading device is in the building. A device information generation unit that calculates the position of each device based on the state of a signal from a wireless tag attached to each of the one or more devices, and generates device information including the position of each device, and the above. It has a device information transmitting unit that transmits each device information to the device management device, and the device management device includes a device information receiving unit that receives each device information from the reading device, and a layout diagram in the building. , A layout information generation unit that generates a layout diagram in which the position information of each device is arranged using the position of each device included in the received device information, and outputs the generated layout diagram. It has an output control unit.
本発明の第2の態様は、上記の第1の態様の機器管理システムであって、前記機器情報受信部は、前記各機器のネットワーク構成情報を受信し、前記レイアウト情報生成部は、前記ネットワーク構成情報を用いて、前記各機器のネットワーク接続情報を配置した前記レイアウト図を生成する。 A second aspect of the present invention is the device management system of the first aspect, wherein the device information receiving unit receives network configuration information of each device, and the layout information generating unit receives the network configuration information. Using the configuration information, the layout diagram in which the network connection information of each device is arranged is generated.
本発明の第3の態様は、上記の第1の態様の機器管理システムであって、前記機器情報送信部は、前記読取装置の位置を前記機器管理装置に送信し、前記機器情報受信部は、前記読取装置の位置を前記読取装置から受信し、前記レイアウト情報生成部は、前記受信された前記読取装置の位置を用いて、前記読取装置の位置情報を配置した前記レイアウト図を生成する。 A third aspect of the present invention is the device management system of the first aspect, wherein the device information transmitting unit transmits the position of the reading device to the device management device, and the device information receiving unit is The position of the reading device is received from the reading device, and the layout information generation unit uses the received position of the reading device to generate the layout diagram in which the position information of the reading device is arranged.
本発明の第4の態様は、上記の第1の態様の機器管理システムであって、前記機器情報送信部は、前記読取装置の設置されている部屋の識別子を、前記機器管理装置に送信し、前記機器情報受信部は、前記各機器情報に前記部屋の識別子を関連付けて記憶部に格納し、前記出力制御部は、部屋の指定をユーザーから受け付け、前記レイアウト情報生成部は、前記指定された部屋のレイアウト図と、前記指定された部屋に関連付けられた前記機器情報とを用いて、前記各機器の位置情報を配置した前記レイアウト図を生成する。 A fourth aspect of the present invention is the device management system of the first aspect, wherein the device information transmitting unit transmits an identifier of a room in which the reading device is installed to the device management device. The device information receiving unit associates each device information with the identifier of the room and stores it in the storage unit, the output control unit receives the designation of the room from the user, and the layout information generating unit is designated. The layout diagram in which the position information of each device is arranged is generated by using the layout diagram of the room and the device information associated with the designated room.
本発明の第5の態様は、上記の第1の態様の機器管理システムであって、前記機器情報受信部は、前記各機器情報に日時を関連付けて記憶部に格納し、前記出力制御部は、日時の指定をユーザーから受け付け、又は、所定の日時を取得し、前記レイアウト情報生成部は、前記指定された又は取得された日時に関連付けられた前記機器情報を用いて、前記各機器の位置情報を配置した前記レイアウト図を生成する。 A fifth aspect of the present invention is the device management system of the first aspect, wherein the device information receiving unit stores the date and time in association with each device information in the storage unit, and the output control unit , The designation of the date and time is received from the user, or the predetermined date and time is acquired, and the layout information generation unit uses the device information associated with the specified or acquired date and time to position the respective devices. The layout diagram in which the information is arranged is generated.
本発明の第6の態様は、上記の第5の態様の機器管理システムであって、前記出力制御部は、前記レイアウト図上でいずれかの機器の選択を、ユーザーから受け付け、前記レイアウト情報生成部は、前記指定された又は取得された日時と異なる日時に関連付けられた機器情報であって、前記選択された機器に対応する機器情報を特定し、前記特定された各機器情報を用いて、前記選択された機器の位置の履歴情報を生成し、前記出力制御部は、前記履歴情報を配置した前記レイアウト図を生成する。 A sixth aspect of the present invention is the device management system of the fifth aspect, wherein the output control unit accepts the selection of any device from the user on the layout diagram and generates the layout information. The unit is device information associated with a date and time different from the specified or acquired date and time, identifies the device information corresponding to the selected device, and uses each of the specified device information. The history information of the position of the selected device is generated, and the output control unit generates the layout diagram in which the history information is arranged.
本発明の第7の態様は、請求項1に記載の機器管理システムであって、前記機器情報受信部は、前記各機器情報に日時を関連付けて記憶部に格納し、前記出力制御部は、第1の日時及び前記第1の日時より後の第2の日時の指定をユーザーから受け付け、前記レイアウト情報生成部は、前記第1の日時に関連付けられた前記機器情報と、前記第2の日時に関連付けられた前記機器情報との差分を特定し、当該特定した差分を示す情報を配置した前記レイアウト図を生成する。
A seventh aspect of the present invention is the device management system according to
本発明の第8の態様は、建物内に設置される読取装置とネットワークを介して通信する機器管理装置であって、前記建物内の1つ以上の機器の位置を含む位置情報を、前記読取装置から受信する機器情報受信部と、前記建物内のレイアウト図と、前記受信された各機器情報に含まれる前記各機器の位置とを用いて、前記各機器の位置情報を配置したレイアウト図を生成するレイアウト情報生成部と、前記生成されたレイアウト図を出力する出力制御部とを有する。 An eighth aspect of the present invention is a device management device that communicates with a reading device installed in a building via a network, and reads position information including the positions of one or more devices in the building. Using the device information receiving unit received from the device, the layout diagram in the building, and the position of each device included in the received device information, a layout diagram in which the position information of each device is arranged is drawn. It has a layout information generation unit to be generated and an output control unit to output the generated layout diagram.
本発明の第9の態様は、建物内の1つ以上の機器の機器管理方法であって、前記建物内に読取装置を設置するステップと、前記読取装置とネットワークを介して通信する機器管理装置を用意するステップと、前記読取装置が、前記建物内の1つ以上の機器の各々に取り付けられた無線タグからの信号の状態に基づいて前記各機器の位置を算出し、前記各機器の位置を含む機器情報を生成するステップと、前記読取装置が、前記各機器情報を前記機器管理装置に送信するステップと、前記機器管理装置が、前記各機器情報を前記読取装置から受信するステップと、前記機器管理装置が、前記建物内のレイアウト図と、前記受信された各機器情報に含まれる前記各機器の位置とを用いて、前記各機器の位置情報を配置したレイアウト図を生成するステップと、前記機器管理装置が、前記生成されたレイアウト図を出力するステップとを含む。 A ninth aspect of the present invention is a device management method for one or more devices in a building, wherein a reading device is installed in the building and a device management device that communicates with the reading device via a network. The step of preparing the device and the reading device calculate the position of each device based on the state of the signal from the radio tag attached to each of the one or more devices in the building, and the position of each device. A step of generating device information including the above, a step of the reading device transmitting the device information to the device management device, and a step of the device management device receiving the device information from the reading device. A step in which the device management device uses the layout diagram in the building and the position of each device included in the received device information to generate a layout diagram in which the position information of each device is arranged. The device management device includes a step of outputting the generated layout diagram.
本発明の第10の態様は、建物内に設置される読取装置とネットワークを介して通信する機器管理装置のプログラムであって、前記建物内の1つ以上の機器の位置を含む位置情報を、前記読取装置から受信する機器情報受信部、前記建物内のレイアウト図と、前記受信された各機器情報に含まれる前記各機器の位置とを用いて、前記各機器の位置情報を配置したレイアウト図を生成するレイアウト情報生成部、前記生成されたレイアウト図を出力する出力制御部として前記機器管理装置を機能させる。 A tenth aspect of the present invention is a program of a device management device that communicates with a reader installed in a building via a network, and provides position information including the positions of one or more devices in the building. A layout diagram in which the position information of each device is arranged by using the device information receiving unit received from the reader, the layout diagram in the building, and the position of each device included in the received device information. The device management device functions as a layout information generation unit that generates the above and an output control unit that outputs the generated layout diagram.
本発明によれば、機器の物理的な位置を正しく管理するとともに、機器を確認するユーザーの手間を低減することができる。 According to the present invention, it is possible to correctly manage the physical position of the device and reduce the time and effort of the user to check the device.
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。 Issues, configurations and effects other than those described above will be clarified by the description of the following embodiments.
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、実施形態に係る機器管理システムのシステム構成の一例を示すシステム構成図である。 FIG. 1 is a system configuration diagram showing an example of the system configuration of the device management system according to the embodiment.
機器管理システム5は、機器管理装置1と読取装置2を含む。機器管理装置1と読取装置2は、ネットワークNを介して互いに通信可能である。ネットワークNは、例えばインターネット、専用回線、LAN(Local Area Network)などのネットワークである。機器管理システム5では、部屋R等の領域に設置された複数の機器Eにそれぞれ無線タグTが取り付けられ、各無線タグTから情報が読取装置2によって読み取られ、読み取られた情報が機器管理装置1に送信され、各機器Eの情報が機器管理装置1によって管理される。
The
各機器Eは、管理対象の機器であり、例えばPC(Personal Computer)、タブレットコンピューター、スマートフォン、フィーチャフォン、ルーター、スイッチ等の様々な機器を含む。機器Eは、上述のような電子機器に限らず、例えば机、椅子、棚等の様々な物品を含んでもよい。各機器Eは、例えば固定資産の管理対象となる。図1では、各機器Eは、ある建物Bのある部屋Rに設置されている。 Each device E is a device to be managed, and includes various devices such as a PC (Personal Computer), a tablet computer, a smartphone, a feature phone, a router, and a switch. The device E is not limited to the electronic devices as described above, and may include various articles such as desks, chairs, and shelves. Each device E is, for example, a management target of fixed assets. In FIG. 1, each device E is installed in a room R in a building B.
各無線タグTは、それが取り付けられた機器Eに関する情報(例えば機器ID、機器名など)を記録しており、この情報は読取装置2によって読み取り可能である。無線タグの情報を読み取る技術には、例えばRFID(Radio Frequency Identification)を用いることができる。無線タグTは、例えば、アクティブ型のRF(Radio Frequency)タグであり、無線タグTに記録されている情報は、1m以上離れた位置の読取装置2よって読取可能である。
Each wireless tag T records information (for example, device ID, device name, etc.) about the device E to which the wireless tag T is attached, and this information can be read by the
読取装置2は、各機器Eの無線タグTから情報を読み出したり、無線タグTに情報を書き込んだりする。また、読取装置2は、各無線タグTから読み出した情報を、ネットワークNを介して機器管理装置1に送信する。読取装置2は、例えば、アクティブ型のRFタグと無線で通信することができるリーダ/ライタである。図1では、読取装置2は、建物Bの部屋Rに設置されている。設置位置は特に限定されないが、読取装置2は、例えば部屋Rの天井の隅に設置される。
The
機器管理装置1は、ネットワークNを介して読取装置2から各機器Eの情報(各無線タグTの情報)を受信し、これらの情報を用いて各機器Eの情報を管理する。また、後述するように、機器管理装置1は、部屋Rのレイアウトに各機器の情報を重畳させたレイアウト図を生成し、出力する。機器管理装置1は、ユーザー端末3とネットワークNを介して接続され、レイアウト図を出力するための指示をユーザー(例えば、機器管理の担当者)から受け付ける。
The
なお、機器管理システム5は、複数の読取装置2を含んでもよい。この場合、各読取装置2は、例えば、同じ建物B又は別の建物Bの異なる部屋Rにそれぞれ設置される。各部屋Rには、それぞれ1つ以上の機器Eが設置されている。機器管理装置1は、各読取装置2から各機器Eの情報を受信することができる。
The
図2は、実施形態に係る読取装置の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。 FIG. 2 is a functional block diagram showing an example of the functional configuration of the reading device according to the embodiment.
読取装置2は、制御部21と、読取部22と、通信部23とを有する。制御部21は、機器情報生成部211と、機器情報送信部212とを有する。
The
制御部21は、読取装置2を統合的に制御する。制御部21は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、CPUと他のユニットと接続するインターフェイス回路等を備えるコンピューターにより実現される。制御部21の機能(機器情報生成部211及び機器情報送信部212を含む)は、例えばCPUがRAM上に読み出した制御プログラムを実行することで構築される。
The
読取部22は、各無線タグTの情報を読み取る。読取部22は、例えば、各無線タグTから出力される電波を受信し、電波に重畳された情報を取得し、制御部21に出力する。また、読取部22は、制御部21から出力される情報を電波に重畳させて送信し、各無線タグTに情報を書き込むこともできる。読取部22は、例えばRFIDに準拠した送受信回路、アンテナ等を含む。
The
通信部23は、ネットワークNに接続され、ネットワークNを介して情報を送受信する。通信部23は、例えば、有線あるいは無線のネットワーク通信装置により実現される。
The
機器情報生成部211は、読取部22を介して各無線タグTから読み取られた情報を取得する。本実施形態では、読み取られる情報は、少なくとも機器を識別する機器IDを含む。
The device
また、機器情報生成部211は、各機器Eの物理的な位置を算出する。具体的には、機器情報生成部211は、各無線タグTの物理的な位置を算出する。無線タグTの位置の算出は、既存の技術を用いて実現することができるので、詳細な説明は省略する。
In addition, the device
例えば、複数のアンテナを読取部22に接続し、読取部22は各アンテナで受信される無線タグTからの信号の状態(例えば、受信強度)を測定する。各アンテナ及び読取装置2の物理的な位置は、既知であり、例えば読取装置2の記憶部(図示せず)に予め格納されている。機器情報生成部211は、各アンテナにおける受信強度及び各アンテナの位置を基に、各アンテナから無線タグTまでの距離を推定し、これらの推定距離を用いて無線タグTの位置を算出する。なお、各無線タグTからの信号は、それらが送信するタグID又は機器IDを用いて区別することができる。
For example, a plurality of antennas are connected to the
なお、複数のアンテナを読取部22に接続する代わりに、複数の読取装置2を設置してこれらの読取装置2で受信強度を計測してもよい。この場合、いずれかの読取装置2、又は、これらの読取装置2に接続される他の装置において、位置を算出すればよい。
Instead of connecting the plurality of antennas to the
機器情報生成部211は、各無線タグTから読み取った情報及び算出した位置を用いて、各機器Eに関する機器情報を生成する。すなわち、各機器情報は、少なくとも当該機器の機器IDと当該機器の位置を含む。
The device
機器情報送信部212は、機器情報生成部211で生成された各機器Eの機器情報を、通信部23を介して機器管理装置1に送信する。また、機器情報送信部212は、読取装置2に関する読取装置情報を、通信部23を介して機器管理装置1に送信する。読取装置情報は、少なくとも読取装置2を識別する読取装置IDを含む。読取装置情報は、読取装置2の位置、読取装置2の設置されている建物及び部屋を識別する建物ID及び部屋IDを含んでいてもよい。これらの情報は、読取装置2の記憶部に予め格納されている。
The device
図3は、実施形態に係る機器管理装置の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。 FIG. 3 is a functional block diagram showing an example of the functional configuration of the device management device according to the embodiment.
機器管理装置1は、制御部11と、記憶部12と、通信部13とを有する。
The
通信部13は、ネットワークNに接続され、ネットワークNを介して情報を送受信する。
The
記憶部12は、制御部11の処理に使用される情報を格納する。記憶部12は、読取装置情報記憶部121と、機器情報記憶部122と、レイアウト情報記憶部123とを有する。
The
図4は、実施形態に係る読取装置情報記憶部のデータ構成の一例を示すデータ構成図である。読取装置情報記憶部121は、各読取装置2に関する読取装置情報を格納する。各読取装置情報は、読取装置情報記憶部121に予め登録されていてもよいし、後述する機器情報受信部111により登録されてもよい。
FIG. 4 is a data structure diagram showing an example of the data structure of the reader information storage unit according to the embodiment. The reading device
各読取装置情報は、読取装置ID121aと、建物ID121bと、部屋ID121cと、位置121dとを含む。読取装置ID121aは、読取装置2の識別子である。建物ID121bは、読取装置2が設置されている建物Bの識別子である。部屋ID121cは、読取装置2が設置されている部屋Rの識別子である。位置121dは、読取装置2の物理的な位置を示す情報であり、例えば、地図上の緯度及び経度を示す座標である。
Each reader information includes a
図5は、実施形態に係る機器情報記憶部のデータ構成の一例を示すデータ構成図である。機器情報記憶部122は、各機器Eに関する機器情報を格納する。各機器情報は、後述する機器情報受信部111により登録される。
FIG. 5 is a data structure diagram showing an example of the data structure of the device information storage unit according to the embodiment. The device
各機器情報は、機器ID122aと、建物ID122bと、部屋ID122cと、位置122dと、詳細データ122eと、取得日時122fとを含む。機器ID122aは、機器Eの識別子である。建物ID122bは、機器Eが設置されている建物Bの識別子である。部屋ID122cは、機器Eが設置されている部屋Rの識別子である。位置122dは、機器Eの物理的な位置を示す情報であり、例えば、地図上の緯度及び経度を示す座標である。詳細データ122eは、機器Eに関する詳細データであり、例えば、機器の名称、型式、IPアドレス、MACアドレス等のデータが設定される。取得日時122fは、機器情報が取得された日時(例えば日付)である。
Each device information includes a
図6は、実施形態に係るレイアウト情報記憶部のデータ構成の一例を示すデータ構成図である。レイアウト情報記憶部123は、各部屋Rのレイアウトに関するレイアウト情報を格納する。各レイアウト情報は、レイアウト情報記憶部123に予め登録されていてもよいし、後述するレイアウト情報取得部112あるいはレイアウト情報生成部113により登録されてもよい。
FIG. 6 is a data structure diagram showing an example of the data structure of the layout information storage unit according to the embodiment. The layout
各レイアウト情報は、レイアウトID123aと、建物ID123bと、部屋ID123cと、レイアウト図(元データ)123dと、作成日時123eとを含む。レイアウトID123aは、部屋Rのレイアウト情報の識別子である。建物ID123bは、部屋Rが在る建物Bの識別子である。部屋ID123cは、部屋Rの識別子である。レイアウト図(元データ)123dは、部屋Rのレイアウト図の元データであり、例えば、部屋Rの平面図(基準位置、縮尺、寸法、方角等を含む)、ドアの位置、窓の位置等を表す画像データである。部屋Rの基準位置は、例えば地図上の緯度及び経度を示す座標である。作成日時123eは、レイアウ情報が作成された日時である。
Each layout information includes a
図3の説明に戻る。制御部11は、機器管理装置1を統合的に制御する。制御部11は、機器情報受信部111と、レイアウト情報取得部112と、レイアウト情報生成部113と、出力制御部114とを有する。
Returning to the description of FIG. The
機器情報受信部111は、各機器Eの機器情報と、各読取装置2の読取装置情報とを、通信部13を介して各読取装置2から受信する。機器情報受信部111は、受信した各読取装置情報を、読取装置情報記憶部121に格納する。機器情報受信部111は、受信した各機器情報を、機器情報記憶部122に格納する。
The device information receiving unit 111 receives the device information of each device E and the reading device information of each
また、機器情報受信部111は、ネットワークに接続されている各機器Eに関するネットワーク構成情報(例えば、機器ID、IPアドレス等)を、SNMP(Simple Network Management Protocol)等を用いてネットワーク機器やサーバ装置(図示せず)から受信し、機器情報記憶部122に格納する。
In addition, the device information receiving unit 111 uses network devices and server devices to provide network configuration information (for example, device ID, IP address, etc.) related to each device E connected to the network by using SNMP (Simple Network Management Protocol) or the like. Received from (not shown) and stored in the device
レイアウト情報取得部112は、各部屋Rのレイアウトの情報を、通信部13を介してユーザー端末3から受け付け、レイアウト情報記憶部123に格納する。
The layout
レイアウト情報生成部113は、ユーザーにより指定された部屋Rのレイアウト図を生成する。具体的には、レイアウト情報生成部113は、当該指定された部屋Rに設置されている機器Eの機器情報に基づいて、各機器Eの物理的な位置を示す位置情報をレイアウト図(元データ)に重畳する。また、レイアウト情報生成部113は、当該指定された部屋Rに設置されている機器Eの機器情報に基づいて、各機器Eの論理的な接続関係を示すネットワーク接続情報をレイアウト図(元データ)に重畳する。レイアウト情報生成部113は、このようにして生成したレイアウト図(更新データ)を、レイアウト情報記憶部123に格納する。IPアドレス等のネットワーク構成情報に基づくネットワーク接続情報の生成は、既存の技術を用いて実現することができるので、詳細な説明は省略する。
The layout
出力制御部114は、通信部13を介してユーザー端末3と通信し、ユーザー端末3からユーザーの操作を受け付けたり、ユーザー端末3に画面を出力したりする。例えば、出力制御部114は、レイアウト図を出力すべき目的の建物B及び部屋Rの指定を、ユーザー端末3から受け付ける。また、出力制御部114は、レイアウト情報生成部113により生成された、指定された部屋Rのレイアウト図を含む出力画面を生成し、ユーザー端末3に送信して表示させる。出力制御部114は、後述する入力装置95等の入力部を介してユーザーの操作を受け付けてもよいし、後述する出力装置96等の出力部を介して出力画面を表示してもよい。
The
図7は、実施形態に係る機器管理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 FIG. 7 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the device management device according to the embodiment.
機器管理装置1は、例えば図7に示すようなコンピューター90により実現することができる。コンピューター90は、例えば、サーバーコンピューターであるが、パーソナルコンピューター、スマートフォン、タブレットコンピューター等のコンピューター機器であってもよい。また、機器管理装置1は、複数のコンピューター90により構成されてもよい。
The
コンピューター90は、演算装置91と、主記憶装置92と、外部記憶装置93と、通信装置94と、入力装置95と、出力装置96と、読書装置97と、を含む。
The
演算装置91は、例えば、CPUなどの演算ユニットである。主記憶装置92は、例えば、RAMなどの記憶装置である。外部記憶装置93は、例えば、ハードディスクやSSD(Solid State Drive)、あるいはフラッシュROMなどの記憶装置である。通信装置94は、ネットワークケーブルを介して有線通信を行う通信装置、アンテナを介して無線通信を行う通信装置を含む、情報を送受信する装置である。入力装置95は、キーボードやマウスなどのポインティングデバイス、タッチパネル、マイクロフォンなどを含む、入力情報を受け付ける装置である。出力装置96は、ディスプレイ、プリンター、スピーカーなどを含む、出力情報を出力する装置である。読書装置97は、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)メモリー等の記録媒体に情報を読み書きする装置である。主記憶装置92及び外部記憶装置93の記憶領域の少なくとも一部は、例えば、通信装置94を介して接続されるネットワーク上のストレージにより実現されてもよい。
The
制御部11は、例えば、演算装置91が所定のアプリケーションプログラムを実行することによって実現することができる。このアプリケーションプログラムは、例えば、外部記憶装置93内に記憶され、実行にあたって主記憶装置92上にロードされ、演算装置91によって実行される。記憶部12は、例えば、主記憶装置92又は外部記憶装置93によって実現される。通信部13は、例えば、通信装置94によって実現される。
The
図8は、実施形態に係る機器情報取得処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートは、各読取装置2が各機器Eの情報を読み取る際の処理を示している。情報の読み取りを実行するトリガーは、特に限定されないが、例えば、スケジュールされた所定のタイミング、機器管理装置1あるいはユーザー端末3からの命令があったタイミングなどである。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of the device information acquisition process according to the embodiment. This flowchart shows the processing when each
まず、読取装置2は、各機器Eの情報を読み取る(ステップS1)。具体的には、機器情報生成部211は、読取部22を制御して、各機器Eに取り付けられた無線タグTから情報を読み取らせ、取得する。読み取られた情報は、少なくとも機器IDを含む。
First, the
また、読取装置2は、各機器Eの位置を算出する(ステップS2)。具体的には、機器情報生成部211は、各無線タグTの物理的な位置を算出する。例えば、各無線タグTの位置は、地図上の緯度及び経度を示す座標で算出される。
Further, the
それから、読取装置2は、各機器Eの情報と読取装置2の情報を送信する(ステップS3)。具体的には、機器情報生成部211は、各機器Eについて、ステップS1で読み取った情報(機器ID)及びステップS2で算出した位置を含む機器情報を生成する。また、機器情報送信部212は、生成された各機器Eの機器情報を、通信部23を介して機器管理装置1に送信する。また、機器情報送信部212は、読取装置2の記憶部(図示せず)に予め格納されている読取装置2の情報(読取装置ID及び位置)を読み出し、これらを含む読取装置情報を生成し、通信部23を介して機器管理装置1に送信する。なお、機器情報送信部212は、読取装置2の記憶部に予め格納されている読取装置2の情報(建物ID及び部屋ID)を読み出し、これらを含む読取装置情報を生成してもよい。
Then, the
機器管理装置1は、各機器Eの情報と読取装置2の情報を受信する(ステップS4)。具体的には、機器情報受信部111は、各機器Eの機器情報と、読取装置2の読取装置情報とを、通信部13を介して読取装置2から受信する。
The
それから、機器管理装置1は、機器情報と読取装置情報を記憶部12に格納する(ステップS5)。具体的には、機器情報受信部111は、ステップS4で受信した読取装置情報(読取装置ID及び位置)に対応する読取装置情報を生成し、読取装置情報記憶部121に格納する。ステップS4で読取装置2の情報(建物ID及び部屋ID)を受信した場合、機器情報受信部111は、これらの情報も読取装置情報記憶部121に格納する。なお、機器情報受信部111は、建物ID及び部屋IDの設定を、ユーザー端末3から受け付けてもよい。
Then, the
また、機器情報受信部111は、ステップS4で受信した各機器情報(機器ID及び位置)に対応する機器情報を生成し、機器情報記憶部122に格納する。また、機器情報受信部111は、上述のように読取装置情報に設定された建物ID121b及び部屋ID121cを、各機器Eの機器情報の建物ID122b及び部屋ID122cに設定する。また、機器情報受信部111は、例えば現在の日付等を取得日時122fに設定する。
Further, the device information receiving unit 111 generates device information corresponding to each device information (device ID and position) received in step S4, and stores the device information in the device
なお、本フローチャートでは示されないが、機器情報受信部111は、ネットワークに接続されている各機器Eに関するネットワーク構成情報(例えば、機器ID、IPアドレス、MACアドレス等)を受信し、各機器Eの機器情報の詳細データ122eに設定する。
Although not shown in this flowchart, the device information receiving unit 111 receives network configuration information (for example, device ID, IP address, MAC address, etc.) about each device E connected to the network, and receives the network configuration information (for example, device ID, IP address, MAC address, etc.) of each device E. Set to the
そして、機器管理装置1は、図8に示すフローチャートの処理を終了する。以上のようにして、各部屋Rに設置されている読取装置2の読取装置情報と各機器Eの機器情報とが取得される。
Then, the
図9は、本発明の実施形態に係るレイアウト図出力処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートは、機器管理装置1がレイアウト図を生成する際の処理を示している。レイアウト図の生成を実行するトリガーは、特に限定されないが、例えば、ユーザー端末3からの命令があったタイミングなどである。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of layout diagram output processing according to the embodiment of the present invention. This flowchart shows the processing when the
なお、本フローチャートでは、説明を簡単にするため、機器情報記憶部122には最新の取得日時の機器情報が格納されており、ユーザーによる日時の指定は不要であるものとする。
In this flowchart, for the sake of simplicity, the device
まず、機器管理装置1は、部屋IDの指定を受け付ける(ステップS11)。具体的には、出力制御部114は、レイアウト図を作成する目的の建物B及び部屋Rの建物ID及び部屋IDを、通信部13を介してユーザー端末3から受け付ける。
First, the
それから、機器管理装置1は、レイアウト図及び機器情報を読み出す(ステップS12)。具体的には、レイアウト情報生成部113は、レイアウト情報記憶部123を参照し、ステップS11で受け付けた建物ID及び部屋IDに対応するレイアウト情報に含まれるレイアウト図(元データ)123dを読み出す。また、レイアウト情報生成部113は、機器情報記憶部122を参照し、ステップS11で受け付けた建物ID及び部屋IDに対応する1つ以上の機器情報に含まれる機器ID122a、位置122d、及び詳細データ122eを読み出す。
Then, the
それから、レイアウト情報生成部113は、レイアウト図の読み出しに成功したかどうかを判定する(ステップS13)。なお、本フローチャートでは、読み出しに成功する場合は、レイアウト情報記憶部123には最新の作成日時のレイアウト情報が格納されている。読み出しに失敗する場合は、レイアウト情報記憶部123にレイアウト情報が格納されていない。
Then, the layout
レイアウト図の読み出しに失敗した場合(ステップS13:NO)、機器管理装置1は、レイアウト図を受け付ける(ステップS14)。具体的には、出力制御部114は、レイアウト図が存在しないことを、通信部13を介してユーザー端末3に通知する。また、出力制御部114は、目的の建物B及び部屋Rのレイアウト図(元データ)を、通信部13を介してユーザー端末3から受け付ける。ユーザーは、例えば、目的の建物B及び部屋Rのレイアウト図(元データ)の画像データを、ユーザー端末3に入力すればよい。レイアウト情報取得部112は、指定された建物ID及び部屋IDに対応するレイアウト情報を生成し、レイアウト情報記憶部123に格納する。また、レイアウト情報取得部112は、受け付けたレイアウト図(元データ)を、指定された建物ID及び部屋IDに対応するレイアウト情報のレイアウト図(元データ)123dに設定する。また、レイアウト情報取得部112は、例えば現在の日付等を作成日時123eに設定する。
If the reading of the layout diagram fails (step S13: NO), the
レイアウト図の読み出しに成功した場合(ステップS13:YES)、又は、ステップS14でレイアウト図を受け付けた後、機器管理装置1は、各機器Eの位置情報をレイアウト図に反映する(ステップS15)。具体的には、レイアウト情報生成部113は、ステップS12で読み出したレイアウト図(元データ)、又は、ステップS14で受け付けたレイアウト図(元データ)と、ステップS12で読み出した各機器Eの位置122dとを用いて、部屋Rの平面図上に各機器Eの物理的な位置を示す画像を配置する。このとき、レイアウト情報生成部113は、部屋Rの基準位置、縮尺、寸法、方角等に基づいて、平面図上の各機器Eの位置画像の配置を調整する。なお、レイアウト情報生成部113は、読取装置情報記憶部121を参照し、ステップS11で受け付けた建物ID及び部屋IDに対応する読取装置情報に含まれる位置121dを読み出し、この位置121dを用いて、部屋Rの平面図上に当該読取装置2の物理的な位置を示す画像を配置してもよい。
When the layout diagram is successfully read out (step S13: YES), or after the layout diagram is received in step S14, the
また、機器管理装置1は、各機器Eの接続情報をレイアウト図に反映する(ステップS16)。具体的には、レイアウト情報生成部113は、ステップS12で読み出した各機器Eの詳細データ122e(例えば、機器ID、IPアドレス等を含む)を用いて、各機器Eの論理的な接続関係を示すネットワーク接続情報を生成する。そして、レイアウト情報生成部113は、部屋Rの平面図上に各機器Eの接続情報を示す画像を配置する。
Further, the
それから、機器管理装置1は、レイアウト図を出力する(ステップS17)。具体的には、レイアウト情報生成部113は、ステップS15及びステップS16で各機器Eの物理的な位置情報及び各機器Eの論理的な接続情報を重畳したレイアウト図のデータを、指定された建物ID及び部屋IDと関連付けて記憶部12に格納する。出力制御部114は、記憶部12に格納されたレイアウト図(更新データ)を含む出力画面を生成し、通信部13を介してユーザー端末3に送信して表示させる。
Then, the
そして、機器管理装置1は、図9に示すフローチャートの処理を終了する。以上のようにして、指定された部屋Rに設置されている各機器Eの位置情報及び接続情報が配置されたレイアウト図が出力される。レイアウト図には、読取装置2の位置情報が配置されていてもよい。
Then, the
図10は、実施形態に係る出力画面の一例を示す図である。図10は、ユーザー端末3に表示された、レイアウト図を含む出力画面500を示している。
FIG. 10 is a diagram showing an example of an output screen according to the embodiment. FIG. 10 shows an
出力画面500は、レイアウト図501を表示している。レイアウト図501には、指定された部屋Rの平面図502と、部屋R内の各機器Eの位置を示す画像503と、各機器Eのネットワーク接続情報を示す画像504とが含まれている。本図では、ネットワーク接続情報は、各機器Eの画像503を結ぶ線で表現されている。なお、出力画面500は、指定された建物Bおよび部屋Rの識別子(図中の「建物a」及び「部屋b」)を表示している。
The
出力画面500により、ユーザーは、機器の物理的な位置を簡単に確認することができる。ユーザーは、例えば、出力画面500を印刷したり、持ち運び可能なユーザー端末3に出力画面500を表示させたりすることで、部屋Rを訪れた際に簡単に各機器Eを発見することができる。
The
上述の実施形態では、機器管理装置1は、特定の日時のレイアウト図面を生成及び出力する。ある変形例では、機器管理装置1は、ユーザーに指定された日時のレイアウト図面を生成及び出力してもよい。
In the above-described embodiment, the
具体的には、機器情報受信部111は、異なるタイミング(例えば異なる日付)で取得された各機器の機器情報を、異なる取得日時122fを関連付けて機器情報記憶部122に格納する。すなわち、各機器の機器情報は日時別で管理される。また、レイアウト情報取得部112は、異なるタイミング(例えば異なる日付)で取得された各部屋Rのレイアウトの情報を、異なる作成日時123eを関連付けてレイアウト情報記憶部123に格納する。すなわち、各部屋Rのレイアウト情報は日時別で管理される。
Specifically, the device information receiving unit 111 stores the device information of each device acquired at different timings (for example, different dates) in the device
レイアウト図出力処理において、出力制御部114は、レイアウト図を作成する目的の建物B及び部屋Rの建物ID及び部屋IDに加え、日時の指定を、ユーザー端末3から受け付ける。日時を受け付ける替わりに、所定の日時(例えば、最新の日時など)を取得してもよい。レイアウト情報生成部113は、指定された又は取得した日時と対応する作成日時123eが関連付けられたレイアウト情報に含まれるレイアウト図(元データ)123dを読み出す。また、レイアウト情報生成部113は、読み出したレイアウト図(元データ)と、指定された又は取得した日時と対応する取得日時122fが関連付けられた機器情報を用いて、各機器Eの位置情報及び接続情報を反映したレイアウト図を生成する。
In the layout diagram output process, the
このようにすれば、ユーザーは、指定された日時の部屋Rにおける各機器の物理的な位置を簡単に確認することができる。また、ユーザーは、部屋Rのレイアウト図(元データ)が部屋Rの模様替えなどにより更新されている場合でも、指定した日時の正しいレイアウト図を確認することができる。 In this way, the user can easily confirm the physical position of each device in the room R at the designated date and time. Further, the user can confirm the correct layout diagram of the specified date and time even when the layout diagram (original data) of the room R is updated by remodeling the room R or the like.
出力制御部114は、同じ建物Bの部屋Rについて、ユーザーが比較したい2つの日時(第1の日時と、それより後の第2の日時)の指定を、ユーザー端末3から受け付けてもよい。この場合、レイアウト情報生成部113は、受け付けた第1の日時と対応する取得日時122fが関連付けられた各機器Eの機器情報と、受け付けた第2の日時と対応する取得日時122fが関連付けられた各機器Eの機器情報とを比較することにより、差分を特定する。例えば、第二の日時に機器情報が追加されていれば、レイアウト情報生成部113は、部屋R内に追加された機器Eを特定することができる。また例えば、第二の日時に機器情報が削除されていれば、レイアウト情報生成部113は、部屋R内から削除(撤去)された機器Eを特定することができる。また例えば、同じ機器Eの機器情報の位置122dや詳細データ122eに変更があれば、レイアウト情報生成部113は、部屋R内で位置や接続関係が変更された機器Eを特定することができる。
The
また、レイアウト情報生成部113は、第2の日時と対応する作成日時123eが関連付けられたレイアウト情報に含まれるレイアウト図(元データ)123dを読み出す。そして、レイアウト情報生成部113は、読み出したレイアウト図(元データ)と、第2の日時の機器情報とを用いて、各機器Eの位置情報及び接続情報を反映したレイアウト図を生成する。このとき、レイアウト情報生成部113は、第1の日時の機器情報を用いて、第2の日時の各機器Eの位置情報及び接続情報との差分を示す情報を反映する。出力制御部114は、追加された機器Eについては、その位置情報及び接続情報を他の機器Eと異なる態様で表示する。また、出力制御部114は、削除(撤去)された機器Eについては、その位置情報及び接続情報を他の機器Eと異なる態様で表示する。また、出力制御部114は、位置が変更された機器Eについては、変更前後の位置情報及び接続情報をそれぞれ他の機器Eと異なる態様で表示する。また、出力制御部114は、接続関係が変更された機器Eについては、変更前後の接続情報を他の機器Eと異なる態様で表示する。
Further, the layout
図11は、実施形態に係る出力画面の他の例を示す図である。出力画面500の基本的な構成は、図10で説明したとおりである。出力画面500は、第1の日時(図中の「2016年12月1日」)と、第2の日時(図中の「2016年12月20日」)とを表示している。出力画面500は、第2の日時のレイアウト図501を表示している。また、各機器Eの位置を示す画像503のうち、削除(撤去)された又は位置変更前の機器Eの画像503は、破線で強調表示され、追加された又は位置変更後の機器Eの画像503は、太い実線で強調表示され、変更がない機器Eの画像503は、細い実線で表示されている。各機器Eのネットワーク接続情報を示す画像504についても同様である。
FIG. 11 is a diagram showing another example of the output screen according to the embodiment. The basic configuration of the
なお、レイアウト情報生成部113は、第1の日時のレイアウト図と第2の日時のレイアウト図をそれぞれ生成してもよい。この場合、出力画面500には、第1の日時のレイアウト図501と第2の日時のレイアウト図501がそれぞれ表示される。
The layout
図11の出力画面500により、ユーザーは、機器Eの追加、削除(撤去)、位置変更等を、簡単に確認することができる。ユーザーは、例えば、出力画面500を印刷したり、持ち運び可能なユーザー端末3に出力画面500を表示させたりすることで、部屋Rを訪れた際に簡単に各機器Eの状況を確認することができる。
The
出力制御部114は、指定された又は取得した日時のレイアウト図501上において、いずれかの機器Eの画像503の選択を、ユーザー端末3から受け付けてもよい。この場合、レイアウト情報生成部113は、機器情報記憶部122を参照し、指定された又は取得した日時よりも前の日時に対応する取得日時122fに関連付けられた機器情報であって、選択された機器Eの機器IDに対応する機器情報を特定する。もちろん、指定された又は取得した日時よりも後の日時に対応する取得日時122fに関連付けられた機器情報を特定してもよい。また、レイアウト情報生成部113は、特定した各機器情報から、建物ID及び部屋IDを取得する。そして、レイアウト情報生成部113は、各機器情報に対応する取得日時、建物ID、及び部屋IDの一覧(すなわち、設置位置の履歴情報)を生成する。出力制御部114は、出力画面500に、生成された設置位置の履歴情報を表示する。レイアウト情報生成部113は、特定した各機器情報から位置を取得し、履歴情報に取得した位置を含めてもよい。
The
図12は、実施形態に係る出力画面のさらに他の例を示す図である。出力画面500の基本的な構成は、図10で説明したとおりである。出力画面500は、指定された日時(図中の「2016年12月1日」)を表示している。また、出力画面500は、選択された機器Eの画像503に関連付けて、当該機器Eの設置位置の履歴情報505を表示している。履歴情報には、取得日時、建物ID、及び部屋IDの一覧が含まれている。
FIG. 12 is a diagram showing still another example of the output screen according to the embodiment. The basic configuration of the
図12の出力画面500により、ユーザーは、選択した機器Eの設置位置の履歴を簡単に確認することができる。
The
出力制御部114は、履歴情報505上において、いずれかの設置位置の選択を、ユーザー端末3から受け付けてもよい。この場合、レイアウト情報生成部113は、機器情報記憶部122を参照し、選択された設置位置の日時と対応する取得日時122fに関連付けられた機器情報であって、選択された設置位置の建物ID及び部屋IDに対応する機器情報を特定する。また、レイアウト情報生成部113は、選択された設置位置の日時と対応する作成日時123eが関連付けられたレイアウト情報に含まれるレイアウト図(元データ)123dを読み出す。また、レイアウト情報生成部113は、読み出したレイアウト図(元データ)と、特定した各機器情報とを用いて、各機器Eの位置情報及び接続情報を反映したレイアウト図を生成する。出力制御部114は、出力画面500に、生成されたレイアウト図を表示する。
The
図13は、実施形態に係る出力画面のさらに他の例を示す図である。出力画面500の基本的な構成は、図10で説明したとおりである。出力画面500は、既に表示しているレイアウト図501(図中の右側のレイアウト図)に加え、生成されたレイアウト図501(図中の左側のレイアウト図)を表示している。また、図12のレイアウト図501上で選択された機器Eに対応する画像503は、図13の両方のレイアウト図501上で、太い実線で強調表示されている。
FIG. 13 is a diagram showing still another example of the output screen according to the embodiment. The basic configuration of the
図13の出力画面500により、ユーザーは、機器Eが過去に設置されていた部屋Rの状況を簡単に確認することができる。
The
以上、本発明の実施形態について説明した。本実施形態の機器管理システム5は、機器Eの物理的な位置を正しく管理するとともに、機器Eを確認するユーザーの手間を低減することができる。
The embodiment of the present invention has been described above. The
上述の実施形態では、機器管理装置1は、各機器Eの2次元平面上の物理的位置を管理している。他の変形例では、機器管理装置1は、各機器Eの高さ位置を管理してもよい。
In the above-described embodiment, the
具体的には、機器情報生成部211は、各無線タグTの物理的な高さ位置を算出する。例えば、各アンテナにおける受信強度及び各アンテナの既知の高さ位置を基に、各アンテナから無線タグTまでの距離を推定し、これらの推定距離を用いて無線タグTの高さ位置を算出すればよい。このように算出された各機器Eの高さ位置は、機器管理装置1に送信され、機器情報記憶部122に格納される。
Specifically, the device
出力制御部114は、レイアウト図501上において、いずれかの機器Eの画像503の選択を、ユーザー端末3から受け付けてもよい。この場合、レイアウト情報生成部113は、機器情報記憶部122を参照し、選択された機器Eの機器IDに対応する機器情報に含まれる高さ位置を読み出す。また、レイアウト情報生成部113は、読み出した高さ位置を示す情報を生成する。出力制御部114は、出力画面500に、生成された高さ位置を示す情報を表示する。
The
このようにすれば、ユーザーは、部屋Rにおける各機器の物理的な高さ位置を簡単に確認することができる。ユーザーは、例えば、出力画面500を印刷したり、持ち運び可能なユーザー端末3に出力画面500を表示させたりすることで、部屋Rを訪れた際に簡単に各機器Eを発見することができる。
In this way, the user can easily confirm the physical height position of each device in the room R. The user can easily find each device E when he / she visits the room R, for example, by printing the
なお、レイアウト図(元データ)123dは、高さ方向の情報を含む3次元データであってもよい。この場合、レイアウト情報生成部113は、各機器Eの位置122d(高さ位置を含む)を用いて、部屋Rの3次元データ上に各機器Eの物理的な位置(高さ位置を含む)を示す画像を配置すればよい。このようにすれば、ユーザーは、より直感的に部屋Rにおける各機器の物理的な位置を簡単に確認することができる。
The layout diagram (original data) 123d may be three-dimensional data including information in the height direction. In this case, the layout
本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した各実施形態は、本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、本発明が、必ずしも説明した全ての構成要素を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を、他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、ある実施形態の構成に、他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications. For example, each of the above embodiments has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and the present invention is not necessarily limited to those including all the components described above. Further, it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add / delete / replace a part of the configuration of each embodiment with another configuration.
また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部または全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現されてもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリーや、ハードディスク、SSD等の記憶装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。 Further, each of the above configurations, functions, processing units, processing means and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them by, for example, an integrated circuit. Further, each of the above configurations, functions, and the like may be realized by software by the processor interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as programs, tables, and files that realize each function can be stored in a memory, a storage device such as a hard disk or SSD, or a recording medium such as an IC card, SD card, or DVD. In addition, the control lines and information lines indicate those that are considered necessary for explanation, and do not necessarily indicate all the control lines and information lines in the product. In practice, it can be considered that almost all configurations are interconnected.
本発明は、機器管理システム、及び機器管理装置だけでなく、機器管理方法、機器管理装置で実行されるコンピューター読み取り可能なプログラム、などの様々な態様で提供することができる。 The present invention can be provided not only in a device management system and a device management device, but also in various modes such as a device management method and a computer-readable program executed by the device management device.
1…機器管理装置、2…読取装置、3…ユーザー端末、5…機器管理システム、11…制御部、12…記憶部、13…通信部、21…制御部、22…読取部、23…通信部、90…コンピューター、91…演算装置、92…主記憶装置、93…外部記憶装置、94…通信装置、95…入力装置、96…出力装置、97…読書装置、111…機器情報受信部、112…レイアウト情報取得部、113…レイアウト情報生成部、114…出力制御部、121…読取装置情報記憶部、121a…読取装置ID、121b…建物ID、121c…部屋ID、121d…位置、122…機器情報記憶部、122a…機器ID、122b…建物ID、122c…部屋ID、122d…位置、122e…詳細データ、122f…取得日時、123…レイアウト情報記憶部、123a…レイアウトID、123b…建物ID、123c…部屋ID、123d…レイアウト図(元データ)、123e…作成日時、211…機器情報生成部、212…機器情報送信部、500…出力画面、501…レイアウト図、502…平面図、503…画像、504…画像、505…履歴情報、B…建物、E…機器、N…ネットワーク、R…部屋、T…無線タグ 1 ... Equipment management device, 2 ... Reading device, 3 ... User terminal, 5 ... Device management system, 11 ... Control unit, 12 ... Storage unit, 13 ... Communication unit, 21 ... Control unit, 22 ... Reading unit, 23 ... Communication Unit, 90 ... Computer, 91 ... Arithmetic device, 92 ... Main storage device, 93 ... External storage device, 94 ... Communication device, 95 ... Input device, 96 ... Output device, 97 ... Reading device, 111 ... Device information receiver, 112 ... layout information acquisition unit, 113 ... layout information generation unit, 114 ... output control unit, 121 ... reader information storage unit, 121a ... reader ID, 121b ... building ID, 121c ... room ID, 121d ... position, 122 ... Device information storage unit, 122a ... Device ID, 122b ... Building ID, 122c ... Room ID, 122d ... Position, 122e ... Detailed data, 122f ... Acquisition date and time, 123 ... Layout information storage unit, 123a ... Layout ID, 123b ... Building ID , 123c ... room ID, 123d ... layout diagram (original data), 123e ... creation date and time, 211 ... device information generation unit, 212 ... device information transmission unit, 500 ... output screen, 501 ... layout diagram, 502 ... plan view, 503 ... image, 504 ... image, 505 ... history information, B ... building, E ... equipment, N ... network, R ... room, T ... wireless tag
Claims (9)
前記読取装置は、
前記建物内の1つ以上の機器の各々に取り付けられた無線タグからの信号の状態に基づいて前記各機器の位置を算出し、前記各機器の位置を含む機器情報を生成する機器情報生成部と、
前記各機器情報を前記機器管理装置に送信する機器情報送信部と
を有し、
前記機器管理装置は、
前記各機器情報を前記読取装置から受信する機器情報受信部と、
前記建物内のレイアウト図と、前記受信された各機器情報に含まれる前記各機器の位置とを用いて、前記各機器の位置情報を配置したレイアウト図を生成するレイアウト情報生成部と、
前記生成されたレイアウト図を出力する出力制御部と
を有し、
前記機器情報受信部は、前記各機器情報に日時を関連付けて記憶部に格納し、
前記出力制御部は、日時の指定をユーザーから受け付け、又は、所定の日時を取得し、
前記レイアウト情報生成部は、前記指定された又は取得された日時に関連付けられた前記機器情報を用いて、前記各機器の位置情報を配置した前記レイアウト図を生成する
機器管理システム。 A device management system including a reader installed in a building and a device management device that communicates with the reader via a network.
The reading device
A device information generator that calculates the position of each device based on the state of signals from wireless tags attached to each of the one or more devices in the building and generates device information including the position of each device. When,
It has a device information transmission unit that transmits each device information to the device management device.
The device management device
A device information receiving unit that receives each device information from the reading device, and
A layout information generation unit that generates a layout diagram in which the position information of each device is arranged by using the layout diagram in the building and the position of each device included in the received device information.
Possess an output control section for outputting a layout diagram said generated
The device information receiving unit associates the date and time with each device information and stores it in the storage unit.
The output control unit accepts the designation of the date and time from the user, or acquires the predetermined date and time.
The layout information generation unit is a device management system that generates the layout diagram in which the position information of each device is arranged by using the device information associated with the designated or acquired date and time .
前記機器情報受信部は、前記各機器のネットワーク構成情報を受信し、
前記レイアウト情報生成部は、前記ネットワーク構成情報を用いて、前記各機器のネットワーク接続情報を配置した前記レイアウト図を生成する
機器管理システム。 The device management system according to claim 1.
The device information receiving unit receives the network configuration information of each device, and receives the network configuration information.
The layout information generation unit is a device management system that uses the network configuration information to generate the layout diagram in which network connection information of each device is arranged.
前記機器情報送信部は、前記読取装置の位置を前記機器管理装置に送信し、
前記機器情報受信部は、前記読取装置の位置を前記読取装置から受信し、
前記レイアウト情報生成部は、前記受信された前記読取装置の位置を用いて、前記読取装置の位置情報を配置した前記レイアウト図を生成する
機器管理システム。 The device management system according to claim 1.
The device information transmitting unit transmits the position of the reading device to the device management device.
The device information receiving unit receives the position of the reading device from the reading device, and receives the position of the reading device.
The layout information generation unit is an equipment management system that generates the layout diagram in which the position information of the reading device is arranged by using the received position of the reading device.
前記機器情報送信部は、前記読取装置の設置されている部屋の識別子を、前記機器管理装置に送信し、
前記機器情報受信部は、前記各機器情報に前記部屋の識別子を関連付けて記憶部に格納し、
前記出力制御部は、部屋の指定をユーザーから受け付け、
前記レイアウト情報生成部は、前記指定された部屋のレイアウト図と、前記指定された部屋に関連付けられた前記機器情報とを用いて、前記各機器の位置情報を配置した前記レイアウト図を生成する
機器管理システム。 The device management system according to claim 1.
The device information transmitting unit transmits the identifier of the room in which the reading device is installed to the device management device.
The device information receiving unit associates each device information with the identifier of the room and stores it in the storage unit.
The output control unit receives the room designation from the user and receives it.
The layout information generation unit is a device that generates the layout diagram in which the position information of each device is arranged by using the layout diagram of the designated room and the device information associated with the designated room. Management system.
前記出力制御部は、前記レイアウト図上でいずれかの機器の選択を、ユーザーから受け付け、
前記レイアウト情報生成部は、前記指定された又は取得された日時と異なる日時に関連付けられた機器情報であって、前記選択された機器に対応する機器情報を特定し、前記特定された各機器情報を用いて、前記選択された機器の位置の履歴情報を生成し、
前記出力制御部は、前記履歴情報を配置した前記レイアウト図を生成する
機器管理システム。 The device management system according to claim 1 .
The output control unit accepts the selection of one of the devices on the layout diagram from the user.
The layout information generation unit is device information associated with a date and time different from the specified or acquired date and time, identifies the device information corresponding to the selected device, and identifies each of the specified device information. To generate historical information on the location of the selected device using
The output control unit is a device management system that generates the layout diagram in which the history information is arranged.
前記出力制御部は、第1の日時及び前記第1の日時より後の第2の日時の指定をユーザーから受け付け、
前記レイアウト情報生成部は、前記第1の日時に関連付けられた前記機器情報と、前記第2の日時に関連付けられた前記機器情報との差分を特定し、当該特定した差分を示す情報を配置した前記レイアウト図を生成する
機器管理システム。 The device management system according to claim 1 .
Before SL output control unit receives the designation of the second time after the first time and the first time from the user,
The layout information generation unit identifies the difference between the device information associated with the first date and time and the device information associated with the second date and time, and arranges information indicating the specified difference. A device management system that generates the layout diagram.
前記建物内の1つ以上の機器の位置を含む位置情報を、前記読取装置から受信する機器情報受信部と、
前記建物内のレイアウト図と、前記受信された各機器情報に含まれる前記各機器の位置とを用いて、前記各機器の位置情報を配置したレイアウト図を生成するレイアウト情報生成部と、
前記生成されたレイアウト図を出力する出力制御部と
を有し、
前記機器情報受信部は、前記各機器情報に日時を関連付けて記憶部に格納し、
前記出力制御部は、日時の指定をユーザーから受け付け、又は、所定の日時を取得し、
前記レイアウト情報生成部は、前記指定された又は取得された日時に関連付けられた前記機器情報を用いて、前記各機器の位置情報を配置した前記レイアウト図を生成する
機器管理装置。 A device management device that communicates with a reader installed in a building via a network.
A device information receiving unit that receives position information including the positions of one or more devices in the building from the reading device, and
A layout information generation unit that generates a layout diagram in which the position information of each device is arranged by using the layout diagram in the building and the position of each device included in the received device information.
Possess an output control section for outputting a layout diagram said generated
The device information receiving unit associates the date and time with each device information and stores it in the storage unit.
The output control unit accepts the designation of the date and time from the user, or acquires the predetermined date and time.
The layout information generation unit is a device management device that generates the layout diagram in which the position information of each device is arranged by using the device information associated with the designated or acquired date and time .
前記建物内に読取装置を設置するステップと、
前記読取装置とネットワークを介して通信する機器管理装置を用意するステップと、
前記読取装置が、前記建物内の1つ以上の機器の各々に取り付けられた無線タグからの信号の状態に基づいて前記各機器の位置を算出し、前記各機器の位置を含む機器情報を生成するステップと、
前記読取装置が、前記各機器情報を前記機器管理装置に送信するステップと、
前記機器管理装置が、前記各機器情報を前記読取装置から受信するステップと、
前記機器管理装置が、前記建物内のレイアウト図と、前記受信された各機器情報に含まれる前記各機器の位置とを用いて、前記各機器の位置情報を配置したレイアウト図を生成するステップと、
前記機器管理装置が、前記生成されたレイアウト図を出力するステップと
を含み、
前記各機器情報を受信するステップでは、前記各機器情報に日時を関連付けて記憶部に格納し、
前記レイアウト図を生成するステップでは、日時の指定をユーザーから受け付け、又は、所定の日時を取得し、前記指定された又は取得された日時に関連付けられた前記機器情報を用いて、前記各機器の位置情報を配置した前記レイアウト図を生成する
機器管理方法。 A device management method for one or more devices in a building
The step of installing the reader in the building and
A step of preparing a device management device that communicates with the reader via a network,
The reading device calculates the position of each device based on the state of a signal from a radio tag attached to each of the one or more devices in the building, and generates device information including the position of each device. Steps to do and
A step in which the reading device transmits each device information to the device management device,
A step in which the device management device receives the device information from the reader, and
A step in which the device management device uses the layout diagram in the building and the position of each device included in the received device information to generate a layout diagram in which the position information of each device is arranged. ,
The device management apparatus, viewed contains and outputting a layout diagram said generated
In the step of receiving each device information, the date and time are associated with each device information and stored in the storage unit.
In the step of generating the layout diagram, the designation of the date and time is received from the user, or the predetermined date and time is acquired, and the device information associated with the specified or acquired date and time is used to obtain the device. A device management method for generating the layout diagram in which position information is arranged .
前記建物内の1つ以上の機器の位置を含む位置情報を、前記読取装置から受信するとともに前記各機器情報に日時を関連付けて記憶部に格納する機器情報受信部、
ユーザーから受け付けた日時の指定、又は、所定の日時を取得し、前記建物内のレイアウト図と、前記受信された各機器情報に含まれる前記各機器の位置とを用いて、前記指定された又は取得された日時に関連付けられた前記機器情報を用いて、前記各機器の位置情報を配置したレイアウト図を生成するレイアウト情報生成部、
前記生成されたレイアウト図を出力する出力制御部
として前記機器管理装置を機能させるプログラム。 It is a program of a device management device that communicates with a reader installed in a building via a network.
A device information receiving unit that receives position information including the positions of one or more devices in the building from the reading device and stores the date and time in association with each device information in the storage unit.
Specifying the date and time received from the user, or acquiring the predetermined date and time, and using the layout diagram in the building and the position of each device included in the received device information, the designated or A layout information generation unit that generates a layout diagram in which the position information of each device is arranged by using the device information associated with the acquired date and time .
A program that functions the device management device as an output control unit that outputs the generated layout diagram.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017017638A JP6813380B2 (en) | 2017-02-02 | 2017-02-02 | Equipment management system, equipment management device, equipment management method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017017638A JP6813380B2 (en) | 2017-02-02 | 2017-02-02 | Equipment management system, equipment management device, equipment management method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018125757A JP2018125757A (en) | 2018-08-09 |
JP6813380B2 true JP6813380B2 (en) | 2021-01-13 |
Family
ID=63109776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017017638A Active JP6813380B2 (en) | 2017-02-02 | 2017-02-02 | Equipment management system, equipment management device, equipment management method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6813380B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7523206B2 (en) * | 2018-12-12 | 2024-07-26 | 三菱電機株式会社 | Information processing device, device layout display system, device layout display method and program |
EP4083880B1 (en) * | 2020-02-06 | 2024-08-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Data processing apparatus, data processing method, and data processing program |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0530110A (en) * | 1991-07-18 | 1993-02-05 | Mitsubishi Electric Corp | Installation management system |
JPH11249778A (en) * | 1998-02-26 | 1999-09-17 | Hitachi Ltd | Mobile object management system |
JP2000030006A (en) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Toenec Corp | Position detecting method and its device |
JP2006079350A (en) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Physical position management system for pc |
JP4510935B2 (en) * | 2004-09-29 | 2010-07-28 | 株式会社富士通エフサス | Device layout display system and device layout display method |
JP4674508B2 (en) * | 2005-08-16 | 2011-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing system and information processing program |
JP2007052565A (en) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Fuji Xerox Co Ltd | Information processing system and information processing method |
JP2010186292A (en) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Visitor behavior collection system |
JP6264197B2 (en) * | 2014-05-30 | 2018-01-24 | 三菱電機株式会社 | Controller and display controller |
JP6453024B2 (en) * | 2014-10-08 | 2019-01-16 | Nttテクノクロス株式会社 | Equipment management device and equipment information providing method |
JP6577259B2 (en) * | 2015-06-19 | 2019-09-18 | 株式会社ケアコム | Nurse call system |
JP5871296B1 (en) * | 2015-08-19 | 2016-03-01 | 株式会社 テクノミライ | Smart security digital system, method and program |
-
2017
- 2017-02-02 JP JP2017017638A patent/JP6813380B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018125757A (en) | 2018-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10168675B2 (en) | Industrial machine management system, industrial machine management device, industrial machine management method, and information storage medium | |
KR102343568B1 (en) | Method for connecting electronci device with external devices and elctroninc devcie implementing the same | |
US10168983B2 (en) | Server apparatus, content display control system, and recording medium | |
JP7043390B2 (en) | Estimator, estimation system and estimation method | |
US10264404B2 (en) | Information processing apparatus, system, and method | |
JP6813380B2 (en) | Equipment management system, equipment management device, equipment management method, and program | |
KR102312457B1 (en) | Method of establishing remote work environment with position information of user terminal | |
US9485387B2 (en) | Icon arrangement drawing creation system | |
US20160379178A1 (en) | Inspection result update control method, inspection result storage control method, inspection result update control system, and inspection result storage control system | |
US12020186B2 (en) | Method and system for intelligently managing facilities | |
US20150242427A1 (en) | Device and method for recommending content based on interest information | |
EP3373025A1 (en) | System for creating radio wave state map and control method thereof | |
WO2018158939A1 (en) | Communication test device, communication test method, and program | |
JP2015153116A (en) | communication device | |
US20210396543A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
KR101185097B1 (en) | Method for using contents with mobile terminal by using localization and system thereof | |
WO2012023382A1 (en) | Information management device, information management method, information management system, and computer-readable recording medium | |
EP2930675A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, terminal apparatus, and program | |
JP2007335963A (en) | Device and method for setting equipment, and program | |
JP2015219740A (en) | Information processor, information processing method and program | |
JP2018151186A (en) | Layout information providing system and layout information providing method | |
JP2019169194A (en) | Vehicle management system | |
JPH098821A (en) | Terminal equipment, network system and printer selection method for terminal equipment | |
CN116888945B (en) | Information processing device, information processing method, program product, and information processing system | |
US11830010B2 (en) | Working-time-based routing for customer support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6813380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |