JP6807940B2 - カルバメート誘導体化合物、その製造方法および用途 - Google Patents

カルバメート誘導体化合物、その製造方法および用途 Download PDF

Info

Publication number
JP6807940B2
JP6807940B2 JP2018545344A JP2018545344A JP6807940B2 JP 6807940 B2 JP6807940 B2 JP 6807940B2 JP 2018545344 A JP2018545344 A JP 2018545344A JP 2018545344 A JP2018545344 A JP 2018545344A JP 6807940 B2 JP6807940 B2 JP 6807940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
tetrahydronaphthalene
epilepsy
ylcarbamate
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018545344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508430A5 (ja
JP2019508430A (ja
Inventor
ムン チェ、ヨン
ムン チェ、ヨン
Original Assignee
バイオ−ファーム ソリューションズ カンパニー リミテッド
バイオ−ファーム ソリューションズ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオ−ファーム ソリューションズ カンパニー リミテッド, バイオ−ファーム ソリューションズ カンパニー リミテッド filed Critical バイオ−ファーム ソリューションズ カンパニー リミテッド
Publication of JP2019508430A publication Critical patent/JP2019508430A/ja
Publication of JP2019508430A5 publication Critical patent/JP2019508430A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6807940B2 publication Critical patent/JP6807940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/32Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C271/34Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/02Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C233/04Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C233/07Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/72Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C235/74Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/23Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings
    • C07C35/32Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings the condensed ring system being a (4.3.0) system, e.g. indenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/48Halogenated derivatives
    • C07C35/52Alcohols with a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/18Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/192Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、カルバメート誘導体化合物および/またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含有するCNS疾患および/または疼痛を治療または予防するための組成物に関する。また、本発明は、てんかんおよび/または疼痛のようなCNS疾患の治療または予防が必要な対象にカルバメート誘導体化合物を薬学的に有効な量で投与することを含むCNS疾患および/または疼痛を治療または予防する方法に関する。
中枢神経系(以下「CNS」という)疾患は、現在多くの地域の人口と関連がある。特に高齢者人口の増加に伴い、患者の数が持続的に増加している。
CNS疾患は、神経学的疾患の一種類である。CNS疾患は、薬物により誘導され得;遺伝的素因、感染または外傷によるものであり得;病因不明{びょういん ふめい}{みち}であり得る。CNS疾患は、神経精神的障害、神経学的疾患、および精神疾患を含み;神経退行性疾患、行動障害、認知障害、および認知的感情障害(cognitive affective disorder)を含む。臨床的症状がCNS機能障害によるものであるいくつかのCNS疾患がある(すなわち、不適切な程度の神経伝達物質の分泌、神経伝達物質受容体の不適切な特性および/または神経伝達物質および神経伝達物質受容体間の不適切な反応により引き起こされる疾患)。様々なCNS疾患は、コリン、ドーパミン、ノルエピネフリンおよび/またはセロトニンの欠如によるものであり得る。比較的よく見られるCNS疾患は、疼痛、てんかんまたはてんかん関連症候群、小児てんかんまたは小児てんかん関連症候群、記憶初老期痴呆(memory pre−senile dementia)(初期発病アルツハイマー病)、老人性痴呆(アルツハイマー型の痴呆)、微細梗塞痴呆(micro−infarct dementia)、AIDS−関連痴呆、クロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeld−Jakob disease)、ピック病(Pick’s disease)、パーキンソン病を含むパーキンソン症、レビー小体型認知症(Lewy body dementia)、進行性核上性麻痺(progressive supranuclear palsy)、ハンチントン舞踏病(Huntington’sCHorea)、遅発性ジスキネジア(tardive dyskinesia)、運動過剰症(hyperkinesia)、躁病(mania)、注意欠如症、不安症、乱読症、精神分裂症、鬱病、強迫神経症(obsessive−compulsive disorder)、およびトゥレット症候群(Tourette’s syndrome)を含むか、またはこれらを伴う。
特に、てんかんは、最も一般的なCNS疾患であって、全世界人口の約1%で発生している。てんかんは、ヒトが慢性的な根底{こんてい}のプロセスにより再発性発作を有する症状をいう。てんかんの種類および原因が多様であるため、てんかんは、一つの独立した疾患というよりは、かえって臨床的な現象を示す。2回以上の非誘発発作(unprovoked seizures)としてのてんかんの定義によれば、てんかんの発生率は、1,000名当たり5〜10名と推定される。発作患者の診断および治療の必須段階は、発生した発作の類型を決めることである。多様なカテゴリーの発作を区別する主な特徴は、発作活性が部分的であるか、全身的であるか、または分類されていないか否かである。
一般の人々において、一生でこの疾患の発病の可能性は、3〜5%であり、毎年略100,000名当たり20〜70名の新しい事例が診断されている。かなり以前から使用されてきた抗てんかん薬(AED)であるフェニトイン、カルバマゼピン、クロナゼパム、エトスクシミド、バルプロ酸およびバルビツレートが広範囲に処方されているが、多様な副作用が現れている。また、現在商用可能な治療剤に対して耐性ができた有意な患者群(20〜30%)がある。1989年以来フェルバメート、ガバペンチン、ラモトリギン、オクスカルバゼピン、チアガビン、トピラマート、ビガバトリン、ゾニサミドおよびレベチラセタムを含む多数の新薬が発売されている。新しいAEDが改善された効能および副作用プロフィールを示すか、約30%のてんかん患者は、依然として治療されていない。これにより、改善された薬物の必要性が確かに存在する。
疼痛は、患者が医学的治療を探す最も一般的な理由の一つであり、その結果、疼痛は、毎年途方もない数の業務的損失をもたらす。
疼痛は、足指をつまずいたリ、指をやけどしたり、切り傷の上にアルコールを塗ったり、肘の尺骨突起部をぶつけることのような強い刺激または損傷刺激によって頻繁{ひんぱん}に引き起こされる不快な感じである。国際疼痛学会で広く使用される疼痛の定義として、「疼痛は、実質的あるいは潜在的な組織損傷またはそのような損傷に関連した不快な感覚体験および情動体験」と明示する。疼痛は、個人が損傷を受けた状況から損傷が治癒される間に損傷された身体の一部を保護し、今後類似した体験を避けるように動機を付与する。ほとんどの疼痛は、疼痛刺激が除去され、身体が治癒されると、直ちに緩和されるが、時々刺激が消えて身体の明らかな治癒にもかかわらず、疼痛が持続し;時々いかなる感知可能な刺激や損傷または病気がない状態で疼痛が発生したりする。
疼痛は、医師相談の最も一般的な理由である。疼痛は、多くの医療状況で主要な症状であり、人間の生活の質と日常生活に重要な影響を及ぼし得る。心理的要因、例えば、社会的支持、催眠暗示、興奮または気分転換が疼痛の強度や不快さを顕著に調節することができる。
1994年に、慢性的疼痛に対するより有用なシステムの要求に対応して、国際疼痛学会(IASP)は、疼痛を具体的な特性によって分類した:(1)関連した身体部位(例えば、腹部、下肢)、(2)疼痛を誘発し得る機能障害システム(例えば、神経、胃腸)、(3)発生期間およびパターン、(4)発病以後強度および時間、および(5)病因。
クリフォードJ.ウルフ(Clifford J.Woolf)などは、前記システムが研究と治療に不適切であると批判する。ウルフ(Woolf)によれば、疼痛は、三つの分類に分けられる:侵害受容性疼痛(nociceptive pain)(下記参照)、組織損傷および免疫細胞の浸潤(infiltration)と関連した炎症性疼痛(inflammatory pain)および神経系の損傷またはその異常機能により誘発される病状である病的疼痛(pathological pain)(機能障害疼痛、過敏性大腸症候群、緊張性頭痛)。
侵害受容性疼痛において、侵害受容器(nociceptor)と呼ばれる感覚神経末端の刺激が疼痛感覚を誘発する。このような疼痛は、負傷または手術以後に頻繁に発生する。疼痛信号は、侵害受容器により脳に伝達される。頻繁に疼痛は、局地的であり、持続的であり、うずくか(aching)、スギスギしたり(throbbing)する特徴がある。組織が損傷されると、組織は、疼痛を治癒し、大抵解消する。オピオイド(opioid)を利用した治療は、侵害受容性疼痛を解消することができる。心因性疼痛(Psychogenic pain)は、心理的要因に関連した疼痛障害である。精神的または感情的問題のいくつかの類型が疼痛を誘発することができる。これは、また、疼痛を増大させたり延長させることができる。腹部疼痛は、心因性疼痛の最も一般的な類型の一つである。このような疼痛障害を有する人々は、実際に本当の疼痛を感じる。診断は、疼痛のすべての物理的原因が排除された時に行われる。
神経病性疼痛(Neuropathic pain)は、神経、脊髄または脳の異常により誘発され、人口の1%以上まん延しているものと推定される非悪性(non−malignant)疼痛の慢性的類型である。神経病性疼痛を病んでいる患者に疼痛緩和を最適化することは、患者が自分{じぶん}の生活{せいかつ}の主導権{しゅどうけん}を取り戻すように助けるの{けっていてき}に重要{じゅうよう}である。神経病性疼痛の最も一般的な原因は、神経の損傷または機能障害である。末梢神経または脊髄から降りる神経の損傷または機能障害は、結果的に疼痛を起こす脊髄で神経刺激(nerve impulse)の脱抑制(disinhibition)を引き起こす。また、神経病性疼痛は、脊髄損傷および多発性硬化症のような条件で、末梢よりは、中枢媒介でありうる。
したがって、神経病性疼痛は、二つの分類にさらに区分され得る:末梢または中枢神経系に影響を受けるかによる末梢神経病性疼痛および中枢神経病性疼痛。
疼痛の不適切な治療は、外科病棟、集中治療室、応急室、一般診療、すべての形態の慢性疼痛管理、臨終管理にまん延している。このような放置は、新生児から年を取った老人に至るまですべての年齢帯に広まっている。アフリカ系およびヒスパニック系アメリカ人は、他の人より医師の管理下において必要以上に苦痛を受けていて;女性の疼痛は、男性の疼痛に比べて十分な治療が行われない可能性が高い。したがって、疼痛の治療または緩和のための治療方法の開発が必要であるのが現況である。
本発明者らは、CNS疾患および/または疼痛を効果的に治療できる優れた活性を有しながらも、低い毒性を有する新規な薬物を開発するための集中的な研究を行った。その結果、本発明者らは、化学式1で表されるカルバメート誘導体が、大きく向上した抗−てんかん活性を有し、且つ副作用が顕著に減少することを知見した。
これにより、本発明の目的は、化学式1で表される新規な化合物またはその薬学的に許容可能な塩を提供することにある。
本発明の他の目的は、カルバメート誘導体化合物および/またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含有するCNS疾患および/または疼痛の治療または予防のための新規な薬学組成物を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、CNS疾患および/または疼痛の治療または予防が必要な個体にカルバメート誘導体化合物を薬学的に有効な量で投与することを含むCNS疾患および/または疼痛を治療または予防する方法を提供することにある。
本願において使用される下記用語は、別途特定しない限り、下記のような意味を有する:
定義
本明細書および添付の請求範囲において使用されたように、単数型「一」、「一つ」および「前記」は、文脈によって明確に別途明示しない限り、複数型を含む。
単独または他の置換基の一部として「アルキル」は、別途特定されない限り、指定された炭素数を有する直鎖状もしくは分岐鎖状の完全に飽和された脂肪族炭化水素ラジカルを意味する。例えば、「C−C10アルキル」は、親アルカンの単一炭素原子から一つの水素原子を除去することにより誘導された1〜10個の炭素原子を含有する直鎖状または分岐状の炭化水素ラジカルを指す。本発明の文脈において、別途特定しない限り、用語「アルキル」は、「C−C10アルキル」、好ましくは「C−Cアルキル」を意味する。
単独または他の置換基の一部として「アルケニル」は、指定された炭素数を有する単一不飽和または多重不飽和であってもよい直鎖状もしくは分岐鎖状を意味する。例えば、「C−Cアルケニル」は、親アルカンの単一炭素原子から一つの水素原子を除去することにより誘導された2、3、4、5、6、7または8個の原子を有するアルケニルラジカルを意味する。本発明の文脈において、別途特定しない限り、用語「アルケニル」は、「C−C10アルケニル」、好ましくは「C−Cアルケニル」を意味する
単独または他の置換基の一部として「アルキニル」は、指定された炭素数を有する単一不飽和または多重不飽和であってもよい直鎖状または分岐状炭化水素ラジカルを意味する。例えば、「C−Cアルキニル」は、親アルカンの単一炭素原子から一つの水素原子を除去することにより誘導された2〜8個の炭素原子を有するアルキニルラジカルを意味する。本発明の文脈において、別途特定しない限り、用語「アルキニル」は、「C−C10アルキニル」、好ましくは「C−Cアルキニル」を意味する
単独または他の置換基の一部として「シクロアルキル」は、別に言及しない限り、すべての環原子が炭素である「アルキル」、「アルケニル」および「アルキニル」の環状を示す。「シクロアルキル」または「カルボサイクル」は、単環基または多環基を指す。シクロアルキル置換基と関連して使用される時、用語「多環」は、融合および非融合されたアルキル環状構造を指す。「シクロアルキル」または「カルボサイクル」は、架橋された環またはスピロ環を形成することができる。シクロアルキル基は、一つ以上の二重または三重結合を有し得る。用語「シクロアルケニル」は、環頂点の間に一つ以上のアルケニル不飽和部位を有するシクロアルキル基を指す。用語「シクロアルキニル」は、環頂点の間に一つ以上のアルキニル不飽和部位を有するシクロアルキル基を指す。「シクロアルキル」がCシクロアルキルCアルキレンのように「アルキル」と組み合わせて使用される場合、シクロアルキル部分は、明示された数の炭素原子(例えば、3〜8個の炭素原子)を有することを意味し、アルキレン部分は、1〜8個の炭素原子を有する。典型的なシクロアルキル置換基は、3〜8個の環原子を有する。シクロアルキルの例としては、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−シクロヘキセニル、3−シクロヘキセニル、シクロヘプチルなどを含む。
「ヘテロサイクル」、「ヘテロシクリル」または「ヘテロサイクリック」は、一つ以上のヘテロ原子を含有する飽和または不飽和非芳香環基を指す。本願において使用される用語「ヘテロ原子」は、酸素(O)、窒素(N)、硫黄(S)およびケイ素(Si)を含むことを意味する。各々のヘテロサイクルは、任意の利用可能な環炭素またはヘテロ原子に付着され得る。各々のヘテロサイクルは、一つ以上の環を有し得る。各々のヘテロサイクルは、典型的に、独立して選択された1、2、3、4または5個のヘテロ原子を含有する。好ましくは、これら基は、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子、0、1、2、3、4または5個の窒素原子、0、1または2個の硫黄原子、および1または2個の酸素原子を含有する。より好ましくは、これら基は、1、2または3個の窒素原子、0〜1個の硫黄原子、および0〜1個の酸素原子を含有する。ヘテロサイクル基の非制限的例は、モルホリン−3−オン、ピペラジン−2−オン、ピペラジン−1−オキシド、ピリジン−2−オン、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン、イソオキサゾリン、ピラゾリン、イミダゾリン、ピラゾール−5−オン、ピロリジン−2、5−ジオン、イミダゾリジン−2、4−ジオン、ピロリジン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロキノリニル、デカヒドロキノリニル、テトラヒドロベンゾオキサゼピニル、ジヒドロジベンゾオキセピンなどを含む。
単独または他の置換基の一部として「アリール」は、6〜14個の炭素原子を含有する多重不飽和された芳香族炭化水素基を指し、単一または多重環(3個の環以下)になり得、これらは、互いに融合されたり共有結合される。したがって、語句の例として、フェニル、ビフェニル、アントラセニル、ナフチルのような基を含むが、これらに限定されない。非置換されたアリール基の非制限的例としては、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチルおよび4−ビフェニルを含む。本発明の文脈において、別途特定しない限り、用語「アリール」は、「C−C12アリール」、好ましくは「C−C10アリール」を意味する。
「アリールアルキル」または「アラルキル」は、アリールで置換された1価アルキル基を指す。アリールアルキルの例としては、ベンジルを含むが、これに限定されない。特定の具現例において、アルキルおよびアリールは、いずれも本願に記載されたように、一つ以上の置換基で任意に置換され得る。アリールアルキルの例としては、ベンジルがある。
「ヘテロアリール」は、N、OおよびSから選択された1〜5個のヘテロ原子を含有する環式または多環式芳香族ラジカルを指し、窒素および硫黄原子は、任意に酸化され、窒素原子は、任意に四級化(quaternized)される。本発明の文脈において、別途特定されない限り、用語「ヘテロアリール」は、「C−C10ヘテロアリール」、好ましくは「C−Cヘテロアリール」を意味する。ヘテロアリール基の非制限的例は、1−ピロイル、2−ピロイル、3−ピロリル、1−ピラゾリル、3−ピラゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、ピラジニル、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、3−イソキサゾリル、4−イソキサゾリル、5−イソキサゾリル、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、2−フリル、3−フリル、2−チエニル、3−チエニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジルおよび4−ピリミジルである。具体的に言及されないと、前記言及されたアリールおよびヘテロアリール環系の各々に対する置換基は、本願に記載された許容可能な置換基の群から選択される。
「アルコキシ」は、−ORを示し、Rは、本願で定義されたアルキルである。アルコキシ基の代表的な例としては、メトキシ、エトキシ、t−ブトキシ、トリフルオロメトキシなどを含む。本発明の文脈において、別途特定しない限り、用語「アルコキシ」は、「C−C10アルコキシ」、好ましくは「C−Cアルコキシ」を意味する。
「アルコキシアルキル」は、アルコキシで置換された1価アルキル基を指す。例えば、「C−CアルコキシC−Cアルキル」は、一つの水素原子がC−Cアルコキシで置換されることにより誘導された1〜5個の炭素原子を有するアルキルラジカルを意味する。アルコキシアルキルの例としては、メトキシメチル、エトキシメチル、エトキシエチルおよび2−メトキシエチルを含むが、これらに限定されない。メトキシメチルが特に好ましい。
「アリールオキシアルキル」または「アリールアルキルオキシアルキル」は、アリールオキシまたはアリールアルキルオキシで置換された1価アルキル基を指す。例えば、「C−C10アリールアルキルオキシC−Cアルキル」は、一つの水素原子がC−C10アリールアルキルオキシで置換されることにより誘導された1〜5個の炭素数を有するアルキルラジカルを意味する。アリールアルキルオキシアルキルの例としては、ベンジルオキシメチルが含まれるが、これに限定されない。
「アルコキシアルコキシアルキル」は、アルコキシ基により置換された2価アルキル基を指す。例えば、「C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル」は、2個の水素原子がC−Cアルコキシ基で各々置換されることにより誘導された1〜5個の炭素原子を有するアルキルラジカルを意味する。アルコキシアルコキシアルキルの例としては、メトキシエトキシメチルを含むが、これに限定されない。
「アシル」は、−C(=O)R基を指し、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルである。アシルは、「アセチル」基である−C(=O)CHを含む。「アシラミノ−」は、−NRC(=O)Rを指し、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルである。
「アミノ」は、1価ラジカル−NRまたは2価ラジカル−NR−を指す。用語「アルキルアミノ」は、−NR基を指し、Raは、アルキルであり、Rは、Hまたはアルキルである。
「アルキルアミノ−」は、−NR基を指し、Rは、アルキル、アルケニルまたはアルキニルである。
「アルキルスルファニル」、「アルキルチオ」または「チオアルコキシ」は、S−R基を指し、Rは、アルキルである。
「カルボニル」は、2価−C(=O)−基を指す。「カルボキシ」または「カルボキシル」は、−COH基を指す。「カルボキシルエステル」または「カルボキシエステル」は、−C(=O)OR基を指し、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルである。
「アルコキシカルボニル」は、−C(=O)ORを指し、Rは、アルキルである。
本願において使用された各々の用語(例えば、「アルキル」、「ヘテロアルキル」、「アリール」および「ヘテロアリール」)は、別途明示されない限り、明示されたラジカルの「非置換」および任意に「置換された」形態をいずれも含む。典型的に各ラジカルは、別途明示されない限り、0、1、2、3または5個の置換基で置換される。各類型のラジカルに対する置換基の例は、下記に提供される。
「置換」は、炭素または水素に対する一つ以上の結合が非−水素および非−炭素原子「置換基」に対する結合に代替される基を指し、例えば前記置換基は、F、Cl、BrおよびIのようなハロゲン原子;ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシおよびアシルオキシ基のような基内の酸素原子;チオール基、アルキルおよびアリールスルフィド基、スルホン基、スルホニル基およびスルホキシド基のような基内の硫黄原子;アミノ、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、アルキルアリールアミン、ジアリールアミン、アルコキシアミノ、ヒドロキシアミノ、アシラミノ、スルホニルアミノ、N−オキシド、イミドおよびエナミンのような基内の窒素原子;および他の様々な基内の他のヘテロ原子であるが、これらに限定されない。また、「置換基」は、炭素または水素原子に対する一つ以上の結合がヘテロ原子に対する高次元結合(例えば、二重または三重結合)に代替される基を含み、例えば前記ヘテロ原子は、オキソ、アシル、アミド、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、カルボキシルおよびエステル基内の酸素;イミン、オキシム、ヒドラゾンおよびニトリルのような基内の窒素である。「置換基」は、また、炭素または水素原子に対する一つ以上の結合がシクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基に対する結合に代替される基を含む。特に代表的な「置換基」は、炭素または水素原子に対する一つ以上の結合がフルオロ、クロロまたはブロモ基に対する一つ以上の結合に代替される基を含む。さらに他の代表的な「置換基」は、トリフルオロメチル基およびトリフルオロメチル基を含有する他の基である。他の代表的な「置換基」は、炭素または水素原子に対する一つ以上の結合が酸素原子に対する結合に代替されるものを含み、置換されたアルキル基は、ヒドロキシル基、アルコキシまたはアリールオキシ基を含む。他の代表的な「置換基」は、アミン、または置換または非置換のアルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、(アルキル)(アリール)アミン、ジアリールアミン、ヘテロシクリルアミン、ジヘテロシクリルアミン、(アルキル)(ヘテロシクリル)アミン、または(アリール)(ヘテロシクリル)アミンを有するアルキル基である。さらに他の代表的な「置換基」は、炭素または水素原子に対する一つ以上の結合がアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル基に対する結合に代替されるものを含む。本願において定義された基は、 追加よく認識された置換基を生成するために当業界において一般的に使用される接頭語および/または接尾語を含んでいてもよい。
本発明の一様態において、下記化学式1で表される化合物またはその薬学的に許容可能な塩が提供される:
[化学式1]

ここで、
、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素およびハロゲンよりなる群から選択され;
AおよびBは、それぞれ独立して、

および−ORよりなる群から選択され;
およびRは、それぞれ独立して、水素、C−C10アルキル、C−CシクロアルキルおよびC−C10アリールよりなる群から選択され;Rは、水素、C−C10アルキル、C−CアルコキシC−Cアルキル、C−C10アリールアルキルオキシC−Cアルキル、C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、C−Cヘテロシクリル、C−CアルキルチオC−Cアルキル;トリアルキルシリル基およびトリアルキルアリールシリル基(トリアルキルシリル基およびトリアルキルアリールシリル基において、各々のアルキル基は、独立して線状、分岐状もしくは環状ののC−Cアルキル基よりなる群から選択され、各々のアリール基は、独立して C−C10アリール基よりなる群から選択される)から選択され;およびlおよびmは、それぞれ独立して、0〜4の整数から選択される。
本発明の一具現例において、 R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素、F、Br、ClおよびIよりなる群から選択されるが; R、R、RおよびRが水素である場合、l+mは、1でない。例えば、 R、R、RおよびRがいずれも水素であって、同一である場合、化学式1でベンゼン環に付着したシクロアルキル環は、4、6、7または8員シクロアルキル環であってもよい。 R、R、RおよびRの水素がハロゲンに代替された場合、ベンゼン環に付着したシクロアルキル環は、4〜8員環であってもよい。
本発明の一具現例において、化学式1で、AおよびBは、互いに同じでも異なっていてもよく、一つ以上のAおよびBは、

であり、RおよびRは、上記に定義されたのと同じである。
本発明の特定の一具現例において、化学式1で、 RおよびRは、それぞれ独立して、水素、C−C10アルキル、C−CシクロアルキルおよびC−C10アリールよりなる群から選択され;好ましくはRおよびRは、水素、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチル、シクロプロピル、シクロヘキシル、ビシクロヘプタニル、フェニルおよびベンジルであってもよい。
本発明の特定の一具現例において、化学式1で、Rは、水素、C−C10アルキル、C−CアルコキシC−Cアルキル、C−C10アリールオキシC−Cアルキル、C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、C−Cヘテロシクリル、C−CアルキルチオC−Cアルキル、トリアルキルシリル基およびトリアルキルアリールシリル基から選択される。例えば、Rは、水素、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、t−ブチルジメチルシリル、トリメチルシリルエトキシメチル(SEM)、メトキシメチル(MOM)、メトキシエトキシメチル(MEM)、エトキシエチル(EE)、テトラヒドロピラニル(THP)、メチルチオメチル(MTM)およびベンジルオキシメチル(BOM)であってもよい。Rがトリアルキルシリル基またはトリアルキルアリールシリル基であれば、各々のアルキル基は、線状、分岐状もしくは環状のC−Cアルキル基よりなる群から選択され得、各々のアリール基は、C−C10アリール基よりなる群から選択され得る。例えば、Rは、水素、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリルおよびt−ブチルジメチルシリルから選択され得る。
本発明の特定の一具現例において、化学式1で、AおよびBは、独立して、

および−ORよりなる群から選択され; RおよびRは、それぞれ独立して、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピルおよびt−ブチルよりなる群から選択され;Rは、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチルおよびメトキシメチル(MOM)から選択され、lおよびmは、独立して0〜2の整数である。
本発明の好ましい具現例において、化学式1で、一つ以上のAおよびBは、

であり;lが0の整数であれば、mは、1または2の整数であるか;または、mが0の整数であれば、lは、1または2の整数である。
本発明の一具現例において、化学式1の化合物は、下記よりなる群から選択され得る:
(1)(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(2)(1R、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(3)(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;および(1R、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメートのラセミ体;
(4)(1R、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(5)(1S、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(6)(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(7)(1R、R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(8)(1S、2R)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(9)(1R、2S)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(10)(1S、2R)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(11)(1R、2S)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(12)(1S、2R)−1−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(13)(1R、2S)−1−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(14)(1S、2R)−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(15)(1R、2S)−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(16)(1S、2R)−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(17)(1R、2S)−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(18)(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(19)(1R、2S)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(20)(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメートおよび(1R、2S)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメートのラセミ体;
(21)(1S、2R)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(22)(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(23)(1S、2R)−6−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(24)(1R、2S)−6−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(25)(1S、2R)−8−フルオロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(26)(1R、2S)−8−フルオロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(27)(1S、2R)−2−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(28)(1R、2S)−2−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(29)(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(30)(1R、2S)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(31)(1R、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(32)(1S、2R)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(33)(1R、2S)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(34)(1S、2R)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(35)(1R、2S)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(36)(1S、2R)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(37)(1R、2S)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(38)(1S、2R)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(39)(1R、2S)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
(40)(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(41)(1R、2S)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(42)(1R、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(43)(1S、2R)−8−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(44)(1R、2S)−8−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(45)(1S、2R)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(46)(1R、2S)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(47)(1S、2R)−8−フルオロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(48)(1R、2S)−8−フルオロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(49)(1S、2R)−8−ヨード−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(50)(1R、2S)−8−ヨード−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
(51)(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(52)(1R、2S)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(53)(1R、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(54)(1S、2S)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(55)(1S、2R)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(56)(1R、2S)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(57)(1S、2R)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(58)(1R、2S)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート
(59)(1S、2R)−5、7−ジクロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(60)(1R、2S)−5、7−ジクロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(61)(1R、2S)−4−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(62)(1S、2R)−4−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(63)(1S、2R)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(64)(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(65)(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(66)(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(67)(1R、2S)−4−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(68)(1S、2R)−4−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(69)(1S、2R)−7−フルオロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(70)(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(71)(1S、2R)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(72)(1R、2S)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(73)(1S、2R)−7−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(74)(1R、2S)−7−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
(75)(1S、2R)−7−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(76)(1R、2S)−7−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
(77)(1S、2R)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(78)(1R、2S)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(79)(1R、2S)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(80)(1S、2R)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(81)(1S、2R)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(82)(1R、2S)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(83)(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(84)(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(85)(1S、2R)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(86)(1R、2S)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
(87)(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
(88)(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート;
(89)(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート;
(90)(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート;
(91)(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート;
(92)(1S、2R)−8−クロロ−2−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート;および
(93)(1S、2R)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート。
本発明の他の具現例において、化学式1を有する化合物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として治療が必要な個体に治療学的に有効な量で投与することを含む疾患の予防または治療方法が提供され、疾患は、CNS疾患および疼痛である。
本発明の特定の一具現例において、化学式1を有する化合物は、ラセミ体、鏡像異性体、部分立体異性体、鏡像異性体の混合物または部分立体異性体の混合物の形態である。
本発明の特定の一具現例において、CNS疾患は、てんかんまたはてんかん関連症候群、小児てんかんまたは小児てんかん関連症候群、記憶喪失関連疾患、精神疾患、運動障害、神経変性疾患、自閉スペクトラム症、プリオン病、脳卒中、てんかん発作(epileptogenesis)、脳虚血症、筋緊張症、新生児脳出血、筋萎縮性側索硬化症などを含んでいてもよい。
本発明の特定の一具現例において、疼痛は、侵害受容性疼痛、心因性疼痛、炎症性疼痛、病的疼痛、神経病性疼痛、癌疼痛、術後疼痛、三叉神経痛、特発性疼痛、糖尿神経病性疼痛および偏頭痛から選択される一つ以上である。
本発明の特定の一具現例において、てんかんは、難治性てんかん(intractable epilepsy)である。
本発明の特定の一具現例において、難治性てんかんは、局在関連てんかん(localization−related epilepsy)、全身性てんかん(generalized epilepsy)およびこれらの症候群よりなる群から選択される。
本発明の特定の一具現例において、局在関連てんかんは、皮質性てんかん(cortical epilepsy)または側頭葉てんかん(temporal lobe epilepsy)である。
本発明の特定の一具現例において、皮質性てんかんは、前頭葉てんかん(frontal lobe epilepsy)、頭頂葉てんかん(parietal lobe epilepsy)または後頭葉てんかん(occipital lobe epilepsy)である。
本発明の特定の一具現例において、てんかん関連症候群は、てんかん性発作(epileptic seizure)である。
本発明の特定の一具現例において、てんかん性発作は、難治性局在関連てんかん(intractable localization−related epilepsy)、難治性二次全身発作(intractable secondary generalized seizure)、難治性複雑部分発作(intractable complex partial seizure)または難治性てんかん重積状態(intractable status epilepticus)である。
本発明の特定の一具現例において、記憶喪失関連疾患は、アルツハイマー病である。
本発明の特定の一具現例において、運動障害は、CBGD(大脳皮質基底核神経節変性症、Corticobasal Ganglionic Degeneration)ジスキネジア(Dyskinesia)、ジストニア(Dystonia)、振戦(Tremor)、本態性振戦(Essential tremor)、パーキンソン振戦(Parkinsonian tremor)、遺伝性痙性対麻痺(Hereditary spastic paraplegia)、多系統萎縮症(Multiple system atrophy)、間代性筋けいれん(Myoclonus)、パーキンソン病(Parkinson’s disease)、進行性核上性麻痺(Progressive supranuclear palsy)、下肢静止不能症候群(Restless legs syndrome)、レット症候群(Rett syndrome)、痙縮(Spasticity)、シドナム舞踏病(Sydenham’sCHorea)、その他舞踏病、アテトーシス(Athetosis)、 バリスム常同症(Ballism Stereotypy)、遅発性ジスキネジア/ジストニア(Tardive dyskinesia/dystonia)、チック(Tic)、トゥレット症候群(Tourette’s syndrome)、OPCA(オリーブ橋小脳萎縮症、Olivopontocerebellar atrophy)、片側バリスム(Hemiballismus)、片側顔面痙攣(Hemi−facial spasm)、ウィルソン病(Wilson’s disease)、スティフマン症候群(Stiff man syndrome)、無動無言症(Akinetic mutism)、精神運動遅延(Psychomotor retardation)、痛む脚と動く足趾症候群(Painful legs moving toes syndrome)、歩行障害(gait disorder)、薬物性運動障害を含んでいてもよい。
本発明の特定の一具現例において、小児てんかんまたは小児てんかん関連症候群は、良性ミオクロニーてんかん(Benign Myoclonic Epilepsy、BME)、境界性乳児重症ミオクロニーてんかん(Severe Myoclonic Epilepsy of Infancy Borderland、SMEB)、重症乳児多発局所性てんかん(Severe Infantile Multifocal Epilepsy、SIMFE)および全身性強直性間代性発作を有する難治性小児期てんかん(IntractableCHildhood Epilepsy with Generalized Tonic Clonic Seizure、ICE−GTC)、ドラベ症候群(Dravet syndrome、Ds)、重症乳児ミオクロニーてんかん(Severe Myoclonic Epilepsy of Infancy、SMEI)、良性新生児痙攣(Benign neonatal convulsion)、良性新生児家族性けいれん(Benign neonatal familial convulsion)、混合型の新生児発作(Miscellaneous neonatal seizure)、熱性発作(Febrile seizure)、早期乳児てんかん性脳症(Early infantile epileptic encephalopathy)、早期ミオクロニー脳症(Early myoclonic encephalopathy)、乳児けいれん(Infantile spasm)、ウェスト症候群(West syndrome)、重症乳児ミオクロニーてんかん(Severe myoclonic epilepsy of infancy)、乳児良性ミオクロニーてんかん(Benign myoclonic epilepsy of infancy)、乳児良性部分てんかん(Benign partial epilepsy of infancy)、良性新生児家族性けいれん(Benign infantile familial convulsion)、症候性/潜因性部分てんかん(Symptomatic/cryptogenic partial epilepsies)、ミオクロニー欠神てんかん(Epilepsy with myoclonic absences)、レノックス・ガストー症候群(Lennox−Gastaut syndrome)、ミオクロニー失立発作てんかん(Epilepsy with myoclonic−astatic seizure)(ドゥーゼ症候群、Doose syndrome)、後天性てんかん性失語症(Acquired epileptic aphasia)(ランドークレフナー症候群、Landaw−Kleffner syndrome)、徐波睡眠期持続性棘徐波を示すてんかん(Epilepsy with continuous spike−wave during low−wave sleep)、胃れいけんおよび視床下部過誤腫(Epilepsy with gastric seizures and hypothalamic hamartoma)を有するてんかん、症候性/潜因性部分てんかん(Symptomatic/cryptogenic partial epilepsies)および小児期欠神てんかん(Childhood absence epilepsy)よりなる群から選択される。
本発明の特定の一具現例において、精神疾患は、抑鬱障害、躁鬱病、不安障害、躁病、コカイン乱用などを含んでいてもよい。
本発明の特定の一具現例において、神経変性疾患は、ハンチントン病(Huntington’s disease)、ピック病(Pick’s disease)、びまん性レヴィー小体病(Diffuse Lewy body disease)、薬物中毒または離脱症状、スティール‐リチャードソン症候群(Steel−Richardson syndrome)、シャイ・ドレーガー症候群(Shy−Drager syndrome)、皮質基底核変性(Cortical basal degeneration)、亜急性硬化性全脳炎(Subacute sclerosing panencephalitis)、シヌクレイン病(Synucleinopathies)、原発性進行性失語症(Primary progressive aphasia)、線条体黒質変性症(Striatonigral degeneration)、マチャド・ジョセフ病(Machado−Joseph disease)、脊髄小脳失調(Spinocerebellar ataxia)、オリーブ橋小脳変性症(Olivopontocerebellar degenerations)、黄斑変性(Macular degeneration)、延髄(Bulbar)および仮性球まひ(Pseudobulbar palsy)、脊椎(Spinal)および球脊髄性筋萎縮症(Spinobulbar muscular atrophy)、全身性紅斑性狼瘡(Systemic lupus erythematosus)、原発性側索硬化症(Primary lateral sclerosis)、家族性痙性対まひ(Familial spastic paraplegia)、ウェルドニッヒ・ホフマン病(Werdnig−Hoffmann disease)、ウェルドニッヒ・ホフマン(Kugelberg−Welander disease)、テイ・サックス病(Tay−Sach’s disease)、サンドホフ病(Sandhoff disease)、家族性けいれん症(Familial spastic disease)、ウォルファルト‐クーゲルベルク‐ウェランダー病(Wohlfart−Kugelberg−Welander disease)、痙攣性下身麻痺(Spastic paraparesis)、進行性多巣性白質脳症(Progressive multifocal leukoencephalopathy)、家族性自律神経障害(Familial dysautonomia)等を含んでいてもよい。
本発明の特定の一具現例において、脳卒中は、虚血性脳卒中または出血性脳卒中などを含んでいてもよい。
本発明の特定の一具現例において、自閉スペクトラム症は、自閉症、アスペルガー症候群、PDD−NOS(広汎性発達障害)等を含んでいてもよい。
本発明の特定の一具現例において、プリオン病は、クロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeldt−Jakob disease)、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群(Gerstmann−Straussler−Scheinker disease)、クールー病(Kuru disease)、致死性家族性不眠症(Fatal familial insomnia)等を含んでいてもよい。
本発明の他の具現例において、薬学組成物は、化学式1を有する化合物およびその薬学的に許容可能な塩を有効成分として治療学的に有効な量を含む。
本発明は、カルバメート誘導体化合物および/またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含有するCNS疾患および/または疼痛を治療または予防するための組成物を提供する。
本発明は、てんかんおよび/または疼痛のようなCNS疾患の治療または予防が必要な対象にカルバメート誘導体化合物を薬学的に有効な量で投与することを含むCNS疾患および/または疼痛を治療または予防するを提供する。
図1は、神経細胞保護SEモデル試験で関心領域(背側海馬−CA1、CA3、DG)内の細胞の数を示すものである。 図2は、症候性乳児けいれんのラットモデルでけいれんを抑制する効果を示すものである。
化学式1を有する本発明のカルバメート誘導体化合物は、下記化学反応式により製造され得る。
[化学反応式1]環状カルボニル化合物の合成

環状カルボニル化合物(化学式3)は、置換基およびカルボニル官能基の位置に基づいて商業的に購入可能な物質を有し、未販売化合物は、酸化合物(化学式2)を使用した閉環反応により製造され得るか、または環状カルボニル化合物(化学式3)は、化学式2′の化合物上での酸化反応により合成され得る。
[化学反応式2]ジオール化合物の合成

ジオール化合物(化学式4)は、環状カルボニル化合物(化学式3)を使用した多様な反応により合成され得る。例えば、反応は、酸化/還元、ジヒドロキシル化、エポキシド開環等により進行され得る。
[化学反応式3]本発明のカルバメート誘導体化合物の合成

カルバメート誘導体化合物(化学式1)は、ジオール化合物(化学式4)を介してAおよびBに適用できる多様な置換基を採択し得る多様な反応により合成され得る。
前記化学式2、2’、3および4で、R、R、RおよびR、AおよびB、lおよびmの定義は、化学式1に記載されたのと同一である。
以下では、本発明の具現例を示すが、請求範囲を過度に制限してはならない。
製造例1:N−(5、6、7、8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド


EtOH中で5、6、7、8−テトラヒドロナフタレン−1−アミン(100g、0.68mol)に無水酢酸(128mL、1.36mol)を添加した後、0℃で3時間撹拌した。固体を沈殿させ、濾過し、n−ヘキサンで洗浄して表題化合物(126g、80−99%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.77(m、2H)、1.83(m、2H)、2.20(s、3H)、2.59(d、2H、J=5.92)、2.78(d、2H、J=6.12)、6.88(bs、1H)、6.92(d、1H、J=7.68)、7.12(t、1H、J=7.72)、7.59(d、1H、J=7.88)。
製造例2:N−(8−オキソ−5、6、7、8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド


アセトン(6L)中で15%aq.MgSO(680mLのHO中で120g)の懸濁液にN−(5、6、7、8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(製造例1、126g、0.68mol)およびKMnO(251g、1.59mol)を添加した。反応混合物を室温で5時間撹拌した。混合物をセライト(Celite)で濾過し、固体をDCM(15L)で洗浄した。濾過液を水で洗浄した。有機層を分離し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して表題化合物(130g、80−95%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.99−2.09(m、2H)、2.23(s、3H)、2.70(t、2H、J=6.36)、2.97(t、2H、J=6.04)、6.93(d、1H、J=6.72)、7.44(t、1H、J=7.92)、8.60(d、1H、J=8.44)、12.15(bs、1H)。
製造例3:8−アミノ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン


6Nのaq.HCl(1.5L)中でN−(8−オキソ−5、6、7、8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(製造例2、130g、0.64mol)を90℃で2時間激しく撹拌した。反応混合物を室温に冷却させ、混合物のpHをNaHCOを添加してpH8まで上げた。水性層をEtOAc(5Lx2)で抽出した。混合有機層をHO(3L)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮させた。粗化合物をシリカゲルカラムで精製して表題化合物(80g、65−80%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.98−2.07(m、2H)、2.62(t、2H、J=6.36)、2.86(t、2H、J=6.08)、6.45(m、4H)、7.14(t、1H、J=7.56)。
製造例4:8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン


アセトニトリル中で銅(II)クロリド(75.6g、0.56mol)の混合物にt−ブチルニトリト(82.4mL、0.69mol)を添加した。混合物を65℃で10分間撹拌した。反応混合物をアセトニトリル中で8−アミノ−3、4−ヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例3、70g、0.43mol)溶液に65℃で添加した後、15分間撹拌した。混合物をEtOAcで3回抽出した。有機層を飽和NHCl溶液および水で洗浄した。混合有機層をMgSO上で乾燥させ、溶媒を減圧下で濃縮した。粗化合物をシリカゲルカラムで精製して表題化合物(41g、40−60%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.07−2.14(m、2H)、2.69(t、2H、J=6.48)、2.97(t、2H、J=6.04)、7.14−7.18(m、1H)、7.31−7.34(m、2H)。
製造例5:8−クロロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート


ベンゼン中で8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4、5g、27.7mmol)およびPb(OAc)(24.5g、55.4mmol)の混合物を3日間還流させた。反応混合物を水でクエンチ(quench)させ、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗化合物をEtOAc/n−ヘキサンで再結晶化を通じて精製して表題化合物(5.2g、60−85%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.22(s、3H)、2.26−2.34(m、1H)、2.36−2.42(m、1H)、3.12−3.18(m、1H)、3.20−3.29(m、1H)、5.46(dd、1H、J=5.28、13.24)、7.16−7.18(m、1H)、7.33−7.40(m、2H)。
製造例6:(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


HCOH/EtN(10.9mL/33.1mL、0.28mol/0.24mol)中で8−クロロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例5、5.16g、21.6mmol)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)](69mg、0.1mmol)溶液を室温で3日間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈させ、水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルパッドで濾過し、濃縮した。MeOH中で残留物溶液に1Nのaq.NaOHを添加し、1時間室温で撹拌した。混合物を1Nのaq.HClを使用してpH7に中和し、DCMで抽出した。混合有機層を水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をDCM/石油エーテルで精製して表題化合物(3.6g、70−90%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.95(m、1H)、2.03(m、1H)、2.61(s、1H)、2.62(s、1H)、2.82(m、1H)、2.96(m、1H)、3.88(m、1H)、5.05(t、1H、J=3.60)、7.07(d、1H、J=7.64)、7.19(t、1H、J=7.72)、7.27(d、1H、J=6.88)。
製造例7:(1R、2S)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例6に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(13.8g、70−90%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.95(m、1H)、2.03(m、1H)、2.61(s、1H)、2.62(s、1H)、2.82(m、1H)、2.96(m、1H)、3.88(m、1H)、5.05(t、1H、J=3.60)、7.07(d、1H、J=7.64)、7.19(t、1H、J=7.72)、7.27(d、1H、J=6.88)。
製造例8:7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン


ベンゼン中で2−クルロロベンゾイン酸(100g、638.9mmol)およびチオニルクロリド(70mL、958.0mmol)をガス発生がこれ以上観察されないまで還流させた。室温に冷却させた後、混合物を真空下で濃縮した。混合物をジクロロエタンで希釈させ、AlCl(93.7g、702.6mmol)溶液を室温で添加した。混合物でエチレンを4時間バブリング(bubble)させ、混合物を20時間撹拌した。混合物を3Nのaq.HClでクエンチさせた。収得した層を分離させ、水性層をEtOAcで抽出した。混合有機層をHO、無水NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。物質をAlCl(84.7g、1584.3mol)およびNaCl(352.1g、2640.5mol)のスラリーに130℃で添加した。混合物を180℃で2時間撹拌し、室温に冷却させ、氷以後に濃縮HClでクエンチした。収得した混合物をジクロロメタンで抽出した。混合有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(30.4g、25〜45%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.71−2.77(m、2H)3.109(t、J=6.2、2H)、7.28−7.32(m、1H)、7.34−7.39(m、1H)、7.47(t、J=7.8、1H)。
製造例9:7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン


MeOHにKOH(20.2g、120.1mol)を0℃でゆっくり添加し、0.5時間溶液が透明になるまで撹拌した。溶液に7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インダン−1−オン(製造例8、20.0g、120.1mmol)およびPhI(OAc)(47.8g、144.1mmol)を室温で少しずつ連続して添加した。反応混合物を室温で20時間撹拌した。混合物をHOでクエンチさせ、減圧下でMeOHを除去した。混合物をEtOAcで希釈させ、HOで洗浄し、水性層をEtOAcで抽出した。混合有機層をHOで洗浄して減圧下で濃縮した。物質をEtOHに溶解させ、0℃に冷却させ、3Nのaq.HCl(20mL、60mmol)を滴下して添加し、0.5時間0℃で室温で撹拌した。EtOHを減圧下で除去し、EtOAcで希釈させ、HOで洗浄し、水性層をEtOAcで抽出した。混合有機層を飽和NaHCO、HOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(10.2g、40−60%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.95−3.02(m、1H)、3.03(s、1H)、3.51−3.68(m、1H)、4.50−4.57(m、1H)、7.33−7.39(m、2H)、7.54(t、J=7.8、1H)。
製造例10:7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート


ジクロロメタン(280mL)中で7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(製造例9、10.2g、56.0mmol)の溶液に4−ジメチルアミノピリジン(680mg、5.6mmol)およびトリエチルアミン(47mL、336.1mmol)を0℃で添加した。無水酢酸(15.9mL、168.1mmol)を同じ温度で添加した。反応混合物を2時間撹拌した。反応混合物をHOでクエンチさせ、水性層をジクロロメタンで抽出した。混合有機層をHOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(11.7g、80−95%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.18(s、3H)、2.95−3.07(m、1H)、3.57−3.65(m、1H)、5.38−5.45(m、1H)、7.32−7.37(m、2H)、7.54(t、J=7.8、1H)。
製造例11:(1S、2R)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


HCOH/トリエチルアミン(8.7mL/26.3mL、13.2equiv./11.0equiv.)中で7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10、3.9g、17.2mmol)溶液に(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)](55mg、0.16mmol、0.005equiv.)を添加し、20時間室温で撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈させた後HOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。MeOH(77.0mL)中で残留物溶液に1Nのaq.NaOH(8.6mL、8.6mmol)を添加し、1時間室温で撹拌した。混合物を1Nのaq.HClを使用してpH7に中和した後、EtOAcで抽出した。混合有機層をHOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(2.5g、70−90%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.64(d、J=4.0、1H)、2.80(d、J=6.4、1H)、2.97−3.06(m、1H)、3.13−3.22(m、1H)、4.48−4.56(m、1H)、5.13−5.19(m、1H)、7.12−7.17(m、1H)、7.20−7.25(m、2H)。
製造例12:(1S、2R)−2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール


ジクロロメタン(135mL)中で(1S、2R)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例11、2.5g、13.7mmol)溶液にトリエチルアミン(2.0mL、14.3mmol)を−78℃で添加し、5分間撹拌し、tert−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(3.0mL、13.0mmol)を−78℃で滴下して添加した。反応混合物を0.5時間−78℃〜0℃で撹拌した。反応混合物を0℃でHOでクエンチさせ、水性層をジクロロメタンで抽出した。混合有機層をHOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(3.2g、70−90%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.17(s、3H)0.18(s、3H)、0.95(s、9H)、2.98−3.15(m、2H)、3.15−3.18(m、1H)、4.45−4.52(m、1H)、4.95−5.0(m、1H)、7.06−7.12(m、1H)、7.17−7.23(m、2H)。
製造例13:(1S、2R)−2−(tert−ブチルジメチルシリルオキソ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


テトラヒドロフラン(50mL)中で(1S、2R)−2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(製造例12、3.2g、10.8mmol)溶液を−78℃に冷却させ、クロロスルホニルイソシアネート(1.0mL、11.9mmol)を滴下して添加し、0.5時間−78℃で撹拌した。反応混合物を0℃に加温させ、HOでクエンチさせ、水性層をEtOAcで抽出した。混合有機層を飽和NaHCO、HOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーも精製して表題化合物(3.2g、80−95%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.14(s、3H)0.16(s、3H)、0.93(s、9H)、3.0−3.16(m、2H)、4.45−4.55(m、1H)、4.62(s、2H)、6.16(d、J=5.6、1H)、7.11(d、J=6.8、1H)、7.20−7.28(m、2H)。
製造例14:(1R、2S)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(8.0g、70−90%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.66(d、J=4.4、1H)、2.81(d、J=6.8、1H)、2.97−3.06(m、1H)、3.14−3.23(m、1H)、4.48−4.55(m、1H)、5.14−5.18(m、1H)、7.12−7.16(m、1H)、7.20−7.24(m、2H)。
製造例15:(1R、2S)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール


(1R、2S)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例14)を(1S、2R)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例11)の代わりに使用することを除いて、製造例12に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(5.7g、70−90%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.17(s、3H)、0.18(s、3H)、0.95(s、9H)、3.10−3.15(m、1H)、4.44−4.52(m、1H)、4.95−5.00(m、1H)、7.06−7.12(m、1H)、7.17−7.23(m、2H)。
製造例16:(1R、2S)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(製造例15)を(1S、2R)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(製造例12)の代わりに使用することを除いて、製造例13に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(6.4g、80−95%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.14(s、3H)0.16(s、3H)、0.93(s、9H)、3.0−3.16(m、2H)、4.45−4.55(m、1H)、4.62(s、2H)、6.16(d、J=5.6、1H)、7.11(d、J=6.8、1H)、7.20−7.28(m、2H)。
製造例17:tert−ブチル(((1R、2S)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)オキシ)ジメチルシラン


(1R、2S)−2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(製造例15、5.7g、19.0mmol)をジクロロメタン(95mL)に溶解させ、0℃に冷却させた。ジイソメチルプロピルエチルアミン(6.6mL、95.0mmol)を添加し、5分間撹拌した。クロロメチルメチルエーテル(7.2mL 95.0mmol)を0℃で滴下して添加し、5時間0℃で室温で撹拌した。反応混合物をHOでクエンチさせ、EtOAcで希釈させ、水性層をEtOAcで抽出した。混合有機層をHOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して無色オイルを収得した(6.4g、80−95%)。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.15(d、J=2.0、6H)、0.94(s、9H)、2.94−3.01(m、1H)、3.12−3.20(m、1H)、3.48(s、3H)、4.34−4.41(m、1H)、4.80(d、J=6.8 1H)、5.05(t、J=5.6、2H)、7.08−7.13(m、1H)、7.18−7.24(m、2H)。
製造例18:(1R、2S)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−オール


テトラヒドロフラン(187mL)中でtert−ブチル((1R、2S)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルオキシ)ジメチルシラン(製造例17、6.4g、18.7mmol)溶液に1Mテトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド溶液(22.5mL、22.5mmol)を0℃で滴下して添加し、1時間0℃で室温で撹拌した。反応混合物をHOでクエンチさせ、EtOAcで希釈させ、水性層をEtOAcで抽出した。混合有機層をHOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して白色固体を収得した(3.2g、70−90%)。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.9−3.07(m、1H)、3.11−3.19(m、1H)、3.23(d、J=8.4、1H)、3.48(s、3H)、4.4−4.48(m、1H)、4.83(d、J=6.8、1H)、5.00−5.08(m、2H)、7.11−7.15(m、1H)、7.19 −7.26(m、2H)。
製造例19:tert−ブチル(((1S、2R)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)オキシ)ジメチルシラン


((1S、2R)−2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(製造例12)を(1R、2S)−2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オール(製造例15)の代わりに使用することを除いて、製造例17に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(5.7g、80−95%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.15(d、J=2.0、6H)、0.94(s、9H)、2.94−3.01(m、1H)、3.12−3.20(m、1H)、3.48(s、3H)、4.34−4.41(m、1H)、4.80(d、J=6.8 1H)、5.05(t、J=5.6、2H)、7.08−7.13(m、1H)、7.18−7.24(m、2H)。
製造例20:(1S、2R)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−オール


tert−ブチル(((1S、2R)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)オキシ)ジメチルシラン(製造例19)をtert−ブチル(((1R、2S)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)オキシ)ジメチルシラン(製造例17)の代わりに使用することを除いて、製造例18に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(4.4g、70−90%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.9−3.07(m、1H)、3.11−3.19(m、1H)、3.23(d、J=8.4、1H)、3.48(s、3H)、4.4−4.48(m、1H)、4.83(d、J=6.8、1H)、5.00−5.08(m、2H)、7.11−7.15(m、1H)、7.19 −7.26(m、2H)。
製造例21:8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−オール


MeOH(150mL)中で8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4、15.0g、83.0mmol)の撹拌溶液にソジウムボロヒドリド(3.5g、91.3mmol)を0℃で添加した。混合物を3時間室温で撹拌した。TLCは、SMの完全消費を示した。生成混合物をHOでクエンチさせ、EtOAcで抽出し、HOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(12.9g、85%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.74−1.84(m、2H)、1.94−2.06(m、1H)、2.18−2.24(m、1H)、2.40(s、1H)、2.76−2.76(m、1H)、2.85−2.89(m、1H)、5.10(t、J=3.2、1H)、7.06(d、J=7.6、1H)、7.16(t、J=7.6、1H)、7.25(d、J=8.0、1H)。
製造例22:5−クロロ−1、2−ジヒドロナフタレン


トルエン(180mL)中で8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(製造例21、6.5g、35.6mmol)およびp−トルエンスルホン酸(1.4g、7.1mmol)の溶液を110℃で6時間ディーン−スターク(Dean−Stark)装備下で加熱した。生成混合物を飽和NaHCOでクエンチさせ、EtOAcで希釈させ、HOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(4.68g、80%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.29−2.35(m、2H)、2.81(t、J=8.0、2H)、6.17−6.22(m、1H)、6.90(dt、J=6.0、2.0、1H)、7.01−7.07(m、2H)、7.20−7.22(m、1H)。
製造例23:8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


アセトン/HO/tert−ブタノール(各々77/15.4/15.4mL)の混合物中で5−クロロ−1、2−ジヒドロナフタレン(製造例22、4.6g、28.0mmol)の撹拌溶液に四酸化オスミウム(142mg、0.56mmol)およびN−メチルモルホリンN−オキシド(4.9g、42.0mmol)を室温で添加し、5時間撹拌した。生成混合物をEtOAcで希釈させ、HOで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(4.22g、76%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.92−1.99(m、1H)、2.01−2.10(m、1H)、2.60(s、1H)、2.68(s、1H)、2.82−2.90(m、1H)、2.96−3.04(m、1H)、3.88−3.95(m、1H)、5.05(t、J=3.6、1H)、7.07(d、J=7.6、1H)、7.19(t、J=7.7、1H)、7.27(d、J=6.9、1H)。
製造例24:tert−ブチル((8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1−イル)オキシ)ジフェニルシラン


THF(28mL)中で8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4、1.0g、5.53mmol)の撹拌溶液にKHMDS(THF中で1M、8.9mL、8.85mmol)を−78℃でN下で添加した。混合物を30分間撹拌した。混合物にTBDPS−Cl(1.3mL、4.98mmol)を添加した後、室温にゆっくり加温させた。混合物を13時間撹拌した。生成混合物をEtOAcで希釈させ、HOおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1.57g、68%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.05(s、9H)、1.82−1.87(m、2H)、2.45(t、J=7.2、2H)、4.88(t、J=5.4、1H)、7.01−7.09(m、2H)、7.28(dd、J=1.4、7.8、1H)、7.35−7.45(m、7H)、7.80(dd、J=1.6、8.0、3H)。
製造例25:tert−ブチル(((1aR、7bR)−7−クロロ−1a、2、3、7b−テトラヒドロナフト[1、2−b]オキシレン−7b−イル)オキシ)ジフェニルシラン


tert−ブチル((8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1−イル)オキシ)ジフェニルシラン(製造例24、1.57g、3.75mmol)を250mLの丸底フラスコに添加した。フラスコを0℃に冷却させた。アセトニトリル(23mL)、ジメトキシメタン(46mL)およびソジウムボレート−エチレンジアミンテトラ酢酸ジソジウム塩(46mL)を冷却させたフラスコに添加した。D−フルクトース−由来Shi触媒(0.29g、1.12mmol)およびテトラブチルアンモニウムビサルフェート(tetrabutylammonium bisulfate)(51mg、0.15mmol)を撹拌混合物に0℃で順次に添加した。別に、オキソン(3.18g、5.17mmol)にエチレンジアミンテトラ酢酸ジソジウム塩(29mL)を添加し、生成溶液を50mL使い捨てプラスチック注射器で吸入した。水(29mL)中でポタシウムカーボネート(3.0g、21.72mmol)溶液を二番目の50mL使い捨てプラスチック注射器で吸入した。二つの注射器の内容物を注射器ドライブを使用して氷のように冷たい、撹拌される反応混合物に90分にわたって同時に添加した。添加の完了後、反応混合物を30分間0℃で撹拌した後、氷のように冷たいペンタンおよび氷のように冷たい水で希釈させて、2相(biphasic)混合物を生成した。層を分離させた。水性層を氷のように冷たいペンタンで抽出した。有機抽出物を混合して、混合溶液をブラインで洗浄した後、ソジウムサルフェート上で乾燥させた。乾燥された溶液を濾過し、濾液を濃縮させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1.3g、80%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.11(s、9H)、2.10−2.22(m、2H)、2.81−2.89(m、1H)、3.10(td、J=5.2、17.2、1H)、4.35(q、J=4.9、1H)、7.06−7.08(m、1H)、7.26−7.29(m、2H)、7.34−7.46(m、6H)、7.70−7.72(m、4H)。
製造例26:(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール


THF(4mL)中でtert−ブチル(((1aR、7bR)−7−クロロ−1a、2、3、7b−テトラヒドロナフト[1、2−b]オキシレン−7b−イル)オキシ)ジフェニルシラン(製造例25、0.1g、0.23mmol)の撹拌溶液にボランジメチルスルフィド(THF中で2M、0.23mL、0.46mmol)を添加した後、加熱して還流させた。混合物を5時間撹拌した。生成混合物をEtOAcで希釈させ、HOおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(0.05g、50%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.94(s、9H)、1.81−1.86(m、1H)、1.93−2.00(m、1H)、2.09(d、J=4.4、1H)、2.66−2.72(m、1H)、3.13−3.21(m、1H)、4.25−4.27(m、1H)、4.78(t、J=3.4、1H)、7.10(d、J=7.2、1H)、7.18(t、J=7.8、1H)、7.26−7.47(m、7H)、7.55−7.57(m、2H)、7.65−7.67(m、2H)。
製造例27:(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


THF(10mL)中で(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(製造例26、0.44g、1.01mmol)の撹拌溶液にクロロスルホニルイソシアネート(0.08mL、1.01mmol)を0℃で添加した後、1時間撹拌した。生成混合物をEtOAcで希釈させ、HOおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(0.38g、78%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.00(s、9H)、1.62−1.68(m、1H)、1.74−1.83(m、1H)、2.65(dd、J=4.4、16.8、1H)、3.10−3.19(m、1H)、4.39−4.41(m、1H)、4.53(br s、2H)、5.89(d、J=2.0、1H)、7.11(d、J=7.6、1H)、7.20−7.30(m、2H)、7.30−7.45(m、6H)、7.63−7.66(m、4H)。
製造例28:tert−ブチル(((1aS、7bS)−7−クロロ−1a、2、3、7b−テトラヒドロナフト[1、2−b]オキシレン−7b−イル)オキシ)ジフェニルシラン


L−フルクトース−由来Shi触媒をD−フルクトース−由来Shi触媒の代わりに使用することを除いて、製造例25に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.3g、80%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.11(s、9H)、2.10−2.22(m、2H)、2.81−2.89(m、1H)、3.10(td、J=5.2、17.2、1H)、4.35(q、J=4.9、1H)、7.06−7.08(m、1H)、7.26−7.29(m、2H)、7.34−7.46(m、6H)、7.70−7.72(m、4H)。
製造例29:(1S、2S)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール


tert−ブチル(((1aS、7bS)−7−クロロ−1a、2、3、7b−テトラヒドロナフト[1、2−b]オキシレン−7b−イル)オキシ)ジフェニルシラン(製造例28)をtert−ブチル(((1aR、7bR)−7−クロロ−1a、2、3、7b−テトラヒドロナフト[1、2−b]オキシレン−7b−イル)オキシ)ジフェニルシラン(製造例25)の代わりに使用することを除いて、製造例26に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.05g、50%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.94(s、9H)、1.81−1.86(m、1H)、1.93−2.00(m、1H)、2.09(d、J=4.4、1H)、2.66−2.72(m、1H)、3.13−3.21(m、1H)、4.25−4.27(m、1H)、4.78(t、J=3.4、1H)、7.10(d、J=7.2、1H)、7.18(t、J=7.8、1H)、7.26−7.47(m、7H)、7.55−7.57(m、2H)、7.65−7.67(m、2H)。
製造例30:(1S、2S)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1S、2S)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(製造例29)を(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(製造例26)の代わりに使用することを除いて、製造例27に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.38g、78%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.00(s、9H)、1.62−1.68(m、1H)、1.74−1.83(m、1H)、2.65(dd、J=4.4、16.8、1H)、3.10−3.19(m、1H)、4.39−4.41(m、1H)、4.53(br s、2H)、5.89(d、J=2.0、1H)、7.11(d、J=7.6、1H)、7.20−7.30(m、2H)、7.30−7.45(m、6H)、7.63−7.66(m、4H)。
製造例31:4−(4−クロロフェニル)ブタン酸


3−(4−クルロロベンゾイル)−プロピオン酸(20g、188.1mmol)、ポタシウムヒドロキシド(11.7g、208.7mmol)、ヒドラジンモノヒドラート(10mL、205.1mmol)およびジエチレングリコール(84mL)の不均質混合物をディーン−スタークタラップおよび冷却器が具備されたフラスコで加熱した。混合物を加熱中に均質化させた。混合物を120〜130℃で1.5時間維持させ、3時間180℃に加温させた。反応混合物を室温に冷却させ、水で希釈させ、2.5MのHClを添加した。混合物を16時間固定させ、濾過して白色固体を収集した。残留のジエチレングリコールを除去するために、固体を飽和KCOおよび水に溶解させた。透明溶液を撹拌された2.5MのHClに注入した。白色固体(30.0g、79%)を濾過して収集し、水で洗浄した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.12 −2.14(m、2H)、2.37(t、J=9.0、2H)、2.56(t、J=6.0、2H)、7.12(s、2H)、7.26(s、2H)。
製造例32:7−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン


ポリリン酸(20g、過量)をビーカーに入れて90℃に加熱した。4−(4−クロロフェニル)ブタン酸(製造例31、3g、17mmol)を少しずつ添加した。混合物を5分間加熱し、追加量のポリリン酸(20g、過量)を添加し、90℃に5分間加熱した。水の添加前に、濃くて且つ均一の粘性オレンジオイルを60℃に冷却させた。反応が完了すると、混合物を室温に冷却させ、EtOAcで抽出した。有機層を水、1NのNaOHおよび水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して白色固体(2.5g、81%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.12−2.18(m、2H)、2.67(t、J=6.8、2H)、2.95(t、J=6.8、2H)、7.22(d、J=8.0、1H)、7.42(dd、J=10.2、2.4、1H)、7.85(d、J=2.4、1H)。
製造例33:7−クロロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート


7−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例32)を8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例5に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(7.5g、収得率79%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.23(s、3H)、2.27−2.34(m、1H)、2.38−2.45(m、1H)、3.05−3.11(m、1H)、3.14−3.23(m、1H)、5.54(dd、J=13.2、2.6、1H)、7.24(d、J=8.0、1H)、7.48(dd、J=10.2、2.4、1H)、8.0(d、J=2.4、1H)。
製造例34:(1S、2R)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


7−クロロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例33)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(4.5g、86%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.94−1.95(m、1H)、2.04−2.13(m、1H)、2.17−2.18(m、1H)、2.35−2.37(m、1H)、2.71−2.79(m、1H)、2.88−2.98(m、1H)、4.07−4.09(m、1H)、4.66−4.71(m、1H)、7.07(d、J=8.0、1H)、7.20(dd、J=10.2、2.4、1H)、7.47(d、J=2.4、1H)。
製造例35:(1R、2S)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


7−クロロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例33)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(5.5g、89%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.94−1.95(m、1H)、2.04−2.13(m、1H)、2.17−2.18(m、1H)、2.35−2.37(m、1H)、2.71−2.79(m、1H)、2.88−2.98(m、1H)、4.07−4.09(m、1H)、4.66−4.71(m、1H)、7.07(d、J=8.0、1H)、7.20(dd、J=10.2、2.4、1H)、7.47(d、J=2.4、1H)。
製造例36:エチル4−(3−クロロフェニル)部他ノエイト


THF(160mL)中でジエチルマロネート(6.92g、43.2mmol)の撹拌溶液にNaH(1.73g、43.2mmol、ミネラルオイル中で60%)を添加した後、加熱して還流させた。混合物にTHF(20mL)中で3−クロロペンチルブロミド(7.9g、36.0mmol)を添加した後、2時間撹拌した。生成混合物を室温に冷却させ、水でクエンチさせ、EtOAcで抽出し、水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をDMSO(70mL)に溶解させた。混合物にNaCl(1.32g、22.66mmol)および水(0.82g、45.32mmol)を添加した後、加熱して還流させた。混合物を8時間撹拌した。生成混合物を室温に冷却させ、水でクエンチさせ、EtOAcで抽出して、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(2.87g、59%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.26(t、J=7.2、3H)、1.94−1.96(m、2H)、2.31(t、J=7.6、2H)、2.63(t、J=7.6、2H)、4.12(q、J=7.2、2H)、7.05(d、J=6.8、1H)、7.15−7.23(m、3H)。
製造例37:6−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン


SO(53.9mL)および水(17.4mL)中でエチル4−(3−クロロフェニル)部他ノエイト(製造例36、2.87g、13.5mmol)の溶液を加熱して還流させた。混合物を6時間撹拌した。生成混合物を室温に冷却させ、水でクエンチさせ、EtOAcで抽出し、水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1.46g、60%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.12−2.19(m、2H)、2.67(t、J=6.4、2H)、2.96(t、J=6.4、2H)、7.28−7.30(m、2H)、7.98(d、J=8.4、1H)。
製造例38:6−クロロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート


6−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例37)を8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例5に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.48g、45%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.23(s、3H)、2.28−2.33(m、1H)、2.37−2.43(m、1H)、3.03−3.09(m、1H)、3.15−3.23(m、1H)、5.53(dd、J=5.2、23.4、1H)、7.27−7.32(m、2H)、7.96(d、J=8.4、1H)。
製造例39:(1S、2R)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


6−クロロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例38)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.52g、88%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.92−1.96(m、1H)、2.01−2.10(m、1H)、2.19(d、J=6.4、1H)、2.29(d、J=6.4、1H)、2.72−2.80(m、1H)、2.92−2.99(m、1H)、4.04(ddd、J=3.6、8.0、12.0、1H)、4.68(dd、J=4.0、4.0、1H)、7.13(d、J=2.0、1H)、7.20(dd、J=2.0、8.0、1H)、7.39(d、J=8.0、1H)。
製造例40:(1R、2S)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


6−クロロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例38)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.44g、75%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.92−1.96(m、1H)、2.01−2.10(m、1H)、2.19(d、J=6.4、1H)、2.29(d、J=6.4、1H)、2.72−2.80(m、1H)、2.92−2.99(m、1H)、4.04(ddd、J=3.6、8.0、12.0、1H)、4.68(dd、J=4.0、4.0、1H)、7.13(d、J=2.0、1H)、7.20(dd、J=2.0、8.0、1H)、7.39(d、J=8.0、1H)。
製造例41:8−フルオロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン


アセトン(20mL)中で8−アミノ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例3、1.24g、7.7mmol)をアセトン(20mL)中でNOBF(1.18g、10.2mmol)の混合物に−20℃で添加した。1時間後、より多くのNOBF(1.34g、11.5mmol)を混合物に添加した。1時間後、生成混合物をCHClに注いで30分間撹拌した。混合物をMgSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で除去した。固体をトルエン溶液に還流下で少しずつ添加した。加熱を15分間持続した。生成混合物を室温に冷却させ、セライトを介して濾過させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(0.26g、41%)を生成した。H NMR(400MHz、CDClCDCl)δ2.13−2.05(m、2H)、2.63(t、J=6.3、2H)、2.95(t、J=5.7、2H)、6.96(dd、J=8.7、11.4、1H)、7.03(d、J=7.5、1H)、7.39(dt、J=4.8、7.8、1H)
製造例42:8−フルオロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート


8−フルオロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例41)を8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例5に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(10.9g、62%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.09(s、3H)、2.16−2.27(m、2H)、2.72−2.77(m、2H)、6.28(dd、J=2.4、10.2、1H)、7.24(dd、J=1.0、7.7、1H)、7.38(dd、J=1.0、8.3、1H)、7.59(dd、J=7.7、8.3、1H)
製造例43:(1S、2R)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


8−フルオロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例42)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.11g、45%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.08(br s、2H)、3.01−3.04(m、4H)、4.10−4.13(m、2H)、6.84(t、J=7.7、1H)、7.10(d、J=7.5、1H)、7.71(d、J=7.7、1H)
製造例44:(1R、2S)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


8−フルオロ−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例42)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.25g、45%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.08(br s、2H)、3.01−3.04(m、4H)、4.10−4.13(m、2H)、6.84(t、J=7.7、1H)、7.10(d、J=7.5、1H)、7.71(d、J=7.7、1H)
製造例45:8−ヨード−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン


32%aq.HSO中で8−アミノ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例3、37.2g、231.0mmol)の撹拌溶液に硝酸ナトリウム(16.4g、238.0mmol)およびヨウ化カリウム(57.5g、346.5mmol)を0℃で添加した。混合物を7時間撹拌した。反応混合物をHOでクエンチさせた後、EtOAcで抽出した。水性層をEtOAcで抽出し分離した。混合有機層を飽和NaHCOおよびHOで洗浄した後、MgSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発させ、EtOAc/n−ヘキサンでシリカゲルカラム分離して、白色固体として生成物(32.6g、52%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.13(qt、J=6.4、2H)、2.73(t、J=6.4、2H)、3.0(t、J=6.4、2H)、7.05(t、J=7.6、1H)、7.16(dd、J=7.6、0.8、1H)、7.97(d、J=8.0、1H)。
製造例46:2−ヒドロキシ−8−ヨード−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン


8−ヨード−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例45)を7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インダン−1−オン(製造例8)の代わりに使用することを除いて、製造例9に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(10.1g、65.0%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.98−2.09(m、1H)、2.52−2.58(m、1H)、3.04−3.11(m、1H)、3.17−3.26(m、1H)、4.02(br s、1H)、4.37−4.42(m、1H)、7.12(t、J=8.0、1H)、7.29(d、J=6.8、1H)、8.0(d、J=7.6、1H)。
製造例47:8−ヨード−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート


2−ヒドロキシ−8−ヨード−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例46)を7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(製造例9)の代わりに使用することを除いて、製造例10に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(15.7g、78.0%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.24(s、3H)、2.27−2.34(m、1H)、2.37−2.45(m、1H)、3.10−3.17(m、1H)、3.22−3.30(m、1H)、5.50(dd、J=13.2、5.2、1H)、7.09(t、J=8.0、1H)、7.26(d、J=6.8、1H)、7.99(d、J=8.0、1H)。
製造例48:(1S、2R)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


8−ヨード−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例47)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(3.8g、85%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.92−1.94(m、1H)、1.95−2.08(m、1H)、2.57(d、J=8.8、1H)、2.64(d、J=4.4、1H)、2.81−2.96(m、2H)、3.86−3.93(m、1H)、4.85(t、J=3.2、1H)、6.96(t、J=7.6、1H)、7.20(d、J=7.6、1H)、7.47(d、J=8.0、1H)。
製造例49:(1R、2S)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


8−ヨード−1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例47)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(4.4g、88%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.92−1.94(m、1H)、1.95−2.08(m、1H)、2.57(d、J=8.8、1H)、2.64(d、J=4.4、1H)、2.81−2.96(m、2H)、3.86−3.93(m、1H)、4.85(t、J=3.2、1H)、6.96(t、J=7.6、1H)、7.20(d、J=7.6、1H)、7.47(d、J=8.0、1H)。
製造例50:1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート


α−テトラロンを8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例5に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(4.89g、70%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.23(s、3H)、2.39(m、2H)、3.21(m、2H)、5.56(m、1H)、7.28(d、J=7.5、1H)、7.33(dd、J=7.5、7.8、1H)、7.51(dd、J=7.5、7.8、1H)、8.03(d、J=7.5、1H)
製造例51:(1S、2R)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例50)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.36g、60%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.91−2.10(m、1H)、2.12−2.24(m、1H)、2.69−2.86(m、1H)、2.98−3.04(m、1H)、3.82(ddd、J=3.7、8.0、11.4、1H)、4.72(d、J=8.0、1H)、7.11−7.45(m、4H)
製造例52:(1R、2S)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール


1−オキソ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルアセテート(製造例50)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.58g、62%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.91−2.10(m、1H)、2.12−2.24(m、1H)、2.69−2.86(m、1H)、2.98−3.04(m、1H)、3.82(ddd、J=3.7、8.0、11.4、1H)、4.72(d、J=8.0、1H)、7.11−7.45(m、4H)
製造例53:tert−ブチル(7−クロロ−3H−インデン−1−イルオキシ)ジフェニルシラン


7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(製造例8)を8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例24に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(4.64g、78%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.74(s、9H)、3.27(d、2H、J=2.53Hz)、5.11(dd、1H、J=2.54、2.54Hz)、7.19−7.28(m、3H)、7.34−7.44(m、9H)。
製造例54:(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−オール


tert−ブチル(7−クロロ−3H−インデン−1−イルオキシ)ジフェニルシラン(製造例53)をtert−ブチル((8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1−イル)オキシ)ジフェニルシラン(製造例24)の代わりに使用することを除いて、製造例25−26に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.68g、55%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ0.74(s、9H)、3.07−3.14(m、2H)、4.18−4.20(m、1H)、5.53(d、1H、J=6.58Hz)、7.01−7.03(m、1H)、7.22−7.26(m、3H)、7.28−7.36(m、5H)、7.54−7.61(m、4H)。
製造例55:(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−オール(製造例54)を(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(製造例26)の代わりに使用することを除いて、製造例27に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.54g、55%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.74(s、9H)、3.13−3.18(m、2H)、4.95−4.98(m、1H)、5.59(d、1H、J=6.57Hz)、6.02(br s、2H)、6.29−6.31(m、1H)、7.22−7.25(m、3H)、7.29−7.38(m、5H)、7.44−7.53(m、4H)。
製造例56:(1S、2S)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−オール


tert−ブチル(7−クロロ−3H−インデン−1−イルオキシ)ジフェニルシラン(製造例53)およびL−フルクトース−由来Shi触媒をtert−ブチル((8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1−イル)オキシ)ジフェニルシラン(製造例24)およびD−フルクトース−由来Shi触媒の代わりに使用することを除いて、製造例25−26に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.44g、51%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.74(s、9H)、3.07−3.14(m、2H)、4.18−4.20(m、1H)、5.53(d、1H、J=6.58Hz)、7.01−7.03(m、1H)、7.22−7.26(m、3H)、7.28−7.36(m、5H)、7.54−7.61(m、4H)。
製造例57:(1S、2S)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2S)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−オール(製造例56)を(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(製造例26)の代わりに使用することを除いて、製造例27に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.31g、54%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.74(s、9H)、3.13−3.18(m、2H)、4.95−4.98(m、1H)、5.59(d、1H、J=6.57Hz)、6.02(br s、2H)、6.29−6.31(m、1H)、7.22−7.25(m、3H)、7.29−7.38(m、5H)、7.44−7.53(m、4H)。
製造例58:7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン


2−フルオロベンゾイン酸を2−クルロロベンゾイン酸の代わりに使用することを除いて、製造例8に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.43g、27%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.67−2.80(m、2H)、3.20(t、J=5.9、2H)、7.00(t、J=8.5、1H)、7.30(d、J=7.6、1H)、7.60(m、1H)。
製造例59:7−フルオロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート


7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(製造例58)を8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例5に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.01g、80%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.22(s、3H)、3.09(dd、J=5.2、17.2、1H)、3.68(dd、J=8.0、17.2、1H)、5.38−5.46(m、1H)、6.99−7.10(m、1H)、7.25−7.27(m、1H)、7.64−7.69(m、1H)
製造例60:(1S、2R)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


7−フルオロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例59)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.33g、61%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.60(d、J=4.8、1H)、2.75(d、J=6.4、1H)、3.02(dd、J=5.4、16.2、1H)、3.18(dd、J=6.2、16.2、1H)、4.51−4.57(m、1H)、5.26(t、J=5.2、1H)、6.92−6.97(m、1H)、7.01−7.06(m、1H)、7.23−7.32(m、1H)。
製造例61:(1R、2S)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


7−フルオロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例59)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.24g、59%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.60(d、J=4.8、1H)、2.75(d、J=6.4、1H)、3.02(dd、J=5.4、16.2、1H)、3.18(dd、J=6.2、16.2、1H)、4.51−4.57(m、1H)、5.26(t、J=5.2、1H)、6.92−6.97(m、1H)、7.01−7.06(m、1H)、7.23−7.32(m、1H)。
製造例62:6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン


EtOAc(20mL)中で4−クロロけい皮酸(1.0g、5.46mmol)に炭素上のPd(0.12g、0.11mmol)を室温でH大気下で添加した。混合物を10時間撹拌した。生成混合物をセライトで濾過し、濾過液の溶媒を真空の中で除去した。濃縮生成物を追加精製することなく、次の反応に適用した。塩化オキサリル(0.96mL、10.92mmol)をCHCl(20mL)中で3−(4−クロロフェニル)プロパン酸溶液に慎重に添加した。混合物を8時間撹拌した後、溶媒を真空で除去した。適切な酸塩化物を追加の後処理することなく、次の反応段階に適用した。CHCl(20mL)中で酸塩化物の撹拌溶液にAlCl(0.82g、6.22mmol)を少しずつ室温で添加し、還流下で6時間加熱した。生成混合物を氷水に注いで水溶液相をCHClで抽出し、1Nのaq.NaOHおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(0.59g、66%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.64−2.78(m、2H)、3.04−3.17(m、2H)、7.41(d、J=7.9、1H)、7.55(dd、J=8.2、1H)、7.65−7.75(m、1H)。
製造例63:6−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート


6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(製造例62)を8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例5に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(3.29g、80%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.06(s、3H)、3.37(dd、J=4.1、15.6、1H)、3.41(dd、J=8.1、15.7、1H)、6.27(dd、J=4.1、8.1、1H)、7.02(dd、J=1.3、7.8、1H)、7.56(dd、J=1.7、7.8、1H)、8.18(dd、J=1.3、1.7、1H)。
製造例64:(1S、2R)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


6−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例63)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.74g、23%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.94(dd、J=8.1、15.8、1H)、3.00(dd、J=6.6、15.8、1H)、4.28−4.32(m、1H)、4.95(d、J=8.0、1H)、7.23(dd、J=1.6、7.8、1H)、7.28(dd、J=1.6、5.1、1H)、7.35(dd、J=1.6、5.1、1H)。
製造例65:(1R、2S)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


6−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例63)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.78g、24%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.94(dd、J=8.1、15.8、1H)、3.00(dd、J=6.6、15.8、1H)、4.28−4.32(m、1H)、4.95(d、J=8.0、1H)、7.23(dd、J=1.6、7.8、1H)、7.28(dd、J=1.6、5.1、1H)、7.35(dd、J=1.6、5.1、1H)。
製造例66:5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン


2、4−ジクロロ安息香酸を2−クルロロベンゾイン酸の代わりに使用することを除いて、製造例8に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.86g、41%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.62(t、2H、J=7.5Hz)、2.84(t、2H、J=7.5Hz)、7.04(m、2H)、7.66(s、1H)。
製造例67:5、7−ジクロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート


5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(製造例66)を8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例5に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.38g、59%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.06(s、3H)、3.46(dd、J=8.0、15.5、1H)、3.47(dd、J=4.1、15.5、1H)、6.29(dd、J=4.1、8.0、1H)、6.89(d、J=1.6、1H)、7.61−7.65(m、1H)。
製造例68:(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


5、7−ジクロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例67)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.02g、91%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.93(dd、J=8.0、15.8、1H)、3.06(dd、J=6.6、15.8、1H)、4.31−4.40(m、1H)、5.01(d、J=8.0、1H)、7.09(d、J=1.6、1H)、7.57(d、J=1.6、1H)。
製造例69:(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


5、7−ジクロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例67)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.95g、86%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.93(dd、J=8.0、15.8、1H)、3.06(dd、J=6.6、15.8、1H)、4.31−4.40(m、1H)、5.01(d、J=8.0、1H)、7.09(d、J=1.6、1H)、7.57(d、J=1.6、1H)。
製造例70:4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン


2−クロロけい皮酸を4−クロロけい皮酸の代わりに使用することを除いて、製造例62に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.27g、60%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.70−2.78(m、2H)、3.10(t、J=5.9、2H)、7.31(t、J=7.6、1H)、7.58(d、J=7.6、1H)、7.63(d、J=7.6、1H)。
製造例71:4−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート


4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(製造例70)を8−クロロ−3、4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(製造例4)の代わりに使用することを除いて、製造例5に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.68g、60%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.06(s、3H)、3.34(dd、J=4.1、15.7、1H)、3.40(dd、J=8.0、15.7、1H)、6.30(dd、J=4.1、8.1、1H)、7.34(dd、J=1.59、7.79、1H)、7.38(dd、J=7.5、7.9、1H)、7.56(dd、J=1.6、7.5、1H)
製造例72:(1R、2S)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


4−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例71)を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.02g、69%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.88(dd、J=8.0、15.8、1H)、3.06(dd、J=6.6、15.8、1H)、3.22(dd、J=5.4、16.2、1H)、3.38(dd、J=6.2、16.2、1H)、4.30−4.35(m、1H)、4.97(d、J=8.0、1H)、7.11(dd、J=1.7、8.0、1H)、7.23(dd、J=1.7、7.7、1H)、7.26(dd、J=7.7、8.0、1H)。
製造例73:(1S、2R)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール


4−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例71)および(R、R)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]を7−クロロ−1−オキソ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセテート(製造例10)および(S、S)−[RuCl(TsDPEN)(p−シメン)]の代わりに使用することを除いて、製造例11に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.15g、68%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.88(dd、J=8.0、15.8、1H)、3.06(dd、J=6.6、15.8、1H)、3.22(dd、J=5.4、16.2、1H)、3.38(dd、J=6.2、16.2、1H)、4.30−4.35(m、1H)、4.97(d、J=8.0、1H)、7.11(dd、J=1.7、8.0、1H)、7.23(dd、J=1.7、7.7、1H)、7.26(dd、J=7.7、8.0、1H)。
製造例74:(1S、2R)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−オール


ジクロロメタン(530mL)中で(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6、10.6g、53.36mmol)の撹拌溶液にトリエチルアミン(8.2mL、58.67mmol)を−78℃で添加した。混合物を15分間撹拌した後、tert−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(12.3mL、53.36mmol)を−78℃で滴下して添加した。反応混合物を0.5時間−78℃から0℃に撹拌した。生成混合物を水で0℃でクエンチさせた後、水性層をジクロロメタンで抽出した。混合有機層を水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(13.0g、収得率78%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.16(d、J=4.0Hz、6H)、0.96(s、9H)、1.74−1.78(m、1H)、2.04−2.19(m、1H)、2.77−2.85(m、1H)、2.91−2.98(m、2H)、3.93(td、J=12.0、3.8Hz、1H)、4.90(d、J=3.6Hz、1H)、7.02−7.04(m、1H)、7.16(t、J=7.6Hz、1H)、7.25−7.27(m、1H)。
製造例75:tert−ブチル((1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ)ジメチルシラン


THF(30mL)中で(1S、2R)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(製造例74、3.0g、9.59mmol)の撹拌溶液にポタシウムtert−ブトキシド(1.6g、14.38mmol)を0℃で少しずつ添加した後、10分間撹拌した。混合物にCHI(3.0mL、47.94mmol)を0℃で添加した。反応が完了すると、生成混合物をEtOAcで希釈させ、水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して表題化合物(3.1g、収得率95%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.16(d、J=4.0Hz、6H)、0.96(s、9H)、1.76−1.80(m、1H)、2.22−2.33(m、1H)、2.75−2.84(m、1H)、2.93−3.00(m、1H)、3.78(s、3H)、3.91−3.96(m、1H)、4.55−4.56(m、1H)、7.00−7.02(m、1H)、7.11−7.15(m、1H)、7.23−7.26(m、1H)。
製造例76:(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール


THF(98mL)中でtert−ブチル(((1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ)ジメチルシラン(製造例75、3.2g、9.79mmol)の撹拌溶液にTBAF(1M溶液、11.8mL、11.80mmol)を室温で滴下して添加した。反応が完了すると、生成混合物をEtOAcで希釈させ、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して表題化合物(2.0g、収得率94%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.92−1.95(m、1H)、2.04−2.15(m、1H)、2.34(d、J=8.8Hz、1H)、2.74−2.83(m、1H)、3.00−3.07(m、1H)、3.65(s、3H)、3.88−3.95(m、1H)、4.74(d、J=3.2Hz、1H)、7.03−7.05(m、1H)、7.14−7.18(m、1H)、7.25−7.27(m、1H)。
製造例77:tert−ブチル(((1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ)ジメチルシラン


ジクロロメタン(48mL)中で(1S、2R)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(製造例74、3.0g、9.59mmol)の撹拌溶液にジイソメチルプロピルエチルアミン(8.4mL、47.94mmol)を0℃で添加した後、20分間撹拌した。混合物にクロロメチルメチルエーテル(3.6mL、47.94mmol)を0℃で添加した。反応が完了すると、生成混合物を水でクエンチさせ、EtOAcで希釈し、水およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して表題化合物(3.3g、収得率96%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.12(d、J=8.8Hz、6H)、0.94(s、9H)、1.78−1.83(m、1H)、2.27−2.38(m、1H)、2.79−2.88(m、1H)、3.01−3.07(m、1H)、3.43(s、3H)、3.90−3.94(m、1H)、4.95−4.96(m、1H)、5.00(q、J=7.5Hz、2H)、7.03(dd、J=7.6、0.4Hz、1H)、7.15(t、J=7.8Hz、1H)、7.24(dd、J=7.6、0.4Hz、1H)。
製造例78:(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール


THF(92mL)中でtert−ブチル(((1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ)ジメチルシラン(製造例77、3.3g、9.24mmol)の撹拌溶液にTBAF(1M溶液、11.0mL、11.10mmol)を室温で滴下して添加した。反応が完了すると、生成混合物をEtOAcで希釈させ、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して表題化合物(2.2g、収得率100%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.93−1.96(m、1H)、1.97−2.09(m、1H)、2.83−2.92(m、1H)、2.96−3.02(m、1H)、3.49(s、3H)、3.73−3.81(m、1H)、4.37(d、J=10.4Hz、1H)、4.84(d、J=7.2Hz、1H)、4.88−4.89(m、1H)、5.05(d、J=7.2Hz、1H)、7.05−7.07(m、1H)、7.18(t、J=7.8Hz、1H)、7.26−7.28(m、1H)。
製造例79:(1S、2R)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート


THF(39mL)中で(1S、2R)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−オール(製造例74、2.5g、7.83mmol)の撹拌溶液に1、1’−カルボニルジイミダゾール(2.5g、15.66mmol)を室温で14時間添加した。混合物にイソプロピルアミン(6.1mL、68.80mmol)を添加した後、混合物を室温で14時間撹拌した。生成混合物をEtOAcで希釈させ、水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発させて表題化合物(2.6g、収得率95%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ0.16(d、J=10.8Hz、6H)、0.92(s、9H)、0.14(d、J=6.4Hz、6H)、1.81−1.84(m、1H)、2.00−2.11(m、1H)、2.78−2.87(m、1H)、2.94−3.00(m、1H)、3.82−3.83(m、1H)、3.95(td、J=12.0、3.6Hz、1H)、4.44(br s、1H)、6.19(d、J=2.8Hz、1H)、7.04(d、J=7.6Hz、1H)、7.17(t、J=7.6Hz、1H)、7.25(d、J=7.2Hz、1H)。
実施例1:(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


THF中で(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6、3.57g、18.0mmol)および1、1’−カルボニルジイミダゾール(CDI、7.29g、44.9mmol)の撹拌溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈させ、1Nのaq.HClで洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。残留溶液にNHOH(35mL、18.0mmol)を添加した。引き続いて、混合物を室温で6時間撹拌した。反応混合物を1Nのaq.HClを利用してpH7に中和させ、EtOAcで希釈させた。混合有機層を水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。濃縮された残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1.88g、40−50%)を収得した。mp195−196;H NMR(400MHz、CDCl)δ1.99−2.03(m、1H)、2.24−2.33(m、1H)、2.35(d、1H、J=3.2Hz)、2.92−3.06(m、2H)、4.78(br s、2H)、4.79(td、1H、J=3.6、12.8Hz)、5.26(s、1H)、7.09(d、1H、J=7.6Hz)、7.21(t、1H、J=8.0Hz)、7.29(d、1H、J=8.0Hz)。
実施例2:(1R、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例7)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.3g、40−50%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.99−2.03(m、1H)、2.24−2.33(m、1H)、2.35(d、1H、J=3.2Hz)、2.92−3.06(m、2H)、4.78(br s、2H)、4.79(td、1H、J=3.6、12.8Hz)、5.26(s、1H)、7.09(d、1H、J=7.6Hz)、7.21(t、1H、J=8.0Hz)、7.29(d、1H、J=8.0Hz)。
実施例3:8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(SR&RSの混合物)


8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例23)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.86g、40−50%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.99−2.05(m、1H)、2.27−2.31(m、1H)、2.34(d、J=3.3、1H)、2.98−3.05(m、2H)、4.76(br s、2H)、4.93(dt、J=3.6、12.6、1H)、5.24(t、J=2.4、1H)、7.07(d、J=7.5、1H)、7.19(t、J=7.7、1H)、7.27(d、J=7.3、1H)。
実施例4:(1R、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


THF(10mL)中で(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(製造例27、0.48g、1.00mmol)の撹拌溶液にTBAF(THF中で1M、1.0mL、1.00mmol)を室温で添加した後、2時間撹拌した。生成混合物をEtOAcで希釈させ、HOおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(73mg、61%)を生成した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.91−1.98(m、1H)、2.02−2.10(m、1H)、2.74−2.81(m、1H)、2.95−3.03(m、1H)、4.28−4.31(m、1H)、4.76(br s、2H)、5.81(d、J=3.6、1H)、7.09(d、J=7.6、1H)、7.21(t、J=7.6、1H)、7.26−7.29(m、2H)。
実施例5:(1S、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1S、2S)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(製造例30)を(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(製造例27)の代わりに使用することを除いて、実施例4に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(47mg、60%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.91−1.98(m、1H)、2.02−2.10(m、1H)、2.74−2.81(m、1H)、2.95−3.03(m、1H)、4.28−4.31(m、1H)、4.76(br s、2H)、5.81(d、J=3.6、1H)、7.09(d、J=7.6、1H)、7.21(t、J=7.6、1H)、7.26−7.29(m、2H)。
実施例6:(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例34)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.1g、30%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.81−1.86(m、1H)、2.03−2.08(m、1H)、2.66−2.83(m、2H)、4.65(br s、1H)、4.83−4.87(m、1H)、5.44−5.48(m、1H)、6.44(br s、2H)、7.05(d、J=8.0、1H)、7.21(dd、J=10.2、2.4、1H)、7.37(d、J=2.4、1H)。
実施例7:(1R、R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例35)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.1g、32%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.81−1.86(m、1H)、2.03−2.08(m、1H)、2.66−2.83(m、2H)、4.65(br s、1H)、4.83−4.87(m、1H)、5.44−5.48(m、1H)、6.44(br s、2H)、7.05(d、J=8.0、1H)、7.21(dd、J=10.2、2.4、1H)、7.37(d、J=2.4、1H)。
実施例8:(1S、2R)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例39)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.29g、46%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.79−1.81(m、1H)、2.01−2.07(m、1H)、2.70−2.85(m、2H)、4.62(s、1H)、4.77−4.79(m、1H)、5.44(s、1H)、6.42(br s、2H)、7.15(s、1H)、7.20(d、J=8.0、1H)、7.35(d、J=8.0、1H)。
実施例9:(1R、2S)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例40)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.22g、46%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.97−1.99(m、1H)、2.18−2.20(m、1H)、2.36−2.37(br s、1H)、2.81−2.83(m、1H)、2.95−2.97(m、1H)、4.72(br s、2H)、4.84−4.90(m、1H)、5.12−5.15(m、1H)、7.12−7.14(m、1H)、7.23−7.26(m、1H)、7.42−7.44(m、1H)。
実施例10:(1S、2R)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例43)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(39mg、29%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.96−2.00(m、1H)、2.24(d、J=3.5、1H)、2.26−2.33(m、1H)、2.89−3.04(m、2H)、4.74(br s、2H)、4.95(dt、J=3.5、12.4、1H)、5.23−5.28(m、1H)、6.90−6.95(m、2H)、7.21−7.24(m、1H)。
実施例11:(1R、2S)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例44)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.41g、41%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.72−1.74(m、1H)、2.09−2.24(m、1H)、2.77−2.97(m、2H)、4.58(d、J=12.4、1H)、4.94(s、1H)、5.29(d、J=4.8、1H)、6.52(br s、2H)、6.96−7.01(m、2H)、7.23−7.29(m、1H)。
実施例12:(1S、2R)−1−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例48)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.2g、37%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.68−1.72(m、1H)、2.07−2.18(m、1H)、2.84−2.88(m、2H)、4.43(dt、J=12.8、3.2、1H)、4.70−4.72(m、1H)、5.14(d、J=6.4、1H)、6.52(br s、2H)、6.98(t、J=7.6、1H)、7.16(d、J=7.6、1H)、7.72(d、J=6.8、1H)。
実施例13:(1R、2S)−1−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例49)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.4g、27%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.68−1.72(m、1H)、2.07−2.18(m、1H)、2.84−2.88(m、2H)、4.43(dt、J=12.8、3.2、1H)、4.70−4.72(m、1H)、5.14(d、J=6.4、1H)、6.52(br s、2H)、6.98(t、J=7.6、1H)、7.16(d、J=7.6、1H)、7.72(d、J=6.8、1H)。
実施例14:(1S、2R)−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例51)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.04g、35%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.90−1.94(m、1H)、2.02−2.08(m、1H)、2.65−2.70(m、1H)、2.76−2.79(m、1H)、4.75(d、J=3.7、1H)、5.12−5.16(m、1H)、5.82(br s、2H)、7.06−7.09(m、2H)、7.12−7.15(m、1H)、7.24−7.26(m、1H)。
実施例15:(1R、2S)−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例52)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.86g、36%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.90−1.94(m、1H)、2.02−2.08(m、1H)、2.65−2.70(m、1H)、2.76−2.79(m、1H)、4.75(d、J=3.7、1H)、5.12−5.16(m、1H)、5.82(br s、2H)、7.06−7.09(m、2H)、7.12−7.15(m、1H)、7.24−7.26(m、1H)。
実施例16:(1S、2R)−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例51)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.01g、34%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.90−1.93(m、1H)、2.01−2.07(m、1H)、2.60−2.64(m、1H)、2.71−2.77(m、1H)、3.44−3.49(m、1H)、5.70(d、J=10.1、1H)、5.92(br s、2H)、7.07−7.10(m、1H)、7.15−7.19(m、2H)、7.25−7.27(m、1H)。
実施例17:(1R、2S)−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例52)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.88g、36%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.90−1.93(m、1H)、2.01−2.07(m、1H)、2.60−2.64(m、1H)、2.71−2.77(m、1H)、3.44−3.49(m、1H)、5.70(d、J=10.1、1H)、5.92(br s、2H)、7.07−7.10(m、1H)、7.15−7.19(m、2H)、7.25−7.27(m、1H)。
実施例18:(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.1g、45%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.72−1.74(m、1H)、1.80−1.91(m、1H)、2.77−2.93(m、2H)、3.79−3.83(m、1H)、4.84(d、J=4.0、1H)、6.35(br s、2H)、7.12−7.14(m、1H)、7.25−7.31(m、2H)。
実施例19:(1R、2S)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例7)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.4g、47%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.72−1.74(m、1H)、1.80−1.91(m、1H)、2.77−2.93(m、2H)、3.79−3.83(m、1H)、4.84(d、J=4.0、1H)、6.35(br s、2H)、7.12−7.14(m、1H)、7.25−7.31(m、2H)。
実施例20:8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート(SR&RSの混合物)


8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例23)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.98g、33%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.75−1.78(m、1H)、1.79−1.89(m、1H)、2.75−2.94(m、2H)、3.80−3.83(m、1H)、4.82(d、J=4.0、1H)、6.30(br s、2H)、7.11−7.15(m、1H)、7.27−7.32(m、2H)。
実施例21:(1S、2R)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例34)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.1g、32%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.93−1.98(m、1H)、2.04−2.09(m、1H)、2.76−2.92(m、2H)、3.75(br s、1H)、4.98−5.0(m、1H)、5.79(d、J=3.2、1H)、6.59(br s、2H)、7.19(d、J=8.4、1H)、7.23(d、J=2.0、1H)、7.3(dd、J=8.0、2.4、1H)。
実施例22:(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例35)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(2.3g、34%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.93−1.98(m、1H)、2.04−2.09(m、1H)、2.76−2.92(m、2H)、3.75(br s、1H)、4.98−5.0(m、1H)、5.79(d、J=3.2、1H)、6.59(br s、2H)、7.19(d、J=8.4、1H)、7.23(d、J=2.0、1H)、7.3(dd、J=8.0、2.4、1H)。
実施例23:(1S、2R)−6−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例39)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.25g、40%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.79−1.81(m、1H)、1.87−1.89(m、1H)、2.68−2.73(m、1H)、2.86−2.91(m、1H)、5.04(s、1H)、5.60(s、1H)、6.48(br s、2H)、7.18−7.24(m、3H)。
実施例24:(1R、2S)−6−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例40)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.19g、40%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.96−2.00(m、2H)、2.59−2.64(m、1H)、2.97−3.01(m、1H)、3.95−4.00(m、1H)、4.13−4.15(m、1H)、5.57(br s、2H)、5.81−5.85(m、1H)、7.07−7.12(m、2H)、7.29−7.32(m、1H)。
実施例25:(1S、2R)−8−フルオロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例43)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.65g、48%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.01−2.06(m、2H)、2.71−2.78(m、2H)、3.45−3.49(m、1H)、5.82(d、J=10.0、1H)、6.12(br s、2H)、6.91(dd、J=1.2、8.3、1H)、6.94(dd、J=1.2、7.8、1H)、7.20(dd、J=7.7、8.4、1H)
実施例26:(1R、2S)−8−フルオロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例44)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.45g、42%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.01−2.06(m、2H)、2.71−2.78(m、2H)、3.45−3.49(m、1H)、5.82(d、J=10.0、1H)、6.12(br s、2H)、6.91(dd、J=1.2、8.3、1H)、6.94(dd、J=1.2、7.8、1H)、7.20(dd、J=7.7、8.4、1H)
実施例27:(1S、2R)−2−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例48)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.6g、38%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.67−1.70(m、1H)、1.79−1.90(m、1H)、2.77−2.87(m、2H)、3.78−3.85(m、1H)、4.79(d、1H、J=3.2)、5.76(d、1H、J=2.8)、6.96−7.03(m、1H)、7.16−7.19(m、1H)、7.72−7.77(m、1H)。
実施例28:(1R、2S)−2−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例49)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.25g、39%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.67−1.70(m、1H)、1.79−1.90(m、1H)、2.77−2.87(m、2H)、3.78−3.85(m、1H)、4.79(d、1H、J=3.2)、5.76(d、1H、J=2.8)、6.96−7.03(m、1H)、7.16−7.19(m、1H)、7.72−7.77(m、1H)。
実施例29:(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.72g、63%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.32(m、2H)、7.17(d、1H、J=6.96Hz)、6.44(br s、4H)、6.16(d、1H、J=2.88Hz)、4.78(dt、1H、J=3.36、12.80Hz)、2.96(m、2H)、2.05(m、1H)、1.83(m、1H)。
実施例30:(1R、2S)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例2)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.55g、68%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.32(m、2H)、7.17(d、1H、J=6.96Hz)、6.44(br s、4H)、6.16(d、1H、J=2.88Hz)、4.78(dt、1H、J=3.36、12.80Hz)、2.96(m、2H)、2.05(m、1H)、1.83(m、1H)。
実施例31:(1R、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例4)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.95g、78%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.95−1.99(m、2H)、2.73−2.79(m、2H)、5.20−5.22(m、1H)、5.56(br s、4H)、5.87(d、1H、J=10.06Hz)、6.97(dd、1H、J=8.06、1.59Hz)、7.11(dd、1H、J=7.99、1.59Hz)、7.30(dd、1H、J=8.09、7.99Hz)。
実施例32:(1S、2R)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例6)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.45g、83%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.02−2.04(m、2H)、2.68−2.78(m、2H)、5.20−5.23(m、1H)、5.48(br s、4H)、5.86(d、1H、J=10.06Hz)、7.16(dd、1H、J=8.06、1.59Hz)、7.29(dd、1H、J=7.99、1.59Hz)、7.44(dd、1H、J=8.09、7.99Hz)。
実施例33:(1R、2S)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例9)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.45g、83%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.02−2.05(m、2H)、2.71−2.74(m、2H)、5.22−5.25(m、1H)、5.92(br s、4H)、5.88(d、1H、J=3.69Hz)、7.10−7.14(m、2H)、7.39(dd、1H、J=8.27、1.46Hz)。
実施例34:(1S、2R)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例10)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.89g、82%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.70−1.90(m、1H)、1.95−2.13(m、1H)、2.85−3.03(m、2H)、4.71−4.89(m、1H)、6.18(d、J=3.6Hz、1H)、6.47(br s、4H)、6.94−7.11(m、2H)、7.25−7.39(m、1H)。
実施例35:(1R、2S)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例11)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.20g、80%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.70−1.90(m、1H)、1.95−2.13(m、1H)、2.85−3.03(m、2H)、4.71−4.89(m、1H)、6.18(d、J=3.6Hz、1H)、6.47(br s、4H)、6.94−7.11(m、2H)、7.25−7.39(m、1H)。
実施例36:(1S、2R)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−1−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例12)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.86g、67%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.92−1.98(m、1H)、2.13−2.19(m、1H)、2.98(d、J=6.8、1H)、4.11−4.16(m、1H)、4.64(br s、2H)、4.68(br s、2H)、5.03−5.06(m、1H)、6.12(s、1H)、6.99(t、J=7.2、1H)、7.15−7.17(m、1H)、7.80(d、J=7.2、1H)。
実施例37:(1R、2S)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−1−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例13)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.73g、65%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.92−1.98(m、1H)、2.13−2.19(m、1H)、2.98(d、J=6.8、1H)、4.11−4.16(m、1H)、4.64(br s、2H)、4.68(br s、2H)、5.03−5.06(m、1H)、6.12(s、1H)、6.99(t、J=7.2、1H)、7.15−7.17(m、1H)、7.80(d、J=7.2、1H)。
実施例38:(1S、2R)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例14)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.48g、80%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.98−2.01(m、2H)、2.68−2.77(m、2H)、5.20−5.25(m、1H)、5.76(d、J=10.1、1H)、5.88(br s、2H)、5.91(br s、2H)、7.07−7.12(m、2H)、7.19−7.23(m、1H)、7.25−7.28(m、1H)。
実施例39:(1R、2S)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例15)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.96g、75%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.98−2.01(m、2H)、2.68−2.77(m、2H)、5.20−5.25(m、1H)、5.76(d、J=10.1、1H)、5.88(br s、2H)、5.91(br s、2H)、7.07−7.12(m、2H)、7.19−7.23(m、1H)、7.25−7.28(m、1H)。
実施例40:(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


CHCl(5mL)中で(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1、0.5g、2.07mmol)の撹拌溶液にDIPEA(1.8mL、10.34mmol)およびMOM−Cl(0.78mL、10.34mmol)を0℃で順次に添加した。混合物を室温でゆっくり加温させた後、6時間撹拌した。生成混合物CHClで希釈させ、水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(0.53g、78%)を生成した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.79−1.88(m、1H)、2.10−2.24(m、1H)、2.83−2.96(m、1H)、2.96−3.05(m、1H)、3.29(s、3H)、4.62−4.70(m、1H)、4.72(d、J=6.0、1H)、4.86(d、J=5.6、1H)、5.03(d、J=1.6、1H)、6.56(br s、1H)、6.72(br s、1H)、7.12−7.18(m、1H)、7.25−7.35(m、2H)。
実施例41:(1R、2S)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例2)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.47.g、80%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.79−1.88(m、1H)、2.10−2.24(m、1H)、2.83−2.96(m、1H)、2.96−3.05(m、1H)、3.29(s、3H)、4.62−4.70(m、1H)、4.72(d、J=6.0、1H)、4.86(d、J=5.6、1H)、5.03(d、J=1.6、1H)、6.56(br s、1H)、6.72(br s、1H)、7.12−7.18(m、1H)、7.25−7.35(m、2H)。
実施例42:(1R、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例4)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.85g、63%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.85−1.99(m、2H)、2.82−2.97(m、2H)、3.30(s、3H)、3.83−3.88(m、1H)、4.53(d、J=6.8Hz、1H)、4.81(d、J=6.8Hz、1H)、6.11(d、J=3.2Hz、1H)、6.33(br s、2H)、7.14 −7.16(m、1H)、7.27−7.33(m、2H)。
実施例43:(1S、2R)−8−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例10)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.08g、60%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.94−2.00(m、1H)、2.30−2.41(m、1H)、2.89−3.10(m、2H)、3.41(s、3H)、4.71(br s、2H)、4.78(d、J=6.4Hz、1H)、4.87(d、J=6.8Hz、1H)、4.92(td、J=12.4、3.2Hz、1H)、5.15(d、J=3.2Hz、1H)、6.88−6.94(m、2H)、7.19−7.24(m、1H)。
実施例44:(1R、2S)−8−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例11)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.24g、56%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.94−2.00(m、1H)、2.30−2.41(m、1H)、2.89−3.10(m、2H)、3.41(s、3H)、4.71(br s、2H)、4.78(d、J=6.4Hz、1H)、4.87(d、J=6.8Hz、1H)、4.92(td、J=12.4、3.2Hz、1H)、5.15(d、J=3.2Hz、1H)、6.88−6.94(m、2H)、7.19−7.24(m、1H)。
実施例45:(1S、2R)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート(実施例18)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.58g、54%)を収得した。H NMR 1.83−1.88(m、2H)、2.73−2.77(m、2H)、3.22(s、3H)、4.01−4.05(m、1H)、4.55−4.59(m、2H)、5.05(br s、2H)、5.81(d、1H、J=10.06Hz)、6.98−7.16(m、2H)、7.27−7.29(m、1H)。
実施例46:(1R、2S)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート(実施例19)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.77g、55%)を収得した。H NMR 1.83−1.88(m、2H)、2.73−2.77(m、2H)、3.22(s、3H)、4.01−4.05(m、1H)、4.55−4.59(m、2H)、5.05(br s、2H)、5.81(d、1H、J=10.06Hz)、6.98−7.16(m、2H)、7.27−7.29(m、1H)。
実施例47:(1S、2R)−8−フルオロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−8−フルオロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート(実施例25)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.89g、57%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.91−2.01(m、1H)、2.02−2.18(m、1H)、2.82−2.94(m、1H)、2.97−3.08(m、1H)、3.43(s、3H)、3.94−4.03(m、1H)、4.50−4.45(m、3H)、4.93(d、J=7.2Hz、1H)、6.35(d、J=3.6Hz、1H)、6.87−6.97(m、2H)、7.20−7.28(m、1H)。
実施例48:(1R、2S)−8−フルオロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−8−フルオロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート(実施例26)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.1g、58%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.91−2.01(m、1H)、2.02−2.18(m、1H)、2.82−2.94(m、1H)、2.97−3.08(m、1H)、3.43(s、3H)、3.94−4.03(m、1H)、4.50−4.45(m、3H)、4.93(d、J=7.2Hz、1H)、6.35(d、J=3.6Hz、1H)、6.87−6.97(m、2H)、7.20−7.28(m、1H)。
実施例49:(1S、2R)−8−ヨード−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−2−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート(実施例27)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.48g、収得率63%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.77−1.80(m、1H)、1.89−2.00(m、1H)、2.86−2.90(m、2H)、3.30(s、3H)、3.82−3.87(m、1H)、4.50(d、J=6.8Hz、1H)、4.83(d、J=6.8Hz、1H)、5.86(d、J=2.8Hz、1H)、6.36(br s、2H)、7.01(t、J=7.6Hz、1H)、7.18(d、J=7.6Hz、1H)、7.76(d、J=7.6Hz、1H)。
実施例50:(1R、2S)−8−ヨード−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−2−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート(実施例28)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.34g、収得率60%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.77−1.80(m、1H)、1.89−2.00(m、1H)、2.86−2.90(m、2H)、3.30(s、3H)、3.82−3.87(m、1H)、4.50(d、J=6.8Hz、1H)、4.83(d、J=6.8Hz、1H)、5.86(d、J=2.8Hz、1H)、6.36(br s、2H)、7.01(t、J=7.6Hz、1H)、7.18(d、J=7.6Hz、1H)、7.76(d、J=7.6Hz、1H)。
実施例51:(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例11)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.87g、34%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.93−3.02(m、1H)、3.01−3.15(m、2H)、5.02−5.08(m、1H)、5.28(s、1H)、6.55(s、2H)、7.20−7.33(m、3H)。
実施例52:(1R、2S)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例14)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.22g、48%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.93−3.02(m、1H)、3.01−3.15(m、2H)、5.02−5.08(m、1H)、5.28(s、1H)、6.55(s、2H)、7.20−7.33(m、3H)。
実施例53:(1R、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(製造例55)を(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(製造例27)の代わりに使用することを除いて、実施例4に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.86g、44%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.15−3.19(m、2H)、4.97−5.01(m、1H)、5.47(d、1H、J=6.57Hz)、6.11(br s、2H)、6.98−7.01(m、1H)、7.10−7.13(m、1H)、7.23−7.31(m、1H)。
実施例54:(1S、2S)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2S)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(製造例57)を(1R、2R)−1−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(製造例27)の代わりに使用することを除いて、実施例4に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.73g、41%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.15−3.19(m、2H)、4.97−5.01(m、1H)、5.47(d、1H、J=6.57Hz)、6.11(br s、2H)、6.98−7.01(m、1H)、7.10−7.13(m、1H)、7.23−7.31(m、1H)。
実施例55:(1S、2R)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例60)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.11g、45%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.48(d、J=5.2、1H)、3.14−3.28(m、2H)、4.83(br s、2H)、5.31(q、J=6.4、1H)、5.48(t、J=5.2、1H)、6.96(t、J=8.6、1H)、7.06(d、J=7.6、1H)、7.26−7.33(m、1H)。
実施例56:(1R、2S)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例61)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.10g、44%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.48(d、J=5.2、1H)、3.14−3.28(m、2H)、4.83(br s、2H)、5.31(q、J=6.4、1H)、5.48(t、J=5.2、1H)、6.96(t、J=8.6、1H)、7.06(d、J=7.6、1H)、7.26−7.33(m、1H)。
実施例57:(1S、2R)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例64)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.97g、41%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.09−3.11(m、2H)、4.97−5.01(m、1H)、5.39(d、1H、J=6.57Hz)、5.88(br s、2H)、7.23−7.30(m、2H)、7.35−7.39(m、1H)。
実施例58:(1R、2S)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例65)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.02g、43%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.09−3.11(m、2H)、4.97−5.01(m、1H)、5.39(d、1H、J=6.57Hz)、5.88(br s、2H)、7.23−7.30(m、2H)、7.35−7.39(m、1H)。
実施例59:(1S、2R)−5、7−ジクロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例68)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.58g、54%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.94(dd、J=8.0、15.8、1H)、3.13(dd、J=6.6、15.8、1H)、3.45−3.53(m、1H)、4.82−4.90(m、1H)、5.01(d、J=8.0、1H)、5.80(br s、2H)、7.09(d、J=1.6、1H)、7.57(d、J=1.58、1H)。
実施例60:(1R、2S)−5、7−ジクロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例69)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.45g、47%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.94(dd、J=8.0、15.8、1H)、3.13(dd、J=6.6、15.8、1H)、3.45−3.53(m、1H)、4.82−4.90(m、1H)、5.01(d、J=8.0、1H)、5.80(br s、2H)、7.09(d、J=1.6、1H)、7.57(d、J=1.58、1H)。
実施例61:(1R、2S)−4−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例72)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.28g、26%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.03(dd、J=6.7、15.6、1H)、3.08(dd、J=1.6、15.6、1H)、4.60−4.67(m、1H)、5.97(d、J=1.6、1H)、6.52(br s、2H)、7.22(dd、J=7.7、8.0、1H)、7.23(dd、J=1.6、8.0、1H)、7.28(dd、J=1.6、7.7、1H)。
実施例62:(1S、2R)−4−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例73)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.37g、34%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.03(dd、J=6.7、15.6、1H)、3.08(dd、J=1.6、15.6、1H)、4.60−4.67(m、1H)、5.97(d、J=1.6、1H)、6.52(br s、2H)、7.22(dd、J=7.7、8.0、1H)、7.23(dd、J=1.6、8.0、1H)、7.28(dd、J=1.6、7.7、1H)。
実施例63:(1S、2R)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例11)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.22g、48%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.74(d、J=3.6、1H)、3.03−3.13(m、1H)、3.18−3.27(m、1H)、4.62−4.68(m、1H)、4.8(br s、2H)、6.09(d、J=5.6、1H)、7.16(d、J=7.2、1H)、7.21−7.32(m、2H)。
実施例64:(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例14)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.87g、34%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.74(d、J=3.6、1H)、3.03−3.13(m、1H)、3.18−3.27(m、1H)、4.62−4.68(m、1H)、4.8(br s、2H)、6.09(d、J=5.6、1H)、7.16(d、J=7.2、1H)、7.21−7.32(m、2H)。
実施例65:(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例68)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.25g、24%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.84(dd、J=7.6、16.4、1H)、3.01(dd、J=7.0、16.2、1H)、4.34−4.44(m、1H)、5.28(d、J=5.6、1H)、5.92(d、J=5.6、1H)、6.48(br s、2H)、7.33−7.37(m、1H)、7.43−7.47(m、1H)。
実施例66:(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例69)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.34g、33%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.84(dd、J=7.6、16.4、1H)、3.01(dd、J=7.0、16.2、1H)、4.34−4.44(m、1H)、5.28(d、J=5.6、1H)、5.92(d、J=5.6、1H)、6.48(br s、2H)、7.33−7.37(m、1H)、7.43−7.47(m、1H)。
実施例67:(1R、2S)−4−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例72)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.59g、35%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.91(dd、J=8.0、15.6、1H)、3.14(dd、J=6.6、15.6、1H)、4.80−4.88(m、1H)、5.02(d、J=8.0、1H)、6.41(br s、2H)、7.11(dd、J=1.7、8.0、1H)、7.23(dd、J=1.7、7.7、1H)、7.26(dd、J=7.7、8.0、1H)。
実施例68:(1S、2R)−4−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例73)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.28g、26%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.91(dd、J=8.0、15.6、1H)、3.14(dd、J=6.6、15.6、1H)、4.80−4.88(m、1H)、5.02(d、J=8.0、1H)、6.41(br s、2H)、7.11(dd、J=1.7、8.0、1H)、7.23(dd、J=1.7、7.7、1H)、7.26(dd、J=7.7、8.0、1H)。
実施例69:(1S、2R)−7−フルオロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例60)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.08g、30%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.68(d、J=3.6、1H)、3.08(dd、J=7.0、15.8、1H)、3.23(dd、J=6.8、16.0、1H)、4.67−4.73(m、1H)、4.80(br s、2H)、6.16(d、J=5.2、1H)、6.94−6.98(m、1H)、7.08(d、J=7.2、1H)、7.32−7.37(m、1H)。
実施例70:(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジオール(製造例61)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.11g、40%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.68(d、J=3.6、1H)、3.08(dd、J=7.0、15.8、1H)、3.23(dd、J=6.8、16.0、1H)、4.67−4.73(m、1H)、4.80(br s、2H)、6.16(d、J=5.2、1H)、6.94−6.98(m、1H)、7.08(d、J=7.2、1H)、7.32−7.37(m、1H)。
実施例71:(1S、2R)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例51)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.22g、65%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.15−3.29(m、2H)、3.45(s、3H)、4.73(br s、2H)、4.81(d、J=6.4Hz、1H)、4.92(d、J=6.4Hz、1H)、5.23−5.30(m、2H)、7.14−7.16(m、1H)、7.23−7.25(m、2H)。
実施例72:(1R、2S)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例52)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.13g、62%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl3)δ3.15−3.29(m、2H)、3.45(s、3H)、4.73(br s、2H)、4.81(d、J=6.4Hz、1H)、4.92(d、J=6.4Hz、1H)、5.23−5.30(m、2H)、7.14−7.16(m、1H)、7.23−7.25(m、2H)。
実施例73:(1S、2R)−7−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1S、2R)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例55)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.28g、45%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.99(dd、J=6.8、15.6、1H)、3.15(dd、J=6.8、15.6、1H)、3.30(s、3H)、4.67(q、J=6.5、2H)、5.07−5.16(m、1H)、5.24(d、J=4.8、1H)、6.53−6.78(br s、2H)、7.05(t、J=8.8、1H)、7.13(d、J=7.6、1H)、7.32−7.38(m、1H)。
実施例74:(1R、2S)−7−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート


(1R、2S)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例56)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.14g、45%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.99(dd、J=6.8、15.6、1H)、3.15(dd、J=6.8、15.6、1H)、3.30(s、3H)、4.67(q、J=6.5、2H)、5.07−5.16(m、1H)、5.24(d、J=4.8、1H)、6.53−6.78(br s、2H)、7.05(t、J=8.8、1H)、7.13(d、J=7.6、1H)、7.32−7.38(m、1H)。
実施例75:(1S、2R)−7−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1S、2R)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート(実施例63)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.44g、62%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.10−3.24(m、2H)、3.40(s、3H)、4.41−4.50(m、1H)、4.66(d、J=6.8、1H)、4.84(d、J=6.8、1H)、4.99(br s、2H)、6.27(d、J=5.6、1H)、7.14(d、J=6.8、1H)、7.20−7.29(m、2H)。
実施例76:(1R、2S)−7−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート


(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート(実施例64)を(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート(実施例1)の代わりに使用することを除いて、実施例40に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.62g、68%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ3.10−3.24(m、2H)、3.40(s、3H)、4.41−4.50(m、1H)、4.66(d、J=6.8、1H)、4.84(d、J=6.8、1H)、4.99(br s、2H)、6.27(d、J=5.6、1H)、7.14(d、J=6.8、1H)、7.20−7.29(m、2H)。
実施例77:(1S、2R)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例51)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.22g、48%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.96−3.01(m、1H)、5.30(q、1H、J=6.8Hz)、6.16(d、1H、J=5.6Hz)、6.51(br s、4H)、7.27−7.38(m、3H)。
実施例78:(1R、2S)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例52)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.15g、41%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.96−3.01(m、1H)、5.30(q、1H、J=6.8Hz)、6.16(d、1H、J=5.6Hz)、6.51(br s、4H)、7.27−7.38(m、3H)。
実施例79:(1R、2S)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−4−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート(実施例61)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.45g、80%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.88(dd、J=3.8、16.6、1H)、3.24(dd、J=5.8、16.6、1H)、5.33−5.37(m、1H)、6.00(d、J=5.2、1H)、6.62(br s、4H)、7.25−7.32(m、2H)、7.38(dd、J=1.2、7.6、1H)。
実施例80:(1S、2R)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−4−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート(実施例62)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.49g、83%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.88(dd、J=3.8、16.6、1H)、3.24(dd、J=5.8、16.6、1H)、5.33−5.37(m、1H)、6.00(d、J=5.2、1H)、6.62(br s、4H)、7.25−7.32(m、2H)、7.38(dd、J=1.2、7.6、1H)。
実施例81:(1S、2R)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例57)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.56g、78%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.88(dd、J=4.4、16.4、1H)、3.17(dd、J=6.0、16.4、1H)、5.27−5.34(m、1H)、5.92(d、J=5.2、1H)、6.38−6.75(m、4H)、7.28−7.38(m、3H)。
実施例82:(1R、2S)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例58)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.48g、75%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.88(dd、J=4.4、16.4、1H)、3.17(dd、J=6.0、16.4、1H)、5.27−5.34(m、1H)、5.92(d、J=5.2、1H)、6.38−6.75(m、4H)、7.28−7.38(m、3H)。
実施例83:(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−5、7−ジクロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例59)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(1.1g、83%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.96(dd、J=6.8、16.4、1H)、3.25(dd、J=7.2、16.4、1H)、5.25−5.32(m、1H)、6.14(d、J=5.6、1H)、6.55(s、4H)、7.39−7.42(m、1H)、7.47−7.50(m、1H)。
実施例84:(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−5、7−ジクロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例60)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.89g、81%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ2.96(dd、J=6.8、16.4、1H)、3.25(dd、J=7.2、16.4、1H)、5.25−5.32(m、1H)、6.14(d、J=5.6、1H)、6.55(s、4H)、7.39−7.42(m、1H)、7.47−7.50(m、1H)。
実施例85:(1S、2R)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1S、2R)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例55)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.85g、77%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.94(dd、J=5.8、16.2、1H)、3.22(dd、J=4.6、18.2、1H)、5.30(q、J=5.9、1H)、6.22(d、J=5.2、1H)、6.53(br s、4H)、7.05(t、J=8.8、1H)、7.14(d、J=7.6、1H)、7.34−7.39(m、1H)。
実施例86:(1R、2S)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート


(1R、2S)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート(実施例56)を(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジオール(製造例6)の代わりに使用することを除いて、実施例1に記載したものと実質的に同じ方法を行い、表題化合物(0.94g、78%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ2.94(dd、J=5.8、16.2、1H)、3.22(dd、J=4.6、18.2、1H)、5.30(q、J=5.9、1H)、6.22(d、J=5.2、1H)、6.53(br s、4H)、7.05(t、J=8.8、1H)、7.14(d、J=7.6、1H)、7.34−7.39(m、1H)。
実施例87:(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート


THF(21mL)中で(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(製造例76、0.9g、4.42mmol)の撹拌溶液に1、1’−カルボニルジイミダゾール(1.4g、8.84mmol)を室温で14時間添加した。混合物にNHOH(14.5mL、88.30mmol)を添加した後、混合物を室温で14時間撹拌した。生成混合物を1Nのaq.HClを使用してpH7に中和させ、EtOAcで抽出した。混合有機層を水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。濃縮された残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(0.9g、収得率84%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.78−1.83(m、1H)、1.98−2.13(m、1H)、2.81−2.96(m、2H)、3.57(s、3H)、4.63−4.64(m、1H)、4.71(td、J=12.5、3.3Hz、1H)、7.11−7.13(m、1H)、7.26(t、J=7.6Hz、1H)、7.31−7.33(m、1H)。
実施例88:(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート


THF(24mL)中で(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(製造例76、1.0g、4.75mmol)の撹拌溶液に1、1’−カルボニルジイミダゾール(1.0g、9.50mmol)を室温で14時間添加した。混合物にイソプロピルアミン(0.8mL、9.50mmol)を添加した後、混合物を室温で14時間撹拌した。生成混合物をEtOAcで希釈させ、水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。濃縮された残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(0.9g、収得率83%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.07(d、J=6.4Hz、6H)、1.80−1.82(m、1H)、2.03−2.09(m、1H)、2.81−2.96(m、2H)、3.56(s、3H)、3.61−3.65(m、1H)、4.65−4.66(m、1H)、4.73(td、J=12.5、3.3Hz、1H)、7.11−7.13(m、1H)、7.26(t、J=7.6Hz、1H)、7.31−7.32(m、1H)。
実施例89:(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート


THF(46mL)中で(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(製造例78、2.3g、9.27mmol)の撹拌溶液に1、1’−カルボニルジイミダゾール(3.0g、18.54mmol)を室温で14時間添加した。混合物にイソプロピルアミン(1.6mL、18.54mmol)を添加した後、混合物を室温で14時間撹拌した。生成混合物をEtOAcで希釈させ、水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。濃縮された残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(2.5g、収得率92%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.07−1.09(m、6H)、1.83−1.86(m、1H)、2.13−2.20(m、1H)、2.86−2.95(m、1H)、2.99−3.04(m、1H)、3.29(s、3H)、3.61−3.67(m、1H)、4.66−4.70(m、2H)、4.86(d、J=6.0Hz、1H)、5.07(d、J=1.6Hz、1H)、7.14−7.20(m、2H)、7.26−7.33(m、2H)。
実施例90:(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート


MeOH(24mL)中で(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート(実施例89、1.6g、4.85mmol)の撹拌溶液に6NのHCl溶液(3.2mL、19.08mmol)を室温で14時間添加した。生成混合物を飽和NaHCOで中和させ、EtOAcで抽出し、水およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。濃縮された残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1.2g、収得率87%)を収得した。H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ1.05−1.09(m、6H)、1.71−1.74(m、1H)、2.08−2.20(m、1H)、2.82−2.96(m、2H)、3.60−3.65(m、1H)、4.61(td、J=12.7、3.3Hz、1H)、4.94(br s、1H)、5.23(d、J=6.0Hz、1H)、7.09−7.12(m、2H)、7.22−7.30(m、2H)。
実施例91:(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート


MeOH(73mL)中で(1S、2R)−2−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート(製造例79、2.9g、7.29mmol)の撹拌溶液に6NのHCl溶液(2.4mL、14.57mmol)を室温で14時間添加した。生成混合物を飽和NaHCOで中和させ、EtOAcで抽出し、水およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。濃縮された残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1.8g、収得率89%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.16−1.18(m、6H)、1.92−1.98(m、2H)、2.79−2.88(m、1H)、2.93−2.97(m、1H)、3.67(s、1H)、3.81−3.90(m、1H)、4.02−4.04(m、1H)、4.71(d、J=7.2Hz、1H)、6.13(d、J=3.2Hz、1H)、7.07(d、J=7.2Hz、1H)、7.19−7.27(m、2H)。
実施例92:(1S、2R)−8−クロロ−2−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート


THF(13mL)中で(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート(製造例91、0.9g、3.00mmol)の撹拌溶液にポタシウムtert−ブトキシド(0.5g、4.49mmol)を0℃で少しずつ添加した後、10分間撹拌した。混合物にCHI(0.9mL、14.98mmol)を0℃で添加した。反応が完了すると、生成混合物をEtOAcで希釈させ、水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して表題化合物(0.5g、収得率55%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.15(d、J=6.4Hz、6H)、1.94−2.07(m、2H)、2.82−2.89(m、1H)、2.96−3.01(m、1H)、3.45(td、J=11.7、3.7Hz、1H)、3.57(s、3H)、3.84(br s、1H)、6.42(d、J=1.6Hz、1H)、7.05(d、J=7.6Hz、1H)、7.19(t、J=7.8Hz、1H)、7.27(d、J=6.0Hz、1H)。
実施例93:(1S、2R)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート


ジクロロメタン(14mL)中で(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート(実施例91、0.8g、2.83mmol)の撹拌溶液にジイソメチルプロピルエチルアミン(1.8mL、14.13mmol)を0℃で添加した後、20分間撹拌した。混合物にクロロメチルメチルエーテル(1.1mL、14.13mmol)を0℃で添加した。反応が完了すると、生成混合物を水でクエンチさせ、EtOAcで希釈させ、水およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(0.5g、収得率49%)を収得した。H NMR(400MHz、CDCl)δ1.15(d、J=6.4Hz、6H)、1.92−1.96(m、1H)、2.02−2.13(m、1H)、2.87−2.93(m、1H)、2.95−3.03(m、1H)、3.44(s、3H)、3.83−3.84(m、1H)、3.96(td、J=12.4、3.6Hz、1H)、4.47(br s、1H)、4.63(d、J=7.2Hz、1H)、5.01(d、J=7.2Hz、1H)、6.33(br s、1H)、7.06(d、J=7.6Hz、1H)、7.20(t、J=7.8Hz、1H)、7.26−7.28(m、1H)。
生物学的実験例1:術後−誘導疼痛モデルでの抗アロディニア活性評価(PO)
雄性スプラーグドーリーラット(230〜250g、Orient Bio、韓国)を手術前に最小3日間慣らし、実験中に食べ物および水を自由に食べるようにした。温度および湿度を各々24±2℃および50±10%に維持した。術後にモデルの手術を実行する手続にBrennan et al(1996)を適用した。まず、アロディニアを有するラット(8g未満の閾値)を前−von Frey試験から除外した。術後手術(post−operation surgery)中に、ラットを2%イソフルランで気体麻酔させた。ラットを37℃の暖かい板に、顔が下を向いた状態で体を伏せることで、低体温症から保護した。後足の同側性足底(左側)を10%ポビドン−アイオダイン溶液で消毒して準備した。1cmの縦方向切開を10番ブレードで皮膚および足の同側性足底側の筋膜を貫通して、かかとの近位端の下0.5cmから足指まで拡張して実施した。ラットの足底筋肉を持ち上げて縦方向に切開した。軽く圧力を加えて止血させた後に、皮膚を4−0 Dafilonの2個マットレス縫合して裏返した。
回復24時間後に、前−von Frey試験で良好な反応を有するラット(4g未満の閾値)を選別した。前記反応によって、同じ平均反応を有する各々の群にて3個の群に分けた:1群、術後および薬物処理;2群、術後およびビヒクル処理;3群、術後なしおよびビヒクル処理。本研究で、3群を疑似対照(陽性)群とした。2群を術後疼痛発生の失敗の可能性を確認するために使用した。
効能測定のために、C群の閾値を100%効能に指定し、C群に対するA群の閾値のパーセント(各々の異なる用量レベルに対して)を効能として計算した。効能値に基づいて、ED50をログフィッティング(log fitting)を利用して計算した。明白なED50がない場合に、最も高くテストされた用量または最も高くテストされた用量より大きい値でパーセント効能を表示した。
疼痛閾値試験のために、すべての動物をステンレス鋼メッシュチャンバーに置いて試験箱で30分間慣らした。同側性後足の触覚的敏感度を7個のvon Freyモノフィラメント(0.4、1、2、4、6、8および15g)で用量アップダウン法(Dixon、1980)を利用して3回測定した。各々の足に対する50%足逃避閾値を次の式を利用して計算した:[Xth]log=[vFr]log+ky、ここで[vFr]は、最後に使用されたvon Freyの力であり、k=0.2249であり、これは、von Freyモノフィラメント間の平均間隔(log単位で)であり、yは、逃避反応のパターンに応じた値である(Dixon,1980)。動物が最も高いvon Freyヘアー(15g)に対して反応がない場合、足を18.4gの値に指定した
すべての薬物30%PEG400または20%Tween80に溶解させた。
疑似群(%対照)に対する相対値を計算して表2に示し、これは、ラットでの術後−誘導疼痛モデルで実施例化合物の抗アロディニア効果を示す。
生物学的実験例2:ねじれ試験(Writhing Test)
カルバメート誘導体化合物の疼痛緩和効果を確認するために、Fischer,L.G.et al.(2008)を参照してねじれ試験を行った。
ICRマウス(雄性、24〜28g;Orient Bio、韓国)を試験前に1時間試験室で慣らした。化合物を投与する前に、動物を2時間絶食させた。各々の化合物を体重当たり10μL/gの3回用量で経口投与した(n=3−5/群)。すべての化合物を30%(v/v)PEG400または20%(v/v)Tween80のビヒクルに溶解させた。対照群は、化合物なしにビヒクルのみ処理した。
化合物の投与後、0.2〜2時間に、体重当たり10μL/gの用量で0.6%酢酸をマウスに注入した。動物をケージで5分間慣らした。5分間慣らした後、ねじれ(腹部収縮)の数を15分間Korzeniewska−Rybicka,I.et al.(1998)を参照して計数し、対照群と比較した。
対照群(%対照)に対する相対値を計算し、表3に示した。
生物学的実験例3:結紮モデル(Chung Model)での抗アロディニア活性
雄性スプラーグドーリーラット(100〜130g、Orient Bio、韓国)を実験前に1週間慣らし、実験中に食べ物および水を自由に食べるようにした。温度および湿度は、各々24±2℃および50±10%に維持した。神経病手術(SNL、脊椎神経結紮)モデルをKimおよびChung(1992)に記載の方法に従って実施した。簡略に、動物をイソフルランで気体麻酔させた。左側の腰椎管神経(lumbar spinal nerves)L5およびL6を分離し、6−0シルク糸で堅く縛り付けた。けがした筋肉をCatgut(登録商標)chrome 3/0糸で縫合し、皮膚をDafilon 3/0糸で縫合した。疑似対照群を脊髄神経を露出することと同じ方法で準備するが、L5およびL6神経は、縛り付けなかった。ビヒクル対照群の準備は、ビヒクル対照群内に化合物なしにビヒクルを投与したことを除いて、化合物で処理された群と同一にした。
触覚的敏感度(機械的アロディニア)をvon Freyモノフィラメントを利用して処理前および後に評価し、本研究に含まれる動物は、逃避閾値が4g未満である場合にのみ限る。手術1週後に、SNL−手術動物、疑似−手術動物およびビヒクル対照動物を各動物に対して3回ずつvon Freyモノフィラメントで触覚的敏感度をテストした。すべての動物をステンレス鋼メッシュチャンバーに置いて30分間試験ケージ内で慣らした。同側性後足に対する触覚的敏感度を7個のvon Freyモノフィラメント(0.4、1、2、4、6、8および15g)で用量アップダウン法(up−and−down method)(Dixon,1980)を利用して3回測定した。触覚的敏感度試験をDixon方法(Dixon,1980)に従って実施した。各々の足に対する50%足逃避閾値を次の式を利用して計算した:[Xth]log=[vFr]log+ky、ここで[vFr]は、最後に使用されたvon Freyの力であり、k=0.2249であり、これは、von Freyモノフィラメント間の平均間隔(log単位で)であり、yは、逃避反応のパターンに応じた値である(Dixon,1980)。動物が最も高いvon Freyヘアー(15g)に対して反応がない場合、足を18.4gの値に指定した。
化合物を投与する前に、すべての動物を18時間絶食させた。試験化合物の抗アロディニア効果を3回用量で、30%(v/v)PEG400または20%(v/v)Tween80のビヒクルに体重当たり5μL/gの体積を経口投与して評価した。本試験を化合物の投与後に効能のピークタイム(1時間)で行った。
疑似群(%対照)に対する相対値を計算して表4に示し、これは、ラットでのSNLモデルで試験化合物の抗アロディニア効果を示す。
生物学的実験例4:完全フロイントアジュバント(Complete Freund’s Adjuvant、CFA)−誘導炎症性疼痛モデルでの抗アロディニア活性の評価
雄性スプラーグドーリーラット(210〜250g、Nara Bio、韓国)を手術前に1週間慣らし、実験中に食べ物および水を自由に食べるようにした。温度および湿度は、各々24±2℃および50±10%に維持した。
CFA−誘導炎症性疼痛に少し変形されたNagakura et al.(2003)およびGregory P.et al.(2010)の手続を導入した。CFA(sigma、米国)をイソフルランで気体麻酔させて、100μLの体積で右側の足底(plantar)に注入した。疑似対照群に100μLの食塩水を注入し、ビヒクル対照群内に化合物なしにビヒクルを製造した。触覚的敏感度(機械的アロディニア)をvon Freyモノフィラメントを利用して処理前および後に評価し、本研究に含まれる動物は、逃避閾値が4g未満である場合のみに限る。CFA注入1週後に、CFA−注入動物、疑似−手術動物およびビヒクル対照動物を各動物に対して3回ずつvon Freyモノフィラメントで触覚的敏感度をテストした。すべての動物をステンレス鋼メッシュチャンバーに置いて30分間試験箱内で慣らした。同側性後足に対する触覚的敏感度を7個のvon Freyモノフィラメント(0.4、1、2、4、6、8および15g)で用量アップダウン法(Dixon,1980)を利用して3回測定した。触覚的敏感度試験をDixon方法(Dixon,1980)に従って実施した。各々の足に対する50%足逃避閾値を次の式を利用して計算した:[Xth]log=[vFr]log+ky、ここで[vFr]は、最後に使用されたvon Freyの力であり、k=0.2249であり、これは、von Freyモノフィラメント間の平均間隔(log単位で)であり、yは、逃避反応のパターンに応じた値である(Dixon,1980)。動物が最も高いvon Freyヘアー(15g)に対して反応がない場合、足を18.4gの値に指定した。
化合物の抗アロディニア効果を50mg/kg(n=4−6)の用量で、30%(v/v)PEGまたは20%(v/v)Tween80のビヒクルに体重当たり5μL/gの体積で腹腔内投与して評価した。本試験を化合物の投与後、効能のピークタイム(0.5または1時間)で行った。
疑似群(%対照)に対する相対値を計算して表5に示し、これは、ラットでのCFA−誘導疼痛モデルで化合物1の抗アロディニア効果を示した。
生物学的実験例5:熱板(Hot−plate)試験
カルバメート化合物の疼痛緩和効果を調査するために、熱板試験をNeuroscience;Behavioral Neuroscience Unit 8.9の現在のプロトコルを参照して行った。
ICRマウス(雄性、25〜28g;Orient Bio,Korea)を試験前(試験室で)1時間慣らした。動物を化合物の投与2時間前に絶食させた。化合物を体重当たり10ul/g(n=4〜6/群)の3回用量で経口投与した。すべての化合物を30%(v/v)PEG 400または20%(v/v)Tween80のピリクルに溶解させた。対照群は、化合物なしにビヒクルのみ処理した。
化合物の投与0.25〜2.0時間後に、マウスを55±1℃に予熱した熱板に載置し(Hu,X.et al,2008)、引き続いて、各マウスが板から足を離したり、振ったり、足や後足をなめたり、板から跳ぶまでの時間までに逃避(withdrawal)遅延時間を測定した(カット−オフ時間:30秒)。対照群(%対照)に対する相対値を計算し、表6に示した。
生物学的実験例6:テールフリック試験(Tail−flick Test)
カルバメート化合物の疼痛緩和効果を確認するために、テールフリック試験をNeuroscience;Behavioral Neuroscience Unit 8.9の現在のプロトコルを参照して行った。
ICRマウス(雄性、25〜30g;Orient Bio、韓国)を試験前に(試験室で)1時間慣らした。動物を化合物の投与前に2時間絶食させた。各々の化合物を1〜3回用量で体重当たり10μL/gを経口投与した(n=4〜6/群)。すべての化合物を30%(v/v)PEG400または20%(v/v)Tween80のビヒクルに溶解させた。対照群を化合物なしにビヒクルのみ処理した。
化合物の投与後に、マウステールをテールフリック鎮痛効果測定装置(tail−flick analgesia meter)に載置した。組織の損傷を避けるために、疼痛刺激に対する最大露出時間を15秒に制限した。逃避潜時(withdrawal latency)を各々のマウスが反応する時点での時間で測定した。対照群(%対照)に対する相対値を計算した。
疑似群に対する相対値を計算して表7に示し、これは、マウスでのテールフリック試験に対する実施例化合物の効果を示す。
生物学的実験例7:抗−てんかん活性測定(MES−試験)
MES試験(G.Villetti et al.Neuropharmacology 40(2001)866〜878参照)で、11A衝撃機(IITC life Science Company)により供給される電気刺激(試験動物のうちマウス:50mA、60Hz、0.2秒およびラット:150mA、60Hz、0.2秒)を角膜電極を介して伝達させた。ピークタイムで任意の電気衝撃が加えられるすべてのマウスまたはラットを試験前に経口に適用される食塩溶媒で製造された20%tween80に溶解した各試験化合物サンプルで処理した。MES試験で試験動物の後足が直線に伸びることが観察されないと、これらの結果は、試験サンプルが抗てんかん活性を有することを示す。動物の50%が発作から保護される各々の用量(ED50)を測定するために、試験サンプルの3回用量を動物9〜18匹(用量当たり3〜6匹のマウス)に経口投与した。ED50値(中間有効濃度)を用量−反応関係であるリッチフィールドおよびウィルコクソンログ−プロビット(Litchfield and Wicoxon log−probit)方法で算出した。実験動物である雄性ICRマウスおよび雄性SDラットは、韓国のOrientBio、SamtakoまたはNara biotechから購入し、4〜5日間ケージ内で収容した(ケージ当たり4〜5匹のマウスまたは3匹のラット)。マウスの体重範囲は、19gと25gの間であり、ラットの体重範囲は、100gと130gの間である。収得した結果を下記表8および表9に示した。
生物学的実験例8:抗−てんかん活性測定(scPTZ)
この実験で、各々の試験化合物サンプルを生物学的実験例1に記載したように調製し、試験動物(マウス;ICRまたはラット;SD)に腹膜内投与し;実験動物である雄性SDラットを韓国のOrientBioまたはNara biotech社から購入し、4〜5日間ケージ当たり4〜5匹のマウスを収容した。マウスは、体重範囲が19g〜26gの間であるものを使用し、ラットは、体重範囲が100g〜130gの間であるものを使用した。投与からピークタイム(0.5、1、2および4時間)後に、97%間欠的けいれんを誘導できる濃度でPTZ(ペンチレンテトラゾール)を皮下投与した(マウス:100〜110mg/kg・bw、10μL/gまたはラット:90〜110mg/kg・bw、2μL/g)。間代発作がPTZ投与動物で少なくとも30分間観察されないと、試験化合物が抗−てんかん活性を有すると見なされ得る。中間有効濃度(ED50)は、濃度(全体三つの異なる濃度)当たり6匹の動物を使用して決定し、用量−反応関係であるリッチフィールドおよびウィルコクソンログ−プロビット方法で算出した。収得した結果を下記表8および表9に示した。
生物学的実験例9:リチウム−ピロカルピン誘導てんかん試験(LI−PILO試験)
予防試験(Prevention test)
体重が175gの雄性スプラーグドーリーラット(韓国のOrient Bio Inc.から購入)を本研究に使用し、4〜5日間ケージ当たり3匹のラットを収容した。SEの前日に、ラットに127mg/kgのリチウムクロリド(Sigma,St.Louis,MO,U.S.A.)を腹腔内投与(i.p.)した。投与18〜20時間程度後に、ラットに97%間欠的けいれんを誘導できる濃度でピロカルピン(Sigma,30〜43mg/kg)を腹腔内注入した。2mg/kgのメチル−スコポラミン(Sigma)をピロカルピン投与の30分前に腹腔内注入して、末梢コリン受容体に対するムスカリン性拮抗剤の効果を遮断した。試験薬物を20%tween80(Sigma)に溶解させた。
薬物を2μL/g体重の体積で腹腔内投与(i.p.)した。すべての試験物質の薬理学的効果を評価して試験群(n=6)と対照群(n=6)を比較した。対照群は、ビヒクルのみを投与した。効能を試験材料の投与0.5、1、2または4時間後に測定した。動物が最大保護時間ポイントをピークタイムとして定義し、ED50をピークタイムで決定した。引き続いて、動物を観察ケージに移し、90分間継続して観察した。発作は、対照群の約95%で導き出された。保護は、90分の観察期間にわたって発作段階3〜5(ラシーンスケール;Racine,1972)の完全欠神されたものとして定義した。対照群と比較して50%の動物を発作から保護するのに必要な化合物の有効量(すなわち、ED50)をカーブフィッティングプログラム(Excel 2007,Microsoft)を利用して決定した。収得した結果を下記表9に示した。
生物学的実験例10:神経保護SEモデル
神経保護モデルで発作誘発方法は、発作が発病(ラシーンスケール4〜5)された後、30分に化合物をip経路で投与することを除いて、リチウム−ピロカルピン誘導てんかん試験(LI−PILO検査)と同一である。14日間体重および死亡率をモニタリングした。
14日に、ラットをケタミン(Ketamine)とロンプン(Rompun)(7:3(v/v))を使用して深く麻酔させ、非常に冷たい0.01Mリン酸塩緩衝液150mlを経皮的に(transcardially)潅流させた後、新しく製造した氷のように冷たい4%パラホルムアルデヒド(PFA)250mlを0.1Mリン酸緩衝液で潅流させた。脳を除去し、4℃で22〜24時間同じ固定液でポスト固定させた後、サンプルが沈殿されるまで低温保護(cryoprotection)のために30%スクロースに移した。脳をドライアイスでメチルブタン中で凍結させ、−80℃で保管した。連続的な冠状面(serial coronal)25mmスライスを低温維持装置(cryostat)(Microtome HM 1850,Leica,Germany)で切り出して、切片をスライドの上に載置し、チオニン染色前に空気乾燥させた。すべての五番目のセクションを形態素分析のために選択した。染色された海馬を顕微鏡で200倍または400倍拡大した映像で観察した。関心部位(背側海馬−CA1、CA3、DG)の細胞数を、動物の処理をしない観察者が計算した。平均数を記録した。正常群としては、4匹のナイーブ(naive)ラットを使用した。収得した結果を図1に示した。
生物学的実験例11:化学的誘導発作モデル(PIC)
実験で行動発作を誘発するようにピクロトクシン(PIC)を使用した。体重19〜26g(マウス)のICRマウス(韓国のOrient Bio Inc.から購入)を本研究に使用した。試験物質は、マウスの重量当たり10μL/gの体積で腹腔内(ip)経路で投与した。試験物質の薬理学的効果を評価して対照群(n=6)と試験群(n=6)を比較した。対照群は、ビヒクルのみを投与した。ピークタイムは、0.5、1、2、4時間試験物質を無作為用量で投与して決定した。最大保護時間をピークタイムとして定義し、ED50をピークタイムで他の用量を投与して決定した。薬物(PIC)を0.9%食塩水に溶解させ、10μL/g(マウス)の体重の体積で首の正中線で皮膚の垂れたシワ内に97%で間代発作を発生させる化学物質(PIC)の用量であるCD97(けいれん性用量97%)で皮下(s.c.)投与した。引き続いて、前記動物を観察ケージに移し、45分間継続して観察した。間代発作は、対照群の約97%で導き出された。保護は、45分以上の観察期間にわたって間代発作が完全欠神さりたものとして定義した。対照群の50%に全身性けいれん発作に対して保護する必要がある化合物の有効量(すなわちED50)は、SPSSソフトウェアプログラム(SPSS Inc.)を使用してログプロビット分析で決定した。収得した結果を下記表10に示した(参考;White H.S.,J.H.Woodhead、K.S.Wilcox,J.P.Stables,H.J.Kupferberg、and H.H.Wolf.General Principles;Discovery and Preclinical Development of Antiepileptic Drugs.In:R.H.Levy、R.H.Mattson、B.S.Meldrum、and E.Perucca,eds.Antiepileptic Drugs,5th Ed.Lippincott Williams & Wilkins,Philadelphia 2002:pp.36−48)。
生物学的実験例12:化学的誘導発作モデル(BIC)
本研究に体重19〜26gの雄性ICRマウス(韓国のOrient Bio Inc.から購入)を使用した。試験物質を10ul重量の体積で腹腔内経路で投与した。すべての試験物質の薬理学的効果を評価して、試験群(n=6)と対照群(n=6)を比較した。対照群は、ビヒクルのみを投与した。ピークタイムを0.5および1時間試験物質を無作為用量で投与して決定した。最大保護時間をピークタイムとして定義し、ED50をピークタイムで他の用量を投与して決定した。BICを0.9%食塩水に溶解させ、10μL/gの体重の体積で首の正中線で皮膚の垂れたシワ内に97%で間代発作を発生させるBICの用量であるCD97(けいれん性用量97%)で皮下(s.c.)投与した。引き続いて、前記動物を観察ケージに移し、30分間継続して観察した。間代発作は、対照群の約95%で導き出された。保護は、30分の観察期間にわたって間代発作が完全欠神されたものとして定義した。対照群の50%に全身性けいれん発作に対して保護する必要がある化合物の有効量(すなわちED50)は、エクセル2007(Microsoft)を使用してログプロビット分析で決定した。収得した結果を下記表11に示した
生物学的実験例13:角膜キンドリング(CK)ラットモデル
体重85〜100gの雄性スプラーグドーリーラット(韓国のOrient Bio Inc.から購入)を本研究に使用した。MES試験は、Rodent Shocker Type221(Hugo Sachs Elektronik,Germany)により考案された電気衝撃発作装置を使用した。キンドリングされた(kindled)ラットモデルにラシーンスケール(Racine,1972)で点数化される5段階の発作が誘発されるまで21日間毎2回電気刺激(8mA、60Hz、2s、角膜電極)を実施した。キンドリングされたラットを試験物質の投与前に1時間以上絶食させ、試験条件に適応させた。薬物を体重当たり4μL/gの体積で経口投与した。角膜キンドリングラットモデル試験は、全身性欠神発作(generalized absence seizure)または躁鬱病に対するモデルであり、発作または躁鬱病の拡散を予防する化合物を確認する。衝撃強度は、8mA、60Hzに設定し、持続時間は、2秒に設定した。一滴の塩水を各眼に入れ、電極を眼に位置させて、直ちに衝撃を加えた。試験物質の薬理学的効果を評価して、試験群(n=6)と対照群(n=6)を比較した。対照群は、ビヒクルのみを投与した。ピーク時間は、試験物質を無作為用量で0.5、1、2、4時間投与して決定した。最大保護時間をピークタイムとして定義し、ED50をピークタイムで他の用量を投与して決定した。対照群の50%(ED50)まで発作から保護するために必要な化合物の有効量をSPSSソフトウェアプログラム(SPSS Inc.)を利用したログプロビット分析で決定した。収得した結果を下記表12に示した(参照;Ewart A.William E.Bondinell(1991))。Anticonvulsant profiles of the potent and orally active GABA uptake inhibitors SK&F 89976−A and SK&F 100330−A and four prototype antiepileptic drugs in mice and rats.Epilepsia、32:569−577./Hinko C.N.,Crider A.M.、Kliem M.A.,Steinmiler C.L.,Seo T.H.,Bin Ho.、Venkatarangan P.,El−Assadi A.A.,Chang H.,Burns C.M.、Tietz E.I.、Andersen P.H.,Klitgaard H.(1996)。Anticonvulsant activity of novel derivatives of 2− and 3−pieridinecarboxylix acid in mice and rats.Neuropharmacology,35:1721−1735)。
生物学的実験例14:IS(乳児けいれん)の多衝撃ラットモデル
本研究に定期妊娠したスプラーグドーリーラット(Nara biotech、ソウル、韓国)の雄性の子供を使用した。動物の準備および手術手続は、前述した通りである(Scantlebury et al.,2010)。生後3日に(PN3)、ドキソルビシン(右側の脳血管内)および脂質多糖類(右側の頭頂葉内)をイソフルラン麻酔下で定位的に(stereotactically)注入した。PN4に、ラットを記載されたようにビデオモニタリングのために分離した(Scantlebury et al.,2010)。モニタリングセッションは、注入前に1時間および注入後に5時間よりなる。試験物質を10μL/g重量の体積で皮下投与した。行動けいれん(Behavioral spasms)をすべての四肢および身体の曲げ(flextion)または伸張(extension)姿勢に対する突然で且つ同期的な高振幅(synchronous high−amplitude)の動きと見なした。非同期的な四肢の動きを有したり、元の位置に戻そうとする試みるように見える曲げたり伸張する場合は、偽陽性(false−positive)の場合を最小化するために排除させた(参考;Scantlebury M.H.,Galanopoulou A.G.,Chudomelova L.,Raffo E.,Betancourth D.and Moshe S.L.(2010)。A model of symptomatic infantile spasms syndrome.Neurobiol.Dis.37:604−612./Ono T.,Moshe S.L.and Galanopoulou A.G.(2011)。Carisbamate acutely suppresses spasm in a rat model of symptomatic infantile spasms.Epilepsia 52:1678−1684.)。試験結果を図2に示した。
哺乳類が乳児けいれん症状の特性を示すドキソルビシン、脂質多糖類(LPS)、およびp−クロロフェニルアラニン(PCPA)で処理された非ヒト哺乳類を提供する。また、乳児けいれん症状を示す非ヒト哺乳類を形成する方法を提供する。また、非ヒト哺乳類に嬰児けいれんの症状が現れるようにする方法を提供する。また、乳児けいれん症状を弱化させる潜在性に対する化合物をスクリーニングする方法を提供する。収得した結果を図2に示した。

Claims (16)

  1. 化学式1を有する化合物またはその薬学的に許容可能な塩:
    [化学式1]
    ここで、
    、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素およびハロゲンよりなる群から選択され;
    AおよびBは、それぞれ独立して、
    および−ORよりなる群から選択され、
    AおよびBの少なくとも1つは
    であり、;
    およびRは、それぞれ独立して、水素、およびC−C10アルキルよりなる群から選択され;
    は、水素、C−C10アルキル、およびC−CアルコキシC−Cアルキルよりなる群から選択され;
    lは、であり;
    mは、1または2であり;
    ただし、化学、R 、R、RおよびRが水素であ、AはOHであり、BはOC(O)NRであり、RはHであり、RはHであり、lは0であり、mは1である場合を除く
  2. 、R、RおよびRが、それぞれ独立して、水素、F、Br、ClおよびIよりなる群から選択され; R、R、RおよびRが水素である場合、l+mは、1でない、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  3. 一つ以上のAおよびBが
    であり;RおよびRが、それぞれ独立して、水素、およびC−C10アルキルよりなる群から選択される、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  4. およびRが、それぞれ独立して、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、およびt−ブチルよりなる群から選択される、 請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  5. が、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチル、メトキシメチル(MOM)、およびエトキシエチル(EE)から選択される、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  6. およびRが、それぞれ独立して、水素、およびイソプロピルよりなる群から選択され;および
    が、水素、メチル、およびメトキシメチル(MOM)から選択され;および
    lおよびmが、独立して、0〜2の整数である、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  7. 一つ以上のAおよびBが
    であり;lが0の整数であれば、mは、1または2の整数であるか;または、mが0の整数であれば、lは、1または2の整数である、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  8. 化合物が、
    (1)(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (2)(1R、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (3)(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメートおよび(1R、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメートのラセミ体;
    (4)(1R、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (5)(1S、2S)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (6)(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (7)(1R、R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (8)(1S、2R)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (9)(1R、2S)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (10)(1S、2R)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (11)(1R、2S)−8−フルオロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (12)(1S、2R)−1−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (13)(1R、2S)−1−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (14)(1S、2R)−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (15)(1R、2S)−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (16)(1S、2R)−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (17)(1R、2S)−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (18)(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (19)(1R、2S)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (20)(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメートおよび(1R、2S)−8−クロロ−2−ヒドロキ シ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメートのラセミ体;
    (21)(1S、2R)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (22)(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (23)(1S、2R)−6−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (24)(1R、2S)−6−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (25)(1S、2R)−8−フルオロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (26)(1R、2S)−8−フルオロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (27)(1S、2R)−2−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (28)(1R、2S)−2−ヒドロキシ−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (29)(1S、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (30)(1R、2S)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (31)(1R、2R)−8−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (32)(1S、2R)−7−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (33)(1R、2S)−6−クロロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (34)(1S、2R)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (35)(1R、2S)−8−フルオロ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (36)(1S、2R)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (37)(1R、2S)−8−ヨード−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (38)(1S、2R)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (39)(1R、2S)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (40)(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (41)(1R、2S)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (42)(1R、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (43)(1S、2R)−8−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (44)(1R、2S)−8−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (45)(1S、2R)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (46)(1R、2S)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (47)(1S、2R)−8−フルオロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (48)(1R、2S)−8−フルオロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (49)(1S、2R)−8−ヨード−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (50)(1R、2S)−8−ヨード−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルカルバメート;
    (51)(1S、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (52)(1R、2S)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (53)(1R、2R)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (54)(1S、2S)−7−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (55)(1S、2R)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (56)(1R、2S)−7−フルオロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (57)(1S、2R)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (58)(1R、2S)−6−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (59)(1S、2R)−5、7−ジクロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (60)(1R、2S)−5、7−ジクロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (61)(1R、2S)−4−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (62)(1S、2R)−4−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (63)(1S、2R)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (64)(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (65)(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (66)(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (67)(1R、2S)−4−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (68)(1S、2R)−4−クロロ−1−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (69)(1S、2R)−7−フルオロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (70)(1R、2S)−7−クロロ−2−ヒドロキシ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (71)(1S、2R)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (72)(1R、2S)−7−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (73)(1S、2R)−7−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (74)(1R、2S)−7−フルオロ−1−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルカルバメート;
    (75)(1S、2R)−7−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (76)(1R、2S)−7−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イルカルバメート;
    (77)(1S、2R)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (78)(1R、2S)−7−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (79)(1R、2S)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (80)(1S、2R)−4−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (81)(1S、2R)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (82)(1R、2S)−6−クロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (83)(1S、2R)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (84)(1R、2S)−5、7−ジクロロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (85)(1S、2R)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (86)(1R、2S)−7−フルオロ−2、3−ジヒドロ−1H−インデン−1、2−ジイルジカルバメート;
    (87)(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルカルバメート;
    (88)(1S、2R)−8−クロロ−1−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート;
    (89)(1S、2R)−8−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート;
    (90)(1S、2R)−8−クロロ−1−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−2−イルイソプロピルカルバメート;
    (91)(1S、2R)−8−クロロ−2−ヒドロキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート;
    (92)(1S、2R)−8−クロロ−2−メトキシ−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イルイソプロピルカルバメート;および
    (93)(1S、2R)−8−クロロ−2−(メトキシメトキシ)−1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン−1−イル−イルイソプロピルカルバメートよりなる群から選択される、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  9. 請求項1または2に記載の化学式1を有する化合物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として治療学的に有効な量で含む薬学組成物。
  10. CNS疾患は、てんかんまたはてんかん関連症候群、小児てんかんまたは小児てんかん関連症候群、記憶喪失関連疾患、精神疾患、運動障害、神経変性疾患、自閉スペクトラム症、プリオン病および脳卒中から選択される前記CNS疾患および/または疼痛を予防または治療するための、請求項9に記載の薬学組成物。
  11. 疼痛が、侵害受容性疼痛、心因性疼痛、炎症性疼痛、病的疼痛、神経病性疼痛、癌疼痛、術後疼痛、三叉神経痛、特発性疼痛、糖尿神経病性疼痛および偏頭痛から選択される一つ以上である、請求項10に記載の薬学組成物。
  12. てんかんが、難治性てんかん(intractable epilepsy)、局在関連てんかん(localization−related epilepsy)、皮質性てんかん(cortical epilepsy)、前頭葉てんかん(frontal lobe epilepsy)、頭頂葉てんかん(parietal lobe epilepsy)、後頭葉てんかん(occipital lobe epilepsy)、側頭葉てんかん(temporal lobe epilepsy)、全身性てんかん(generalized epilepsy)およびこれらの症候群である、請求項10に記載の薬学組成物。
  13. てんかん関連症候群が、てんかん性発作(epileptic seizure)、難治性局在関連てんかん(intractable localization−related epilepsy)、難治性二次全身発作(intractable secondary generalized seizure)、難治性複雑部分発作(intractable complex partial seizure)または難治性てんかん重積状態(intractable status epilepticus)である、請求項10に記載の薬学組成物。
  14. 小児てんかんまたは小児てんかん関連症候群が、良性ミオクロニーてんかん(Benign Myoclonic Epilepsy、BME)、境界性乳児重症ミオクロニーてんかん(Severe Myoclonic Epilepsy of Infancy Borderland、SMEB)、重症乳児多発局所性てんかん(Severe Infantile Multifocal Epilepsy、SIMFE)および全身性強直性間代性発作を有する難治性小児期てんかん(IntractableCHildhood Epilepsy with Generalized Tonic Clonic Seizure、ICE−GTC)、ドラベ症候群(Dravet syndrome、Ds)、乳児重症ミオクロニーてんかん(Severe Myoclonic Epilepsy of Infancy、SMEI)、良性新生児痙攣(Benign neonatal convulsion)、良性新生児家族性けいれん(Benign neonatal familial convulsion)、各種の新生児発作(Miscellaneous neonatal seizure)、熱性発作(Febrile seizure)、早期乳児てんかん性脳症(Early infantile epileptic encephalopathy)、早期ミオクロニー脳症(Early myoclonic encephalopathy)、乳児けいれん(Infantile spasm)、ウェスト症候群(West syndrome)、乳児重症ミオクロニーてんかん(Severe myoclonic epilepsy of infancy)、乳児良性ミオクロニーてんかん(Benign myoclonic epilepsy of infancy)、乳児良性部分てんかん(Benign partial epilepsy of infancy)、良性新生児家族性けいれん(Benign infantile familial convulsion)、症候性/潜因性部分てんかん(Symptomatic/cryptogenic partial epilepsies)、ミオクロニー欠神てんかん(Epilepsy with myoclonic absences)、レノックス・ガストー症候群(Lennox−Gastaut syndrome)、ミオクロニー失立発作てんかん(Epilepsy with myoclonic−astatic seizure)(ドゥーゼ症候群、Doose syndrome)、後天性てんかん性失語症(Acquired epileptic aphasia)(ランドークレフナー症候群、Landaw−Kleffner syndrome)、徐波睡眠期に持続性棘徐波を示すてんかん(Epilepsy with continuous spike−wave during low−wave sleep)、胃けいれんおよび視床下部過誤腫(Epilepsy with gastric seizures and hypothalamic hamartoma)を有するてんかん、症候性/潜因性部分てんかん(Symptomatic/cryptogenic partial epilepsies)および小児期欠神てんかん(Childhood absence epilepsy)よりなる群から選択される、請求項10に記載の薬学組成物。
  15. 化合物が、ラセミ体、鏡像異性体、部分立体異性体、鏡像異性体の混合物または部分立体異性体の混合物の形態である、請求項10に記載の薬学組成物。
  16. CNS疾患は、てんかんまたはてんかん関連症候群、小児てんかんまたは小児てんかん関連症候群、記憶喪失関連疾患、精神疾患、運動障害、神経変性疾患、自閉スペクトラム症、プリオン病および脳卒中から選択されるCNS疾患および/または疼痛を予防または治療するための医薬を製造するための、請求項1または2に記載の化学式Iを有する化合物の使用。
JP2018545344A 2016-02-29 2017-02-28 カルバメート誘導体化合物、その製造方法および用途 Active JP6807940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662300984P 2016-02-29 2016-02-29
US62/300,984 2016-02-29
PCT/KR2017/002236 WO2017150904A1 (en) 2016-02-29 2017-02-28 Carbamate derivative compounds, processes for preparing them and their uses

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019508430A JP2019508430A (ja) 2019-03-28
JP2019508430A5 JP2019508430A5 (ja) 2019-05-09
JP6807940B2 true JP6807940B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=59743063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545344A Active JP6807940B2 (ja) 2016-02-29 2017-02-28 カルバメート誘導体化合物、その製造方法および用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11168052B2 (ja)
EP (1) EP3423431B1 (ja)
JP (1) JP6807940B2 (ja)
KR (1) KR102213484B1 (ja)
CN (1) CN109195946B (ja)
BR (1) BR112018067674B1 (ja)
CA (1) CA3016124C (ja)
WO (1) WO2017150904A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5858737A (en) * 1995-06-20 1999-01-12 Merck & Co., Inc. Conversion of indene to (1S)-amino-(2R)-indanol free of any stereoisomer, by combination of dioxygenase bioconversion and chemical steps
CA2364430A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-05 Thomas G. Back Non-steroidal mimetics of brassinolide
EA200970378A1 (ru) * 2006-10-13 2009-10-30 Янссен Фармацевтика, Н. В. Композиции фенилалкилкарбамата
CA2815460C (en) * 2011-01-13 2017-04-18 Bio-Pharm Solutions Co., Ltd. Process for preparation of phenyl carbamate derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018067674B1 (pt) 2023-01-10
CA3016124A1 (en) 2017-09-08
KR102213484B1 (ko) 2021-02-08
KR20180111877A (ko) 2018-10-11
EP3423431A1 (en) 2019-01-09
CN109195946B (zh) 2021-09-07
EP3423431B1 (en) 2023-11-29
US20180057449A1 (en) 2018-03-01
CA3016124C (en) 2022-06-07
WO2017150904A1 (en) 2017-09-08
US11168052B2 (en) 2021-11-09
CN109195946A (zh) 2019-01-11
EP3423431A4 (en) 2019-09-11
JP2019508430A (ja) 2019-03-28
BR112018067674A2 (pt) 2019-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4621659B2 (ja) [2−(8,9−ジオキソ−2,6−ジアザビシクロ[5.2.0]ノナ−1(7)−エン−2−イル)アルキル]ホスホン酸の誘導体およびn−メチル−d−アスパルテート(nmda)受容体アンタゴニストとしてのその使用
CA2877097C (en) Novel indanesulfamide derivative
JP2012524065A (ja) GABAB受容体リガンドとしてのγ−アミノ酪酸誘導体
JP2011520892A (ja) オキサゾロベンゾイミダゾール誘導体
CN103180299A (zh) 四氢化萘和二氢化茚衍生物、含其的药物组合物及其在治疗中的用途
CA2832505A1 (en) Inhibitors of viral replication, their process of preparation and their therapeutical uses
WO2009033079A1 (en) Externally masked neopentyl sulfonyl ester cyclization release prodrugs of acamprosate, compositions thereof, and methods of use
CN103209964A (zh) 苯烷基胺衍生物、含其的药物组合物及其在治疗中的用途
JP2015508398A (ja) 痛みの緩和または治療に使用するためのフェニルカルバメート化合物
AU2016302755A1 (en) 5-HT2C receptor agonists and compositions and methods of use
AU2014367781B2 (en) Therapeutic and/or preventive agent comprising 1-indansulfamide derivative for pain
JPWO2005079845A1 (ja) 片頭痛予防薬
JP6807940B2 (ja) カルバメート誘導体化合物、その製造方法および用途
CA3016253C (en) Sulfamate derivative compounds, processes for preparing them and their uses
KR102221928B1 (ko) 아미노사이클로부탄 유도체들, 이들을 제조하는 방법 및 약물들로서 그들의 용도
CN112513011B (zh) 苯衍生物
CN1072411A (zh) 用于治疗的新的活性化合物
EP1797104B1 (en) Derivatives of [2-(8,9-dioxo-2,6-diazabicyclo[5.2.0]non-1(7)-en-2-yl)alkyl]phosphonic acid and method of making them
JP7384179B2 (ja) ベンゼン誘導体を含有する医薬組成物
JP5055474B2 (ja) 治療上の使用のためのチアゾロピリミジン
WO2009079763A1 (en) Fluorinated aryl amide compounds
MX2008001249A (en) Method of improving wakefulness

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6807940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250