JP6804660B2 - 呼制御方法および関連製品 - Google Patents
呼制御方法および関連製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6804660B2 JP6804660B2 JP2019541794A JP2019541794A JP6804660B2 JP 6804660 B2 JP6804660 B2 JP 6804660B2 JP 2019541794 A JP2019541794 A JP 2019541794A JP 2019541794 A JP2019541794 A JP 2019541794A JP 6804660 B2 JP6804660 B2 JP 6804660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- state
- mobile terminal
- incoming call
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 claims description 66
- 230000009194 climbing Effects 0.000 claims description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/66—Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
- H04M1/663—Preventing unauthorised calls to a telephone set
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72484—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones wherein functions are triggered by incoming communication events
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/724094—Interfacing with a device worn on the user's body to provide access to telephonic functionalities, e.g. accepting a call, reading or composing a message
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/7243—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
- H04M1/72433—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for voice messaging, e.g. dictaphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72448—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
- H04M1/72454—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to context-related or environment-related conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72448—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
- H04M1/72463—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42365—Presence services providing information on the willingness to communicate or the ability to communicate in terms of media capability or network connectivity
- H04M3/42374—Presence services providing information on the willingness to communicate or the ability to communicate in terms of media capability or network connectivity where the information is provided to a monitoring entity such as a potential calling party or a call processing server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/436—Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/025—Services making use of location information using location based information parameters
- H04W4/027—Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/12—Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/52—Details of telephonic subscriber devices including functional features of a camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本開示の実施形態によれば、呼制御方法が提供される。この方法では、移動端末は、移動端末において着呼要求が受信されると、着呼要求の優先順位を取得する。そして、移動端末は、着呼要求の優先順位がプリセットされた優先順位より低い場合、ユーザが第1の状態にあるか否かを判定し、ユーザが第1の状態にあると判定する場合、着呼要求を拒否する。
移動端末は、移動端末にインストールされる歩数計アプリケーション(例えば、Codoon(登録商標)、ledongli(登録商標)など)によってユーザの状態を照会することができる。歩数計アプリケーションが、ユーザが現在ランニング状態にあることを示すと、移動端末は、ユーザがランニング状態にあると判定する。移動端末は、モーションセンサ(例えば、3軸ジャイロスコープ、3軸加速度センサなど)によって、具体的には、モーションセンサーによって移動端末の速度およびスイング振幅を検出することで、ユーザがランニング状態にあるか否かを判定することができる。移動端末の速度がランニング速度範囲内に入り、移動端末のスイング振幅がスイング振幅範囲内に入っていると、移動端末は、移動端末を携帯するユーザがランニング状態にあると判定することができる。移動端末にバインディングされたスマートウェアラブルデバイス(以下、略して「スマートウェアラブルデバイス」)を使用して、ユーザがランニング状態にあるかどうかを判定することもできる。スマートウェアラブルデバイスは、ユーザがランニング状態にあることを検出すると、通知メッセージを移動端末に送信し、ユーザが現在ランニング状態にあることを通知する。
移動端末は、移動端末にインストールされたサイクリングアプリケーション(例えば、Mobike(登録商標)、ofo(登録商標)などのApp)を利用してユーザの状態を照会することができる。ユーザが現在サイクリング状態にあることをサイクリングアプリケーションが示すと、移動端末は、ユーザがサイクリング状態にあると判定することができる。モーションセンサ(例えば、3軸ジャイロスコープ、3軸加速度センサなど)を使用して、ユーザ状態がサイクリング状態にあるかどうかの判断を達成することができる。具体的には、モーションセンサを使用し移動端末の速度を検出することができる。移動端末の速度がサイクリング状態に対応する速度範囲内に入っていると、移動端末は、移動端末を携帯するユーザがサイクリング状態にあると判定する。移動端末は、移動端末にバインディングされたスマートウェアラブルデバイス(以下、略して「スマートウェアラブルデバイス」)によってユーザがサイクリング状態にあるかどうかを判定することもできる。スマートウェアラブルデバイスは、ユーザがサイクリング状態にあることを検出すると、通知メッセージを移動端末に送信し、ユーザが現在サイクリング状態にあることを通知する。
同様に、移動端末は、移動端末にインストールされた歩数計アプリケーション(例えば、Codoon(登録商標)、ledongli(登録商標)などのアプリ)によって、ユーザがクライミング状態にあるかどうかを判定することができる。歩数計アプリケーションが、ユーザが現在クライミング状態にあることを示すと、移動端末は、ユーザがクライミング状態にあると判定することができる。移動端末は、モーションセンサ(例えば、重力センサ、3軸ジャイロスコープ、3軸加速度センサなど)によって移動端末の速度および標高を検出することによって、ユーザがクライミング状態にあるかどうかを判断することができる。移動端末の速度がクライミング速度範囲内に入り、移動端末の標高が変化しており、且つプリセットされた標高よりも大きい場合、移動端末は、移動端末を携帯するユーザがクライミング状態にあると判定することができる。また、移動端末は、移動端末にバインディングされたスマートウェアラブルデバイス(以下、略して「スマートウェアラブルデバイス」)によって、ユーザがクライミング状態にあるか否かを判定することができる。スマートウェアラブルデバイスは、ユーザがクライミング状態にあることを検出すると、通知メッセージを移動端末に送信し、ユーザが現在クライミング状態にあることを通知する。
この方法と上記の方法との違いは、着呼要求の優先順位がプリセットされた優先順位よりも高い場合にも、移動端末が依然としてユーザの状態をチェックしてユーザが電話に出る都合がよいかどうかを確認しなければならないことである。
移動端末は、カメラによってユーザの環境を捕らえる。ユーザが会議場にいることをカメラが示すと、移動端末は、ユーザが会議状態にあると判定する。
一実施形態として、第2の状態は睡眠状態を含み、移動端末は以下のようにユーザが第2の状態にあるかどうかを判定する。移動端末は、睡眠アプリケーションを通じてユーザの状態を照会する。ユーザが睡眠中であることを睡眠アプリケーションが示すと、移動端末は、ユーザが睡眠状態にあると判定する。一方、睡眠アプリケーションがユーザが眠っていないことを示す場合、移動端末は、移動端末にバインディングされたウェアラブルデバイスを通してユーザの生体パラメータを測定し、各生体パラメータが対応してプリセットされた生体パラメータ範囲内にあるかどうかを確認する。ユーザの各生体パラメータが対応してプリセットされた生体パラメータ範囲内に入っていると、移動端末はユーザが睡眠状態にあると判定する。
この方法では、移動端末が現時点で着呼要求の優先順位を取得することなく直接ユーザの状態を照会することができる、前述の方法とは異なる方式が提供される。具体的には、図5に示すように、ユーザが第1の状態または第2の状態にある場合、着呼は拒否され、すなわち、ユーザが第1の状態にも第2の状態きにもない場合のみ、着呼が受け入れる。詳細については、前述の説明を参照され、冗長を避けるためにここでは繰り返さない。したがって、この実施形態では、移動端末が着呼要求の優先順位を確定する必要はない。対照的に、移動端末は、完全にユーザの状態に基づいて着呼要求を受け入れるかどうかを判定し、このようにして、移動端末のプロセッサの速度を向上させ、それに応じて着呼要求への応答時間を減少させることができる。
Claims (15)
- 移動端末が他の移動端末からの着呼要求を受信することに応じて、前記移動端末と前記他の移動端末との間の履歴発呼頻度および/または履歴呼の累積時間によって確定される前記着呼要求の優先順位を取得する(10)ことと、
前記着呼要求の優先順位がプリセットされた優先順位より低い場合、ユーザが第1の状態にあるかどうかを判定する(12)ことと、
前記ユーザが第1の状態にあるとの判定に基づき、前記着呼要求を拒否する(16)ことと、
拒絶された着呼に対するコールバック要求を受信すると、前記拒絶された着呼に対応する着呼要求の優先順位を上げることとを、含む、
移動端末のための呼制御方法。 - 前記第1の状態がサイクリング状態を含み、前記ユーザが第1の状態にあるかどうかを判定することは、
サイクリングアプリケーションを通して前記ユーザの状態を照会することと、
前記ユーザがサイクリング状態にあることを前記サイクリングアプリケーションが示す場合、前記ユーザがサイクリング状態にあると判定することと、
前記ユーザがサイクリング状態にないことを前記サイクリングアプリケーションが示す場合、モーションセンサによって前記移動端末の速度を測定し、当該速度がサイクリング速度範囲内に入っているかどうかを判定することと、
前記移動端末の速度がサイクリング速度範囲内に入っているとの判定に基づき、前記ユーザがサイクリング状態にあると判定することとを、含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記第1の状態がランニング状態を含み、前記ユーザが第1の状態にあるかどうかを判定することは、
歩数計アプリケーションを通して前記ユーザの状態を照会することと、
前記ユーザがランニング状態にあることを前記歩数計アプリケーションが示す場合、前記ユーザがランニング状態にあると判定することと、
前記ユーザがランニング状態にないことを前記歩数計アプリケーションが示す場合、モーションセンサによって前記移動端末の速度を測定し、当該速度がランニング速度範囲内に入っているかどうかを判定することと、
前記移動端末の速度がランニング速度範囲内に入っているとの判定に基づき、前記ユーザがランニング状態にあると判定することとを、含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記第1の状態がクライミング状態を含み、前記ユーザが第1の状態にあるかどうかを判定することは、
歩数計アプリケーションを通して前記ユーザの状態を照会することと、
前記ユーザが第1の状態にあることを前記歩数計アプリケーションが示すことに応じて、前記ユーザが第1の状態にあると判定することと、
前記ユーザが第1の状態にないことを前記歩数計アプリケーションが示すことに応じて、モーションセンサによって前記移動端末の速度および標高を測定し、当該速度が速度範囲内に入っているかどうか、および前記移動端末の標高が変化しており且つプリセットされた標高より高いかどうかを判定することと、
前記移動端末の速度が速度範囲内に入っているとの判定に基づき、前記ユーザが第1の状態にあると判定することとを、含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記ユーザが第1の状態にないとの判定に基づき、前記ユーザが第2の状態にあるかどうかを判定することと、
前記ユーザが第2の状態にないとの判定に基づき、前記着呼要求を受け入れることとを、さらに含む、
請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 - 前記着呼要求の優先順位がプリセットされた優先順位より高い場合、前記ユーザが第2の状態にあるかどうかを判定することと、
前記ユーザが第2の状態にあるとの判定に基づき、前記着呼要求を拒否することとを、さらに含む、
請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第2の状態は会議状態を含み、前記ユーザが第2の状態にあるかどうかを判定することは、
カメラを通して前記ユーザの環境を捕らえることと、
前記ユーザが会議場にいることを前記カメラが示す場合、前記ユーザが会議状態にあると判定することとを、含む、
請求項5または6に記載の方法。 - 前記第2の状態が睡眠状態を含み、前記ユーザが第2の状態にあるかどうかを判定することは、
睡眠アプリケーションを通して前記ユーザの状態を照会することと、
前記ユーザが眠っていることを前記睡眠アプリケーションが示す場合、前記ユーザが睡眠状態にあると判定することと、
前記ユーザが眠っていないことを前記睡眠アプリケーションが示す場合、前記移動端末にバインディングされたウェアラブルデバイスによって前記ユーザの生体パラメータを測定し、各生体パラメータが対応してプリセットされた生体パラメータ範囲内に入っているかどうかを判定することと、
前記ユーザの各生体パラメータが対応してプリセットされた生体パラメータ範囲内に入っているとの判定に基づき、前記ユーザが睡眠状態にあると判定することとを、含む、
請求項5または6に記載の方法。 - プログラムを格納するように構成されるメモリ(74)と、
前記メモリとカプリングされるプロセッサ(72)とを備える移動端末(70)であって、前記プロセッサ(72)はプログラムを呼び出して、
前記移動端末が他の移動端末からの着呼要求を受信することに応じて、前記移動端末と前記他の移動端末との間の履歴発呼頻度および/または履歴呼の累積時間によって確定される前記着呼要求の優先順位を取得することと、
前記着呼要求の優先順位がプリセットされた優先順位より低い場合、ユーザが第1の状態にあるかどうかを判定することと、
前記ユーザが第1の状態にあるとの判定に基づき、前記着呼要求を拒否することと、
拒絶された着呼に対するコールバック要求を受信すると、前記拒絶された着呼に対応する着呼要求の優先順位を上げることとを、実行する、
移動端末(70)。 - 前記移動端末はアプリケーションコントローラをさらに備え、前記プロセッサは前記アプリケーションコントローラを通して前記ユーザの状態を照会するように構成される、
請求項9に記載の移動端末。 - 前記第1の状態はランニング状態およびサイクリング状態のうちの1つを含み、前記ユーザが第1の状態にあるかどうかを判定するように構成される前記プロセッサは、
前記アプリケーションコントローラを通して前記ユーザの状態を照会し、
前記ユーザが第1の状態にあることを前記アプリケーションコントローラが示す場合、前記ユーザが第1の状態にあると判定し、
前記ユーザが第1の状態にないことを前記アプリケーションコントローラが示す場合、モーションセンサによって前記移動端末の速度を測定し、当該速度が速度範囲内に入っているかどうかを判定し、
前記移動端末の速度が速度範囲内に入っているとの判定に基づき、前記ユーザが第1の状態にあると判定する、ように構成される、
請求項10に記載の移動端末。 - 前記第1の状態はクライミング状態を含み、前記ユーザが第1の状態にあるかどうかを判定するように構成される前記プロセッサは、
前記アプリケーションコントローラを通してユーザの状態を照会し、
前記ユーザが第1の状態にあることを前記アプリケーションコントローラが示す場合、前記ユーザが第1の状態にあると判定し、
前記ユーザが第1の状態にないことを前記アプリケーションコントローラが示す場合、モーションセンサによって前記移動端末の速度および標高を測定し、当該速度が速度範囲内に入っているかどうか、および前記移動端末の標高が変化しおり、且つプリセットされた標高より高いかどうかを判定し、
前記移動端末の速度が速度範囲内に入っているとの判定に基づき、前記ユーザが第1の状態にあると判定する、ように構成される、
請求項10に記載の移動端末。 - 前記プロセッサはさらに、
前記ユーザが第1の状態にないとの判定に基づき、前記ユーザが第2の状態にあるかどうかを判定し、
前記ユーザが第2の状態にないとの判定に基づき、前記着呼要求を受け入れる、ように構成される、
請求項9から12のいずれか一項に記載の移動端末。 - 前記プロセッサはさらに、
前記着呼要求の優先順位がプリセットされた優先順位より高い場合、前記ユーザが第2の状態にあるかどうかを判定し、
前記ユーザが第2の状態にあるとの判定に基づき、前記着呼要求を拒否する、ように構成される、
請求項9から12のいずれか一項に記載の移動端末。 - 前記プロセッサはさらに、
前記ユーザが第1の状態にないとの判定に基づき、前記ユーザが第2の状態にあるかどうかを判定し、
前記ユーザが第2の状態にないとの判定に基づき、前記着呼要求を受け入れる、ように構成される、
請求項13または14に記載の移動端末。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201710475909.6A CN107197100A (zh) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 来电信息处理方法及相关产品 |
CN201710475909.6 | 2017-06-21 | ||
PCT/CN2018/088893 WO2018233458A1 (en) | 2017-06-21 | 2018-05-29 | CALL CONTROL METHOD AND ASSOCIATED PRODUCTS |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020507979A JP2020507979A (ja) | 2020-03-12 |
JP6804660B2 true JP6804660B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=59879868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019541794A Active JP6804660B2 (ja) | 2017-06-21 | 2018-05-29 | 呼制御方法および関連製品 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10616393B2 (ja) |
EP (1) | EP3419266B1 (ja) |
JP (1) | JP6804660B2 (ja) |
CN (1) | CN107197100A (ja) |
AU (1) | AU2018287420B2 (ja) |
WO (1) | WO2018233458A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107197100A (zh) * | 2017-06-21 | 2017-09-22 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 来电信息处理方法及相关产品 |
CN109756615B (zh) * | 2017-11-01 | 2022-08-26 | 北京搜狗科技发展有限公司 | 一种信息提示方法、装置、终端及存储介质 |
CN108377478B (zh) * | 2018-02-06 | 2021-09-10 | 深圳创维汽车智能有限公司 | 一种业务提示方法、装置、车载终端及存储介质 |
CN111541812B (zh) * | 2020-03-27 | 2021-06-08 | 华为技术有限公司 | 基于运动中的呼叫处理方法、装置、设备及存储介质 |
CN111703385B (zh) * | 2020-06-28 | 2022-03-11 | 广州易点智慧出行科技有限公司 | 一种内容互动方法以及一种车辆 |
CN115208976B (zh) * | 2021-04-13 | 2024-10-18 | 深圳市万普拉斯科技有限公司 | 通话通道切换的处理方法、装置、通话设备和存储介质 |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040203673A1 (en) * | 2002-07-01 | 2004-10-14 | Seligmann Doree Duncan | Intelligent incoming message notification |
US7443971B2 (en) * | 2003-05-05 | 2008-10-28 | Microsoft Corporation | Computer system with do not disturb system and method |
JP2005101819A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 携帯電話の優先着信・着信拒否選択システム |
US8457300B2 (en) * | 2004-02-12 | 2013-06-04 | Avaya Inc. | Instant message contact management in a contact center |
US8594298B2 (en) * | 2004-02-20 | 2013-11-26 | Avaya Inc. | Call management |
JP4665687B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-04-06 | パナソニック株式会社 | 通信装置 |
US8805328B2 (en) * | 2007-09-27 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Priority-based phone call filtering |
US20090170480A1 (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-02 | Apple Inc. | Systems and methods for intelligent and customizable communications between devices |
US20100067677A1 (en) * | 2008-09-15 | 2010-03-18 | Apollo Quan Fong | Device for Filtering Out Unwanted Phone Solicitations |
US8499085B2 (en) * | 2009-03-16 | 2013-07-30 | Avaya, Inc. | Advanced availability detection |
US20110299668A1 (en) * | 2010-06-04 | 2011-12-08 | Jim Davies | Access mediation with presence aware call purpose announcements |
US9167991B2 (en) * | 2010-09-30 | 2015-10-27 | Fitbit, Inc. | Portable monitoring devices and methods of operating same |
US20140256298A1 (en) * | 2010-10-07 | 2014-09-11 | Allen J. Moss | Systems and methods for providing notifications regarding status of handheld communication device |
CN102055848A (zh) * | 2010-12-28 | 2011-05-11 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种移动通讯终端的来电处理方法 |
US20150003595A1 (en) * | 2011-04-25 | 2015-01-01 | Transparency Sciences, Llc | System, Method and Computer Program Product for a Universal Call Capture Device |
US8660248B2 (en) * | 2011-07-13 | 2014-02-25 | Rajesh Cheethirala | Method and structure for controlling incoming communication notification |
US20130078963A1 (en) * | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Ford Global Technologies, Llc | Method and Apparatus for Incoming Call Filtration and Message Delivery |
FR2989246B1 (fr) * | 2012-04-04 | 2015-06-05 | Sagemcom Energy & Telecom Sas | Procede de filtrage d'appels entrants destine a etre mis en œuvre par un dispositif embarque dans un vehicule |
US9065916B2 (en) * | 2012-06-01 | 2015-06-23 | Callpromise, Llc | System and method for virtual queuing of calls |
US20130324071A1 (en) * | 2012-06-04 | 2013-12-05 | Yeung Hwae Huh | Modifying alert modes for electronic devices |
US9348607B2 (en) * | 2012-06-07 | 2016-05-24 | Apple Inc. | Quiet hours for notifications |
US20140171132A1 (en) * | 2012-12-14 | 2014-06-19 | Apple Inc. | Method and Apparatus for Automatically Repeating Alarms and Notifications in Response to Device Motion |
US9210566B2 (en) * | 2013-01-18 | 2015-12-08 | Apple Inc. | Method and apparatus for automatically adjusting the operation of notifications based on changes in physical activity level |
US9167388B2 (en) * | 2013-01-18 | 2015-10-20 | Apple Inc. | Method and apparatus for automatically adjusting the operation of reminders based on device event history |
US8908837B2 (en) * | 2013-03-29 | 2014-12-09 | Synergem Technologies, Inc. | Methods and systems for automatically providing an emergency service call handler with context specific emergency service protocols |
DE102013009831A1 (de) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | Unify Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Aufbau einer Telekommunikationsverbindung |
CN103338308B (zh) * | 2013-06-29 | 2016-03-02 | 华为终端有限公司 | 移动终端的呼叫方法、控制移动终端的方法及相关设备 |
US9560198B2 (en) * | 2013-09-23 | 2017-01-31 | Ooma, Inc. | Identifying and filtering incoming telephone calls to enhance privacy |
JP2017508238A (ja) * | 2013-12-31 | 2017-03-23 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | 多極デバイスから捕捉イオンを除去するための方法 |
KR20150122561A (ko) * | 2014-04-23 | 2015-11-02 | 삼성전자주식회사 | 디바이스 및 상기 디바이스에서의 착신 호출 처리 방법 |
US9652747B2 (en) * | 2014-04-30 | 2017-05-16 | Intel Corporation | Context based alert system |
FR3021226B1 (fr) * | 2014-05-20 | 2021-07-09 | Withings | Procede de calcul de l'activite d'un utilisateur |
US9462105B2 (en) * | 2014-05-29 | 2016-10-04 | Jedediah Michael Feller | Systems and methods for managing incoming phone calls |
JP6271730B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-01-31 | 株式会社東芝 | 通知情報をフィルタリングするための電子機器および方法 |
CN104703148A (zh) * | 2015-03-16 | 2015-06-10 | 安徽华米信息科技有限公司 | 一种反馈信息的方法及装置 |
CN106488420B (zh) * | 2015-08-27 | 2020-04-07 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 来电处理方法、装置、系统及可读存储介质 |
CN105554237A (zh) * | 2015-09-29 | 2016-05-04 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 一种防打扰模式的管理方法及用户终端 |
CN105391855B (zh) * | 2015-10-29 | 2018-11-30 | 小米科技有限责任公司 | 来电处理方法及装置 |
CN106331340A (zh) * | 2016-08-23 | 2017-01-11 | 努比亚技术有限公司 | 移动终端及来电自动处理方法 |
CN107197100A (zh) * | 2017-06-21 | 2017-09-22 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 来电信息处理方法及相关产品 |
-
2017
- 2017-06-21 CN CN201710475909.6A patent/CN107197100A/zh active Pending
-
2018
- 2018-05-29 AU AU2018287420A patent/AU2018287420B2/en active Active
- 2018-05-29 JP JP2019541794A patent/JP6804660B2/ja active Active
- 2018-05-29 WO PCT/CN2018/088893 patent/WO2018233458A1/en active Application Filing
- 2018-06-04 EP EP18175705.5A patent/EP3419266B1/en active Active
- 2018-06-13 US US16/007,521 patent/US10616393B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10616393B2 (en) | 2020-04-07 |
EP3419266B1 (en) | 2023-04-19 |
WO2018233458A1 (en) | 2018-12-27 |
AU2018287420B2 (en) | 2020-05-28 |
CN107197100A (zh) | 2017-09-22 |
JP2020507979A (ja) | 2020-03-12 |
AU2018287420A1 (en) | 2019-06-20 |
EP3419266A1 (en) | 2018-12-26 |
US20180375983A1 (en) | 2018-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6804660B2 (ja) | 呼制御方法および関連製品 | |
WO2020147823A1 (zh) | 终端能力协商方法、终端设备和网络侧设备 | |
WO2021243884A1 (zh) | 一种网元确定方法和装置 | |
CN107231159B (zh) | 一种射频干扰处理方法、装置、存储介质和终端 | |
WO2019014892A1 (zh) | 测量配置方法及相关产品 | |
WO2022001050A1 (zh) | 一种处理放松测量参数更新的方法及终端设备 | |
WO2021036711A1 (zh) | 网络控制方法及相关产品 | |
US10728718B2 (en) | Incoming call processing method, user equipment, and storage medium | |
KR20210040112A (ko) | 측정 방법, 단말 및 네트워크 측 기기 | |
TWI737227B (zh) | 事件處理方法、設備以及電腦可讀儲存媒體 | |
WO2018214744A1 (zh) | 信息处理方法及相关产品 | |
CN111901211B (zh) | 控制方法、设备及存储介质 | |
CN103068016B (zh) | 移动终端及其降低功耗的方法 | |
WO2019104712A1 (zh) | 一种通信的方法、可穿戴设备、移动终端及系统 | |
WO2023060988A1 (zh) | 通信异常时的重建方法、终端设备及存储介质 | |
CN107734618B (zh) | 应用程序关闭方法、装置、存储介质和电子设备 | |
CN111935849A (zh) | 信息处理方法、设备及存储介质 | |
CN108803999B (zh) | 终端控制方法、终端及计算机可读存储介质 | |
WO2021018284A1 (zh) | 网络切换方法、网络设备及终端 | |
WO2018126407A1 (zh) | 一种数据传输方法及设备 | |
CN112261634B (zh) | 一种蓝牙传输控制方法、装置、终端设备和存储介质 | |
CN110191503B (zh) | 音频播放方法、系统、存储介质及移动终端 | |
CN106802828A (zh) | 一种应用数据处理方法及设备 | |
WO2022257141A1 (zh) | 耳机的状态提醒方法、移动终端及可读存储介质 | |
CN110913022A (zh) | 移动终端网络文件下载方法、装置、系统及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6804660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |