JP6798556B2 - 鋼板 - Google Patents
鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6798556B2 JP6798556B2 JP2018538982A JP2018538982A JP6798556B2 JP 6798556 B2 JP6798556 B2 JP 6798556B2 JP 2018538982 A JP2018538982 A JP 2018538982A JP 2018538982 A JP2018538982 A JP 2018538982A JP 6798556 B2 JP6798556 B2 JP 6798556B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- martensite
- ferrite
- bainite
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 238
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 238
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims description 129
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 121
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 108
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 26
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 18
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 10
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 51
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 46
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 36
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 29
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 26
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 17
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 15
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 15
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 14
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 13
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 13
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 9
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 9
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000445 field-emission scanning electron microscopy Methods 0.000 description 6
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 230000005465 channeling Effects 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 3
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000000349 field-emission scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/013—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/002—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0236—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0278—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/20—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/22—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/24—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/26—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/32—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/38—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/04—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
- C23C2/06—Zinc or cadmium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/261—After-treatment in a gas atmosphere, e.g. inert or reducing atmosphere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/28—Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/28—Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
- C23C2/29—Cooling or quenching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/34—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
- C23C2/36—Elongated material
- C23C2/40—Plates; Strips
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23F—NON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
- C23F17/00—Multi-step processes for surface treatment of metallic material involving at least one process provided for in class C23 and at least one process covered by subclass C21D or C22F or class C25
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/001—Austenite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/002—Bainite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/009—Pearlite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
(2)上記(1)に記載の鋼板では、前記鋼板の前記化学成分が、単位質量%で、Mo:0.01〜1.00%、Ni:0.05〜1.00%、及び、Cu:0.05〜1.00%の1種又は2種以上を含有してもよい。
(3)上記(1)または(2)に記載の鋼板では、前記鋼板の前記化学成分が、単位質量%で、Nb:0.005〜0.30%、Ti:0.005〜0.30%、及び、V:0.005〜0.50%の1種又は2種以上を含有してもよい。
(4)上記(1)〜(3)のいずれか一項に記載の鋼板では、前記鋼板の前記化学成分が、単位質量%で、B:0.0001〜0.01%を含有してもよい。
(5)上記(1)〜(4)のいずれか一項に記載の鋼板では、前記鋼板の前記化学成分が、単位質量%で、Ca:0.0005〜0.04%、Mg:0.0005〜0.04%、及び、REM:0.0005〜0.04%の1種又は2種以上を含有してもよい。
(6)上記(1)〜(5)のいずれか一項に記載の鋼板は、表面に溶融亜鉛めっき層を有してもよい。
(7)上記(1)〜(5)のいずれか一項に記載の鋼板は、表面に合金化溶融亜鉛めっき層を有してもよい。
鋼板の金属組織に含まれるフェライトは、軟質な組織であるので変形しやすく、従って鋼板の伸びを向上させるとともに、グラニュラーベイナイトの生成を促進させる。これは、オーステナイトとオーステナイトとの間の粒界よりも、オーステナイトとフェライトとの間の粒界の方が、グラニュラーベイナイトの核が形成され易い事に起因する。本発明者らは、製造中の鋼板においてオーステナイトからグラニュラーベイナイトへの変態が促進されるようにフェライトを生成させた場合、最終的に得られる鋼板には10%以上のフェライトが含まれることを見出した。そのため、フェライトの面積率の下限値を10%とする。一方、フェライトの面積率が50%以上である場合、鋼板の引張強度が著しく劣化するので、フェライトの面積率は50%未満とする必要がある。フェライトの面積率の上限値は好ましくは40%、更に好ましくは35%である。フェライトの面積率の下限値は好ましくは15%、更に好ましくは20%である。
グラニュラーベイナイトとは、粒形状を有するベイナイトであり、針状の形状を有する通常のベイナイトとは区別される。通常のベイナイトは、主に硬質なセメンタイトと針状のベイニティックフェライトとから構成される組織であるが、グラニュラーベイナイトは、硬質なセメンタイトをほとんど含まず、なおかつ転位密度が低いベイニティックフェライトから構成される。この構成に起因して、グラニュラーベイナイトの硬度は、フェライトの硬度よりも大きく、通常のベイナイトの硬度よりも小さいので、フェライトとマルテンサイトとの間の硬度差を低減させる。このため、グラニュラーベイナイトを含む鋼板は、伸びと穴広げ性のバランスに優れた鋼板となる。上述のように、本実施形態に係る鋼板は、グラニュラーベイナイトの生成を促進させるために、フェライトを含有する必要がある。また、後述するように、本実施形態に係る鋼板は、強度を向上させるためにマルテンサイトを含有する必要がある。しかしながら、フェライトとマルテンサイトとの硬度差が大きいので、鋼板に穴広げ加工を行う場合、フェライトとマルテンサイトとの界面でボイドが発生し、このボイドが加工不良を生じさせる場合がある。さらに、本実施形態に係る鋼板に含まれるグラニュラーベイナイトは、フェライトよりも硬いがマルテンサイトよりもやわらかいので、穴広げ加工時には、フェライトとマルテンサイトとの界面からボイドが発生することを抑制することができる。これら理由により、グラニュラーベイナイトの面積率の下限値は5%とする。一方、グラニュラーベイナイトが過度に生成すると、マルテンサイトが不足して鋼板の強度が損なわれるので、グラニュラーベイナイトの面積率の上限値を50%とする必要がある。グラニュラーベイナイトの面積率の上限値は好ましくは45%、更に好ましくは35%である。グラニュラーベイナイトの面積率の下限値は好ましくは10%、更に好ましくは20%である。
本実施形態に係る鋼板は、20%以上60%未満のマルテンサイトを含む。本明細書において、用語「マルテンサイト」とは、焼き戻されていないマルテンサイトであるフレッシュマルテンサイト、及び焼き戻しマルテンサイトの両方を含むものである。穴広げ性の改善のためには、マルテンサイトと、フェライトおよびグラニュラーベイナイトとの硬度差を小さくする事が重要となる。従って、強度が大幅に減少しない程度に鋼板を焼き戻し、フレッシュマルテンサイトを焼き戻しマルテンサイトとしても構わない。焼き戻しは、連続焼鈍ラインや連続亜鉛めっきライン上で、鋼板を室温まで冷却する途中で行っても良いし、鋼板を室温まで冷却してから行っても構わない。また、箱焼鈍等で別途焼き戻しを行っても同じ効果が得られる。
鋼板の金属組織に含まれるマルテンサイトは、転位密度が高く硬質な組織であるので、引張強度を向上させる。980MPa以上の引張強度を確保するために、板厚1/4部のマルテンサイトの面積率Vmと、板厚1/4部のマルテンサイトの平均硬さHvとの積(Vm×Hv)は(式1)を満たす必要がある。Vm×Hvが12000未満である場合、980MPa以上の引張強度を確保することができないので、Vm×Hvの下限値を12000とする。一方、Vm×Hvが34000を超える場合、ミクロ組織中のマルテンサイト面積率が高い状況、及び/又はマルテンサイトの平均硬さが上昇している状況となる。この場合、鋼板の引張強度と伸びとの積(TS×El)が10000MPa・%を下回り、及び/又は鋼板の引張強度と穴広げ性との積(TS×λ)が20000MPa・%を下回る。これらの条件を満たせない鋼板は、自動車車体の骨格系部材を製造可能とするための穴広げ性、または衝突時の安全性を確保するための強度を十分に有しない。そのため、Vm×Hvの上限を34000とする。ここで、Vmの単位は面積%であり、平均硬さHvの単位はビッカース硬さである。
12000≦Vm×Hv≦34000 (式1)
上部ベイナイト、及び下部ベイナイトは、ミクロ組織中の転位密度が高く、さらにミクロ組織中のマルテンサイト分率を減少させるので、鋼板強度を劣化させる。また、セメンタイト(ベイナイトや焼き戻しマルテンサイト等に含まれる)も過度に析出すると著しく鋼板の伸びを低下させる。また、残留オーステナイトおよびパーライトは、鋼板の穴広げ性を著しく劣化させる。残留オーステナイトは、鋼板の変形中に加工誘起変態により硬質なマルテンサイトへと変態するので、鋼板の穴広げ性を著しく劣化させる。パーライトは硬質なセメンタイトを含む金属組織であるので、穴広げ時にボイドの発生の起点となる。
Cは、20面積%以上のマルテンサイトを確保し、鋼板の強度を向上させる元素である。C含有量が0.06%未満である場合、20面積%以上のマルテンサイトを得ることが難しく、引張強度980MPa以上の鋼板を得ることができない。一方、C含有量が0.15%を超える場合、フェライトの生成が抑制されるので、鋼板の伸びが劣化する。そのため、C含有量は0.06〜0.15%とする。C含有量の上限値は好ましくは0.13%、更に好ましくは0.11%である。C含有量の下限値は好ましくは0.07%、更に好ましくは0.075%である。
Pは、不純物元素であり、鋼板の板厚中央部に偏析して靭性を阻害し、また、溶接部を脆化させる元素である。P含有量が0.040%を超える場合、靱性低下によって、鋼板の穴広げ性が顕著に劣化する。従って、P含有量を0.040%以下とする必要がある。P含有量は、好ましくは0.010%以下である。Pは、少ないほど好ましいので、P含有量の下限値は特に限定されない。しかしながら、鋼板のP含有量を0.0001%未満とすることは、経済的に不利であるので、0.0001%をP含有量の実質的な下限値としてもよい。
Sは、不純物元素であり、溶接性を阻害し、また、鋳造時および熱延時の製造性を阻害する元素である。また、Sは、粗大なMnSを形成して、鋼板の穴広げ性を阻害する元素である。S含有量が0.0100%を超える場合、溶接性の低下、製造性の低下、及び、穴広げ性の顕著な低下が生じる。従って、S含有量を0.0100%以下とする必要がある。S含有量は、好ましくは0.0050%以下である。Sは、少ないほど好ましいので、S含有量の下限値は特に限定されない。しかしながら、鋼板のS含有量を0.0001%未満とすることは、経済的に不利であるので、0.0001%をS含有量の実質的な下限値としてもよい。
Nは、粗大な窒化物を形成し、曲げ性および穴広げ性を阻害する。また、Nは、溶接時のブローホールの発生原因となる元素である。N含有量が0.0100%を超える場合、穴広げ性の低下、及びブローホールの発生が顕著となる。従って、N含有量を0.0100%以下にする必要がある。Nは、少ないほど好ましいので、N含有量の下限値は特に限定されない。しかしながら、鋼板のN含有量を0.0005%未満とすることは、製造コストの大幅な増加を招くので、0.0005%をN含有量の実質的な下限値としてもよい。
Oは、粗大な酸化物を形成し、曲げ性及び穴広げ性を阻害する。また、Oは、溶接時のブローホールの発生原因となる元素である。O含有量が0.0060%を超える場合、穴広げ性の低下、及びブローホールの発生が顕著となるので、0.0060%以下が好ましい。Oは、少ないほど好ましいので、O含有量の下限値は特に限定されない。しかしながら、鋼板のO含有量を0.0005%未満とすることは、製造コストの大幅な増加を招くので、0.0005%をO含有量の実質的な下限値としてもよい。
Si及びAlは、5面積%以上のグラニュラーベイナイトを得るために必須の元素である。グラニュラーベイナイトは、ベイニティックフェライトの界面に存在する転位が熱により回復し、複数のベイニティックフェライトが一つの塊状のベイニティックフェライトとなって生じた金属組織である。そのため、鋼板の製造過程で、グラニュラーベイナイトの生成前にベイニティックフェライトの界面にセメンタイトが生成すると、このセメンタイトがベイニティックフェライト同士の結合を妨げるので、グラニュラーベイナイトを得ることができない。Si及びAlは、セメンタイトの生成を抑制する元素である。発明者らが鋭意検討した結果、5面積%以上のグラニュラーベイナイトを得るためには、Si及びAlを合計で0.20%以上含有させる必要があることが分かった。そのため、Si及びAlの含有量の合計は0.20%以上とする。一方、フェライト生成元素でもあるSiおよびAlの含有量が過剰である場合、フェライトの面積分率が上限を超えるだけでなく、鋼板の靭性を劣化させるので、Si及びAlの含有量の合計の上限値は2.50%である。Si及びAlの含有量の合計の下限値は、好ましくは0.30%、更に好ましくは0.40%である。Si及びAlの含有量の合計の上限値は、好ましくは2.00%、更に好ましくは1.60%である。なお、本実施形態に係る鋼板においてSiおよびAlの働きは類似しているので、鋼板のSiおよびAlのうち一方の含有量が0%であっても、他方の含有量が0.20〜2.50%であれば、上述した効果が得られる。
Mn及びCrは、鋼板の強度を向上させる元素である。また、Mn及びCrは、焼鈍設備又は溶融亜鉛めっき設備での熱処理時に鋼板に生じるフェライト変態を抑制する元素である。Mn及びCrの含有量の合計が1.50%未満である場合、50面積%以上のフェライトが生成し、980MPa以上の引張強度を有する鋼板を得ることができない。従って、Mn及びCrの含有量の合計は1.50%以上とする必要がある。一方、Mn及びCrの含有量の合計が3.00%を超える場合、フェライト変態が過度に抑制され、10面積%以上のフェライトを確保することができず、鋼板の伸びを劣化させる。そのため、Mn及びCrの含有量の合計は3.00%以下とする必要がある。Mn及びCrの含有量の合計の下限値は、好ましくは1.80%、更に好ましくは2.00%である。Mn及びCrの含有量の合計の上限値は、好ましくは2.80%、更に好ましくは2.60%である。なお、本実施形態に係る鋼板においてMnおよびCrの働きは類似しているので、鋼板のMnおよびCrのうち一方の含有量が0%であっても、他方の含有量が1.50〜3.00%であれば、上述した効果が得られる。
本実施形態に係る鋼板はMoを含む必要が無いので、Mo含有量の下限値は0%である。しかしながら、Moは、鋼板の強度の向上に有効な元素である。また、Moは、焼鈍設備又は溶融亜鉛めっき設備での熱処理時に鋼板に生じるフェライト変態を抑制し、過度なフェライト変態を抑制することによりマルテンサイト面積率を確保し、鋼板の強度を高める元素である。この効果を得るために、0.01%以上のMoが含有されてもよい。一方、Mo含有量が1.00%を超える場合、フェライト変態の抑制効果が飽和するので、実質上1.00%を超えてMoを含有させる必要性がない。従って、Mo含有量の上限値は1.00%である。
本実施形態に係る鋼板はNiを含む必要が無いので、Ni含有量の下限値は0%である。しかしながら、Niは、強度の向上に有効な元素である。Niは、連続焼鈍設備又は連続溶融亜鉛めっき設備での熱処理時に生じるフェライト変態を抑制してマルテンサイト量を増大させ、鋼板の強度を高める元素である。この効果を得るために、0.05%以上のNiが含有されてもよい。一方、Ni含有量が1.00%を超える場合、フェライト変態の抑制効果が飽和するので、実質上1.00%を超えてNiを含有させる必要性がない。従って、Ni含有量の上限値は1.00%である。
本実施形態に係る鋼板はCuを含む必要が無いので、Cu含有量の下限値は0%である。しかしながら、Cuは、強度の向上に有効な元素である。Cuは、固溶強化またはフェライト中での析出による析出強化により鋼板の強度を向上させる。この効果を得るために、0.01%以上のCuが含有されても良い。一方、Cu含有量が1.00%を超える場合、熱間圧延時に結晶粒界でCuが液相化し、鋼板を脆化させる現象が知られている。この脆化を回避するために、Cuを含有させる場合には、Niも含有させることが好ましい。ただし、Cu添加量の上限値は1.00%である。
本実施形態に係る鋼板はNbを含む必要が無いので、Nb含有量の下限値は0%である。しかしながら、Nbは、熱処理工程においてオーステナイトを細粒化することにより、鋼板の強度を向上させる元素である。オーステナイトの細粒化効果を得るために、0.005%以上のNbが含有されても良い。一方、Nb含有量が0.30%を超える場合、Nbを含有する合金炭化物が結晶粒界に過度に析出し、鋼板が脆化するので、Nb含有量の上限値を0.30%とする。
本実施形態に係る鋼板はTiを含む必要が無いので、Ti含有量の下限値は0%である。しかしながら、Tiは、熱処理工程においてオーステナイトを細粒化することにより、オーステナイトの粒界面積を増加させ、フェライト変態を促進させる元素である。オーステナイトの細粒化効果を得るために、0.005%以上のTiが含有されても良い。一方、Ti含有量が0.30%を超える場合、Tiを含有する炭化物が結晶粒界に過度に析出し、鋼板が脆化するので、Ti含有量の上限値を0.30%とする。
本実施形態に係る鋼板はVを含む必要が無いので、V含有量の下限値は0%である。しかしながら、Vは、熱処理工程においてオーステナイトを細粒化することにより、オーステナイトの粒界面積を増加させ、フェライト変態を促進させる元素である。オーステナイトの細粒化効果を得るために、0.005%以上のVを含有させても良い。一方、V含有量が0.50%を超える場合、Vを含有する炭化物が結晶粒界に過度に析出し、鋼板が脆化するので、V含有量の上限値を0.50%とする。
本実施形態に係る鋼板はBを含む必要が無いので、B含有量の下限値は0%である。しかしながら、Bは、熱処理工程においてオーステナイトの粒界に偏析することにより、フェライト変態を抑制し、これにより鋼板の強度を高める元素である。この効果を得るために、0.0001%以上のBが含有されてもよい。一方、B含有量が0.0100%を超える場合、フェライト変態抑制効果が飽和するだけでなく、結晶粒界にホウ化物が生成し、鋼板が脆化するので、B含有量の上限値を0.0100%とする。
(Mg:0〜0.0400%)
(REM:0〜0.0400%)
本実施形態に係る鋼板はCa、Mg、及びREMを含む必要が無いので、Ca、Mg、及びREM含有量の下限値は0%である。しかしながら、Ca、Mg、及びREMは、酸化物及び硫化物の形態を制御し、穴広げ性を向上させる元素である。この効果を得るために、0.0005%以上のCa、0.0005%以上のMg、および0.0005%以上のREMからなる群から選択される1種以上が含有されても良い。より好ましくは、Ca、Mg、及びREMそれぞれの含有量は0.0010%以上である。一方、Ca、Mg、及びREMそれぞれの含有量が0.0400%を超える場合、粗大な酸化物が形成されて鋼板の穴広げ性が劣化する。従って、Ca、Mg、及びREMそれぞれの含有量の上限値は0.0400%である。より好ましくは、Ca、Mg、及びREMそれぞれの含有量の上限値は0.0100%である。
鋳造スラブは、直接(即ち、1100℃未満まで冷却することなく)熱間圧延に供するか、又は、一旦冷却した後再加熱して、熱間圧延に供する。鋳造スラブを一旦冷却し、次いで再加熱する場合、加熱温度は、1100℃以上とする。本実施形態に係る鋼板は、合金元素を多量に含む場合がある。熱間圧延前の鋳造スラブ中に合金元素を固溶させる必要があるので、熱間圧延前に鋳造スラブを高温で加熱する必要がある。加熱温度が1100℃未満である場合、粗大な合金炭化物が残り、この合金炭化物がスラブ割れを引き起こす。ここで加熱温度は、1180℃以上である事が好ましく、更に好ましくは1200℃以上である。
熱間圧延は、圧延中の変形抵抗を考慮し、仕上圧延温度を850℃以上のオーステナイト単相域として完了する事が望ましい。仕上圧延温度が850℃以下である場合、圧延スタンドへの負荷が高くなるだけでなく、熱延中にフェライト変態が開始した場合、変形抵抗が急激に変化し、安定した圧延が困難になる。なお、一般的に熱間圧延においては幅方向に温度偏差を持つ為、ここでの仕上圧延温度は幅方向中心部の温度を指す。
巻取温度は、750℃以下であればよく、下限は特に限定されない。しかしながら、室温以下の温度で熱延鋼板を巻き取ることは技術的に困難であるので、室温が巻取温度の実質的な下限値となる。巻取温度が750℃を超える場合、熱延後の鋼板表面で酸化スケールの厚みが大きくなり、その後の酸洗工程が困難になる。従って、750℃程度を巻取温度の上限とする事が好ましい。また、一般に巻き取り温度が低い程、熱延鋼板のミクロ組織が均一となり、連続焼鈍後の製品の成型性が改善する。従って、冷間圧延能力の許容範囲において、巻取温度は可能な限り低温で有る事が望ましい。また、巻き取り温度の低温化は、鋼板の酸洗性の改善にも寄与する。
巻き取った熱延鋼板を巻き戻し、酸洗を施し、冷間圧延に供する。酸洗で、熱延鋼板の表面の酸化物を除去して、冷延鋼板の化成処理性及びめっき性等を向上させる。酸洗は、一回でもよいし、複数回に分けて行ってもよい。
酸洗した熱延鋼板を、累積圧下率30〜80%で冷間圧延する。冷間圧延の累積圧下率が30%未満である場合、冷延鋼板の形状を平坦に保つことが難しく、また、最終的に得られる鋼板の延性が低下する。従って、冷間圧延の累積圧下率は30%以上とする。好ましくは、冷間圧延の累積圧下率は50%以上である。一方、冷間圧延の累積圧下率が80%を超える場合、圧延荷重が過大になり、冷間圧延の実施が困難となるため、通常の製造設備では困難となる。ただし、冷間圧延の累積圧下率が80%を超えても構わない。従って、冷間圧延の累積圧下率は80%以下とする。好ましくは、冷間圧延の累積圧下率は70%以下である。
冷間圧延後の鋼板は焼鈍される。焼鈍温度(焼鈍時の最高加熱温度)が低すぎる場合、所定の面積率のグラニュラーベイナイトとマルテンサイトとを得ることができない。これは、焼鈍温度が低すぎる場合、十分な量のオーステナイトが生成しないからである。これらグラニュラーベイナイト及びマルテンサイトは、焼鈍中に生成したオーステナイトが冷却された際に、オーステナイトからの相変態により得られる組織である。従って、焼鈍温度が低く、グラニュラーベイナイト及びマルテンサイトに変態するオーステナイトの生成量が減少した場合、グラニュラーベイナイト及びマルテンサイトの面積率が不足する。焼鈍温度が低すぎる場合、焼鈍後に得られるマルテンサイト面積率が不足し、板厚1/4部のマルテンサイトの面積率Vmと板厚1/4部のマルテンサイトの平均硬さHvとの積が12000未満となる。
焼鈍後の鋼板は冷却される。焼鈍での最高加熱温度から620〜820℃の温度範囲までの間、フェライト変態を生じさせるために、0.5〜15℃/sの冷却速度で鋼板に緩冷却を行っても構わない。即ち、焼鈍によって得られたオーステナイトを変態させて、所定のフェライト面積率を得るために、冷却速度の遅い緩冷却を行い、これによりフェライト分率を調整しても構わない。一方、最高加熱温度をオーステナイトとフェライトとの2相域温度として焼鈍を行い、所定量のフェライト面積率が得られている場合は、上記緩冷却が無くても何ら問題は無い。なお、緩冷却は、鋼板をブローすること等の任意の冷却手段により行われ、緩冷却速度とは緩冷却開始から終了までの温度変化量を、緩冷却開始から終了までの時間で割って得られる値であり、緩冷却停止温度とは緩冷却を中止したときの鋼板温度である。
上記冷却によって鋼板の温度が450〜650℃の温度域になったら、鋼板の冷却を停止し、10〜600秒の間、鋼板温度の低下速度を1.0℃/sec未満に制限する。これにより、グラニュラーベイナイトを鋼板に生成させる。以降、鋼板温度の低下速度を1.0℃/sec未満に制限することを、「鋼板温度の保持」と称する場合がある。
本実施形態に係る鋼板の製造方法において、めっき工程は必須ではないが、冷却後の鋼板に、必要に応じて溶融亜鉛めっきを施してもよい。溶融亜鉛めっき前の鋼板が溶融亜鉛めっき浴温度より40℃以上低い温度まで冷却されている場合、(溶融亜鉛めっき浴温度−40)℃〜(溶融亜鉛めっき浴温度+50)℃まで鋼板を加熱してから溶融亜鉛めっきを行うことができる。溶融亜鉛めっきを施しても、鋼板の組織は維持され、鋼板の伸びが十分に維持される。
溶融亜鉛めっきを施した鋼板に、必要に応じて、460℃以上かつ600℃以下の温度範囲内で合金化処理を行ってもよい。合金化処理を460℃以下で行った場合、めっき層が十分に合金化されない。また、600℃以上の温度で合金化処理を行うと、めっき層の合金化が進行しすぎて、めっき層の耐食性が劣化する。
上述のように、焼鈍設備において鋼板に焼鈍、任意の緩冷却、冷却、温度低下速度の制限、並びに任意の亜鉛めっき及び合金化をした後、最終的に室温付近まで冷却する事により、鋼板にマルテンサイト変態が起こり、所定の面積分率のマルテンサイトを含む鋼板を得る事ができる。ここで、得られたマルテンサイトを任意に焼き戻すことにより、穴広げ性がさらに改善する。マルテンサイトが焼戻されることにより、硬質なマルテンサイトと、フェライトやグラニュラーベイナイト等のマルテンサイトよりも軟質な相との硬度差が減少するからである。焼戻しは、鋼板を完全に室温付近まで冷却した後で行っても良いし、鋼板をマルテンサイト変態開始温度であるMs以下の温度まで冷却し、ある程度のマルテンサイト面積率が得られた後に、鋼板温度が室温付近まで低下する前に再加熱を行っても良い。
Claims (7)
- 化学成分が、単位質量%で、
C:0.06〜0.15%、
P:0.040%以下、
S:0.0100%以下、
N:0.0100%以下、
O:0.0060%以下、
SiおよびAlの合計:0.20〜2.50%、
MnおよびCrの合計:1.50〜3.00%、
Mo:0〜1.00%、
Ni:0〜1.00%、
Cu:0〜1.00%、
Nb:0〜0.30%、
Ti:0〜0.30%、
V:0〜0.50%、
B:0〜0.0100%、
Ca:0〜0.0400%、
Mg:0〜0.0400%、及び、
REM:0〜0.0400%、
を含有し、残部がFe及び不純物からなり、
板厚1/4部の金属組織が、単位面積%で、
フェライト:10%以上50%未満、
グラニュラーベイナイト:5%以上50%未満、および
マルテンサイト:20%以上60%未満、
を含み、
板厚1/4部の前記金属組織において、上部ベイナイト、下部ベイナイト、残留オーステナイト及びパーライトの合計が、単位面積%で0%以上15%未満であり
前記板厚1/4部において前記マルテンサイトの面積率Vmと前記マルテンサイトの平均硬さHvとの積が12000〜34000であり、
引張強度が980MPa以上である
ことを特徴とする鋼板。 - 前記鋼板の前記化学成分が、単位質量%で、
Mo:0.01〜1.00%、
Ni:0.05〜1.00%、及び、
Cu:0.05〜1.00%の1種又は2種以上を含有する
ことを特徴とする請求項1に記載の鋼板。 - 前記鋼板の前記化学成分が、単位質量%で、
Nb:0.005〜0.30%、
Ti:0.005〜0.30%、及び、
V:0.005〜0.50%の1種又は2種以上を含有する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の鋼板。 - 前記鋼板の前記化学成分が、単位質量%で、
B:0.0001〜0.01%を含有する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の鋼板。 - 前記鋼板の前記化学成分が、単位質量%で、
Ca:0.0005〜0.04%、
Mg:0.0005〜0.04%、及び、
REM:0.0005〜0.04%の1種又は2種以上を含有する
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の鋼板。 - 表面に溶融亜鉛めっき層を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の鋼板。
- 表面に合金化溶融亜鉛めっき層を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の鋼板。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/076941 WO2018051402A1 (ja) | 2016-09-13 | 2016-09-13 | 鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018051402A1 JPWO2018051402A1 (ja) | 2019-06-27 |
JP6798556B2 true JP6798556B2 (ja) | 2020-12-09 |
Family
ID=61619376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018538982A Active JP6798556B2 (ja) | 2016-09-13 | 2016-09-13 | 鋼板 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10907235B2 (ja) |
EP (1) | EP3514250B1 (ja) |
JP (1) | JP6798556B2 (ja) |
KR (1) | KR102226684B1 (ja) |
CN (1) | CN109689910B (ja) |
BR (1) | BR112019003122B1 (ja) |
MX (1) | MX2019002662A (ja) |
WO (1) | WO2018051402A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022008949A1 (en) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | Arcelormittal | Heat treated cold rolled steel sheet and a method of manufacturing thereof |
WO2023139752A1 (ja) | 2022-01-21 | 2023-07-27 | 日本製鉄株式会社 | 鋼板 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2616350B2 (ja) | 1992-08-07 | 1997-06-04 | 住友金属工業株式会社 | 超高張力冷延鋼板およびその製造方法 |
JPH0711383A (ja) | 1993-06-28 | 1995-01-13 | Kobe Steel Ltd | 疲労特性に優れた複合組織鋼板 |
JP3569307B2 (ja) | 1994-01-12 | 2004-09-22 | 新日本製鐵株式会社 | 加工性に優れた引張強さ45〜65kgf/mm2 の高強度複合組織冷延鋼板とその製造方法 |
JP4730056B2 (ja) * | 2005-05-31 | 2011-07-20 | Jfeスチール株式会社 | 伸びフランジ成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法 |
JP4959161B2 (ja) * | 2005-09-05 | 2012-06-20 | 新日本製鐵株式会社 | 耐食性と伸びと穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板 |
JP4088316B2 (ja) | 2006-03-24 | 2008-05-21 | 株式会社神戸製鋼所 | 複合成形性に優れた高強度熱延鋼板 |
BRPI0913046A2 (pt) | 2008-05-26 | 2020-12-15 | Nippon Steel Corporation | Chapa de aço laminada a quente de alta resistência para uso em oleodutos, excelente em tenacidade a baixa temperatura e performance de interrupção de fratura dúctil e método de produção da mesma |
JP4962440B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2012-06-27 | Jfeスチール株式会社 | 高強度冷延鋼板の製造方法 |
JP5483859B2 (ja) | 2008-10-31 | 2014-05-07 | 臼井国際産業株式会社 | 焼入性に優れた高強度鋼製加工品及びその製造方法、並びに高強度かつ耐衝撃特性及び耐内圧疲労特性に優れたディーゼルエンジン用燃料噴射管及びコモンレールの製造方法 |
JP5521444B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2014-06-11 | Jfeスチール株式会社 | 加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 |
JP5126399B2 (ja) * | 2010-09-06 | 2013-01-23 | Jfeスチール株式会社 | 伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 |
TWI415954B (zh) | 2010-10-27 | 2013-11-21 | China Steel Corp | High strength steel and its manufacturing method |
EP2653582B1 (en) * | 2010-12-17 | 2019-01-30 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Hot-dip galvanized steel sheet and manufacturing method thereof |
WO2012127125A1 (fr) * | 2011-03-24 | 2012-09-27 | Arcelormittal Investigatión Y Desarrollo Sl | Tôle d'acier laminée à chaud et procédé de fabrication associé |
EP2700728B1 (en) | 2011-04-21 | 2017-11-01 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | High-strength cold-rolled steel sheet with highly uniform stretchabilty and excellent hole expansibility, and process for producing same |
RU2566131C1 (ru) * | 2011-09-30 | 2015-10-20 | Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн | Гальванизированный горячим способом стальной лист и способ его изготовления |
JP5849676B2 (ja) * | 2011-12-15 | 2016-02-03 | Jfeスチール株式会社 | 土木建築用高張力鋼板およびその製造方法 |
CN104040011B (zh) | 2012-01-13 | 2016-06-22 | 新日铁住金株式会社 | 热冲压成型体以及热冲压成型体的制造方法 |
US10106874B2 (en) * | 2012-03-30 | 2018-10-23 | Voestalpine Stahl Gmbh | High strength cold rolled steel sheet |
US9593399B2 (en) * | 2012-12-13 | 2017-03-14 | Thyssenkrupp Steel Usa, Llc | Process for making cold-rolled dual phase steel sheet |
EP3054025B1 (en) * | 2013-12-18 | 2018-02-21 | JFE Steel Corporation | High-strength galvanized steel sheet and method for manufacturing the same |
CN105506470B (zh) * | 2014-09-26 | 2017-07-21 | 鞍钢股份有限公司 | 一种高强度高韧性热浸镀铝钢板及其制造方法 |
KR101676137B1 (ko) * | 2014-12-24 | 2016-11-15 | 주식회사 포스코 | 굽힘가공성과 구멍확장성이 우수한 고강도 냉연강판, 용융아연도금강판과 그 제조방법 |
-
2016
- 2016-09-13 US US16/330,336 patent/US10907235B2/en active Active
- 2016-09-13 KR KR1020197009707A patent/KR102226684B1/ko active IP Right Grant
- 2016-09-13 BR BR112019003122-7A patent/BR112019003122B1/pt active IP Right Grant
- 2016-09-13 JP JP2018538982A patent/JP6798556B2/ja active Active
- 2016-09-13 CN CN201680089155.4A patent/CN109689910B/zh active Active
- 2016-09-13 WO PCT/JP2016/076941 patent/WO2018051402A1/ja unknown
- 2016-09-13 MX MX2019002662A patent/MX2019002662A/es unknown
- 2016-09-13 EP EP16916187.4A patent/EP3514250B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109689910A (zh) | 2019-04-26 |
US20190226046A1 (en) | 2019-07-25 |
KR102226684B1 (ko) | 2021-03-12 |
EP3514250A1 (en) | 2019-07-24 |
EP3514250A4 (en) | 2020-04-01 |
BR112019003122B1 (pt) | 2022-06-07 |
CN109689910B (zh) | 2021-08-27 |
MX2019002662A (es) | 2019-07-15 |
US10907235B2 (en) | 2021-02-02 |
WO2018051402A1 (ja) | 2018-03-22 |
BR112019003122A2 (pt) | 2019-05-21 |
KR20190045310A (ko) | 2019-05-02 |
JPWO2018051402A1 (ja) | 2019-06-27 |
EP3514250B1 (en) | 2022-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10501832B2 (en) | Plated steel sheet | |
US10858717B2 (en) | Material for high strength steel sheets, hot rolled material for high strength steel sheets, hot-rolled and annealed material for high strength steel sheets, high strength steel sheet, high strength hot-dip-coated steel sheet, high strength electroplated steel sheet, and method of manufacturing same | |
US10718044B2 (en) | Hot-dip galvanized steel sheet | |
KR102046546B1 (ko) | 고강도 냉연 강판, 고강도 용융 아연 도금 강판, 및 고강도 합금화 용융 아연 도금 강판 | |
JP5967319B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP5967320B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP6822488B2 (ja) | 鋼板 | |
WO2020162561A1 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
KR102333410B1 (ko) | 고강도 냉연 강판 | |
JP6187730B1 (ja) | 鋼板 | |
JP6822489B2 (ja) | 鋼板 | |
JP6798556B2 (ja) | 鋼板 | |
TWI613300B (zh) | 高強度冷軋鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6798556 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |