JP6796008B2 - Information provision system, ticket media processing device, and information provision program - Google Patents
Information provision system, ticket media processing device, and information provision program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6796008B2 JP6796008B2 JP2017043976A JP2017043976A JP6796008B2 JP 6796008 B2 JP6796008 B2 JP 6796008B2 JP 2017043976 A JP2017043976 A JP 2017043976A JP 2017043976 A JP2017043976 A JP 2017043976A JP 6796008 B2 JP6796008 B2 JP 6796008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- ticket
- usage history
- dimensional code
- processing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 73
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の実施形態は、情報提供システム、券媒体処理装置、及び情報提供プログラムに関する。 An embodiment of the present invention relates to an information providing system, a ticket medium processing device, and an information providing program.
鉄道の駅等に設置される券媒体処理装置は、入場券、乗車券、定期券、ストアードフェアカード(SFカード)などの利用媒体の発行や、利用媒体に対する種々の処理を行う。 The ticket medium processing device installed at a railway station or the like issues usage media such as admission tickets, tickets, commuter passes, and stored fair cards (SF cards), and performs various processing on the usage media.
近年、利用媒体として、駅務機器と無線でデータの送受信を行うことにより、種々の処理を受け付けることができるIC(Integrated Circuit)を有したICカードが利用媒体として普及している。 In recent years, as a usage medium, an IC card having an IC (Integrated Circuit) capable of accepting various processes by wirelessly transmitting and receiving data to and from station equipment has become widespread as a usage medium.
ICカードの利用履歴を確認する場合、券媒体処理装置に情報を読み取らせ、その利用履歴を紙媒体に印字して確認する方法と、もしくは、券媒体処理装置の表示画面で確認する方法と、駅係員にICカードを提示し、駅係員操作の下、定期券発行機に情報を読み取らせて、利用履歴を紙媒体に印字して確認する方法と、もしくは、紙媒体に印字された、利用履歴が閲覧できるURLにアクセスしてWEBサイトで確認する方法が存在した。 When checking the usage history of the IC card, a method of having the ticket medium processing device read the information and printing the usage history on a paper medium to check, or a method of checking on the display screen of the ticket medium processing device. Present the IC card to the station staff, have the commuter ticket issuing machine read the information under the operation of the station staff, and print the usage history on a paper medium to check it, or use it printed on a paper medium. There was a method of accessing the URL where the history can be viewed and checking it on the WEB site.
券媒体処理装置を用いて利用履歴を確認する場合、WEBサイトで確認できないことや、電子ファイルへの出力ができないなどの欠点があった。一方で、定期券発行機を用いて利用履歴を確認する場合、駅窓口内で駅係員が処理を行う必要があるため、プライバシーやセキュリティ上の問題が存在していた。その上、定期券発行機が発行する利用履歴が印字された紙媒体には、利用履歴が閲覧できるWEBサイトのURLと、WEBサイトへログインするためのパスが両者とも印字されているため、当該紙媒体を紛失した場合は、悪用されるリスクが高かいなどの問題が存在している。 When checking the usage history using the ticket medium processing device, there are drawbacks such as not being able to check on the WEB site and being unable to output to an electronic file. On the other hand, when checking the usage history using a commuter pass issuing machine, there is a problem in privacy and security because the station staff needs to process it at the station window. In addition, the paper medium on which the usage history issued by the commuter pass issuing machine is printed contains the URL of the WEB site where the usage history can be viewed and the path for logging in to the WEB site. If the paper medium is lost, there is a high risk of misuse.
本発明が解決しようとする課題は、容易かつ安全に利用媒体の利用履歴を確認できる情報提供システム、券媒体処理装置、及び情報提供プログラムを提供することである。 An object to be solved by the present invention is to provide an information providing system, a ticket medium processing device, and an information providing program that can easily and safely confirm the usage history of the used medium.
実施形態の情報提供システムは、読取部と、サイト作成部と、変換部と、表示部と、を備える。読取部は、利用者により提示される券媒体から識別番号と、利用履歴と、を含む券情報を読み取る。サイト作成部は、前記読取部が読み取る券情報に基づいてWEBサイトを作成する。変換部は、前記サイト作成部が作成するWEBサイトのURLを二次元コードに変換する。表示部は、前記変換部により変換された二次元コードを表示する。 The information providing system of the embodiment includes a reading unit, a site creation unit, a conversion unit, and a display unit. The reading unit reads the ticket information including the identification number and the usage history from the ticket medium presented by the user. The site creation unit creates a WEB site based on the ticket information read by the reading unit. The conversion unit converts the URL of the WEB site created by the site creation unit into a two-dimensional code. The display unit displays the two-dimensional code converted by the conversion unit.
以下、図面を参照しつつ、実施形態に係る情報提供システム1、券媒体処理装置11、及び情報提供プログラムについて説明する。
Hereinafter, the
まず、図1を参照して、情報提供システム1の構成について説明する。図1は、実施形態に係る情報提供システム1の装置構成の一例を示す図である。情報提供システム1は、券媒体処理装置11、及び上位装置10を備える。また、携帯端末14と上位装置10、上位装置10と券媒体処理装置11、券媒体処理装置11とICカード12、ICカード12と改札機13は、それぞれ通信回線を介して接続され、情報の送受信を行う。
First, the configuration of the
券媒体処理装置11は、例えば、鉄道などの交通機関における駅に設置され、利用者が直接操作することで情報の入力を受け付け、乗車券などの券媒体の発行や、券媒体に対する処理を行うものである。券媒体が乗車券である場合には、例えば、普通乗車券や、回数券もしくは企画券などの特殊乗車券などが存在する。券媒体処理装置11は、提示される乗車券が磁気券の場合は、例えば、払い戻し精算などの処理を行う。また、提示される乗車券がICカード12の場合は、例えば、入金処理(チャージ)や、ICカード12の利用履歴20の表示などの処理を行う。
The ticket
上位装置10は、券媒体処理装置11が行った乗車券の発行や、払い戻し精算などの履歴情報を券媒体処理装置11から受信し、記憶する。また、上位装置10は、利用者がICカード12の利用履歴20を閲覧するためのWEBサイトのデータ(HTMLデータ)を作成し、所定の期間保持する。
The
上位装置10は、券媒体処理装置11が取得したICカード12の識別番号、及び利用履歴20に基づいて識別番号ごとにWEBサイト(HTMLデータ)を作成する。上位装置10は、利用履歴20を閲覧する為の利用履歴閲覧ページ90を作成し、記憶する。また、上位装置10は、利用履歴閲覧ページ90にログインするためのログインページ80を作成し、記憶する。
The
上位装置10は、作成したWEBサイトのURLを券媒体処理装置11に送信する。
The
ICカード12は、券媒体処理装置11や改札機13など様々な駅務機器と無線でデータの送受信を行うことにより、種々の処理を受け付けることができるIC(Integrated Circuit)を有した券媒体である。また、ICカード12は、記憶部33を有しており、例えば、定期券、運賃精算のためのSF(Stored Fare)カード、あるいは、運賃精算のための料金後払い方式のカードとしてICカード12を使用するための券情報を記憶する。例えば、ICカード12は、それぞれ固有の識別番号、利用履歴20、残額、定期券情報、などを記憶する。
The
改札機13は、ICカード12とデータの送受信を行う機器の一つとして例示したものである。
The
改札機13は、駅の改札口などに設置され、利用者が提示する乗車券に対して入出場処理を行う。有効な券情報が記憶されたICカード12が改札機13に提示された場合、改札機13は、ICカード12を所持する利用者の通行を許可する。また、改札機13は、日時や、入出場駅、運賃などの情報をICカード12に書き込む処理を施す。
The
携帯端末14は、上位装置10が作成したWEBサイトにアクセスし、利用履歴20を閲覧するための機器の一つとして例示したものである。携帯端末14は、利用者が所持する携帯端末14であり、撮像機能や、WEBアクセス機能を備えている、例えば、携帯電話や、スマートフォンである。
The
次に、図2を参照して、ICカード12について説明する。図2は、実施形態に係るICカード12が記憶する利用履歴20の一例を示した図である。
Next, the
ICカード12は、改札機13などの駅務機器と無線通信を行い、その利用履歴20を記憶する。図2に示した例では、日付、種別、利用駅、種別、利用駅、残額を一つの利用履歴20として記憶する。ただし、ICカード12が記憶できる利用履歴20の履歴件数には制限が存在する。そのため、利用履歴20の履歴件数が制限を超えた場合には、日付の古いデータから順に削除される。
The
次に、図3を参照して、券媒体処理装置11の構成例について説明する。図3は、実施形態に係る券媒体処理装置11の機能構成の一例を示す図である。
Next, a configuration example of the ticket
券媒体処理装置11は、制御部30と、通信部31と、読取部32と、記憶部33と、表示部34と、操作部35と、変換部36と、精算部37と、搬送部38と、印刷部39と、発行部40と、音声部41と、投入部42と、を備える。券媒体処理装置11は、制御部30により装置全体が制御される。
The ticket
制御部30は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などにより構成される。制御部30は、記憶部33に記憶されている種々のプログラムを実行することにより種々の処理機能を実現する。
The
読取部32は、利用者から提示されるICカード12、もしくは新規発行するICカード12とのデータの送受信を行う。読取部32は、ICカード12にコマンドを供給し、供給したコマンドに対するレスポンスをICカード12から受信する。例えば、読取部32は、ICカード12に書込みコマンドを送信することにより、ICカード12に情報を書き込む書込み手段として機能する。また、読取部32は、ICカード12に読出しコマンドを送信することにより、ICカード12から改札への入出場処理に必要な券情報や、ICカード12の利用履歴20を読み取る読取手段としても機能する。
The
通信部31は、上位装置10とデータの送受信を行うものである。例えば、通信部31は、通信回線を介して、読取部32が読み取った識別番号を上位装置10へ送信する。また、通信部31は、識別番号毎に利用履歴20が閲覧できるWEBサイトのURLを上位装置10から受信する。
The
記憶部33は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)、データメモリで構成される。ROMは、予めデータが記憶されている不揮発性のメモリで構成される。例えば、ROMには、制御部30により実行される制御プログラムや制御データなどが記憶されている。RAMは、一時的にデータを記憶する揮発性メモリで構成される。例えば、RAMは、制御部30にて実行される制御プログラムなどのバッファメモリとして機能する。データメモリは、書き換え可能な不揮発性メモリにより構成される。データメモリには、例えば、運賃情報や図示しないホストコンピュータからダウンロードされたデータなどが記憶されている。
The
表示部34は、各種の処理結果や、利用者に対する案内表示、利用履歴などを表示するものである。操作部35は、乗車券を発行するため、もしくは、利用履歴を表示するため、などの処理に必要な情報の入力を受け付けるものである。利用者は、操作部35により種々の要求を操作入力する。なお、表示部34及び操作部35は、タッチパネル内臓の表示装置により一体に形成されてもよい。
The
変換部36は、文字列を暗号化(符号化)し、二次元コード66に変換するものである。変換部36は、上位装置10から送信されるURLを二次元コード66に変換する。
The
精算部37は、利用者によって投入された現金あるいは金額カード(すなわちストアードフェアカードやクレジットカードなど)の金額を処理する。
The
搬送部38は、券媒体処理装置11の内部で券媒体を搬送する。例えば、券面に情報がまだ記載されていないブランク状態の原券媒体を取り出し、印刷部39、発行部40へと順に搬送する。
The
印刷部39は、搬送部38により搬送された原券媒体に対して、可視インクにより券情報に対応した券面情報を印刷する。印刷部39は、感熱紙である原券媒体に対して熱を印加する構成であっても良いし、原券媒体に向けて可視インクを吐出する構成であっても良い。このような印刷部39によって印刷される券面情報(発駅、運賃など)は、操作部35を介して入力された情報などに基づいて生成される。
The
発行部40は、券媒体や、後述する明細書70を発行する発行口としての機能と、券媒体が挿入される挿入口としての機能を果たす。
The issuing
音声部41は、利用者に対して券媒体の発行に必要な各種操作を案内する音声や、発行する券媒体の内容などの種々の情報を案内する音声などを図示しないスピーカーから出力する。
The
投入部42は、図示しない入金部及び釣銭排出部を有して構成される。入金部は、例えば、券媒体の購入や、ICカード12への入金(チャージ)などをするための料金を支払うためのものであり、紙幣や硬貨を投入することができる。また、釣銭排出部は、入金が必要料金を超える場合に釣銭を排出する。
The
次に、図4を参照して、上位装置10の構成例について説明する。図4は、実施形態に係る上位装置10の機能構成の一例を示す図である。
Next, a configuration example of the
上位装置10は、上位装置側制御部50と、上位装置側通信部51と、上位装置側記憶部54と、サイト作成部52と、電子ファイル出力部53と、上位装置側記憶部54と、パス判定部55と、を備える。上位装置10は、上位装置側制御部50により装置全体が制御される。
The higher-
上位装置側制御部50は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などにより構成される。上位装置側制御部50は、上位装置側記憶部54に記憶されている種々のプログラムを実行することにより種々の処理機能を実現する。
The host device
上位装置側通信部51は、券媒体処理装置11とデータの送受信をおこなうものである。例えば、上位装置側通信部51は、通信回線を介して、読取部32が読み取った利用履歴20を券媒体処理装置11から受信する。また、通信部31は、後述するサイト作成部52が作成した利用履歴20が記載されたWEBサイトのURLを券媒体処理装置11へ送信する。
The higher-level device
上位装置側記憶部54は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)、データメモリで構成される。ROMは、予めデータが記憶されている不揮発性のメモリで構成される。例えば、ROMには、上位装置側制御部50により実行される制御プログラムや制御データなどが記憶されている。RAMは、一時的にデータを記憶する揮発性メモリで構成される。例えば、RAMは、上位装置側制御部50にて実行される制御プログラムなどのバッファメモリとして機能する。データメモリは、書き換え可能な不揮発性メモリにより構成される。データメモリには、例えば、後述するサイト作成部52が作成したWEBサイトのデータ(HTMLデータ)などが記憶されている。
The host device
サイト作成部52は、券媒体処理装置11から受信した利用履歴20に基づいて、利用者に提供するためのWEBサイトをICカード12の識別番号ごとに作成し、一定期間記憶する。なお、一定期間とは任意の期間であって、例えば、1週間などとしても良い。WEBサイトの存続期間に制限を設けることにより、上位装置10の負荷を低減するとともに、セキュリティの向上に繋がる。例えば、サイト作成部52は、利用履歴閲覧ページ90を作成し、記憶する。
The
また、サイト作成部52は、受信した識別番号及びパスによりログイン可能なログインページ80を作成する。ログインページ80にログインするためのパスは、例えば、識別番号の下4桁とする。
In addition, the
電子ファイル出力部53は、利用者が利用履歴をサイトから電子ファイルとしてダウンロードできるように、利用履歴を電子ファイルに出力する。
The electronic
パス判定部55は、利用者によりログインページ80で入力されたパスが、表示される利用履歴を記録していたICカード12の識別番号の下4桁の数字と一致するか否かを判定する。
The
次に、図5及び図6を参照して、券媒体処理装置11に表示される利用履歴20の表示画面の一例について説明する。図5は、実施形態に係る券媒体処理装置11に表示される利用履歴20の表示画面の一例を示す図である。
Next, an example of the display screen of the
図5の利用履歴表示画面には、利用履歴20、複数の操作ボタン、二次元コード66表示領域が例示されている。
The usage history display screen of FIG. 5 illustrates a
利用履歴20は、利用者から提示されるICカード12から読み取ったICカード12の利用履歴20が一覧表示される。
As the
複数の操作ボタンは操作部の一つである。券媒体処理装置11は、「二次元コード表示」ボタン61が押下されると、二次元コード表示領域65に二次元コード66を表示するための処理を行う。また、「印字(二次元コードなし)」ボタン63が押下されると、券媒体処理装置11は、利用履歴20を紙媒体に印字して明細書70を発行するための処理を行う。
The plurality of operation buttons are one of the operation units. When the "two-dimensional code display"
同様に、「印字(二次元コードあり)」ボタン62が押下されると、二次元コード66が印字された明細書70を発行する。「終了」ボタン64が押下されると、券媒体処理装置11は、利用履歴20に関する処理を終了させる。
Similarly, when the "print (with two-dimensional code)"
二次元コード表示領域65は、操作入力により、「二次元コード表示」ボタン61が押下された場合に、二次元コード66を表示するための領域である。
The two-dimensional
図6は、実施形態に係る券媒体処理装置11に二次元コード66を表示させた表示画面の一例を示す図である。操作入力により、「二次元コード表示」ボタン61が押下された場合、二次元コード表示領域65に二次元コード66が表示される。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a display screen in which the two-
利用者は、二次元コード66が券媒体処理装置11の表示部34に表示されることで、利用者が所持している携帯端末14を用いて二次元コード66を読み取り、利用履歴20が閲覧可能なWEBサイトにアクセスすることができる。
When the two-
次に、図7を参照して、利用履歴20が印字された明細書70の一例について説明する。
Next, an example of the
図7は、実施形態に係る券媒体処理装置11が発行する明細書70の一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of the
明細書70は、券媒体処理装置11に表示される利用履歴表示画面60において、「印字(二次元コードあり)」ボタン62もしくは「印字(二次元コードなし)」ボタン63が押下された場合に発行される。ただし、図7に例示する明細書70は、「印字(二次元コードあり)」ボタン62が押下され、二次元コード66が付されたものである。
The
明細書70には、ICカード12の識別番号と、利用履歴20と、二次元コード66と、発行日時と、発行者と、が記載される。
The identification number of the
利用履歴20は、券媒体処理装置11に提示されたICカード12から取得した利用履歴20に基づいて表示される。
The
発行日時及び発行者は、券媒体処理装置11に提示されたICカード12から利用履歴20を取得した日時、利用履歴20を取得した券媒体処理装置11の設置場所管理者が表示される。
As the issue date and time and the issuer, the date and time when the
識別番号の下4桁は、WEBサイトにログインするためのパスとして使用されるため、明細書70を紛失した場合は悪用されてしまう可能性がある。そのため、明細書70には、識別番号の一部が表示される。例えば、識別番号の下4桁がアスタリスク(*)で表示される。或いは、識別番号の下4桁を判別できないように、数字以外の文字や記号表示するとしても良いし、識別番号の下4桁を表示しないとしても良い。
Since the last four digits of the identification number are used as a path for logging in to the WEB site, if the
次に、図8を参照して、WEBサイトのログインページ80の一例について説明する。
Next, an example of the
図8は、実施形態に係る上位装置10が作成するログインページ80の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a
ログインページ80は、利用者にパスを入力させる為のパス入力欄81と、「表示」ボタン(ログインボタン)82と、が表示される。利用者は、利用履歴20を閲覧するために、パス入力欄81に識別番号の下4桁を入力し、「表示」ボタン82を押下する。
On the
「表示」ボタン82が押下されると、パス判定部55は、入力されたパスが識別番号の下4桁と一致するか否かを判定する。入力されたパスが識別番号の下4桁と一致する場合は、利用履歴閲覧ページ90にアクセスされる。
When the "display"
次に、図9を参照して、利用履歴閲覧ページ90の一例について説明する。図9は、実施形態に係る上位装置10が作成する利用履歴閲覧ページ90の一例を示す図である。
Next, an example of the usage
ログインページ80よりアクセス可能な利用履歴閲覧ページ90には、カード番号(識別番号)と、利用履歴20と、発行日時と、発行作成者と、が表示される。
The card number (identification number),
カード番号は、ICカード12の識別番号である。表示されている識別番号の下4桁については、ログインページ80においてすでに入力済みであることを考慮して、アスタリスク(*)での表示はしていないが、アスタリスク(*)で表示とする設定にしても良い。
The card number is an identification number of the
利用履歴20は、券媒体処理装置11に提示されたICカード12から取得した利用履歴20に基づいて表示される。
The
発行日時及び発行者は、券媒体処理装置11に提示されたICカード12から利用履歴20を取得した日時、利用履歴20を取得した券媒体処理装置11の設置場所管理者がそれぞれ表示される。
As the issue date and time and the issuer, the date and time when the
また、「CSV保存」ボタン91、「PDF保存」ボタン92は、利用履歴20を電子ファイルとして出力する要求を操作入力するためのボタンを例示したものである。図9では、電子ファイル形式の一般的な名称をボタンに表示させたが、これに限らない。例えば、単に、電子ファイル出力などとしても良い。
Further, the "CSV save"
次に、図10を参照して、利用履歴20を閲覧するためのWEBサイトのURLを二次元コード66で券媒体処理装置11に表示させる際のシーケンスについて説明する。図10は、実施形態に係る券媒体処理装置11が二次元コード66を表示する流れの一例を示すシーケンス図である。
Next, with reference to FIG. 10, a sequence for displaying the URL of the WEB site for viewing the
まず、券媒体処理装置11が備える、操作部35から制御部30に対してICカード12の利用履歴20の表示が要求される(ST10)。その応答として、制御部30は、提示されるICカード12から読み取った利用履歴20を表示部34に表示させる(ST11)。ここで、操作部35が二次元コード66表示の要求を受け付けた場合、操作部35は、制御部30に二次元コード66の表示を要求する(ST12)。
First, the
制御部30は、上位装置10に対して利用履歴20を閲覧するためのWEBサイトの作成を要求し、利用履歴20を送信する(ST13)。その応答として、上位装置10は、受信した利用履歴20を表示するためのWEBサイトを作成し、作成したWEBサイトのURLを制御部30へ送信する(ST14)。URLを受信した制御部30は、変換部36によりURLを二次元コード66に変換(暗号化)させ、当該二次元コード66を表示部34に表示させる(ST15)。
The
また、制御部30は、二次元コード66を表示させた後に、一定時間の間、操作部35が操作入力を受け付けなかった場合、表示部34に表示させていた二次元コード66を非表示にさせる(ST16)。二次元コード66を非表示にさせるまでの一定時間とは、任意の期間であって、例えば、30秒などとしても良い。二次元コード66を一定時間の後に非表示にすることで、利用者が利用履歴表示画面60を終了させずに立ち去った場合などに、他者によって二次元コード66を取得されてしまうことを防止することができる。
Further, when the
以上説明した実施形態の券媒体処理装置11によれば、ICカード12の利用履歴を閲覧するためのWEBサイトを作成し、WEBサイトのURLを二次元コード66に変換し、券媒体処理装置11の利用履歴表示画面60に表示させることで、利用者は自身が所有する携帯端末14を使用して容易にWEBサイトにアクセスして利用履歴20を閲覧することができ、或いは、利用履歴20を電子ファイルとして出力することができる。また、WEBサイトにアクセスするためのパスをICカード12の識別番号の下4桁とすることで、サイトのURLとパスの両方が明細書70に記載されることを防止し、他者による悪用を防ぐことができる。
According to the ticket
なお、上記した実施形態に係る情報提供システム1における処理はいくつかのソフトウェアによって実行することが可能である。このため、上記処理の手順を実行するいくつかのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じてこれらプログラムを情報提供システム1へインストールして実行するだけで、上記処理を容易に実現することができる。例えば、情報提供システム1は、上記プログラムをネットワーク経由でダウンロードし、ダウンロードしたプログラムを記憶し、プログラムのインストールを完了することができる。或いは、情報提供システム1は、上記プログラムを情報記憶媒体から読み取り、読み取ったプログラムを記憶し、プログラムのインストールを完了することができる。
The processing in the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, as well as in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.
1…情報提供システム、10…上位装置、11…券媒体処理装置、12…ICカード、13…改札機、14…携帯端末、20…利用履歴、30…制御部、31…通信部、32…読取部、33…記憶部、34…表示部、35…操作部、36…変換部、37…精算部、38…搬送部、39…印刷部、40…発行部、41…音声部、42…投入部、50…上位装置側制御部、51…上位装置側通信部、52…サイト作成部、53…電子ファイル出力部、54…上位装置側記憶部、60…利用履歴表示画面、61…「二次元コード表示」ボタン、62…「印字(二次元コードあり)」ボタン、63…「印字(二次元コードなし)」ボタン、64…「終了」ボタン、65…二次元コード表示領域、66…二次元コード、70…明細書、80…ログインページ、81…パス入力欄、82…「表示」ボタン、90…利用履歴閲覧ページ、91…「CSV保存」ボタン、92…「PDF保存」ボタン 1 ... Information provision system, 10 ... Higher-level device, 11 ... Ticket medium processing device, 12 ... IC card, 13 ... Ticket gate, 14 ... Mobile terminal, 20 ... Usage history, 30 ... Control unit, 31 ... Communication unit, 32 ... Reading unit, 33 ... storage unit, 34 ... display unit, 35 ... operation unit, 36 ... conversion unit, 37 ... settlement unit, 38 ... transport unit, 39 ... printing unit, 40 ... issuing unit, 41 ... audio unit, 42 ... Input unit, 50 ... Upper device side control unit, 51 ... Upper device side communication unit, 52 ... Site creation unit, 53 ... Electronic file output unit, 54 ... Upper device side storage unit, 60 ... Usage history display screen, 61 ... " 2D code display "button, 62 ..." Print (with 2D code) "button, 63 ..." Print (without 2D code) "button, 64 ..." End "button, 65 ... 2D code display area, 66 ... Two-dimensional code, 70 ... statement, 80 ... login page, 81 ... pass input field, 82 ... "display" button, 90 ... usage history browsing page, 91 ... "CSV save" button, 92 ... "PDF save" button
Claims (5)
前記読取部が読み取る券情報に基づいてWEBサイトを作成するサイト作成部と、
前記サイト作成部が作成するWEBサイトのURLを二次元コードに変換する変換部と、
前記変換部により変換された二次元コードを表示する表示部と、
を備える情報提供システム。 A reading unit that reads ticket information including an identification number, usage history, and ticket media presented by the user.
A site creation unit that creates a WEB site based on the ticket information read by the reading unit, and
A conversion unit that converts the URL of the WEB site created by the site creation unit into a two-dimensional code, and
A display unit that displays the two-dimensional code converted by the conversion unit, and
Information provision system equipped with.
利用者による操作入力を受け付ける操作部をさらに備え、
前記操作部が前記URLを二次元コードで表示する要求を受け付けた場合に、前記サイト作成部がWEBサイトを作成する、
請求項1に記載の情報提供システム。 The information providing system is
It also has an operation unit that accepts operation input by the user.
When the operation unit receives a request to display the URL in a two-dimensional code, the site creation unit creates a WEB site.
The information providing system according to claim 1.
前記識別番号の一部と、前記利用履歴と、前記二次元コードに変換されたURLと、が印字された明細書を発行する発行部をさらに備える、
請求項1又は請求項2に記載の情報提供システム。 The information providing system is
It further includes a issuing unit that issues a specification in which a part of the identification number, the usage history, and the URL converted into the two-dimensional code are printed.
The information providing system according to claim 1 or 2.
利用者により提示される券媒体から識別番号及び利用履歴を含む券情報を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った券情報を上位装置に送信し、前記券情報が記載されたサイトのURLを上位装置から受信するための通信部と、
前記通信部が受信するURLを二次元コードに変換する変換部と、
前記変換部により変換された二次元コードを表示する表示部と、
を備える券媒体処理装置。 A ticket medium processing device connected to a host device via a communication line.
A reading unit that reads ticket information including identification number and usage history from the ticket medium presented by the user,
A communication unit for transmitting the ticket information read by the reading unit to the host device and receiving the URL of the site on which the ticket information is described from the host device.
A conversion unit that converts the URL received by the communication unit into a two-dimensional code, and
A display unit that displays the two-dimensional code converted by the conversion unit, and
A ticket medium processing device comprising.
利用者により提示される券媒体から識別番号及び利用履歴を含む券情報を読み取る手順と、
前記券情報を上位装置に送信し、前記券情報が記載されたサイトのURLを上位装置から受信するための手順と、
前記URLを二次元コードに変換する手順と、
前記二次元コードを表示する手順と、
をコンピュータに実行させる情報提供プログラム。 It is an information providing program provided in the ticket medium processing device connected to the host device via a communication line.
The procedure for reading ticket information including identification number and usage history from the ticket medium presented by the user, and
The procedure for transmitting the ticket information to the higher-level device and receiving the URL of the site on which the ticket information is described from the higher-level device, and
The procedure for converting the URL into a two-dimensional code and
The procedure for displaying the two-dimensional code and
An information providing program that causes a computer to execute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017043976A JP6796008B2 (en) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | Information provision system, ticket media processing device, and information provision program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017043976A JP6796008B2 (en) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | Information provision system, ticket media processing device, and information provision program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018147372A JP2018147372A (en) | 2018-09-20 |
JP6796008B2 true JP6796008B2 (en) | 2020-12-02 |
Family
ID=63591352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017043976A Active JP6796008B2 (en) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | Information provision system, ticket media processing device, and information provision program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6796008B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004030271A (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Settlement information reporting service server, and method for reporting settlement information |
JP2004246563A (en) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receipt issuing device |
JP2006061299A (en) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Samii Kk | Game system, method and program for acquiring game history therein and recording medium |
JP2010134783A (en) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Toshiba Corp | Information providing system and method |
-
2017
- 2017-03-08 JP JP2017043976A patent/JP6796008B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018147372A (en) | 2018-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7577613B2 (en) | Provision of receipts for self service or point of sale terminals | |
EP1966771A2 (en) | Method for authorised granting of a service and device for carrying out said method | |
JP2009123013A (en) | Information communication system, communication apparatus, two-dimensional barcode, and method for managing issue of electronic coupon | |
JP2019125270A (en) | Commodity sales data processing system and program | |
JP2018097656A (en) | Centralized settlement system for coin laundry | |
JP6796008B2 (en) | Information provision system, ticket media processing device, and information provision program | |
JP2009110306A (en) | Electronic settlement processing system | |
KR100822999B1 (en) | Method for Processing Payment by Using Communication Number, Recording Medium | |
JP2016057711A (en) | Fare providing server, automatic ticket examination machine, ticket vendor, fare adjustment machine and fare search system | |
JP2017146902A (en) | Season ticket management device and season ticket issue device | |
JP2017162008A (en) | Ticket dispenser, entrance processor, exit processor, ticket processing system and ticket medium | |
JP2013161170A (en) | Station service system and commuter pass issuing device | |
JP2009134629A (en) | Ticket examination machine, ticket issuing machine, station service system, and ticket examination method | |
KR101025014B1 (en) | A portable apparatus for controlling an automatic machine | |
JP2010266936A (en) | Petty cash settlement device and method, and computer program | |
JP6649131B2 (en) | Commuter pass processing system, commuter pass processing device, and automatic ticket gate | |
JP2020107077A (en) | Entrance/exit management system and entrance/exit management method | |
JP2006318328A (en) | Security management of boarding pass in aircraft boarding system | |
JP6470073B2 (en) | Commuter pass issuing machine | |
JP6911180B2 (en) | Station affairs system, registration device, and ticket gate | |
JP6310562B2 (en) | System, storage medium processing apparatus, electronic money account registration method, digital ticket account registration method, and program | |
JP7179542B2 (en) | Station service system, server device, station service processing method, and program | |
JP2016186820A (en) | Multi-medium system, multi-medium terminal, cache register with electronic money settlement function and server | |
JP2008225875A (en) | Reimbursement service providing system, reimbursement service providing method and program | |
JP2010066951A (en) | Electronic application system and host thereof computer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170921 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170921 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180831 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6796008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |