JP6794384B2 - 航空機のための推進システム - Google Patents

航空機のための推進システム Download PDF

Info

Publication number
JP6794384B2
JP6794384B2 JP2018011066A JP2018011066A JP6794384B2 JP 6794384 B2 JP6794384 B2 JP 6794384B2 JP 2018011066 A JP2018011066 A JP 2018011066A JP 2018011066 A JP2018011066 A JP 2018011066A JP 6794384 B2 JP6794384 B2 JP 6794384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
assembly
electric fan
electric
propulsion system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018011066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018132059A (ja
Inventor
ランディ・エム・ボンドレル
グレン・デビッド・クラブツリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018132059A publication Critical patent/JP2018132059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6794384B2 publication Critical patent/JP6794384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/16Aircraft characterised by the type or position of power plants of jet type
    • B64D27/18Aircraft characterised by the type or position of power plants of jet type within, or attached to, wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/026Aircraft characterised by the type or position of power plants comprising different types of power plants, e.g. combination of a piston engine and a gas-turbine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/24Aircraft characterised by the type or position of power plants using steam or spring force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D31/00Power plant control systems; Arrangement of power plant control systems in aircraft
    • B64D31/02Initiating means
    • B64D31/06Initiating means actuated automatically
    • B64D31/12Initiating means actuated automatically for equalising or synchronising power plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/10Adaptations for driving, or combinations with, electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/30Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring the motor being controlled by a control effected upon an ac generator supplying it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D2221/00Electric power distribution systems onboard aircraft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • F05D2220/323Application in turbines in gas turbines for aircraft propulsion, e.g. jet engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本主題は、一般的には、航空機のための推進システムおよびそれを含む航空機に関する。
従来の航空機は、一般に、胴体と、一対のウィングと、推力を提供する推進システムと、を含む。推進システムは、ターボファンジェットエンジンなどの少なくとも2つの航空機エンジンを含むことができる。各ターボファンジェットエンジンは、航空機のウィングのそれぞれの1つ、例えばウィングの下の吊り下げ位置などに搭載することができる。
より小型の航空機の場合には、2つの航空機エンジンは、比較的小さく、低い推進力を生成する航空機エンジンであってもよい。しかし、一般的に理解されるように、比較的小型の航空機エンジンは、航空機エンジンが完全にスケーラブルではないので、比較的大きな航空機エンジンほど効率的でない場合がある。したがって、比較的大きな航空機エンジンに近い効率を達成することができる小型旅客機のための推進システムが有用であろう。
米国特許出願公開第2016/0355272号明細書
本発明の態様および利点は、その一部を以下の説明に記載しており、あるいはその説明から明らかになり、あるいは本発明の実施により学ぶことができる。
本開示の1つの例示的な実施形態では、航空機のための推進システムが提供される。推進システムは、第1のタービンを有するターボ機械と、ターボ機械の第1のタービンによって機械的に駆動される一次ファンと、ターボ機械の第1のタービンによって機械的に駆動される発電機と、を含む。推進システムはまた、電動ファンアセンブリを含み、発電機は、電動ファンアセンブリに電力を供給するために電動ファンアセンブリに電気的に接続される。
特定の例示的な実施形態では、電動ファンアセンブリは、複数の電動ファンを含み、発電機は、複数の電動ファンの各々に電力を供給するために複数の電動ファンの各々に電気的に接続される。例えば、特定の実施形態では、複数の電動ファンは、少なくとも3つの電動ファンを含む。
特定の例示的な実施形態では、一次ファンはファン直径を画定し、いくつかのファンブレードを含み、電動ファンアセンブリは、ファン直径を画定し、かつ、いくつかのファンブレードを含む電動ファンを含み、一次ファンのファン直径またはファンブレードの数は、電動ファンアセンブリの電動ファンのファン直径またはファンブレードの数とは異なる。
特定の例示的な実施形態では、ターボ機械および一次ファンは、ターボファンエンジンの一部として構成される。
特定の例示的な実施形態では、電動ファンアセンブリは、ダクト付き電動ファンを含む。
特定の例示的な実施形態では、電動ファンアセンブリは、ダクトのない電動ファンを含む。
本開示の別の例示的な実施形態では、航空機が提供される。航空機は、第1のターボ機械と、第1の一次ファンと、第1の発電機と、第1の電動ファンアセンブリと、を含む第1の推進システムを含む。第1のターボ機械は、第1の一次ファンおよび第1の発電機に駆動的に接続され、第1の発電機は、第1の電動ファンアセンブリを駆動するために第1の電動ファンアセンブリに電気的に結合される。航空機はまた、第2のターボ機械と、第2の一次ファンと、第2の発電機と、第2の電動ファンアセンブリと、を含む第2の推進システムを含む。第2のターボ機械は、第2の一次ファンおよび第2の発電機に駆動的に接続され、第2の発電機は、第2の電動ファンアセンブリを駆動するために第2の電動ファンアセンブリに電気的に結合される。第1の推進システムは、第2の推進システムと電気的に連通する。
特定の例示的な実施形態では、航空機は、電力バスをさらに含み、第1の推進システムは、電力バスを介して第2の推進システムと電気的に連通する。
特定の例示的な実施形態では、第1の電動ファンアセンブリは複数の電動ファンを含み、第2の電動ファンアセンブリもまた複数の電動ファンを含む。
特定の例示的な実施形態では、航空機は、第1のウィングおよび第2のウィングを含むウィングアセンブリをさらに含み、第1の推進システムは第1のウィングに取り付けられ、第2の推進システムは第2のウィングに取り付けられる。
特定の例示的な実施形態では、航空機は、第3のターボ機械と、第3の一次ファンと、第3の発電機と、第3の電動ファンアセンブリと、を含む第3の推進システムをさらに含む。このような実施形態では、第3のターボ機械は第3の一次ファンおよび第3の発電機に駆動的に接続され、第3の発電機は、第3の電動ファンアセンブリを駆動するために第3の電動ファンアセンブリに電気的に結合される。また、そのような実施形態では、航空機は、第4のターボ機械と、第4の一次ファンと、第4の発電機と、第4の電動ファンアセンブリと、を含む第4の推進システムをさらに含む。このような実施形態では、第4のターボ機械は第4の一次ファンおよび第4の発電機に駆動的に接続され、第4の発電機は第4の電動ファンアセンブリを駆動するために第4の電動ファンアセンブリに電気的に結合される。例えば、そのような例示的な実施形態では、第1の推進システム、第2の推進システム、第3の推進システム、および第4の推進システムは、それぞれ互いに電気的に連通することができる。
特定の例示的な実施形態では、第1のターボ機械および第1の一次ファンは、第1のターボファンエンジンの一部として構成され、第2のターボ機械および第2の一次ファンは、第2のターボファンエンジンの一部として構成される。
特定の例示的な実施形態では、第1の電動ファンアセンブリはダクト付き電動ファンを含み、第2の電動ファンアセンブリはダクト付き電動ファンを含む。
特定の例示的な実施形態では、第1の電動ファンアセンブリはダクトのない電動ファンを含み、第2の電動ファンアセンブリはダクトのない電動ファンを含む。
本開示のさらに別の例示的な態様では、航空機のための推進システムが提供される。推進システムは、ターボ機械と、ターボ機械によって機械的に駆動される一次ファンと、ターボ機械によって機械的に駆動される発電機と、複数の電動ファンを含む電動ファンアセンブリと、を含む。発電機は、電動ファンアセンブリの複数の電動ファンの各々に電力を供給するために電動ファンアセンブリの複数の電動ファンの各々に電気的に接続される。
特定の例示的な実施形態では、複数の電動ファンは、少なくとも3つの電動ファンを含む。
特定の例示的な実施形態では、ターボ機械は第1のタービンを含み、一次ファンは、ターボ機械の第1のタービンによって機械的に駆動され、発電機もまた、ターボ機械の第1のタービンによって機械的に駆動される。
特定の例示的な実施形態では、ターボ機械および一次ファンは、ターボファンエンジンの一部として構成される。
本発明のこれらの、ならびに他の特徴、態様および利点は、以下の説明および添付の図面を参照すれば、よりよく理解されよう。添付の図面は、本明細書に組み込まれて、本明細書の一部を構成し、本発明の実施形態を例示し、説明と共に本発明の原理を説明するのに役立つ。
本発明の完全かつ可能な開示は、その最良の形態を含み、当業者に向けられて、本明細書に記載されており、それは以下の添付の図面を参照している。
本開示の様々な例示的な実施形態による航空機の上面図である。 本開示の例示的な実施形態によるガスタービンエンジンの概略断面図であり、ガスタービンエンジンは図1の例示的な航空機に取り付けることができる。 本開示の例示的な実施形態による電動ファンアセンブリの概略断面図であり、電動ファンアセンブリは図1の例示的な航空機に取り付けることができる。 本開示の別の例示的な実施形態による電動ファンアセンブリの概略断面図である。 本開示の別の例示的な実施形態による推進システムを含む航空機の上面図である。 本開示のさらに別の例示的な実施形態による推進システムを含む航空機の上面図である。 本開示のさらに別の例示的な実施形態による推進システムを含む航空機の上面図である。
以下、本発明の本実施形態について詳しく説明するが、その1つまたは複数の例が、添付の図面に示されている。詳細な説明では、図面中の特徴を参照するために数値および文字による記号が使用されている。図面および説明の中で同じまたは類似の記号は、本発明の同じまたは類似の部品を参照するために使用されている。
本明細書において、「第1の」、「第2の」、および「第3の」という用語は、1つの構成要素と別の構成要素とを区別するために交換可能に用いることができ、個々の構成要素の位置または重要性を示すことを意図しない。
単数形「1つの(a、an)」、および「この(the)」は、文脈が特に明確に指示しない限り、複数の言及を含む。
近似する文言は、本明細書および特許請求の範囲の全体にわたってここで用いられるように、それが関連する基本的機能の変更をもたらすことなく許容範囲で変化することができる定量的表現を修飾するために適用される。したがって、「およそ(about)」、「約(approximately)」、および「実質的に(substantially)」などの用語で修飾された値は、明記された厳密な値に限定されるものではない。少なくともいくつかの場合には、近似する文言は、値を測定するための機器の精度、あるいは、構成要素および/またはシステムを構築もしくは製造するための方法または機械の精度に対応することができる。例えば、近似する文言は、10%のマージン内にあることを指すことができる。ここで、ならびに明細書および特許請求の範囲の全体を通じて、範囲の限定は組み合わせられ、および置き換えられ、文脈および文言が特に指示しない限り、このような範囲は識別され、それに包含されるすべての部分範囲を含む。
本明細書で用いられる「プロセッサ」および「コンピュータ」という用語および関連する用語、例えば「処理装置」、「計算装置」、および「コントローラ」は、従来技術においてコンピュータと呼ばれているそれらの集積回路に限定されず、さらに広く、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、プログラマブル論理コントローラ(PLC)、特定用途向け集積回路、およびその他のプログラム可能な回路のうちの1つまたは複数を含む1つまたは複数の処理装置を意味し、これらの用語は本明細書において互換的に用いられる。本明細書に記載する実施形態では、コンピュータまたはコントローラは、メモリをさらに含むことができる。メモリは、以下に限らないが、ランダムアクセスメモリ(RAM)などのコンピュータ可読媒体、およびフラッシュメモリなどのコンピュータ可読不揮発性媒体を含むことができる。あるいは、フロッピーディスク、コンパクトディスク読み出し専用メモリ(CD−ROM)、光磁気ディスク(MOD)、および/またはデジタル多用途ディスク(DVD)もまた、使用することができる。また、本明細書に記載する実施形態では、コンピュータまたはコントローラは、1つもしくは複数の入力チャネルおよび/または1つもしくは複数の出力チャネルを含むことができる。入力チャネルは、限定はしないが、マウスやキーボードなどのオペレータインターフェースに関連するコンピュータ周辺機器、またはガスタービンエンジンなどのエンジンに関連するエンジンセンサなどのセンサであって、エンジンの動作パラメータを決定するためのものであってもよい。さらに、例示的な実施形態では、出力チャネルは、限定はしないが、オペレータインターフェースモニタを含んでもよい。さらに、メモリはソフトウェアまたは他の命令を格納することができ、これらは、コントローラまたはプロセッサによって実行されると、コントローラが特定の動作または機能を実行することを可能にする。「ソフトウェア」という用語は、例えば、コントローラ、プロセッサ、クライアント、およびサーバによる実行のために、メモリに格納された、またはメモリによってアクセス可能な任意のコンピュータプログラムを含むことができる。
ここで図面を参照すると、図面全体を通して同一符号は同一要素を示しており、図1は、本開示の様々な実施形態を組み込むことができる例示的な航空機10の上面図である。図1に示すように、航空機10は、それを通って延びる長手方向中心線14、横方向L、前端部16、および後端部18を画定する。さらに、航空機10は、航空機10の前端部16から航空機10の後端部18まで長手方向に延在する胴体12と、左側および右側を含むウィングアセンブリと、を含む。より具体的には、ウィングアセンブリの左側は第1の、左側ウィング20であり、ウィングアセンブリの右側は第2の、右側ウィング22である。第1のウィング20および第2のウィング22はそれぞれ、長手方向中心線14に対して横方向外向きに延在する。第1のウィング20および胴体12の一部は共に航空機10の第1の側24を画定し、第2のウィング22および胴体12の別の部分は共に航空機10の第2の側26を画定する。図示する実施形態では、航空機10の第1の側24は航空機10の左側として構成され、航空機10の第2の側26は航空機10の右側として構成される。
図示する例示的な実施形態のウィング20、22の各々は、1つもしくは複数の前縁フラップ28および1つもしくは複数の後縁フラップ30を含む。航空機10は、ヨー制御用のラダーフラップ(図示せず)を有する垂直スタビライザ32と、ピッチ制御用のエレベータフラップ36をそれぞれ有する一対の水平スタビライザ34と、をさらに含む。胴体12は、外面または外板38をさらに含む。しかしながら、本開示の他の例示的な実施形態では、航空機10は、追加的または代替的に、任意の他の適切な構成を含むことができることを理解されたい。例えば、他の実施形態では、航空機10は、任意の他の構成のスタビライザを含むことができる。
ここでまた図2および図3を参照すると、図1の例示的な航空機10は、第1の推進器アセンブリ52および第2の推進器アセンブリ54を有する推進システム50をさらに含む。図2は、第1の推進器アセンブリ52の概略断面図を示し、図3は、第2の推進器アセンブリ54の概略断面図を示す。図示するように、第1の推進器アセンブリ52および第2の推進器アセンブリ54の各々は、ウィングの下に取り付けられた推進アセンブリとして構成されている。
特に図1および図2を参照すると、第1の推進器アセンブリ52は、航空機10の第1の側24、より具体的には航空機10の第1のウィング20に取り付けられるか、または取り付けられるように構成されている。第1の推進器アセンブリ52は、一般に、ターボ機械102および一次ファン(図2を参照して、単に「ファン104」と呼ぶ)を含む。より具体的には、図示する実施形態では、第1の推進器アセンブリ52は、ターボファンエンジン100(すなわち、ターボ機械102およびファン104はターボファン100の一部として構成される)として構成される。
図2に示すように、ターボファン100は、軸方向A1(参照のために設けた長手方向中心線101に対して平行に延びる)および半径方向R1を規定する。上述したように、ターボファン100は、ファン104と、ファン104の下流に配置されたターボ機械102と、を含む。
図示する例示的なターボ機械102は、一般に、環状入口108を画定する実質的に管状の外側ケーシング106を含む。外側ケーシング106は、直列の流れの関係で、ブースタもしくは低圧(LP)圧縮機110および高圧(HP)圧縮機112を含む圧縮機部と、燃焼部114と、第1の低圧(LP)タービン118および第2の高圧(HP)タービン116、ならびにジェット排気ノズル部120を収容する。
ターボファン100の例示的なターボ機械102は、タービン部の少なくとも一部、さらに図示する実施形態では、圧縮機部の少なくとも一部と共に回転可能な1つまたは複数のシャフトをさらに含む。より詳細には、図示する実施形態では、ターボファン100は、HPタービン116をHP圧縮機112に駆動的に接続する高圧(HP)シャフトまたはスプール122を含む。さらに、例示的なターボファン100は、LPタービン118をLP圧縮機110に駆動的に接続する低圧(LP)シャフトまたはスプール124を含む。
さらに、図示する例示的なファン104は、ディスク130に離間して結合された複数のファンブレード128を有する可変ピッチファンとして構成されている。理解されるように、ファン104は、ファンブレード128の総数(すなわち、カウント)を含み、ファン直径126を画定する。ファン直径126は、ファンブレード128の半径の2倍の長さの測定値であり、ファンブレード128の半径は、ファンブレード128の先端から半径方向R1に沿って長手方向中心線軸101までの測定値である。
図示するように、ファンブレード128は、ほぼ半径方向R1に沿ってディスク130から外向きに延在する。各ファンブレード128は、ファンブレード128のピッチを同時にまとめて変化させるように構成された適切な作動部材132に動作可能に結合されたファンブレード128により、それぞれのピッチ軸P1を中心としてディスク130に対して回転することができる。ファン104は、第1のLPタービン118によって機械的に駆動されるように、LPシャフト124に機械的に結合される。より詳細には、ファン104は、ファンブレード128、ディスク130、および作動部材132を含み、動力ギヤボックス134を介してLPシャフト124に機械的に結合され、動力ギヤボックス134を横切るLPシャフト124によって長手方向軸101を中心に回転することができる。動力ギヤボックス134は、LPシャフト124の回転速度をより効率的な回転ファン速度に低下させる複数のギヤを含む。したがって、ファン104は、ターボ機械102のLPシステム(LPタービン118を含む)によって動力が供給される。
さらに図2の例示的な実施形態を参照すると、ディスク130は、複数のファンブレード128を通る空気流を促進するために空気力学的に輪郭づけされた回転可能なフロントハブ136で覆われている。さらに、ターボファン100は、ファン104および/またはターボ機械102の少なくとも一部を円周方向に取り囲む環状のファンケーシングまたは外側ナセル138を含む。したがって、図示する例示的なターボファン100は、「ダクト付き」ターボファンエンジンと呼ばれることがある。さらに、ナセル138は、円周方向に離間した複数の出口ガイドベーン140によってターボ機械102に対して支持されている。ナセル138の下流側部分142は、ターボ機械102の外側部分の上に延在し、ターボ機械102の外側部分との間にバイパス空気流路144を画定する。
引き続き図2を参照すると、推進システム50は、図示する実施形態では発電機56として構成される電気機械をさらに含む。発電機56は、図示する実施形態では、ターボファンエンジン100のターボ機械102内に配置され、ターボファンエンジン100のシャフトの1つと機械的に連通している。より具体的には、図示する実施形態では、発電機は、LPシャフト124を介して第1のLPタービン118によって駆動される。発電機56は、LPシャフト124の機械的動力を電力に変換するように構成されている。したがって、発電機56もまた、ターボ機械102のLPシステム(LPタービン118を含む)によって動力が供給される。
しかし、他の例示的な実施形態では、発電機56は、代わりに、ターボ機械102または他の場所の他の任意の適切な位置に配置されてもよく、例えば、他の任意の適切な方法で動力供給されてもよい。例えば、発電機56は、他の実施形態では、タービン部内のLPシャフト124と同軸に取り付けられてもよく、あるいは、LPシャフト124からオフセットされ、適切な歯車列を介して駆動されてもよい。それに加えて、またはその代わりに、他の例示的な実施形態では、発電機56は、代わりに、HPシステムによって、すなわちHPシャフト122を介してHPタービン116によって、またはデュアル駆動システムを介してLPシステム(例えば、LPシャフト124)とHPシステム(例えば、HPシャフト122)の両方によって動力供給されてもよい。
図2に示す例示的なターボファンエンジン100は、他の例示的な実施形態では、他の適切な構成を有してもよいことをさらに理解されたい。例えば、他の例示的な実施形態では、ファン104は可変ピッチのファンでなくてもよく、さらに他の実施形態では、LPシャフト124はファン104に直接機械的に結合されてもよい(すなわち、ターボファンエンジン100は、ギヤボックス134を含まなくてもよい)。さらに、他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン100は、代わりに一次ファンに機械的に結合されたターボ機械を含む他の適切な航空機エンジンとして構成してもよいことを理解されたい。例えば、他の実施形態では、ターボファンエンジン100は、代わりに、ターボプロップエンジン(すなわち、一次ファンをプロペラとして構成することができる)、ダクトのないターボファンエンジン(すなわち、ガスタービンエンジンは外側ナセル138を含まなくてもよい)などとして構成されてもよい。
引き続き図1および図2を参照すると、図示する推進システム50は、発電機56が推進システム50および/または航空機10の1つまたは複数の他の構成要素と電気的に連通することを可能にする電力バス58をさらに含む。図示する実施形態では、電力バス58は、発電機56に接続され、図示する実施形態では、出口ガイドベーン140のうちの1つまたは複数を通って延びる1つまたは複数の電気ライン60を含む。さらに、図示する推進システム50は、例えば、電動ファンアセンブリ54に電力を供給し、および/または発電機56から電力を受け取るために、電力バス58に電気的に接続された1つまたは複数のエネルギー蓄積装置55(例えば、1つまたは複数のバッテリまたは他の電気エネルギー蓄積装置)を含む。特定の例示的な実施形態では、1つまたは複数のエネルギー蓄積装置55は、重量分布目的のために電動ファンアセンブリ54に近接して配置されてもよい。1つまたは複数のエネルギー蓄積装置55を含めることによって、性能利得を提供することができ、例えば過渡動作中に推進システム50の推進能力を増加させることができる。より具体的には、1つまたは複数のエネルギー蓄積装置55を含む推進システム50は、速度変化要求により迅速に応答することができる。
ここで特に図1および図3を参照すると、例示的な推進システム50は、第1の推進器アセンブリ52(例えば、ターボ機械および一次ファンを含む)から離間した位置に配置された、またはその位置に配置されるように構成された第2の推進器アセンブリ54をさらに含む。より具体的には、図示する実施形態では、第2の推進器アセンブリ54は、横方向Lに沿って異なる空気流を取り込むように、横方向Lに沿って第1の推進器アセンブリ52から離れた位置に取り付けられる。しかし、他の実施形態では、第1および第2の推進器アセンブリ52、54は、共通のマウントを使用して航空機10にそれぞれ取り付けられてもよい。しかしながら、このような構成では、第1および第2の推進器アセンブリ52、54は、依然として、例えば横方向Lに沿って異なる空気流を取り込むように横方向Lに沿って、互いに離間してマウント上に配置され得る。
図1および図3の例示的な実施形態をさらに参照すると、第2の推進器アセンブリ54は、航空機10の第2の側26に、またはむしろ航空機10の第2のウィング22に取り付けられる。特に図3を参照すると、第2の推進器アセンブリ54は、一般に、電動ファン200を含む電動ファンアセンブリとして構成される。電動ファン200は、半径方向R2と同様に、参照のために電動ファン200を通って延びる長手方向中心線軸202に沿って延びる軸方向A2を画定する。さらに、電動ファン200は、一般にファン204および電気機械を含み、図示する実施形態では、電気モータ206として構成されている。図示する実施形態では、ファン204は、中心線軸202を中心に回転可能である。
ファン204は、複数のファンブレード208およびファンシャフト210を含む。複数のファンブレード208は、ファンシャフト210に取り付けられ、それと共に回転可能であり、電動ファン200(図示せず)の円周方向に沿って概ね離間している。より具体的には、電動ファン200のファン204は、一般に、総数のファンブレード208を含み、ファン直径211を画定する。ファン直径211は、ファンブレード208の半径の2倍の長さの測定値であり、ファンブレード208の半径は、ファンブレード208の先端から半径方向R2に沿って長手方向中心線軸202までの測定値である。
特定の例示的な実施形態では、複数のファンブレード208は、固定された態様でファンシャフト210に取り付けられてもよく、あるいは、複数のファンブレード208は、図示する実施形態のように、ファンシャフト210に対して回転可能であってもよい。例えば、複数のファンブレード208はそれぞれのピッチ軸P2を各々画定し、図示する実施形態では、複数のファンブレード208の各々のピッチが例えばピッチ変更機構211によって一斉に変更されるようにファンシャフト210に取り付けられている。複数のファンブレード208のピッチを変更することにより、第2の推進器アセンブリ54の効率を向上させることができ、および/または第2の推進器アセンブリ54が所望の推力プロファイルを達成することを可能にすることができる。そのような例示的な実施形態では、ファン204を可変ピッチファンと呼ぶことができる。
さらに、図示する実施形態では、図示する電動ファン200は、1つまたは複数のストラットまたは出口ガイドベーン216を介して電動ファン200のコア214に取り付けられたファンケーシングまたは外側ナセル212をさらに含む。図示する実施形態では、外側ナセル212は、ファン204、特に複数のファンブレード208を実質的に完全に取り囲んでいる。したがって、図示する実施形態では、電動ファン200をダクト付き電動ファンと呼ぶことができる。
依然として特に図3を参照すると、ファンシャフト210は、コア214内の電気モータ206に機械的に結合され、電気モータ206がファンシャフト210を介してファン204を駆動する。図示する実施形態では、電気モータ206は可変速度電気モータとして構成されており、電気モータ206は、それに供給される電力量にかかわらず様々な回転速度でファン204を駆動することができる。さらに、図示する実施形態では、電動ファン200は、電気モータ206の回転速度に対して、ファンシャフト210の回転速度をさらに増加または減少させることができるギヤボックス215をさらに含む。したがって、図示する実施形態では、電気モータ206は、ギヤボックス215を横切り、ファンシャフト210を介してファン204をさらに駆動する。
ファンシャフト210は、1つまたは複数のローラベアリング、ボールベアリング、または任意の他の適切なベアリングなどの1つまたは複数のベアリング218によって支持される。さらに、電気モータ206は、インランナ電気モータ(すなわち、ステータの半径方向内側に配置されたロータを含む)であってもよく、あるいは、アウトランナ電気モータ(すなわち、ロータの半径方向内側に配置されたステータを含む)であってもよい。簡単に上述したように、推進システム50の発電機56は、電動ファン200に電力を供給するために電動ファン200と電気的に連通する。より詳細には、電動ファン200の電気モータ206は、電力バス58と電気的に連通し、電力バス58は、図示する実施形態では、電気モータ206に電気的に接続された1つまたは複数の電気ライン60を含む。したがって、電気モータ206は、より詳細には、電力バス58の1つまたは複数の電気ライン60を介して電力バス58と電気的に連絡しており、電力バス58は、電気モータ206に電力を供給して、モータ206を駆動し、次にファン204を駆動することができる。
再び図1を簡単に参照すると、図示する推進システム50、あるいはむしろ、図示する電力バス58は電気コントローラ62をさらに含む。図示する例示的な発電機56は、電力バス58の電気コントローラ62を介して電動ファン200と電気的に連通している。電気コントローラ62は、電動ファンアセンブリに供給される電力量を制御するために、航空機の1つまたは複数の追加のコントローラに動作可能に接続されてもよい。
さらに、特定の例示的な実施形態では、電動ファン200のファン204は、ターボファンエンジン100のファン104とは異なっていてもよいことを理解されたい。より具体的には、ターボファンエンジン100のファン104のファン直径126またはファンブレード128の総数のうちの少なくとも一方は、電動ファンアセンブリの電動ファン200のファン204のファン直径211またはファンブレード208の総数とは異なっていてもよい。それに加えて、またはその代わりに、他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジンのファン104は、定格速度でのそれぞれのファンの動作中の電動ファン200のファン204のファン圧力比とは異なるファン圧力比を画定することができる。本明細書で使用される「ファン圧力比」という用語は、それぞれのファンの直ぐ上流の空気圧に対する、ファンの直ぐ下流の空気圧の比を指す。なお、本明細書において、電動ファン200およびターボファンエンジン100に関して「定格速度」という用語は、電動ファン200およびターボファンエンジン100が適切に動作しているときの達成できる最高回転速度をいう。例えば、電動ファン200およびターボファンエンジン100は、離陸動作などの最大負荷動作の間に、それぞれの定格速度で動作することができる。
上記の実施形態のうちの1つまたは複数による推進システムは、ガス電気推進システムまたはハイブリッド推進システムと呼ぶことができ、第1の推進器アセンブリは航空機の第1の側に取り付けられたターボファンエンジンとして構成され、第2の推進器アセンブリは航空機の第2の側に取り付けられた電気駆動ファンとして構成される。このような構成は、単一の比較的大きなエンジンが2つ以上の推進器(例えば、ファン、プロペラなどとして構成することができる)に動力を供給することを可能にすることができる。したがって、本開示の1つまたは複数の実施形態による推進システムは、(比較的小さなエンジンと比較して)効率の高いエンジンを可能にする比較的大きなエンジンを含めることを可能にすることができる。
しかしながら、他の実施形態では、電動ファンアセンブリは、他の適切な構成を有する電動ファン200を含むことができることを理解されたい。例えば、図4を参照すると、本開示の別の例示的な実施形態による電動ファンアセンブリの電動ファン200が示されている。図4の例示的な電動ファン200は、図3の例示的な電動ファン200と実質的に同じ方法で構成することができ、したがって、同じまたは類似の符号は、同じまたは類似の部分を指すことができる。
例えば、図4の例示的な電動ファン200は、一般に、概ね電動ファン200(図示せず)の円周方向に沿って離間した複数のファンブレード208を含むファン204を含む。さらに、複数のファンブレード208は、ファンシャフト210に取り付けられ、ファンシャフト210は、1つまたは複数のベアリング218によって支持される。しかしながら、図示する実施形態では、電動ファン200は、外側ナセル212(すなわち、ダクトのない電動ファンとして構成されている)なしで構成されている。したがって、特定の例示的な実施形態では、電動ファンアセンブリは、ダクトのない電動ファンを含むことができることを理解されたい。
加えて、さらに他の実施形態では、例示的な推進システムは、他の任意の適切な方法で航空機10に組み込まれてもよい。例えば、ここで図5を参照すると、本開示の別の例示的な実施形態による航空機10および推進システム50が示されている。図5の例示的な航空機10および推進システム50は、図1から図3の例示的な航空機10および推進システム50と実質的に同じに構成されてもよく、したがって、同じまたは類似の符号は同じまたは類似の部分を指すことができる。
例えば、図5の例示的な航空機10は、一般に、胴体12およびウィングアセンブリを含み、ウィングアセンブリは、左側ウィング20および右側ウィング22を含む。さらに、推進システム50は、ターボ機械およびファンを含む第1の推進アセンブリ52を含み、ターボ機械およびファンは、例えばターボファンエンジンの一部として構成されている。推進システム50は、ターボ機械(図2を参照)によって機械的に駆動される発電機56をさらに含む。さらに、推進システム50は、電動ファンアセンブリである第2の推進アセンブリ54を含む。発電機56は、電動ファンアセンブリに電力を供給するために電動ファンアセンブリに電気的に接続される。
しかし、図5の実施形態では、電動ファンアセンブリは、複数の電動ファン200を含み、複数の電動ファン200の各々に電力を供給するために発電機56が複数の電動ファン200の各々に電気的に接続されている。より具体的には、図5の電動ファンアセンブリは、ターボファンエンジン100に対して胴体12の横方向外側の位置で航空機10の左側ウィング20に取り付けられた第1の電動ファン200Aを含む。図5の電動ファンアセンブリは、右側ウィング22に取り付けられた第2の電動ファン200Bと、右側ウィング22に取り付けられた第3の電動ファン200Cと、をさらに含む。第2および第3の電動ファン200B、200Cは、航空機10の横方向Lに沿って離間されている。したがって、図5の例示的な実施形態では、電動ファンアセンブリは、複数の電動ファン200を含み、複数の電動ファン200は、少なくとも2つの電動ファン200を含み、より詳細には図示する実施形態では、少なくとも3つの電動ファン200を含む。しかしながら、他の例示的な実施形態では、特に、電動ファンアセンブリは、任意の他の適切な数の電動ファン200を含むことができる。例えば、他の例示的な実施形態では、電動ファンアセンブリは、2つの電動ファン200、4つの電動ファン200、または任意の他の適切な数の電動ファン200を含むことができる。さらに、複数の電動ファン200は、他の適切な方法で配置され、任意の適切な位置(尾部取り付け構成を含む)で航空機10に取り付けられてもよい。
さらに、他の例示的な実施形態では、図1〜図3を参照して上述した推進システム50を、さらに他の例示的な態様で構成することができることを理解されたい。例えば、図6を参照すると、例示的な航空機10は、一般に胴体12およびウィングアセンブリを含み、ウィングアセンブリは左側ウィング20および右側ウィング22を含むように示されている。
さらに、図6の例示的な航空機10は、本開示の例示的な実施形態による第1の推進システム250を含む。第1の推進システム250は、図1〜図5のうちの1つまたは複数を参照して上述した例示的な推進システム50と実質的に同じ態様で構成することができる。例えば、第1の推進システム250は、第1のガスタービンエンジン252と、第1の発電機(図示せず)と、第1の電動ファンアセンブリ254と、を含むことができる。第1の推進システム250の第1のガスタービンエンジン252は、第1の発電機に駆動的に接続することができ、第1の発電機は、電動ファンアセンブリ254を駆動するために第1の電力バス256を介して第1の電動ファンアセンブリ254に電気的に結合することができる。第1の推進システム250の第1のガスタービンエンジン252は、一般に、第1の一次ファンおよび第1のターボ機械を含むことができる。例えば、第1のガスタービンエンジン252は、第1のターボファンエンジン(図2を参照)として構成することができる。
しかし、図示する実施形態では、航空機10は、第2の推進システム258をさらに含む。第2の推進システム258もまた、図1〜図5のうちの1つまたは複数を参照して上述した例示的な推進システム50と実質的に同じ態様で構成することができる。具体的には、第2の推進システム258は、第2のガスタービンエンジン260と、第2の発電機(図示せず)と、第2の電動ファンアセンブリ262と、を含む。第2の推進システム258のガスタービンエンジン260は第2の発電機に駆動的に接続され、第2の発電機は、第2の電動ファンアセンブリ262を駆動するために第2の電力バス264を介して第2の電動ファンアセンブリ262に電気的に結合される。第2の推進システム258の第2のガスタービンエンジン260は、一般に、第2の一次ファンおよび第2のターボ機械を含むことができる。例えば、第2のガスタービンエンジン260は、第2のターボファンエンジン(図2を参照)として構成することができる。
特に、図6の実施形態では、第1の電動ファンアセンブリ254は第1のダクト付き電動ファンを含むように示されており、第2の電動ファンアセンブリ262は第2のダクト付き電動ファンを含むように示されているが、他の例示的な実施形態では、第1または第2の電動ファンアセンブリ254、262の一方または両方が1つまたは複数のダクトのない電動ファン(図4を参照)を含んでもよい。さらに、第1および第2のファンアセンブリ254、262は単一の電動ファンを含むように示されているが、他の例示的な実施形態では、第1または第2のファンアセンブリ254、262の一方または両方が複数の電動ファン(図5を参照)を含んでもよい。
図6に示す実施形態をさらに参照すると、第1の推進システム250の第1のガスタービンエンジン252は、左側ウィング20に取り付けられ、左側ウィング20にも取り付けられた第2の電動ファンアセンブリ254を駆動する。さらに、第2の推進システム258の第2のガスタービンエンジン260は、右側ウィング22に取り付けられ、右側ウィング22にも取り付けられた第2の電動ファンアセンブリ262を駆動する。さらに、図6にも示すように、第1の推進システム250は、第2の推進システム258と電気的に連通している。より具体的には、第1の推進システム250の第1の電力バス256は、中間電力バス266を介して第2の推進システム258の第2のバス264と電気的に連通している。図示する実施形態では、中間電力バス266は、1つの推進システムから別の推進システムへ電力を分配することができるコントローラ267を含む。このような構成は、推進システムのうちの1つが、例えば、そのような推進システムのターボ機械が故障した場合に、他の推進システムの電動ファンアセンブリに電力を供給することを可能にすることができる。
例えば、本開示の特定の例示的な態様では、コントローラ267は、複数の推進システムのうちの1つのターボ機械の故障を検出し、それに応答して、残りの推進システムによって生成された電力の一部を、故障したターボ機械を含む推進システムの電動ファンアセンブリに送ることができる。特に図6の例示的な態様を参照すると、本開示の特定の例示的な態様では、コントローラ267は、第1の推進システムのターボ機械の故障を検出し、それに応答して、第2の推進システムによって生成された電力の一部を、第1の推進システムの電動ファンアセンブリに送ることができる。
さらに、他の例示的な実施形態では、図1〜図3を参照して上述した推進システム50をさらに他の例示的な態様で構成することができることを理解されたい。例えば、図7を参照すると、例示的な航空機10は、一般に胴体12およびウィングアセンブリを含み、ウィングアセンブリは左側ウィング20および右側ウィング22を含むように示されている。
図6の例示的な実施形態と同様に、航空機10は、第1の推進システム250および第2の推進システム258を含む。第1の推進システム250は、第1のターボ機械および第1の一次ファン(図示する実施形態では、第1のターボファンエンジン252としてまとめて構成されている)、第1の発電機(図示せず)、および第1の電動ファンアセンブリ254を含む。第1のターボ機械は、第1の一次ファンおよび第1の発電機に駆動的に接続される。第1の発電機は、第1の電動ファンアセンブリ254を駆動するために第1の電動ファンアセンブリ254に電気的に結合される。第2の推進システム258は、同様に、第2のターボ機械および第2の一次ファン(図示する実施形態では、第2のターボファンエンジン260としてまとめて構成されている)、第2の発電機(図示せず)および第2の電動ファンアセンブリ262を含む。第2のターボ機械は、第2の一次ファンおよび第2の発電機に駆動的に接続される。第2の発電機は、第2の電動ファンアセンブリ262を駆動するために第2の電動ファンアセンブリ262に電気的に結合される。
しかし、図6の実施形態では、航空機10は、第3の推進システム268および第4の推進システム270をさらに含む。第3および第4の推進システム268、270は、第1および第2の推進システム250、258と同様に構成されている。例えば、第3の推進システム268は、第3のターボ機械および第3の一次ファン(図示する実施形態では第3のターボファンエンジン272としてまとめて構成されている)、第3の発電機(図示せず)、および第3の電動ファンアセンブリ274を含む。第3のターボ機械は、第3の一次ファンおよび第3の発電機に駆動的に接続される。第3の発電機は、第3の電動ファンアセンブリ274を駆動するために第3の電動ファンアセンブリ274に電気的に結合される。第4の推進システム270は、同様に、第4のターボ機械および第4の一次ファン(図示する実施形態では第4のターボファンエンジン276としてまとめて構成されている)、第4の発電機(図示せず)、および第4の電動ファンアセンブリ276を含む。第4のターボ機械は、第4の一次ファンおよび第4の発電機に駆動的に接続される。第4の発電機は、第4の電動ファンアセンブリ276を駆動するために第4の電動ファンアセンブリ276に電気的に結合される。
さらに、図示する実施形態では、第1の推進システム250、第2の推進システム258、第3の推進システム268、および第4の推進システム270は、それぞれ、中間電力バス266を介して互いに電気的に連通している。図5の実施形態と同様に、中間電力バス266は、推進システムのうちの1つまたは複数から残りの推進システムに電力を分配するためのコントローラ267を含む。
しかしながら、本開示の他の例示的な態様では、航空機は、代わりに、他の任意の適切な方法で構成された他の任意の適切な数の推進システムを含むことができることを理解されたい。例えば、本開示の他の例示的な実施形態では、航空機は、3つの推進システム、5つの推進システムなどを含むことができ、それらのうちの1つまたは複数は、航空機の尾部、または他の任意の適切な場所でウィングに取り付けられたターボ機械および/または電動ファンを含む。
この明細書は、本発明を開示するために実施例を用いており、最良の形態を含んでいる。また、いかなる当業者も本発明を実施することができるように実施例を用いており、任意のデバイスまたはシステムを製作し使用し、任意の組み込まれた方法を実行することを含んでいる。本発明の特許可能な範囲は、請求項により定義されており、当業者が思い付く他の例を含んでもよい。このような他の実施例が請求項の字義通りの文言と異ならない構造要素を含む場合、または、それらが請求項の字義通りの文言と実質的な差異がない等価な構造要素を含む場合には、このような他の実施例は特許請求の範囲内であることを意図している。
[実施態様1]
航空機(10)のための推進システム(50)であって、
第1のタービンを含むターボ機械(102)と、
前記ターボ機械(102)の前記第1のタービンによって機械的に駆動される一次ファン(104)と、
前記ターボ機械(102)の前記第1のタービンによって機械的に駆動される発電機(56)と、
電動ファンアセンブリと、を含み、前記発電機(56)は、前記電動ファンアセンブリに電力を供給するために前記電動ファンアセンブリに電気的に接続される、推進システム(50)。
[実施態様2]
前記電動ファンアセンブリは、複数の電動ファン(200)を含み、前記発電機(56)は、前記複数の電動ファン(200)の各々に電力を供給するために前記複数の電動ファン(200)の各々に電気的に接続される、実施態様1に記載の推進システム(50)。
[実施態様3]
前記複数の電動ファン(200)は、少なくとも3つの電動ファン(200)を含む、実施態様2に記載の推進システム(50)。
[実施態様4]
前記一次ファン(104)は、ファン直径(126)を画定し、いくつかのファンブレード(128)を含み、前記電動ファンアセンブリは、ファン直径(211)を画定し、かつ、いくつかのファンブレード(208)を含む電動ファン(200)を含み、前記一次ファン(104)のファン直径(126)またはファンブレード(128)の数の少なくとも一方が、前記電動ファンアセンブリの前記電動ファン(200)のファン直径(211)またはファンブレード(208)の数と異なる、実施態様1に記載の推進システム(50)。
[実施態様5]
前記ターボ機械(102)および前記一次ファン(104)は、ターボファンエンジン(100)の一部として構成される、実施態様1に記載の推進システム(50)。
[実施態様6]
前記電動ファンアセンブリは、ダクト付き電動ファン(200)を含む、実施態様1に記載の推進システム(50)。
[実施態様7]
前記電動ファンアセンブリは、ダクトのない電動ファン(200)を含む、実施態様1に記載の推進システム(50)。
[実施態様8]
航空機(10)であって、
第1のターボ機械(102)と、第1の一次ファン(104)と、第1の発電機(56)と、第1の電動ファンアセンブリと、を含む第1の推進システム(250)であって、前記第1のターボ機械(102)は、前記第1の一次ファン(104)および前記第1の発電機(56)に駆動的に接続され、前記第1の発電機(56)は、前記第1の電動ファンアセンブリを駆動するために前記第1の電動ファンアセンブリに電気的に結合される、第1の推進システム(250)と、
第2のターボ機械(102)と、第2の一次ファン(104)と、第2の発電機(56)と、第2の電動ファンアセンブリと、を含む第2の推進システム(258)であって、前記第2のターボ機械(102)は、前記第2の一次ファン(104)および前記第2の発電機(56)に駆動的に接続され、前記第2の発電機(56)は、前記第2の電動ファンアセンブリを駆動するために前記第2の電動ファンアセンブリに電気的に結合される、第2の推進システム(258)と、を含み、
前記第1の推進システム(250)は、前記第2の推進システム(258)と電気的に連通する、航空機(10)。
[実施態様9]
電力バス(58)をさらに含み、前記第1の推進システム(250)は、前記電力バス(58)を介して前記第2の推進システム(258)と電気的に連通する、実施態様8に記載の航空機(10)。
[実施態様10]
前記第1の電動ファンアセンブリは複数の電動ファン(200)を含み、前記第2の電動ファンアセンブリもまた複数の電動ファン(200)を含む、実施態様8に記載の航空機(10)。
[実施態様11]
第1のウィング(20)および第2のウィング(22)を含むウィングアセンブリをさらに含み、前記第1の推進システム(250)は前記第1のウィング(20)に取り付けられ、前記第2の推進システム(258)は前記第2のウィング(22)に取り付けられる、実施態様8に記載の航空機(10)。
[実施態様12]
第3のターボ機械(102)と、第3の一次ファン(104)と、第3の発電機(56)と、第3の電動ファンアセンブリと、を含む第3の推進システム(268)であって、前記第3のターボ機械(102)は、前記第3の一次ファン(104)および前記第3の発電機(56)に駆動的に接続され、前記第3の発電機(56)は、前記第3の電動ファンアセンブリを駆動するために前記第3の電動ファンアセンブリに電気的に結合される、第3の推進システム(268)と、
第4のターボ機械(102)と、第4の一次ファン(104)と、第4の発電機(56)と、第4の電動ファンアセンブリと、を含む第4の推進システム(270)であって、前記第4のターボ機械(102)は、前記第4の一次ファン(104)および前記第4の発電機(56)に駆動的に接続され、前記第4の発電機(56)は、前記第4の電動ファンアセンブリを駆動するために前記第4の電動ファンアセンブリに電気的に結合される、第4の推進システム(270)と、をさらに含む、実施態様8に記載の航空機(10)。
[実施態様13]
前記第1の推進システム(250)、前記第2の推進システム(258)、前記第3の推進システム(268)、および前記第4の推進システム(270)は、それぞれ互いに電気的に連通する、実施態様12に記載の航空機(10)。
[実施態様14]
前記第1のターボ機械(102)および前記第1の一次ファン(104)は、第1のターボファンエンジン(100)の一部として構成され、前記第2のターボ機械(102)および前記第2の一次ファン(104)は、第2のターボファンエンジン(100)の一部として構成される、実施態様8に記載の航空機(10)。
[実施態様15]
前記第1の電動ファンアセンブリはダクト付き電動ファン(200)を含み、前記第2の電動ファンアセンブリはダクト付き電動ファン(200)を含む、実施態様8に記載の航空機(10)。
[実施態様16]
前記第1の電動ファンアセンブリはダクトのない電動ファン(200)を含み、前記第2の電動ファンアセンブリはダクトのない電動ファン(200)を含む、実施態様8に記載の航空機(10)。
[実施態様17]
航空機(10)のための推進システム(50)であって、
ターボ機械(102)と、
前記ターボ機械(102)によって機械的に駆動される一次ファン(104)と、
前記ターボ機械(102)によって機械的に駆動される発電機(56)と、
複数の電動ファン(200)を含む電動ファンアセンブリと、を含み、前記発電機(56)は、前記電動ファンアセンブリの前記複数の電動ファン(200)の各々に電力を供給するために前記電動ファンアセンブリの前記複数の電動ファン(200)の各々に電気的に接続される、推進システム(50)。
[実施態様18]
前記複数の電動ファン(200)は、少なくとも3つの電動ファン(200)を含む、実施態様17に記載の推進システム(50)。
[実施態様19]
前記ターボ機械(102)は、第1のタービンを含み、前記一次ファン(104)は、前記ターボ機械(102)の前記第1のタービンによって機械的に駆動され、前記発電機(56)もまた、前記ターボ機械(102)の前記第1のタービンによって機械的に駆動される、実施態様17に記載の推進システム(50)。
[実施態様20]
前記ターボ機械(102)および前記一次ファン(104)は、ターボファンエンジン(100)の一部として構成される、実施態様17に記載の推進システム(50)。
10 航空機
12 胴体
14 長手方向中心線
16 前端部
18 後端部
20 第1のウィング/左側ウィング
22 第2のウィング/右側ウィング
24 第1の側
26 第2の側
28 前縁フラップ
30 後縁フラップ
32 垂直スタビライザ
34 水平スタビライザ
36 エレベータフラップ
38 外面/外板
50 推進システム
52 第1の推進器アセンブリ/推進アセンブリ
54 第2の推進器アセンブリ/推進アセンブリ/電動ファンアセンブリ
55 エネルギー蓄積装置
56 発電機
58 電力バス
60 電気ライン
62 電気コントローラ
100 ターボファンエンジン
101 長手方向中心線/長手方向軸/長手方向中心線軸
102 ターボ機械
104 一次ファン
106 外側ケーシング
108 環状入口
110 低圧(LP)圧縮機/LP圧縮機/ブースタ
112 高圧(HP)圧縮機/HP圧縮機/ブースタ
114 燃焼部
116 高圧(HP)タービン/HPタービン
118 低圧(LP)タービン/LPタービン
120 ジェット排気ノズル部
122 HPシャフト/スプール
124 LPシャフト/スプール
126 ファン直径
128 ファンブレード
130 ディスク
132 作動部材
134 動力ギヤボックス
136 フロントハブ
138 ファンケーシング/外側ナセル
140 出口ガイドベーン
142 下流側部分
144 バイパス空気流路
200 電動ファン
200A 第1の電動ファン
200B 第2の電動ファン
200C 第3の電動ファン
202 長手方向中心線軸
204 ファン
206 電気モータ
208 ファンブレード
210 ファンシャフト
211 ファン直径/ピッチ変更機構
212 外側ナセル
214 コア
215 ギヤボックス
216 ストラット/出口ガイドベーン
218 ベアリング
250 第1の推進システム
252 第1のガスタービンエンジン/ターボファンエンジン
254 第1の電動ファンアセンブリ
256 第1の電力バス
258 第2の推進システム
260 第2のガスタービンエンジン/ターボファンエンジン
262 第2の電動ファンアセンブリ
264 第2の電力バス
266 中間電力バス
267 コントローラ
268 第3の推進システム
270 第4の推進システム
272 第3のターボファンエンジン
274 第3の電動ファンアセンブリ
276 第4のターボファンエンジン/電動ファンアセンブリ

Claims (6)

  1. 航空機(10)のための推進システム(50)であって、
    1の推進器アセンブリ(52)および第2の推進器アセンブリ(54)であって、前記第1の推進器アセンブリ(52)は前記航空機(10)の第1の側(24)において第1のウィング(20)に取り付けられ、かつ、前記第2の推進器アセンブリ(54)は前記航空機(10)の第2の側(26)において第2のウィング(22)に取り付けられ、前記第1の推進器アセンブリ(52)は、第1のタービンを含むターボ機械(102)と、前記ターボ機械(102)の前記第1のタービンによって機械的に駆動される一次ファン(104)と、を備える、ターボファンエンジン(100)として構成される、第1の推進器アセンブリ(52)および第2の推進器アセンブリ(54)と、
    記ターボ機械(102)の前記第1のタービンによって機械的に駆動される発電機(56)と、
    を備え、
    前記第2の推進器アセンブリ(54)は電動ファンアセンブリを備え、前記発電機(56)は、前記電動ファンアセンブリに電力を供給するために前記電動ファンアセンブリに電気的に接続されており、
    前記電動ファンアセンブリは、前記ウィングのアセンブリの長手方向前方に、かつ、前記一次ファン(104)の少なくとも1つのブレードの長手方向後方に配置された少なくとも1つのブレードを含み、
    前記ターボ機械(102)および前記一次ファン(104)は、前記ウィングのアセンブリに取り付けられた、ウィング下搭載エンジンであり、
    前記電動ファンアセンブリは、前記ターボ機械(102)および前記一次ファン(104)から離間した1つ以上の位置において、前記ウィングのアセンブリに対して取り付けられた、ウィング下搭載電動ファンアセンブリである、推進システム(50)。
  2. 前記電動ファンアセンブリは、少なくとも3つの電動ファン(200)を具備する、請求項1に記載の推進システム(50)。
  3. 前記一次ファン(104)は第1のファン直径(126)を画定し、かつ、電動ファン(200)は第2のファン直径(211)を画定し、前記一次ファン(104)の前記第1のファン直径(126)は前記電動ファンアセンブリの前記電動ファン(200)の前記第2のファン直径(211)と異なる、請求項1に記載の推進システム(50)。
  4. 前記ターボ機械(102)および前記一次ファン(104)は、ターボファンエンジン(100)の一部として構成される、請求項1に記載の推進システム(50)。
  5. 前記電動ファンアセンブリは、ダクト付き電動ファン(200)を含む、請求項1に記載の推進システム(50)。
  6. 前記電動ファンアセンブリは、ダクトのない電動ファン(200)を含む、請求項1に記載の推進システム(50)。
JP2018011066A 2017-02-10 2018-01-26 航空機のための推進システム Active JP6794384B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/429,979 2017-02-10
US15/429,979 US10793281B2 (en) 2017-02-10 2017-02-10 Propulsion system for an aircraft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018132059A JP2018132059A (ja) 2018-08-23
JP6794384B2 true JP6794384B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=61189301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018011066A Active JP6794384B2 (ja) 2017-02-10 2018-01-26 航空機のための推進システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10793281B2 (ja)
EP (1) EP3360783B1 (ja)
JP (1) JP6794384B2 (ja)
CN (1) CN108408061A (ja)
CA (1) CA2993724C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201812791D0 (en) * 2018-08-07 2018-09-19 Rolls Royce Plc Gas turbine engine system with electrical power extraction
US11097849B2 (en) * 2018-09-10 2021-08-24 General Electric Company Aircraft having an aft engine
JP7191624B2 (ja) * 2018-10-03 2022-12-19 三菱重工航空エンジン株式会社 内燃機関
FR3087822B1 (fr) * 2018-10-26 2020-11-06 Safran Aircraft Engines Turbomachine a machine electrique comportant un anneau de rotor accole a la soufflante
FR3092317B1 (fr) * 2019-02-01 2021-01-08 Safran Electrical & Power Systeme de propulsion d’aeronef
US11697505B2 (en) * 2019-03-01 2023-07-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Distributed propulsion configurations for aircraft having mixed drive systems
WO2020180367A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-10 United Technologies Advanced Projects Inc. Torque balancing for hybrid electric propulsion systems and aircraft utilizing hybrid electric propulsion systems
US11292356B2 (en) * 2019-06-26 2022-04-05 The Boeing Company Energy-harvesting spoiler on a wing of an aircraft
US11912422B2 (en) * 2019-08-26 2024-02-27 Hamilton Sundstrand Corporation Hybrid electric aircraft and powerplant arrangements
US20210070458A1 (en) * 2019-09-06 2021-03-11 Hamilton Sundstrand Corporation Vortex turbines for a hybrid-electric aircraft
US11753174B2 (en) * 2020-05-19 2023-09-12 Pratt & Whitney Canada Corp. Systems and methods for aircraft wing plug
US20220063793A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 General Electric Company Aircraft equipped with a distributed counterrotating unducted fan propulsion system
US20220252008A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 General Electric Company Propulsion system configurations and methods of operation
CN113682462A (zh) * 2021-09-18 2021-11-23 上海交通大学 推进装置及其可调进口预旋导叶电驱动涵道风扇推进系统
GB202113729D0 (en) 2021-09-27 2021-11-10 Rolls Royce Plc Aircraft propulsion system
GB202113728D0 (en) * 2021-09-27 2021-11-10 Rolls Royce Plc Aircraft hybrid propulsion system
FR3129923A1 (fr) * 2021-12-07 2023-06-09 Safran Helicopter Engines Procédé de vérification de la puissance maximale disponible de différents organes d’une chaîne propulsive d’un aéronef.
US11634232B1 (en) * 2022-04-30 2023-04-25 Beta Air, Llc Hybrid propulsion systems for an electric aircraft
US11639230B1 (en) * 2022-04-30 2023-05-02 Beta Air, Llc System for an integral hybrid electric aircraft

Family Cites Families (154)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2812912A (en) 1953-08-06 1957-11-12 Northrop Aircraft Inc Inclined engine installation for jet aircraft
US3041465A (en) 1960-05-31 1962-06-26 Vivian E Ayre Auxiliary power supply
US3286470A (en) 1963-11-14 1966-11-22 Gen Electric Tip-turbine fan with thrust reverser
US3312448A (en) 1965-03-01 1967-04-04 Gen Electric Seal arrangement for preventing leakage of lubricant in gas turbine engines
US3844110A (en) 1973-02-26 1974-10-29 Gen Electric Gas turbine engine internal lubricant sump venting and pressurization system
US4089493A (en) 1976-09-29 1978-05-16 Paulson Allen E Aircraft with combination power plant
US4270408A (en) 1978-10-13 1981-06-02 General Motors Corporation Gear drive for gas turbine engine
US4370560A (en) 1979-10-15 1983-01-25 Sundstrand Corporation Compressor load control for an auxiliary power unit
US4605185A (en) 1983-10-17 1986-08-12 Daniel Reyes Airplane powered by vehicular motor
US4913380A (en) 1988-10-13 1990-04-03 Omac, Inc. Fuel system for Canard aircraft
US5174109A (en) 1990-10-25 1992-12-29 Sundstrand Corporation Clutch to disconnect loads during turbine start-up
US6105697A (en) 1996-04-01 2000-08-22 Weaver; Winstead B. Hybrid turbine-electric motor system
US5799484A (en) 1997-04-15 1998-09-01 Allied Signal Inc Dual turbogenerator auxiliary power system
US5927644A (en) 1997-10-08 1999-07-27 General Electric Company Double failsafe engine mount
WO1999032769A1 (en) 1997-12-20 1999-07-01 Alliedsignal Inc. Constant turbine inlet temperature control of a microturbine power generating system
US6992403B1 (en) 2001-03-08 2006-01-31 Pacific Scientific Electric power and start system
US6545373B1 (en) 2001-08-24 2003-04-08 Smiths Aerospace, Inc. System and method for providing ballast loading for a turbo-generator
GB2394991B (en) 2002-11-06 2006-02-15 Rolls Royce Plc Mounting arrangement
US6834831B2 (en) 2002-12-31 2004-12-28 The Boeing Company Hybrid solid oxide fuel cell aircraft auxiliary power unit
US8631657B2 (en) 2003-01-22 2014-01-21 Vast Power Portfolio, Llc Thermodynamic cycles with thermal diluent
US7387189B2 (en) 2003-08-14 2008-06-17 United Technologies Corp. Emergency lubrication system
US7417337B1 (en) 2003-09-04 2008-08-26 Hamilton Sundstrand Corporation Method and system for facilitating no-break power transfer
US6996968B2 (en) 2003-12-17 2006-02-14 United Technologies Corporation Bifurcated oil scavenge system for a gas turbine engine
DE10359559A1 (de) 2003-12-18 2005-07-28 Mtu Aero Engines Gmbh Gasturbine, insbesondere Flugtriebwerk
US7251942B2 (en) 2004-06-29 2007-08-07 Honeywell International Inc. Integrated gearless and nonlubricated auxiliary power unit
FR2873096B1 (fr) 2004-07-15 2007-11-23 Airbus France Sas Avion multimoteur
GB0418454D0 (en) 2004-08-19 2004-09-22 Rolls Royce Plc An engine mounting assembly
US7285871B2 (en) 2004-08-25 2007-10-23 Honeywell International, Inc. Engine power extraction control system
US7334392B2 (en) 2004-10-29 2008-02-26 General Electric Company Counter-rotating gas turbine engine and method of assembling same
EP1825112B1 (en) 2004-12-01 2013-10-23 United Technologies Corporation Cantilevered tip turbine engine
US7976273B2 (en) 2004-12-01 2011-07-12 United Technologies Corporation Tip turbine engine support structure
JP4092728B2 (ja) 2005-01-25 2008-05-28 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 航空機用推進システム
US7267300B2 (en) 2005-02-25 2007-09-11 The Boeing Company Aircraft capable of vertical and short take-off and landing
US8636241B2 (en) 2005-04-20 2014-01-28 Richard H. Lugg Hybrid jet/electric VTOL aircraft
US7380749B2 (en) 2005-04-21 2008-06-03 The Boeing Company Combined fuel cell aircraft auxiliary power unit and environmental control system
US7677502B2 (en) 2005-09-29 2010-03-16 The Boeing Company Method and apparatus for generating lift
US8141360B1 (en) 2005-10-18 2012-03-27 Florida Turbine Technologies, Inc. Hybrid gas turbine and internal combustion engine
US7493754B2 (en) 2005-10-19 2009-02-24 General Electric Company Gas turbine engine assembly and methods of assembling same
US7958727B2 (en) 2005-12-29 2011-06-14 Honeywell International Inc. Electric boost compressor and turbine generator system
FR2899200B1 (fr) 2006-03-28 2008-11-07 Airbus France Sas Aeronef a impact environnemental reduit
FR2903666B1 (fr) 2006-07-11 2008-10-10 Airbus France Sas Ensemble moteur pour aeronef comprenant un capotage aerodynamique de jonction monte sur deux elements distincts
US7717672B2 (en) 2006-08-29 2010-05-18 Honeywell International Inc. Radial vaned diffusion system with integral service routings
US7752834B2 (en) 2006-10-25 2010-07-13 United Technologies Corporation Aircraft propulsion systems
US7926259B2 (en) 2006-10-31 2011-04-19 General Electric Company Turbofan engine assembly and method of assembling same
US7665689B2 (en) 2006-11-24 2010-02-23 The Boeing Company Unconventional integrated propulsion systems and methods for blended wing body aircraft
DE102006056354B4 (de) 2006-11-29 2013-04-11 Airbus Operations Gmbh Hybridantrieb für ein Flugzeug
US7514810B2 (en) 2006-12-15 2009-04-07 General Electric Company Electric power generation using power turbine aft of LPT
DE102007055336A1 (de) 2007-01-15 2008-08-21 GIF Gesellschaft für Industrieforschung mbH Flugzeugpropellerantrieb, Verfahren zum Antreiben eines Flugzeugpropellers und Verwendung eines Lagers eines Flugzeugpropellerantriebs sowie Verwendung einer Elektromaschine
US7970497B2 (en) 2007-03-02 2011-06-28 Honeywell International Inc. Smart hybrid electric and bleed architecture
FR2921978B1 (fr) 2007-10-08 2014-04-11 Snecma Turboreacteur a generateur electrique agence dans la soufflante
US8193761B1 (en) 2007-11-08 2012-06-05 Honeywell International, Inc. Hybrid power source
US8727271B2 (en) 2008-01-11 2014-05-20 Ival O. Salyer Aircraft using turbo-electric hybrid propulsion system
US20090179424A1 (en) 2008-01-14 2009-07-16 Internal Combustion Turbines Llc Internal combustion engine driven turbo-generator for hybrid vehicles and power generation
FR2928137B1 (fr) 2008-02-29 2010-08-20 Airbus France Systeme de propulsion arriere d'avion fixe par poutres et avion comportant un tel systeme.
CZ300681B6 (cs) 2008-08-20 2009-07-15 Vycítal@Jirí Hybridní pohon letadla
US8226040B2 (en) 2008-08-25 2012-07-24 Embraer S.A. Continuous fuel management system for automatic control of aircraft center of gravity
DE102008048915B4 (de) 2008-09-26 2017-05-18 Airbus Operations Gmbh Leistungsverteilungssystem
US8596036B2 (en) 2008-10-08 2013-12-03 The Invention Science Fund I Llc Hybrid propulsive engine including at least one independently rotatable compressor rotor
US8109073B2 (en) 2008-10-08 2012-02-07 The Invention Science Fund I, Llc Hybrid propulsive engine including at least one independently rotatable compressor stator
US8039983B2 (en) 2008-12-02 2011-10-18 The Boeing Company Systems and methods for providing AC power from multiple turbine engine spools
US8128019B2 (en) 2008-12-12 2012-03-06 Honeywell International Inc. Hybrid power for ducted fan unmanned aerial systems
WO2010123601A1 (en) 2009-01-27 2010-10-28 Kuhn Ira F Jr Purebred and hybrid electric vtol tilt rotor aircraft
FR2945268B1 (fr) 2009-05-05 2013-05-17 Airbus France Generateur electrique sur une partie tournante de turbopropulseur
US8167062B2 (en) 2009-05-21 2012-05-01 Tognum America Inc. Power generation system and method for assembling the same
GB0909158D0 (en) 2009-05-29 2009-07-08 Rolls Royce Plc An aircraft having a lift/propulsion unit
US20110016882A1 (en) 2009-07-24 2011-01-27 Sarah Ann Woelke Electrical Cable Shroud
US8568938B2 (en) 2009-08-28 2013-10-29 The Boeing Company Thermoelectric generator and fuel cell for electric power co-generation
US8657227B1 (en) 2009-09-11 2014-02-25 The Boeing Company Independent power generation in aircraft
US7818969B1 (en) 2009-12-18 2010-10-26 Energyield, Llc Enhanced efficiency turbine
US8489246B2 (en) 2010-02-26 2013-07-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Hybrid control system
DE102010014637B4 (de) 2010-04-12 2016-05-04 MTU Aero Engines AG Verfahren zum Konservieren eines Kraftstoffsystems und eines Ölsystems
FR2958689B1 (fr) 2010-04-12 2012-04-20 Aircelle Sa Systeme de commande d'un dispositif electrique d'une nacelle
US9143023B1 (en) 2010-05-17 2015-09-22 Richard Christopher Uskert Electromagnetic propulsive motor
DE102010021022A1 (de) 2010-05-19 2011-11-24 Eads Deutschland Gmbh Kippflügel-Flugzeug
US8522522B2 (en) 2010-07-30 2013-09-03 Hamilton Sundstrand Corporation Fan embedded power generator
WO2012035178A1 (es) 2010-09-14 2012-03-22 Munoz Saiz Manuel Sistema y procedimiento sustentador, propulsor y estabilizador para aeronaves de despegue y aterrizaje vertical
US8836160B1 (en) 2010-09-28 2014-09-16 The Boeing Company Method and application for vehicle power system isolation
FR2966804B1 (fr) 2010-10-28 2012-12-28 Airbus Operations Sas Aerodyne comprenant des trains d'atterrissage motorises
US8727270B2 (en) 2010-11-16 2014-05-20 Rolls-Royce Corporation Aircraft, propulsion system, and system for taxiing an aircraft
US8684304B2 (en) 2010-11-16 2014-04-01 Rolls-Royce Corporation Aircraft, propulsion system, and system for taxiing an aircraft
US9212625B2 (en) 2010-11-19 2015-12-15 Rudolph Allen SHELLEY Hybrid gas turbine propulsion system
DE102010061721A1 (de) 2010-11-22 2012-05-24 Airbus Operations Gmbh Energieversorgungsnetzwerk für ein Luft- oder Raumfahrzeug, Verfahren zur Versorgung elektrischer Verbraucher mit Energie und Luft- oder Raumfahrzeug
US8561413B2 (en) 2010-12-29 2013-10-22 Ge Aviation Systems, Llc System for powering a vehicle
US20120209456A1 (en) 2011-02-15 2012-08-16 Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Air Force Parallel Hybrid-Electric Propulsion Systems for Unmanned Aircraft
US20120214605A1 (en) 2011-02-21 2012-08-23 General Electric Company Gas Turbine Engine Generator System with Torsional Damping Coupling
US8432048B1 (en) 2011-03-08 2013-04-30 Florida Turbine Technologies, Inc. Hybrid engine with a gas turbine engine
GB201104733D0 (en) 2011-03-21 2011-05-04 Lee Christopher J Charging unit for hybrid electrically powered aircraft
US8552575B2 (en) 2011-04-03 2013-10-08 Tma Power, Llc Hybrid electric power for vehicular propulsion
FR2975547B1 (fr) 2011-05-20 2013-06-07 Turbomeca Procede de rationalisation de chaine de composants electriques d'un aeronef, architecture de mise en oeuvre et aeronef correspondant
US9540998B2 (en) 2011-05-27 2017-01-10 Daniel K. Schlak Integral gas turbine, flywheel, generator, and method for hybrid operation thereof
US8622342B2 (en) 2011-06-17 2014-01-07 Embraer S.A. On-board aircraft auxiliary power systems having dual auxiliary power units
FR2977030B1 (fr) 2011-06-22 2013-07-12 Airbus Operations Sas Procede d'equilibrage pour systeme propulsif a helices contrarotatives coaxiales non carenees
DE102011105922A1 (de) 2011-06-29 2013-01-03 Airbus Operations Gmbh Zusatzstromversorgung für Fahrzeuge, insbesondere Luftfahrzeuge
FR2978124B1 (fr) 2011-07-18 2013-08-02 Eurocopter France Procede de controle d'un groupe de moteurs et aeronef
FR2978728B1 (fr) 2011-08-03 2014-07-04 Eads Europ Aeronautic Defence Architecture de propulsion d'aeronef integrant un systeme de recuperation d'energie
US8500064B2 (en) 2011-08-10 2013-08-06 Hamilton Sundstrand Corporation Hybrid power system architecture for an aircraft
US9828105B2 (en) 2011-08-24 2017-11-28 United Technologies Corporation Nacelle assembly having integrated afterbody mount case
US8928166B2 (en) 2011-08-31 2015-01-06 Hamilton Sundstrand Corporation Mixed mode power generation architecture
US20130062885A1 (en) 2011-09-08 2013-03-14 General Electric Company Method and apparatus for extracting electrical power from a gas turbine engine
GB201117104D0 (en) 2011-10-05 2011-11-16 Rolls Royce Plc A duct
US8723385B2 (en) 2011-10-07 2014-05-13 General Electric Company Generator
US8723349B2 (en) 2011-10-07 2014-05-13 General Electric Company Apparatus for generating power from a turbine engine
US9004849B2 (en) 2012-01-10 2015-04-14 United Technologies Corporation Gas turbine engine forward bearing compartment architecture
US9038398B2 (en) 2012-02-27 2015-05-26 United Technologies Corporation Gas turbine engine buffer cooling system
US9102326B2 (en) 2012-03-05 2015-08-11 Embry-Riddle Aeronautical University, Inc. Hybrid assembly for an aircraft
US9340299B2 (en) 2012-03-30 2016-05-17 W. Morrison Consulting Group, Inc. Long range electric aircraft and method of operating same
GB201207754D0 (en) 2012-05-03 2012-06-13 Rolls Royce Plc Electro-magnetic coupling system
US9296288B2 (en) 2012-05-07 2016-03-29 Separation Design Group Llc Hybrid radiant energy aircraft engine
FR2990414B1 (fr) 2012-05-10 2015-04-10 Microturbo Procede de fourniture de puissance auxiliaire par un groupe auxiliaire de puissance et architecture correspondante
US20130327014A1 (en) 2012-06-12 2013-12-12 Djamal Moulebhar Devices and Methods to Optimize Aircraft Power Plant and Aircraft Operations
DE102012209807A1 (de) 2012-06-12 2013-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Flugzeug und Verfahren zum Herstellen eines Flugzeugs
DE102012209803A1 (de) 2012-06-12 2013-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Bereitstellen einer vorbestimmten Antriebscharakteristik in einem Flugzeug und zugehörige Antriebsvorrichtung
US9174741B2 (en) 2012-07-09 2015-11-03 Mcmaster University Hybrid powertrain system
FR2993727B1 (fr) 2012-07-19 2017-07-21 Eurocopter France Machine electrique reversible pour aeronef
US8939399B2 (en) 2012-07-31 2015-01-27 Textron Innovations Inc. System and method of augmenting power in a rotorcraft
US9068562B1 (en) 2012-10-05 2015-06-30 The Boeing Company Laser-powered propulsion system
US8957539B1 (en) 2012-10-16 2015-02-17 The Boeing Company Hybrid turbogenerator and associated method
GB201219916D0 (en) 2012-11-06 2012-12-19 Rolls Royce Plc An electrical generation arrangement for an aircraft
FR2997681B1 (fr) 2012-11-08 2015-05-15 Snecma Avion propulse par un turboreacteur a soufflantes contrarotatives
US9045996B2 (en) 2012-11-20 2015-06-02 Honeywell International Inc. Gas turbine engine optimization by electric power transfer
WO2014123740A1 (en) 2013-02-06 2014-08-14 United Technologies Corporation Oil control module
US8742605B1 (en) 2013-02-07 2014-06-03 Hamilton Sundstrand Corporation Method for aircraft engine start using synchronous generator and constant speed drive
US8997493B2 (en) 2013-02-20 2015-04-07 Hamilton Sunstrand Corporation Auxiliary power unit generator
EP2964534B1 (en) 2013-03-08 2018-07-18 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Aircraft and system for supplying electrical power to an aircraft electrical load
WO2014163688A1 (en) 2013-03-09 2014-10-09 Rolls-Royce Corporation Aircraft power plant
US9260976B2 (en) 2013-03-13 2016-02-16 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Engine health monitoring and power allocation control for a turbine engine using electric generators
EP2969761B1 (en) 2013-03-14 2020-04-01 Rolls-Royce Corporation Intelligent integrated propulsion control system and method
FR3003514B1 (fr) 2013-03-25 2016-11-18 Eurocopter France Aeronef a voilure tournante a motorisation hybride.
US9318991B2 (en) 2013-04-11 2016-04-19 The Boeing Company Electric motor frequency modulation system
US9193451B2 (en) 2013-04-22 2015-11-24 Ival O. Salyer Aircraft using turbo-electric hybrid propulsion system for multi-mode operation
GB2506464B (en) 2013-04-24 2015-08-19 Rolls Royce Plc An Aircraft Powerplant
US10144524B2 (en) 2013-06-14 2018-12-04 Rohr, Inc. Assembly for mounting a turbine engine to a pylon
FR3006997B1 (fr) 2013-06-14 2016-12-23 Airbus Aeronef a moyens de propulsion electriques
US9130494B2 (en) 2013-09-26 2015-09-08 The Boeing Company Electric motor phase control system
FR3011144B1 (fr) 2013-09-26 2018-06-15 Dassault Aviation Procede et module de protection contre les pics de couple entre moteur et une machine electrique
US9428263B2 (en) 2013-10-16 2016-08-30 The Boeing Company Frequency response and health tracker for a synthetic jet generator
US10113487B2 (en) 2013-10-24 2018-10-30 United Technologies Corporation Cascaded multi-variable control system for a turboshaft engine
US11267574B2 (en) 2013-10-28 2022-03-08 The Boeing Company Aircraft with electric motor and rechargeable power source
GB201320988D0 (en) 2013-11-28 2014-01-15 Rolls Royce Plc An aircraft
US9815564B2 (en) 2013-12-04 2017-11-14 The Boeing Company Non-propulsive utility power (NPUP) generation system for providing full-time secondary power during operation of an aircraft
US9366182B2 (en) 2013-12-06 2016-06-14 Rolls-Royce Corporation Integrated electrical power and thermal management system
US9771163B2 (en) 2013-12-31 2017-09-26 The Boeing Company Short takeoff and landing aircraft
US10381889B2 (en) 2014-06-27 2019-08-13 General Electric Company Permanent magnet machine with segmented sleeve for magnets
US10196923B2 (en) 2014-08-28 2019-02-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Operation of aircraft engines during transient conditions
US20160084104A1 (en) 2014-09-24 2016-03-24 United Technologies Corporation Fan drive gear system
DE102014119279A1 (de) 2014-12-19 2016-06-23 Airbus Operations Gmbh Hilfsenergiesystem für ein Flugzeug und ein Flugzeug mit einem derartigen Hilfsenergiesystem
US10000293B2 (en) 2015-01-23 2018-06-19 General Electric Company Gas-electric propulsion system for an aircraft
JP6437347B2 (ja) * 2015-02-27 2018-12-12 三菱重工業株式会社 推力発生装置及び航空機
GB201506473D0 (en) 2015-04-16 2015-06-03 Rolls Royce Plc Aircraft propulsion system
GB201508139D0 (en) 2015-05-13 2015-06-24 Rolls Royce Plc Aircraft propulsion system
GB201511033D0 (en) 2015-05-19 2015-08-05 Rolls Royce Plc Aircraft electrical network
GB2539874A (en) * 2015-06-22 2017-01-04 Rolls Royce Plc Aircraft vapour trail control system
GB2544625B (en) * 2015-10-05 2021-09-22 Safran Aircraft Engines Aircraft with a propulsion unit with offset fan
US9764848B1 (en) 2016-03-07 2017-09-19 General Electric Company Propulsion system for an aircraft

Also Published As

Publication number Publication date
EP3360783B1 (en) 2020-08-12
CA2993724C (en) 2021-10-26
JP2018132059A (ja) 2018-08-23
US10793281B2 (en) 2020-10-06
EP3360783A1 (en) 2018-08-15
CN108408061A (zh) 2018-08-17
CA2993724A1 (en) 2018-08-10
US20180230844A1 (en) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6794384B2 (ja) 航空機のための推進システム
JP6866328B2 (ja) 航空機用ハイブリッド電気推進システム
JP6727665B2 (ja) 航空機用推進システム
JP6800182B2 (ja) 航空機用推進システム
JP7330670B2 (ja) 航空機用推進システム
JP6710724B2 (ja) 航空機用推進システム
JP6710242B2 (ja) 航空機用の推進システム
JP6745842B2 (ja) 航空機用の推進システム
JP7226924B2 (ja) 航空機用推進システム
US11814154B2 (en) Pitch angles of an aircraft engine rotor assembly
US11811232B2 (en) Battery state of charge compensation
US20240006887A1 (en) Battery state of charge compensation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180601

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200911

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6794384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250