JP6794180B2 - Fuel cell and fuel cell assembly kit - Google Patents
Fuel cell and fuel cell assembly kit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6794180B2 JP6794180B2 JP2016167146A JP2016167146A JP6794180B2 JP 6794180 B2 JP6794180 B2 JP 6794180B2 JP 2016167146 A JP2016167146 A JP 2016167146A JP 2016167146 A JP2016167146 A JP 2016167146A JP 6794180 B2 JP6794180 B2 JP 6794180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- electrode
- assembly
- hydrogen
- electrode plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 63
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 23
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 22
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 21
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims description 18
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 18
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 15
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 50
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 50
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000929 Ru alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011365 complex material Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- CFQCIHVMOFOCGH-UHFFFAOYSA-N platinum ruthenium Chemical compound [Ru].[Pt] CFQCIHVMOFOCGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、電気化学的な反応を利用した固体高分子形の燃料電池および燃料電池組み立てキットに関し、特に学習教材や初期的研究に好適に用い得る燃料電池および燃料電池組み立てキットに関する。 The present invention relates to a solid polymer fuel cell and a fuel cell assembly kit utilizing an electrochemical reaction, and more particularly to a fuel cell and a fuel cell assembly kit that can be suitably used for learning materials and initial research.
従来の固体高分子形燃料電池は、ガス拡散性で電子伝導率を有する電極を固体高分子電解質膜の両面に配置し、一面に酸化剤ガス流路を設け、他面に燃料ガス流路を設けて構成されている。(例えば、特許文献1参照)。
しかし、特許文献1に開示された燃料電池は、単セルで構成されているために所望の出力電圧が得にくいという問題点があった。なお、複数のセルを積み重ねて燃料電池を構成すれば、高い出力電圧が得られるが、このような燃料電池は構造が複雑になり、例えば学習教材や初期的研究の分野に簡単に適用できない。例えば、燃料電池を組立キットとして構成する場合、前記のような燃料電池は多くの部品点数を必要とし、簡単に組み立てることができず、さらに分解および組み立てを繰り返すと各部品が各々の接触部で破損してしまうという問題点があった。
In a conventional polymer electrolyte fuel cell, electrodes having gas diffusivity and electron conductivity are arranged on both sides of a solid polymer electrolyte membrane, an oxidizing agent gas flow path is provided on one side, and a fuel gas flow path is provided on the other side. It is provided and configured. (See, for example, Patent Document 1).
However, the fuel cell disclosed in Patent Document 1 has a problem that it is difficult to obtain a desired output voltage because it is composed of a single cell. If a fuel cell is constructed by stacking a plurality of cells, a high output voltage can be obtained, but such a fuel cell has a complicated structure and cannot be easily applied to, for example, a learning material or an initial research field. For example, when a fuel cell is configured as an assembly kit, the fuel cell as described above requires a large number of parts and cannot be easily assembled. There was a problem that it would be damaged.
したがって本発明の目的は、複数のセルを積み重ねて構成される燃料電池であっても、組み立ておよび分解が容易であり、良好な出力電圧を有する燃料電池および燃料電池組み立てキットを提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a fuel cell and a fuel cell assembly kit that are easy to assemble and disassemble even if the fuel cell is configured by stacking a plurality of cells and has a good output voltage. ..
本発明者は鋭意研究の結果、酸化剤ガス極用プレート部材と燃料ガス極用プレート部材との間で複数のセルを挟持するネジ締め組立部材を用いることにより、上述の課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は以下の通りである。
As a result of diligent research, the present inventor has found that the above-mentioned problems can be solved by using a screw tightening assembly member that sandwiches a plurality of cells between the plate member for the oxidant gas electrode and the plate member for the fuel gas electrode. , The present invention has been completed.
That is, the present invention is as follows.
1.酸化剤ガス極用プレート部材と燃料ガス極用プレート部材との間に、複数のセルを積み重ねてなる燃料電池であって、
前記セルは、
固体高分子電解質膜部材と、
前記固体高分子電解質膜部材の一方の面上に配置された第1シート状電極部材と、
前記第1シート状電極部材上に配置された酸化剤ガス極用セパレータ部材と、
前記固体高分子電解質膜部材の他方の面上に配置された第2シート状電極部材と、
前記第2シート状電極部材上に配置された燃料ガス極用セパレータ部材と、
を備え、
前記酸化剤ガス極用プレート部材と前記燃料ガス極用プレート部材との間で前記複数のセルを挟持するネジ締め組立部材を有する
ことを特徴とする燃料電池。
2.前記ネジ締め組立部材が、前記複数のセルをその積み重ね方向で固定する組立ネジと、前記組立ネジを前記積み重ね方向に案内する組立ネジ用ガイドとを有することを特徴とする前記1に記載の燃料電池。
3.前記組立ネジ用ガイドが、前記酸化剤ガス極用プレート部材と前記燃料ガス極用プレート部材との間の全体にわたり、前記積み重ね方向に延びていることを特徴とする前記2に記載の燃料電池。
4.前記組立ネジ用ガイドが、前記酸化剤ガス極用プレート部材および前記燃料ガス極用プレート部材に対し着脱自在に設けられていることを特徴とする前記2または3に記載の燃料電池。
5.前記組立ネジ用ガイドが、円筒形状を有する前記2〜4のいずれかに記載の燃料電池。
6.前記1〜4のいずれか1項に記載の燃料電池を構成する部材を有する燃料電池組み立てキット。
1. 1. A fuel cell in which a plurality of cells are stacked between a plate member for an oxidant gas electrode and a plate member for a fuel gas electrode.
The cell is
Solid polymer electrolyte membrane member and
A first sheet-shaped electrode member arranged on one surface of the solid polymer electrolyte membrane member,
The separator member for the oxidant gas electrode arranged on the first sheet-shaped electrode member and
A second sheet-shaped electrode member arranged on the other surface of the solid polymer electrolyte membrane member,
A fuel gas electrode separator member arranged on the second sheet-shaped electrode member and
With
A fuel cell comprising a screw tightening assembly member that sandwiches the plurality of cells between the oxidant gas electrode plate member and the fuel gas electrode plate member.
2. 2. The fuel according to 1. battery.
3. 3. 2. The fuel cell according to 2, wherein the assembly screw guide extends in the stacking direction over the entire space between the oxidant gas electrode plate member and the fuel gas electrode plate member.
4. 2. The fuel cell according to 2 or 3, wherein the assembly screw guide is detachably provided to the oxidant gas electrode plate member and the fuel gas electrode plate member.
5. The fuel cell according to any one of 2 to 4, wherein the assembly screw guide has a cylindrical shape.
6. A fuel cell assembly kit comprising the members constituting the fuel cell according to any one of 1 to 4 above.
本発明によれば、複数のセルを積み重ねて構成される燃料電池であっても、組み立ておよび分解が容易であり、良好な出力電圧を有する燃料電池および燃料電池組み立てキットを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a fuel cell and a fuel cell assembly kit that are easy to assemble and disassemble even if the fuel cell is configured by stacking a plurality of cells and has a good output voltage.
以下、本実施の形態について図面を参照しつつ説明する。本実施の形態に係る燃料電池1は、酸化剤ガスとして空気を用い、燃料ガスとして水素を用いたものを一例として説明する。 Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings. The fuel cell 1 according to the present embodiment will be described as an example in which air is used as the oxidant gas and hydrogen is used as the fuel gas.
図1は、本実施の形態に係る燃料電池1の分解斜視図である。図2は本実施の形態に係る燃料電池の組立後の燃料電池の斜視図である。
燃料電池1は、基本的に、空気極用プレート10(酸化剤ガス極用プレート部材)と水素極用プレート50(燃料ガス極用プレート部材)との間に、複数のセルC1、C2、C3を積み重ねてなる。
そのうちのセルC1について説明する。
セルC1は、固体高分子電解質膜部材32と、
固体高分子電解質膜部材32の一方の面上に配置された空気極用シート状電極35(第1シート状電極部材)と、
空気極用シート状電極35上に配置された空気極用セパレータ20(酸化剤ガス極用セパレータ部材)と、
固体高分子電解質膜部材32の他方の面上に配置された水素極用シート状電極36(第2シート状電極部材)と、
水素極用シート状電極36上に配置された水素極用セパレータ40(燃料ガス極用セパレータ部材)と、
を備える。
FIG. 1 is an exploded perspective view of the fuel cell 1 according to the present embodiment. FIG. 2 is a perspective view of the fuel cell after assembling the fuel cell according to the present embodiment.
The fuel cell 1 basically has a plurality of cells C1, C2, and C3 between the air electrode plate 10 (oxidizing agent gas electrode plate member) and the hydrogen electrode plate 50 (fuel gas electrode plate member). It is made by stacking.
Cell C1 of these will be described.
The cell C1 includes a solid polymer
A sheet-
The air electrode separator 20 (oxidizer gas electrode separator member) arranged on the air
A sheet-
A hydrogen electrode separator 40 (fuel gas electrode separator member) arranged on the hydrogen electrode sheet-
To be equipped.
また、セルC1において、空気極用シート状電極35は、ガスケット30および拡散層付き電極31からなり、水素極用シート状電極36は、ガスケット34および拡散層付き電極33からなる。
Further, in the cell C1, the air electrode sheet-
図1に示す形態では、セルC1と同様の構成を有する他の2つのセルC2、C3が、セルC1上に積み重ねられ、3セルの燃料電池が構成されている。 In the embodiment shown in FIG. 1, two other cells C2 and C3 having the same configuration as the cell C1 are stacked on the cell C1 to form a three-cell fuel cell.
また、空気極用プレート10とセルC1との間には、集電板用ガスケット101を介して共通集電板(+極)102が配置され、水素極用プレート50とセルC3との間には、集電板用ガスケット103を介して共通集電板(−極)104が配置されている。
また、導電性層105およびガスケット106からなる中間シート部材107が、共通集電板(+極)102と空気極用セパレータ20との間、セルC1とセルC2との間、セルC2とセルC3との間、および共通集電板(−極)104とセルC3の水素極用セパレータ40との間に配置されている。
Further, a common current collector plate (+ pole) 102 is arranged between the
Further, the
さらに、燃料電池1は、空気極用プレート10と水素極用プレート50との間で複数のセルC1、C2、C3を挟持するネジ締め組立部材を有する。ネジ締め組立部材は、図1の形態では、2本の組立ネジ60からなっている。そのため、水素極用プレート50の左右端部には、組立ネジ60による組立て時に組立ネジ60を収納するためのネジ穴50cが設けられている。また、水素極用プレート50のネジ穴50cから下に向けて組立ネジ60を挿入し、組立ネジ60のネジ山が空気極用プレート10の固定メスネジ穴10bのネジと螺合するようになっている。
この構成によれば、図示した燃料電池1のように、複数のセルC1、C2、C3を積み重ねて構成しても、組み立ておよび分解が容易であり、複数のセルを有することから良好な出力電圧を提供できる。
Further, the fuel cell 1 has a screw tightening assembly member that sandwiches a plurality of cells C1, C2, and C3 between the
According to this configuration, even if a plurality of cells C1, C2, and C3 are stacked and configured as in the illustrated fuel cell 1, it is easy to assemble and disassemble, and since it has a plurality of cells, a good output voltage is obtained. Can be provided.
さらに、ネジ締め組立部材は、組立ネジ60を複数のセルC1、C2、C3の積み重ね方向に案内する2つの組立ネジ用ガイド61を有する。組立ネジ用ガイド61は、組立ネジ60を収容可能な円筒形であることができる。また、組立ネジ用ガイド61がアクリル樹脂のような透明部材から形成されていれば、複数のセルC1、C2、C3の積み重ね方向の固定の状況を把握でき、好ましい。この組立ネジ用ガイド61の存在により、組立ネジ60による空気極用プレート10および水素極用プレート50間の螺合が容易となるとともに、部品点数の多い燃料電池であっても、簡単な組み立てを可能とし、各部品の破損も防止できる。とくに下記で説明する各部品が位置決め半穴Sを有する形態によれば、これが円筒形状の組立ネジ用ガイド61の外周と係合して、簡単かつ迅速な部品の組み立てを可能にする。
Further, the screw tightening assembly member has two assembly screw guides 61 that guide the
また、図2に示すように、本発明の好適な形態によれば、組立ネジ用ガイド61は、空気極用プレート10および水素極用プレート50間の全体にわたり、セルC1、C2、C3の積み重ね方向に延びている。この好適な形態によれば、組立ネジ60による空気極用プレート10および水素極用プレート50間の螺合のさらなる容易化が図れるとともに、簡単な組み立て、並びに各部品の破損の防止をさらに向上できる。
Further, as shown in FIG. 2, according to a preferred embodiment of the present invention, the
また、図1に示すように、本発明のとくに好適な形態によれば、組立ネジ用ガイド61は、空気極用プレート10および水素極用プレート50に対し着脱自在に設けられている。このとくに好適な形態によれば、燃料電池1のセル数が変化しても、組立ネジ用ガイド61の、セルC1、C2、C3の積み重ね方向における長さを調整することにより、あるいは、別に用意してある種々の長さの組立ネジ用ガイド61を選択することにより、様々なセル数の燃料電池に対応することが可能となる。
Further, as shown in FIG. 1, according to a particularly preferable form of the present invention, the
次に、燃料電池1を構成する各部品について説明する。
まず、空気極用プレート10について説明する。図3(a)は空気極用プレート10の平面図であり、図3(b)は空気極用プレート10の図3(a)のA−A断面図であり、図3(c)は空気極用プレート10の底面図である。空気極用プレート10は燃料電池1の組立状態や内部がよく見えるように、絶縁性を有する透明な材質(例えば、透明塩化ビニル樹脂、透明アクリル樹脂のような樹脂系の材料やガラス等)で形成されている。空気極用プレート10の左右端部には、固定メスネジ穴10bが設けられている。水素極用プレート50のネジ穴50cから下に向けて組立ネジ60が挿入された際に、組立ネジ60のネジ山が固定メスネジ穴10bのネジと螺合するようになっている。また、固定メスネジ穴10bの中央部には、組立ネジ60のネジ山の外径よりも若干大きい孔部10cが設けられ、ここに円筒形の組立ネジ用ガイド61が挿入され固定される。
Next, each component constituting the fuel cell 1 will be described.
First, the
空気極用セパレータ20について説明する。図4(a)は空気極用セパレータ20の平面図であり、図4(b)は空気極用セパレータ20の図4(a)のA−A断面図であり、図4(c)は空気極用セパレータ20の底面図である。空気極用セパレータ20は、不透過性の金属、導電性セラミックス、炭素、膨張黒鉛または導電性ポリマ等から形成されている。また、空気極用セパレータ20には、厚み方向に貫通する二つの水素ガス供給穴Gが形成されている。
The
空気極用セパレータ20の左右端部には、円筒形の組立ネジ用ガイド61に嵌合するように位置決め半穴Sが設けられている。また、空気極用セパレータ20の中央部には空気の流通が可能な凹部20aが設けられ、拡散層付き電極31に満遍なく空気を供給することができる。なお、凹部20aは孔部20bによって空気極用セパレータ20の厚み方向で貫通している。この空気極用セパレータ20の形態は、パッシブ形として知られている。
Positioning half holes S are provided at the left and right ends of the
ガスケット30、34、101、103および106、拡散層付き電極31および33並びに導電性層105、固体高分子電解質膜部材32について説明する。図5(a)は、ガスケット30、34、106の平面図であり、図5(b)は、各拡散層付き電極31および33並びに導電性層105の平面図であり、図5(c)は集電板用ガスケット101および103の平面図であり、および図5(d)は固体高分子電解質膜部材32の平面図である。前記各ガスケットはいずれも、シリコーン樹脂材やフッ素樹脂材等で形成され、各部品の隙間をシールするものである。拡散層付き電極31および33は、カーボンペーパ、カーボンクロス等の黒鉛繊維による多孔質基材に、白金、白金ルテニウム合金等の触媒層が固体高分子電解質膜部材32側の面に形成されてなる。なお、導電性層105は、拡散層付き電極31および33と同じ構成を有するが、触媒層は形成されていない。固体高分子電解質膜部材32は親水基および疎水基を有する固体の電解質高分子膜である。固体高分子電解質膜部材32は、拡散層付き電極31で生成されたプロトンを拡散層付き電極33に供給する。固体高分子電解質膜部材32は、市販されている部材を使用することができる(例えばデュポン社製ナフィオン)。各ガスケットおよび固体高分子電解質膜部材32には、厚み方向に貫通する二つの水素ガス供給穴Gが形成され、また、その左右端部には、円筒形の組立ネジ用ガイド61に嵌合するように位置決め半穴Sが設けられている。
The
水素極用セパレータ40について説明する。図6(a)は水素極用セパレータ40の平面図であり、図6(b)は水素極用セパレータ40の底面図である。水素極用セパレータ40は、金属等により形成されているとともに、厚み方向に貫通する二つの水素ガス供給穴Gが形成されており、一方の水素ガス供給穴G1からジグザグ状の経路を経て他方の水素ガス供給穴G2に連絡している溝である水素ガス流路40eが設けられている。水素ガス流路40eは一方の水素ガス供給穴40から導入された水素を水素極用シート状電極36の表面に沿って流すための流路である。水素ガス流路40eは、水素極用シート状電極36と水素ガスとの接触面積を増加させる観点から、本実施の形態ではジグザグ状に形成されているものを例示したが、本発明はこれに限定されず、他の形状であることもできる。
また、水素極用セパレータ40の左右端部には、円筒形の組立ネジ用ガイド61に嵌合するように位置決め半穴Sが設けられている。
The
Further, positioning half holes S are provided at the left and right ends of the
共通集電板(+極)102および共通集電板(−極)104について説明する。図7は共通集電板(+極)102および共通集電板(−極)104の平面図である。
共通集電板(+極)102および共通集電板(−極)104は、金属等により形成され、電力取りだしコネクタ取付穴110が端部に開口している端子112が正面方向へ延出している。共通集電板(+極)102の端子112は、共通集電板(−極)104のそれと線対象の位置に配置されている。また、共通集電板(+極)102および共通集電板(−極)104には、厚み方向に貫通する水素ガス供給穴Gが形成されている。なお、本実施の形態では水素ガス供給穴Gを四か所設けているが、これは共通集電板(+極)102および共通集電板(−極)104を線対象の位置に配置し、かつ両方の共通集電板に同じ部品を用いることを想定していることによる。しかし本発明は係る形態に限定されず、両方の共通集電板に同じ部品を用いることを想定していなければ、水素ガス供給穴Gを例えば二か所に設けることができ、また、水素ガス供給穴Gの設置場所は、水素の供給に悪影響を及ぼさない限り任意であり、適宜決定することができる。また、共通集電板(+極)102および共通集電板(−極)104の左右端部には、円筒形の組立ネジ用ガイド61に嵌合するように位置決め半穴Sが設けられている。
The common current collector plate (+ pole) 102 and the common current collector plate (-pole) 104 will be described. FIG. 7 is a plan view of the common current collector plate (+ pole) 102 and the common current collector plate (− pole) 104.
The common current collector plate (+ pole) 102 and the common current collector plate (-pole) 104 are made of metal or the like, and the terminal 112 having the power extraction
水素極用プレート50について説明する。図8(a)は水素極用プレート50の上面図であり、図8(b)は水素極用プレート50の正面図であり、図8(c)は水素極用プレート50の底面図である。水素極用プレート50は、空気極用プレート10と同様に絶縁性を有する透明な材質で形成されている。
The
水素極用プレート50の集電板用ガスケット103と接する面の反対側の面には、中心部に水素ガス供給穴50bが設けられた2本の水素ガス供給チューブ50aが突出するように形成されている。水素ガス供給穴50bは、水素極用プレート50が集電板用ガスケット103に組み付けられたとき、集電板用ガスケット103の水素ガス供給穴Gと連通する。
Two hydrogen
なお、上記で説明した各部品の水素ガス供給穴Gはいずれも連通している。 The hydrogen gas supply holes G of the parts described above are all in communication with each other.
また、水素極用プレート50の左右端部には、組立ネジ60による組立て時に組立ネジ60の頭部を収納するためのネジ穴50cと、ネジ穴50cに連結して組立ネジ60に螺合する固定メスネジ穴50dとを有する。
Further, at the left and right ends of the
本実施の形態に係る燃料電池1の組立て方法の一例について説明する。この説明では、空気極用プレート10の上に各構成部材を順に配置する方法について説明する。まず、空気極用プレート10の孔部10cに、円筒形の組立ネジ用ガイド61を挿入し、固定する。そして各部品の位置決め半穴Sが、円筒形の組立ネジ用ガイド61に嵌合するように、各部品を積み重ねていく。
空気極用プレート10の上に、集電板用ガスケット101および共通集電板(+極)102、中間シート部材107をこの順で置く。中間シート部材107は、ガスケット106の開口部に導電層105を嵌入して形成する。ガスケット106および導電層105はほぼ同じ厚みを有するため、両者の上面はほぼ平らになる。
次に、中間シート部材107の上に空気極用セパレータ20および空気極用シート状電極35を置く。空気極用シート状電極35は、ガスケット30の開口部に拡散層付き電極31を嵌入して形成する。ガスケット30と拡散層付き電極31とはほぼ同じ厚みを有するため、両者の上面はほぼ平らになる。
An example of the method of assembling the fuel cell 1 according to the present embodiment will be described. In this description, a method of arranging the constituent members in order on the
A current
Next, the
続いて、ガスケット30と拡散層付き電極31とが形成する平面の上にシート状の固体高分子電解質膜部材32を置く。固体高分子電解質膜部材32の上に更にガスケット34および拡散層付き電極33を置く。これらのシート状の部材が平らな層をなすように置かれた上に水素極用セパレータ40を置き、セルC1が形成される。
Subsequently, the sheet-shaped solid polymer
セルC2は、セルC1の水素極用セパレータ40上に中間シート部材107を置いた後、セルC1と同様に各部品をセルC1上に置いて形成することができる。
セルC3は、セルC2の水素極用セパレータ40上に中間シート部材107を置いた後、セルC1と同様に各部品をセルC2上に置いて形成することができる。
The cell C2 can be formed by placing the
The cell C3 can be formed by placing the
そして、セルC3の上に中間シート部材107を置いた後、その上に共通集電板(−極)104、集電板用ガスケット103を置き、さらにその上に水素極用プレート50を置く。
Then, after the
上述のように各部品が重ねられた後に、水素極用プレート50のネジ穴50cから下に向けて組立ネジ60を、円筒形の組立ネジ用ガイド61の円筒部分に挿入し、組立ネジ60のネジ山が空気極用プレート10の固定メスネジ穴10bのネジと螺合するように組立てる。負荷は端子112間に接続される。
After the parts are stacked as described above, the
このようにして組立てた燃料電池1の駆動方法について説明する。まず、一方の水素ガス供給チューブ50aから供給された水素は、一方の水素ガス供給穴Gを通過し、水素極用セパレータ40の水素ガス流路40eに導入されるとともに拡散層付き電極33の表面に供給される。反応後の残余の水素は、他方の水素ガス供給穴Gを通過し、他方の水素ガス供給チューブ50aから排出される。
The driving method of the fuel cell 1 assembled in this way will be described. First, the hydrogen supplied from one of the hydrogen
一方、空気は自然供給の形で空気極用セパレータ20を経て拡散層付き電極31の表面に供給される。そして、固体高分子電解質膜部材32を介して発生するイオン電導性と電子非電導性とにより、端子112間に接続される負荷に電力が供給される。
On the other hand, air is naturally supplied to the surface of the electrode 31 with a diffusion layer via the
また、燃料電池1は、その組み立て前の状態において燃料電池組み立てキットとして好適に用いることが可能となる。 Further, the fuel cell 1 can be suitably used as a fuel cell assembly kit in a state before assembly.
本実施の形態に係る燃料電池1では、酸化剤ガスとして空気を用い、燃料ガスとして水素を用いる燃料電池について説明したが、酸化剤ガスとして酸素等、燃料ガスとしてメタンガス等を用いてもよい。メタンガスを用いる場合、拡散層付き電極31の拡散層の膜厚を増加して出力を確保する等の手段を講じてもよい。また、燃料ガスの変わりにメタノールやエタノール等の液体燃料を用いてもよい。この場合、液体燃料の種類に応じて拡散層付き電極31の触媒成分を白金系合金、酸化物系材料、カーボン系材料、錯体系材料等に適宜変更してもよい。 In the fuel cell 1 according to the present embodiment, the fuel cell in which air is used as the oxidant gas and hydrogen is used as the fuel gas has been described, but oxygen or the like may be used as the oxidant gas and methane gas or the like may be used as the fuel gas. When methane gas is used, measures such as increasing the film thickness of the diffusion layer of the electrode 31 with a diffusion layer to secure the output may be taken. Further, a liquid fuel such as methanol or ethanol may be used instead of the fuel gas. In this case, the catalyst component of the electrode 31 with a diffusion layer may be appropriately changed to a platinum alloy, an oxide material, a carbon material, a complex material, or the like depending on the type of liquid fuel.
本実施の形態に係る燃料電池1では、3セル構造の燃料電池を例に取り説明したが、本発明はこれに限定されず、任意の個数のセルを積み重ねて形成してもよい。この場合、上述のように、組立ネジ用ガイド61の長さを調整することにより、あるいは、別に用意してある種々の長さの組立ネジ用ガイド61を選択することにより、様々なセル数の燃料電池に対応することが可能となる。
In the fuel cell 1 according to the present embodiment, a fuel cell having a three-cell structure has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and an arbitrary number of cells may be stacked to form the fuel cell 1. In this case, as described above, by adjusting the length of the
本実施の形態に係る燃料電池1では、空気極セパレータ20を介して拡散層付き電極31の表面に空気が自然供給されるようにしたが、酸化剤ガスとして酸素を用いる場合には、閉鎖された空間で強制供給可能な形に構成してもよい。
In the fuel cell 1 according to the present embodiment, air is naturally supplied to the surface of the electrode 31 with a diffusion layer via the
1 燃料電池
10 空気極用プレート
20 空気極用セパレータ
30、34、101、103、106 ガスケット
31、33 拡散層付き電極
32 固体高分子電解質膜部材
35 空気極用シート状電極
36 水素極用シート状電極
40 水素極用セパレータ
50 水素極用プレート
60 組立ネジ
61 組立ネジ用ガイド
101、103 集電板用ガスケット
102 共通集電板(+極)
104 共通集電板(−極)
105 導電層
107 中間シート部材
C1、C2、C3 セル
G 水素ガス供給穴
S 位置決め半穴
1
104 Common current collector plate (-pole)
105
Claims (5)
前記セルは、
固体高分子電解質膜部材と、
前記固体高分子電解質膜部材の一方の面上に配置された第1シート状電極部材と、
前記第1シート状電極部材上に配置された酸化剤ガス極用セパレータ部材と、
前記固体高分子電解質膜部材の他方の面上に配置された第2シート状電極部材と、
前記第2シート状電極部材上に配置された燃料ガス極用セパレータ部材と、
を備え、
前記酸化剤ガス極用プレート部材と前記燃料ガス極用プレート部材との間で前記複数のセルを挟持するネジ締め組立部材を有し、
前記ネジ締め組立部材が、前記複数のセルをその積み重ね方向で固定する組立ネジと、前記組立ネジを前記積み重ね方向に案内する組立ネジ用ガイドとを有し、
前記組立ネジ用ガイドが、透明部材から形成されている、
ことを特徴とする燃料電池。 A fuel cell in which a plurality of cells are stacked between a plate member for an oxidant gas electrode and a plate member for a fuel gas electrode.
The cell is
Solid polymer electrolyte membrane member and
A first sheet-shaped electrode member arranged on one surface of the solid polymer electrolyte membrane member,
The separator member for the oxidant gas electrode arranged on the first sheet-shaped electrode member and
A second sheet-shaped electrode member arranged on the other surface of the solid polymer electrolyte membrane member,
A fuel gas electrode separator member arranged on the second sheet-shaped electrode member and
With
Have a screw tightening assembly members that sandwich a plurality of cells between said fuel gas electrode plate member and the oxidant gas electrode plate member,
The screw tightening assembly member has an assembly screw that fixes the plurality of cells in the stacking direction, and an assembly screw guide that guides the assembly screw in the stacking direction.
The assembly screw guide is formed of a transparent member.
A fuel cell characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167146A JP6794180B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Fuel cell and fuel cell assembly kit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167146A JP6794180B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Fuel cell and fuel cell assembly kit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018037163A JP2018037163A (en) | 2018-03-08 |
JP6794180B2 true JP6794180B2 (en) | 2020-12-02 |
Family
ID=61565947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016167146A Active JP6794180B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Fuel cell and fuel cell assembly kit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6794180B2 (en) |
-
2016
- 2016-08-29 JP JP2016167146A patent/JP6794180B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018037163A (en) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6040075A (en) | Electrolytic and fuel cell arrangements | |
US20060269821A1 (en) | Fuel cell | |
JP2002056855A (en) | Flat fuel cell | |
JP3486213B2 (en) | Solid oxide fuel cell | |
JP5486743B2 (en) | Fuel cell and fuel cell stack or fuel cell device | |
JP2007179992A (en) | Fuel cell stack | |
JP6794180B2 (en) | Fuel cell and fuel cell assembly kit | |
US7993790B2 (en) | Fuel cell with stacked fuel cell units, space holding member, and fastening member | |
TWI535101B (en) | Fuel cell pack and fuel cell pack assembly | |
JP2000058100A (en) | Electrode layered structure | |
JP2013114784A (en) | Fuel cell | |
JP2004356031A (en) | Fuel cell and small-sized electrical apparatus | |
KR102236530B1 (en) | Fuel cell and Fuel cell stack comprising the same | |
JP2007234315A (en) | Fuel cell | |
JP5366793B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2005216535A (en) | Fuel cell | |
JP2005183296A (en) | Fuel cell | |
TWI483451B (en) | Fuel cell series structure | |
JP4494125B2 (en) | Structure for connecting voltage detection connector to cell and fuel cell | |
JP4322754B2 (en) | Structure for connecting voltage detection connector to cell and fuel cell | |
US20190148758A1 (en) | Fuel cell stack structure | |
JP5780640B2 (en) | FUEL CELL, ITS DRIVE SYSTEM, AND FUEL CELL ASSEMBLY KIT | |
JP2799880B2 (en) | Fuel cell connector and fuel cell structure | |
JP4820537B2 (en) | Fuel cell and driving system thereof | |
JP2843995B2 (en) | Structure of solid oxide fuel cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6794180 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |