JP6793391B2 - Post information processing device, user terminal, post information processing method, and program - Google Patents
Post information processing device, user terminal, post information processing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6793391B2 JP6793391B2 JP2016161702A JP2016161702A JP6793391B2 JP 6793391 B2 JP6793391 B2 JP 6793391B2 JP 2016161702 A JP2016161702 A JP 2016161702A JP 2016161702 A JP2016161702 A JP 2016161702A JP 6793391 B2 JP6793391 B2 JP 6793391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- link
- posted
- dynamic profile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 87
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 66
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 55
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 45
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 87
- 230000008569 process Effects 0.000 description 76
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 40
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、例えば、チャット、SNS等の対話システムにおいて、投稿情報を処理する投稿情報処理装置等に関するものである。 The present invention relates to a posting information processing device that processes posted information in a dialogue system such as chat or SNS, for example.
従来、多種多様な画像によりチャット文を豊かに表現できるように構成された、チャット機能付き携帯電話機の技術が存在した(特許文献1参照)。 Conventionally, there has been a technique for a mobile phone with a chat function, which is configured to express a chat sentence richly with a wide variety of images (see Patent Document 1).
また、従来、クライアントのプロファイルを参照する他のクライアントに対して、参照しようとするそのクライアントが属する集団に応じた適切なプロファイルを提供する技術が存在した(特許文献2参照)。 Further, conventionally, there has been a technique for providing an appropriate profile according to the group to which the client to be referred belongs to another client who refers to the profile of the client (see Patent Document 2).
しかしながら、従来技術では、対話を支援することが困難であった。また、特許文献2に記載の技術において、動的に生成したプロファイル情報を利用した対話の支援ができなかった。
However, it has been difficult to support dialogue with the prior art. Further, in the technique described in
本第一の発明の投稿情報処理装置は、2以上のユーザ端末からの投稿である投稿情報を受信する投稿情報受信部と、予め決められた条件を満たす場合に、2以上のユーザ端末間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成するリンク生成部と、リンクを有する投稿情報を送信する投稿情報送信部とを具備する投稿情報処理装置である。 The posting information processing device of the first invention is between a posting information receiving unit that receives posting information posted from two or more user terminals and two or more user terminals when a predetermined condition is satisfied. It is a post information processing device including a link generation unit that generates a link to auxiliary information that assists the dialogue, and a post information transmission unit that transmits post information having a link.
かかる構成により、補助情報を用いて対話を支援できる。 With such a configuration, the dialogue can be supported by using the auxiliary information.
また、本第二の発明の投稿情報処理装置は、第一の発明に対して、リンク生成部は、投稿情報を出力するユーザ端末またはユーザに応じて、投稿情報受信部が受信した投稿情報の中で、予め決められた条件を満たす文字列であり、異なる文字列に対して、補助情報へのリンクを生成する投稿情報処理装置である。 Further, in the posting information processing apparatus of the second invention, in contrast to the first invention, the link generation unit receives the posting information received by the posting information receiving unit according to the user terminal or the user who outputs the posting information. Among them, it is a post information processing device that is a character string satisfying a predetermined condition and generates a link to auxiliary information for a different character string.
かかる構成により、ユーザによって異なる文字列を補助情報にリンクさせることで、ユーザに応じた対話支援ができる。 With this configuration, it is possible to support dialogue according to the user by linking a character string different depending on the user to the auxiliary information.
また、本第三の発明の投稿情報処理装置は、第一または第二の発明に対して、リンク生成部は、投稿情報を出力するユーザ端末またはユーザに応じて、異なる補助情報へのリンクを生成する投稿情報処理装置である。 Further, in the posted information processing apparatus of the third invention, with respect to the first or second invention, the link generation unit provides a link to different auxiliary information depending on the user terminal or the user who outputs the posted information. It is a post information processing device to generate.
かかる構成により、ユーザによって異なる補助情報を用いて、ユーザに応じた対話支援ができる。 With such a configuration, it is possible to support dialogue according to the user by using auxiliary information that differs depending on the user.
また、本第四の発明の投稿情報処理装置は、第一から第三いずれか1つの発明に対して、投稿情報受信部は、ユーザを識別するユーザ識別子と投稿情報とを受信し、ユーザ識別子と対になる1以上の投稿情報を用いて、ユーザ識別子で識別される一のユーザの動的なプロファイル情報である動的プロファイル情報を生成する動的プロファイル情報生成部をさらに具備し、リンク生成部は、動的プロファイル情報を用いて、リンクを生成する対象の文字列を決定する投稿情報処理装置である。 Further, in the posting information processing apparatus of the fourth invention, for any one of the first to third inventions, the posting information receiving unit receives the user identifier and the posting information for identifying the user, and the user identifier. A dynamic profile information generation unit for generating dynamic profile information, which is dynamic profile information of one user identified by a user identifier, is further provided by using one or more posted information paired with and linked. The part is a posting information processing device that determines a character string of a target for generating a link by using dynamic profile information.
かかる構成により、ユーザの投稿情報に応じた対話支援ができる。 With such a configuration, it is possible to support dialogue according to the information posted by the user.
また、本第五の発明の投稿情報処理装置は、第四の発明に対して、動的プロファイル情報生成部は、一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザの1以上の投稿情報も含む対話情報、または一のユーザがリンクを指示した際に出力された補助情報のうちのいずれか1以上の情報をも用いて、動的プロファイル情報を生成する投稿情報処理装置である。 Further, in the posted information processing apparatus of the fifth invention, with respect to the fourth invention, the dynamic profile information generation unit also includes one or more posted information of another user corresponding to the posted information of one user. It is a posting information processing device that generates dynamic profile information by using any one or more of the dialogue information and the auxiliary information output when one user instructs a link.
かかる構成により、ユーザの投稿情報等に応じた対話支援ができる。 With such a configuration, it is possible to support dialogue according to the information posted by the user.
また、本第六の発明の投稿情報処理装置は、第四の発明に対して、動的プロファイル情報生成部は、一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザのアクションに関するアクション情報をも用いて、動的プロファイル情報を生成する投稿情報処理装置である。 Further, in the posted information processing apparatus of the sixth invention, with respect to the fourth invention, the dynamic profile information generation unit also uses the action information related to the actions of another user corresponding to the posted information of one user. This is a posting information processing device that generates dynamic profile information.
かかる構成により、他のユーザの投稿情報に対するアクションも考慮した対話支援ができる。 With such a configuration, it is possible to support dialogue in consideration of actions for information posted by other users.
また、本第七の発明の投稿情報処理装置は、第一から第六いずれか1つの発明に対して、動的プロファイル情報は、2以上の用語の重要度の集合であるベクトルであり、動的プロファイル情報生成部は、少なくとも一のユーザが投稿した1以上の投稿情報を構成する2以上の用語を用いて、一のユーザの動的プロファイル情報を生成し、リンク生成部は、投稿情報の中で、重要度が閾値以上または重要度が閾値より大きい用語に対して、補助情報へのリンクを生成する投稿情報処理装置である。 Further, in the posted information processing apparatus of the seventh invention, for any one of the first to sixth inventions, the dynamic profile information is a vector which is a set of importance of two or more terms, and is dynamic. The target profile information generation unit generates dynamic profile information of one user by using two or more terms constituting one or more post information posted by at least one user, and the link generation unit generates dynamic profile information of one user. Among them, it is a post information processing device that generates a link to auxiliary information for a term whose importance is equal to or higher than the threshold or whose importance is greater than the threshold.
かかる構成により、ユーザの投稿情報等に応じた対話支援ができる。 With such a configuration, it is possible to support dialogue according to the information posted by the user.
また、本第八の発明の投稿情報処理装置は、第一から第六いずれか1つの発明に対して、動的プロファイル情報は、2以上の用語の重要度の集合であるベクトルであり、動的プロファイル情報生成部は、少なくとも一のユーザが投稿した1以上の投稿情報を構成する2以上の用語を用いて、一のユーザの動的プロファイル情報を生成し、リンク生成部は、投稿情報の中で、重要度が閾値以下または重要度が閾値未満の用語に対して、補助情報へのリンクを生成する投稿情報処理装置である。 Further, in the posted information processing apparatus of the eighth invention, for any one of the first to sixth inventions, the dynamic profile information is a vector which is a set of importance of two or more terms, and is dynamic. The target profile information generation unit generates dynamic profile information of one user by using two or more terms constituting one or more post information posted by at least one user, and the link generation unit generates dynamic profile information of one user. Among them, it is a post information processing device that generates a link to auxiliary information for a term whose importance is below the threshold or whose importance is below the threshold.
かかる構成により、ユーザの投稿情報等に応じた対話支援ができる。 With such a configuration, it is possible to support dialogue according to the information posted by the user.
また、本第九の発明の投稿情報処理装置は、第一から第八いずれか1つの発明に対して、補助情報は、ウェブ検索により取得したウェブページ、一のユーザに類似する他のユーザのユーザ情報、一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報、または一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報が有するリンクの先の補助情報のうちのいずれか1以上である投稿情報処理装置である。 Further, in the posted information processing apparatus of the ninth invention, for any one of the first to eighth inventions, the auxiliary information is the web page acquired by the web search, and the other user who is similar to one user. Auxiliary link destinations of user information, another series of post information similar to a series of post information including one post information, or another series of post information similar to a series of post information including one post information It is a posting information processing device that is one or more of the information.
かかる構成により、適切な補助情報を提供することにより対話支援ができる。 With such a configuration, dialogue support can be supported by providing appropriate auxiliary information.
また、本第十の発明のユーザ端末は、1以上の他のユーザ端末からの投稿である投稿情報を受信する端末受信部と、ユーザの投稿情報を受け付ける端末受付部と、端末受信部が受信した投稿情報または端末受付部が受け付けた投稿情報の中で、予め決められた条件を満たす文字列に、1以上の他のユーザ端末と間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成する端末処理部と、端末受付部が受け付けた投稿情報を送信する端末送信部とを具備するユーザ端末である。 Further, the user terminal of the tenth invention is received by a terminal receiving unit that receives posted information posted from one or more other user terminals, a terminal receiving unit that receives user posted information, and a terminal receiving unit. In the posted information or the posted information received by the terminal reception unit, a link to the auxiliary information that assists the dialogue with one or more other user terminals is generated in the character string that satisfies the predetermined condition. It is a user terminal including a terminal processing unit and a terminal transmission unit that transmits post information received by the terminal reception unit.
かかる構成により、補助情報を用いて対話を支援できる。 With such a configuration, the dialogue can be supported by using the auxiliary information.
本発明によれば、補助情報を用いて対話を支援できる。 According to the present invention, the dialogue can be supported by using the auxiliary information.
以下、投稿情報処理装置等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素、ステップは同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。 Hereinafter, embodiments of the posting information processing apparatus and the like will be described with reference to the drawings. In the embodiment, the components and steps having the same reference numerals perform the same operation, and thus the description may be omitted again.
本実施の形態において、2以上のユーザが行う対話を支援できる対話システム100について説明する。
In the present embodiment, the
図1は、本実施の形態における対話システム100の概念図である。対話システム100は、投稿情報処理装置1、2以上のユーザ端末2を備える。投稿情報処理装置1は、2以上の各ユーザ端末2の各々と、例えば、LAN、インターネット等のネットワーク、有線または無線の通信回線などを介して通信可能に接続される。投稿情報処理装置1は、例えば、本対話システム100を運営する団体のサーバであるが、例えば、インターネット上のクラウドサーバなどでもよく、そのタイプや所在は問わない。2以上の各ユーザ端末2(以下、単に“ユーザ端末2”と記す場合がある)は、通常、本対話システム100を利用してチャット等の対話を行うユーザの携帯端末(スマートフォン、タブレット端末、携帯電話機等)やPCなどであるが、そのタイプや所在は問わない。
FIG. 1 is a conceptual diagram of the
図2は、投稿情報処理装置1のブロック図である。投稿情報処理装置1は、格納部11、受信部12、処理部13、および送信部14を備える。格納部11は、ユーザ静的プロファイル格納部111、ユーザ動的プロファイル格納部112、および投稿情報格納部113を備える。受信部12は、投稿情報受信部121、および指示受信部122を備える。処理部13は、投稿情報蓄積部131、閲覧履歴蓄積部132、動的プロファイル情報生成部133、およびリンク生成部134を備える。送信部14は、投稿情報送信部141、および補助情報送信部142を備える。
FIG. 2 is a block diagram of the posting
格納部11は、各種の情報を格納し得る。各種の情報とは、例えば、静的プロファイル情報、動的プロファイル情報、投稿情報、ユーザ識別子、端末識別子、補助情報識別子、用語データベースなどである。静的プロファイル情報、動的プロファイル情報、および投稿情報については後述する。 The storage unit 11 can store various types of information. The various types of information include, for example, static profile information, dynamic profile information, posted information, user identifiers, terminal identifiers, auxiliary information identifiers, term databases, and the like. Static profile information, dynamic profile information, and posting information will be described later.
ユーザ識別子とは、対話を行っている2以上の各ユーザを識別する識別子である。ユーザ識別子は、例えば、メールアドレス、電話番号、IDなどであるが、ユーザを識別し得る情報であれば何でもよい。端末識別子とは、対話を行っている2以上の各ユーザのユーザ端末2を識別する識別子である。端末識別子は、例えば、MACアドレス、IPアドレスなどであるが、ユーザ端末2を識別し得る情報であれば何でもよい。なお、ユーザが保有するユーザ端末2の端末識別子を当該ユーザのユーザ識別子として用いることも可能である。
The user identifier is an identifier that identifies each of two or more users who are interacting with each other. The user identifier is, for example, an e-mail address, a telephone number, an ID, or the like, but any information that can identify the user may be used. The terminal identifier is an identifier that identifies the
補助情報とは、対話を補助するための情報である。補助情報のデータタイプや内容等は問わない。補助情報は、例えば、ウェブページ、一のユーザに類似する他のユーザのユーザ情報、一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報、または一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報が有するリンクの先の補助情報、のうちのいずれか1以上である。 Auxiliary information is information for assisting dialogue. The data type and content of the auxiliary information do not matter. Auxiliary information is, for example, a web page, user information of another user similar to one user, another series of post information similar to a series of post information including one post information, or a series including one post information. Any one or more of the auxiliary information at the link destination of another series of posted information similar to the posted information of.
補助情報は、例えば、知識支援情報であってもよいし、興味喚起支援情報であってもよい。知識支援情報とは、ユーザによる知識の習得を支援する情報である。このため、知識支援情報は、通常、重要度(例えば出現頻度)の低い用語とリンクされる。重要度の低い用語とは、例えば、重要度が閾値以下または閾値より低い用語、重要度が下位N(Nは1以上の自然数)の用語である。興味喚起支援情報とは、ユーザの興味を喚起する情報である。興味喚起支援情報は、例えば、投稿情報を受信する側のユーザから送信する側のユーザへ周知させたくなる情報である。興味喚起支援情報は、興味喚起による会話の促進を目的としているため、通常、重要度の高い用語とリンクされる。重要度の高い用語とは、例えば、重要度が閾値以上または閾値より高い用語、重要度が上位N(Nは1以上の自然数)の用語である。 The auxiliary information may be, for example, knowledge support information or interest arousal support information. Knowledge support information is information that assists the user in acquiring knowledge. For this reason, knowledge support information is usually linked to less important terms (eg, frequency of occurrence). The term of low importance is, for example, a term having a importance of less than or lower than the threshold value or a term having a lower importance of N (N is a natural number of 1 or more). The interest-raising support information is information that arouses the user's interest. The interest-raising support information is, for example, information that the user who receives the posted information wants to inform the user who sends the posted information. Interest-raising support information is usually linked to a term of high importance because it is intended to promote conversation by arousing interest. The term of high importance is, for example, a term having a importance equal to or higher than the threshold value or a term having a higher importance than the threshold value, and a term having a higher importance N (N is a natural number of 1 or more).
ウェブページとは、例えば、ウェブ検索により取得した情報であり、例えば、講義の映像である講義映像、講義の補足資料などであるが、その内容等は問わない。一のユーザに類似する他のユーザのユーザ情報とは、例えば、かかるユーザ(類似ユーザ)のユーザ情報を記載したウェブページや類似ユーザの情報が格納されたデータベースの情報等であるが、メールアドレスなどでもよい。なお、類似ユーザについては後述する。 The web page is, for example, information acquired by a web search, for example, a lecture video which is a video of a lecture, a supplementary material of a lecture, and the like, but the contents thereof are not limited. The user information of another user similar to one user is, for example, a web page in which the user information of the user (similar user) is described, information in a database in which the information of the similar user is stored, or the like, but an email address. And so on. Similar users will be described later.
一の投稿情報とは、2以上のユーザの一連の発言で構成される情報であり、例えば、チャットやSNS等のコンテンツである。チャットは、例えば、Line、ChatPad等である。SNSは、例えば、facebook(登録商標)、インスタグラム(登録商標)、TWITTER(登録商標)等である。 One posted information is information composed of a series of remarks by two or more users, and is, for example, content such as chat or SNS. The chat is, for example, Line, ChatPad, or the like. The SNS is, for example, facebook (registered trademark), Instagram (registered trademark), TWITTER (registered trademark), and the like.
一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報とは、例えば、かかる一連の投稿情報(コンテンツ)に類似するコンテンツ(類似コンテンツ)である。なお、類似コンテンツについては後述する。一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報が有するリンクの先の補助情報とは、かかる類似コンテンツにリンクされた補助情報である。投稿情報が文字列の場合、一連の投稿情報と他の一連の投稿情報とが類似するか否かは、例えば、文字列の集合が類似するか否かにより判断される。かかる技術は公知技術である。 The other series of post information similar to the series of post information including one post information is, for example, content (similar content) similar to the series of post information (content). Similar contents will be described later. The auxiliary information linked to by another series of posted information similar to the series of posted information including one posted information is the auxiliary information linked to the similar content. When the posted information is a character string, whether or not the series of posted information and the other series of posted information are similar is determined by, for example, whether or not the set of character strings is similar. Such a technique is a known technique.
また、補助情報は、通常、補助情報識別子に対応付いている。補助情報識別子とは、補助情報を識別する識別子である。補助情報識別子は、例えば、上記のような映像、資料、ユーザ情報、コンテンツなどを有するウェブページのURL、ユーザのメールアドレスなどであるが、その種類は問わない。 In addition, the auxiliary information usually corresponds to the auxiliary information identifier. The auxiliary information identifier is an identifier that identifies auxiliary information. The auxiliary information identifier is, for example, the URL of a web page having the above-mentioned video, material, user information, content, etc., the user's e-mail address, or the like, but the type is not limited.
用語データベースとは、2以上の用語が登録されたデータベースである。用語データベースには、通常、予め選定された2以上の用語が登録されている。用語データベースの各用語には、例えば、当該用語が検索される頻度などに基づく重要度が予め対応付けられていてもよい。用語とは、通常、単語であるが句や文を含んでも良い。 The term database is a database in which two or more terms are registered. Usually, two or more preselected terms are registered in the term database. Each term in the term database may be associated with importance based on, for example, the frequency with which the term is searched. A term is usually a word but may include a phrase or sentence.
ユーザ静的プロファイル格納部111には、ユーザ識別子と静的プロファイル情報との対が、2以上、格納される。静的プロファイル情報とは、当該ユーザの静的なプロファイルを示す情報である。静的プロファイル情報とは、例えば、ある頻度以上、頻繁に変化がないユーザの特性を示す情報である、と言える。静的ロプファイル情報は、例えば、当該ユーザの氏名、住所、連絡先、学年、クラス、受講状況、習熟度などであるが、その種類は問わない。
Two or more pairs of the user identifier and the static profile information are stored in the user static
ユーザ動的プロファイル格納部112は、ユーザ識別子と静的プロファイル情報との対が、2以上、格納される。なお、動的プロファイル情報については後述する。
The user dynamic
投稿情報格納部113には、ユーザ識別子と投稿情報との対が、2以上、格納される。投稿情報は、対になるユーザ識別子で識別されるユーザによって投稿された情報である。投稿とは、ユーザの発言をいう。投稿情報は、通常、文字列であるが、画像や音声データであっても良い。投稿情報のデータタイプは問わない。本実施の形態でいう投稿は、通常、一のユーザによる1回の発言である。これに対して、2以上のユーザによる一連の発言は“対話”という。以下では、一連の発言に対応する一連の投稿情報を“対話情報”と記す場合がある。
Two or more pairs of the user identifier and the posted information are stored in the posted
投稿情報格納部113において、ユーザ識別子と投稿情報との対は、通常、時系列に格納されるが、これに代えて、またはこれに加えて、時刻情報に対応付けて格納されてもよい。時刻情報は、当該投稿情報が投稿された時刻を示す情報である。時刻は、時分秒に加えて、日付(年月日)も含んでよい(以下同様)。なお、対応付けて格納することは、ユーザ識別子と投稿情報との対が時刻情報を有する場合も含む。
In the posting
受信部12は、各種の情報を受信する。各種の情報とは、例えば、ユーザ端末2からの投稿情報、投稿情報に付加されたリンクに対応する補助情報の出力の指示(以下、“リンクへの指示”と記す場合がある)、一のユーザの投稿情報に対する他のユーザのアクションなどである。リンクへの指示は、通常、投稿情報識別子と文字列とを有する。リンクへの指示は、例えば、投稿情報識別子とリンクに対応する文字列の位置を特定する情報(例えば、当該文字列の開始オフセットと終了オフセット)である。投稿情報識別子とは、投稿情報を識別する識別子である。文字列とは、投稿情報を構成する文字列であり、リンクが付加された文字列(例えば用語)である。ただし、リンクへの指示のデータ構造は問わない。アクションは、通常、投稿情報識別子とアクション識別子とを有する。アクション識別子は、アクションを識別する識別子である。ただし、アクションのデータ構造は問わない。受信部12は、アクションをユーザ識別子と対に受信する。なお、具体的なアクションについては後述する。
The receiving
投稿情報受信部121は、2以上のユーザ端末2から投稿情報を受信する。投稿情報受信部121は、投稿情報を、通常、ユーザ識別子と対に受信する。なお、対に受信することは、投稿情報がユーザ識別子を有する場合も含む。
The posting
指示受信部122は、ユーザ端末2からリンクへの指示を受信する。指示受信部122は、通常、リンクへの指示を、ユーザ識別子と対に受信する。
The
処理部13は、各種の処理を行う。各種の処理とは、後述する投稿情報蓄積部131、閲覧履歴蓄積部132、動的プロファイル情報生成部133、およびリンク生成部134の処理、およびフローチャートで説明する各種の判断その他の処理である。
The
投稿情報蓄積部131は、投稿情報受信部121が受信した投稿情報を投稿情報格納部113に蓄積する。投稿情報蓄積部131は、投稿情報を、通常、ユーザ識別子に対応付けて、時系列に蓄積する。
The posting
閲覧履歴蓄積部132は、閲覧履歴を蓄積する。閲覧履歴とは、リンクへの指示に応じて出力された補助情報の閲覧に関する履歴である。閲覧履歴は、例えば、ユーザ識別子と、補助情報識別子と、時刻情報とを有する。時刻情報は、当該補助情報が閲覧された時刻を示す情報である。ただし、閲覧履歴のデータ構造は問わない。
The browsing
動的プロファイル情報生成部133は、生成対象を用いて、一のユーザ識別子で識別されるユーザの動的プロファイル情報を生成する。生成対象とは、動的プロファイル情報を生成するために使用する情報である。
The dynamic profile
生成対象は、例えば、投稿情報格納部113に格納されている投稿情報であり、一のユーザ識別子と対になる1以上の投稿情報である。生成対象は、一のユーザ識別子と対になる1以上の投稿情報、当該一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザの1以上の投稿情報も含む対話情報、一のユーザがリンクを指示した際に出力された補助情報、用語データベースのうちの1または2種類以上の情報である。
The generation target is, for example, post information stored in the post
動的プロファイル情報とは、一のユーザの動的なプロファイルを示す情報である。動的プロファイル情報は、例えば、一のユーザ識別子に対応する1以上の投稿情報で使用されている2以上の用語(例えば特徴語)の重要度の集合であるが、これに限らない。なお、以下では、かかる2以上の用語の重要度の集合を“用語のベクトル”または“特徴ベクトル”と記す場合がある。また、生成とは、既存の動的プロファイル情報の一部または全部を更新する処理でもよい。なお、動的プロファイル情報生成部133が動的プロファイル情報を生成するタイミングは問わない。
The dynamic profile information is information indicating the dynamic profile of one user. The dynamic profile information is, for example, a set of importance of two or more terms (for example, feature words) used in one or more posted information corresponding to one user identifier, but is not limited to this. In the following, a set of the importance of two or more terms may be referred to as a “term vector” or a “feature vector”. Further, the generation may be a process of updating a part or all of the existing dynamic profile information. The timing at which the dynamic profile
動的プロファイル情報生成部133は、投稿情報格納部113に格納されている投稿情報であり、一のユーザ識別子と対になる1以上の投稿情報を用いて、当該一のユーザ識別子で識別されるユーザの動的プロファイル情報を生成する。
The dynamic profile
動的プロファイル情報生成部133は、少なくとも一のユーザが投稿した1以上の投稿情報を構成する2以上の用語を用いて、当該一のユーザの動的プロファイル情報を生成してもよい。
The dynamic profile
動的プロファイル情報生成部133は、一のユーザの1以上の投稿情報に加えて、例えば、当該一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザの1以上の投稿情報も含む対話情報を用いて、当該一のユーザの動的プロファイル情報を生成してよい。一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザの1以上の投稿情報とは、一連の投稿情報の中の投稿情報であってもよいし、当該一のユーザの投稿情報の直前の他ユーザの投稿情報であってもよいし、当該一のユーザの投稿情報の直後の他ユーザの投稿情報であってもよいし、直前および直後の他ユーザの投稿情報であっても構わない。
The dynamic profile
または、動的プロファイル情報生成部133は、一のユーザの1以上の投稿情報に加えて、当該一のユーザがリンクを指示した際に出力された補助情報も用いて、動的プロファイル情報を生成してよい。動的プロファイル情報生成部133は、1以上の投稿情報、対話情報、および補助情報を用いて、動的プロファイル情報を生成しても構わない。
Alternatively, the dynamic profile
動的プロファイル情報の生成とは、通常、生成対象からから1以上の用語を抽出し、用語と重要度との対の集合を求める処理である。 The generation of dynamic profile information is usually a process of extracting one or more terms from a generation target and obtaining a set of pairs of terms and importance.
動的プロファイル情報生成部133は、例えば、用語データベースを参照して、1以上の投稿情報から1以上の用語を抽出し、用語と重要度との対の集合を含む動的プロファイル情報を生成してもよい。動的プロファイル情報を構成する用語は、特徴語であることが望ましい。特徴語とは、当該ユーザの発言に特徴的に出現する用語である。特徴語は、例えば、出現頻度の閾値より高い用語、または閾値より低い用語である。特徴語は、例えば、出現頻度の高い上位N(Nは1以上の自然数)位までの用語、または出現頻度の低い上位M位(Mは1以上の自然数)までの用語であるが、これに限らない。
The dynamic profile
動的プロファイル情報生成部133は、例えば、生成対象から1以上の用語を抽出した後、当該1以上の各用語の出現頻度を求め、求めた出現頻度を用いて、当該1以上の用語の中から1以上の特徴語を抽出し、特徴語と出現頻度との対の集合(以下“特徴ベクトル”と記す場合がある)を含む動的プロファイル情報を生成してもよい。出現頻度とは、全用語の総出現回数に対する当該用語の出現回数をいう。出現頻度は、例えば、TF値、IDF値、TF−IDF値などにより数値化された情報である。TF(Term frequency)値は、例えば、当該用語の全投稿情報中での出現頻度を示す値である。IDF(Inverse Document Frequency)値は、当該用語がいくつの投稿情報で共通して使われているかに関係する値であり、通常、当該用語の出現する投稿情報の数が多いほど、小さい値を示す。TF-IDF値は、例えば、TF値とIDF値との積である。ただし、これらは例示に過ぎず、出現頻度の種類や算出方法は問わない。
For example, the dynamic profile
また、動的プロファイル情報生成部133は、一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザのアクションに関するアクション情報をも用いて、動的プロファイル情報を生成してよい。一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザのアクション(以下、単に“アクション”と記す場合がある)とは、例えば、一のユーザの発言に対して他のユーザが行うアクションである。アクションは、例えば、投稿情報に対するユーザの操作または動作であり、例えば、投稿情報と対に表示される「いいね」、「シェアする」といったボタンの押下であるが、これに限らない。アクション情報は、通常、アクションの回数を示す情報を含む。アクションの回数を示す情報は、例えば、「いいね」の押下回数、「シェアする」の押下回数などを示す情報であるが、アクションの回数に関する情報であれば何でもよい。
In addition, the dynamic profile
リンク生成部134は、予め決められた条件を満たす場合に、2以上のユーザ端末2間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成する。予め決められた条件は、例えば、文字列に対する条件でもよいし、ユーザに対する条件でもよいし、一連の投稿情報に対する条件でもよい。予め決められた条件を持たす場合とは、例えば、動的プロファイル情報が構成できたことでもよいし、ユーザに類似する他のユーザ(類似ユーザ)が見つかったことでもよいし、類似する一連の投稿情報(類似コンテンツ)が存在することでもよく、リンク生成のトリガとなり得る条件であれば何でもよい。
The
文字列に対する好ましい条件の1つは、文字列で構成される用語の重要度が“第一閾値以上または第一閾値より大である”という条件である。文字列に対する好ましい条件の他の1つは、文字列で構成される用語の重要度が“第二閾値以下または第二閾値より小である”という条件である。 One of the preferable conditions for the character string is that the importance of the term composed of the character string is "greater than or equal to the first threshold value or greater than the first threshold value". Another preferable condition for the character string is that the importance of the term composed of the character string is "less than or equal to the second threshold value or less than the second threshold value".
類似ユーザとは、その動的プロファイル情報が、所定の条件を満たすほど、当該ユーザと類似するユーザである。類似コンテンツとは、そこに出現する用語のベクトルが、所定の条件を満たすほど、当該コンテンツと類似する一連の投稿情報である。 A similar user is a user who is so similar to the user that the dynamic profile information satisfies a predetermined condition. Similar content is a series of posted information that is so similar to the content that the vector of terms appearing there satisfies a predetermined condition.
一般に、リンクとは、ある情報の中に記述された、別の情報の所在を表す情報であり、リンクを生成することは、ある情報の中に、別の情報へのリンクを付加することを含む。そして、本実施の形態におけるリンクの生成は、ユーザ端末2が出力する情報の中に、補助情報へのリンクを付加することである。ユーザ端末2が出力する情報とは、通常、投稿情報であるが、例えば、イーラニングの画面、電子メールの画面などでもよく、そのタイプは問わない。リンクは、通常、投稿情報を構成する文字列に対して付加されるが、画面に含まれる画像に付加されてもよいし、画面単位で付加されても構わない。また、リンクが付加されるリンク個所(文字列等)は、ユーザごとに異なっていてもよい。さらには、同じ個所にリンクが付加された場合でも、そのリンク先(文字列等にリンクされた補助情報)がユーザによって異なっていてもよい。
In general, a link is information that represents the location of another information described in one piece of information, and generating a link means adding a link to another piece of information to another piece of information. Including. Then, the generation of the link in the present embodiment is to add the link to the auxiliary information to the information output by the
すなわち、リンク生成部134は、例えば、投稿情報を出力するユーザ端末2またはユーザに応じて、受信部12が受信した投稿情報の中で、予め決められた条件を満たす文字列であり、異なる文字列に対して、補助情報へのリンクを生成してもよい。また、リンク生成部134は、例えば、投稿情報を出力するユーザ端末2またはユーザに応じて、異なる補助情報へのリンクを生成してもよい。
That is, the
リンク生成部134は、例えば、動的プロファイル情報を用いて、リンクを生成する対象の文字列を決定する。具体的には、リンク生成部134は、投稿情報の中で、重要度が閾値以上または重要度が閾値より大きい用語に対して、補助情報へのリンクを生成してもよい。または、リンク生成部134は、投稿情報の中で、重要度が閾値以下または重要度が閾値未満の用語に対して、補助情報へのリンクを生成してもよい。
The
リンク生成部134は、例えば、他のユーザの投稿情報であり、一のユーザのユーザ端末2に出力される投稿情報の中の文字列に対して補助情報へのリンクを生成することは好適である。また、リンク生成部134は、例えば、自分が投稿した投稿情報の中の文字列に対して、リンクを生成しないことは好適である。つまり、上記の投稿情報の中であることは、他人の投稿情報の中であることが好適である。
The
また、リンク生成部134は、自分の投稿した投稿情報であるか、他ユーザが投稿した投稿情報であるかを問わず、投稿情報の中で、重要度が第一閾値以上または重要度が第一閾値より大きい用語に対して第一補助情報へのリンクを生成しても構わない。また、リンク生成部134は、自分の投稿した投稿情報であるか、他ユーザが投稿した投稿情報であるかを問わず、投稿情報の中で、重要度が第二閾値以下または重要度が第二閾値より小さい用語に対して第二補助情報へのリンクを生成しても構わない。
In addition, the
リンク生成部134は、静的プロファイル情報も用いて、リンクを生成しても良い。リンク生成部134は、静的プロファイル情報に応じたリンク先へのリンクを生成することが望ましい。静的プロファイル情報に応じたリンク先とは、例えば、学年、クラス等に応じた講義映像、受講状況、習熟度等に応じた補足資料などであるが、これに限らない。
The
リンク生成部134は、現在、対話を行っている最中の一連の投稿情報を取得し、当該一連の投稿情報と類似する他の一連の投稿情報を投稿情報格納部113から検索し、当該類似する他の一連の投稿情報を補助情報とするリンクを生成しても良い。かかる場合、リンク元は、現在、対話を行っている最中の一連の投稿情報でも良いし、画面でも良い。リンク元が画面である場合、リンク生成部134は、類似する他の一連の投稿情報を呼び出すためのボタン等のリンクを生成しても良い。
The
また、リンク生成部134は、一のユーザの動的プロファイル情報との類似度が閾値以上または閾値より大きい動的プロファイル情報を検出し、当該動的プロファイル情報に対応する他のユーザの情報を補助情報とするリンクを生成しても良い。なお、他のユーザの情報とは、例えば、当該ユーザのユーザ識別子、ユーザの静的プロファイル情報等である。かかる場合、リンク元は、画面でも良い。リンク元が画面である場合、リンク生成部134は、他のユーザの情報を呼び出すためのボタン等のリンクを生成しても良い。
Further, the
送信部14は、各種の情報を送信する。各種の情報とは、例えば、前述した投稿情報などである。
The
投稿情報送信部141は、投稿情報受信部121が受信した投稿情報であり、リンク生成部134が生成したリンクを有する投稿情報を送信する。ただし、投稿情報送信部141が送信する投稿情報の一部は、リンクを有さない投稿情報であってもよい。投稿情報送信部141は、投稿情報を、通常、当該投稿情報の送信元であるユーザ端末2を除く1以上の各ユーザ端末2に送信する。なお、この1以上の各ユーザ端末2は、投稿情報の送信元であるユーザ端末2と対話を行うユーザのユーザ端末2である。また、投稿情報送信部141は、投稿情報を、当該投稿情報の送信元であるユーザ端末2にも送信しても良い。
The posting
補助情報送信部142は、指示受信部122が受信したリンクへの指示に対応する補助情報(以下、“リンク先の補助情報”と記す場合がある)を送信する。補助情報送信部142は、リンク先の補助情報を、通常、指示の送信元であるユーザ端末2に送信する。
The auxiliary
図3は、ユーザ端末2のブロック図である。ユーザ端末2は、端末格納部21、端末受付部22、端末処理部23、端末送信部24、端末受信部25、および端末出力部26を備える。
FIG. 3 is a block diagram of the
端末格納部21は、各種の情報を格納し得る。各種の情報とは、例えば、当該ユーザ端末2の端末識別子、当該ユーザ端末2を保有するユーザのユーザ識別子などである。
The
端末受付部22は、各種の情報を受け付ける。各種の情報とは、例えば、投稿情報、投稿情報に付加されたリンクに対応する補助情報の出力の指示(リンクへの指示)、アクションなどである。
The
端末処理部23は、各種の処理を行う。各種の処理とは、例えば、端末受付部22が投稿情報やリンク先への指示を受け付けたか否かの判断などである。各種の処理とは、例えば、端末受付部22が受け付けた情報を送信するデータ構造に変換する処理等である。
The
端末送信部24は、各種の情報を送信する。各種の情報とは、例えば、投稿情報、リンク先への指示、アクションなどである。
The
端末受信部25は、各種の情報を受信する。各種の情報とは、例えば、投稿情報、補助情報などである。端末受信部25が受信する補助情報は、通常、リンクを有する補助情報であるが、リンクを有さない補助情報でもよい。
The
端末出力部26は、各種の情報を出力する。各種の情報とは、例えば、投稿情報、補助情報などである。端末出力部26が出力する補助情報は、通常、リンクを有する補助情報であるが、リンクを有さない補助情報でもよい。出力とは、ディスプレイへの表示、スピーカーからの音出力、外部の装置への送信、記録媒体への蓄積、プリンタでの印字、他の処理装置や他のプログラムなどへの処理結果の引渡しなどを含む概念である。
The
格納部11、ユーザ静的プロファイル格納部111、ユーザ動的プロファイル格納部112、投稿情報格納部113、および端末格納部21は、例えば、ハードディスクなどの不揮発性の記録媒体が好適であるが、RAMなど揮発性の記録媒体でも実現可能である。
The storage unit 11, the user static
格納部11等に各種の情報が記憶される過程は問わない。例えば、DVDやメモリカードなどの着脱可能な記録媒体を介して情報が格納部11等で記憶されるようになってもよく、ネットワークや通信回線等を介して送信された情報が格納部11等で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された情報が格納部11等で記憶されるようになってもよい。入力デバイスは、例えば、キーボードやマウスやタッチパネルによるもの等、何でもよい。 The process in which various information is stored in the storage unit 11 or the like does not matter. For example, information may be stored in the storage unit 11 or the like via a detachable recording medium such as a DVD or a memory card, and information transmitted via a network, a communication line, or the like may be stored in the storage unit 11 or the like. It may be stored in the storage unit 11 or the like, or the information input via the input device may be stored in the storage unit 11. The input device may be anything, for example, a keyboard, a mouse, or a touch panel.
端末受付部22は、かかる入力手段のデバイスドライバによって、または入力デバイスとそのデバイスドライバ等とで実現され得る。
The
受信部12、投稿情報受信部121、指示受信部122、および端末受信部25は、通信モジュールまたは放送受信モジュールのうち1以上のハードウェアを含むと考えても、含まないと考えてもよい。受信部12等は、通信モジュール等のデバイスドライバによって、または通信モジュール等とそのデバイスドライバ等とで実現可能である。
The receiving
処理部13、投稿情報蓄積部131、閲覧履歴蓄積部132、動的プロファイル情報生成部133、リンク生成部134、および端末処理部23は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。処理部13等の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。ただし、処理部13等は、ハードウェア(専用回路)で実現してもよい。
The
送信部14、投稿情報送信部141、補助情報送信部142、および端末送信部24は、通信モジュールまたは放送モジュールのうち1以上のハードウェアを含むと考えても、含まないと考えてもよい。送信部14等は、通信モジュール等のデバイスドライバによって、または通信モジュール等とそのデバイスドライバ等とで実現可能である。
The
端末出力部26は、ディスプレイやスピーカー等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えてもよい。端末出力部26等は、出力デバイスのドライバーソフトによって、または出力デバイスとそのドライバーソフト等とで実現され得る。
The
次に、対話システム100の動作について、図4〜図7のフローチャートを用いて説明する。なお、記述の事項に関する説明は、省略または簡略化している。
Next, the operation of the
図4は、投稿情報処理装置1の動作を説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating the operation of the posting
(ステップS101)処理部13は、投稿情報受信部121が投稿情報をユーザ識別子と対に受信したか否かを判別する。投稿情報受信部121が投稿情報をユーザ識別子と対に受信した場合はステップS102に進み、受信していない場合はステップS106に進む。
(Step S101) The
(ステップS102)投稿情報蓄積部131は、投稿情報受信部121が受信した投稿情報をユーザ識別子に対応付けて投稿情報格納部113に蓄積する。
(Step S102) The posting
(ステップS103)動的プロファイル情報生成部133は、当該ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報を生成する処理である動的プロファイル情報生成処理を実行する。なお、動的プロファイル情報生成処理については、図5のフローチャートを用いて説明する。
(Step S103) The dynamic profile
(ステップS104)リンク生成部134は、補助情報へのリンクを生成する処理であるリンク生成処理を実行する。なお、リンク生成処理については、図6のフローチャートを用いて説明する。
(Step S104) The
(ステップS105)投稿情報送信部141は、投稿情報受信部121が受信した投稿情報であり、リンク生成部134が生成したリンクを有する投稿情報またはリンクを有さない投稿情報を、当該投稿情報の送信元であるユーザ端末2を除く1以上の各ユーザ端末2(他のユーザ端末2)に送信する。例えば、格納部11に、一の対話に参加している2以上のユーザに対応する一群のユーザ識別子が格納されており、投稿情報送信部141は、当該一群のユーザ識別子のうち、当該投稿情報と対に受信されたユーザ識別子を除く他のユーザ識別子を宛て先として、当該投稿情報を送信すればよい。その後、ステップS101に戻る。
(Step S105) The posting
(ステップS106)処理部13は、指示受信部122がリンクへの指示をユーザ識別子と対に受信したか否かを判別する。指示受信部122がリンクへの指示をユーザ識別子と対に受信した場合はステップS107に進み、受信していない場合はステップS109に進む。
(Step S106) The
(ステップS107)処理部13は、指示受信部122が受信したリンクへの指示に対応する補助情報(リンク先の補助情報)を取得する。そして、補助情報送信部142は、取得された補助情報を、当該指示の送信元であるユーザ端末2に送信する。
(Step S107) The
(ステップS108)処理部13は、当該補助情報を識別する補助情報識別子を有する閲覧履歴を、当該端末識別子に対応付けて格納部11に蓄積する。ステップS101に戻る。なお、閲覧履歴は、閲覧時間も含み得る。閲覧時間とは、当該補助情報を閲覧した時間である。処理部13は、例えば、当該補助情報を送信してから、別の補助情報やその他の情報を送信するまでの時間を、閲覧時間と見なしてもよい。投稿情報処理装置1は、ユーザ端末から閲覧時間を受信し、処理部13は当該閲覧時間を取得しても良い。ただし、閲覧時間の取得方法は問わない。
(Step S108) The
(ステップS109)処理部13は、受信部12がユーザの投稿情報に対する他のユーザのアクションを受信したか否かを判別する。受信部12がかかるアクションを受信した場合はステップS110に進み、受信していない場合はステップS101に戻る。
(Step S109) The
(ステップS110)処理部13は、当該アクションの回数(例えば「いいね」等の押下回数)を含むアクション情報を、当該投稿情報に対応するユーザ識別子に対応付けて蓄積する。その後、ステップS101に戻る。
(Step S110) The
なお、図4のフローチャートにおいて、動的プロファイル情報生成処理、リンク生成処理の実行タイミングは問わない。 In the flowchart of FIG. 4, the execution timing of the dynamic profile information generation process and the link generation process does not matter.
また、図4のフローチャートにおいて、例えば、投稿情報処理装置1の電源オンに応じて処理は開始し、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。ただし、処理の開始および終了のトリガは問わない。
Further, in the flowchart of FIG. 4, for example, the process starts when the power of the posting
図5は、動的プロファイル生成処理を説明するフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart illustrating a dynamic profile generation process.
(ステップS201)動的プロファイル情報生成部133は、投稿情報等の生成対象から用語の抽出を行う。なお、用語の抽出は、例えば、生成対象の文字列を形態素解析し、当該形態素から自立語の用語、または特定の品詞(例えば、名詞、名詞句)の用語を抽出する処理である。また、用語の抽出は、例えば、用語データベースを参照し、用語データベースに含まれる用語を生成対象から検索処理により取得する。
(Step S201) The dynamic profile
(ステップS202)動的プロファイル情報生成部133は、当該投稿情報から1以上の用語が抽出されたか否かを判別する。1以上の用語が抽出された場合はステップS202に進み、1つの用語も抽出されていない場合は上位処理にリターンする。
(Step S202) The dynamic profile
(ステップS203)動的プロファイル情報生成部133は、変数iに初期値“1”をセットする。変数iは、抽出された1以上の用語のうち、未処理の用語を順番に示す変数である。
(Step S203) The dynamic profile
(ステップS204)動的プロファイル情報生成部133は、i番目の用語があるか否かを判別する。i番目の用語がある場合はステップS205に進み、ない場合はステップS207に進む。
(Step S204) The dynamic profile
(ステップS205)動的プロファイル情報生成部133は、当該ユーザ識別子に対応する1以上の投稿情報と、履歴情報またはアクション情報のうち1以上とを用いて、i番目の用語の重要度を取得する。
(Step S205) The dynamic profile
(ステップS206)動的プロファイル情報生成部133は、変数iをインクリメントする。その後、ステップS204に戻る。
(Step S206) The dynamic profile
(ステップS207)動的プロファイル情報生成部133は、取得した1以上の用語の重要度の集合で構成される動的プロファイル情報を、当該ユーザ識別子に対応付けて、ユーザ動的プロファイル格納部112に蓄積する。その後、上位処理にリターンする。
(Step S207) The dynamic profile
図6は、リンク生成処理を説明するフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart illustrating the link generation process.
(ステップS301)リンク生成部134は、当該投稿情報を受信するユーザを識別するユーザ識別子を格納部11から取得する。
(Step S301) The
(ステップS302)リンク生成部134は、当該ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報をユーザ動的プロファイル格納部112から取得する。
(Step S302) The
(ステップS303)リンク生成部134は、変数iに初期値“1”をセットする。
(Step S303) The
(ステップS304)リンク生成部134は、i番目の用語があるか否かを判別する。i番目の用語がある場合はステップS305に進み、ない場合は上位処理にリターンする。
(Step S304) The
(ステップS305)リンク生成部134は、i番目の用語の重要度が条件を満たすか否かを判別する。i番目の用語の重要度が条件を満たす場合はステップS306に進み、満たさない場合はステップS308に進む。
(Step S305) The
(ステップS306)リンク生成部134は、i番目の用語に対応する補助情報を識別する補助情報識別子を格納部11から取得する。
(Step S306) The
(ステップS307)リンク生成部134は、i番目の用語から当該補助情報へのリンクを生成する。その後、ステップS317に進む。
(Step S307) The
(ステップS308)リンク生成部134は、i番目の用語がユーザ名か否かを判別する。i番目の用語がユーザ名である場合はステップS309に進み、そうでない場合はステップS313に進む。
(Step S308) The
(ステップS309)リンク生成部134は、ユーザ間の類似度を算出する。
(Step S309) The
(ステップS310)リンク生成部134は、算出した類似度を用いて、当該ユーザに類似する他のユーザ(類似ユーザ)があるか否かを判別する。類似ユーザがある場合はステップS311に進み、ない場合はステップS313に進む。
(Step S310) The
(ステップS311)リンク生成部134は、類似ユーザに対応する補助情報を識別する補助情報識別子を格納部11から取得する。
(Step S311) The
(ステップS312)リンク生成部134は、当該補助情報へのリンクを生成する。
(Step S312) The
(ステップS313)リンク生成部134は、一連の投稿情報(コンテンツ)間の類似度を算出する。
(Step S313) The
(ステップS314)リンク生成部134は、算出した類似度を用いて、当該一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報(類似コンテンツ)があるか否かを判別する。類似コンテンツがある場合はステップS315に進み、ない場合はステップS317に進む。
(Step S314) The
(ステップS315)リンク生成部134は、類似コンテンツに対応する補助情報を識別する補助情報識別子を格納部11から取得する。
(Step S315) The
(ステップS316)リンク生成部134は、当該補助情報へのリンクを生成する。
(Step S316) The
(ステップS317)リンク生成部134は、変数iをインクリメントする。その後、ステップS304に戻る。
(Step S317) The
なお、当該投稿情報を受信するユーザの数が2以上である場合は、図6のフローチャートに従う処理を、2以上の各ユーザについて行うことで、ユーザによって異なるリンクが生成される。ユーザによって異なるリンクとは、リンクが設定される用語(文字列)が異なる場合、またはユーザによってリンク先の補助情報が異なる場合、のうち1以上の場合を含む。 When the number of users who receive the posted information is 2 or more, a different link is generated depending on the user by performing the process according to the flowchart of FIG. 6 for each of the 2 or more users. The link that differs depending on the user includes one or more cases where the term (character string) to which the link is set differs, or the auxiliary information of the link destination differs depending on the user.
また、図6のフローチャートでは、リンク生成部134は、動的プロフィル情報を用いてリンクを生成しているが、これを用いずにリンクを生成することも可能である。例えば、リンク生成部134は、用語データベースに登録されている用語が投稿情報に出現したとき、当該用語と対に登録されている既存の重要度のみを用いてリンクを生成してもよいし、または、何ら重要度を参照せず、どの用語についてもリンクを生成して構わない。さらには、リンク生成部134は、用語データベースも参照せず、例えば、投稿情報に出現した名詞をウェブ検索して、検索結果に含まれるウェブページへのリンクを生成してもよい。
Further, in the flowchart of FIG. 6, the
図7は、ユーザ端末2の動作を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the
(ステップS401)端末処理部23は、端末受付部22が投稿情報を受け付けたか否かを判別する。端末受付部22が投稿情報を受け付けた場合はステップS402に進み、受け付けていない場合はステップS403に進む。
(Step S401) The
(ステップS402)端末送信部24は、当該投稿情報をユーザ識別子と対に、投稿情報処理装置1に送信する。その後、ステップS401に戻る。
(Step S402) The
(ステップS403)端末処理部23は、端末受信部25が投稿情報を受信したか否かを判別する。端末受信部25が投稿情報を受信した場合はステップS404に進み、受信していない場合はステップS405に進む。
(Step S403) The
(ステップS404)端末出力部26は、当該投稿情報をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。その後、ステップS401に戻る。
(Step S404) The
(ステップS405)端末処理部23は、端末受付部22が当該投稿情報に対するアクションを受け付けたか否かを判別する。端末受付部22が当該投稿情報に対するアクションを受け付けた場合はステップS406に進み、受け付けていない場合はステップS407に進む。
(Step S405) The
(ステップS406)端末送信部24は、当該アクションをユーザ識別子と対に、投稿情報処理装置1に送信する。その後、ステップS401に戻る。
(Step S406) The
(ステップS407)端末処理部23は、端末受付部22がリンクへの指示を受け付けたか否かを判別する。端末受付部22がリンクへの指示を受け付けた場合はステップS408に進み、受け付けていない場合はステップS409に進む。
(Step S407) The
(ステップS408)端末送信部24は、当該リンクへの指示をユーザ識別子と対に、投稿情報処理装置1に送信する。その後、ステップS401に戻る。
(Step S408) The
(ステップS409)端末処理部23は、端末受信部25が補助情報を受信したか否かを判別する。端末受信部25が補助情報を受信した場合はステップS410に進み、受信していない場合はステップS401に戻る。
(Step S409) The
(ステップS410)端末出力部26は、当該補助情報をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。その後、ステップS401に戻る。
(Step S410) The
なお、図7のフローチャートにおいて、例えば、ユーザ端末2の電源オンに応じて処理は開始し、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。ただし、処理の開始および終了のトリガは問わない。
In the flowchart of FIG. 7, for example, the process starts when the power of the
以下、本実施の形態における対話システム100の具体的な動作例について説明する。なお、以下の説明は、例示であり、本発明を限定するものではなく、各種の変更が可能であることはいうまでもない。また、既出の事項に関する説明は、簡略化または省略している。
Hereinafter, a specific operation example of the
対話システム100の概念図は図1である。対話システム100を運営する団体は、大学である。対話システム100を利用するユーザは、大学の学生である。大学は、教室以外でも受講できるオンライン学習サイトを開設している。学生は、ユーザ端末2を利用してオンライン学習サイトを受講する際に、チャット等の対話を行う。対話システムは、オンライン学習サイト上で、2以上のユーザによる対話を実現すると共に、教室での講義の映像、類似ユーザのユーザ情報、類似コンテンツといった補助情報を用いて対話を支援する。
The conceptual diagram of the
投稿情報処理装置1を構成する格納部11には、重要度付きの用語を、2以上、登録した用語データベースが格納されている。ユーザ静的プロファイル格納部111には、ユーザXXの静的プロファイル情報と、ユーザYYの静的プロファイル情報とを含む2以上の静的プロフィル情報が格納されている。格納部11には、ユーザXXの閲覧履歴と、ユーザXXの閲覧履歴とを含む2以上の閲覧履歴も格納されている。
A term database in which two or more terms with importance are registered is stored in the storage unit 11 that constitutes the posting
投稿情報格納部113には、ユーザXXおよびユーザYYを含む2以上のユーザによって過去に投稿された2以上の投稿情報が格納されている。
The post
ユーザ動的プロファイル格納部112には、投稿情報格納部113に格納されている過去の2以上の投稿情報から生成された2以上の動的プロファイル情報が既に格納されている。格納されている2以上の動的プロファイル情報は、ユーザXXの動的プロファイル情報と、ユーザYYの動的プロファイル情報とを含む。
The user dynamic
図8は、動的プロファイル情報のデータ構造図の例である。動的プロファイル情報は、ID(例えば1,2,…)に対応付いている。ID“1”に対応する動的プロファイル情報(以下“動的プロファイル情報1”)は、ユーザ識別子“XX”に対応づいた用語および重要度の対を、1以上、有する。ユーザ識別子“XX”に対応づいた用語および重要度の対とは、例えば、用語“ZZ”および重要度“1.1”の対、用語“試験範囲”および重要度“1.6”の対、用語“Cプログラミング”および重要度“0.7”の対、用語“試験”および重要度“1.7”の対、などである。同様に、ID“2”に対応する動的プロファイル情報(以下“動的プロファイル情報2”)は、ユーザ識別子“YY”に対応づいた用語および重要度の対を、1以上、有する。ユーザ識別子“YY”に対応づいた用語および重要度の対とは、例えば、用語“ZZ”および重要度“1.0”の対、用語“Cプログラミング”および重要度“0.4”の対、用語“試験”および重要度“1.6”の対、用語“試験範囲”および重要度“1.4”の対、などである。
FIG. 8 is an example of a data structure diagram of dynamic profile information. The dynamic profile information corresponds to an ID (for example, 1, 2, ...). The dynamic profile information corresponding to the ID “1” (hereinafter, “
いま、ユーザXXおよびユーザYYが対話システム100を利用して対話を行っている。まず、ユーザXXのユーザ端末2において、端末受付部22が投稿情報“Cプログラミング難しい”を受け付けると、端末出力部26は、投稿情報“Cプログラミング難しい”をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。また、端末送信部24は、投稿情報“Cプログラミング難しい”をユーザ識別子“XX”と対に送信する。
Now, user XX and user YY are having a dialogue using the
投稿情報処理装置1において、投稿情報受信部121が投稿情報“Cプログラミング難しい”をユーザ識別子“XX”と対に受信すると、投稿情報蓄積部131は、投稿情報“Cプログラミング難しい”をユーザ識別子“XX”に対応付けて投稿情報格納部113に蓄積する。動的プロファイル情報生成部133は、例えば次の手順で、当該ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報を生成する。
In the post
動的プロファイル情報生成部133は、用語データベースを参照して、投稿情報“Cプログラミング難しい”から用語の抽出を行う。用語データベースには“Cプログラミング”がその重要度と共に登録されており、投稿情報“Cプログラミング難しい”からは、この用語“Cプログラミング”がその重要度と共に抽出される。動的プロファイル情報生成部133は、用語“Cプログラミング”の重要度を取得し、さらに、例えば、数1および数2を用いて、用語“Cプログラミング”のTF値およびIDF値を取得する。
[数1]
The dynamic profile
[Number 1]
TF=(用語iの重要度)/(用語iが出現した投稿情報の数)
[数2]
TF = (importance of term i) / (number of posted information in which term i appears)
[Number 2]
IDF=(投稿情報の総数)/(用語iが出現した投稿情報の数) IDF = (total number of posted information) / (number of posted information in which term i appears)
ここで、投稿情報の総数は、ユーザ識別子“XX”に対応する1以上の投稿情報の総数である。また、用語iが出現した投稿情報の数は、ユーザ識別子“XX”に対応する1以上の投稿情報のうち、用語iが出現した投稿情報の数である。 Here, the total number of posted information is the total number of one or more posted information corresponding to the user identifier "XX". Further, the number of posted information in which the term i appears is the number of posted information in which the term i appears among one or more posted information corresponding to the user identifier “XX”.
なお、用語iが出現した投稿情報の数を算出する場合に、対象となる投稿情報は、通常、投稿情報処理装置1が管理しているすべての投稿情報である。ただし、投稿情報処理装置1が管理しているすべての投稿情報の中の条件に合致する一部(例えば、過去1年間の投稿情報、現在の対話中の投稿情報など)でも良い。投稿情報の総数を算出する対象の投稿情報も同様である。
When calculating the number of posted information in which the term i appears, the target posted information is usually all the posted information managed by the posted
動的プロファイル情報生成部133は、例えば、数1および数2で求めたTF値およびIDF値を乗算して得られるTF−IDF値を、用語“Cプログラミング”の新たな重要度とする。動的プロファイル情報生成部133は、ユーザ識別子“XX”に対応する1以上の投稿情報に出現する1以上の各用語について、同様の手順で重要度を求め、用語と重要度との対の集合を構成する。動的プロファイル情報生成部133は、こうして構成した用語と重要度との対の集合を用いて、ユーザXXに対応する既存の動的プロファイル情報を更新する。
The dynamic profile
または、動的プロファイル情報生成部133は、例えば、数3で計算した結果を、ユーザXXの動的プロファイル情報としてもよい。
ここで、TF1iは、ユーザXXの投稿情報から抽出した用語iのTF値である。TF2iは、ユーザXXおよびユーザYYの対話(一連の投稿情報)から抽出した用語iのTF値である。TF3iは、ユーザXXの閲覧履歴から抽出した用語iのTF値である。 Here, TF1i is a TF value of the term i extracted from the posted information of user XX. TF2i is a TF value of the term i extracted from a dialogue (a series of posted information) between user XX and user YY. TF3i is a TF value of the term i extracted from the browsing history of user XX.
数3では、TF1iに重みαを乗算し、TF2iに重みβを乗算し、TF3iに重みγを乗算し、3つの乗算結果を合計することで、用語iに対応する重要度を求めている。そして、用語0から用語nまでのn+1個の各用語に対応する重要度を合計し、動的プロフィル情報としている。
In
その後、リンク生成部134が、例えば次の手順で、補助情報へのリンクを生成する。最初、リンク生成部134は、投稿情報“Cプログラミング”を受信するユーザを識別するユーザ識別子“YY”を格納部11から取得する。次に、リンク生成部134は、当該ユーザ識別子“YY”に対応する動的プロファイル情報2をユーザ動的プロファイル格納部112から取得する。次に、リンク生成部134は、動的プロファイル情報2における用語“Cプログラミング”の重要度“0.4”が条件を満たすか否かを判別する。
After that, the
ここで、条件は、当該用語の重要度が「第一閾値“1.5”以上である」という第一条件、および当該用語の重要度が「第二閾値“0.5”以下である」という第二条を含む。リンク生成部134は、用語“Cプログラミング”の重要度“0.4”が第二条件を満たすため、例えば、補助情報識別子“http://…c_programming…”で識別される補助情報へのリンクを生成する。補助情報識別子“http://…c_programming…”は、例えば、用語“Cプログラミング”に対応付けて、格納部11に予め格納されていてもよいし、検索サイトを利用した検索により、外部の装置から取得されても構わない。
Here, the conditions are the first condition that the importance of the term is "first threshold value" 1.5 "or more" and the importance of the term is "second threshold value" 0.5 "or less". Including the second article. Since the importance "0.4" of the term "C programming" satisfies the second condition in the
リンク生成部134は、投稿情報“Cプログラミング難しい”に対応付けて、用語“Cプログラミング”および補助情報識別子“http://…c_programming…”を投稿情報格納部113に蓄積する。これによって、投稿情報“Cプログラミング難しい”を構成する用語“Cプログラミング”から、補助情報識別子“http://…c_programming…”で識別される補助情報へのリンクが生成される。
The
図9は、リンクを有する投稿情報のデータ構造図である。リンクを有する投稿情報は、例えば、投稿情報、用語、および補助情報識別子の組で構成される。投稿情報格納部113には、ID(例えば1,2,…)に対応付けて、リンクを有する又は有さない投稿情報が格納される。
FIG. 9 is a data structure diagram of posted information having a link. The posted information having a link is composed of, for example, a set of posted information, terms, and auxiliary information identifiers. Post information having or not having a link is stored in the post
この時点で、投稿情報格納部113には、ID“1”に対応する投稿情報(以下“投稿情報1”)が格納されている。投稿情報1は、投稿情報“Cプログラミング難しい”、用語“Cプログラミング”、および補助情報識別子“http://…c_programming…”の組で構成されている。補助情報識別子“http://…c_programming…”で識別される補助情報は、対応する用語“Cプログラミング”の重要度が0.4や0.7であることから、知識支援情報の一種と考えてよい。投稿情報送信部141は、こうして生成されたリンクを有する投稿情報“Cプログラミング難しい”を、ユーザYYのユーザ端末2に送信する。
At this point, the posting
ユーザYYのユーザ端末2において、端末受信部25がリンクを有する投稿情報“Cプログラミング難しい”を受信すると、端末出力部26は、リンクを有する投稿情報“Cプログラミング難しい”を、ディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。
When the
これによって、例えば図10に示すように、ユーザXXのユーザ端末2のディスプレイには、リンクを有さない投稿情報“Cプログラミング難しい”が表示される一方、ユーザYYのユーザ端末2のディスプレイには、リンクを有する投稿情報“Cプログラミング難しい”が表示される結果となる。
As a result, as shown in FIG. 10, for example, the post information “C programming difficult” having no link is displayed on the display of the
引き続き、ユーザXXのユーザ端末2において、端末受付部22が投稿情報“もうすぐ試験やのに”を受け付けると、端末出力部26は、投稿情報“もうすぐ試験やのに”をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。また、端末送信部24は、投稿情報“もうすぐ試験やのに”をユーザ識別子“XX”と対に送信する。
Subsequently, in the
投稿情報処理装置1において、動的プロファイル情報生成部133が、上記と同様の手順で、投稿情報“もうすぐ試験やのに”から用語“試験”を抽出し、用語“試験”の重要度を取得し、これらの対を用いてユーザXXの動的プロファイル情報を更新する。リンク生成部134は、投稿情報“もうすぐ試験やのに”を受信するユーザYYの動的プロファイル情報を取得し、用語“試験”に対応する重要度が条件を満たすか否かを判別する。用語“試験”に対応する重要度“1.6”は、第二条件「第一閾値“1.5”以上である」を満たすため、動的プロファイル情報生成部133は、例えば、補助情報識別子“http://…kougi_eizou…”で識別される補助情報へのリンクを生成する。補助情報識別子“http://…kougi_eizou…”は、例えば、用語“試験”に対応付けて、格納部11に予め格納されていてもよい。
In the posted
この時点で、投稿情報格納部113には、ID“2”に対応する投稿情報(以下“投稿情報2”)が格納されている。投稿情報2は、投稿情報“もうすぐ試験やのに”、用語“試験”、および補助情報識別子“http://…kougi_eizou…”で構成されている。補助情報識別子“http://…kougi_eizou…”で識別される補助情報は、対応する用語“試験”の重要度が1.6や1.7であることから、興味喚起支援情報の一種と考えてよい。投稿情報送信部141は、こうして生成されたリンクを有する投稿情報“もうすぐ試験やのに”を、ユーザYYのユーザ端末2に送信する。
At this point, the posting
ユーザYYのユーザ端末2において、端末受信部25がリンクを有する投稿情報“もうすぐ試験やのに”を受信すると、端末出力部26は、リンクを有する投稿情報“もうすぐ試験やのに”を、ディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。
In the
これによって、例えば、図10に示すように、ユーザXXのユーザ端末2のディスプレイには、リンクを有さない投稿情報“もうすぐ試験やのに”が表示される一方、ユーザYYのユーザ端末2のディスプレイには、リンクを有する投稿情報“もうすぐ試験やのに”が表示される結果となる。なお、例えば、図10のユーザ端末2における投稿情報の表示態様は問わない。例えば、図10のユーザXXのユーザ端末2における、ユーザXX(自分)の投稿情報は画面の右側、ユーザYY(相手)の投稿情報は画面の左側に表示される等しても良い。
As a result, for example, as shown in FIG. 10, the post information "immediate test" without a link is displayed on the display of the
その後、ユーザYYのユーザ端末2において、端末受付部22が投稿情報“試験範囲発表したらしいで”を受け付けると、端末出力部26は、投稿情報“試験範囲発表したらしいで”をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。また、端末送信部24は、投稿情報“試験範囲発表したらしいで”をユーザ識別子“YY”と対に送信する。
After that, when the
投稿情報処理装置1において、動的プロファイル情報生成部133が、上記と同様に用語データベースを参照して、投稿情報“試験範囲発表したらしいで”から用語“試験範囲”を抽出し、用語“試験範囲”の重要度を取得し、これらの対を用いてユーザYYの動的プロファイル情報を更新する。なお、用語データベースに用語“発表”が登録されている場合、動的プロファイル情報生成部133は、投稿情報“試験範囲発表したらしいで”から“発表”をも抽出し、リンク生成部134は、用語“発表”についても下記と同様の処理を行う。ただし、本例では、用語“試験範囲”のみが抽出されたとする。リンク生成部134は、投稿情報“試験範囲発表したらしいで”を受信するユーザXXの動的プロファイル情報を取得し、用語“試験範囲”に対応する重要度が条件を満たすか否かを判別する。用語“試験範囲”に対応する重要度“1.4”は、いずれの条件も満たさないため、リンク生成部134は、用語“試験範囲”がユーザ名であるか否かを判別する。用語“試験範囲”はユーザ名でないため、リンク生成部134は、一連の投稿情報間(コンテンツ間)の類似度を算出して、当該コンテンツに類似する類似コンテンツがあるか否かを判別する。そして、類似コンテンツがある場合、リンク生成部134は、当該類似コンテンツに対応する補助情報を識別する補助情報識別子“http://…chat_content…”を取得して、用語“試験範囲”から、補助情報識別子“http://…chat_content…”で識別される補助情報へのリンクを生成する。なお、リンク生成部134は、こうして用語“試験範囲”をリンク元とする代わりに、例えば、補助情報識別子“http://…chat_content…”で識別される補助情報にリンクされたボタン「類似するチャットがあります」を生成してもよい。
In the posted
この時点で、投稿情報格納部113には、ID“3”に対応する投稿情報(以下“投稿情報3”)が格納されている。投稿情報3は、投稿情報“試験範囲発表したらしいで”、用語“試験範囲”、および補助情報識別子“http://…chat_content…”の組で構成されている。補助情報識別子“http://…kougi_eizou…”で識別される補助情報は、対応する用語“試験範囲”の重要度が1.4や1.6であることから、興味喚起支援情報の一種と考えてもよいが、知識支援情報に分類されても構わない。投稿情報送信部141は、こうして生成されたリンクを有する投稿情報“試験範囲発表したらしいで”を、ユーザXXのユーザ端末2に送信する。
At this point, the posting
ユーザXXのユーザ端末2において、端末受信部25がリンクを有する投稿情報“試験範囲発表したらしいで”を受信すると、端末出力部26は、リンクを有する投稿情報“試験範囲発表したらしいで”を、ディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。
When the
これによって、例えば、図10に示すように、ユーザYYのユーザ端末2のディスプレイには、リンクを有さない投稿情報“試験範囲発表したらしいで”が表示される一方、ユーザXXのユーザ端末2のディスプレイには、リンクを有する投稿情報“試験範囲発表したらしいで”が表示される結果となる。なお、リンク元は、本例では“試験範囲”であるが、例えば、上述したボタン「類似するチャットがあります」でも構わない。
As a result, for example, as shown in FIG. 10, the posted information "It seems that the test range has been announced" without a link is displayed on the display of the
その後、ユーザXXのユーザ端末2において、端末受付部22が投稿情報“誰か知ってるかな?”を受け付けると、端末出力部26は、投稿情報“誰か知ってるかな?”をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。また、端末送信部24は、投稿情報“誰か知ってるかな?”をユーザ識別子“XX”と対に送信する。
After that, when the
投稿情報処理装置1において、投稿稿情報“誰か知ってるかな?”は、用語データベースのどの用語も含んでおらず、1つの用語も抽出されないため、どの補助情報へのリンクも生成されない。
In the posted
この時点で、投稿情報格納部113には、ID“4”に対応する投稿情報(以下“投稿情報4”)が格納されている。投稿情報4は、投稿情報“誰か知ってるかな?”、用語“−”、および補助情報識別子“−”の組で構成されている。なお、“−”は、当該要素が存在しないことを示している。投稿情報送信部141は、こうして生成されたリンクを有する投稿情報“誰か知ってるかな?”を、ユーザXXのユーザ端末2に送信する。
At this point, the posting
ユーザXXのユーザ端末2において、端末受信部25がリンクを有さない投稿情報“誰か知ってるかな?”を受信すると、端末出力部26は、リンクを有さない投稿情報“誰か知ってるかな?”を、ディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。
When the
これによって、例えば図10に示すように、ユーザYYのユーザ端末2のディスプレイ、およびユーザXXのユーザ端末2のディスプレイのいずれにも、リンクを有さない投稿情報“誰か知ってるかな?”が表示される結果となる。
As a result, as shown in FIG. 10, for example, the posted information “Do you know anyone?” That does not have a link is displayed on both the display of the
その後、ユーザYYのユーザ端末2において、端末受付部22が投稿情報“ZZに聞いてみる”を受け付けると、端末出力部26は、投稿情報“ZZに聞いてみる”をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。また、端末送信部24は、投稿情報“ZZに聞いてみる”をユーザ識別子“YY”と対に送信する。
After that, when the
投稿情報処理装置1において、投稿情報“ZZに聞いてみる”から用語“ZZ”が抽出され、ユーザXXの動的プロファイル情報1から用語“ZZ”に対応する重要度“1.1”が取得される。この重要度はどの条件も満たさないため、リンク生成部134は、用語“ZZ”がユーザ名であるか否かを判別する。用語“ZZ”はユーザ名であるため、リンク生成部134は、ユーザ間の類似度を、例えば数4で算出し、当該ユーザに類似する類似ユーザがあるか否かを判別する。
数式4において、|V|は特徴ベクトルの次元数(例えば、用語データベースに登録されている用語の数)であり、iは用語を順番に示す変数であり、xiはユーザXXに関するi番目の用語の重要度であり、yiはユーザYYに関するi番目の用語の重要度である。リンク生成部134は、数式4の計算結果が所定の閾値以上または所定の閾値より大である場合、ユーザYYはユーザXXに類似していると判断し、数式4の計算結果が所定の閾値以下または所定の閾値より小である場合、ユーザYYはユーザXXに類似していないと判断する。ここでは、ユーザYYはユーザXXに類似していないが、同様の処理により、ユーザAAがユーザXXに類似していると判断されたとする。
In Equation 4, | V | is the number of dimensions of the feature vector (for example, the number of terms registered in the term database), i is a variable indicating the terms in order, and x i is the i-th regarding user XX. The importance of the term, y i is the importance of the i-th term with respect to the user YY. When the calculation result of the formula 4 is equal to or more than a predetermined threshold value or larger than the predetermined threshold value, the
そして、類似ユーザAAがある場合、リンク生成部134は、当該類似ユーザAAに対応する補助情報を識別する補助情報識別子“AA@abc…”を取得して、当該補助情報識別子“AA@abc…”で識別される補助情報にリンクされたボタン「AAさんがあなたに類似しています」を生成する。
Then, when there is a similar user AA, the
この時点で、投稿情報格納部113には、ID“5”に対応する投稿情報(以下“投稿情報5”)が格納されている。投稿情報5は、投稿情報“ZZに聞いてみる”、用語“−”、および補助情報識別子“AA@abc…”の組で構成されている。補助情報識別子“AA@abc…”で識別される補助情報は、用語の重要度とは無関係であり、通常、興味喚起支援情報に分類される。投稿情報送信部141は、リンクを有さない投稿情報“ZZに聞いてみる”と、補助情報識別子“AA@abc…”で識別される補助情報にリンクされたボタン「AAさんがあなたに類似しています」とを、ユーザXXのユーザ端末2に送信する。
At this point, the posting
ユーザXXのユーザ端末2において、端末受信部25がリンクを有さない投稿情報“ZZに聞いてみる”等を受信すると、端末出力部26は、リンクを有さない投稿情報“ZZに聞いてみる”と、リンクを有するボタン「AAさんがあなたに類似しています」とを、ディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。
When the
これによって、例えば図10に示すように、ユーザYYのユーザ端末2のディスプレイには、リンクを有さない投稿情報“ZZに聞いてみる”が表示される一方、ユーザXXのユーザ端末2のディスプレイには、リンクを有さない投稿情報“ZZに聞いてみる” と、リンクを有するボタン「AAさんがあなたに類似しています」とが表示される結果となる。
As a result, for example, as shown in FIG. 10, the post information "Ask ZZ" having no link is displayed on the display of the
なお、例えば、この後、投稿情報処理装置1において、リンク生成部134が、数4と同様の数式により、ユーザXXとユーザBBとの類似を検出したとすると、補助情報送信部142は、ユーザBBのユーザ情報へのリンクを有する補助情報“BBさんがあなたに類似しています”を、ユーザXXのユーザ端末2に送信する。ユーザXXのユーザ端末2において、端末受信部25が、かかるリンクを有する補助情報“BBさんがあなたに類似しています”を受信し、端末出力部26は、“BBさんがあなたに類似しています”が記載されたボタンを、ディスプレイ等の出力デバイスを介してさらに出力してもよい。なお、当該ボタンの構成は、投稿情報処理装置1が行っても良いし、ユーザ端末2が行っても良い。
For example, if the
このボタン「AAさんがあなたに類似しています」が押下されると、当該ユーザ端末2から投稿情報処理装置1に、ボタンの押下を示す情報が送信され、これに応じて、投稿情報処理装置1から当該ユーザ端末2に、ユーザAAのユーザ情報が送信される結果、ユーザXXのユーザ端末2のディスプレイに、ユーザAAのユーザ情報が表示される。
When this button "Mr. AA is similar to you" is pressed, the
また、例えば、ユーザYYのユーザ端末2において、端末受付部22が、リンクを有する投稿情報“Cプログラミング難しい”におけるリンクへの指示を受け付けたとすると、端末送信部24は、当該リンクへの指示をユーザ識別子“YY”と対に、投稿情報処理装置1に送信する。
Further, for example, in the
投稿情報処理装置1において、かかるリンクへの指示が指示受信部122によってユーザ識別子“YY”と対に受信されると、閲覧履歴蓄積部132は、当該補助情報を識別する補助情報識別子“http://…c_programming…”を有する閲覧履歴を、端末識別子“YY”に対応付けて格納部11に蓄積する。また、補助情報送信部142は、当該リンクへの指示に対応する補助情報“Cプログラミング入門”を、当該指示の送信元であるユーザYYのユーザ端末2に送信する。
In the posting
ユーザYYのユーザ端末2において、端末受信部25が補助情報“Cプログラミング入門”を受信すると、端末出力部26は、当該補助情報“Cプログラミング入門”をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。その結果、ユーザYYのユーザ端末2のディスプレイには、例えば、図11に示すような補助情報“Cプログラミング入門”が表示される。かかる補助情報“Cプログラミング入門”の画面に対し、例えば“いいね”の押下といったアクションが行われ、端末受付部22がこれを受け付けると、端末送信部24は、当該アクションをユーザ識別子“YY”と対に送信する。
When the
投稿情報処理装置1において、受信部12がアクションをユーザ識別子“YY”と対に受信すると、処理部13は、当該アクションの回数を含むアクション情報をユーザ識別子“YY”に対応付けて格納部11に蓄積する。当該アクション情報は、ユーザYYの動的プロファイル情報を生成する際に利用される。
In the posting
また、例えば、ユーザXXのユーザ端末2において、端末受付部22が、リンクを有する投稿情報“試験範囲発表したらしいで”におけるリンクへの指示を受け付けたとすると、端末送信部24は、当該リンクへの指示をユーザ識別子“XX”と対に、投稿情報処理装置1に送信する。
Further, for example, in the
投稿情報処理装置1において、かかるリンクへの指示が指示受信部122によってユーザ識別子“XX”と対に受信されると、閲覧履歴蓄積部132は、当該補助情報を識別する補助情報識別子“http://…chat_content”を有する閲覧履歴を、端末識別子“XX”に対応付けて格納部11に蓄積する。また、補助情報送信部142は、当該リンクへの指示に対応する補助情報“類似コンテンツ”を、当該指示の送信元であるユーザXXのユーザ端末2に送信する。
When the instruction to the link is received by the
ユーザXXのユーザ端末2において、端末受信部25が補助情報“類似コンテンツ”を受信すると、端末出力部26は、当該補助情報“類似コンテンツ”をディスプレイ等の出力デバイスを介して出力する。その結果、ユーザXXのユーザ端末2のディスプレイには、例えば、図12に示すような補助情報“類似コンテンツ”、つまり、図10に示した一連の投稿情報に類似する一連の投稿情報が表示される。
When the
以上、本実施の形態によれば、2以上のユーザ端末2からの投稿である投稿情報を受信する投稿情報受信部121と、予め決められた条件を満たす場合に、2以上のユーザ端末2間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成するリンク生成部134と、リンクを有する投稿情報を送信する投稿情報送信部141とを具備する投稿情報処理装置1により、補助情報を用いて対話を支援できる。
As described above, according to the present embodiment, between the post
また、上記投稿情報処理装置1において、リンク生成部134は、投稿情報を出力するユーザ端末2またはユーザに応じて、投稿情報受信部121が受信した投稿情報の中で、予め決められた条件を満たす文字列であり、異なる文字列に対して、補助情報へのリンクを生成することにより、ユーザに応じたリンクを利用して、ユーザに応じた対話支援ができる。
Further, in the post
また、上記投稿情報処理装置1において、リンク生成部134は、投稿情報を出力するユーザ端末2またはユーザに応じて、異なる補助情報へのリンクを生成することにより、ユーザによって異なる補助情報を用いて、ユーザに応じた対話支援ができる。
Further, in the posting
また、上記投稿情報処理装置1において、投稿情報受信部121は、ユーザを識別するユーザ識別子と投稿情報とを受信し、ユーザ識別子と対になる1以上の投稿情報を用いて、ユーザ識別子で識別される一のユーザの動的なプロファイル情報である動的プロファイル情報を生成する動的プロファイル情報生成部133をさらに具備し、リンク生成部134は、動的プロファイル情報を用いて、リンクを生成する対象の文字列を決定することにより、ユーザの投稿情報に応じた対話支援ができる。
Further, in the posting
また、上記投稿情報処理装置1において、動的プロファイル情報生成部133は、一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザの1以上の投稿情報も含む対話情報、または一のユーザがリンクを指示した際に出力された補助情報のうちのいずれか1以上の情報をも用いて、動的プロファイル情報を生成することにより、ユーザの投稿情報等に応じた対話支援ができる。
Further, in the posted
また、上記投稿情報処理装置1において、動的プロファイル情報生成部133は、一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザのアクションに関するアクション情報をも用いて、動的プロファイル情報を生成することにより、他のユーザの投稿情報に対するアクションも考慮した対話支援ができる。
Further, in the posted
また、上記投稿情報処理装置1において、動的プロファイル情報は、2以上の用語の重要度の集合であるベクトルであり、動的プロファイル情報生成部133は、少なくとも一のユーザが投稿した1以上の投稿情報を構成する2以上の用語を用いて、一のユーザの動的プロファイル情報を生成し、リンク生成部134は、投稿情報の中で、重要度が閾値以上または重要度が閾値より大きい用語に対して、補助情報へのリンクを生成することにより、ユーザの投稿情報等に応じた対話支援ができる。
Further, in the posted
また、上記投稿情報処理装置1において、動的プロファイル情報は、2以上の用語の重要度の集合であるベクトルであり、動的プロファイル情報生成部133は、少なくとも一のユーザが投稿した1以上の投稿情報を構成する2以上の用語を用いて、一のユーザの動的プロファイル情報を生成し、リンク生成部134は、投稿情報の中で、重要度が閾値以下または重要度が閾値未満の用語に対して、補助情報へのリンクを生成することにより、ユーザの投稿情報等に応じた対話支援ができる。
Further, in the posted
また、上記投稿情報処理装置1において、補助情報は、ウェブ検索により取得したウェブページ、一のユーザに類似する他のユーザのユーザ情報、一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報、または一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報が有するリンクの先の補助情報のうちのいずれか1以上であることにより、適切な補助情報を用いて対話支援ができる。
Further, in the post
さらに、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現してもよい。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布してもよい。また、このソフトウェアをCD−ROMなどの記録媒体に記録して流布してもよい。なお、このことは、後述する変形例においても該当する。 Further, the processing in the present embodiment may be realized by software. Then, this software may be distributed by software download or the like. Further, this software may be recorded on a recording medium such as a CD-ROM and disseminated. This also applies to the modified examples described later.
本実施の形態における投稿情報処理装置1を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、2以上のユーザ端末2からの投稿である投稿情報を受信する投稿情報受信部121と、予め決められた条件を満たす場合に、2以上のユーザ端末2間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成するリンク生成部134と、リンクを有する投稿情報を送信する投稿情報送信部141として機能させるためのプログラムである。
The software that realizes the posting
なお、本実施の形態において、投稿情報処理装置1で行っているリンク生成処理を、ユーザ端末2で行うことも可能である。
In the present embodiment, the link generation process performed by the posting
(変形例) (Modification example)
本変形例において、リンク生成処理をユーザ端末2で行う場合の対話システム100について説明する。対話システムの概念図は図1である。投稿情報処理装置1のブロック図は図2である。ユーザ端末2のブロック図は図3である。ただし、投稿情報処理装置1を構成する処理部13からは、リンク生成部134が削除される。そして、ユーザ端末2を構成する端末処理部23に、リンク生成部134の機能が追加される。
In this modification, the
端末処理部23は、端末受信部25が受信した投稿情報または端末受付部22が受け付けた投稿情報の中で、予め決められた条件を満たす文字列に、2以上のユーザ端末2間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成する。端末送信部24は、端末処理部23が生成したリンク付きの投稿情報を投稿情報処理装置1に送信する。
The
投稿情報処理装置1のフローチャートは、図4〜図6である。ユーザ端末2のフローチャートは、図7である。ただし、図4のフローチャートからは、リンク生成処理(ステップS104)が削除される。図7のフローチャートには、ステップS403とステップS404の間に、ステップS104に対応するリンク生成処理が追加される。
The flowchart of the posting
本変形例によれば、1以上の他のユーザ端末2からの投稿である投稿情報を受信する端末受信部25と、ユーザの投稿情報を受け付ける端末受付部22と、端末受信部25が受信した投稿情報または端末受付部22が受け付けた投稿情報の中で、予め決められた条件を満たす文字列に、1以上の他のユーザ端末2と間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成する端末処理部23と、端末受付部が受け付けた投稿情報を送信する端末送信部24とを具備するユーザ端末2により、補助情報を用いて対話を支援できる。
According to this modification, the
本変形例におけるユーザ端末2を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、ユーザ端末2のコンピュータを、1以上の他のユーザ端末2からの投稿である投稿情報を受信する端末受信部25と、ユーザの投稿情報を受け付ける端末受付部22と、端末受信部25が受信した投稿情報または端末受付部22が受け付けた投稿情報の中で、予め決められた条件を満たす文字列に、1以上の他のユーザ端末2と間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成する端末処理部23と、端末受付部22が受け付けた投稿情報を送信する端末送信部24として機能させるためのプログラムである。
The software that realizes the
図13は、本実施の形態(変形例も含む)におけるプログラムを実行して、投稿情報処理装置1等を実現するコンピュータシステム900の外観の一例を示す図である。本実施の形態は、コンピュータハードウェアおよびその上で実行されるコンピュータプログラムによって実現され得る。図13において、コンピュータシステム900は、ディスクドライブ905を含むコンピュータ901と、キーボード902と、マウス903と、ディスプレイ904とを備える。なお、キーボード902やマウス903やディスプレイ904をも含むシステム全体をコンピュータと呼んでもよい。
FIG. 13 is a diagram showing an example of the appearance of the
図14は、コンピュータシステム900の内部構成の一例を示す図である。図14において、コンピュータ901は、ディスクドライブ905に加えて、MPU911と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM912と、MPU911に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶すると共に、一時記憶空間を提供するRAM913と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、およびデータを記憶するストレージ914と、MPU911、ROM912等を相互に接続するバス915と、外部ネットワークや内部ネットワーク等のネットワークへの接続を提供するネットワークカード916と、を備える。ストレージ914は、例えば、ハードディスク、ソリッドステートドライブ、フラッシュメモリなどである。
FIG. 14 is a diagram showing an example of the internal configuration of the
コンピュータシステム900に、投稿情報処理装置1等の機能を実行させるプログラムは、例えば、DVD、CD−ROM等のディスク921に記憶されて、ディスクドライブ905に挿入され、ストレージ914に転送されてもよい。これに代えて、そのプログラムは、ネットワークを介してコンピュータ901に送信され、ストレージ914に記憶されてもよい。プログラムは、実行の際にRAM913にロードされる。なお、プログラムは、ディスク921、またはネットワークから直接、ロードされてもよい。また、ディスク921に代えて他の着脱可能な記録媒体(例えば、DVDやメモリカード等)を介して、プログラムがコンピュータシステム900に読み込まれてもよい。
A program that causes the
プログラムは、コンピュータの詳細を示す901に、投稿情報処理装置1等の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティプログラム等を必ずしも含んでいなくてもよい。プログラムは、制御された態様で適切な機能やモジュールを呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいてもよい。コンピュータシステム900がどのように動作するのかについては周知であり、詳細な説明は省略する。なお、上記プログラムにおいて、情報を送信する送信ステップや、情報を受信する受信ステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信ステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。
The program does not necessarily include an operating system (OS) for executing the function of the posting
また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。 Further, the number of computers that execute the above program may be singular or plural. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.
また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段(受信部12、送信部14など)は、物理的に一の媒体で実現されてもよいことはいうまでもない。
Further, in each of the above embodiments, it goes without saying that the two or more communication means (
また、上記各実施の形態において、各処理(各機能)は、単一の装置(システム)によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。 Further, in each of the above-described embodiments, each process (each function) may be realized by centralized processing by a single device (system), or by distributed processing by a plurality of devices. May be done.
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。 It goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made, and these are also included in the scope of the present invention.
以上のように、本発明にかかる投稿情報処理装置等は、対話を補助する補助情報を用いて対話を支援できるという効果を有し、投稿情報処理装置等として有用である。 As described above, the posted information processing device and the like according to the present invention have the effect of being able to support the dialogue by using the auxiliary information that assists the dialogue, and are useful as the posted information processing device and the like.
1 投稿情報処理装置
2 ユーザ端末
11 格納部
12 受信部
13 処理部
14 送信部
21 端末格納部
22 端末受付部
23 端末処理部
24 端末送信部
25 端末受信部
26 端末出力部
100 対話システム
111 ユーザ静的プロファイル格納部
112 ユーザ動的プロファイル格納部
113 投稿情報格納部
121 投稿情報受信部
122 指示受信部
131 投稿情報蓄積部
132 閲覧履歴蓄積部
133 動的プロファイル情報生成部
134 リンク生成部
141 投稿情報送信部
142 補助情報送信部
1 Post
Claims (15)
ユーザ識別子に対応付けられる投稿情報を2以上の各ユーザ端末から受信する投稿情報受信部と、
前記投稿情報受信部が投稿情報を受信したことに応じて、当該受信された投稿情報に対応付けられるユーザ識別子を除く1以上の各ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報を用いて、当該受信された投稿情報に予め決められた条件を満たす用語が含まれているか否かを判別し、予め決められた条件を満たす用語が含まれていると判別した場合に、前記2以上のユーザ端末間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成するリンク生成部と、
前記リンクを有する投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれているとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応するユーザ端末に送信し、前記リンクを有さない投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれていないとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応するユーザ端末に送信する投稿情報送信部とを具備する投稿情報処理装置。 It is the dynamic profile information of one user identified by the user identifier in association with each of two or more user identifiers that identify the user, and is used in one or more posted information corresponding to the user identifier. A user dynamic profile storage unit that stores dynamic profile information that is information on the importance of two or more terms,
A post information receiving unit that receives post information associated with a user identifier from two or more user terminals , and
In response to the posting information being received by the posting information receiving unit, the reception is performed using the dynamic profile information corresponding to one or more user identifiers excluding the user identifier associated with the received posting information. and whether it contains predetermined condition is satisfied terms determined to post information, if it is determined to contain a predetermined condition is satisfied terms, between the two or more user terminals A link generator that generates links to auxiliary information that assists in the dialogue of
The posted information having the link is transmitted to the user terminal corresponding to the user identifier paired with the user dynamic profile information for which the determination result that the terms satisfying the predetermined conditions are included is obtained . The posted information that does not have the link is transmitted to the user terminal corresponding to the user identifier paired with the user dynamic profile information for which the determination result that the term satisfying the predetermined condition is not included is not included. A posting information processing device including a posting information transmitting unit.
前記投稿情報受信部が受信した投稿情報を、当該投稿情報に対応付けられるユーザ識別子に対応付けて前記投稿情報格納部に蓄積する投稿情報蓄積部と、A post information storage unit that stores post information received by the post information receiving unit in the post information storage unit in association with a user identifier associated with the post information.
ユーザ識別子ごとに、ユーザ識別子と対になる1以上の投稿情報を用いて、前記動的プロファイル情報を生成し、当該ユーザ識別子に対応付けて前記ユーザ動的プロファイル格納部に蓄積する動的プロファイル情報生成部をさらに具備する請求項1記載の投稿情報処理装置。For each user identifier, the dynamic profile information is generated using one or more posted information paired with the user identifier, and the dynamic profile information is associated with the user identifier and stored in the user dynamic profile storage unit. The posting information processing device according to claim 1, further comprising a generation unit.
前記動的プロファイル情報生成部は、
少なくとも一のユーザが投稿した1以上の投稿情報を構成する2以上の用語を用いて、前記一のユーザの動的プロファイル情報を生成し、
前記リンク生成部は、
投稿情報の中で、重要度が閾値以上または重要度が閾値より大きい用語に対して、補助情報へのリンクを生成する請求項2記載の投稿情報処理装置。 Dynamic profile information is a vector that is a set of importance of two or more terms.
The dynamic profile information generation unit
Using two or more terms that make up one or more posted information posted by at least one user, the dynamic profile information of the one user is generated.
The link generator
The posted information processing device according to claim 2 , wherein a link to auxiliary information is generated for a term whose importance is equal to or higher than a threshold value or whose importance is greater than a threshold value in the posted information.
前記動的プロファイル情報生成部は、
少なくとも一のユーザが投稿した1以上の投稿情報を構成する2以上の用語を用いて、前記一のユーザの動的プロファイル情報を生成し、
前記リンク生成部は、
投稿情報の中で、重要度が閾値以下または重要度が閾値未満の用語に対して、補助情報へのリンクを生成する請求項2記載の投稿情報処理装置。 Dynamic profile information is a vector that is a set of importance of two or more terms.
The dynamic profile information generation unit
Using two or more terms that make up one or more posted information posted by at least one user, the dynamic profile information of the one user is generated.
The link generator
The posted information processing device according to claim 2 , wherein a link to auxiliary information is generated for a term whose importance is less than or equal to a threshold value or whose importance is less than a threshold value in the posted information.
投稿情報を出力するユーザ端末またはユーザに応じて、前記投稿情報受信部が受信した投稿情報の中で、予め決められた条件を満たす用語であり、異なる用語に対して、補助情報へのリンクを生成する請求項2から請求項4いずれか一項に記載の投稿情報処理装置。 The link generator
Among the posted information received by the posted information receiving unit, the terms satisfy the predetermined conditions according to the user terminal or the user who outputs the posted information, and links to the auxiliary information are provided for different terms . The posting information processing apparatus according to any one of claims 2 to 4, which is generated.
投稿情報を出力するユーザ端末またはユーザに応じて、異なる補助情報へのリンクを生成する請求項2から請求項5いずれか一項に記載の投稿情報処理装置。 The link generator
The posted information processing device according to any one of claims 2 to 5, which generates links to different auxiliary information depending on the user terminal or the user who outputs the posted information.
前記動的プロファイル情報を用いて、リンクを生成する対象の用語を決定する請求項2から請求項6いずれか一項に記載の投稿情報処理装置。 The link generator
The posting information processing apparatus according to any one of claims 2 to 6, wherein a term for generating a link is determined by using the dynamic profile information.
前記一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザの1以上の投稿情報も含む対話情報、または前記一のユーザがリンクを指示した際に出力された補助情報のうちのいずれか1以上の情報をも用いて、動的プロファイル情報を生成する請求項7記載の投稿情報処理装置。 The dynamic profile information generation unit
One or more of the dialogue information including one or more posted information of the other user corresponding to the posted information of the one user, or the auxiliary information output when the one user instructs the link. 7. The posting information processing apparatus according to claim 7 , which also generates dynamic profile information.
前記一のユーザの投稿情報に対応する他のユーザのアクションに関するアクション情報をも用いて、動的プロファイル情報を生成する請求項7記載の投稿情報処理装置。 The dynamic profile information generation unit
The posted information processing device according to claim 7 , wherein dynamic profile information is generated by using action information related to actions of another user corresponding to the posted information of one user.
ウェブ検索により取得したウェブページ、前記一のユーザに類似する他のユーザのユーザ情報、一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報、または一の投稿情報を含む一連の投稿情報に類似する他の一連の投稿情報が有するリンクの先の補助情報のうちのいずれか1以上である請求項1から請求項9いずれか一項に記載の投稿情報処理装置。 The auxiliary information is
A web page acquired by a web search, user information of another user similar to the one user, another series of post information similar to a series of post information including one post information, or a series including one post information. The posted information processing apparatus according to any one of claims 1 to 9, which is one or more of the auxiliary information at the link destination of the other series of posted information similar to the posted information of.
ユーザの投稿情報を受け付ける端末受付部と、
前記端末受付部が投稿情報を受け付けたことに応じて、前記1以上の各ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報を用いて、当該受け付けられた投稿情報に予め決められた条件を満たす用語が含まれているか否かを判別し、予め決められた条件を満たす用語が含まれていると判別した場合に、前記ユーザと前記1以上の他のユーザ端末と間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成する端末処理部と、
前記リンクを有する投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれているとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応する他のユーザ端末に送信し、前記リンクを有さない投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれていないとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応する他のユーザ端末に送信する端末送信部とを具備するユーザ端末。 It is the dynamic profile information of one user identified by the user identifier in association with each one or more user identifiers that identify other users, and is used in one or more post information corresponding to the user identifier. A terminal storage unit that stores dynamic profile information that is information about the importance of two or more terms.
And a terminal receiving unit that receives the post information of the user,
Before SL Depending particular terminal accepting unit has accepted the post information, using a dynamic profile information corresponding to the one or more respective user identifier, the predetermined condition is satisfied term to the accepted post information Auxiliary information that assists the dialogue between the user and the one or more other user terminals when it is determined whether or not the information is included and it is determined that a term satisfying a predetermined condition is included. A terminal processing unit that generates a link to
The posted information having the link is transmitted to another user terminal corresponding to the user identifier paired with the user dynamic profile information for which the determination result that the term containing the predetermined condition is included is obtained. However, other post information that does not have the link corresponds to a user identifier that is paired with the user dynamic profile information for which the determination result that the term that satisfies the predetermined condition is not included is not included. A user terminal including a terminal transmitter for transmitting to the user terminal.
前記投稿情報受信部が、ユーザ識別子に対応付けられる投稿情報を2以上の各ユーザ端末から受信する投稿情報受信ステップと、
前記リンク生成部が、前記投稿情報受信部が投稿情報を受信したことに応じて、当該受信された投稿情報に対応付けられるユーザ識別子を除く1以上の各ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報を用いて、当該受信された投稿情報に予め決められた条件を満たす用語が含まれているか否かを判別し、予め決められた条件を満たす用語が含まれていると判別した場合に、前記2以上のユーザ端末間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成するリンク生成ステップと、
前記投稿情報送信部が、前記リンクを有する投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれているとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応するユーザ端末に送信し、前記リンクを有さない投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれていないとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応するユーザ端末に送信する投稿情報送信ステップとを含む投稿情報処理方法。 It is the dynamic profile information of one user identified by the user identifier in association with each of two or more user identifiers that identify the user, and is used in one or more posted information corresponding to the user identifier. A post information processing method performed by a user dynamic profile storage unit, a post information receiving unit, a link generation unit, and a post information transmission unit that store dynamic profile information that is information on the importance of two or more terms. ,
A post information receiving step in which the post information receiving unit receives the post information associated with the user identifier from each of two or more user terminals .
In response to the post information reception unit receiving the post information , the link generation unit generates dynamic profile information corresponding to one or more user identifiers excluding the user identifier associated with the received post information. used, when it is determined whether or not a predetermined condition is satisfied term to the received post information is included, it is determined to contain a predetermined condition is satisfied terms, the 2 The link generation step to generate a link to the auxiliary information that assists the dialogue between the user terminals,
The post information transmission unit corresponds to a user identifier paired with the user dynamic profile information obtained by determining that the post information having the link contains a term satisfying the predetermined condition. The user identifier that pairs the posted information that does not have the link with the user dynamic profile information that is transmitted to the user terminal and the determination result is obtained that the term that satisfies the predetermined condition is not included. Post information processing method including a post information transmission step to be transmitted to a user terminal corresponding to .
前記端末受付部が、ユーザの投稿情報を受け付ける端末受付ステップと、
前記端末処理部が、前記端末受付部が投稿情報を受け付けたことに応じて、前記1以上の各ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報を用いて、当該受け付けられた投稿情報に予め決められた条件を満たす用語が含まれているか否かを判別し、予め決められた条件を満たす用語が含まれていると判別した場合に、前記ユーザと1以上の他のユーザ端末と間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成する端末処理ステップと、
前記端末送信部が、前記リンクを有する投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれているとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応する他のユーザ端末に送信し、前記リンクを有さない投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれていないとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応する他のユーザ端末に送信する端末送信ステップとを含む投稿情報処理方法。 It is the dynamic profile information of one user identified by the user identifier in association with each one or more user identifiers that identify other users, and is used in one or more post information corresponding to the user identifier. It is a post information processing method performed by a terminal storage unit, a terminal reception unit, a terminal processing unit, and a terminal transmission unit that stores dynamic profile information that is information on the importance of two or more terms .
Before Symbol terminal receiving unit, and a terminal receiving step of receiving post information of the user,
In response to the terminal receiving unit receiving the posting information , the terminal processing unit uses the dynamic profile information corresponding to each of the one or more user identifiers to determine the received posting information in advance. It is determined whether or not a term satisfying the condition is included, and when it is determined that a term satisfying a predetermined condition is included , a dialogue between the user and one or more other user terminals is performed. Terminal processing steps that generate links to auxiliary information to assist, and
The terminal transmitter corresponds to a user identifier paired with a user dynamic profile information for which a determination result is obtained that the posted information having the link contains a term satisfying the predetermined condition. A user who sends to another user terminal and pairs the posted information that does not have the link with the user dynamic profile information for which the determination result that the term satisfying the predetermined condition is not included is obtained. A post information processing method that includes a terminal transmission step to transmit to another user terminal corresponding to the identifier .
ユーザ識別子に対応付けられる投稿情報を2以上の各ユーザ端末から受信する投稿情報受信部と、
前記投稿情報受信部が投稿情報を受信したことに応じて、当該受信された投稿情報に対応付けられるユーザ識別子を除く1以上の各ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報を用いて、当該受信された投稿情報に予め決められた条件を満たす用語が含まれているか否かを判別し、予め決められた条件を満たす用語が含まれていると判別した場合に、前記2以上のユーザ端末間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成するリンク生成部と、
前記リンクを有する投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれているとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応するユーザ端末に送信し、前記リンクを有さない投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれていないとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応するユーザ端末に送信する投稿情報送信部として機能させるためのプログラム。 It is dynamic profile information of one user identified by the user identifier in association with each of two or more user identifiers that identify the user, and is used in one or more posted information corresponding to the user identifier. A computer that can access the user dynamic profile storage, which stores dynamic profile information that is information about the importance of two or more terms .
A post information receiving unit that receives post information associated with a user identifier from two or more user terminals , and
In response to the posting information being received by the posting information receiving unit, the reception is performed using the dynamic profile information corresponding to one or more user identifiers excluding the user identifier associated with the received posting information. and whether it contains predetermined condition is satisfied terms determined to post information, if it is determined to contain a predetermined condition is satisfied terms, between the two or more user terminals A link generator that generates links to auxiliary information that assists in the dialogue of
The posted information having the link is transmitted to the user terminal corresponding to the user identifier paired with the user dynamic profile information for which the determination result that the terms satisfying the predetermined conditions are included is obtained . The posted information that does not have the link is transmitted to the user terminal corresponding to the user identifier paired with the user dynamic profile information for which the determination result that the term satisfying the predetermined condition is not included is not included. A program to function as a post information transmitter.
ユーザの投稿情報を受け付ける端末受付部と、
前記端末受付部が投稿情報を受け付けたことに応じて、前記1以上の各ユーザ識別子に対応する動的プロファイル情報を用いて、当該受け付けられた投稿情報に予め決められた条件を満たす用語が含まれているか否かを判別し、予め決められた条件を満たす用語が含まれていると判別した場合に、前記ユーザと1以上の他のユーザ端末と間での対話を補助する補助情報へのリンクを生成する端末処理部と、
前記リンクを有する投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれているとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応する他のユーザ端末に送信し、前記リンクを有さない投稿情報を、前記予め決められた条件を満たす用語が含まれていないとの判別結果が得られたユーザ動的プロファイル情報と対になるユーザ識別子に対応する他のユーザ端末に送信する端末送信部として機能させるためのプログラム。 It is the dynamic profile information of one user identified by the user identifier in association with each one or more user identifiers that identify other users, and is used in one or more post information corresponding to the user identifier. A computer that has access to a terminal vault that stores dynamic profile information, which is information about the importance of two or more terms .
And a terminal receiving unit that receives the post information of Yu over The,
Before SL Depending particular terminal accepting unit has accepted the post information, using a dynamic profile information corresponding to the one or more respective user identifier, the predetermined condition is satisfied term to the accepted post information To the auxiliary information that assists the dialogue between the user and one or more other user terminals when it is determined whether or not the information is included and the term that satisfies the predetermined condition is included . The terminal processing unit that generates the link of
The posted information having the link is transmitted to another user terminal corresponding to the user identifier paired with the user dynamic profile information for which the determination result that the term containing the predetermined condition is included is obtained. However, other post information that does not have the link corresponds to a user identifier that is paired with the user dynamic profile information for which the determination result that the term that satisfies the predetermined condition is not included is not included. A program that functions as a terminal transmitter that sends information to a user terminal .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016161702A JP6793391B2 (en) | 2016-08-22 | 2016-08-22 | Post information processing device, user terminal, post information processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016161702A JP6793391B2 (en) | 2016-08-22 | 2016-08-22 | Post information processing device, user terminal, post information processing method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018032060A JP2018032060A (en) | 2018-03-01 |
JP6793391B2 true JP6793391B2 (en) | 2020-12-02 |
Family
ID=61303543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016161702A Expired - Fee Related JP6793391B2 (en) | 2016-08-22 | 2016-08-22 | Post information processing device, user terminal, post information processing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6793391B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4581402B2 (en) * | 2003-12-26 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | Post receiving server, post support method, and program thereof |
JP4885678B2 (en) * | 2006-09-29 | 2012-02-29 | 富士フイルム株式会社 | Content creation apparatus and content creation method |
KR20090003397A (en) * | 2007-06-08 | 2009-01-12 | 엔에이치엔(주) | Method and system for providing additional information service onto e-mail using indication of information-region |
JP5241863B2 (en) * | 2011-01-04 | 2013-07-17 | 楽天株式会社 | Comment posting support system, method for controlling comment posting support system, program, and recording medium |
JP5727869B2 (en) * | 2011-02-24 | 2015-06-03 | 株式会社野村総合研究所 | Information distribution device |
JP2013225181A (en) * | 2012-04-19 | 2013-10-31 | Hitachi Solutions Ltd | Information recommendation system, method, and program |
-
2016
- 2016-08-22 JP JP2016161702A patent/JP6793391B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018032060A (en) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090048821A1 (en) | Mobile language interpreter with text to speech | |
EP3720060B1 (en) | Apparatus and method for providing conversation topic | |
JP2014519632A (en) | Customized launch of application | |
WO2014100205A1 (en) | Tagging posts within a media stream | |
US11397740B2 (en) | Method and apparatus for providing information by using degree of association between reserved word and attribute language | |
JP2012113589A (en) | Action motivating device, action motivating method and program | |
CN112532507B (en) | Method and device for presenting an emoticon, and for transmitting an emoticon | |
JP5881647B2 (en) | Determination device, determination method, and determination program | |
Nathan et al. | Usability evaluation of DEAF mobile application interface: A systematic review | |
A. Becker | Know your library users: how three generations use digital tech | |
JP6373243B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
CN110286776A (en) | Input method, device, electronic equipment and the storage medium of character combination information | |
JP6231315B2 (en) | Information processing device | |
JP6141378B2 (en) | Human resource search server | |
JP6793391B2 (en) | Post information processing device, user terminal, post information processing method, and program | |
JP2015036886A (en) | Information processing device, storage medium, and method | |
KR101743999B1 (en) | Terminal and method for verification content | |
WO2015115035A1 (en) | Social network server, screen display method, and recording medium | |
WO2019087064A1 (en) | Language learning system and methods | |
Hemalatha et al. | Android development based education for deaf and dumb people | |
JP7536048B2 (en) | Computer program, information processing device, and information processing method | |
JP6900436B2 (en) | program | |
CN110750194A (en) | Method, device and medium for providing information to be issued | |
CN113726876B (en) | Method and device for pushing learning content, electronic equipment and readable storage medium | |
US20240096229A1 (en) | Information processing apparatus, information output method, and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20160915 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6793391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |