JP6788929B1 - 被検物判定用の画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents

被検物判定用の画像処理装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6788929B1
JP6788929B1 JP2020121654A JP2020121654A JP6788929B1 JP 6788929 B1 JP6788929 B1 JP 6788929B1 JP 2020121654 A JP2020121654 A JP 2020121654A JP 2020121654 A JP2020121654 A JP 2020121654A JP 6788929 B1 JP6788929 B1 JP 6788929B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
judgment
position information
size
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020121654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022018507A (ja
Inventor
裕之 奥田
裕之 奥田
Original Assignee
フジモールド工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジモールド工業株式会社 filed Critical フジモールド工業株式会社
Priority to JP2020121654A priority Critical patent/JP6788929B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6788929B1 publication Critical patent/JP6788929B1/ja
Publication of JP2022018507A publication Critical patent/JP2022018507A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】画像サイズの小さいAI物品判定器に、撮影画像のままでは処理時間と効率が悪く、逆に単純な画像圧縮では欠陥部が小さくなりすぎて判定不能となる。【解決手段】そこで、該判定器への画像入力の前段階において、撮影画像の入力部と、撮影画像を保管する画像保管部と、撮影画像からサイズを変更した圧縮画像を生成する画像サイズ変更部と、圧縮画像上の被検物の位置情報を取得する位置情報取得部と、該位置情報を撮影画像のサイズに伸張してトリミング用の位置情報を生成するトリミング用情報取得部と、トリミング用の位置情報を撮影画像に適用してトリミング画像を生成するトリミング画像生成部と、該トリミング画像を判定用画像サイズに圧縮して判定用画像を生成する判定用画像生成部と、該判定用画像を次段の前記AI判定器に出力する画像出力部と、から成ることを特徴としている。【選択図】図1

Description

本発明は、検査対象物の欠陥個所の画像判定装置、特に人工知能(AI)ネットワークの手法を用いて構築した画像判定器に入力させる判定用画像を生成する画像処理装置に関する。
被検査対象物(以下、「被検物」と言う。)を撮影して得られる画像に基づいて物品の表面に表れる欠陥の有無をニューラルネットワークに基づいた機械学習モデルで判定する検査装置が開示されている。
画像処理の一例として、ニューラルネットワークに基づいて機械学習させる機能を適用した所謂AI処理装置を用いるものがある。例えば、先行文献として特許文献1及び特許文献2が提案されている。
特許文献1は、予め決められた規格を満たした良品を不良品と誤判定する可能性が低減された検査装置及び検査方法を提供するものであり、被検査物の撮影画像を欠陥を規定するデータとして予め設定された長さや面積等を計測することにより、欠陥があるか否かを判定している。さらにニューラルネットワークに基づいた機械学習モデルを用いて判定を行うものである。
特許文献2は、欠陥の検査の精度を上げるため、検査対象を撮影した画像を複数のブロックに分割して、各ブロック毎に欠陥の有無がAI処理によって検査されるものである。
特許第6630912号公報 特開2017−166929号公報
被検物の外観に表れた欠陥個所の検査に転移学習のベースとして用いるAIネットワークに基づいて構築される判別装置は、その特徴として200×200〜400×400pix程度の比較的小さな正方形画像を入力画像としている。仮にこのネットワークにもっと画素数の大きな画像や長方形画像を入力すると、その処理に時間がかかり、結果として学習効率が上がらずに良好な判定結果を得ることが困難となる。
そこで、これを回避するため、撮影画像を単純に縮小してAIネットワークの入力用の画像サイズに合わせれば、学習は可能になるが、仮に基となる5Mpixで撮影された2,500×2,000pixの画像中に2×2pix程の欠陥領域が存在したとすると、これをそのままサイズ変更(例えば、縦横1/10、面積1/100 に縮小)すると欠陥領域は0.2×0.2pixと極小画像となってしまいその判別が困難な画像になってしまう。結果として小さな欠陥領域は、学習効率の悪い検出困難な位置づけとなる課題があった。
そこで、本発明は、撮影画像をニューラルネットワークに基づいた判定器に入力する事前に画像処理を施すことにより、小画像サイズであっても高精度の判定処理を行うことができる被検物判定用の画像処理装置の提供を目的とする。
上記の課題を解決するため本発明に係る被検物判定用の画像処理装置は、以下のように構成している。
すなわち、被検物を撮影した画像を入力させる画像入力部と、該入力させた撮影画像を記憶手段に保管する画像保管部と、前記入力させた撮影画像を判定用画像サイズに圧縮して圧縮画像を生成する画像サイズ変更部と、前記圧縮画像における被検物の位置情報を取得する位置情報取得部と、該位置情報を前記撮影画像のサイズに伸張して生成した画像からトリミング用の位置情報を生成するトリミング用情報取得部と、該トリミング用位置情報を前記記憶手段に保管していた対応する撮影画像に適用してトリミング画像を生成するトリミング画像生成部と、該トリミング画像を前記判定用画像サイズに圧縮して判定用画像を生成する判定用画像生成部と、該判定用画像を次段の前記判定器に出力する画像出力部と、から成ることを特徴としている。
また、上記位置情報取得部における位置座標情報の取得において、ニューラルネットワークに基づいた手段を用いて行うことを特徴としている。
また、本発明は、各構成要素からなる物の発明として捉えられる他、各構成要素が時系列的に機能するため、方法の発明としても捉えることができる。
上記構成により本発明は、高画素数の撮影画像から被検物を検出して不要な余白部分を切り落とすトリミングを行ない、さらにこのトリミング画像を、圧縮して規定のAIネットワークの入力サイズに合わせる事で、小さな欠陥も可能な限り非圧縮状態に近い大きさで残すことが可能になり、結果として検出精度の向上につながる効果を奏する。
また請求項2によれば、判定用画像サイズに圧縮した圧縮画像からの被検物の位置情報の取得を、ニューラルネットワークに基づいた手法を用いて行うことにより、精度の高い位置情報の取得を迅速かつ安定的に被検物の座標情報を捉えることができる効果を有し、飛躍的に処理速度を上げることができる。



本発明に係る実施形態の構成を示すフロー図である。 入力画像となる4種の被検物の撮影画像図である。 4種の被検物の正方形サイズの圧縮画像図である。 4種の被検物を撮影画像サイズに伸張した伸張画像とトリミング枠を示した図である。 4種の被検物のトリミング画像図である。 4種の被検物の判定用画像図である。
以下に、本発明を図面に基づき説明する。
まず、本発明にかかる画像処理装置は、図1に示すように、画像入力部1、画像保管部2、画像サイズ変更部3、位置情報取得部4,トリミング用情報取得部5、トリミング画像生成部6、判定用画像生成部7、及び画像出力部8、から構成される。
本発明に係る実施形態例(以下、「本実施例」という。)では、図示した4種形状の被検物A、B、C、Dを対象として行った画像処理について説明する。入力画像となる撮影画像Piのサイズ(以下、「撮影サイズ」と言う。)を縦2,048×横2,448pixとし、AI判定用画像Jiのサイズ(以下、「判定サイズ」という。)を縦224×横224pixとして、以下に説明する。
[画像入力部]
先ず、本実施例で対象とする被検物A、B、C、Dを、個別にカメラで撮影し、上記撮影サイズの画像データとして本装置の開始点である画像入力部1に入力させる(ステップ1、以下、ステップnを「Sn」と表記。)。そのときの撮影サイズは長方形画像となる。この撮影サイズは、撮影するカメラの仕様次第であり、適宜に設定される。
[画像保管部]
入力させた撮影画像を後の処理に使用するため、一端記憶手段である画像保管部2に保管する(S2)。この記憶手段は、電子データとして記録可能なデバイスである。
[画像サイズ変更部]
画像サイズ変更部3においては、前記撮影画像Piを判定用サイズとなるように圧縮画像Ciに変更する(S3)。該画像変更の手法は、画像圧縮の手法を用いて行っている。この時の圧縮率は、長方形状の撮影画像Piの撮影サイズ(縦2,048×横2,448pix)を正方形の圧縮画像Ciのサイズ(縦224×横224pix)に圧縮するため縦方向の圧縮率0.109、及び横方向の圧縮率0.092となる。この圧縮処理は、一般的な手法を用いており、圧縮して生成した圧縮画像Ciは復元を予定しないため不可逆性の手法でおこなっている。本実施例では、縦横方向それぞれ8.9pix→1pix/ 6.7pix→1pixに各画素の平均を取る形で圧縮している。なお、本実施例における圧縮処理は、これに限定するものではない。また、該圧縮画像Ciは不可逆性であるか、復元情報を付加するようにしても良い。
[位置情報取得部]
次に、位置情報取得部4において、上記圧縮画像Ciから、映り込んでいる被検物A、B、C、Dのそれぞれの位置情報を取得する(S4)。本実施例では、この位置情報をXY座標値として取得している。
例えば、図3(A)示すように、被検物Aの圧縮画像Ci上のサイズ(224×224pix)におけるXY座標値として、a点(45,95)、b点(180,115)、c点(58,55)、d点(193,70)、O点(原点)として座標値を位置情報として取得する。
本実施例では、この座標値の決定は、ニューラルネットワークに基づいた手段を用いて行っている。すなわち、映り込んだ被検物A、B、C、Dを、形状を問わない何らかの物体として捉え、各ピクセル情報をニューラルネットワークの入力層に入力し、予め各種多数の形状を学習させて演算した重みを持って中間層(層の構成は適宜となる。)を経て、出力層からの出力を位置情報として取得している。なお、この学習にはこの圧縮画像を用いて、アノテーション(学習データの作成)を行っているが、欠陥箇所の判定学習用のアノテーションは行ってはいない。別言すると、この学習データには、画像中にある対象の被検物の形状だけを示したデータを用い、この多数のデータを入力させて重み付けを演算してニューラルネットワークを構築し、これを用いて被検物の位置をXY座標値として取得している。なお、この段階では、上記学習データには、被検物の欠陥部に関する情報は含めていない。
被検物A、B、C、Dのカラー・バリエーションの中には黒が含まれているため、撮影時の照明などに特別の工夫を凝らす必要があるなどの前提条件下の撮影画像では、従来型の二値化、多値化、エッジ抽出等の処理を組み合わせても、安定的に被検物の座標情報を捉えることができ難かったが、このニューラルネットワークの手法を用いることにより、精度の高い位置情報の取得を迅速にかつ安定的にできるようになった。
加えて、本発明を構成するものではないが、次段の装置であるニューラルネットワークに基づいた被検物の欠陥有無を判定する判定器に、上記学習内容を変更するだけで援用することが可能となる副次的効果を奏する。
なお、本発明の位置情報の取得においては、上記した二値化処理、多値化処理、各種フィルター処理、エッジ抽出、重心抽出やこれらの組合せ処理による取得を排除するものではない。
[トリミング用情報取得部]
次に、トリミング用情報取得部5において、上記圧縮画像における被検物の位置座標情報を、元の撮影画像Piの縦横サイズに伸張して画像を生成し(図4参照。)、この伸張画像Eiを基にトリミング用に変換した位置情報を取得する(S5)。この取得した位置情報が、次のトリミング画像作成のためのトリミング用の位置情報となる。
例えば、図4に示す被検物Aの伸張画像Eiのサイズ(2,448×2,048pix)におけるXY座標値が、e点(491,863)、f点(1,967、1051)、g点(633,503)、h点(2,109,660)となって、変換した位置情報として取得する。本実施例では、例えば、前記縦横圧縮率の逆数を縦横それぞれに掛けて伸張画像Eiを求めている。
[トリミング画像生成部]
トリミング画像生成部6においては、上記トリミング用の位置情報を、上記画像保管部2に保管していた同じサイズの撮影画像Piに適用して、被検物A、B、C、Dの周辺部を所定の割合で残し、不要な部分をトリミング(切取り)して矩形状(正方形状又は長方形状)のトリミング画像Tiを生成する(S6)。
本実施例をした図4に示す撮影画像Piによれば、一例として、被検物Aに対応したトリミング枠50のXY座標値が、m点(265,1,124)、n点(2,221,1124)、o点(265,266)、p点(2,221,266);となり、該トリミング枠50は、縦858×横1,956pixのサイズの長方形状となる。
該トリミング画像Tiは、各別の被検物A、B、C、Dを一定の余白を残し囲むようにして切り出したため、区々の撮影画像となる。該撮影画像に映り込む被検物A、B、C、Dの画像の形状は、図示した4種に示すように大きさと形態が区々の多角形であるため、トリミング画像Tiも区々の矩形状となる。
[判定用画像生成部]
最後に、判定用画像生成部7では、該トリミング枠50で切り出したトリミング画像Tiを前記正方形の判定用画像のサイズ(224pixの正方形画像)に圧縮して判定用画像Jiを生成する(S7)。上記したようにトリミング画像Tiは、サイズが区々であるため、縦横の圧縮率がそれぞれ異なったものとなる。
図6に表したように、各被検物A、B、C、D毎の伸張画像Jiにおける縦横方向の圧縮率は、次のようになる。
(A)被検物Aについて
・縦方向圧縮率:224/ 858=0.26
・横方向圧縮率:224/1,956=0.11
(B)被検物Bについて
・縦方向圧縮率:224/ 847=0.26
・横方向圧縮率:224/1,029=0.22
(C)被検物Cについて
・縦方向圧縮率:224/ 803=0.28
・横方向圧縮率:224/1,853=0.12
(D)被検物Dについて
・縦方向圧縮率:224/ 807=0.28
・横方向圧縮率:224/1,227=0.18
[画像出力部]
以上の各部で処理を経て作成された判定用の画像データを画像出力部8から出力する。該出力データは、次段のニューラルネットワークに基づいた被検物の欠陥有無を判定する判定器に移行する。
以上の実施例により、概略的ではあるが、図示したような略長方形(又は平行四辺形)の被検物の横幅を約35mmとして、これを撮影サイズ内で約2,100pixの画素として捉えると、35mm÷2,100=0.017mm/pixとなる。これに対し検出したい欠陥の最小サイズを0.10mmと仮定すると、0.10÷0.017=5.88pixの大きさとなる。
これを図6(A)に示す被検物Aの実施例に適用すると、横方向の圧縮率0.11を適用して演算すると5.88pix×0.11=0.647pixとなり欠陥個所はほぼ見えなくなるが、縦方向の圧縮率0.26を適用すると、5.88pix×0.26=1.53pixとなり欠陥画像が残存する事になり、検出可能な大きさとなって、実使用上は有用となる。
1 画像入力部
2 画像保管部
3 画像サイズ変更部
4 位置情報取得部
5 トリミング用情報取得部
50 トリミングミンク枠
6 トリミング画像生成部
7 判定用画像生成部
8 画像出力部
A,B,C,D 被検物
Pi 撮影画像
Ji 判定用画像
Ei 伸張画像
Ti トリミング画像

Claims (4)

  1. 被検物の良否判定をニューラルネットワークに基づいた判定器で行うための判定用画像を生成する画像処理装置であって、
    被検物を撮影した画像を入力させる画像入力部と、
    該入力させた撮影画像を記憶手段に保管する画像保管部と、
    前記入力させた撮影画像を判定用画像サイズに圧縮して圧縮画像を生成する画像サイズ変更部と、
    該圧縮画像における被検物の位置情報を取得する位置情報取得部と、
    該位置情報を前記撮影画像のサイズに伸張して生成した画像からトリミング用位置情報を生成するトリミング用情報取得部と
    該トリミング用位置情報を前記画像保管部に保管していた対応する撮影画像に適用してトリミング画像を生成するトリミング画像生成部と、
    該トリミング画像を前記判定用画像サイズに圧縮して判定用画像を生成する判定用画像生成部と、
    該判定用画像を次段の前記判定器に出力する画像出力部と、
    から成ることを特徴とした被検物判定用の画像処理装置。
  2. 前記位置情報取得部における位置座標情報の取得が、
    ニューラルネットワークに基づいた手段を用いて行うことを特徴とした請求項1記載の被検物判定用の画像処理装置。
  3. 被検物の良否判定をニューラルネットワークに基づいた判定器で行うための判定用画像を生成する画像処理方法であって、
    被検物を撮影した画像を入力させる画像入力ステップと、
    該入力させた撮影画像を記憶手段に保管する画像保管ステップと、
    前記入力させた撮影画像を判定用画像サイズに圧縮して圧縮画像を生成する画像サイズ変更ステップと、
    前記圧縮画像における被検物の位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
    該位置情報を前記撮影画像のサイズに伸張して生成した画像からトリミング用位置情報を生成するトリミング用情報取得ステップと
    該トリミング用位置情報を前記記憶手段に保管していた対応する撮影画像に適用してトリミング画像を生成するトリミング画像生成ステップと、
    該トリミング画像を前記判定用画像サイズに圧縮して判定用画像を生成する判定用画像生成ステップと、
    該判定用画像を次段の前記判定器に出力する画像出力ステップと、
    から成ることを特徴とした被検物判定用の画像処理方法。
  4. 前記位置情報取得ステップにおける位置座標情報の取得が、
    ニューラルネットワークに基づいた手段を用いて行うことを特徴とした請求項3記載の被検物判定用の画像処理方法。
JP2020121654A 2020-07-15 2020-07-15 被検物判定用の画像処理装置及び画像処理方法 Active JP6788929B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121654A JP6788929B1 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 被検物判定用の画像処理装置及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121654A JP6788929B1 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 被検物判定用の画像処理装置及び画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6788929B1 true JP6788929B1 (ja) 2020-11-25
JP2022018507A JP2022018507A (ja) 2022-01-27

Family

ID=73455219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020121654A Active JP6788929B1 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 被検物判定用の画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6788929B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022259330A1 (ja) * 2021-06-07 2022-12-15 日本電信電話株式会社 推定装置、推定方法および推定プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3670244B2 (ja) * 2002-03-06 2005-07-13 三菱電機株式会社 パターン検査装置および異品種混入検査装置
JP5911165B2 (ja) * 2011-08-05 2016-04-27 株式会社メガチップス 画像認識装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022259330A1 (ja) * 2021-06-07 2022-12-15 日本電信電話株式会社 推定装置、推定方法および推定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022018507A (ja) 2022-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7004145B2 (ja) 欠陥検査装置、欠陥検査方法、及びそのプログラム
JP6403261B2 (ja) 分類器生成装置、外観検査装置、分類器生成方法、及びプログラム
JP6666046B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US20170103510A1 (en) Three-dimensional object model tagging
JP6448065B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP3741672B2 (ja) 画像特徴学習型欠陥検出方法、欠陥検出装置及び欠陥検出プログラム
CN116309409A (zh) 一种焊缝缺陷检测方法、系统和存储介质
CN114998314A (zh) 一种基于计算机视觉的pcb电路板缺陷检测方法
CN114078127B (zh) 物件的缺陷检测及计数方法、装置、设备和存储介质
US20210390282A1 (en) Training data increment method, electronic apparatus and computer-readable medium
JP6788929B1 (ja) 被検物判定用の画像処理装置及び画像処理方法
CN113688820A (zh) 频闪条带信息识别方法、装置和电子设备
CN110225335B (zh) 相机稳定性评估方法及装置
CN112991159B (zh) 人脸光照质量评估方法、系统、服务器与计算机可读介质
CN113781393B (zh) 屏幕缺陷检测方法、装置、设备及存储介质
KR101716111B1 (ko) 이물질 검출 시스템 및 방법
JP2005121546A (ja) 欠陥検査方法
JP2005165387A (ja) 画面のスジ欠陥検出方法及び装置並びに表示装置
JP2019174931A (ja) 輪郭抽出装置及び輪郭抽出方法
CN117274258A (zh) 主板图像的缺陷检测方法、系统、设备及存储介质
CN117218633A (zh) 一种物品检测方法、装置、设备及存储介质
CN112101060A (zh) 基于平移不变性和小区域模板匹配的二维码定位方法
JP2005283197A (ja) 画面のスジ欠陥検出方法及び装置
CN113034432A (zh) 一种产品缺陷检测方法、系统、装置及存储介质
KR20230036650A (ko) 영상 패치 기반의 불량 검출 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200715

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200715

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6788929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150