JP6788364B2 - 送電装置、制御方法およびプログラム - Google Patents
送電装置、制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6788364B2 JP6788364B2 JP2016054464A JP2016054464A JP6788364B2 JP 6788364 B2 JP6788364 B2 JP 6788364B2 JP 2016054464 A JP2016054464 A JP 2016054464A JP 2016054464 A JP2016054464 A JP 2016054464A JP 6788364 B2 JP6788364 B2 JP 6788364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power transmission
- power
- transmission device
- transmitted
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 547
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 114
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 43
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 12
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000009774 resonance method Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
送電を行う送電手段と、
前記送電手段により送電可能な範囲における物体を検出する検出手段と、
信号を送受信する通信手段と、を備え、
前記通信手段は、前記検出手段により物体が検出されたことに基づいて、所定の期間が経過するまで物体に対する送電を制限するように要求する要求信号を他の送電装置に送信し、
前記送電手段は、前記通信手段による前記要求信号の送信の後に、前記範囲における受電装置に通信をさせるための第1の電力で、前記検出手段により検出された物体に送電を行い、前記通信手段により、前記第1の電力での送電に対する応答として前記検出手段により検出された物体が受電装置であることを特定可能な所定の信号が受信されたことに基づいて、前記第1の電力より大きい第2の電力で、受電装置である物体に送電を行う
ことを特徴とする。
インピーダンス変化に基づいて送電範囲に存在する物体を検出する検出手段と、
前記検出手段による物体の検出に応じて他の送電装置に送電の停止を要求する信号を送信する送信手段と、
前記送信手段による信号の送信の後に、送電を行うために必要な通信に供されるべき電力を前記検出手段により検出された物体に対して提供する送電を行う第1送電手段と、
前記検出手段により検出された物体が送電を行うべき受電装置であることが前記第1送電手段による送電が行われている際の通信によって特定された場合、前記第1送電手段より大きい電力を提供するための送電を行う第2送電手段と、
を備えることを特徴とする。
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る無線電力伝送システムのシステム構成図である。なお、本実施形態に係る無線電力伝送システムは、磁界共鳴方式を用いて無線電力伝送を行うものとする。磁界共鳴方式は送電装置の共振器(共鳴素子)と、受電装置の共振器(共鳴素子)との間の磁場の共鳴(共振)による結合によって電力を伝送する方式である。なお、本実施形態において、磁界共鳴方式を用いた無線電力伝送システムを例にして説明するが、無線電力伝送方式(非接触電力伝送方法)はこれに限るものではなく、電磁誘導、電界共鳴、マイクロ波、レーザ(光)等を利用した電力伝送方式を用いてもよい。図1において、101、102、103は送電装置、111、112、113は受電装置である。121、122、123は、各々送電装置101、102、103の送電範囲を示しており、131、132、133は、各々送電装置101、102、103の認証通信が可能な範囲(以後、認証通信範囲)を示している。
図2は、本実施形態に係る送電装置のブロック構成の一例を示す図である。200は、送電制御部であり、後述する送電部、認証通信部、制御通信部の動作を制御する。201は、送電部であり、202の送電アンテナを介して受電装置へ送電を行う。203は、インピーダンス変化検出部であり、送電アンテナ202のインピーダンス変化を検出する。204は、認証通信部であり、受電装置と接続要求信号などの認証のための信号をやり取りする。205は、制御通信部であり、通信路140を介して、他の送電装置の制御通信部と制御信号をやり取りする。
図3は、本実施形態に係る受電装置のブロック構成の一例を示す図である。300は、受電制御部であり、後述する受電部、認証通信部、LEDの動作を制御する。301は、受電部であり、302の受電アンテナを用いて送電部201からの電力を受電し、303の充電池へ充電する。304は、認証通信部であり、送電装置と接続応答信号などの認証のための信号をやり取りする。
図4は、本実施形態に係る送電装置の動作手順を示すフローチャートである。図4を用いて、本実施形態に係る送電装置、主に送電制御部200の動作について説明する。
図5は、本実施形態に係る動作シーケンスの一例を示す図である。図5において、左側は電力伝送、右側は通信(実線:制御通信、点線:認証通信)の動作シーケンスを示す。なお、時間軸は紙面の上から下へ向かう方向である。図5を用いて、図1のシステム構成において、受電装置111が送電装置101へ、受電装置112が送電装置102へほぼ同時に載置される場合の具体的な動作シーケンスを説明する。
時刻T55になると、送電装置101は送電停止期間を完了し、送電停止期間中に他の送電装置からの送電停止信号を受信していないことを確認し(S420でNO)、載置検出電力508を送電する(S421)。
なお、本実施形態において、送電停止信号を受信したら予め定められた所定時間Taの期間送電を停止する構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、送電装置は受電装置との認証処理を完了し、制御通信を介して認証完了信号を送信したら、他の送電装置は当該認証完了信号を受信したら、送電停止期間を解除する構成にしても良い。
本実施形態では、充電電力を送電中に2台目以降の受電装置が載置された場合の動作例について説明する。充電電力の送電中、新たに別の受電装置が載置された場合、先に載置されていた受電装置の影響で送電アンテナのインピーダンス変化が十分に起こらない場合がある。しかし、新たに載置された受電装置は充電電力を検出し、接続要求信号を送信する。そこで本実施形態では、2台目以降の受電装置の載置検出は、受電装置からの接続要求信号の受信によって行う。
図6は、本実施形態に係る無線電力伝送システムの構成例を示す図である。601、602、603は送電装置、611、612、613、614は受電装置である。621、622、623は、各々送電装置601、602、603の送電範囲を示しており、631、632、633は、各々送電装置601、602、603の認証通信が可能な範囲(以後、認証通信範囲)を示している。受電装置614が新たに載置される装置である。なお、送電装置611、612、613及び614は、実施形態1で図2を用いて説明した構成と同様の構成を有する。また、受電装置621、622及び623は、実施形態1で図3を用いて説明した構成と同様の構成を有する。
図7は、本実施形態に係る送電装置の動作手順を示すフローチャートである。なお、図7は、実施形態1で説明した図4のフローチャートにおける点線Aで囲んだ箇所のみを抜き出して記載したものである。つまり、本実施形態では、図4の点線Aで囲んだ箇所以外は実施形態1と同様の処理を実施する。また、送電装置、受電装置の機能ブロック図につても実施形態1と同様であるため、図2、図3の機能ブロック図に基づいて説明を行う。
図8は、本実施形態に係る動作シーケンスの一例を示す図である。時刻T80において、送電装置601、602、603の各々には既に受電装置611、612、613が載置されており、充電電力801、802、803を送電しているとする(S412)。ここで時刻T81において、送電装置602に受電装置614が新たに載置されたとする。
図9は、本実施形態に係る送電装置900の機能ブロック図である。なお、実施形態1と同様の機能ブロックには、図2と同じ参照符号を振っており、説明については省略する。901は、送電制御部であり、後述する送電部、認証通信部、制御部の動作を制御する。902は、信号強度計測部であり、他の送電装置が定期的に認証通信を介して送信する後述する近接検出用信号の信号強度を計測する。903は、記憶部であり、信号強度計測部が計測した近接検出用信号の信号強度計測結果を、それを送信した送電装置と対応付けて記憶する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (11)
- 送電装置であって、
送電を行う送電手段と、
前記送電手段により送電可能な範囲における物体を検出する検出手段と、
信号を送受信する通信手段と、を備え、
前記通信手段は、前記検出手段により物体が検出されたことに基づいて、所定の期間が経過するまで物体に対する送電を制限するように要求する要求信号を他の送電装置に送信し、
前記送電手段は、前記通信手段による前記要求信号の送信の後に、前記範囲における受電装置に通信をさせるための第1の電力で、前記検出手段により検出された物体に送電を行い、前記通信手段により、前記第1の電力での送電に対する応答として前記検出手段により検出された物体が受電装置であることを特定可能な所定の信号が受信されたことに基づいて、前記第1の電力より大きい第2の電力で、受電装置である物体に送電を行う
ことを特徴とする送電装置。 - 前記送電手段は、前記通信手段により前記他の送電装置から送信された前記要求信号が受信された場合、前記所定の期間が経過するまで物体に対する送電を制限することを特徴とする請求項1に記載の送電装置。
- 前記通信手段により前記要求信号が送信され、かつ、前記通信手段により前記要求信号が送信されたタイミングよりも早いタイミングに前記他の送電装置により送信された前記要求信号が、前記通信手段により受信された場合、
前記送電手段は、前記所定の期間が経過するまで送電を制限し、
前記通信手段により前記要求信号が送信され、かつ、前記通信手段により前記要求信号が送信されたタイミングよりも遅いタイミングに前記他の送電装置により送信された前記要求信号が、前記通信手段により受信された場合、前記送電手段は、送電を制限しない
ことを特徴とする請求項2に記載の送電装置。 - 前記通信手段により要求信号が送信され、かつ、前記他の送電装置から送信された前記要求信号が、前記通信手段により受信された場合、
前記送電装置の優先度が前記他の送電装置の優先度より高くないことに基づいて、前記送電手段は、前記所定の期間が経過するまで送電を制限し、
前記送電装置の優先度が前記他の送電装置の優先度より高いことに基づいて、前記送電手段は、送電を制限しない
ことを特徴とする請求項2に記載の送電装置。 - 前記送電手段は、前記通信手段により前記他の送電装置から送信された前記要求信号が受信された場合、前記所定の期間が経過するまで、物体に対する前記第1の電力での送電を行わないことを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載の送電装置。
- 前記送電手段は、前記通信手段により前記他の送電装置から送信された前記要求信号が受信された場合、前記所定の期間が経過するまで、物体に対する送電を行わないことを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載の送電装置。
- 前記所定の期間は、前記通信手段と受電装置との間で、前記送電手段による前記第2の電力での送電のために必要な通信が行われる期間より長い期間であることを特徴とする請求項5又は6に記載の送電装置。
- 前記他の送電装置から送信される信号の強度、又は、前記他の送電装置の位置を示す情報に基づいて、前記送電装置と前記他の送電装置との距離を計測する計測手段をさらに備え、
前記送電手段は、前記計測手段による計測された距離が閾値を超える場合、前記通信手段により前記他の送電装置から送信された前記要求信号が受信されたか否かに関わらず、前記送電手段による送電を制限しないことを特徴とする請求項2乃至7の何れか1項に記載の送電装置。 - 前記通信手段は、前記通信手段による前記要求信号の送信の後に、前記送電手段による前記第1の電力での送電に対する応答として前記所定の信号を受信したことに基づいて、物体に対する送電の制限を解除させるための解除信号を前記他の送電装置に送信することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の送電装置。
- 送電装置が行う送電の制御方法であって、
前記送電装置により送電可能な範囲における物体を検出する検出工程と、
前記検出工程において物体が検出されたことに基づいて、所定の期間が経過するまで物体に対する送電を制限するように要求する要求信号を他の送電装置に送信する送信工程と、
前記送信工程における前記要求信号の送信の後に、前記範囲における受電装置に通信をさせるための第1の電力で、前記検出工程において検出された物体に送電を行う第1の送電工程と、
前記第1の送電工程における前記第1の電力での送電に対する応答として、前記検出工程において検出された物体が受電装置であることを特定可能な所定の信号が受信されたことに基づいて、前記第1の電力より大きい第2の電力で、受電装置である物体に送電を行う第2の送電工程と
を有することを特徴とする制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至9の何れか1項に記載の送電装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016054464A JP6788364B2 (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 送電装置、制御方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016054464A JP6788364B2 (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 送電装置、制御方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017169408A JP2017169408A (ja) | 2017-09-21 |
JP2017169408A5 JP2017169408A5 (ja) | 2019-04-25 |
JP6788364B2 true JP6788364B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=59914091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016054464A Active JP6788364B2 (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 送電装置、制御方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6788364B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7158171B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2022-10-21 | キヤノン株式会社 | 受電装置、制御方法、及びプログラム |
JP7100572B2 (ja) * | 2018-12-14 | 2022-07-13 | キヤノン株式会社 | 受電装置、受電装置の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2868591C (en) * | 2012-03-30 | 2017-10-10 | Fujitsu Limited | Power transmission device and power transmission-reception system |
JP5991372B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2016-09-21 | トヨタ自動車株式会社 | 送電装置、受電装置、車両、および非接触給電システム |
JP5910315B2 (ja) * | 2012-05-28 | 2016-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両、送電装置、および非接触給電システム |
GB2508157A (en) * | 2012-11-21 | 2014-05-28 | Knightsbridge Portable Comm Sp | Induction charging with secure wireless communication |
JP6366334B2 (ja) * | 2014-04-18 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | 送電装置、送電装置の制御方法、プログラム |
-
2016
- 2016-03-17 JP JP2016054464A patent/JP6788364B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017169408A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE48659E1 (en) | Non-contact charging system, non-contact charging method, non-contact charging type vehicle, and non-contact charging management apparatus | |
USRE48483E1 (en) | Power-supplying device, control method for the same, and power-supplying system | |
JP7379711B2 (ja) | 電動車両のワイヤレス充電のためのワイヤレスネットワークペアリング | |
US20170324279A1 (en) | Wireless power transmitter, wireless power receiver, and operating method thereof | |
CN111989842A (zh) | 在无线功率传输系统中执行功率校准的方法和设备 | |
US10084344B2 (en) | Method for controlling wireless power transmitter and wireless power receiver | |
EP2884814A1 (en) | Radio communications | |
US11876872B2 (en) | Method, device and computer program for communicating information relating to wireless power transmission, and recording medium thereof | |
RU2625344C1 (ru) | Устройство передачи энергии, устройство приема энергии, способы управления ими, программы и носитель данных | |
KR102574025B1 (ko) | 수전 장치, 수전 장치의 제어 방법 및 기억매체 | |
KR102614514B1 (ko) | 수전장치, 송전장치, 제어방법 및 기억매체 | |
JP6788364B2 (ja) | 送電装置、制御方法およびプログラム | |
JP2017011859A (ja) | 送電装置、送電装置の制御方法、プログラム | |
JP6720614B2 (ja) | 制御装置、画像処理装置、情報処理システムおよびプログラム | |
EP3125404B1 (en) | Power reception apparatus, determination method, and program | |
JP2013223397A (ja) | 非接触充電異物侵入検知装置および方法 | |
KR20130081812A (ko) | 충전 대상 단말을 인증하기 위한 무선 충전 장치 및 그 방법 | |
EP4201734A1 (en) | Macroscopic alignment method for wireless charging of electric vehicle and apparatus and system therefor | |
US20240083267A1 (en) | Wireless power transfer pairing method and apparatus | |
JP2015138981A (ja) | 送電装置、受電装置及び電力伝送システム | |
JP2020188547A (ja) | 受電装置およびその制御方法、無線電力伝送システム | |
JP2018191358A (ja) | 非接触給電制御方法 | |
JP2015116066A (ja) | 電力伝送システム、電力伝送方法及びプログラム | |
WO2024202875A1 (ja) | 送電装置、受電装置、送電装置が行う方法および記憶媒体 | |
JP2015012473A (ja) | 非接触給電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190312 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200221 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201030 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6788364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |