JP6785815B2 - Assembly block toys - Google Patents
Assembly block toys Download PDFInfo
- Publication number
- JP6785815B2 JP6785815B2 JP2018072065A JP2018072065A JP6785815B2 JP 6785815 B2 JP6785815 B2 JP 6785815B2 JP 2018072065 A JP2018072065 A JP 2018072065A JP 2018072065 A JP2018072065 A JP 2018072065A JP 6785815 B2 JP6785815 B2 JP 6785815B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engaging portion
- cube
- block
- groove
- ball passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Description
本発明は組立ブロック玩具に関する。 The present invention relates to an assembled block toy.
従来、組立ブロック玩具として、複数のキューブブロックを組み立てることによって連続したボール通路を形成可能なものが知られている。 Conventionally, as an assembly block toy, a toy capable of forming a continuous ball passage by assembling a plurality of cube blocks is known.
しかしながら、このブロック玩具では、キューブブロックを縦横に並べて組み立てる際に隣接するキューブブロック同士を結合しないため、組立の際或いは遊んでいる間に隣接するキューブブロック同士にずれが生じたりしてボールが円滑に流れないという問題があった。また、キューブブロックを組み立てた後に、形を崩さずにそのままその組立体を別の場所に移動するのが難しかった。
本発明は、かかる問題点に鑑みなされたもので、ボールが円滑に流れ、且つ、組立体をそのままの形で移動することが容易な組立ブロック玩具を提供することを目的としている。
However, in this block toy, when the cube blocks are assembled vertically and horizontally, the adjacent cube blocks are not connected to each other, so that the adjacent cube blocks are displaced during assembly or while playing, and the ball is smooth. There was a problem that it did not flow to. Also, after assembling the cube block, it was difficult to move the assembly to another place without losing its shape.
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide an assembled block toy in which a ball flows smoothly and an assembly can be easily moved as it is.
第1の手段は、
組立によって連続したボール通路を形成可能な組立ブロック玩具であって、
第1面に、端部が当該第1面に隣接する各面の幅方向中央に達し、ボールの半部を受容可能で前記ボールを直進又は左右にターンさせ得る十字状の第1溝が形成され、且つ、前記第1面とは反対側の第2面に、前記ボールの半部を受容可能で前記第1溝に組み合わされた場合に所定のトンネル状のボール通路を画成する第2溝が形成されたキューブブロックを複数備え、
前記キューブブロックの前記第1面に隣接する各面には、前記第1面から前記第2面に向かって左側の同じ箇所に第1係合部が形成され、右側の前記第1係合部と左右対称となる箇所に、前記第1係合部に係合して前記キューブブロック同士を結合可能な第2係合部が形成され、前記第1係合部同士及び前記第2係合部同士は係合不能となっており、隣り合う前記キューブブロック同士は、前記第1面を同じ向きとしたときだけ、前記第1係合部が前記第2係合部に係合して互いに結合されるように構成されていることを特徴とする。
The first means is
An assembly block toy that can form a continuous ball passage by assembly.
On the first surface, a cross-shaped first groove is formed in which an end reaches the center of each surface adjacent to the first surface in the width direction, a half of the ball can be received, and the ball can go straight or turn left and right. A second surface is formed on the second surface opposite to the first surface so as to form a predetermined tunnel-shaped ball passage when a half portion of the ball is receptible and combined with the first groove. Equipped with multiple grooved cube blocks
On each surface of the cube block adjacent to the first surface, a first engaging portion is formed at the same position on the left side from the first surface toward the second surface, and the first engaging portion on the right side is formed. A second engaging portion capable of engaging with the first engaging portion and connecting the cube blocks to each other is formed at a position symmetrical with the first engaging portion, and the first engaging portion and the second engaging portion are formed. The cube blocks that are adjacent to each other cannot be engaged with each other, and the first engaging portion engages with the second engaging portion and is coupled to each other only when the first surface is oriented in the same direction. It is characterized in that it is configured to be .
第2の手段は、第1の手段において、前記第1係合部と前記第2係合部とは視覚上で互いに識別可能に構成されていることを特徴とする。 The second means is characterized in that, in the first means, the first engaging portion and the second engaging portion are visually distinguishable from each other.
第3の手段は、第2の手段において、前記第1係合部は嵌合突起及び嵌合孔の一方から構成され、前記第2係合部は前記嵌合突起及び前記嵌合孔の他方から構成されていることを特徴とする。 In the second means, the first engaging portion is composed of one of the fitting protrusion and the fitting hole, and the second engaging portion is the other of the fitting protrusion and the fitting hole. It is characterized in that it is composed of.
第4の手段は、第1の手段〜第3の手段のいずれか一の手段において、前記キューブブロックの前記第2面には第3係合部が設けられ、前記第1面には、前記第2面と正対された状態で前記第3係合部に係合して前記キューブブロック同士を結合可能な第4係合部が設けられ、前記第3係合部と前記第4係合部は、結合する一方の前記キューブブロックの前記第1面に隣接する任意の面と他方の前記キューブブロックの前記第1面に隣接する任意の面との向きを一致させて係合可能となっていることを特徴とする。 In the fourth means, in any one of the first means to the third means, a third engaging portion is provided on the second surface of the cube block, and the first surface has the said. A fourth engaging portion that can engage with the third engaging portion to connect the cube blocks to each other while facing the second surface is provided, and the third engaging portion and the fourth engaging portion are provided. The portions can be engaged with each other by matching the orientation of an arbitrary surface adjacent to the first surface of the cube block to be joined and an arbitrary surface adjacent to the first surface of the other cube block. It is characterized by being.
第5の手段は、第4の手段において、前記第3係合部は嵌合突起から構成され、前記第4係合部は嵌合孔から構成されていることを特徴とする。 The fifth means is characterized in that, in the fourth means, the third engaging portion is composed of a fitting projection, and the fourth engaging portion is composed of a fitting hole.
第6の手段は、第1の手段〜第5の手段のいずれか一の手段において、前記複数のキューブブロックの少なくとも1つは、一方の端部が前記第1面に隣接する1つの面の中央に開口し、他方の端部が前記第1面以外の面の中央に開口するトンネル状のボール通路が形成され、前記第1係合部と前記第2係合部とは、一方の前記キューブブロックと他方の前記キューブブロックとを前記第1面に直交する方向に対して半個分ずらした状態で互いに係合可能となっていることを特徴とする。 A sixth means is that in any one of the first to fifth means, at least one of the plurality of cube blocks is a surface of one surface whose one end is adjacent to the first surface. A tunnel-shaped ball passage is formed that opens in the center and the other end opens in the center of a surface other than the first surface, and the first engaging portion and the second engaging portion are one of the above. It is characterized in that the cube block and the other cube block can be engaged with each other in a state of being shifted by half with respect to the direction orthogonal to the first surface.
第7の手段は、第1の手段〜第6の手段のいずれか一の手段において、前記キューブブロックは、前記第1面側の半部と前記第2面側の半部とが視覚上で互いに識別可能に構成されていることを特徴とする。 The seventh means is any one of the first means to the sixth means, and the cube block has a half portion on the first surface side and a half portion on the second surface side visually. It is characterized in that it is configured to be distinguishable from each other.
第1の手段によれば、第1面に隣接する各面には、前記第1面から前記第2面に向かって左側の同じ箇所に第1係合部が形成され、右側の同じ箇所に、第1係合部に係合して前記キューブブロック同士を結合可能な第2係合部が設けられているので、結合するキューブブロックの第1面の向きを同じにしておけば、一のキューブブロックの第1面に隣接する4つの面のいずれにも他のキューブブロックの第1面に隣接する任意の面を結合することができるので、ボールが円滑に流れるとともに、移動が簡単にでき、しかも、組立の自由度も大きくなる。
また、複数のキューブブロックは、第1面に、端部が当該第1面に隣接する各面の幅方向中央に達し、半部を受容可能でボールを直進又は左右にターンさせ得る十字状の第1溝が形成され、第1面とは反対側の第2面に、ボールの半部を受容可能で前記十字溝に組み合わされた場合に所定のトンネル状通路を画成する第2溝が形成されているので、第1面と第2面を付き合わせた際にトンネル状のボール通路が形成されことから、興趣性の高いブロック玩具が実現できる。
According to the first means, on each surface adjacent to the first surface, a first engaging portion is formed at the same location on the left side from the first surface toward the second surface, and at the same location on the right side. , A second engaging portion that can engage with the first engaging portion to connect the cube blocks to each other is provided. Therefore, if the orientation of the first surface of the cube blocks to be connected is the same, one Since any surface adjacent to the first surface of the other cube block can be joined to any of the four surfaces adjacent to the first surface of the cube block, the ball can flow smoothly and can be easily moved. Moreover, the degree of freedom of assembly is also increased.
Further, the plurality of cube blocks have a cross shape having an end reaching the center in the width direction of each surface adjacent to the first surface, accepting a half portion, and allowing the ball to go straight or turn left and right. A first groove is formed, and on the second surface opposite to the first surface, a second groove that can accept a half of the ball and defines a predetermined tunnel-like passage when combined with the cross groove is formed. Since it is formed, a tunnel-shaped ball passage is formed when the first surface and the second surface are brought together, so that a highly interesting block toy can be realized.
第2の手段によれば、第1係合部と第2係合部とは視覚上で互いに識別可能に構成されているので、組立が簡単に行えることになる。 According to the second means, since the first engaging portion and the second engaging portion are configured to be visually distinguishable from each other, the assembly can be easily performed.
第3の手段によれば、第1係合部は嵌合突起及び嵌合孔の一方から構成され、第2係合部は嵌合突起及び嵌合孔の他方から構成されているので、組立が簡単に行えることになる。 According to the third means, the first engaging portion is composed of one of the fitting protrusion and the fitting hole, and the second engaging portion is composed of the other of the fitting protrusion and the fitting hole. Will be easy to do.
第4の手段によれば、第2面と第1面とを正対させれば、どんな向きでも第2面と第1面とを結合できるので、組立の自由度が高いものとなる。 According to the fourth means, if the second surface and the first surface are faced to each other, the second surface and the first surface can be connected in any direction, so that the degree of freedom of assembly is high.
第5の手段によれば、第3係合部は嵌合突起から構成され、第4係合部は嵌合孔から構成されているので、組立が簡単に行えることになる。 According to the fifth means, since the third engaging portion is composed of the fitting projection and the fourth engaging portion is composed of the fitting hole, the assembly can be easily performed.
第6の手段によれば、一方の前記キューブブロックと他方の前記キューブブロックとを前記第1面に直交する方向に半個分ずらした状態でボール通路を繋ぐことができる。 According to the sixth means, the ball passage can be connected in a state where one of the cube blocks and the other cube block are shifted by half in the direction orthogonal to the first surface.
第7の手段によれば、第1面側の半部と第2面側の半部とが視覚上で互いに識別可能に構成されているので、組立が簡単に行えることになる。 According to the seventh means, since the half portion on the first surface side and the half portion on the second surface side are configured to be visually distinguishable from each other, assembly can be easily performed.
以下、本発明に係る組立ブロック玩具を実施形態に基づいて説明する。 Hereinafter, the assembled block toy according to the present invention will be described based on the embodiment.
図1は組立ブロック玩具100のブロック組立体1の一例と、ボール2とを示している。この組立体1は、例えば、3種類のキューブブロック3a〜3cを備えている。勿論、3種類のキューブブロック3a〜3c以外のキューブブロックを備えていてもよい。
FIG. 1 shows an example of the
1.キューブブロック3a〜3cの共通点
(底面)
キューブブロック3(実施形態のキューブブロックを総称するときはキューブブロック3とする。)は、底として使用されることが推奨される面が設定されている。図2〜図7に示すように、キューブブロック3の底面(第1面)11には十字溝12(図8(A))が形成されている。この十字溝12は、図8(B)示すように、2本の互いに直交する直線溝13,13と、角部分にアールが形成された互いに向きが異なる4つの鉤状溝15,15,15,15とを複合的に組み合わせた形となっている。そして、十字溝12は、ボール2の上半部を受容可能となるように断面半円状となっている。簡単に言えば、この十字溝12は、ボール2の上半部を受容し、ボール2の直進と左右へのターンを許容する形となっている。
また、キューブブロック3には、図3(A)、図5(A)及び図7(A)に示すように、底面11の四隅に位置する土手部分19の各々に6角形の嵌合孔20が1個ずつ形成されている。
1. 1. Common points of
(Bottom)
The cube block 3 (referred to as a
Further, as shown in FIGS. 3 (A), 5 (A) and 7 (A), the
(上面)
上面(第2面)21の4隅の各々には円柱形の嵌合突起22が1個ずつ形成されている。この嵌合突起22は上記嵌合孔20に嵌合可能となっている。この嵌合突起22と上記嵌合孔20とを嵌合させることで、キューブブロック同士が結合される。この場合、下側のキューブブロック3の上面21と上側のキューブブロック3の底面11とを正対させれば、下側のキューブブロック3に対して上側のキューブブロック3をどの向きでも結合させることができる。
(Top)
One cylindrical
(側面)
側面23、側面24、側面25及び側面26の各々には、底面11から上面21に向かって左側領域に嵌合突起27が上下に1個ずつ形成され、右側領域に6角形の嵌合孔28が上下に1つずつ形成されている。この嵌合突起27は嵌合孔28に嵌合可能となっている。この嵌合突起27と上記嵌合孔28とを嵌合させることで、キューブブロック同士が結合される。この場合、結合しようとするキューブブロック3,3の上下方向の向きを合致させ側面同士を正対させれば、キューブブロック3の一の側面に対して他のキューブブロック3のどの側面でも結合させることができる。
(side)
On each of the
(上半部と下半部の結合構造)
キューブブロック3は上半部29と下半部30とから構成されている。上半部29の内側の4つの隅の各々には、図9(A)に示すように、円柱突起31が1個ずつ形成されている。また、下半部30の内側の4つの隅の各々には、図9(B)に示すように、上記円柱突起30に嵌合可能な円筒孔32が1個ずつ形成されている。この円柱突起31を円筒孔32に嵌合することによって、下半部29と上半部30とが組み付けられる。
(Connected structure of upper half and lower half)
The
2.相違点
(キューブブロック3a)
キューブブロック3aの上面21には、図2に示すように、互いに対向する辺の幅方向中央まで延びる直線溝33が形成されている。この直線溝33はボール2の下半部を受容できるように断面半円状となっている。この直線溝33は、それ自体で上面開放型のボール通路を構成する。また、直線溝33は、上記十字溝12の直線溝部分と上下方向で組み合わさってトンネル状且つ直線状のボール通路を構成する。
また、キューブブロック3aには、高さ方向中程(中段)に、直線溝33に平行に延び一端部が側面24の中央に開口し且つ他端部が側面26の中央に開口する断面円状の直線状のボール通路35が形成されている。
2. Difference
(
As shown in FIG. 2, a
Further, the
(キューブブロック3b)
キューブブロック3bの上面21には、図4に示すように、90度に折れ曲がる2つの直線溝を基調とし角部分にアールを形成した鉤状溝36が形成されている。この鉤状溝36はボール2の下半部を受容できるように断面半円状となっている。この鉤状溝36は、それ自体で上面開放型のボール通路を構成する。また、鉤状溝36は、上記十字溝12の鉤状溝部分と上下方向で組み合わさってトンネル状且つ鉤状のボール通路を構成する。
また、キューブブロック3bには、中段に、鉤状溝36の一方の直線溝部分に平行に延び一端部が側面24の中央に開口し且つ他端部が側面26の中央に開口する断面円状の直線状のボール通路35が形成されている。
(
As shown in FIG. 4, the
Further, the
(キューブブロック3c)
キューブブロック3cの上面2には、図6に示すように、底面11の十字溝12と同じ形の十字溝38が形成されている。この十字溝38はボール2の下半部を受容できるように断面半円状となっている。この十字溝38は、それ自体で上面開放型のボール通路を構成する。また、十字溝38は、上記十字溝12と上下方向で組み合わさってトンネル状のボール通路を構成する。
また、キューブブロック3cには、一端部が十字溝30の中央に開口し他端部が側面24の中央に開口する断面円状の通路39が形成されている。
(
As shown in FIG. 6, a
Further, the
(ボール2)
ボール2は、金属球(図示せず)を中空の球状のカバーで覆ったもので、カバーには誤って飲み込んだ際の気道確保用の孔が複数形成されている(図1参照)。
(Ball 2)
The
(キューブブロック例)
キューブブロック3a〜3cは上述のように構成されているが、キューブブロック3a〜3cの違いは、上面の溝の形と中段のボール通路の形である。この上面の溝の形と中段のボール通路の形の組み合わせによって、上記キューブブロック3a〜3cの外、様々なキューブフロック3が考えられる。
図10は上面の溝と中段のボール通路とが互いに独立したキューブブロック3の例を示している。
図10(A)にはキューブブロック3の上面の溝の各種態様が、図10(B)にはキューブブロック3の中段のボール通路の各種態様が示されている。図10(A)には、左から順に、上面21に十字溝38を設けたもの、直線溝33を設けたもの、鉤状溝36を設けたもの、T字状溝37aを設けたものが示されている。また、図10(B)には、左から順に、中段にトンネル状且つ直線状のボール通路35を設けたもの、トンネル状且つ鉤状のボール通路37bを設けたもの、トンネル状且つT字状のボール通路37cを設けたものが示されている。これらの上面の溝と中段のボール通路とを適宜に組み合わせることによって、上面の溝と中段のボール通路とが互いに独立したキューブブロック3が構成される。
(Cube block example)
The cube blocks 3a to 3c are configured as described above, but the difference between the cube blocks 3a to 3c is the shape of the groove on the upper surface and the shape of the ball passage in the middle stage. Depending on the combination of the shape of the groove on the upper surface and the shape of the ball passage in the middle stage,
FIG. 10 shows an example of a
FIG. 10A shows various aspects of the groove on the upper surface of the
また、図11は上面の溝と中段のボール通路とが繋がったキューブブロック3の例を示している。なお、同図において、中央の孔は上面の溝と中段のボール通路とを連通させる孔を示している。
図11(A)にはキューブブロック3の上面の溝の各種態様が、図11(B)にはキューブブロック3の中段のボール通路の各種態様が示されている。図11(A)には、左から順に、上面12に十字溝38を設けたもの、直線溝33を設けたもの、鉤状溝36を設けたもの、短直線溝37dを設けたもの、T字状溝37aを設けたものが示されている。また、図11(B)には、左から順に、中段にトンネル状且つ直線状のボール通路35、トンネル状且つ鉤状のボール通路37bを設けたもの、トンネル状且つ短直線状のボール通路37eを設けたもの、トンネル状且つT字状のボール通路37cを設けたものが示されている。これらの上面の溝と中段のボール通路とを適宜に組み合わせることによって、上面の溝と中段のボール通路とが互いに繋がったキューブブロック3が構成される。
Further, FIG. 11 shows an example of the
FIG. 11A shows various aspects of the groove on the upper surface of the
その他、上面の溝と底面の溝とが孔(トンネル状のボール通路)で繋がったキューブブロック3や、中段のボール通路と底面の溝とが孔(トンネル状のボール通路)で繋がったキューブブロック3も考えられる。
In addition, the
(キューブブロック同士の結合例)
図12及び図13はキューブブロック3aとキューブブロック3cとの結合例を示している。
このうち図12はキューブブロック3aとキューブブロック3cとを同一高さ位置で結合したものであり、図12(A),(B)の各図において上段は側面図、下段は平面図である。
図12(A)は上流側のキューブブロック3aの上面の直線溝33と下流側のキューブブロック3cの上面の十字溝38とが繋がるようにキューブブロック3aとキューブブロック3cとを結合させたものである。この場合には、ボール2はキューブブロック3aの直線溝33の一端から入り、直線溝33を転動し、直線溝33の他端からキューブブロック3cの十字溝38の一端に入り、キューブブロック3cの真ん中でボール通路39の一端の孔に入り、ボール通路39の他端から排出される。
図12(B)は上流側のキューブブロック3cの中段のボール通路39とキューブブロック3aの中段のボール通路35とが繋がるようにキューブブロック3cとキューブブロック3aとを結合させたものである。この場合には、四方からキューブブロック3cの十字溝38に入ったボール2はキューブブロック3cの真ん中でボール通路39の一端の孔に入り、ボール通路39の他端からキューブブロック3aのボール通路35の一端に入り、ボール通路35を転動し、ボール通路35の他端から排出される。
(Example of joining cube blocks)
12 and 13 show an example of connecting the
Of these, FIG. 12 shows the
FIG. 12A shows the
FIG. 12B shows the
図13はキューブブロック3aとキューブブロック3cとを半個分ずらして結合したものであり、図13(A),(B)の各図において上段は側面図、下段は平面図である。
図13(A)は上流側のキューブブロック3aの中段のボール通路35と下流側のキューブブロック3cの上面の十字溝38とが繋がるようにキューブブロック3aとキューブブロック3cとを結合させたものである。この場合には、ボール2はキューブブロック3aのボール通路35の一端から入り、ボール通路35を転動し、ボール通路35の他端を経てキューブブロック3cの十字溝38の一端に入り、さらに、キューブブロック3cの真ん中でボール通路39の一端の孔に入り、ボール通路39を転動し、ボール通路39の他端から排出される。
図13(B)は上流側のキューブブロック3cの中段のボール通路39と下流側のキューブブロック3aの上面の直線溝33とが繋がるようにキューブブロック3cとキューブブロック3aとを結合させたものである。この場合には、四方からキューブブロック3cの上面の十字溝38に入ったボール2はキューブブロック3cの真ん中でボール通路39の一端に入り、ボール通路39の他端からキューブブロック3aの直線溝33の一端に入り、直線溝33を転動し、直線溝33の他端から排出される。
このように複数種類のうちの1つのキューブブロック3の上面の溝又は中段のボール通路と、他のキューブブロック3の上面の溝又は中段のボール通路とが繋がるようにキューブブロック同士を結合させることによって所望のボール通路を形成できる。
FIG. 13 shows the
FIG. 13A shows the
FIG. 13B shows the
In this way, the cube blocks are connected to each other so that the groove or middle ball passage on the upper surface of one of the plurality of types of
また、キューブブロック3a、3b、3cを縦に結合させる場合には、図14(A)〜(C)に示すように、下側に設置したキューブブロック3の上面に形成された溝と上側に設置したキューブブロック3の底面に形成された十字溝12とを重ね合わせることによって、下側に設置したキューブブロック3の上面に形成された溝の形通りのトンネル状のボール通路を形成することができる。
Further, when the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態には限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であることは言うまでもない。
例えば、上記実施形態では、キューブブロック同士を結合させるのに、嵌合突起と嵌合孔を設けたが、嵌合突起の代わりに面ファスナーのフック及びループの一方を、嵌合孔の代わりに面ファスナーのフック及びループの他方を設けてもよい。或いは、嵌合突起の代わりに磁石のN極及びS極の一方が外方を向くようにするとともに、嵌合孔の代わりに磁石のN極及びS極の他方が外方を向くようにしてもよい。この場合、N極とS極とを視覚上で識別できるように色、模様又は形状等を変えておくことが好ましい。このようにすれば、キューブブロック同士を簡単に結合させることができる。
Although the embodiment of the present invention has been described above, it is needless to say that the present invention is not limited to such an embodiment and various modifications can be made without departing from the gist thereof.
For example, in the above embodiment, the fitting protrusion and the fitting hole are provided to connect the cube blocks to each other, but instead of the fitting protrusion, one of the hook and loop of the hook-and-loop fastener is used instead of the fitting hole. The other of the hook and loop of the hook-and-loop fastener may be provided. Alternatively, one of the north and south poles of the magnet should face outward instead of the fitting protrusion, and the other of the north and south poles of the magnet should face outward instead of the fitting hole. May be good. In this case, it is preferable to change the color, pattern, shape, etc. so that the north pole and the south pole can be visually distinguished. In this way, the cube blocks can be easily connected to each other.
1 ブロック組立体
2 ボール
11 底面
12 十字溝
21 上面
13 直線溝
15 鉤状溝
20 嵌合孔
22 嵌合突起
23〜26 側面
27 嵌合突起
28 嵌合孔
33 直線溝
36 鉤状溝
38 十字溝
100 組立ブロック玩具
1
Claims (7)
第1面に、端部が当該第1面に隣接する各面の幅方向中央に達し、ボールの半部を受容可能で前記ボールを直進又は左右にターンさせ得る十字状の第1溝が形成され、且つ、前記第1面とは反対側の第2面に、前記ボールの半部を受容可能で前記第1溝に組み合わされた場合に所定のトンネル状のボール通路を画成する第2溝が形成されたキューブブロックを複数備え、
前記キューブブロックの前記第1面に隣接する各面には、前記第1面から前記第2面に向かって左側の同じ箇所に第1係合部が形成され、右側の前記第1係合部と左右対称となる箇所に、前記第1係合部に係合して前記キューブブロック同士を結合可能な第2係合部が形成され、前記第1係合部同士及び前記第2係合部同士は係合不能となっており、隣り合う前記キューブブロック同士は、前記第1面を同じ向きとしたときだけ、前記第1係合部が前記第2係合部に係合して互いに結合されるように構成されていることを特徴とする組立ブロック玩具。 An assembly block toy that can form a continuous ball passage by assembly.
On the first surface, a cross-shaped first groove is formed in which an end reaches the center of each surface adjacent to the first surface in the width direction, a half of the ball can be received, and the ball can go straight or turn left and right. A second surface is formed on the second surface opposite to the first surface so as to form a predetermined tunnel-shaped ball passage when a half portion of the ball is receptible and combined with the first groove. Equipped with multiple grooved cube blocks
On each surface of the cube block adjacent to the first surface, a first engaging portion is formed at the same position on the left side from the first surface toward the second surface, and the first engaging portion on the right side is formed. A second engaging portion capable of engaging with the first engaging portion and connecting the cube blocks to each other is formed at a position symmetrical with the first engaging portion, and the first engaging portion and the second engaging portion are formed. The cube blocks that are adjacent to each other cannot be engaged with each other, and the first engaging portion engages with the second engaging portion and is coupled to each other only when the first surface is oriented in the same direction. An assembled block toy characterized by being configured to be .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018072065A JP6785815B2 (en) | 2018-04-04 | 2018-04-04 | Assembly block toys |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018072065A JP6785815B2 (en) | 2018-04-04 | 2018-04-04 | Assembly block toys |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019180566A JP2019180566A (en) | 2019-10-24 |
JP6785815B2 true JP6785815B2 (en) | 2020-11-18 |
Family
ID=68337995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018072065A Active JP6785815B2 (en) | 2018-04-04 | 2018-04-04 | Assembly block toys |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6785815B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6674569B1 (en) * | 2019-02-01 | 2020-04-01 | 株式会社バンダイ | Assembly toy sets and assembly elements for assembly toy sets |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4222174Y1 (en) * | 1966-06-02 | 1967-12-19 | ||
JPS4925434Y1 (en) * | 1970-06-09 | 1974-07-09 | ||
JPS6049900U (en) * | 1983-09-13 | 1985-04-08 | 吉村 善四郎 | grooved block toy |
JPS61103199U (en) * | 1984-12-11 | 1986-07-01 | ||
JP3195386U (en) * | 2014-10-30 | 2015-01-15 | 合名会社Baniritt | Block toys |
-
2018
- 2018-04-04 JP JP2018072065A patent/JP6785815B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019180566A (en) | 2019-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2953619T3 (en) | Toy construction element | |
US8911276B2 (en) | Assembling toy block with embedded magnets | |
WO2016192393A1 (en) | Dove-shaped building block | |
JP6785815B2 (en) | Assembly block toys | |
KR100524154B1 (en) | A panel type magnetic toy | |
TWI549732B (en) | Connect building blocks | |
CN111249752B (en) | Assembled toy set and assembling parts for assembling toy set | |
ES2322524B1 (en) | DEVICE FOR UNION OF PLATES OR PARTS TYPE PARQUET. | |
JP3195386U (en) | Block toys | |
KR200394479Y1 (en) | Three-dimensional type magnetic toys | |
KR200469966Y1 (en) | Assembly Type Block Toy | |
US11291926B2 (en) | Polyhedral toy | |
CN112272582B (en) | Cube element for construction type toy | |
EP3616765A1 (en) | Magnetic construction toy | |
JP2002200370A (en) | Block for built-up game tool | |
US4148489A (en) | Puzzle | |
CN113056316A (en) | Model construction kit | |
JP3881207B2 (en) | Guard rails for traveling toys and guard rail blocks used to construct guard rails | |
KR100546071B1 (en) | Three-dimensional type magnetic toys | |
US20240042339A1 (en) | Toy track set | |
KR200466926Y1 (en) | Magnetic block toy | |
KR101927034B1 (en) | Self-assembly block toy set | |
KR20130003195U (en) | Assembly Type Block Toy | |
JP3135057U (en) | Rubik's Cube Multipurpose Cylindrical Rotating Puzzle | |
KR20140000959U (en) | Assembly Type Block Toy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6785815 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |