JP6783604B2 - 測温装置及び測温方法 - Google Patents

測温装置及び測温方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6783604B2
JP6783604B2 JP2016188480A JP2016188480A JP6783604B2 JP 6783604 B2 JP6783604 B2 JP 6783604B2 JP 2016188480 A JP2016188480 A JP 2016188480A JP 2016188480 A JP2016188480 A JP 2016188480A JP 6783604 B2 JP6783604 B2 JP 6783604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
unit
temperature measuring
heating element
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016188480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018050794A (ja
Inventor
磯崎 久
久 磯崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP2016188480A priority Critical patent/JP6783604B2/ja
Priority to US15/712,264 priority patent/US10502630B2/en
Priority to EP17192647.0A priority patent/EP3299781B1/en
Publication of JP2018050794A publication Critical patent/JP2018050794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6783604B2 publication Critical patent/JP6783604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0022Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiation of moving bodies
    • G01J5/0025Living bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K29/00Other apparatus for animal husbandry
    • A01K29/005Monitoring or measuring activity, e.g. detecting heat or mating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K9/00Sucking apparatus for young stock ; Devices for mixing solid food with liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • A61B5/015By temperature mapping of body part
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/52Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using comparison with reference sources, e.g. disappearing-filament pyrometer
    • G01J5/53Reference sources, e.g. standard lamps; Black bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/40Animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0223Operational features of calibration, e.g. protocols for calibrating sensors
    • A61B2560/0238Means for recording calibration data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J2005/0077Imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/48Thermography; Techniques using wholly visual means
    • G01J5/485Temperature profile
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/80Calibration

Description

本発明は、家畜等の動物の体温を測定する測温装置及び測温方法に関する。
従来、牛等の動物の体温を測定するためには、体温計などの接触型温度計を直腸内又は口内に挿入し、一定時間、定位置に留めなければならなかった。それゆえ、測定者にも、動物にも多大なストレスや労力がかかっていた。
そこで、サーモグラフィ等のような非接触型温度計により、動物の体外から体温を測定する手法が開発されている(特許文献1参照)。
特表2005−515872号公報
しかしながら、一般的に非接触型温度計は風等の外部環境の影響を受けやすく、測定誤差(例えば±2℃)も生じやすい。体温を測る上でこのような測定誤差が生じると健康管理の信頼性を損なうという問題がある。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、その目的とするところは測定者及び測定対象である動物に対するストレスや労力を削減しつつ、動物の体温測定の正確性を向上させることができる測温装置及び測温方法を提供することにある。
上記した目的を達成するために、本発明に係る測温装置では、動物の体外から当該動物の体温を非接触で測定する測温装置であって、非接触で所定の範囲の温度分布を測定する第1の測温部と、設定した温度で発熱可能な単体の発熱体と、前記発熱体からの熱が伝わり、前記発熱体に近い側の温度が高く、前記発熱体から遠くになるにつれ温度が低くなる温度勾配を生じる単体の伝熱体を有する校正部と、前記校正部の温度の異なる複数箇所に設置され、各設置箇所の温度を測定する第2の測温部と、前記第1の測温部により対象物を含む範囲の温度分布を測定した第1の測温結果に対し、前記第1の測温部により前記校正部を含む範囲の温度分布を測定した第2の測温結果と前記第2の測温部により前記校正部の温度分布を測定した第3の測定結果の対応する箇所の温度を比較して、校正を行う制御部と、を備える。
また、本発明に係る測温装置において、前記伝熱体は、棒状であり前記発熱体と連結されていてもよい。
また、本発明に係る測温装置において、さらに、前記動物に飼料を与える飼料提供部を備え、前記第1の測温部は、前記校正部との距離および前記飼料提供部を介した前記動物の飼料摂食時の対象物との距離が同等であり、前記第1の測温部を回転駆動する回転駆動部をさらに備え、前記制御部は、前記回転駆動部を制御して、前記第1の測温部を前記校正部の方向および前記前記飼料提供部を介した前記動物の飼料摂食時の対象物の方向に指向可能であってもよい。
また、本発明に係る測温装置において、前記対象物は前記動物の眼であってもよい。
また、本発明に係る測温装置において、前記第1の測温部は前記動物に飼料を与える飼料提供部に取り付けられていてもよい。
また、本発明に係る測温装置において、前記飼料提供部は哺乳器であってもよい。
また、上記した目的を達成するために、本発明に係る測温方法では、動物の体外から当該動物の体温を非接触で測定する測温方法であって、非接触で所定の範囲の温度分布を測定する第1の測温部により対象物を含む範囲の温度分布を測定する第1の測温工程と、前記第1の測温部により、設定した温度で発熱可能な単体の発熱体と、前記発熱体からの熱が伝わり、前記発熱体に近い側の温度が高く、前記発熱体から遠くになるにつれ温度が低くなる温度勾配を生じる単体の伝熱体を有する校正部を含む範囲の温度分布を測定する第2の測温工程と、前記校正部の温度の異なる複数箇所に設置され、各設置箇所の温度を測定する第2の測温部により、前記校正部の温度分布を測定する第3の測温工程と、前記第1の測温工程により測定された第1の測温結果に対し、前記第2の測温工程により測定された第2の測温結果と前記第3の測温工程により測定された第3の測温結果との対応する箇所の温度差に基づき、校正を行う校正工程と、を備える。
本発明に係る測温方法において、前記第1の測温工程は、前記動物の飼料摂食時に行ってもよい。
上記手段を用いる本発明によれば、測定者及び測定対象である動物に対するストレスや労力を削減しつつ、動物の体温測定の正確性を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係る測温装置1の全体構成図である。 本発明の一実施形態に係る校正部の概略構成図である。 本実施形態における測温装置の制御部が実行する測温制御ルーチンを示すフローチャートである。 サーモグラフィが測温対象物に指向している状態(a)及び校正部に指向している状態(b)を示す上面視概略図である。 子牛の眼の温度分布例(a)及び校正部の温度分布例(b)の説明図である。 本発明の変形例に係る校正部の概略構成図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
図1には本発明の一実施形態に係る測温装置1の全体構成図、図2には校正部の概略構成図が示されている。
測温装置1は、動物の体外から当該動物の体温を非接触で測温するものであり、本実施形態においては測定対象の動物を子牛Cとし、深部体温と相関性の高い表面温度を示す眼部Eを測温対象としている。そして、当該測温装置1の大部分は子牛Cの飼料であるミルクを供給する哺乳器2(飼料提供部)上に設けられている。
哺乳器2は、子牛Cが乳飲のために咥える人工乳首10と、当該人工乳首10を支持する本体部11と、図示しないミルクタンクから本体部11にミルクを輸送する輸送管12とから構成されている。本体部11は、一端面中央部にて人工乳首10を支持する円筒部11aと、当該円筒部11aの他端から輸送管12まで円錐状に延びる円錐部11bとからなる。
測温装置1は、主にサーモグラフィ(第1の測温部)20、校正部21、及び制御部22を有している。サーモグラフィ20と校正部21は、哺乳器2に本体部11における円筒部11a上部に、板状の支持板23を介して設けられている。支持板23は人工乳首10の延長方向に対して垂直な水平方向に延びており、一端部が円筒部11a上部に固定されている。
サーモグラフィ20は、測定対象物から発せられる赤外線量に基づいて、非接触で所定の範囲の温度分布を示す熱画像を取得するカメラであり、水平方向に回転可能な回転駆動部24を介して支持板23上に設けられている。
一方、校正部21は支持板23の他端部上に設けられている。なお、サーモグラフィ20と校正部21との位置関係は、サーモグラフィ20と校正部21との距離が、サーモグラフィ20から人工乳首10を咥えた子牛Cの眼までの距離とおおよそ同等となるように設定される。
校正部21は、図2に示すように、発熱体30と、当該発熱体30と連結された棒状の伝熱体31とを有しており、当該発熱体30と伝熱体31の複数箇所にサーミスタ(第2の測温部)32a〜32dが設けられている。
発熱体30は有底円筒状の断熱材からなるケース33により覆われており、伝熱体31は当該ケース33上面から上方に突出している。さらに、当該ケース33の外周から、上部が開放された円筒状のカバー34が上方に延びている。当該カバー34は、赤外線が通過する透明な素材からなり、伝熱体31に風が当たるのを防ぐ風防の機能を有する。
発熱体30は例えばペルチェ素子であり、設定した温度に発熱させることが可能である。伝熱体31は例えば銅からなる棒であり、発熱体30からの温度が伝達され、発熱体30に近い側の端部が最も高く、他端に向かうにつれ徐々に低くなる温度勾配を生じる。伝熱体31は、この温度勾配が少なくとも測定対象である動物の体温範囲を含むように、長さや太さが設定されている。
伝熱体31に設けられている各サーミスタ32b〜32dは、当該伝熱体31の長手方向に略等間隔に設けられている。そして、各サーミスタ32a〜32dは、それぞれの設置箇所の温度を測定する。なお、本実施形態ではサーミスタを4つ設けているが、サーミスタを設ける数は、少なくとも発熱体に1つと、伝熱体に1つあればよい。サーミスタの数が多いほど精度は高くなるが、サーミスタの数が少ない場合でも発熱体の発熱温度と伝熱体の構成から各箇所の温度を推定することも可能である。
サーモグラフィ20、回転駆動部24、発熱体30、各サーミスタ32a〜32dは制御部22と通信可能に接続されている。制御部22は、例えばパーソナルコンピュータであり、サーモグラフィ20により測定される温度分布情報、各サーミスタ32a〜32dにより測定される温度情報の取得、記憶、演算等を行い、その結果に応じて回転駆動部24の駆動制御や発熱体30の温度設定を行う。
また、制御部22は表示部25とも接続されている。表示部25は、例えばLCD等のフラットパネルディスプレイやCRTディスプレイである。
そして、制御部22は、子牛の体温を体外から非接触で測定すべく、哺乳器2を介して乳飲中(飼料摂食時)の子牛の眼を測温対象物として、サーモグラフィ20により子牛Cの眼の温度を測定し、且つこの測定した温度に対して校正部21を用いて校正(キャリブレーション)する、測温制御を実行する。
詳しくは、図3に本実施形態における測温装置の制御部が実行する測温制御ルーチンがフローチャートで示されており、図4にはサーモグラフィが測温対象物に指向している状態(a)及び校正部に指向している状態(b)を示す上面視概略図、図5には子牛の眼の温度分布例(a)及び校正部の温度分布例(b)の説明図が示されている。以下、図4、5を途中で参照しつつ、図3のフローチャートに沿って説明する。
まず、制御部22は、例えば子牛Cが哺乳器2の人工乳首10を咥えたことをトリガとして測温制御を開始する。また、制御部22は、予め発熱体30を所定温度に発熱させておく。当該所定温度は例えば子牛Cの体温より高い温度であり、±0.1℃の範囲で保たれるようフィードバック制御される。
ステップS1として、制御部22は、サーモグラフィ20により子牛Cの眼部Eを含む範囲の温度分布を測定する(第1の測温工程)。ここで測定した温度分布を以下第1の測温結果という。これは図4(a)に示すように、サーモグラフィ20を人工乳首10がある正面方向に指向させることで、子牛Cの眼部Eを測定範囲内に収め、図5(a)に示すような眼部Eを含む温度分布の熱画像を得る。サーモグラフィ20では、色彩の違いによって温度の高低が判別され、例えば図5(a)では眼部Eの範囲A1aが暖色(例えば赤色)、眼部E周辺の範囲A1bが中間色(例えば緑色)、眼部E周辺より外側の範囲A1cが寒色(例えば青色)で示されており、暖色寄りは温度が高く、寒色寄りは温度が低いことを示している。なお、図5(a)(b)では説明を簡略化するために、温度範囲を3段階で示しているが、実際の温度範囲はさらに細分化されている。
続いて、ステップS2として制御部22は、回転駆動部24を制御してサーモグラフィ20を校正部21の方向に指向させる。これは図4(b)に示すように、サーモグラフィを上面視において時計回りに90°回転させて、校正部21に正対させる。
ステップS3では、制御部22は、校正部21を含む範囲の温度分布を測定する(第2の測温工程)。ここで測定した温度分布を以下第2の測温結果という。これは、上記ステップS2においてサーモグラフィ20を校正部21の方向に指向させたことで、校正部21が測定範囲内に収まり、図5(b)に示すような校正部21を含む温度分布の熱画像を得る。図5(a)では伝熱体31において、発熱体30に近い下部範囲A2aが暖色、中間範囲A2bが中間色、上部範囲A2cが寒色(例えば青色)で示されている。
また、ステップS4において、制御部22は、各サーミスタ32a〜32dによる温度測定を行う(第3の測温工程)。これは、図5(b)に示すように、伝熱体31に設けられた各サーミスタ32b〜32dにより各箇所の温度を測定することで、伝熱体31の温度分布を得る。ここで測定した温度分布を以下第3の測温結果という。図5(a)では伝熱体31において、下部に設けられたサーミスタ32bでは温度Ta、中間部に設けられたサーミスタ32cでは温度Tb、上部に設けられたサーミスタ32dでは温度Tcが測定されている。なお、制御部22は、発熱体30に設けられたサーミスタ32aにより測定される温度T0を、発熱体30の温度を保つためのフィードバック制御に用いる。
続くステップS5では、制御部22は第1の測定結果に対し、第2の測定結果と第3の測定結果の対応する箇所の温度を比較して、測定誤差の校正を行う(校正工程)。具体的には、図5(b)に示す第2の測定結果の範囲A2a〜A2cに対応する温度と、各範囲に対応する第3の測定結果の測定温度Ta〜Tcとの温度差を校正値として算出する。そして、第1の測定結果における対象物である眼部の範囲A1aの温度に対して、対応する校正値により校正した校正温度を算出する。
そして、ステップS6において制御部22は、少なくとも上記ステップS5で校正した眼部Eの校正温度を表示して、当該ルーチンを終了する。なお、表示部25には、この他にも第1の測定結果、第2の測定結果、第3の測定結果をそれぞれ表示したり、その他の情報を表示したりしてもよい。
このようにして、測温装置1は、第1の測温結果であるサーモグラフィ20により測定した子牛Cの眼部Eを含む温度分布に対して、校正部21を用いることで眼部Eの正確な校正温度を得ることができる。これにより、非接触での体温測定により測定者及び測定対象である動物に対するストレスや労力を削減することができる上、体温測定に対して測定誤差の大きかったサーモグラフィ20による体温測定の信頼性を向上させることができる。
本実施形態における校正部21は、発熱体30と伝熱体31とからなり、当該伝熱体31をサーモグラフィ20で測定することで上記第2の測温結果を得て、当該伝熱体31に複数のサーミスタ32b〜32dを設けることで上記第3の測温結果を得ている。これにより、一つの発熱体30により容易にサーモグラフィ20により測定結果の校正を行うことができる。
また、本実施形態では、子牛Cの体温を測定するのに深部体温と相関性の高い表面温度を示す眼部Eの温度を測定することで、非接触な体温測定においても信頼度の高い健康管理を実現することができる。
また測温装置1は、飼料提供部である哺乳器2に設けられ、子牛Cの乳飲時に眼部Eの温度測定を行うことから、体温測定のためだけに子牛Cを拘束することもなく、自然な状態で眼部Eの温度を測定できることから、測定者及び測定対象である動物に対するストレスや労力をより一層削減することができる。
以上のことから、本実施形態に係る測温装置及び測温方法によれば、測定者及び測定対象である動物に対するストレスや労力を削減しつつ、動物の体温測定の正確性を向上させることができる。
以上で本発明の実施形態の説明を終えるが、本発明の態様はこの実施形態に限定されるものではない。
例えば、図6には、本発明の変形例に係る校正部の概略構成図が示されており、同図に基づき本発明の変形例について説明する。なお、校正部以外の校正は上記実施形態と同様であるため同じ符号を付し、詳しい説明は省略する。
図6に示されている校正部40は、基部41から上方に延びる断熱棒42に複数の発熱体43a〜43cがそれぞれ間隔をあけて設けられている。そして、各発熱体43a〜43cにはそれぞれサーミスタ44a〜44cが設けられている。また、上記実施形態と同様に、カバー45が設けられている。
各発熱体43a〜43c及び各サーミスタ44a〜44cは制御部22’に接続されており、制御部22’は各発熱体43a〜43cをそれぞれ異なる温度となるように温度設定する。例えば、制御部22’は、下部に設けられている発熱体43aを対象動物の体温の上限、中央部に設けられている発熱体43bを対象動物の体温の中間温度、上部に設けられている発熱体43cを対象動物の体温の下限に設定する。なお、発熱体及びサーミスタの数は少なくとも2つずつ設ければよくこれに限られるものではない。
そして、制御部22’は、第1の測温結果を得た後、サーモグラフィ20により校正部40を含む範囲の温度分布を測定して第2の測温結果と、各サーミスタ44a〜44cによる温度測定により第3の測温結果を得ることで、上記実施形態と同様の測温制御を行うことができる。
当該変形例によれば、校正部40において発熱体43a〜43cを複数設け、各発熱体にサーミスタ44a〜44cを設けていることから、制御部22’によりそれぞれの発熱体43a〜43cの温度を設定管理することができる。したがって、より精密な校正を行うことができる。
この他にも、上記実施形態及び変形例では、サーモグラフィ20により対象物の温度分布を測定(S1)した後、校正部21、40の温度分布の測定(S3)及びサーミスタによる温度測定(S4)を行っているが、この順序に限られるものではない。例えば先に校正部の温度分布の測定及びサーミスタによる温度測定を行い、その後にサーモグラフィによる対象物の温度分布の測定を行ってもよい。また、各サーミスタによる温度測定はステップS4のタイミングだけでなく、定期的に測定したり、常時測定したりしてもよい。
また、上記実施形態及び変形例では、回転駆動部24によりサーモグラフィ20を回転駆動して眼部Eと校正部21の温度分布の測定を行っているが、サーモグラフィと校正部との位置関係はこれに限られるものではない。例えば、サーモグラフィの測定範囲に測温対象とともに校正部が含まれるよう校正部を配置することで回転駆動部がなくとも本発明を実現することができ、より効率的な校正を行うことができることとなる。
また、上記実施形態及び変形例では、子牛Cが哺乳器2の人工乳首10を咥えたことをトリガとして測温制御を開始しているが、測温制御を開始するトリガはこれに限られるものではない。
また、上記実施形態及び変形例では、測温装置1を哺乳器2に設けているが、測温装置は哺乳器に設けられるものに限られず、測温装置単体で使用することも可能であるし、その他の飼料提供部に設けてもよい。
また、上記実施形態及び変形例では、体温を測定する対象動物を子牛Cとし、測温対象を眼部Eとしているが、測温装置により体温を測定できる対象動物や測温対象はこれに限られるものではない。例えば、豚等の他の家畜を対象動物としたり、深部体温と相関性の高い表面温度を示す部分であれば眼部以外を測温対象としたりすることもできる。
1 測温装置
2 哺乳器(飼料提供部)
20 サーモグラフィ(第1の測温部)
21 校正部
22 制御部
24 回転駆動部
25 表示部
30 発熱体
31 伝熱体
32a〜32d サーミスタ(第2の測温部)
C 子牛
E 眼部

Claims (8)

  1. 動物の体外から当該動物の体温を非接触で測定する測温装置であって、
    非接触で所定の範囲の温度分布を測定する第1の測温部と、
    設定した温度で発熱可能な単体の発熱体と、前記発熱体からの熱が伝わり、前記発熱体に近い側の温度が高く、前記発熱体から遠くになるにつれ温度が低くなる温度勾配を生じる単体の伝熱体を有する校正部と、
    前記校正部の温度の異なる複数箇所に設置され、各設置箇所の温度を測定する第2の測温部と、
    前記第1の測温部により対象物を含む範囲の温度分布を測定した第1の測温結果に対し、前記第1の測温部により前記校正部を含む範囲の温度分布を測定した第2の測温結果と前記第2の測温部により前記校正部の温度分布を測定した第3の測定結果の対応する箇所の温度を比較して、校正を行う制御部と、
    を備える測温装置。
  2. 前記伝熱体は、棒状であり前記発熱体と連結されている、
    請求項1に記載の測温装置。
  3. さらに、前記動物に飼料を与える飼料提供部を備え、
    前記第1の測温部は、前記校正部との距離および前記飼料提供部を介した前記動物の飼料摂食時の対象物との距離が同等であり、
    前記第1の測温部を回転駆動する回転駆動部をさらに備え、
    前記制御部は、前記回転駆動部を制御して、前記第1の測温部を前記校正部の方向および前記前記飼料提供部を介した前記動物の飼料摂食時の対象物の方向に指向可能である、
    請求項1又は2に記載の測温装置。
  4. 前記対象物は前記動物の眼である請求項1から3のいずれか一項に記載の測温装置。
  5. 前記第1の測温部は前記動物に飼料を与える飼料提供部に取り付けられている請求項1から4のいずれか一項に記載の測温装置。
  6. 前記飼料提供部は哺乳器である請求項5記載の測温装置。
  7. 動物の体外から当該動物の体温を非接触で測定する測温方法であって、
    非接触で所定の範囲の温度分布を測定する第1の測温部により対象物を含む範囲の温度分布を測定する第1の測温工程と、
    前記第1の測温部により、設定した温度で発熱可能な単体の発熱体と、前記発熱体からの熱が伝わり、前記発熱体に近い側の温度が高く、前記発熱体から遠くになるにつれ温度が低くなる温度勾配を生じる単体の伝熱体を有する校正部を含む範囲の温度分布を測定する第2の測温工程と、
    前記校正部の温度の異なる複数箇所に設置され、各設置箇所の温度を測定する第2の測温部により、前記校正部の温度分布を測定する第3の測温工程と、
    前記第1の測温工程により測定された第1の測温結果に対し、前記第2の測温工程により測定された第2の測温結果と前記第3の測温工程により測定された第3の測温結果との対応する箇所の温度差に基づき、校正を行う校正工程と、
    を備える測温方法。
  8. 前記第1の測温工程は、前記動物の飼料摂食時に行う請求項7記載の測温方法。
JP2016188480A 2016-09-27 2016-09-27 測温装置及び測温方法 Active JP6783604B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016188480A JP6783604B2 (ja) 2016-09-27 2016-09-27 測温装置及び測温方法
US15/712,264 US10502630B2 (en) 2016-09-27 2017-09-22 Temperature measurement device and temperature measurement method
EP17192647.0A EP3299781B1 (en) 2016-09-27 2017-09-22 Temperature measurement device and temperature measurement method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016188480A JP6783604B2 (ja) 2016-09-27 2016-09-27 測温装置及び測温方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018050794A JP2018050794A (ja) 2018-04-05
JP6783604B2 true JP6783604B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=59955447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016188480A Active JP6783604B2 (ja) 2016-09-27 2016-09-27 測温装置及び測温方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10502630B2 (ja)
EP (1) EP3299781B1 (ja)
JP (1) JP6783604B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6827393B2 (ja) * 2017-09-25 2021-02-10 株式会社トプコン 動物の健康状態管理システム及び管理方法
JP7125879B2 (ja) * 2018-09-26 2022-08-25 株式会社トプコン 測温システム及び測温方法
JP7125878B2 (ja) * 2018-09-26 2022-08-25 株式会社トプコン 測温システム及び測温方法
CN112805720A (zh) * 2018-10-10 2021-05-14 利拉伐控股有限公司 使用视觉技术的动物标识
DE102019110304A1 (de) * 2019-04-18 2020-10-22 Bernhard Polten Vorrichtung, Bausatz und Verfahren zur berührungslosen Ermittlung der Körpertemperatur eines Nutztieres
CN114305349B (zh) * 2022-03-14 2022-05-27 天津大学四川创新研究院 利用猪只感温变色耳标的温度检测方法及系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4502416A (en) * 1982-07-07 1985-03-05 Quantock Veal Limited Automatic animal feeder
US5333784A (en) * 1993-03-02 1994-08-02 Exergen Corporation Radiation detector with thermocouple calibration and remote temperature reference
US5628929A (en) * 1994-10-13 1997-05-13 Abbott Laboratories Thermal control apparatus and method
US6360691B1 (en) * 1998-11-03 2002-03-26 Hans-Joachim Laue Apparatus for the automatic feeding of animals, in particulary of calves
DE29923993U1 (de) * 1999-03-17 2001-11-15 Foerster Martin Vorrichtung zum Kontrollieren des Zustandes von Säugetieren
US7036978B2 (en) * 2000-06-13 2006-05-02 Omron Corporation Pyrometer
EP1249691A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Omron Corporation Electronic clinical thermometer
US7336987B2 (en) 2002-01-25 2008-02-26 Laurence Laird W Method and apparatus for rapid, non-contact measurement of the core temperature of animals and humans
US8303514B2 (en) 2002-01-25 2012-11-06 Vital Accuracy Partners Means and apparatus for rapid, accurate, non-contacting measurement of the core temperature of animals and humans
AU2004247033B2 (en) 2003-05-27 2009-08-27 Cardiowave, Inc. Methods and apparatus for a remote, noninvasive technique to detect core body temperature in a subject via thermal imaging
US8186876B2 (en) * 2009-04-20 2012-05-29 Welch Allyn, Inc. Calibrated assembly for IR thermometer apparatus
US8447385B2 (en) * 2010-07-28 2013-05-21 Welch Allyn, Inc. Handheld medical microwave radiometer
US10591364B2 (en) * 2010-08-31 2020-03-17 Canon U.S.A., Inc. Thermal calibration
AU2011218640B2 (en) * 2010-12-09 2014-12-11 Smart Farm Technologies Limited Detection apparatus
US9354122B2 (en) * 2011-05-10 2016-05-31 3M Innovative Properties Company Zero-heat-flux, deep tissue temperature measurement system
US8452382B1 (en) * 2012-09-21 2013-05-28 Brooklands Inc. Non-contact thermometer sensing a carotid artery
MX340152B (es) * 2013-12-19 2016-06-08 Kaplun Mucharrafille Margarita Sistema y metodo para calibracion y/o caracterizacion de instrumentos de medicion de temperatura por telemetria.
US9534958B1 (en) * 2015-10-01 2017-01-03 Michael E. Lhamon Monitoring using passive infra-red sensing

Also Published As

Publication number Publication date
US10502630B2 (en) 2019-12-10
JP2018050794A (ja) 2018-04-05
EP3299781B1 (en) 2022-03-16
US20180087968A1 (en) 2018-03-29
EP3299781A1 (en) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6783604B2 (ja) 測温装置及び測温方法
CN107850494B (zh) 温度测量装置以及具有这样的测量装置的热疗设备
JP4504340B2 (ja) 体温を非接触式に規定するための方法および装置
WO2015093930A1 (es) Sistema y método para calibración y caracterización de instrumentos de medición de temperatura por telemetría
US20160303807A1 (en) Multiple heatplate temperature control for 3D printers
WO2019052613A1 (en) INTELLIGENT MEAT THERMOMETER
CN108572532A (zh) 图像形成装置及图像形成方法
CN108414090A (zh) 一种校验红外耳温计的装置及校验方法
WO2016099237A1 (es) Aparato y método para calibración y caracterización de instrumentos de medición de temperatura por telemetría
US20210010870A1 (en) Intelligent meat thermometer
JP2012504750A (ja) 温度平衡を用いる温度センサ用のシステム及び方法
Simpson et al. In-field-of-view thermal image calibration system for medical thermography applications
TW201710683A (zh) 熱探針
CN109459140A (zh) 一种用于红外辐射外场测试的超大面积红外辐射靶板
JP2007127487A (ja) 温度データロガーの校正方法およびそれに用いる均熱ブロック
CN108698879A (zh) 包括连续的玻璃温度测量设备的浮法玻璃生产单元以及调节该测量设备的方法
JP5264671B2 (ja) 熱電対装着測温板
US20190084863A1 (en) Method for producing optical element
TWI311193B (en) Standard radiation source and system for calibrating an infrared device
CN105387941B (zh) 一种动物体表发射率的测量系统及方法
JP5266452B2 (ja) 温度特性計測装置
CN209541949U (zh) 一种管式热电偶检定炉的同轴均温块
CN102560681A (zh) 测温装置及扩散炉
JP5761705B2 (ja) 温度標準用気体循環式温度可変恒温炉装置
RU2438103C1 (ru) Устройство для калибровки многоканальных пирометров

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6783604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250