JP6780851B2 - Connector device - Google Patents
Connector device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6780851B2 JP6780851B2 JP2016247443A JP2016247443A JP6780851B2 JP 6780851 B2 JP6780851 B2 JP 6780851B2 JP 2016247443 A JP2016247443 A JP 2016247443A JP 2016247443 A JP2016247443 A JP 2016247443A JP 6780851 B2 JP6780851 B2 JP 6780851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fitting
- terminal fitting
- base
- female terminal
- connector device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 25
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 8
- 239000010953 base metal Substances 0.000 claims description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本発明は、自動車のパワーシート装置等、各種電装機器における電気配線の接続に用いられるコネクタ装置に関し、特に、その薄型化および部品点数や組立工数の削減を図るのに好適なものである。 The present invention relates to a connector device used for connecting electrical wiring in various electrical devices such as a power seat device of an automobile, and is particularly suitable for reducing the thickness of the connector device and reducing the number of parts and the number of assembly steps.
従来、自動車の座席としてパワーシートが知られており、この種のパワーシートを搭載した自動車では、パワーシートを駆動するモータ等の電動機と該電動機を操作するスイッチボックスとを電気的に接続する手段として、例えば、特許文献1に記載された構造のコネクタ装置(コネクタ)が知られている。
Conventionally, a power seat has been known as an automobile seat, and in an automobile equipped with this type of power seat, a means for electrically connecting an electric motor such as a motor for driving the power seat and a switch box for operating the electric motor. For example, a connector device (connector) having the structure described in
特許文献1のコネクタ装置(コネクタ)は、雄コネクタハウジング(1)と雌コネクタハウジング(8)とを有し、雄コネクタハウジング(1)内に雄端子金具(2)を収容する一方、雌コネクタハウジング(8)内に雌端子金具(9)を収容した構造、および、その雄コネクタハウジング(1)と雌コネクタハウジング(8)とが嵌合し、かつ、雄端子金具(2)に対して雌端子金具(9)が差込まれる構造になっている(特許文献1の段落0013から0016の記載などを参照)。
The connector device (connector) of
しかしながら、先に説明した特許文献1のコネクタ装置(コネクタ)のように、雄コネクタハウジング(1)と雌コネクタハウジング(8)とが嵌合する従来のコネクタ装置にあっては、その嵌合の部分において雄雌2つのコネクタハウジングの重なりによる厚みが生じ、コネクタ装置全体が厚くならざるを得ず、幅の狭い小スペースに設置することができないという問題点がある。
However, in the conventional connector device in which the male connector housing (1) and the female connector housing (8) are fitted, as in the connector device (connector) of
また、前記のような従来のコネクタ装置によると、雄雌2つのコネクタハウジングを必要とするため、部品点数が多く、また、雌コネクタハウジング(8)側では、配線の先端に雌端子金具(2)を取付ける組立作業に加えて更に、雌端子金具(2)を雌コネクタハウジング(8)内に取付ける組立作業も必要になる等、コネクタ装置全体の組立工数が多いという問題点も有している。 Further, according to the conventional connector device as described above, since two male and female connector housings are required, the number of parts is large, and on the female connector housing (8) side, the female terminal fitting (2) is attached to the tip of the wiring. ), In addition to the assembly work of installing the female terminal fitting (2) in the female connector housing (8), there is also a problem that the assembly work of the entire connector device is large. ..
なお、前記カッコ内の符号は特許文献1で用いられている符号である。
The reference numerals in parentheses are the reference numerals used in
本発明は前記問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、コネクタ装置の薄型化および部品点数や組立工数の削減を図るのに好適なコネクタ装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a connector device suitable for reducing the thickness of the connector device and reducing the number of parts and the number of assembly steps.
前記目的を達成するために、本発明は、端子収容室と該端子収容室に連通する差込口とを備えたベースと、前記端子収容室の内壁面から前記差込口に向けて突出した雄端子金具と、前記雄端子金具に嵌合可能な嵌合部を備えた雌端子金具と、前記端子収容室の天井付近に設けた片持ち梁部と、前記片持ち梁部の先端部下面に設けた係合部と、前記ベースに装着されるカバーと、を備え、前記カバーは、前記ベースの上面側に配置される天板部と、その天板部の裏面に一体に形成された押え突起部と、を有し、前記押え突起部は、前記雌端子金具の前記嵌合部を前記ベースの底面に向って押圧するための第1の押圧部と、前記片持ち梁部の前記係合部を前記雌端子金具に向って押圧するための第2の押圧部と、からなり、前記差込口から前記雄端子金具に向けて前記雌端子金具を差込むことで、前記雌端子金具の前記嵌合部が前記雄端子金具に嵌合した状態になり、前記雄端子金具と前記雌端子金具とが電気的に接続されるとともに、前記差込口からの前記雌端子金具の抜け落ちを防止する手段として、前記雌端子金具の外周段部に対して前記係合部が引っ掛かった状態になること、および、前記ベースに対して前記カバーを装着した状態で、前記第1の押圧部によって前記雌端子金具の前記嵌合部が押圧され、かつ、前記第2の押圧部によって前記片持ち梁部が押圧される構造になっていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention has a base provided with a terminal accommodating chamber and an outlet communicating with the terminal accommodating chamber, and projects from the inner wall surface of the terminal accommodating chamber toward the outlet. A male terminal fitting, a female terminal fitting provided with a fitting portion that can be fitted to the male terminal fitting, a cantilever beam portion provided near the ceiling of the terminal accommodation chamber, and a lower surface of the tip portion of the cantilever beam portion. It includes an engaging portion which is provided, and a cover mounted to said base, to said cover includes a top plate portion disposed on the upper surface side of the base, which is formed integrally on the rear surface of the top plate The presser foot protrusion has a presser foot protrusion, and the presser foot protrusion portion includes a first pressing portion for pressing the fitting portion of the female terminal fitting toward the bottom surface of the base, and the cantilever beam portion. The female terminal is composed of a second pressing portion for pressing the engaging portion toward the female terminal fitting, and the female terminal fitting is inserted from the insertion port toward the male terminal fitting. The fitting portion of the metal fitting is in a state of being fitted to the male terminal metal fitting, the male terminal metal fitting and the female terminal metal fitting are electrically connected, and the female terminal metal fitting comes off from the insertion port. As a means for preventing the above, the engaging portion is caught on the outer peripheral step portion of the female terminal fitting , and the first pressing portion is attached to the base with the cover attached. It is characterized in that the fitting portion of the female terminal fitting is pressed by the female terminal fitting, and the cantilever beam portion is pressed by the second pressing portion .
前記本発明において、前記片持ち梁部を介して前記係合部を前記雌端子金具の外周段部の方向に押え付けて位置決め固定する手段として、前記ベースに装着されるカバーを備えなることを特徴としてもよい。 In the present invention, a cover mounted on the base is provided as a means for pressing the engaging portion in the direction of the outer peripheral step portion of the female terminal fitting via the cantilever portion to position and fix the engaging portion. It may be a feature.
前記本発明において、前記雌端子金具は、細長のベース金具部と、このベース金具部の先端側に設けた筒状金具部とを備え、その筒状金具部が前記嵌合部として機能するとともに、その筒状金具部と前記ベース金具部との境界部を前記外周段部として利用する構成になっていることを特徴としてもよい。 In the present invention, the female terminal fitting includes an elongated base fitting portion and a tubular fitting portion provided on the tip end side of the base fitting portion, and the tubular fitting portion functions as the fitting portion. It may be characterized in that the boundary portion between the tubular metal fitting portion and the base metal fitting portion is used as the outer peripheral step portion.
前記本発明において、前記雄端子金具は、複数本設けられていて、隣り合う2つの前記雄端子金具間は、前記ベースから立ち上がった形態の絶縁壁によって電気的に絶縁された状態になっていることを特徴としてもよい。 In the present invention, a plurality of the male terminal fittings are provided, and the two adjacent male terminal fittings are electrically insulated by an insulating wall in a form rising from the base. It may be characterized by that.
本発明では、コネクタ装置の具体的な構成として、前記の通り、雌端子金具そのものを単体でベースの差込口に直接差込む構成、および、ベースの端子収容室の天井付近に片持ち梁部を設け、この片持ち梁部の先端部下面に係合部を設けるとともに、差込口からの雌端子金具の抜け落ちを防止する手段として、雌端子金具の外周段部に対して係合部が引っ掛かった状態になる構成を採用した。このため、本発明によると、雌端子金具を取付けていた従来の雌コネクタハウジングを廃止することができ、廃止した雌コネクタハウジングの分だけ、部品点数が減り、かつ、コネクタ装置全体を薄く構成することができ、コネクタ装置の薄型化と部品点数の削減を図るのに好適である。また、従来のように雌コネクタハウジングに対して雌型端子金具を取付ける組立作業も不要となる点で、コネクタ装置全体の組立工数の削減を図るにも好適である。 In the present invention, as a specific configuration of the connector device, as described above, the female terminal fitting itself is directly inserted into the insertion port of the base, and the cantilever beam portion near the ceiling of the terminal accommodation chamber of the base. Is provided, and an engaging portion is provided on the lower surface of the tip portion of the cantilever beam portion, and the engaging portion is provided with respect to the outer peripheral step portion of the female terminal fitting as a means for preventing the female terminal fitting from coming off from the insertion port. Adopted a configuration that makes it caught. Therefore, according to the present invention, the conventional female connector housing to which the female terminal fitting is attached can be abolished, the number of parts is reduced by the amount of the abolished female connector housing, and the entire connector device is made thinner. This is suitable for reducing the thickness of the connector device and the number of parts. Further, it is also suitable for reducing the man-hours for assembling the entire connector device because the assembly work of attaching the female terminal fitting to the female connector housing as in the conventional case is not required.
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the attached drawings.
図1(a)は本発明を適用したコネクタ装置の外観正面図、同図(b)は同コネクタ装置の上面断面図、同図(c)は同コネクタの正面断面図、同図(d)は同図(c)のBB線矢視断面図である。 1 (a) is an external front view of the connector device to which the present invention is applied, FIG. 1 (b) is a top sectional view of the connector device, and FIG. 1 (c) is a front sectional view of the connector, FIG. Is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
図1(a)から(d)を参照すると、同図(a)のコネクタ装置(以下「本実施形態のコネクタ装置1」という)は、端子収容室21と該端子収容室21に連通する差込口22とを備えたベース2と、端子収容室21の内壁面から差込口22に向けて突出した雄端子金具3と、雄端子金具3に嵌合可能な嵌合部41を備えた雌端子金具4と、端子収容室21の天井付近に設けた片持ち梁部5と、この片持ち梁部5の先端部下面に設けた係合部6と、を備えている。
With reference to FIGS. 1 (a) to 1 (d), the connector device of FIG. 1 (a) (hereinafter referred to as “
図2(a)は本実施形態のコネクタ装置1(図1(a)のコネクタ装置1)の構成部品であるベースの正面図、図2(b)は同ベースの上面図、図2(c)は同ベースの正面断面図、図2(d)は同ベースの左側面図である。
FIG. 2A is a front view of a base which is a component of the
図2(b)(c)(d)を参照すると、本実施形態のコネクタ装置1では、端子収容室21や差込口22の具体的な構成例として、端子収容室21の天井付近に、収容室21の両側板23で支持された構造の両持ち梁部24を設けるとともに、この両持ち梁部24と端子収容室21の両側板23と底板25とで囲まれたトンネル形状の入口を差込口22として採用している。
With reference to FIGS. 2 (b), (c) and (d), in the
また、本実施形態のコネクタ装置1では、雄端子金具3の具体的な構成例として、雄端子金具3を複数本(具体的には4本)設けており、これら複数の雄端子金具3のうち、隣り合う2つの雄端子金具3、3間は、ベース2から立ち上がった形態の絶縁壁27によって電気的に絶縁された状態になっている。
Further, in the
雄端子金具3は、金型を用いて樹脂でベース2を成形するときに、インサート成形によって当該ベース2に一体に設けることができる。なお、雄端子金具3の本数は必要に応じて適宜増減可能であり、また、雄端子金具3の形状も必要に応じて適宜変更することができる。
The
図3は本実施形態のコネクタ装置1(図1(a)のコネクタ装置1)の構成部品である雌端子金具を配線の先端に取付けた状態の説明用断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view for explanation of a state in which the female terminal fitting, which is a component of the
図3を参照すると、雌端子金具4は、細長板形状のベース金具部42と、ベース金具部42の先端側に設けた筒形状の嵌合金具部43と、この嵌合金具部43の一部を内向きに折り曲げ成形してなる接点バネ片44と、片持ち梁部5の先端部下面に設けられている前述の係合部6が引っ掛かる形式で当接し得る外周段部45とを具備する構造、および、その嵌合金具部43が前述の嵌合部41として機能するとともに、嵌合金具部43とベース金具部42との境界部を外周段部45として利用する構造になっている。
Referring to FIG. 3, the
図2(c)を参照すると、本実施形態のコネクタ装置1では、片持ち梁部5の具体的な構成例として、片持ち梁部5は、その一端側が支持端5Aとして両持ち梁部24で支持されるとともに、その他端側が自由端5Bとして設けられる構造、および、支持端5Aを基点として所定の力で弾性変形して撓むことができる構造を採用している。
With reference to FIG. 2C, in the
また、前述の通り、片持ち梁部5の先端部下面には係合部6が設けられており、この係合部6は、差込口22からの雌端子金具4の抜け落ちを防止する手段(ストッパ手段)として機能する。
Further, as described above, an engaging
すなわち、本実施形態のコネクタ装置1では、差込口22から雄端子金具3に向けて雌端子金具4を所定量差込むと、雌端子金具4の嵌合部41(嵌合金具部43)によって前述の係合部6は端子収容室21の天井方向に押し上げられ、その押し上げ力で前述の片持ち梁部5は弾性変形して撓み、これにより当該係合部6は端子収容室21の天井方向に一時的に逃げた状態になる。
That is, in the
そして、前記のように係合部6が逃げた状態において、更に雌端子金具4を所定量差込むことで、雌端子金具4の嵌合部41が係合部6の下方を通り過ぎると、片持ち梁部5はその撓みに基づく弾性復元力によって元の状態(撓む前の状態)に戻ろうとする。これにより、係合部6は、雌端子金具4の外周段部45の方向に下降し、その雌端子金具4の外周段部に対して引っ掛かった状態になる。このとき、雌端子金具4の嵌合部41、具体的には嵌合金具部43の内側において雄端子金具4の接点バネ片44が雄端子金具3に対して所定のバネ力で接触し、雌端子金具4の嵌合部41と雄端子金具3とが嵌合した状態になることで、雄端子金具3と雌端子金具4は電気的に接続される。
Then, in the state where the engaging
また、本実施形態のコネクタ装置1は、前記のように雌端子金具4の嵌合部41が雄端子金具3に嵌合した状態において、係合部6を外周段部45の方向に押え付けて位置決め固定する手段として、ベース2に装着されるカバー7(図4(a)から(c)を参照)を備えている。
Further, in the
図4(a)は本実施形態のコネクタ装置1(図1(a)のコネクタ装置1)の構成部品であるカバーの上面図、図4(b)は同図(a)のEE線矢視断面図、図4(c)は同図(a)のFF線矢視断面図である。
FIG. 4A is a top view of a cover which is a component of the
図4(a)から(c)を参照すると、カバー7は、ベース2の上面側(具体的には、端子収容室21の天井側)に配置される天板部71と、ベース2の両側に配置される左右一対の側板部72、72と、その両側板部72、72に形成した取付け穴73と、天板部71の裏面に形成した押え突起部74と、を有している。
Referring to FIGS. 4A to 4C, the
ところで、ベース2の両外側面には、カバー7の取付け穴73に対応する係止爪26が設けられており、この係止爪26に対してカバー7の取付け穴73を引っ掛けることにより、カバー7はベース2に対して着脱可能に取付け固定される構造になっている。
By the way, locking
また、カバー7の押え突起部74は、雌端子金具4の嵌合部41をベース2の底面に向かって上から押圧するための第1の押圧部74Aと、係合部6を雌端子金具4に向って上から押圧するための第2の押圧部74Bとを有している。
Further, the
そして、本実施形態のコネクタ装置1では、前記のようにベース2に対してカバー7を取付け固定した状態において、カバー7の第1の押圧部74Aによって雌端子金具4の嵌合部41が押圧されるように構成してある。これは、そのような押圧によって雌端子金具4の嵌合部41と雄端子金具3との嵌合状態を安定に維持することで、雌端子金具4と雄端子金具3との電気的接続不良を防止し、常時良好な電気的接続状態が得られるようにしたものである。
Then, in the
また、本実施形態のコネクタ装置1では、前記のようにベース2に対してカバー7を取付け固定した状態において、カバー7の第2の押圧部74Bによって片持ち梁部5が押圧されるように構成してある。これは、そのような押圧によって片持ち梁部5の自由端5B側や係合部6の浮き上がりを防止することで、雌端子金具4の外周段部45に対する係合部6の引っ掛かり状態を安定に維持できるようにしたものである。
Further, in the
次に、前記のように構成された本実施形態のコネクタ装置1の使用例等について、図5を基に説明する。
Next, an example of using the
図5(a)は本実施形態のコネクタ装置1(図1(a)のコネクタ装置1)による配線接続前の状態の説明図、図5(b)は同コネクタ装置におけるベースの差込口から雄端子金具に向って雌端子金具を所定量差込んだ状態の説明図、図5(c)はその差込み作業が完了した状態の説明図、図5(d)はその差込作業の完了後においてカバーをベースに装着した状態の説明図である。
FIG. 5A is an explanatory view of a state before wiring connection by the
本実施形態のコネクタ装置1は、例えば、自動車のパワーシート装置等、各種電装機器における電気配線の接続手段として使用することができる。
The
本実施形態のコネクタ装置1を実際に使用して電気配線を接続する際は、図5(a)に示したように、接続しようとする配線8の先端に雌端子金具4を取付け、取付けた雌端子金具4の先端とベース2の差込口22とを対向させる。そして、図5(b)に示したように、当該ベース2の差込口22から雄端子金具3に向けて雌端子金具4そのものを直接差込む。
When connecting the electrical wiring by actually using the
ところで、図5(b)に示したように、前記のように雌端子金具4を所定量差込んだ段階では、雌端子金具4の嵌合部41によって片持ち梁部5の係合部6が端子収容室21の天井方向に押し上げられ、その押し上げ力で片持ち梁部5が弾性変形して撓み、これにより片持ち梁部5の自由端5Bおよび係合部6が端子収容室21の天井方向に一時的に逃げた状態になる。
By the way, as shown in FIG. 5B, at the stage where the female terminal fitting 4 is inserted by a predetermined amount as described above, the engaging
そして、更に続けて雌端子金具4を差込むと、図5(c)に示したように、雌端子金具4の嵌合部41が片持ち梁部5の係合部6下方を通り過ぎ、この時点で、片持ち梁部5がその弾性復元力により元の状態、すなわち撓む前の状態に戻る。
Then, when the female terminal fitting 4 is further inserted, as shown in FIG. 5C, the
これにより、図5(c)に示したように、雌端子金具4の外周段部45の方向に向って片持ち梁部5の係合部6が下降し、かつ、下降した係合部6が雌端子金具4の外周段部45に対して引っ掛かった状態になることで、差込口22からの雌端子金具4の抜け落ちが防止される。
As a result, as shown in FIG. 5C, the engaging
このとき、雌端子金具4の嵌合部41、具体的には嵌合金具部43の内側において雄端子金具4の接点バネ片44が雄端子金具3に対して所定のバネ力で接触し、雌端子金具4の嵌合部41(嵌合金具部43)と雄端子金具3とが嵌合した状態になることで、雄端子金具3と雌端子金具4は電気的に接続される。
At this time, the
要するに、本実施形態のコネクタ装置1は、差込口22から雄端子金具3に向けて雌端子金具4を差込むことで、雌端子金具4の嵌合部41が雄端子金具3に嵌合した状態になり、雄端子金具3と雌端子金具4とが電気的に接続されるとともに、差込口22からの雌端子金具4の抜け落ちを防止する手段として、雌端子金具4の外周段部45に対して係合部6が引っ掛かった状態になる。
In short, in the
そして、最後に、ベース2に対してカバー7を取付けることで、本実施形態のコネクタ装置1による配線の接続作業は終了する。
Finally, by attaching the
ところで、前記のようにカバー7を取り付けると、カバー7の第1の押圧部74Aによって雌端子金具4の嵌合部41が押圧されるので、雌端子金具4の嵌合部41と雄端子金具3との嵌合状態が容易に解除されることはなく、常時、雌端子金具4と雄端子金具3との良好な電気的接続状態が得られる。また、カバー7の第2の押圧部74Bによってベース2の片持ち梁部5が押圧されているので、片持ち梁部5の自由端5Bや係合部6の浮き上がりが生じるおそれはなく、雌端子金具4の外周段部45に対する係合部6の引っ掛かり状態は安定に維持され、差込口22からの雌端子金具4の抜け落ちは効果的に防止される。
By the way, when the
以上説明した本実施形態のコネクタ装置1にあっては、その具体的な構成として、前記のように、雌端子金具4そのものを単体でベース2の差込口22に直接差込む構成、および、ベース2の端子収容室21の天井付近に片持ち梁部5を設け、この片持ち梁部5の先端部下面に係合部6を設けるとともに、差込口22からの雌端子金具4の抜け落ちを防止する手段として、雌端子金具4の外周段部45に対して係合部6が引っ掛かった状態になる構成を採用した。
In the
このため、本実施形態のコネクタ装置1によると、雌端子金具を取付けていた従来の雌コネクタハウジングを廃止することができ、廃止した雌コネクタハウジングの分だけ、部品点数が減り、かつ、コネクタ装置1全体を薄く構成できるという利点がある。また、従来の雌コネクタハウジングの廃止により、そのような雌コネクタハウジングに対して雌型端子金具を取付ける従来の組立作業も不要となるという利点もある。
Therefore, according to the
本発明は、以上説明した実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で当分野において通常の知識を有する者により多くの変形が可能である。 The present invention is not limited to the embodiments described above, and more modifications can be made by a person having ordinary knowledge in the art within the technical idea of the present invention.
1 コネクタ装置
2 ベース
21 端子収容室
22 差込口
23 端子収容室の両側板
24 両持ち梁部
25 端子収容室の底板
26 係止爪
27 絶縁壁
3 雄端子金具
4 雌端子金具
41 嵌合部
42 ベース金具部
43 嵌合金具部
44 接点バネ片
45 外周段部
5 片持ち梁部
5A 片持ち梁部の一端(支持端)
5B 片持ち梁部の他端(自由端)
6 係合部
7 カバー
71 天板部
72 両側板部
73 取付け穴
74 押え突起部
74A 第1の押圧部
74B 第2の押圧部
8 配線
1
5B The other end of the cantilever (free end)
6
Claims (3)
前記端子収容室の内壁面から前記差込口に向けて突出した雄端子金具と、
前記雄端子金具に嵌合可能な嵌合部を備えた雌端子金具と、
前記端子収容室の天井付近に設けた片持ち梁部と、
前記片持ち梁部の先端部下面に設けた係合部と、
前記ベースに装着されるカバーと、を備え、
前記カバーは、前記ベースの上面側に配置される天板部と、その天板部の裏面に一体に形成された押え突起部と、を有し、
前記押え突起部は、前記雌端子金具の前記嵌合部を前記ベースの底面に向って押圧するための第1の押圧部と、前記片持ち梁部の前記係合部を前記雌端子金具に向って押圧するための第2の押圧部と、からなり、
前記差込口から前記雄端子金具に向けて前記雌端子金具を差込むことで、前記雌端子金具の前記嵌合部が前記雄端子金具に嵌合した状態になり、前記雄端子金具と前記雌端子金具とが電気的に接続されるとともに、前記差込口からの前記雌端子金具の抜け落ちを防止する手段として、前記雌端子金具の外周段部に対して前記係合部が引っ掛かった状態になること、および、前記ベースに対して前記カバーを装着した状態で、前記第1の押圧部によって前記雌端子金具の前記嵌合部が押圧され、かつ、前記第2の押圧部によって前記片持ち梁部が押圧される構造になっていること
を特徴とするコネクタ装置。 A base having a terminal accommodating chamber and an outlet communicating with the terminal accommodating chamber,
A male terminal fitting protruding from the inner wall surface of the terminal accommodating chamber toward the insertion port,
A female terminal fitting having a fitting portion that can be fitted to the male terminal fitting,
A cantilever beam provided near the ceiling of the terminal accommodation chamber and
With the engaging portion provided on the lower surface of the tip portion of the cantilever portion,
With a cover attached to the base ,
The cover has a top plate portion arranged on the upper surface side of the base and a pressing protrusion portion integrally formed on the back surface of the top plate portion.
The pressing protrusion has a first pressing portion for pressing the fitting portion of the female terminal fitting toward the bottom surface of the base, and the engaging portion of the cantilever beam portion on the female terminal fitting. It consists of a second pressing part for pressing toward and
By inserting the female terminal fitting from the insertion port toward the male terminal fitting, the fitting portion of the female terminal fitting is in a state of being fitted to the male terminal fitting, and the male terminal fitting and the said A state in which the engaging portion is hooked on the outer peripheral step portion of the female terminal fitting as a means for electrically connecting the female terminal fitting and preventing the female terminal fitting from coming off from the insertion port. And, with the cover attached to the base, the fitting portion of the female terminal fitting is pressed by the first pressing portion, and the piece is pressed by the second pressing portion. A connector device characterized in that the holding beam portion is pressed .
を特徴とする請求項1に記載のコネクタ装置。 The female terminal fitting includes an elongated base fitting portion and a tubular fitting portion provided on the tip end side of the base fitting portion, and the tubular fitting portion functions as the fitting portion and the tubular fitting portion thereof. The connector device according to claim 1 , wherein the boundary portion between the portion and the base metal fitting portion is used as the outer peripheral step portion.
を特徴とする請求項1または2に記載のコネクタ装置。
A plurality of the male terminal fittings are provided, and the two adjacent male terminal fittings are electrically insulated by an insulating wall in a form rising from the base. The connector device according to claim 1 or 2 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016247443A JP6780851B2 (en) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | Connector device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016247443A JP6780851B2 (en) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | Connector device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018101552A JP2018101552A (en) | 2018-06-28 |
JP6780851B2 true JP6780851B2 (en) | 2020-11-04 |
Family
ID=62715567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016247443A Active JP6780851B2 (en) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | Connector device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6780851B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11185857A (en) * | 1997-12-22 | 1999-07-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Disassembling method of connector and connector |
JP2001110500A (en) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP5381601B2 (en) * | 2009-10-14 | 2014-01-08 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Electronic unit configuration module and electronic unit |
JP2013004359A (en) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector holder |
-
2016
- 2016-12-21 JP JP2016247443A patent/JP6780851B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018101552A (en) | 2018-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6605333B2 (en) | Connector and connector assembly | |
JP5959719B2 (en) | Electronic component assembly structure and electrical junction box | |
EP2827459B1 (en) | Connector | |
JP4547282B2 (en) | Connector for automatic alignment | |
JP6446789B2 (en) | connector | |
JP5587807B2 (en) | Floating connector | |
JP2007109595A (en) | Connector for a substrate | |
JP2012099276A (en) | Contact and connector | |
KR102059929B1 (en) | Connector assembly and connector therefor | |
JP6782574B2 (en) | connector | |
JP6780851B2 (en) | Connector device | |
JP5881891B2 (en) | Electronic component assembly structure and electrical junction box | |
JP5518641B2 (en) | Connectors and retainers | |
JP2007141480A (en) | Electric connector | |
JP5869346B2 (en) | Holder, holder with flat conductor, and assembly of holder with flat conductor and electrical connector | |
JP4707375B2 (en) | Mating type connector | |
JP7554572B2 (en) | connector | |
JP7198415B2 (en) | cover | |
KR20090129229A (en) | Connector assembly | |
KR100955054B1 (en) | Connector assembly and assembling method for the same | |
JP4727430B2 (en) | connector | |
JP2007280889A (en) | Connector | |
JP2017117562A (en) | Metal terminal | |
JP6100117B2 (en) | connector | |
JP2007134292A (en) | Electric connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6780851 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |