JP6772202B2 - ストレージシステム及び記憶制御方法 - Google Patents
ストレージシステム及び記憶制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6772202B2 JP6772202B2 JP2018003008A JP2018003008A JP6772202B2 JP 6772202 B2 JP6772202 B2 JP 6772202B2 JP 2018003008 A JP2018003008 A JP 2018003008A JP 2018003008 A JP2018003008 A JP 2018003008A JP 6772202 B2 JP6772202 B2 JP 6772202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- migration
- volume
- vol
- snapshot
- primary volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 102
- 238000013508 migration Methods 0.000 claims description 190
- 230000005012 migration Effects 0.000 claims description 189
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 89
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 35
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 35
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 23
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 44
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- BNPSSFBOAGDEEL-UHFFFAOYSA-N albuterol sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1.CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1 BNPSSFBOAGDEEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/061—Improving I/O performance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/11—File system administration, e.g. details of archiving or snapshots
- G06F16/128—Details of file system snapshots on the file-level, e.g. snapshot creation, administration, deletion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/18—File system types
- G06F16/185—Hierarchical storage management [HSM] systems, e.g. file migration or policies thereof
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/0647—Migration mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
(X)ホストシステム(以下、ホスト)に対して一のノードとして認識されるストレージクラスタとしてのストレージシステム100において1以上のSS−VOL103Sが関連付けられているPVOL103Pを移行元PVOL103Pとして特定する。
(Y)特定した移行元PVOL103Pと1以上のSS−VOL103Sとを有するノード#1から、ノード#2に、移行元PVOL103Pと1以上のSS−VOL103Sとのうち移行元PVOL103Pのみを移行する移行処理(符号106を参照)を行う。
・移行処理において、PVOL103Pに加えて、一部のSS−VOL103Sがノード#1からノード#2に移行されてもよい。当該PVOL103Pに加えて当該PVOL103Pに関連付けられている全てのSS−VOL103Sが移行されることに比べて、コピーされるデータの量の削減を維持できる。
・移行処理では、PVOL103P(及び一部のSS−VOL103S)が移行されるが、移行処理の後に、ノード#1及び#2のうちの両方(又は一方)の負荷が小さいにときに残りのSS−VOL103S内の差分データが徐々にノード#2に移行されてもよい。
・移行処理の後において、ノード#1に残っているSS−VOL103Sとホストと間のパスは維持される。これにより、ホストは、移行されたPVOLに関連付いた当該残っているSS−VOLに対するI/Oのためにノード#1にI/O要求を発行する。
・移行処理の後において、ノード#1に残っているSS−VOL103Sに対応したEVOLがノード#2に用意され、EVOLとホスト間にパスが形成される。これにより、ホストは、移行されたPVOLに関連付いた当該残っているSS−VOLに対するI/Oのためにノード#2にI/O要求(EVOLを指定したI/O要求)を発行する。
・移行処理の後において、ノード#1に残っているSS−VOL103S内の差分データが、ノード#2における移行先PVOLとノード#1に残っている移行元PVOLとのうちの少なくとも1つに書き戻される。
・S1201のVOL作成指示に、EVOL作成の指示が含まれている。
・PVOLの移行処理において移行元ノード#1内のSS−VOLのEVOLを作成するか否かのEVOL作成モードがオンとなっている。
・移行元ノード#1がノード#2にやがてリプレースされることになっている。
・ノード#2は、カスケード構成中のPVOLに対してSS−VOLを作成する場合、PVOLが存在するノード#2にSS−VOLを作成する。当該作成されたSS−VOLの世代番号は、既存のSS−VOLの世代番号を考慮した番号とすることができる。
・ノード#2は、カスケード構成中の或るSS−VOLに対してSS−VOLを作成する場合、当該或るSS−VOLが存在するノードに、SS−VOLを作成する。当該作成されたSS−VOLの世代番号は、親VOLとされたSS−VOLの世代番号を考慮した番号とすることができる。
・ノード#2は、カスケード構成中のPVOLが削除対象とされ、当該PVOLに少なくとも1つの子孫SS−VOLが存在する場合、削除を実行しない(例えば、ユーザ(削除の指示元の一例)にエラーを返す)。ノード#2は、全ての子孫SS−VOLが削除されるまでPVOLの削除を受け付けない。これにより、残っている子孫SS−VOLに対応した世代のPVOLをリストアできないといったことを避けることができる。
・ノード#2は、カスケード構成中のSS−VOLが削除対象とされたが削除対象のSS−VOLに少なくとも1つの子孫SS−VOLが存在する場合、削除を実行しない(例えば、ユーザにエラーを返す)。ノード#2は、全ての子孫SS−VOLが削除されるまで親SS−VOLの削除を受け付けない。これにより、残っている子孫SS−VOLに対応した世代のPVOLをリストアできないといったことを避けることができる。
・ノード#2は、カスケード構成中のSS−VOLから先祖PVOLに対してリストアを実行する場合、次の処理を行う。すなわち、移行元ノード#1に存在するSS−VOLがリストア対象の場合、ノード#2は、全データの書き戻しを行う。移行先ノード#2に存在するSS−VOLがリストア対象の場合、ノード#2は、差分データの書き戻しを行う。
・ノード#2は、カスケード構成中のPVOLに対してSS−VOLを作成する場合、PVOLが存在するノード#2にSS−VOLを作成する。当該作成されたSS−VOLの世代番号は、既存のSS−VOLの世代番号を考慮した番号とすることができる。
・ノード#2は、カスケード構成中の或るSS−VOLに対してSS−VOLを作成する場合、当該或るSS−VOLが存在するノードに、SS−VOLを作成する。当該作成されたSS−VOLの世代番号は、親VOLとされたSS−VOLの世代番号を考慮した番号とすることができる。
・ノード#2は、カスケード構成中のPVOLが削除対象とされた場合、当該PVOLに少なくとも1つの子孫SS−VOLが存在する場合、当該PVOLと当該PVOLの全ての子孫SS−VOLとを削除する。
・ノード#2は、カスケード構成中のSS−VOLが削除対象とされたが削除対象のSS−VOLに少なくとも1つの子孫SS−VOLが存在する場合、当該SS−VOLと当該SS−VOLの全ての子孫SS−VOLとを削除する。
・ノード#2は、カスケード構成中のSS−VOLから先祖PVOLに対してリストアを実行する場合、次の処理を行う。すなわち、移行元ノード#1に存在するSS−VOLがリストア対象の場合、ノード#2は、全データの書き戻しを行う。移行先ノード#2に存在するSS−VOLがリストア対象の場合、ノード#2は、差分データの書き戻しを行う。
・ノード#2が、保護モードがオンかオフかを管理する。保護モードがオンの場合、上述の「(X)保護優先」が採用される。保護モードがオフの場合、上述の「(Y)指示優先」が採用される。例えば、保護モードがオフになっている場合、ノード#2は、削除対象のPVOLと当該PVOLの全子孫SS−VOLとを削除したり、削除対象のSS−VOLと当該SS−VOLの全子孫SS−VOLとを削除したりする。これにより、柔軟な記憶制御を提供することができる。
Claims (11)
- ホストシステムに対して一のストレージ装置として認識されるストレージクラスタにおいて1以上のスナップショットボリュームが関連付けられているプライマリボリュームを移行元プライマリボリュームとして特定し、
前記移行元プライマリボリュームに関連付けられている前記1以上のスナップショットボリュームの各々は、当該スナップショットボリュームに対応した世代での移行元プライマリボリュームとの差分としての差分データを格納しており、
複数のストレージ装置のうちの、前記特定した移行元プライマリボリュームと前記1以上のスナップショットボリュームとを有するストレージ装置である移行元ストレージ装置から、前記複数のストレージ装置のうちの移行先ストレージ装置に、前記移行元プライマリボリュームと一部のスナップショットボリュームとのうち前記移行元プライマリボリュームのみを移行する移行処理を行い、
前記移行処理によって前記移行先ストレージ装置に移行されたプライマリボリュームである移行先プライマリボリュームを、前記移行処理の後において前記移行元ストレージ装置の前記1以上のスナップショットボリュームに関連付けられており前記ストレージクラスタにおけるプライマリボリュームとすることで、前記移行処理の後において前記ホストシステムに対して見せるボリューム構成を、前記移行処理の前において前記ホストシステムに対して見せるボリューム構成に維持する、
記憶制御方法。 - 前記ボリューム構成を基に前記ストレージクラスタに対するボリュームの作成要求又は削除要求を前記ホストシステムから受け付ける、
請求項1に記載の記憶制御方法。 - 前記移行処理の後に前記ストレージクラスタにおけるプライマリボリュームに対して新たにスナップショットボリュームを作成する場合、前記移行先ストレージ装置に、前記プライマリボリュームに関連付けられる新たなスナップショットボリュームを作成する、
請求項2に記載の記憶制御方法。 - 前記移行処理の前に存在する前記1以上のスナップショットボリュームのうちのいずれかのスナップショットボリュームに対応した世代のプライマリボリュームがリストア対象の場合、当該世代に対応したスナップショットボリューム内の差分データと、当該世代に対応したスナップショットボリュームが参照する全データとを、前記移行元ストレージ装置から前記移行先ストレージ装置にコピーし、
前記移行処理の後に作成されたスナップショットボリュームに対応した世代のプライマリボリュームがリストア対象の場合、当該世代に対応したスナップショットボリューム内の差分データを、前記移行先ストレージ装置内においてコピーする、
請求項3に記載の記憶制御方法。 - 前記ストレージクラスタにおける削除対象のスナップショットボリュームを削除し、
前記移行処理の後に前記プライマリボリュームについての少なくとも1つのスナップショットボリュームが削除されることによって前記移行元ストレージ装置において前記移行元プライマリボリュームに関連付けられているスナップショットボリュームの数がゼロになる場合、前記移行元プライマリボリュームも削除する、
請求項1乃至4のうちのいずれか1項に記載の記憶制御方法。 - 下記の(a)及び(b)のうちの少なくとも1つ、
(a)少なくとも1つのスナップショットボリュームが関連付けられているプライマリボリュームが削除対象の場合、当該プライマリボリュームの削除を非実行とする、
(b)新しいスナップショットボリュームが関連付いているスナップショットボリュームが削除対象の場合、当該スナップショットボリュームの削除を非実行とする、
を行う、
請求項5に記載の記憶制御方法。 - (a)及び(b)を、保護モードがオンになっている場合に行い、
保護モードがオフになっている場合、下記を行う、
(a)に代えて、前記削除対象のプライマリボリュームと、当該削除対象のプライマリボリュームに関連付いている全てのスナップショットボリュームとを削除する、及び、
(b)に代えて、前記削除対象のスナップショットボリュームと、当該スナップショットボリュームに関連付いている全てのスナップショットボリュームとを削除する、
請求項6に記載の記憶制御方法。 - 前記複数のストレージ装置の各々についてI/O量を計測することでI/O量が集中しているストレージ装置を特定し、
前記特定されたストレージ装置にプライマリボリュームがあれば、当該プライマリボリュームを前記移行元プライマリボリュームとして特定する、
請求項1乃至7のうちのいずれか1項に記載の記憶制御方法。 - 前記移行処理の後に前記ホストシステムに見せる前記ボリューム構成において、前記移行処理の前に存在する前記1以上のスナップショットボリュームは、前記移行元ストレージ装置の前記1以上のスナップショットボリュームに前記移行先ストレージ装置においてそれぞれ関連付けられた1以上の仮想ボリュームである、
請求項1乃至8のうちのいずれか1項に記載の記憶制御方法。 - ホストシステムに対して一のストレージ装置として認識されるストレージクラスタとしてのストレージシステムであって、
複数のストレージ装置を有し、
前記複数のストレージ装置のうちの少なくとも1つが、
前記ストレージクラスタにおいて1以上のスナップショットボリュームが関連付けられているプライマリボリュームを移行元プライマリボリュームとして特定し、
前記移行元プライマリボリュームに関連付けられている前記1以上のスナップショットボリュームの各々は、当該スナップショットボリュームに対応した世代での移行元プライマリボリュームとの差分としての差分データを格納しており、
前記複数のストレージ装置のうちの、前記特定した移行元プライマリボリュームと前記1以上のスナップショットボリュームとを有するストレージ装置である移行元ストレージ装置から、前記複数のストレージ装置のうちの移行先ストレージ装置に、前記移行元プライマリボリュームと前記1以上のスナップショットボリュームとのうち前記移行元プライマリボリュームのみを移行する移行処理を行い、
前記移行処理によって前記移行先ストレージ装置に移行されたプライマリボリュームである移行先プライマリボリュームを、前記移行処理の後において前記移行元ストレージ装置の前記1以上のスナップショットボリュームに関連付けられており前記ストレージクラスタにおけるプライマリボリュームとすることで、前記移行処理の後において前記ホストシステムに対して見せるボリューム構成を、前記移行処理の前において前記ホストシステムに対して見せるボリューム構成に維持する、
ストレージシステム。 - ホストシステムに対して一のストレージ装置として認識されるストレージクラスタにおいて1以上のスナップショットボリュームが関連付けられているプライマリボリュームを移行元プライマリボリュームとして特定し、
前記移行元プライマリボリュームに関連付けられている前記1以上のスナップショットボリュームの各々は、当該スナップショットボリュームに対応した世代での移行元プライマリボリュームとの差分としての差分データを格納しており、
複数のストレージ装置のうちの、前記特定した移行元プライマリボリュームと前記1以上のスナップショットボリュームとを有するストレージ装置である移行元ストレージ装置から、前記複数のストレージ装置のうちの移行先ストレージ装置に、前記移行元プライマリボリュームと前記1以上のスナップショットボリュームとのうち前記移行元プライマリボリュームのみを移行する移行処理を行い、
前記移行処理によって前記移行先ストレージ装置に移行されたプライマリボリュームである移行先プライマリボリュームを、前記移行処理の後において前記移行元ストレージ装置の前記1以上のスナップショットボリュームに関連付けられており前記ストレージクラスタにおけるプライマリボリュームとすることで、前記移行処理の後において前記ホストシステムに対して見せるボリューム構成を、前記移行処理の前において前記ホストシステムに対して見せるボリューム構成に維持する、
ことをコンピュータに実行させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018003008A JP6772202B2 (ja) | 2018-01-11 | 2018-01-11 | ストレージシステム及び記憶制御方法 |
US16/119,091 US10698627B2 (en) | 2018-01-11 | 2018-08-31 | Storage system and storage control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018003008A JP6772202B2 (ja) | 2018-01-11 | 2018-01-11 | ストレージシステム及び記憶制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019124983A JP2019124983A (ja) | 2019-07-25 |
JP6772202B2 true JP6772202B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=67140713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018003008A Active JP6772202B2 (ja) | 2018-01-11 | 2018-01-11 | ストレージシステム及び記憶制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10698627B2 (ja) |
JP (1) | JP6772202B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10649685B2 (en) * | 2018-07-16 | 2020-05-12 | International Business Machines Corporation | Site-centric alerting in a distributed storage system |
JP6878369B2 (ja) * | 2018-09-03 | 2021-05-26 | 株式会社日立製作所 | ボリューム配置管理装置、ボリューム配置管理方法、及びボリューム配置管理プログラム |
JP7253007B2 (ja) * | 2021-05-28 | 2023-04-05 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181206A (ja) | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Hitachi Ltd | ストレージシステム及びスナップショット構成の移行方法 |
US9495262B2 (en) * | 2014-01-02 | 2016-11-15 | International Business Machines Corporation | Migrating high activity volumes in a mirror copy relationship to lower activity volume groups |
US9830105B1 (en) * | 2015-12-21 | 2017-11-28 | EMC IP Holding Company LLC | Migrating data objects together with their snaps |
-
2018
- 2018-01-11 JP JP2018003008A patent/JP6772202B2/ja active Active
- 2018-08-31 US US16/119,091 patent/US10698627B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10698627B2 (en) | 2020-06-30 |
JP2019124983A (ja) | 2019-07-25 |
US20190212937A1 (en) | 2019-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10394662B2 (en) | Storage apparatus and storage apparatus migration method | |
US7415506B2 (en) | Storage virtualization and storage management to provide higher level storage services | |
JP5749803B2 (ja) | 情報記憶システム及びストレージシステム管理方法 | |
US9122410B2 (en) | Storage system comprising function for changing data storage mode using logical volume pair | |
US9329795B2 (en) | Logical volume transfer method and storage network system | |
US8205112B2 (en) | Data migration management apparatus and information processing system | |
US8892840B2 (en) | Computer system and data migration method | |
JP5303066B2 (ja) | プールに関連付けられる仮想ボリュームの総容量を制限する方法及びストレージ装置 | |
US20150153961A1 (en) | Method for assigning storage area and computer system using the same | |
CN112306389A (zh) | 存储系统和节点管理方法 | |
WO2015162684A1 (ja) | ストレージシステムのデータ移行方法 | |
JP2007279845A (ja) | ストレージシステム | |
JP2007066192A (ja) | ストレージシステム及びその制御方法並びにコンピュータプログラム | |
US9665435B2 (en) | Storage control apparatus, computer readable medium and method including creating snapshots and difference storage areas for respective volumes in a consistency group | |
US9513823B2 (en) | Data migration | |
JP6772202B2 (ja) | ストレージシステム及び記憶制御方法 | |
WO2015145680A1 (ja) | 管理計算機、及び計算機システム | |
JP7100090B2 (ja) | ストレージシステム、連携方法、およびプログラム | |
WO2017085792A1 (ja) | ストレージシステム、及びストレージシステムの制御方法 | |
JP6019169B2 (ja) | 情報記憶システム | |
JP2023103850A (ja) | ストレージシステム、連携方法、およびプログラム | |
JP6000391B2 (ja) | ストレージシステムのデータ移行方法 | |
JP7113698B2 (ja) | 情報システム | |
JP7443404B2 (ja) | ストレージシステム | |
JP7261756B2 (ja) | ストレージシステム、処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6772202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |