JP6768253B2 - 対象者の男性型脱毛症に関する情報を取得する方法 - Google Patents

対象者の男性型脱毛症に関する情報を取得する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6768253B2
JP6768253B2 JP2015201530A JP2015201530A JP6768253B2 JP 6768253 B2 JP6768253 B2 JP 6768253B2 JP 2015201530 A JP2015201530 A JP 2015201530A JP 2015201530 A JP2015201530 A JP 2015201530A JP 6768253 B2 JP6768253 B2 JP 6768253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene expression
expression level
reductase
type
androgen receptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015201530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017070269A (ja
Inventor
有里 佐藤
有里 佐藤
長興 脇坂
長興 脇坂
一広 小林
一広 小林
井上 肇
肇 井上
Original Assignee
井上 肇
肇 井上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井上 肇, 肇 井上 filed Critical 井上 肇
Priority to JP2015201530A priority Critical patent/JP6768253B2/ja
Publication of JP2017070269A publication Critical patent/JP2017070269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6768253B2 publication Critical patent/JP6768253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、対象者が男性型脱毛症であるかどうかの判定やその発症の予測、治療薬の選択や有効性の判定などを行うために有益な情報を取得する方法に関する。
男性型脱毛症(androgenetic alopecia:以下「AGA」と略称する)は、頭髪が薄くなる進行性の疾患で、現代社会において悩みを抱えている男性が多いことは周知の通りであり、近年では女性の患者も増加している。AGAには様々な要因が関係しているが、その1つとして、男性ホルモンであるジヒドロテストステロンが毛根に作用して髪の成長を抑制することが挙げられている。ジヒドロテストステロンは、テストステロンが還元酵素である5αリダクターゼによって還元されて生成するが、5αリダクターゼにはI型とII型の2種類が存在することが知られており、AGAにはII型の5αリダクターゼが深く関与しているとされている。このため、II型の5αリダクターゼを選択的に阻害することで、テストステロンがジヒドロテストステロンに還元されることを阻止するフィナステリドが、AGAの治療薬として使用されている(例えば特許文献1)。しかしながら、AGAの原因は未だ不明な部分も多いことから、AGAであるかどうかの判定やその発症の予測を行うことは困難であり、また、AGAの治療法についても、フィナステリドが有効でない患者が存在するといったことから、十分な提供がなされていない現状にある。近頃、I型とII型の両方の5αリダクターゼを非選択的に阻害する、前立腺肥大症治療薬として知られているデュタステリドが、AGAにも有効であることが指摘されているが、個々の患者に対してフィナステリドとデュタステリドを使い分けるための指標となる情報や有効性の判定を行うための情報は、これまでのところ知られていない。
特開2008−220287公報
そこで本発明は、対象者がAGAであるかどうかの判定やその発症の予測、治療薬の選択や有効性の判定などを行うために有益な情報を取得する方法を提供することを目的とする。
上記の点に鑑みてなされた本発明の対象者のAGAの治療薬に関する情報を取得する方法は、請求項1記載の通り、対象者の頭部における
)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量と、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率、および、
)II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率を算出し
(A)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値と同程度であるか低いが、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値よりも高い場合、治療薬としてフィナステリドが有効と判定
(B)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値よりも高いが、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値と同程度であるか低い場合、治療薬としてデュタステリドが有効と判定
する情報として取得することを特徴とする。
本発明によれば、対象者がAGAであるかどうかの判定やその発症の予測、治療薬の選択や有効性の判定などを行うために有益な情報を取得することができる。
実施例による、AGA患者の集団と健常人ボランティアの集団の、それぞれの前頭部と頭頂部における、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率((5A1+5A2)/AR)の平均値を示すグラフである(遺伝子発現量はReal−Time PCRによる増幅物の電気泳動バンドのシグナル強度に基づく)。 同、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率(5A1/AR)の平均値と、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率(5A2/AR)の平均値を示すグラフである(遺伝子発現量はReal−Time PCRによる増幅物の電気泳動バンドのシグナル強度に基づく)。 同、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量(5A1)の平均値、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量(5A2)の平均値、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量(AR)の平均値を示すグラフである(遺伝子発現量はコピー数に基づく)。
本発明の対象者のAGAに関する情報を取得する方法は、対象者の頭部における、
(1)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量
(2)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量
(3)II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量
の少なくとも1つと、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率を、情報として取得することを特徴とするものである。即ち、本発明においては、対象者の頭部において、毛根に作用して髪の成長を抑制するジヒドロテストステロンの生成環境がどのような状態にあるか、生成したジヒドロテストステロンが作用を発揮するための細胞の受け皿がどれだけ存在するかについて、前者を、(1)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量、(2)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量、(3)II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の少なくとも1つを指標とし、後者をアンドロゲン受容体の遺伝子発現量を指標として、両者の比率を対象者のAGAに関する定量的な情報として利用する。
I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量と、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率は、例えばI型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率として求めることができる。I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とアンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率は、例えばI型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率として求めることができる。II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とアンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率は、例えばII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率として求めることができる。
頭部における、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量は、それぞれ頭部の毛包試料を用いてReal−Time PCRなどによる方法によって測定することができる。本発明において、頭部には、前頭部、頭頂部、後頭部などが含まれる。毛包試料は、内毛根鞘、外毛根鞘、毛乳頭、バルジ領域などの毛周期に関与する組織を形成する細胞の一部または全部を含むものであればどのようなものであってもよく、例えば抜去された頭髪の根元に付着したものを用いることが簡便である。この場合、根元に毛包が付着した頭髪は、抜去してから1か月以内のものであることが望ましい。
例えば、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率(I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量/アンドロゲン受容体の遺伝子発現量)、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率(I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量/アンドロゲン受容体の遺伝子発現量)、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率(II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量/アンドロゲン受容体の遺伝子発現量)について、AGA患者の集団の平均値と健常人の集団の平均値を比較した場合、いずれも、AGA患者の集団の平均値の方が、健常人の集団の平均値よりも高い。従って、AGA患者の集団の平均値と、健常人の集団の平均値を、予め基準値として設定しておき、これらの基準値と対象者の比率を対比し、対象者の比率がいずれの基準値に該当するか、あるいは近似するかを調べることで、対象者がAGAであるかどうかの判定やその発症の予測を行うことができる。また、AGA患者の集団の平均値と、健常人の集団の平均値から、両者の境界値を設定し、対象者の比率が境界値よりも高い時はAGAであるかその発症リスクが多いと判定し、境界値よりも低い時はAGAでないかその発症リスクが低いと判定するといったこともできる。
また、AGA患者の中には、例えば、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値と同程度であるか低いが、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値よりも高いといった患者や、逆に、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値よりも高いが、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値と同程度であるか低いといった患者が存在する。こうした場合、前者の患者に対しては、II型の5αリダクターゼを阻害するフィナステリドが有効であると見込まれるが、後者の患者に対しては、フィナステリドは有効でないと見込まれるので、I型の5αリダクターゼを阻害するデュタステリドを治療薬として選択するといったことが可能となる。
また、AGA患者の、例えば、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率について、時間的推移をモニタリングし、比率の変動を調べることで、治療薬の有効性を判定するといったことが可能となる(例えば比率が低下して健常人の集団の平均値に近づいている場合には治療が奏功していると判定できる)。
なお、言うまでもないことであるが、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量と、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とアンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とアンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率は、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量を分子に、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量を分母にして求めてもよい。この場合、比率の高低の意味するところは、上記の説明と逆になる。
以下、本発明を実施例によって詳細に説明するが、本発明は以下の記載に限定して解釈されるものではない。
実施例1:
(実験方法)
未治療のAGA患者50名(AGAであることの診断は頭髪外来の専門医によるハミルトン・ノーウッドの分類による症状の進行度の判定に基づく。以下同じ)の、前頭部と頭頂部のそれぞれの毛髪(抜去してから1か月以内の根元に毛包が付着したもの5〜10本/人)を、実体顕微鏡下で2〜3mmに細断し、アルカリ融解法を用いて全遺伝子cDNAを回収した後、Real−Time PCRを行い、I型の5αリダクターゼ、II型の5αリダクターゼ、アンドロゲン受容体のそれぞれの遺伝子cDNAを増幅させた。なお、I型の5αリダクターゼ遺伝子のcDNAを増幅させるために、全長1229bpのヒト遺伝子の第1exon内で設計した、Forwardプライマー:acccatttctgatgcgaggaggaa(配列番号1)とReverseプライマー:tcaacatgcccgttaaccacaagc(配列番号2)を用いた(増幅物:186bp、参考文献:D.W.Russellら、Annual Review of Biochemistry,vol.63,pp.25−61,1994)。II型の5αリダクターゼ遺伝子のcDNAを増幅させるために、全長1573bpのヒト遺伝子の第2exonと第3exonをまたぐ形で設計した、Forwardプライマー:cgtctggtgctccataaagg(配列番号3)とReverseプライマー:gtacaagaccagtgccccaag(配列番号4)を用いた(増幅物:154bp、参考文献:Labrie Fら、Endocrinology 1992;131(3):1571−1573)。アンドロゲン受容体遺伝子のcDNAを増幅させるために、全長8112bpのヒト遺伝子のN末ドメイン内で設計した、Forwardプライマー:catgttttgcccattgactattac(配列番号5)とReverseプライマー:ctcttttgaagaagaccttgcag(配列番号6)を用いた(増幅物:124bp、参考文献:Brinkmann AOら、J Steroid Biochem.1989;34(1−6):307−310)。Real−Time PCRは、Rotor−Gene SYBR Green PCR kit(Qiagen)を用い、Rotor−GeneQマニュアルに従って行った。それぞれの増幅物を1%アガロースにて電気泳動し、Chemi−Doc XRS+(BIO−RAD)を用いてGel−Red蛍光強度を数値化することでバンドのシグナル強度を測定し、この測定値に基づいて、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量とII型の5αリダクターゼの遺伝子発現量の合計量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率((5A1+5A2)/AR)、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率(5A1/AR)、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率(5A2/AR)を算出した。また、健常人ボランティア(6名)についても同様の実験を行った。
(実験結果)
未治療のAGA患者50名と健常人ボランティア6名の、それぞれの前頭部と頭頂部における、(5A1+5A2)/AR、5A1/AR、5A2/ARの平均値を図1と図2に示す。図1と図2から明らかなように、前頭部と頭頂部のいずれにおいても、(5A1+5A2)/AR、5A1/AR、5A2/ARは、AGA患者の平均値の方が健常人ボランティアの平均値よりも有意に高かった。AGA患者50名それぞれの前頭部と頭頂部における5A1/ARと5A2/ARに着目すると、前頭部および/または頭頂部における5A1/ARは健常人ボランティアの平均値と同程度であるか低いが、5A2/ARは健常人ボランティアの平均値よりも高い患者は2名存在し、逆に、前頭部および/または頭頂部における5A1/ARは健常人ボランティアの平均値よりも明らかに高いが、5A2/ARは健常人ボランティアの平均値よりと同程度であるか低い患者は21名存在した。以上の結果から、(5A1+5A2)/AR、5A1/AR、5A2/ARは、AGA患者と健常人の区別を可能にする定量的な指標であり、AGAであるかどうかの判定やその発症の予測、治療薬の選択や有効性の判定などを行うために有益な情報であることがわかった。
なお、未治療のAGA患者38名と健常人ボランティア6名の、それぞれの前頭部と頭頂部における、I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量(5A1)の平均値、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量(5A2)の平均値、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量(AR)の平均値を、コピー数に基づいて求めたところ(Rotor−GeneQマニュアルに従って目的遺伝子の発現量を内部標準遺伝子(B−Actin)の発現量による補正を行って算出)、5A1とARは、AGA患者の平均値の方が健常人ボランティアの平均値よりも有意に高かったが、5A2は、AGA患者の平均値と健常人ボランティアの平均値で違いがほとんどなかった(図3)。以上の結果から、5A1とARの遺伝子発現量そのものは、AGA患者と健常人の区別を可能にする定量的な指標になり得るが(よってこれらは本発明における補助的情報として利用可能である)、5A2の遺伝子発現量そのものはなり得ないことがわかった。
本発明は、対象者がAGAであるかどうかの判定やその発症の予測、治療薬の選択や有効性の判定などを行うために有益な情報を取得する方法を提供することができる点において産業上の利用可能性を有する。

Claims (1)

  1. 対象者の男性型脱毛症の治療薬に関する情報を取得する方法であって、対象者の頭部における
    )I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量と、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率、および、
    )II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量、アンドロゲン受容体の遺伝子発現量の比率を算出し
    (A)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値と同程度であるか低いが、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値よりも高い場合、治療薬としてフィナステリドが有効と判定
    (B)I型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値よりも高いが、II型の5αリダクターゼの遺伝子発現量のアンドロゲン受容体の遺伝子発現量に対する比率は、健常人の集団の平均値と同程度であるか低い場合、治療薬としてデュタステリドが有効と判定
    する情報として取得することを特徴とする方法。
JP2015201530A 2015-10-09 2015-10-09 対象者の男性型脱毛症に関する情報を取得する方法 Active JP6768253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015201530A JP6768253B2 (ja) 2015-10-09 2015-10-09 対象者の男性型脱毛症に関する情報を取得する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015201530A JP6768253B2 (ja) 2015-10-09 2015-10-09 対象者の男性型脱毛症に関する情報を取得する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017070269A JP2017070269A (ja) 2017-04-13
JP6768253B2 true JP6768253B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=58538485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015201530A Active JP6768253B2 (ja) 2015-10-09 2015-10-09 対象者の男性型脱毛症に関する情報を取得する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6768253B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05180827A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Noevir Co Ltd テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤の活性評価方法
CA2156512C (en) * 1993-02-19 2002-11-19 Mary Ellen Harper Treatment of androgen-associated baldness using antisense oligomers
AU2004204068B8 (en) * 2003-01-03 2010-03-25 Gencia Corporation SiRNA Mediated Post - Transcriptional Gene Silencing of Genes involved in Alopecia
JP2004248632A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Osaka Industrial Promotion Organization 男性型脱毛症治療薬のスクリーニング方法、男性型脱毛症治療薬の製造方法および男性型脱毛症治療薬。
JP5078397B2 (ja) * 2007-03-14 2012-11-21 株式会社ライカ 男性型脱毛症に対するフィナステリドの長期間の投与による有効性を短期間の投与によって予測する方法
WO2009154259A1 (ja) * 2008-06-19 2009-12-23 株式会社フェニックスバイオ アンドロゲン受容体遺伝子解析用プライマー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017070269A (ja) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Banka et al. Pattern hair loss in men: diagnosis and medical treatment
Urysiak-Czubatka et al. Assessment of the usefulness of dihydrotestosterone in the diagnostics of patients with androgenetic alopecia
Olsen Female pattern hair loss
MacDonald et al. Frontal fibrosing alopecia: a review of 60 cases
Tandon et al. A histologic review of 27 patients with lichen planopilaris
Hegde et al. Clinical and dermatoscopic patterns of alopecia areata: a tertiary care centre experience
Flückiger et al. Comparison of chemomechanical caries removal using Carisolv™ or conventional hand excavation in deciduous teeth in vitro
Jang et al. The annual changes of clinical manifestation of androgenetic alopecia clinic in korean males and females: a outpatient-based study
Song et al. Inferior alveolar and mental nerve injuries associated with open reduction and internal fixation of mandibular fractures: a seven year retrospective study
Zhang et al. Frontal fibrosing alopecia demographics: a survey of 29 patients
Molina et al. Alopecia areata incognita
JP6768253B2 (ja) 対象者の男性型脱毛症に関する情報を取得する方法
Wang et al. Sialolithiasis of minor salivary glands: a review of 17 cases
Ahmad et al. Molecular basis of a novel rhino (hrrhChr) phenotype: a nonsense mutation in the mouse hairless gene
Khunkhet et al. Histopathological evidence of occipital involvement in male androgenetic alopecia
Henn et al. Atrichia with papular lesions resulting from compound heterozygous mutations in the hairless gene: a lesson for differential diagnosis of alopecia universalis
Katharina et al. Diseases on hair follicles leading to hair loss part I: nonscarring alopecias
Han et al. Increased diversity of Malassezia species on the skin of Parkinson’s disease patients
Fonda-Pascual et al. Alopecia areata sisaipho: Clinical and therapeutic approach in 13 patients in Spain
Zlotogorski et al. Clinical and molecular diagnostic criteria of congenital atrichia with papular lesions.
Arai et al. Reduction surgery using a combination of a stereolithographic model and navigation system for ossifying fibroma with secondary central giant cell granuloma
Pattanaprichakul et al. Evaluation of Hair Follicle Counts of Occipital Scalp Biopsies from Male Hair Transplant Patients in Thailand
Generali et al. Evaluation of the usage-induced degradation of Genius and Reciproc nickel–titanium reciprocating instruments
Brühl et al. Noise-induced hearing loss in an automobile sheet-metal pressing plant: A retrospective investigation covering 25 years
JP2010200971A (ja) 異常脱毛予測/推定方法、異常脱毛予防/防止方法及び異常脱毛防止剤評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20151106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190829

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200618

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200618

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20200630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200730

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6768253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250