JP6767573B2 - 車両用ブレーキシステム制御器 - Google Patents

車両用ブレーキシステム制御器 Download PDF

Info

Publication number
JP6767573B2
JP6767573B2 JP2019514010A JP2019514010A JP6767573B2 JP 6767573 B2 JP6767573 B2 JP 6767573B2 JP 2019514010 A JP2019514010 A JP 2019514010A JP 2019514010 A JP2019514010 A JP 2019514010A JP 6767573 B2 JP6767573 B2 JP 6767573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
asic
motor
vehicle
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019514010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531221A (ja
Inventor
ベールレ—ミラー,フランク
ベールレ―ミラー,フランク
レープホルツ—ゴルトマン,ペーター
レープホルツ―ゴルトマン,ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2019531221A publication Critical patent/JP2019531221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6767573B2 publication Critical patent/JP6767573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/58Combined or convertible systems
    • B60T13/588Combined or convertible systems both fluid and mechanical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/741Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/413Plausibility monitoring, cross check, redundancy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

本発明は、液圧式車両ブレーキと、少なくとも1つのブレーキ電気モータを含んでいる電気機械式ブレーキ機構とを備えた車両用ブレーキシステム制御器に関するものである。
特許文献1には、液圧式車両ブレーキと、後車軸の車輪に2つのブレーキ電気モータを有している電気機械式パーキングブレーキとを備えた車両用ブレーキシステム制御器が記載されている。制御器を介して、ブレーキシステムを、通常作動モードでブレーキ電気モータがたとえば駐車過程を実施するために自動的に起動されるように起動させることができる。これに対し、安全作動モードでは、ブレーキ電気モータの起動が阻止される。安全作動モードは、走行中に間違ってパーキングブレーキが起動するのを阻止するために、規定走行作動中に設定される。
独国特許出願公開第102014204287A1号明細書
本発明によるブレーキシステム制御器は、液圧式車両ブレーキと、少なくとも1つのブレーキ電気モータ、たとえば2つのブレーキ電気モータを備えた電気機械式ブレーキ機構とを含んでいるブレーキシステムを備えた車両で使用される。制御器はマイクロコントローラを含み、該マイクロコントローラを介して少なくとも1つの、好ましくは複数のアクティブなブレーキ構成要素、たとえば液圧式車両ブレーキ内で液圧を制御するために電気的に制御可能なアクチュエータが起動可能である。制御器は、さらに、速度情報としてマイクロコントローラに供給可能な車輪回転数信号を検知するためのシステムASIC(anwendungsspezifischer integrierter Schaltkreis 特定用途向けIC)を含んでいる。さらに、制御器は、電気機械式ブレーキ機構の少なくとも1つのブレーキ電気モータを起動させるための、システムASICとは別個に形成されるブレーキモータASICを含んでいる。ブレーキモータASICでも車輪回転数信号が検知される。マイクロコントローラは、通信インターフェースを介してシステムASICとブレーキモータASICとの双方に結合されている。
したがって、車両の速度情報は両ASIC内にあり、通信インターフェースを介してマイクロコントローラに通知させることができる。このようにしてマイクロコントローラにはシステムASICとブレーキモータASICとを介して車輪回転数情報が提供され、システムASICとブレーキモータASICとは、この車輪回転数情報を車両車輪に設けた車輪回転数センサの他のインターフェースを介して供給される。
この実施態様には、マイクロコントローラ、システムASIC、或いは、マイクロコントローラとシステムASICとの間の通信インターフェースまたはマイクロコントローラとブレーキモータASICとの間の通信インターフェースが故障しても、電気機械式ブレーキ機構を少なくとも1つのブレーキ電気モータでもって起動させることができるという利点がある。制御器の構成要素の故障は、マイクロコトンローラとは独立に少なくとも1つのブレーキ電気モータを起動させることができるブレーキモータASICに影響しない。起動は特に速度に依存して行われる。というのは、車輪回転数信号に関する速度情報はブレーキモータASIC内にあり、ブレーキモータASICは車輪回転数信号から車速を検出し、適宜速度に依存してブレーキモータを起動させることができるからである。液圧式車両ブレーキを補完してまたはこれに加えて、車両を減速させるためのブレーキ力を発生させるため、電気機械式ブレーキ機構のブレーキモータは、場合によっては自動的に(ドライバーの操作なしに)ブレーキモータASICを介して作動させることができる。しかし、制御器の構成要素が故障した場合でも、ブレーキモータASICが機能的に安定であれば、電気機械式ブレーキ機構の操作を手動で行うことも可能である。
正常な場合(制御器が構成要素の故障なく機能的に安定している場合)、正規の制動過程は、車両を減速させるために好ましくはもっぱら液圧式車両ブレーキを介して行う。電気機械式ブレーキ機構は、車両を停止状態で制止するブレーキ力を発生させるために、有利にはもっぱらパーキングブレーキとして使用する。しかし、場合によっては、液圧によるブレーキ力に加えて電気機械によるブレーキ力を発生させるために、正常な場合でも電気機械式ブレーキ機構を、液圧式車両ブレーキを支援するために作動させてもよい。ブレーキ電気モータの作動は、正常な場合、通信インターフェースを介してブレーキモータASICへ伝送されるマイクロコントローラの対応する作動信号を介して行う。
電気機械式ブレーキ機構は、有利には液圧式車両ブレーキの1つまたは複数の車輪ブレーキ装置内に組み込まれている。この実施態様では、ブレーキピストンは、車輪ブレーキ装置内で、液圧式車両ブレーキのブレーキ液によっても、同時にまたは互いに独立にブレーキ電気モータによってもブレーキディスクの方向へ変位することができる。有利な実施態様によれば、電気機械式ブレーキ機構は車両の後車軸に設けた2つの車輪ブレーキ装置にそれぞれ1つのブレーキ電気モータを含んでいる。
更なる有利な実施態様によれば、システムASIC内の車輪回転数信号と、ブレーキモータASIC内の車輪回転数信号とは、異なる車両車輪に関わるものである。有利には、各ASIC内で車輪回転数信号がそれぞれ2つの車輪回転数センサによって処理される。たとえばシステムASICでは、車輪回転数信号は前輪に設けた複数のセンサによって処理され、ブレーキモータASICでは、車輪回転数信号は後輪に設けた複数のセンサによって処理される。両ASICへの車輪回転数信号の配分を介して、たとえばマイクロコントローラの故障時でもブレーキモータをブレーキモータASICを介して自動的に起動できるよう確保されている。
更なる合目的な実施態様によれば、マイクロコントローラの故障時ばかりでなく、システムASICの故障時および/またはマイクロコントローラとシステムASICとの間の通信インターフェースもしくはマイクロコントローラとブレーキモータASICとの間の通信インターフェースの故障時も、ブレーキモータASICを介してブレーキモータの自動的な、速度に依存した起動が行われる。しかし、これとは択一的な実施態様では、システムASICの故障時または通信インターフェースの故障時でも、マイクロコントローラがまだ損なわれていなければ、ブレーキ電気モータを操作せずに液圧車両ブレーキの正規の制動機能を維持するのが合目的な場合もある。
更なる有利な実施態様によれば、ブレーキモータASIC内に、ブレーキ電気モータを起動させるための少なくとも1つの電子的なHブリッジが含まれている。有利な実施態様では、ブレーキモータASICは、ブレーキ電気モータの数量に相当する数量の電子的なHブリッジを有している。このようにして、それぞれ1つのHブリッジを介して1つのブレーキ電気モータをブレーキモータASICを介して起動可能である。Hブリッジを介して、該当するブレーキ電気モータを両方向に起動させることができ、その結果電気機械によるブレーキ力を発生させるためのブレーキモータへの電圧供給も、電気機械によるブレーキ力を解消させるためのブレーキモータの解除もブレーキモータASICを介して実施することができる。Hブリッジは、割り当てられたブレーキモータがオフにされるようなニュートラル位置へも切換えることができる。
更なる合目的な実施態様によれば、ブレーキモータASICは、ドライバーが手動で電気機械式ブレーキ機構をオンオフさせることができる操作スイッチの切換え状態を検知するための論理ユニットを有している。論理ユニットを介して現時点でのスイッチ状態を検知することができる。さらに、有利には、マイクロコントローラと通信を行うための通信インターフェースも論理ユニットを介して作動し、或いは、論理ユニットはマイクロコントローラへの通信インターフェースの1つの構成要素を形成している。
更なる有利な実施態様によれば、システムASIC内で、速度信号に加えて、ブレーキ電気モータのモータ回転位置信号も処理される。モータ回転位置信号はモータ回転位置センサから送られてくるものであり、たとえばブレーキ電気モータのロータ軸の現時点での回転位置を検出するためのホールセンサから送られてくるものである。複数のブレーキ電気モータが設けられている場合には、対応的に複数のモータ回転位置信号がシステムASICに供給される。モータ回転位置信号は、たとえばPWM起動を介して、ブレーキ電気モータを可変起動するためにマイクロコントローラ内で使用することができる。
これとは択一的な実施態様では、モータ回転位置信号は省略される。この場合には、起動は有利には連続的にまたはほぼ連続的に行われる。
ブレーキモータASIC内の論理ユニットは次のように構成されていてよく、すなわちマイクロコントローラが故障した場合、または、車輪回転数信号に部分的に不具合があった場合、ブレーキ電気モータの起動を介して、車両が減速されるか、或いは、車両にパーキングブレーキ力を発生させるように、構成されていてよい。この場合、ブレーキ電気モータ内で測定されたモータ電流に基づいて、その都度の減速要望に適応した制動方針を実現させることができる。たとえば、パーキングブレーキ機能と、モータ電流およびこれに続いて生じる無負荷電流のスイッチオンピークに関連した、車両を制止させるパーキングブレーキ力の継続的な提供とのために、ブレーキ力の形成と同時に生じるモータ電流の上昇を検出し、階段状に上昇する電気機械によるブレーキ力を実現するために、ブレーキ電気モータを一時的にオフにすることができ、その際ブレーキ力はセルフロックにより維持される。その後、次のパワー段が達成されるまで、新たにブレーキモータがオンにされる。この処置態様は、停止状態で車両を制止させたままにしておくために必要な階段状のパーキングブレーキ力が達成されるまでの間、反復される。場合によっては、ブレーキ力の推移において階段の段の高さを決定する電流上昇を調整するようにしたPWM起動を行ってよい。
さらに、スリップに依存した減速を、ブレーキ電気モータの適宜な起動を介して調整することも可能である。この場合、異なる車輪速度を互いに比較する。最大スリップを越えていれば、スリップ下限閾値が達成されるまでブレーキ電気モータを開く。これに対しスリップがかなり小さいようであれば、ブレーキ電気モータを電圧供給方向に起動させてブレーキ力を増大させる。
ブレーキシステム制御器を作動させる方法では、正常作動時(マイクロコントローラが機能安定状態にあるとき)に、好ましくはすべてのアクティブなブレーキ構成要素の起動を、マイクロコントローラを介して、制御信号を適宜発生させることによって行う。たとえば、パーキングブレーキ力をブレーキ電気モータを介して発生させる必要がある場合には、マイクロコントローラは、ブレーキ電気モータを適宜起動させるブレーキモータASICに通信インターフェースを介して供給される制御信号を発生させる。
これに対し、マイクロコントローの故障時には、ブレーキモータASIC内で自動的にブレーキ電気モータが起動されてブレーキ力を発生させる。これは特に速度に依存して行われ、このためにブレーキモータASIC内にある車輪回転数信号が処理される。
他の利点と合目的な実施態様は他の請求項、図面を用いた説明、図面から読み取れる。
ブレーキ倍力装置を備えた液圧式車両ブレーキの図であって、車両ブレーキの車輪ブレーキ装置が、車両後車軸に、ブレーキ電気モータを備えた電気機械式ブレーキ機構を付加的に備えている図である。 ブレーキ電気モータを備えた電気機械式ブレーキ機構の断面図である。 液圧式車両ブレーキと電気機械式ブレーキ機構とを備えたブレーキシステムの制御器の機能チャートである。
図において、同じ構成部材には同じ参照符号が付してある。
図1に図示した車両用液圧式車両ブレーキ1は、液圧のもとにあるブレーキ液を車両の各車輪に供給して車輪ブレーキ装置9を起動させるために、前車軸ブレーキ回路2と後車軸ブレーキ回路3とを含んでいる。これらのブレーキ回路は、それぞれ1つの前輪とこれに対し対角線方向に配置される1つの後輪とを備えた2つのダイアゴナルブレーキ回路として形成されていてもよい。
両ブレーキ回路2,3は、ブレーキ液貯留容器5を介してブレーキ液が供給される1つの共通のブレーキマスタシリンダ4に接続されている。ブレーキマスタシリンダ4内部のブレーキマスタシリンダピストンはドライバーがブレーキペダル6を介して操作し、ドライバーによって及ぼされるペダルストロークはペダルストロークセンサ7によって測定される。ブレーキペダル6とブレーキマスタシリンダ4との間にはブレーキ倍力装置10がある。ブレーキ倍力装置は、たとえば、有利にはトランスミッションを介してブレーキマスタシリンダ4を操作する電動機を含んでいる(iブースタ)。ブレーキ倍力装置10は、ブレーキ液圧を制御するためのアクティブなブレーキ構成要素である。
ペダルストロークセンサ7によって測定された、ブレーキペダル6の動作運動は、センサ信号としてブレーキシステムの制御器11へ伝送され、該制御器内で、ブレーキ倍力装置10を起動させるための動作信号が生成される。車輪ブレーキ装置9へのブレーキ液の供給は、各ブレーキ回路2,3内で異なる切換弁を介して行われる。これら異なる切換弁は、他のアッセンブリとともにブレーキ液圧系8の一部である。ブレーキ液圧系8には、さらに、電子安定プログラム(ESP)の構成部材である液圧ポンプが属している。液圧ポンプも、ブレーキ液圧を制御するためのアクティブなブレーキ構成要素である。
図2には、車両の1つの後車軸の1つの車輪に配置されている車輪ブレーキ装置9が詳細に図示されている。車輪ブレーキ装置9は液圧式車両ブレーキ1の一部であり、後車軸ブレーキ回路からブレーキ液22の供給を受ける。車輪ブレーキ装置9は、さらに、電気機械式ブレーキ機構を有している。電気機械式ブレーキ機構は、有利には、停止状態で車両を制止するためのパーキングブレーキとして使用されるが、車両の移動時でも、特に速度制限以下の比較的低い車両速度で、車両を制動するために使用することができる。
電気機械式ブレーキ機構は、ブレーキディスク20とオーバーラップしているキャリパー19を備えたブレーキキャリパー12を含んでいる。ブレーキ機構は、アクチュエータとして、ブレーキモータ13としての直流電動機を備えたモータ・トランスミッションユニットを有し、ブレーキモータのロータ軸がスピンドル14を回転駆動し、該スピンドル上にスピンドルナット15が回転不能に支持されている。スピンドル14が回転すると、スピンドルナット15が軸線方向に変位する。スピンドルナット15はブレーキピストン16の内部で移動し、該ブレーキピストンは該ブレーキピストン16によってブレーキディスク20に対し押圧されるブレーキライニング17の担持体である。ブレーキディスク20の反対側には、キャリパー19で位置固定的に保持されている他のブレーキライニング18がある。ブレーキピストン16は、その外面を、これを取り囲んでいるパッキンリング23を介して、受容しているハウジングに対し圧力漏れがないよう密封されている。
ブレーキピストン16の内部で、スピンドルナット15は、スピンドル14の回転運動の際に軸線方向において前方へ、すなわちブレーキディスク20の方向へ移動することができ、或いは、スピンドル14が逆の方向に回転運動する際には、軸線方向において後方へエンドストッパー21に到達するまで移動することができる。クランプ力を発生させるため、スピンドルナット15はブレーキピストン16の内側端面に作用し、これによって、ブレーキ機構内で軸方向に変位可能に支持されているブレーキピストン16は、ブレーキライニング17でもって、ブレーキディスク20の対向している端面に対し押圧される。スピンドルナット15は、ブレーキモータとブレーキピストンとの間の伝達部材である。
液圧ブレーキ力のため、ブレーキピストン16に対しては、液圧式車両ブレーキ1からブレーキ液22の液圧が作用する。液圧は、車両停止時でも、電気機械式ブレーキ機構の操作の際に補助的に作用していることができ、その結果全ブレーキ力は、電気機械式に提供される成分と液圧成分とから合成される。車両の走行中は、ブレーキ力を発生させるため、液圧式車両ブレーキのみがアクティブであるか、或いは、液圧式車両ブレーキと電気機械式ブレーキ機構との双方がアクティブであるか、或いは、電気機械式ブレーキ機構のみがアクティブであるかのいずれかである。液圧式車両ブレーキ1の位置調整可能な要素と電気機械式車輪ブレーキ装置9の位置調整可能な要素との双方を起動させるための動作信号は、制御器11内で生成される。
図3には、マイクロコントローラ30と、システムASIC31と、ブレーキモータASIC32とを含んでいる制御器11の機能チャートが図示されている。マイクロコントローラは、通信インターフェースSPI_1を介してシステムASIC31と結合され、且つ他の通信インターフェースSPI_2を介してブレーキモータASIC32と結合されている。
システムASIC31内では、車両の2つの車輪に設けた車輪回転数センサから送られてくる車輪回転数信号W1とW2が受信され、処理される。同様に、システムASIC31では、電気機械式ブレーキ機構の2つのブレーキ電気モータに設けたホールセンサからのモータ回転位置信号H1とH2が受信され、処理される。処理された車輪回転数信号WA1とWA2および処理されたモータ回転位置信号HA1とHA2は、マイクロコントローラ30へ提供される。
ブレーキモータASIC32は、通信インターフェースSPI_2を介してマイクロコントローラ30と通信を行う論理ユニット33を含んでいる。ブレーキモータASIC32内では、他の車両車輪に設けた他の車輪回転数センサから送られてくる他の車輪回転数信号W3とW4が受信される。たとえば、システムASIC31内の車輪回転数信号W1とW2は車両の前輪に関わるものであり、ブレーキモータASIC内の車輪回転数信号W3とW4は車両の後輪に関わるものである。処理された車輪回転数信号WA3とWA4は、ブレーキモータASIC32からマイクロコントローラ30へ提供される。
ブレーキモータASIC32には、さらに、電子回路として2つのHブリッジ34が属している。これらHブリッジはそれぞれ電気機械式ブレーキ機構の1つのブレーキ電気モータ13に割り当てられている。Hブリッジ34はブレーキモータASIC32を介して起動され、ブレーキ電気モータ13の機能を制御し、ブレーキ電気モータは、起動に応じて、電圧を供給してブレーキ力を発生させるため、または、ブレーキ力を解消するために開閉される。
ブレーキモータASIC32の論理ユニット33を介して操作スイッチ35の切換え状態を検知することができる。操作スイッチを用いて、ドライバーは手動で電気機械式ブレーキ機構をオンオフし、オンになっている場合には、ブレーキ電気モータの操作方向が制御される。マイクロコントローラ30が正常な場合、すなわち完全に安定して機能している場合には、停止状態で車両を制止するためのパーキングブレーキを実現するため、ドライバーは手動で操作スイッチ35を介してパーキングブレーキを操作し、これに基づいて、ブレーキモータASIC32内では、ブレーキ電気モータ13を起動させるための起動信号がHブリッジ34を介して発生せしめられ、ブレーキ電気モータ13には電気機械式にブレーキ力を発生させるために電圧が供給される。この場合、操作スイッチ35の位置が論理ユニット33を介して検知され、その結果がマイクロコントローラ30に提供される。マイクロコントローラ30内では、ドライバーの要望の評価およびブレーキモータ13を起動させるためのプログラムの実行が行われ、その際ブレーキモータ13を起動させるためにプログラムの結果がブレーキモータASIC32に提供され、該ブレーキモータASIC32は、通信インターフェースSPI_2を介して提供される情報に応じてブレーキモータ13を起動させる。起動中に、ブレーキモータASIC30内で検知された測定量、特にブレーキモータ13の電流と電圧とが、通信インターフェースSPI_2を介してマイクロコントローラ30に提供される。このようにして、ブレーキモータ13を制御するためのプログラムにはどの時点でもブレーキモータ13の状態に関する情報が提供され、目標ブレーキ力に達した場合、または、解除ストロークに達した場合、制御は再び自動的に中断される。
マイクロコントローラ30が故障した場合、ブレーキモータASIC32の機能性は維持される。というのは、Hブリッジ34を介してのブレーキ電気モータ13の起動はもっぱらブレーキモータASIC32を介して行われるからである。したがって、マイクロコントローラ30が故障した場合も、パーキングブレーキを手動でまたは自動的に作動させることが可能である。
クランプ力が小さすぎるのを避けるため、電圧供給過程で、好ましくない電圧変動およびブレーキモータ温度でも十分なクランプ力を生じさせるオフ電流を選定するのが合目的である。
さらに、マイクロコントローラ30が故障した場合、車両走行時にブレーキ力を発生させるためにブレーキモータ13を備えた電気機械式ブレーキ機構を使用することで、たとえば液圧アクチュエータの故障を補償することが可能である。この場合には、ブレーキ電気モータの起動は速度に依存して行われ、このためブレーキモータASIC32内の車輪回転数信号W3とW4を介して速度情報が考慮される。
1 液圧式車両ブレーキ
9 車輪ブレーキ装置
10 ブレーキ倍力装置(電気的に制御可能なアクチュエータ)
11 制御器
13 ブレーキ電気モータ
30 マイクロコントローラ
31 システムASIC
32 ブレーキモータASIC
33 論理ユニット
34 Hブリッジ
35 操作スイッチ
SPI_1,SPI_2 通信インターフェース

Claims (10)

  1. 液圧式車両ブレーキと、少なくとも1つのブレーキ電気モータ(13)を有する電気機械式ブレーキ機構とを備えた車両のためのブレーキシステム制御器において、少なくとも1つのアクティブなブレーキ構成要素を起動させるためのマイクロコントローラ(30)と、車輪回転数信号を検知するためのシステムASIC(31)と、前記電気機械式ブレーキ機構の前記ブレーキ電気モータ(13)を起動させるためのブレーキモータASIC(32)とを備え、該ブレーキモータASIC(32)内で同様に車輪回転数信号を検知可能であり、前記マイクロコントローラ(30)が通信インターフェース(SPI_1,SPI_2)を介して前記システムASIC(31)および前記ブレーキモータASIC(32)と結合されており、
    前記システムASIC(31)内で、前記ブレーキ電気モータ(13)のモータ回転位置信号を付加的に検知するブレーキシステム制御器。
  2. 前記システムASIC(31)内の前記車輪回転数信号と、前記ブレーキモータASIC(32)内の前記車輪回転数信号とが、異なる車両車輪に関わるものであることを特徴とする、請求項1に記載の制御器。
  3. 前記ブレーキモータASIC(32)内に、前記ブレーキ電気モータ(13)を起動させるための少なくとも1つの電子的なHブリッジ(34)が含まれていることを特徴とする、請求項1または2に記載の制御器。
  4. 前記ブレーキモータASIC(32)内に、前記電気機械式ブレーキ機構の操作スイッチ(35)の切換え状態を検知するための論理ユニット(33)が統合されていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一つに記載の制御器。
  5. 前記ブレーキモータASIC(32)内の前記論理ユニット(33)が、前記車輪回転数信号から車速を算出することを特徴とする、請求項に記載の制御器。
  6. 請求項1からまでのいずれか一つに記載のブレーキシステム制御器を作動させる方法において、前記制御器の構成要素が機能安定状態にある通常作動時に、前記マイクロコントローラ(30)内で、必要に応じて、少なくとも1つのアクティブなブレーキ構成要素を起動させるための制御信号を発生させ、前記マイクロコントローラ(30)、前記システムASIC(31)、または通信インターフェース(SPI_1,SPI_2)の故障時には、車両速度に依存して、前記ブレーキモータASIC(32)を介して前記ブレーキ電気モータ(13)を起動させてブレーキ力を発生させる方法。
  7. 液圧式車両ブレーキ(1)と電気機械式ブレーキ機構とを備えた、車両のブレーキシステムにおいて、前記電気機械式ブレーキ機構が、ブレーキ電気モータ(13)と、前記ブレーキシステムの調整可能なブレーキシステム構成要素を起動させるための請求項1からまでのいずれか一つに記載の制御器(11)とを備えているブレーキシステム。
  8. 前記液圧式車両ブレーキ(1)が、液圧を制御するために電気的に制御可能なアクチュエータ(10)を備えていることを特徴とする、請求項に記載のブレーキシステム。
  9. 前記車輪ブレーキ装置(9)が、前記車両の後車軸に、ブレーキ電気モータを備えていることを特徴とする、請求項またはに記載のブレーキシステム。
  10. 請求項からまでのいずれか一つに記載のブレーキシステムを備えた車両。
JP2019514010A 2016-09-22 2017-08-14 車両用ブレーキシステム制御器 Active JP6767573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016218229.3 2016-09-22
DE102016218229.3A DE102016218229A1 (de) 2016-09-22 2016-09-22 Bremssystem-Steuergerät für ein Fahrzeug
PCT/EP2017/070564 WO2018054608A1 (de) 2016-09-22 2017-08-14 Bremssystem-steuergerät für ein fahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019531221A JP2019531221A (ja) 2019-10-31
JP6767573B2 true JP6767573B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=59593105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019514010A Active JP6767573B2 (ja) 2016-09-22 2017-08-14 車両用ブレーキシステム制御器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11325574B2 (ja)
EP (1) EP3515772B1 (ja)
JP (1) JP6767573B2 (ja)
KR (1) KR102394015B1 (ja)
CN (1) CN109715456B (ja)
DE (1) DE102016218229A1 (ja)
WO (1) WO2018054608A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017201982A1 (de) * 2017-02-08 2018-08-09 Robert Bosch Gmbh Bremsmotor-Steuergerät und Bremssystem für ein Fahrzeug mit einem elektrischen Bremsmotor
DE102018003001A1 (de) * 2018-04-12 2019-10-17 Lucas Automotive Gmbh Hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlage und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102019212294A1 (de) * 2019-08-16 2021-02-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer automatisierten Feststellbremse mit einem Aktuator für ein Kraftfahrzeug
DE102021202221A1 (de) 2021-03-08 2022-09-08 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Redundante Ausführung eines elektromechanischen Bremssystems
DE102022115499A1 (de) 2022-06-22 2023-12-28 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Schließeinrichtung

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4339570B4 (de) * 1993-11-19 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Bremssystem
DE10006656C1 (de) 2000-02-15 2001-06-07 Siemens Ag Feststellbremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE10033344B4 (de) * 2000-07-08 2011-04-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung eines Sensorsignals
US6434456B1 (en) * 2000-09-07 2002-08-13 Kelsey-Hayes Company High reliability pressure sensor
DE10211280A1 (de) 2002-03-14 2003-09-25 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Ansteuerung einer Komponente eines verteilten sicherheitsrelevanten Systems
DE102005037965A1 (de) 2004-10-29 2006-05-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betrieb einer mittels Fremdkraft betätigbaren Festellbremse
DE602006010123D1 (de) * 2005-02-28 2009-12-17 Delphi Tech Inc Bremssystem mit einer fehlertoleranten Kommunikationsknoten-Architektur
DE102008010094A1 (de) 2008-02-20 2009-08-27 Lucas Automotive Gmbh Elektronisches System für ein Fahrzeug
DE102009041449A1 (de) * 2008-09-27 2010-04-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kombinierte Fahrzeugbremsanlage mit hydraulisch und elektromechanisch betätigbaren Radbremsen
DE102010003232A1 (de) * 2009-04-06 2010-10-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage, Bremsanlage und Kraftfahrzeug
DE102009046832A1 (de) * 2009-11-18 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Elektrofahrzeugs
DE102011084534A1 (de) * 2010-10-18 2012-04-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fehlersichere Parkbremse für Kraftfahrzeuge
JP2015051672A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキシステム及びブレーキ装置及びブレーキ制御方法
DE102014204287A1 (de) 2014-03-07 2015-09-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Kraftfahrzeugbremseinrichtung sowie Steuergerät für eine Kraftfahrzeugbremseinrichtung
DE102014216230A1 (de) * 2014-08-14 2016-02-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Bestimmung einer Position und/oder Lageveränderung einer Hydraulikpumpe eines Kraftfahrzeugbremssystems sowie Kraftfahrzeugbremssystem
DE102014221901A1 (de) * 2014-10-28 2016-04-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bereitstellung eines Sensorsignals im Bremssystem in einem Fahrzeug
DE102015204757A1 (de) 2015-03-17 2016-09-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum autonomen Fahren eines Fahrzeugs und Steuervorrichtung für zumindest einen Bremskraftverstärker eines Bremssystems eines Fahrzeugs
US9845091B2 (en) * 2016-05-06 2017-12-19 GM Global Technology Operations LLC Vehicle traction control based driveline thermal protection
US10166954B2 (en) * 2016-06-30 2019-01-01 GM Global Technology Operations LLC Brake-by-wire system for a vehicle with an adjustable brake pedal emulator assembly
DE102016218214B4 (de) * 2016-09-22 2023-10-12 Robert Bosch Gmbh Bremssystem-Steuergerät für ein Fahrzeug
DE102016218209A1 (de) * 2016-09-22 2018-03-22 Robert Bosch Gmbh Bremssystem-Steuergerät für ein Fahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019531221A (ja) 2019-10-31
DE102016218229A1 (de) 2018-03-22
WO2018054608A1 (de) 2018-03-29
EP3515772A1 (de) 2019-07-31
KR20190051999A (ko) 2019-05-15
CN109715456A (zh) 2019-05-03
CN109715456B (zh) 2021-10-22
US20190270440A1 (en) 2019-09-05
US11325574B2 (en) 2022-05-10
KR102394015B1 (ko) 2022-05-06
EP3515772B1 (de) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767573B2 (ja) 車両用ブレーキシステム制御器
CN107856657B (zh) 用于车辆的制动系统-控制器
JP6850894B2 (ja) ブレーキモータ制御器、電気ブレーキモータを備えた車両用ブレーキシステム、およびブレーキモータ制御器を起動させる方法
KR102537019B1 (ko) 차량에 제동력을 제공하기 위한 방법
JP6893254B2 (ja) 車両駐車ブレーキで少なくとも1つの電気式のブレーキモータの操作によってブレーキ力を生成する方法
US10023170B2 (en) Method for braking a vehicle
KR101701125B1 (ko) 유압 작동식 서비스 제동 시스템 및 전자기계 작동식 제동 시스템을 구비한 모터 차량 제동 시스템
KR20140070435A (ko) 브레이크 장치
CN106660538B (zh) 用于机动车的制动方法和用于制动方法的控制装置
US10343666B2 (en) Method for actuating a parking brake in a vehicle
CN109963756B (zh) 用于自动地将车辆制动的方法
CN107867279B (zh) 用于车辆的制动系统-控制仪器
CN112823109A (zh) 用于在紧急制动时减速机动车的方法和机动车
US11046297B2 (en) Method for checking the braking force in a vehicle
US20190135255A1 (en) Method for Operating an Electromechanical Brake Device
US11708058B2 (en) Braking system for a vehicle having a hydraulic vehicle brake and an electromechanical braking device
US10829102B2 (en) Method for monitoring a brake system with an electromechanical brake mechanism
US20210197787A1 (en) Method for Controlling an Electromechanical Brake Device in a Vehicle
CN108778871B (zh) 用于在车辆中提供制动力的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6767573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250